寝台車で旅行に行こう!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938プレミアム:03/06/12 17:56 ID:vTvNh7/l
>>924 盆休みシーズン以外いけないのです。しかも1ヶ月前の10時は仕事かもしれないのです
休みだったらいけるのですがね。個室は料金が高いからねぇ、特にAは。北海道へは何回か行ってますが
北斗星乗ったのはもう8年前の冬、往復で乗ったきりっす。あとは、はくつると日本海・さくら・なは・彗星
と乗りましたね。だめだったら、旅行会社のフリープランかな。それか次の年に持ち越すか。
939列島縦断名無しさん:03/06/12 21:54 ID:SID3DmT2
きたぐに(A)に乗ったけど、思ったより寝心地良かった。ほぼ熟睡でした。でも、4人ぐらいしかいなくて(Bは結構いた)
少しさみしかったけど…。今度はBに挑戦。
940列島縦断名無しさん:03/06/13 08:06 ID:QVFQyCqt
きたぐにB寝台最上段で浴衣にきがえてるとき、ふと

エスパー伊藤

という単語が頭に浮かんだ。
941列島縦断名無しさん:03/06/13 11:00 ID:EottKtQp
>>940

ワロタ
942列島縦断名無しさん:03/06/13 20:57 ID:RCjDUuQI
>>940
寝台車乗ったことないからわからん。
今年の夏に、北斗星に乗るつもりだから、そのときにでも
「エスパー伊藤」が妄想できたらいいな。
943列島縦断名無しさん:03/06/13 21:29 ID:O+S4Xqqn
7月にトワイライトの上りに乗りたいので旅行代理店に予約してきた
店員のお姉さん曰く「うちではきっぷ取れたことありません」
 (´・ω・`)ショボーンとしたが取れなかったら日本海かな・・・
944 :03/06/14 10:08 ID:axZnOrA7
>>942
きたぐにの上・中段は、電車の網棚の上で着替えるような感じと
想像してみよう。

>>943
そんな弱気な代理店で頼むな。
トワイライト取れず→日本海を確保しておく→
→トワイライトのキャンセル狙いで逝ってみろ。
健闘を祈る。

945列島縦断名無しさん:03/06/14 13:33 ID:RjzX/CSn
>>943
北斗星シングルかダブルの個室ならば、当日朝一ならばキャンセル拾える。
だけどトワイライトは至難の業かも。基本的に夫婦かアベックのツアー主体だし。
946列島縦断名無しさん:03/06/16 01:12 ID:6+o/weEe
>>943
店員のお姉さんは「一ヶ月前の10時に」
取れたことないって言ってるんだろう。

9月の札幌→大阪でのことだけど
一ヶ月前の10時に満席→日本海を予約→
頻繁に窓口に通う→2週間前にBコンパートGet
だったよ。
実際に乗ったらBコンパートは定員の3割ぐらいだった。

旅行会社がツアー用に押さえていた分が
売れなくて一般発売にまわってくるんだな。
947列島縦断名無しさん:03/06/16 01:48 ID:jEze4/pf
>>943
あきらめずがんがれ、上りなら結構取れるよ。JRの一部の大き目の駅は
1ヶ月前の日に朝6:00頃から事前予約を受け付けて10:00きっかりに機械
叩いてくれる。旅行会社頼みよりロイヤルも取りやすいよ。
その他JR-Wの会員予約も事前受付が出来たはず。
948鉄板の大島:03/06/16 10:52 ID:ofv2Af1X
>>944
 網 棚  ・・・そうっすね。
電車3段式と呼ばれる寝台列車での浴衣への着替えは結構つらいっす。
電車3段式は、レール方向へのベットなので、寝台を出て着替えようとすると、通路での着替えになります。
更衣室が有るのか分りませんが、自分もベット内で着替えました。汗かきながら。

まるで、  脱 皮  ですね。

949列島縦断名無しさん:03/06/16 18:46 ID:HWbNC2oA
自分は942なんですが・・・・

もしかして、着替えるときは必死にならんといかんのですか?
リア工デヴが寝台車で必死になるのはいけないよね。。。
950943:03/06/17 19:47 ID:XtHvuEaP
やっぱりトワイライト取れませんでした
押さえの日本海4号のA個室は取れたけど
妥協するか強気に行くか悩むところ・・・

951 :03/06/18 12:17 ID:2lPY7oJp
>>949
洗面所(JR東日本のにはカーテンがあったと思ったが、
きたぐににあるか知らない。)か、トイレがあるさ。

>>950
せっかくの旅。二週間後あたりにもう一度アタックしようよ。
952列島縦断名無しさん:03/06/18 17:52 ID:uw3+Lm2T
きたぐにには更衣室があります。あ、でもAだけかな…。Aには確かにありました。
だれも使ってなかったけど。
953列島縦断名無しさん:03/06/18 19:18 ID:vY1t22VF
>>951
着替えるスペースがあるんですか。
初めての寝台列車の旅行なんでわからない事だらけで不安です。。。
954列島縦断名無しさん:03/06/18 22:54 ID:3YckMWG6
浴衣は来たまま下車して良いんですよ。
そのかわり下着は穿いてはいけません。
955列島縦断名無しさん:03/06/18 23:01 ID:LIvjTlZz
(・∀・)ニヤニヤ
956列島縦断名無しさん:03/06/23 22:48 ID:xd2k2Epx
浴衣だから当然だね。
957コメンター:03/06/23 23:42 ID:prB2MCPD
下りサンライズ瀬戸・出雲が東京駅に停車中、アフォが個室の中でカーテンも降ろさず着替えて下り湘南電車のホームから丸見え。
958列島縦断名無しさん:03/06/26 12:14 ID:Slyj0OtG
8月号の「鉄道ジャーナル」 新婚旅行を往復「はやぶさ」で九州へ。
それも新婦が鉄道好きなので、と。
ええ話やなぁ・・・・
959列島縦断名無しさん:03/06/26 12:21 ID:c7PyD8DW
はやぶさの往復はチョト勘弁
960列島縦断名無しさん:03/06/26 14:16 ID:jJo+coOQ
開放Bで新婚旅行。イイ!

嫁がまたきれい
961列島縦断名無しさん:03/06/26 22:11 ID:BworVzW0
>>960
禿同。こんなきれいな女が鉄ちゃんとは信じられん!どう見ても亭主が自分が鉄
ちゃんだけど嫁に責任転嫁してるような
962コメンター:03/06/26 22:37 ID:Jbv+rLFm
>>961
嫁に責任転嫁?

おまえ、シャレがうまいな!
963列島縦断名無しさん:03/06/26 23:00 ID:jJo+coOQ
旦那は鉄ヲタだね、あの顔は。
964列島縦断名無しさん:03/06/26 23:50 ID:3ZacYLrU
漏れの嫁は開放Bには乗りたくないと言っている。
最初に「はくつる81号」の3段寝台(中段)に乗せたのが失敗だったかも。
965_:03/06/26 23:53 ID:RG51z7fd
966:03/06/26 23:53 ID:jmU+Yj+8
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
967列島縦断名無しさん:03/06/27 00:05 ID:/l0DGLcS
>>964
あなたは何処に乗ったの?
968列島縦断名無しさん:03/06/27 00:43 ID:oX2wtoJc
上段です。北斗星と定期のはくつるが満席だったから
仕方なく乗ったのだが、俺も3段は懲りました。
969列島縦断名無しさん:03/07/02 05:02 ID:FKbIlBpt
寝台券ってやっぱ買うとき予約
しないとダメですか?その場では
買えないものですか?
970列島縦断名無しさん:03/07/02 09:00 ID:OhAsFS6W
>>969
いっている意味がよく分からないけれど、空席さえあれば、発車直前でも購入可能だよ。
971969:03/07/02 14:27 ID:FKbIlBpt
>>970
サンクス
972列島縦断名無しさん:03/07/06 21:46 ID:y2ceL1A5
>>968
3段式を好んで乗る電車ファンもいるけど、居住性は本当に悪い。
横になれればいいといった感じだし、上段はゆれが激しいし…
973列島縦断名無しさん:03/07/10 01:18 ID:MCEB4t/o
>>972 
きたぐに 乗りましたけど、乗ってしばらくは頭をガンガン打ちました。
ちなみに中段です。
寝るだけを考えれば思ったより狭くは感じなかったんですが。
974列島縦断名無しさん:03/07/10 03:35 ID:yq0L039z
>>973
横になってしまえばたいして問題はないんだけど、着替えとかトイレで
起き上がるときがつらいよね。

そういえば大阪から青森まで電車寝台の臨時急行が走るみたいだけど、
あれって始発から終点までずっと寝台で解体されないの?
975列島縦断名無しさん:03/07/12 19:27 ID:JBKl/X4b
夢空間北斗星ロイヤルソロの切符が取れた!
夏休み中なんでダメかなと思ったんですが、息子大喜び。
976列島縦断名無しさん:03/07/12 19:32 ID:Pi14uvZf
>>975
いいなぁ・・・・
俺は、今日31日の予約にいったらエルムしかねえよって言われた。

初めての寝台列車旅行がエルムのB寝台。
そんで、札幌で遊んで23時の利尻に乗る予定。
高校生になって部活もやってないので時間もタプーリある・・・。

某新幹線駅→東京→空港→上野→札幌→稚内→船
妹空港まで送るのマンドクセ
とにかく、初めての寝台列車で一人旅ができるのは最高。
977列島縦断名無しさん:03/07/13 00:14 ID:6mP4RgML
一昨年に続いてPC「出雲」のシンDX獲った。
何だかんだ言いつつ、漏れ的には「北斗星」に次いで利用頻度が高い列車。
フリースペースと化した食堂車もイイ味出しているが、車両を持っている束はさっさとあぼーんか酉に押し付けたいとこだろね。
でも片○知事に噛みつかれるのが嫌だからできない?
978列島縦断名無しさん:03/07/13 08:03 ID:HyGy0clx
○山知事はそんなところにまで目を光らせているのか…
979950@札幌滞在中:03/07/14 23:49 ID:w0lEKmoy
トワイライトのきっぷ取れました
昨日函館駅で確認したらB1があいていたので
乗り換え変更しました

さて食堂車でなに食おうかな?
980コメンター:03/07/15 00:13 ID:bT9wRe8r
ジェイアール西日本フードサービスネット
http://www.jwfsn.com/twilight/

夕食はプレヤデスディナー12,000円しか食堂車で食べられない。
日本海会席御前6,000円とプレヤデス弁当 1,500円は自分のお席でどうぞ。

ちなみにプレヤデスディナーと日本海会席御前は5日前の21時までに予約が必要。

それにしてもプレヤデスディナーとプレヤデス弁当で10倍以上の価格差があるなんて。
981列島縦断名無しさん:03/07/15 00:28 ID:pPyhdbYt
>>980

そのHPの写真はきれいなんだよねぇ。ただ値段が高いから、いつも札幌のデパ地下
で「笹寿し」の詰め合わせと、お惣菜買って乗ってまふ。
982977:03/07/15 21:04 ID:eNZYgDon
>>942・948
583は各車デッキ寄りに乗務員室があり、施錠されてなければそこで着替えるがよろし。
但し車掌に見つからないように。
夏場、寝付けない時には落とし窓開けて夜風に当たる。

昔、すれ違った旧客急行の流し管から飛び散った水か小便がかかった香具師もいたが。
983列島縦断名無しさん:03/07/16 08:56 ID:ZYc5W685
>>979
夜9時だか10時だか過ぎればパブタイムとして開放されるよ
ただメニューはしょぼい。

北斗星のパブタイムメニューは充実しているそうでうらやましい・・・
984列島縦断名無しさん:03/07/16 09:19 ID:1k01anG8
ああ開放Bしか取れなった・・・

どうなんでしょうね、開放って・・
ソロで行きたかった
上野ー札幌は長いもんな、他人といっしょってのは
どうも嫌だね、うるさい奴だったらと思うと。
985列島縦断名無しさん:03/07/16 09:25 ID:lKxzDAXx
>>984
乗車したら即ロビーを押さえる。
これ常識。

ま、今の時期は個室以外はどこもうるさいけどね。
食堂車でさえもうるさい。
986列島縦断名無しさん:03/07/16 12:09 ID:LRZOJ3LZ
>>984
乗車したら、車掌に個室が空いてないか聞いてみる。
それと意外に盲点なのが、当日のキャンセル。
乗車当日、午前10時にあらためてJRの窓口に個室のキャンセル無いか聞いてみる。

この2点をチェックして、空きがなければあきらめて開放で行く。
987列島縦断名無しさん
九州にサンライズを走らせるのは無理なのでしょうか?
九州内を機関車(ED76とか)にひっぱらせて。重いかな?
サンライズ色の機関車とか出たら萌えなのに。