女性の一人旅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
たまには一人でふらっと旅に出たいとき、ありませんか?
まだまだ少ない女性の一人旅について語りましょう。
2列島縦断名無しさん:02/08/27 02:30 ID:Q7txlaFg
どう語るの?
少ないけど居ないわけじゃないし。
重複スレのような気も・・・。
あと女性に限定するのはヨクナイ
31:02/08/27 12:54 ID:7OfzLweL
一人旅スレはたくさんありますが、
女性の一人旅のレスって結構少ないんですよ。
私も女ですが、一人旅だと旅先ではどうも特異に見られがち・・・
そんな経験談や、女一人旅で困ったこと、
得したことなんか語ってみてはいかがでしょうか?

特に昔から言われているのが、女一人だと自殺しようとやってきたんじゃないか?と言われて敬遠される点。
まあ、実際は一人を泊めても儲からないってことで
敬遠されるらしいですが。

今度四国一周を計画してます。
四国はまだ女一人旅には寛大じゃないんだろうか?
4列島縦断名無しさん:02/08/27 13:18 ID:egd4TV+i
京都を一人旅している女の人は、何かかっこよく見えます。
5列島縦断名無しさん:02/08/27 13:21 ID:OT+XBBJz
当然犯す。
6列島縦断名無しさん:02/08/27 13:42 ID:n21hYDMm
>>3
四国巡礼の旅?
71:02/08/27 15:47 ID:7OfzLweL
>>6
いや、88カ所巡りはしません。
レンタカーで時計回りに海岸線伝いにぐるっと一周しようかと。
鰹のたたきとか、ホエールウォッチングとか、
四万十川にも行きたいと思ってます。
8列島縦断名無しさん:02/08/27 15:58 ID:udSWg8Vs
なんだ、野宿とかキャンプの話じゃねぇのか。
9列島縦断名無しさん:02/08/27 16:04 ID:t1TbhCBq
女性の一人旅は死出の旅路
10列島縦断名無しさん:02/08/27 17:01 ID:cPN+QgT9
学生時代夏休み一ヶ月間、恋をしながら旅しました。
ほとんどが一夜限りだったけど、最後に出会った彼とは今も付き合っています。
私も彼も結婚してるけど・・・
11列島縦断名無しさん:02/08/27 17:07 ID:3qcX09q0
おっ、>>1 さんは四国かい?
>鰹のたたきとか、ホエールウォッチングとか、
>四万十川にも行きたいと思ってます
ほとんど高知じゃん 藁
おれ、地元だから案内してやるよ。
連絡しな!
121:02/08/27 23:58 ID:1jRvbhOR
>>10
おお、一か月間恋をしながらですか。カコイイ。

>>11
ありがとうございます(w
関東方面から四国へまいりますが、四国は未知の土地なので楽しみです。
1311:02/08/28 10:50 ID:AxfuFh74
スレ伸びてねーな(w
>>1 さんはいつ来るんだい?
もうこっちは秋の気配がしてきたぞ。
夜も涼しくなってきたし。
ドライブにはいい季節だよ。
14列島縦断名無しさん:02/08/28 20:23 ID:9cTUuhRK
泡沫な「女の一人旅」スレの過去ログ。
女性の一人旅どうですか?(418)
http://piza.2ch.net/log/travel/kako/944/944830478.html
15列島縦断名無しさん:02/08/29 03:14 ID:Y/TU2ri8
昨日彦根に一人旅しますた。
夕飯は駅前のお食事所でした。
そこは女子供はすっこんでろと言わんばかりの殺伐とした雰囲気。
サラリーマンしかいませんでした。
複数で行くならまだしも、女一人はつらかったw
16列島縦断名無しさん:02/08/30 02:33 ID:pGPRnD7I
独りが良いから「一人旅」するの?それとも一緒に逝く人居ないから?
女性の一人旅と聞くとどちらの比率が多いのか・・と考えてしまいます。
>>1さんは正直なところどっちですか?私は恐くて独りはダメ。
17列島縦断名無しさん:02/08/30 12:42 ID:CoBz5ylo
ひとりでいいことあるもんね
       フフフフ
181:02/08/30 12:42 ID:ZioTn7Zy
>>13
寒くなるまでには行きたいと思ってるんですが。
四国っていつぐらいから寒いんですか?

>>14
おお、過去ログにこんなに・・・
すいません、ありがとうございます。

>>15
食事のときはツライですよね。
ちょっと淋しいけど、慣れれば気にならなくなってきました。

>>16
私は一人のほうが気楽だからかなぁ。
私は歴史モノが好きだけど、だいたい友達とかはそういうのが苦手。
興味があるとすぐふらっといなくなったりするので、
友達とかと一緒に行ってると怒られる。
何人かで行く旅も好きだけど、一人旅も好き。って感じでしょうか。
世間一般的には、一緒に行く人がいない淋しいヤツって思う人の
ほうが多いんだろなー。
19列島縦断名無しさん:02/08/30 12:45 ID:yqSvYyKK
1〜17
実は男でした。
なんてね。
20列島縦断名無しさん:02/08/30 12:51 ID:CoBz5ylo
>19
イや〜んばか
21列島縦断名無しさん:02/08/30 13:35 ID:13IfPzVl
>>18
そうそうそう、友達と一緒にさわぎながら…ってのも楽しいんだけど
気を使っちゃってなるべく無難なところにいかざるをえないんだよね。
自分の興味あるところに無理につきあってもらっても心から楽しめないし。
それにみんなの都合をあわせるのが大変で、旅の話がでても実行するのは
半年〜1年後なんてこともある。旅にあまり興味のない人ならそれでいいかも
しれないけど、暇があれば行きたいって人は必然的に一人旅になるでしょう。

私は今はフェリーに乗って九州と北海道に行きたいなぁ。
22列島縦断名無しさん:02/08/30 13:42 ID:KFrhAHJe
>>1
自分かと思った。。
先週四国一人旅してきました。全然問題ないですよ。
地酒と魚はおいしいし海は綺麗だし最高です。また行きたいと
思ってます。夜も一人で飲みに行ってたけど、地元の人とも話したりして
楽しかったですよ。そりゃナンパはされるが別に身の危険とかはないです。
23列島縦断名無しさん:02/08/31 01:03 ID:UcYUNhJu
四国人気ですか?
私は10月に四国へ行きます。
サンライズ瀬戸のデラックスシングル(希望)で高松から
時計回りで4泊5日。最後は道後に泊まります。
写真が趣味なんで一人きままに動けるほうがいいです。

それと、ローカル列車やバスでとことこ移動するのもスキですねえ。
旅行中は乗り物好きになります。
ただ、食事が苦手で。。。
22さん、おすすめの飲み屋や食事処をちらっとおしえてくださいまし。
2422:02/09/02 12:57 ID:WvZBbkGz
>23さん
私は一週間行ってました。バイクだったので、ルートは
あまり参考にならないかもしれないので省略しますが
おいしかったのは、中村の居酒屋「いなか」のうなぎ、
最御崎寺の宿坊の夕食で出たかつおのたたき!
あと、高知の地酒バー(名前失念、ごめんなさい)大丸の近くでした。
あまりお役に立てないでしょうか、、すみません。。
25列島縦断名無しさん:02/09/02 13:38 ID:rDoY4kXg
変な本読んでるへんな女
26列島縦断名無しさん:02/09/02 14:06 ID:m4OTd3Uv
女は集団旅行しすぎ。
もっと一人で旅行しろよ。
27列島縦断名無しさん:02/09/02 21:44 ID:Ft08rkgc
>>24
レスどうもです!!
バイクですかあ、かっこいいですね。
私はどうも潜在的に鉄オタらしくて、
ローカル線にロマンを感じます。
居酒屋「いなか」は別の四国スレでも
おすすめされてました。やっぱしいいとこみたいですね。
大丸の近く、地酒バー、さがしてみますね。

台風にあいませんようにと祈るこのごろです。。
28列島縦断名無しさん:02/09/03 01:32 ID:LKCjfX1N
ところで、みなさん周りの人にははっきり「一人旅です」って言います?
私は、周りが変に詮索するので誰かと行くってことにしてますけど。
あーやこーや詮索されるのがウザいんですよねー。
29列島縦断名無しさん:02/09/03 02:04 ID:btPEBplC
今、そのひとり旅まっただ中です。
私は、お休みとる時に誰と行くの?って聞かれたので、一人で行く旨を伝えましたよ。
確かにまわりはうるさかったです(ワラ 詮索というよりは、お小言が多かったかも。
知らない人にはついて行くなとか。子供かっちゅうねん。
心配だ心配だ、何かあったら電話してきなさいとか。イエ、貴方に電話する位なら自分で解決してみせますみたいな。
30:02/09/03 10:43 ID:/asXuYY2
あなたのこと、みんなうらやましいんだよ。
31列島縦断名無しさん:02/09/03 11:33 ID:o6O+OsSo
北海道なら女一人旅も大勢居るから安心して(w
先日の真夜中3:00頃、本降りの雨の中を大荷物背負って雨合羽着て、
原チャで駆け抜けていった姉ちゃんを見たときは声援を贈りたくなりますた。

>>30
同感。
32列島縦断名無しさん:02/09/03 12:26 ID:Vf8imbvi
最近、一人旅ばっかりよ。
25歳を過ぎると、友達は結婚・出産なんかしちゃってて
一緒に泊りがけの旅行なんていけないのさ。
必然的に一人旅になってしまう、ってのもあるし、
一人でいろんな所に行けちゃう女はかっこいいなぁ
って憧れもあって、一人旅してます。
33列島縦断名無しさん:02/09/03 12:46 ID:bPzD79T3
なんか若い人多いみたいだけど、子どもが巣立って一人旅してる
おばさんているのかな?平日だとすいてるけど、夫は仕事で行けない
人多いと思うんだけど。
34列島縦断名無しさん :02/09/04 02:01 ID:vVP6v6bB
>34
仕事上で知り合った方でそういう人いるよ、山と温泉が好きな40代後半
のさばさばしててカコイイ奥様です。
子供は社会人になったばかり、だったかな。
ちょっと休憩する時間にたまたま一緒になったりすると、
楽しい旅先のお話やJRのお得なきっぷ情報などの話を伺ってます。
それに触発される事も多くて、本当にありがたい。

あと国内じゃないけど、海外でもそういうおばさま一人旅に何度か遭遇して
列車内などだと少し話したりすることもあるけど、大抵は現地語が堪能だし、
色々と詳しい分野をもっていて、憧れる事が多いですわ。

国内の一人旅は一度だけ長野の温泉地を日帰り入浴で巡る旅をしただけ
だけど、美味しいもの食べたり飲んだりしにくいのをのぞけば、
自分のペースでリラックスできるし、けっこう楽しかったかも。
35名無しさん@明日があるさ:02/09/04 14:58 ID:ya175uKn
よくテラスとかで佇んでいる女性に萌える。
36列島縦断名無しさん:02/09/07 22:17 ID:ifrIg/AW
>>34
33ですけど、レス有難う。私は典型的なオバタリアンなので、そういう
カコイイ人とは程遠いですけど、一人旅に憧れています。(w
37列島縦断名無しさん:02/09/07 22:42 ID:3/EHi41g
>>31

そうなの?
レンタカーとか借りていくの?それとも団体旅行?
私、あざらしを見にいこうかとおもうんだけど、そんなこと誰にも言い出せないから
一人でいこうかとおもってるんだけど...
でも女一人じゃ変に思われるかも?ってオモって折角出かけても
日帰りで未遂でおわってる始末なんですが・・・
38列島縦断名無しさん:02/09/08 02:57 ID:ZrPN6ecG
ひとりの行動は大好きですが、旅は未経験の学生です。
夏休みが終わる前に、どっか一人旅したいんですけど、
一人でも楽しめるお勧めのトコロってありませんかね??

一応金沢にいってみようかな?って思ってるのですが、漠然と、です…。
東北もいいなーと思ったんですけど、なんかコワイような…。
東京在住、千葉出身です。
よきアドバイスでも、無責任な意見でも(?)、よろしくお願いします。
39列島縦断名無しさん:02/09/08 03:01 ID:MTnF9AZU
どこでも良いだろ。
40列島縦断名無しさん:02/09/08 03:12 ID:ZrPN6ecG
京都とか、広島とか。
ほかどこかないかね〜??
41列島縦断名無しさん:02/09/08 12:13 ID:UUufbn0F
>>38
ひとりで東北って怖い?
目的にもよるでしょ。温泉好きなら東北は良いと思うよ。
でもただぶらぶらしたいだけなら別に近場でもいいんじゃない?

寝台特急の個室とって列車の旅を楽しむとか。
42列島縦断名無しさん:02/09/08 12:49 ID:u+AKMkn5
全国にYHがあるんだから、気軽に使えばいいんじゃないの?
43列島縦断名無しさん:02/09/08 13:17 ID:xyX3YoXY
皆さん旅行先ではどこで宿泊していますか?
私はだいたい駅近くの安いビジネスホテルですましてしまいます
44列島縦断名無しさん:02/09/08 14:02 ID:QsU5U5QP
>>39-42
まあまあ、ひとり旅未経験の学生さんなら、YHの予約も混浴露天風呂も新鮮な冒険に入るだろ。
でも、夏休みが終わる前って、今来週中ってこと?
はじめてだったら、もうちょっと計画期間を設けた方が良かったのではないでしょうか?

漠然と金沢に行きたいと思っているなら、心が先に行っている状態なので、これ以上候補地を替えない方が良いと思います。
るるぶでもまっぷるでも、気に入ったガイドブックを買って、眺めてるだけでも楽しいですよ。
45名無しさん:02/09/08 15:49 ID:Ppi84HP7
秩父ミューズパークはカップルだらけでした・・・
46列島縦断名無しさん:02/09/08 16:34 ID:5M+pE/2W
>>43
可能な限り快速夜行
他はビジホ、YH、健康ランド
47列島縦断名無しさん:02/09/08 18:46 ID:E/g008Hk
>>43
普通はビジホ。東京に行くときだけはYH。
48列島縦断名無しさん:02/09/08 18:48 ID:TYMFKaCE
私は毎年夏になると一人でキャンプの旅に行くよ。
49列島縦断名無しさん:02/09/08 20:34 ID:7WMwkAMo
>43
仕事の都合であんまり計画的に旅行も出来ないので宿泊は前日予約…
すると、温泉宿なら女性独りだと大抵断られる。
ので今じゃその言い訳を聞くのも嫌になって8割がた自車で車中泊。
どうしても良いところ(車を停められそうなところ)がみつからない場合以外
宿泊施設利用しません
…海外でも(汗
>48
キャンプって、テント?怖くない?
50列島縦断名無しさん:02/09/08 22:22 ID:RzaQmjiW
なんにも怖いことないよ。
話し掛けられもしない。
5149:02/09/08 22:38 ID:1oEdDpAu
いや、話しかけるような人間ならいいんだけど。

テントって鍵掛からないわけじゃん
山で張るテントは平気なんだけど平地では…
オートキャンプ場行っても食事のあとは荷物車の中にまとめてから
呑みに入ります。そして車の中で寝る。
ま、人によって怖いと思う部分って違うってことなんだろうけど
52ゆう:02/09/08 23:47 ID:JHERBaAv
先週(9月第1周)北海道の吹上温泉の混浴露天風呂でオカリナで『北の国から』
のテーマを演奏してくれた綺麗なお姉さん、どうもアリガトウもし心当たりある方
この掲示板に書き込みしてね!!!
53列島縦断名無しさん:02/09/09 10:39 ID:G/UOVbTO
↑↑状況を想像すると笑える・・・良き思ひ出だろうに、スマソ
54列島縦断名無しさん:02/09/09 12:53 ID:oo2xQOPt
みんな他人には無関心と言う意味です。>話し掛けられもしない。
55列島縦断名無しさん:02/09/09 19:52 ID:VodyaV++
 朝、京都のお寺
広〜い部屋の真ん中で、外国人女性がポツンと
座って目を閉じていたよ。
負けた気がした…。
 
 
56列島縦断名無しさん:02/09/09 21:37 ID:z/Humjpe
一人旅って、自分の我が儘で思いきり時間が使えて、その地を満喫できて楽しいです。感性も鋭くなってるし。
友達とわいわい旅するときは、観光じゃなくて、温泉行って何度もつかって、部屋で遅くまで騒いでー。
それはそれで良いですが。

自分は飛行機の超割予約期間になると、2か月後の一人旅の計画をします。初めにチケット争奪が先行するわけで…。
列車の時刻表見て、かなり動きます。
先週末も1泊2日で釧路湿原散策〜釧路泊〜富良野散策〜新千歳発、と動きました。
(帰路の釧路発のチケット争奪戦に敗退)

宿泊は、旅費が大幅に浮いているため(片道1万とかの搭乗券ゆえ)
シティホテルがメインです。クレジットカード優待を利用して部屋をアップしたり、ANAに乗るときはセットでANAホテルが安くなるのでよく使います。
シティホテルが無いトコには行けないですが…。
尾道に行かれる方は、駅前のグリーンヒルホテル尾道水道側の部屋を勧めます。
8000円代でシティホテルじゃないけど、本当にきれいな、洒落たホテルです。
ホームページもあるので参考に。
57列島縦断名無しさん:02/09/10 01:00 ID:jFJIwhXz
>44さん
確かにもっと前から計画してればよかったです・・・。反省。
でも大学の学科がちょっと変わってて、旅学科みたいなとこなんで、
骨組みは大丈夫だと思います。(自分で大丈夫って言ってる時点でダメかも)
15日から3泊くらいで行ってきます。
では。
58列島縦断名無しさん:02/09/10 20:40 ID:89LkrKlo
>>57
あんまり気にしないで(・∀・)。
風が吹いてきた方向の列車に飛び乗った、なんて人も
いるんだから。
いつ、どこへ、なにしにいってもいいのさ。

楽しんできてね。

でも、旅学科ってなに???
59列島縦断名無しさん:02/09/10 20:45 ID:89LkrKlo
前に四国に行くって書いたんですけど、今日、
サンライズ瀬戸シングルDX取れました!
この列車ができたころから乗りたかったんだあ〜。

きっとその日は眠れないな。われながらコドモみたいだなあ。。
60列島縦断名無しさん:02/09/10 20:55 ID:bRIB3np6
シングルDXいいなー。
是非感想をききたいです。
61列島縦断名無しさん:02/09/10 21:13 ID:bRIB3np6
>>56
私も宿泊のお金ははりこむタイプです。
社会人で金銭的ゆとりがあるし、いいサービス受けたいし。
東京や大阪に泊まるときは数万かかるけど、
先日旅した長崎では、地元では一番ランクが高いプリンスでさえ、
(東京の某プリンスみたいに安っぽくない)、
ツインのシングルユース(しかも女性のみの割安プラン)で1万6000円!
料金の割に最高の快適さでした。
ANAは東京大阪札幌はいいけど、広島とかになるとビジホ的だよね。
JALCITYは完全ビジホ。
62列島縦断名無しさん:02/09/10 21:50 ID:89LkrKlo
>>60
必ず感想書きます。書かずにいられないでしょう。^^;)
でも、一ヶ月先でつ。。。

ホテルの話ですが、私も許す限りお金かけたいです。
というか、シティホテルって泊まり歩きするくらい、スキです。
シティホテルはしご泊ツアーなんて自分でやってます。

ま、アフォですね。
63列島縦断名無しさん:02/09/10 22:21 ID:Te8VJp4Y
し、質問です
シティホテルとビジホの違いって何デスカ?
64列島縦断名無しさん:02/09/10 22:23 ID:Kp+P2HJJ
本当は、不謹慎ですが自殺の名所巡りしたい
結局海とか湖とか滝の自殺の名所って綺麗どころが多いから
見ても楽しめると思うんですよ
でも友人は誰も付き合ってくれないし
一人で行くと志願者と間違われてタクシー呼んでもらえないとか聞いて止めてる…
いつか行ってやる〜

前に一人で行ってきたのは福岡博多でした
駅で普通にラーメンを食べてデパート巡りで終ってしまった
65列島縦断名無しさん:02/09/10 22:37 ID:kBqWNGAz
今までに10回ぐらい京都行ったんだけど、人と行ったところは忘れる。
一人で見たものはよく覚えてる。

誰かが一緒だと飲み食いしながら喋った店ばっかり覚えてるんだよ(ニガワラ
おかげで一人でも食事に不自由しない。
66列島縦断名無しさん:02/09/10 22:55 ID:89LkrKlo
>>63
そう聞かれるとわかりませんね^^;
私個人的には、ウェステインはビジホだ!といわれたのはショックでした。。
高いのがシティホテル、安いのがビジホと勝手に思ってましたが、
「シティホテル ビジネスホテル 違い」 でぐぐってみました。
結構悩み多き問題らしいです。ま、探してみてください。

↓ナルホドオモタヨ

「洗面所のコップがガラスだとシティーホテル、プラスティックだとビジネスホテ
ル」

「タオルが3種類置いてあればシティホテル、2種類しかなければビジネスホテル」

もちろん一番わかりやすい基準は「料金」でしょうが。
言うまでもなく、「高いのがシティホテル、安いのがビジネスホテル」ですが。


67列島縦断名無しさん:02/09/10 23:21 ID:Kp+P2HJJ
シティホテルとビジネスホテル

少なくともルームサービスのないところはシティではないと思います
あとは部屋にどれだけ無駄な品物があるかかな…
前まで1万2千円を超えたらシティだと思い込んでいたのですが
東京でその値段で腐ったホテルに泊まってしまい考えを改めました
そうそう、フロントを通らずに部屋に行けるタイプのホテルは
ビジネスホテルだと思います
68列島縦断名無しさん:02/09/10 23:55 ID:37hrCyG/
チェックインした後、
荷物持ってお部屋まで案内して鍵を渡してくれるのがシティホテル、
フロントで鍵を渡され自分で荷物を持って部屋に行くのがビジネスってのはどう?

ビジネス初めて利用した時びっくりしたのが印象に残ってて。
6957です:02/09/11 07:15 ID:OhYktfwE
>>58
旅学科ってゆうか、うちの教授達、国内はもちろん、
海外によく渡ってます・・・。恥ずかしながら地理学科です。
ちなみに勢いで今日、というか昨日、宿もバスのチケットも
取りました!!これから寝ます・・・。
(京都・金沢4泊の一人旅です。)
70列島縦断名無しさん:02/09/11 08:26 ID:bZlO8TK1
シングルの部屋があるのがビジネスでツインの一人使用するところがシティホテルでわ?
71列島縦断名無しさん:02/09/11 08:37 ID:zuC3y9fA
観光地等では、シティホテルていえるクラスにシングルは少ないが、
ビジネス都市では違うよね。リッツカールトン大阪とか。
72列島縦断名無しさん:02/09/12 14:14 ID:9d3z8wm1
外国行って男にガンガンやられてしまいにゃブ殺されるのが女の一人旅
はい
73列島縦断名無しさん:02/09/12 14:48 ID:wMOgQqrN
東急インは部屋の飲み物「ビール、ウーロン茶、等」付きで、宿泊費も手ごろ
で好きだったけど、六月に泊ったら、ビールが一本減らされてた。残念(w
74列島縦断名無しさん:02/09/12 14:52 ID:wMOgQqrN
エクセル東急の間違いでした。
75列島縦断名無しさん:02/09/12 15:04 ID:DaRcRdZM
11月に北海道逝ってきます。
楽しみだなー。
76列島縦断名無しさん:02/09/12 21:25 ID:7ahLydFH
初めて一人旅にでてまいりますw
大勢のツアーで行ったりするのと違って今からカナーリお勉強してます。
↑でどなたかいわれてたけど、一人旅のが印象に残りそう。
楽しみw
77列島縦断名無しさん:02/09/13 07:52 ID:7izDfjcT
>>76
何処に行くの?

絵になるような旅になるといいですね
78列島縦断名無しさん:02/09/13 09:24 ID:oOlKD+Ax
>>75
北海道、一人旅にはお勧めです。
函館、小樽、美瑛、釧路、稚内…。
どこに行かれても、本当に充実した旅ができます。
鉄道移動なら時刻表は持参のこと。
女でも一人旅するなら、時刻表はきちんと読めないと駄目ですよね。
あと、かなり寒い。新千歳は氷雪で離陸が大幅に遅れることも。
7975:02/09/14 01:37 ID:VaASmG5k
>>78
北海道は一人旅にお勧めですか。
嬉しいな!
JASの割引航空券を今日買ってきました。
頭の中が北海道でいっぱいです。
80列島縦断名無しさん:02/09/14 02:10 ID:sQQ+RGhQ
7月に一人旅してきました。
見晴らしの良いお寺でお参りをして戻ろうとしたら、
70歳近いおっちゃんが石段に座ってた。
「○○へ行くなら案内してあげるよ」と言われて、
結局朝から夕方まで共に行動しちまったよ。
親切にしてもらったんだけど、疲れた。

56さんがオススメしてくれた尾道グリーンHは、
レディスシングル1泊2食で1万円位だったかな。
レディスシングルがあるホテル情報教えて!
81列島縦断名無しさん:02/09/14 23:26 ID:Ex9Xekra
一人で温泉旅行に逝きたいです。
私は、もともと一人旅自体は好きなのですが今までその殆どが
国内の『観光地・都市巡り』ばかりでした。
なので、温泉宿をあちこち探してみましたが女性一人でもOKって無いんだよ!!

自称おっさんな性格で、ペンションよりも宿・旅館に泊りたいです。
どこかいいとこ教えて!
82列島縦断名無しさん :02/09/14 23:29 ID:1Tc4lkQ9
大阪から一泊二日でいける一人旅でお勧め場所ありますか?
83列島縦断名無しさん:02/09/15 00:59 ID:X27J5gUt
今月京都・奈良に5日間くらい一人旅をしに行ってきます。
私、団体行動が苦手だから1泊位なら友達と一緒でもいいけど
長期だとストレスたまってダメなんだよね。必ずけんかしちゃうしさー。

>>75さん
私は道民ですが、11月はもう寒いし初雪降るだろうから、風邪ひかないように
厚着して来て下さいね。楽しんできてください。
84列島縦断名無しさん:02/09/15 01:13 ID:6YqeGPls
とりあえず、マンコ綺麗にしとけよな。
85列島縦断名無しさん:02/09/16 10:47 ID:V7S+1iG0
>82
1泊2日なら近くて遠いみたいな
近距離圏ででも今迄行く機会のなかった所なんてどうですか?
一概には言えないけれど、遠出より交通費や移動時間が浮く分
お宿や食事などに少し予算をかけて、ちょっとだけ贅沢に
ゆったりとした時間と空間にくつろぐ..なんてどうですか?

場所は、それこそ82さんの行ってみたい所に行くのが一番かと。



86列島縦断名無しさん:02/09/16 12:34 ID:aSDR+poa
一人だと食事しづらくないですか?
特に京都でガイドブックに出てるようなお店。
87列島縦断名無しさん:02/09/16 17:36 ID:NSKWhigb
>>82
奈良方面に足を伸ばして見るといいかもね。
あとは京都や滋賀でマターリするのもよろしいかと。
88列島縦断名無しさん:02/09/16 22:59 ID:3mbQwS0b
>>82
広島の宮島や尾道方面、山口の萩・津和野方面、
松江宍道湖方面、とかはどうでしょうか。
89名無しさん@明日があるさ:02/09/17 09:28 ID:MbOCxBOB
奈良はマジ田舎だから一人旅に向いているかも。
京都から逝くと同じ古都なのかとカルチャーショック受けた。
90列島縦断名無しさん:02/09/18 23:32 ID:Ypbf5cHw
age
91列島縦断名無しさん:02/09/19 07:14 ID:0/NIvja2
女の子のグループでの旅行って、必ずしも仲良しって事じゃない場合があるみたい。
以前、旅先で出会った女の子二人組と仲良くなった時の事なんだが・・・
当時はデジカメもまだ普及しておらず、一緒に撮った写真などをお互いに郵送するって約束をしたんだが、
二人のうちの一人と仲良くなってのちに電話で色々と話していて、「もう一人の子は元気?」と聞くと
「あれから会ってない。電話でも話すことないし。別にそんなに親しい親友だったわけでもないし・・・」と。
しかも、その後もよく聞くと「別に仲良しだから一緒に旅行したわけじゃなく、お互い一人で旅行するよりもホテルやレンタカーなどが割安になると思ったから」との事。

一理あるとは思うが、オイラとしては「好きでもない相手と一緒に行動するんなら、一人で動いたほうが」ってなっちゃうと思う。
92列島縦断名無しさん:02/09/19 13:08 ID:gQ4QmYNw
おいら男だけど御免。
女一人で泊まれる温泉旅館が少ないと嘆く人
が多いみたいだけど、最近はひとり泊可の宿
が随分増えてきたけど、表向きはひとり可
でもやっぱり女の子だと断られるんですが?

情報提供もしておきます。女性限定のひとり旅
プランやっている宿もありますよ。
ttp://www.yamabato.com/
93列島縦断名無しさん:02/09/19 14:48 ID:xm0Rh5kQ
自分一人旅はしますが、旅館はちょっと・・・
カギがあるわけでなし、セキュリティ面が弱い。
それなりのシティホテルに泊まるのが一番気楽でよいです。
94列島縦断名無しさん:02/09/19 19:40 ID:RuGYp1Mp
セキュリティなんかより旅情をかきたてる和の風情を優先してしまう私は一体‥
95列島縦断名無しさん:02/09/19 20:01 ID:EtLWlr9q
>>93
旅行ヲタとしてはまだまだだな。
96列島縦断名無しさん:02/09/19 22:10 ID:K+cTDiUo
マダマーダダナァ
971:02/09/20 01:32 ID:PxxZn6MJ
久しぶりに1です。
先日1週間ほどで、四国一周一人旅敢行してまいりますた。
風情のある町並も堪能し、海沿いの道を走り、四万十川をさかのぼって
四国カルスト、高知を経由して室戸岬、徳島経由で鳴門のうず潮をみて、
高松に戻り、もう一度うどんを食べて帰ってきますた。

高松でうどん屋をめぐり、宇和島での鯛めし、足摺での清水サバ、
一日干しのするめ、四万十川テナガエビの素揚げ、カツオのたたきと
土佐褐毛牛、徳島ラーメンととにかく各地の名物と言われるものは
すべておいしくいただいてまいりました。

食事のときはチト淋しいけど、慣れると気になりません。
気ままに動けて、趣味の風景写真もたくさん撮れて、
師と呼べるような方とも出会い、有意義な一人旅になりました。
これからも一人旅はどんどん行きます!
98列島縦断名無しさん:02/09/20 02:37 ID:hrsy9543
一人旅結構やってますが(但し、自分の趣味により、
もっぱらシティホテル利用です。=ホテル大好き人間です)
未だに、結構最上階のバーラウンジに入れなかったりする。
あれは女一人ではなんとなく行きづらいなー。
夜景を見るにはベストポジションなのに・・。
9975:02/09/20 03:27 ID:kFUDmu2y
>>83さん
早々にユニクロでフリースなんて買ってみますた。
北海道の雪は粉雪かな〜。
100列島縦断名無しさん:02/09/20 20:39 ID:SOpDCUGN
えーと、初めまして、16歳高2の者です。
この前念願だったひとり旅に出ましてものすごい良かったわけのですが、
女子高生一人旅って引きますか?
あんまり公言しないほうが良いのでしょうか?(今回のは公言しまくりでしたが)
でも旅行話とか、したくてしたくてしたくてしたくて・・・
101列島縦断名無しさん:02/09/20 20:44 ID:JEzwgCGK
>100
当方男ですが、取りあえず気をつけてねとだけ。
後は歴戦のおねいさん方が実戦的なアドバイスをくれることでしょう。
公言するのは構わないかもしれませんがトリップ使ったりした方が変態に
よる騙りなど不快な思いをする可能性は減るかも。
でも使えば使ったで変態に叩かれるかも・・・難しいで砂
まあ、嫌な思いをしたら無視して消えればいいんで気楽に続けて下さい。
102列島縦断名無しさん:02/09/20 21:04 ID:etJtg1AF
>>100
いいなあ、私は23(先週)初めてひとり旅を経験したよ。
若い方がバイタリティーも体力もあるから強行軍でも
くたくたにはならなかったんだろうなあとオモタ…。
103列島縦断名無しさん:02/09/20 22:03 ID:/bl2+1mA
>>100
アンタは一人旅したいんじゃなくて、
「女子高生なのに一人旅してるんだ〜すごいね〜カッコイイね〜」と
言って欲しいだけなんじゃないの。
本当に一人旅が好きなら公言するわけないだろ。

こんなネカマに釣られるなよ。
104列島縦断名無しさん:02/09/20 22:05 ID:JEzwgCGK
高校生ぐらいだと子供のあの意味不明な元気の残滓みたいなもんがあるから・・・
と四捨五入して四十は思う。
105列島縦断名無しさん:02/09/20 22:10 ID:A0hcJUSU
>>97
お疲れぃ!!
106列島縦断名無しさん:02/09/20 22:16 ID:Vb66+lpW
>>103
だったら、始めからお前が無視しる!
107列島縦断名無しさん:02/09/20 22:31 ID:BZlUJ962
一人旅した場所
鹿児島2回、長崎2回、出雲1回、京都8回、奈良2回、天童1回
108列島縦断名無しさん:02/09/21 01:27 ID:ZckTu/5I
女一人が出雲大社行ったら変な目で見られそう‥‥
109列島縦断名無しさん:02/09/21 15:09 ID:0afF0JEF
>>108
私も。
あの建築には非常に興味があるんですが、
一人はちょっと気が引けます。
110列島縦断名無しさん:02/09/21 15:27 ID:BPP5Tk6X
自分が気にする程、他人は気にしてない。
縁結び祈願に来る女性は山程いる。
111列島縦断名無しさん:02/09/21 19:31 ID:oNz/vy45
次回の2泊3日一人旅の予定が
好きな球団のファン感謝祭を見にいきたくて上京、の私は
風情のないやつだなあと改めて思うよ…。

しかし、そういいつつ前後に挟む
ベタな東京横浜観光が楽しみだったりする。
112列島縦断名無しさん:02/09/21 19:37 ID:a+60UvuD
人に祈願に行って貰わないとダメって聞いた事ある>出雲大社
一度行ったけど、なかなか良いところでした。
是非行ってみてください。
113107:02/09/21 20:05 ID:kF3RimOz
年末に寝台特急「出雲」で行った。
出雲大社は閑散としていたよ。
114列島縦断名無しさん:02/09/21 20:53 ID:xZcawtiZ
天空神殿が再現されたら絶っ対まっ先に行く予定!!>出雲
115列島縦断名無しさん:02/09/23 12:15 ID:vkrQVTBo
>>114
天空神殿ってあんた。。。
なななんですかそれ。ドキドキ。
116列島縦断名無しさん:02/09/23 13:08 ID:TTFkC130
>>27
鉄ヲタ ハアハア
117列島縦断名無しさん:02/09/23 13:25 ID:3VgYoJe1
>>115
古代出雲大社は沢山の巨大な柱の上に乗っかった天空神殿だったらしい。
NHKの特集番組で古文署をもとにCGで再現してた。
建設技術も解明してて当時でも建設が不可能ではないようだ。
ちなみに東大寺より背が高いヒョロリとした物見やぐらみたいな神殿。
ネットを探れば資料見つかるんじゃない?
118列島縦断名無しさん:02/09/23 13:54 ID:18KLBdA3
>>115 わらた!
119社会人にもかかわらず…:02/09/23 17:52 ID:yB50N1CT
しかしよく親が一人旅許すね、うちなんかとてもとても…

もし旅先でなにかあったらどうするの?
120列島縦断名無しさん:02/09/23 17:59 ID:h84L3ohM
宿泊先の電話番号、行き先(予定)くらいは
とりあえず紙に書いて渡しておく。
うちもいい顔しないけど、やっぱ行っちゃうよ。

2歳下の弟には
「色んな所に一人で行こうっていう気は起きないのかねえ」
「一度くらい思い切って親元を離れてみればいいのに、最近の男の子は」
なんて言ってるくせに娘だと駄目モードかよ。
121列島縦断名無しさん:02/09/23 18:05 ID:63FrAZp7
>119
ずっと親元暮し?
一人暮らし経験者なら、親は反対しないと思うよ。
122列島縦断名無しさん:02/09/23 19:02 ID:kezwzcL8
自分で稼いだお金で旅する・・・当たり前だけど最高!
好きな所へ好きな乗り物で行って、好きな場所でのんびりし
好きなもの買って、好きなもの食べて・・・
今は2人ですけどね。
123コメンター:02/09/23 21:03 ID:FXowJoqN
女性も宿泊できるカプセルホテル一覧(全4軒、うち2軒は全館女性専用)

札幌 safro(サフロ) http://www.safro.org/
平日1泊:3.500円 金・土・祝日前1泊:4,000円 入湯税150円 浴場は天然温泉 女性カプセルホテル全34室

大阪 サウナ&カプセルSpadio  http://www.spadio.net/
女性1泊2.900円 生ビール・おつまみ・モーニングセット付 浴場は天然温泉

福岡 GREEN LAND 天神シェスタ http://www.katsuyamasangyo.co.jp/links/sauna/siesta.htm
1泊3.800円 ここは全館女性専用のサウナ・カプセルホテル

福岡 レディースホテルプチ天神  http://www.ladys-hotel.co.jp/
平日1泊2,700円 金・土・祝前日1泊3,200円 ここは全館女性専用ホテルでカプセルルームあり
124列島縦断名無しさん:02/09/23 21:12 ID:TBb2MH+c
自分の稼いだ金で旅に行くのに親からモンクつけられるとは、
女性は大変だなこりゃ。
125列島縦断名無しさん:02/09/23 21:16 ID:oRCLfZqf
>>123
と、泊まってみたい・・・未知の世界です
126列島縦断名無しさん:02/09/23 21:26 ID:/ep5kLnW
私は30数年前の中3の時より一人旅 泊りはYHか野宿 その頃の移動は
ほとんど鈍行 冬休みバイトで夏休みは旅行 19歳で結婚 息子二人は
東京勤務なのでそこを宿に長期で旅行 後は超割でほぼ毎月3泊ぐらいで
あちらこちら 7月は北海道に約1ケ月YH・ビジネス泊で遊んできました
127列島縦断名無しさん:02/09/23 22:01 ID:efXaHucH
>>123
参考にさせて頂きます。
福岡は2つもあるのかー、いいなあ
128列島縦断名無しさん:02/09/23 22:12 ID:QxmS6pWc
再来月、沖縄の離島(石垣島のあたり)に行きます。夏にも一度いったけど、
1人でもじゅうぶん楽しかったよ。泊ったところは民宿で鍵なんか無かった。
でも、身の危険は一切感じなかったです。是非とも行ってもらいたい場所。
129コメンター:02/09/23 22:46 ID:FXowJoqN
>>125>>127
ぜひ泊まってみてください。札幌の天然温泉は露天風呂まであります。(ススキノの真ん中ですが)
http://www.safro.org/womenbath.htm

大阪は激安。
参考 大阪国際ユースホステルは宿泊費3,150円(2段ベッド定員6名/相部屋)
http://www4.osk.3web.ne.jp/~osayh/
ユースホステルより安いぞ。それで温泉で、生ビール・おつまみ・モーニングセット付 
130列島縦断名無しさん:02/09/23 22:57 ID:oRCLfZqf
閉所恐怖症でもあの蜂の巣みたいな棚の中でいられるかな・・・(´Д`)
131コメンター:02/09/23 23:13 ID:FXowJoqN
>>130
カプセルの中は、寝たままテレビも見れるし快適です。

それより風呂を比較して欲しい。

ビジネスホテルの体をエビのように折り曲げなければ入浴できない狭いユニットバスと
カプセルホテル(サウナ兼業)サウナ付、ジャグジー付大浴場と。

浴場の写真
札幌 http://www.safro.org/womenbath.htm
福岡 http://www.katsuyamasangyo.co.jp/links/sauna/siesta.htm
福岡 http://www.ladys-hotel.co.jp/spa.html

レディースホテルプチ天神の大浴場の名称は「美人湯」だって。

風呂の良さは、すべての宿泊施設の中で最高級だと思うが。



132列島縦断名無しさん:02/09/23 23:22 ID:WZgppTLg
カプセルホテル・・・窒息死しそうで怖い。
あと狭さも怖くて未だ未経験。
133列島縦断名無しさん:02/09/23 23:31 ID:x0IqeSDG
昨年は、福岡から東京と広島に一人旅しますた。
一人は本当に楽。特に明確な目的がある場合。
(私の場合は美術館めぐりが目的でつた)
確かに食事は寂しいけど・・・

今年は忙しくてどこにも行く暇がないかも。寂スィ。
134コメンター:02/09/23 23:32 ID:FXowJoqN
>>132
寝台列車のカイコ棚やフェリーや山小屋のザコ寝よりは快適だが。

まあ、>>130>>132番さんは、高い金出して高級ホテルのスィートルームにお泊りください。
135列島縦断名無しさん:02/09/23 23:33 ID:oRCLfZqf
万一火災が起きたらお棺付きで一丁あがり、とか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんて、考え出したら普通の高層ホテルだって逃げ場はないわけなんだけど。

でも、>>131お風呂がいいかんじでつねえ。
136列島縦断名無しさん:02/09/23 23:34 ID:/6B25Nd+
レディスホテルプチ天神のシングルAがキッチン付が気に入ったよん
最近ウイークリーマンションのデイリー検索したトコだし。
柳橋連合市場でサカナ買ってチェックインしたいねー
137130:02/09/23 23:36 ID:oRCLfZqf
>>134
ガーン(゚д゚)気分悪くさせちゃってすみません。
ちなみに>>130>>125です。
未知の世界に対する期待と不安の現われを率直に書きこしてみたまでなのです。
138列島縦断名無しさん:02/09/23 23:37 ID:K8FPtECL
1人で京都の鞍馬から貴船まで歩いた時に危ない人に会った。
その数週間前に比叡山で女性の一人旅の人が殺された事件があったので
ああこれで私も終わりかと思ったよ。
何分も全速力で走って逃げた。そして前の一人旅の学生風男性まで追いついた。
でもその事言っちゃうとうちの放任主義の両親でもさすがにも
1人旅に出してもらえなくなると思ってずっと黙ってた。
139コメンター:02/09/23 23:40 ID:FXowJoqN
>>138
スタンガンや護身用スプレー(トウガラシ入りの目つぶしのやつ)、防犯ブザー等、完全装備するべし。
140列島縦断名無しさん:02/09/23 23:56 ID:loAfkb8A
昨年、広島一人旅した。
ビジホでビール飲みつつマターリTVつけたら、
プロジェクトXのホテルニュージャパン火災の回だった・・・
きちんと非常口確認はしてたけど、
怖くて眠れなくなりますた(w
141列島縦断名無しさん:02/09/23 23:56 ID:WZgppTLg
奈良に行ってきたよ。
ビジホだけど綺麗で、ひのきの家族風呂貸切で快適。
1泊¥6000でした。探せばこういう宿もあるんだなーと思った。
142列島縦断名無しさん:02/09/24 00:01 ID:17fm/ygN
ビジホ率がなにげに高いのかな。
143列島縦断名無しさん:02/09/24 00:01 ID:8sVlOKq3
>>141
アジール?今度行ってみたいんですが、どうでした?
感想おねがい。
144列島縦断名無しさん:02/09/24 00:12 ID:l10oqGvW
>>143
なかなか良かったですよ。
全体的にこじんまりした感じだったけど
お風呂ものんびり入れるし、tea roomでは宿泊者は
ネットが無料なので情報収集には便利でした。
女性の1人旅にはおすすめします。
(旅窓の感想っぽくなってしまった・・・w)
145列島縦断名無しさん:02/09/24 00:21 ID:8sVlOKq3
>>144
女性一人でも泊まれるんだ。
ホムペがいい感じだったし、前は通ったんですよ。
なんせ、大浴場好きなんで(W
その時は新しくできた三井ガーデンに泊まってました。
(その前は花小路・大浴場無し)
大浴場も綺麗で良かったけど、部屋数のわりに小さいかな。
第一、アジールの方が安いし。今度泊まってみよう。
情報ありがとうございました。
146列島縦断名無しさん:02/09/24 00:42 ID:0UAn94qT
一人旅のとき男の人に声を掛けたくなるのってどんなとき?
147列島縦断名無しさん:02/09/24 00:45 ID:l10oqGvW
>>145
どういたしまして。
シングルの場合部屋は狭いし、少々壁が薄いような気が
しなくもなかったけど、清潔な感じだったのでその点を差し引いても満足。
なんせ安いしね!あ、あとブラシは忘れずに持参してくださいね。
備え付けが無かったのでロングヘアの私は大変なことになってしまい、
旅行中ずっと帽子被って過ごしてました。
なんだかホテルの回し者のようになってきたのでこの辺で・・・。
またこのスレで会いましょー。
148列島縦断名無しさん:02/09/24 00:47 ID:8sVlOKq3
ない!(W
っていうか、なんかあるかな(下心)みたいなものはない。
あるとすれば、網棚に重たい荷物上げたい時とか、寂しい山道で
怖いなあと思ったときとか(W
力持ちそうな女性でも可って感じですが。
149列島縦断名無しさん:02/09/24 00:51 ID:l10oqGvW
声を掛けたくなる時か・・・特にないなぁ。
でも好きな人にメール送ったりしちゃったけど。
ははは。
150列島縦断名無しさん:02/09/24 01:17 ID:iAqK3pPo
一人旅かあ・・・
憧れてたけど仕事柄出張多くて1人でガンガン行かされるもんで
なんだか夢が薄くなってしまったような(´・ω・`)
ほんとに旅だけの目的で1人で出かけたいよ〜!!
151列島縦断名無しさん:02/09/24 01:28 ID:OEdZzVkx
近年のエコロヂー志向の高まりで、
備え付けアメニティを最小限にする傾向があるね。
シャンプーも1回用の小袋を止めてボトルをデンと置いてたり。

でも、大概はフロントに言えば用意してくれるよ。
ビジホだと実費取られる可能性は大だけどね(w
ブラシやカミソリくらいならフロントに聞いてみるがヨロシ。
152列島縦断名無しさん:02/09/24 18:09 ID:15DoCyVh
>150
私も仕事で一人でもあちこち行くけど、だからこそ純粋な休暇の時に余裕がある
「女独りだから注意しないといけないこと」が滲みついてるから。

先日初めて単独以外で(OLさんやってる友達連れて)旅行して
自分とのギャップにびっくりしたよ。
その子も自分で調べてあちこち一人で行ってるんだけど
独りだから出来るはずの、飛躍した発想とか行動が全然無い…
独り旅、じゃなくて一人で旅行、なんだよね
「お父様お母様のいいつけ」と一緒に旅行してる感じ。
自分のぶっ飛んだ行動だけが「旅」だなんて思っていないし
防衛本能が退化してる普通のお嬢さんだから、飛躍しない位で丁度いいんだけど
この子は違う場所に独りでいる!ってことで精一杯なんだろうなぁ、と思ったら
自分が慣れているちょっと苛酷な環境に感謝したくなったよ。
ただ、つい騎士道精神に燃えちゃう損な性分になってしまい…(w;

話逸れたけど、出かけりゃいいじゃん!
もとから持ってる情報量が多い分、思いつきだけの行動だって巧くやれるんだよ
得したと思わない?
153列島縦断名無しさん:02/09/24 18:33 ID:17fm/ygN
> この子は違う場所に独りでいる!ってことで精一杯なんだろうなぁ、と思ったら

余計なお世話かと。
旅のスタイルや経験によって感じ方も変わるだろう・・・。
小心者には小心者なりの一人旅における危機感があるわけで。

「自分のぶっ飛んだ行動だけが「旅」だなんて思っていないし」
なんて芯からそう考えている人間なんだろうか、152は。
154列島縦断名無しさん:02/09/24 19:02 ID:bCJmzyP4
>>152
>独りだから出来るはずの、飛躍した発想とか行動が全然無い…

具体例キボンヌ。
知らないあんちゃんの車に乗せてもらうこととかですかね。
155152:02/09/24 21:51 ID:Lodh0aZn
>154
いや、その日予定したルート以外のところに「良さそうだし行って見よう」って
独り旅だったらあるでしょ?
具体例…国内じゃないけど移動のためフランス縦断中、綺麗な葡萄畑の丘を見つけたから
高速を降りて、見当たった教会に立ち寄ってワインを買ったりとか
食事休憩した国境沿いの山麓の町の絵葉書で好きな花が自生・今開花期と知って
一泊して山に登った話をしたら
それを「発想がぶっ飛んでる」とか言われたんで。

彼女に言わせれば国内でも一筋違う道に入るのも(行きたいけど)とんでもない、
一人なのにガイドブックに載ってないことをするのが信じられないって。
で、そのことを他の人達に話したら友達のほうが普通だと言われ、
そうなの?と思ったの。
下調べしてないとこに行って迷ったらどうする、と言うんだよね…

このスレに来るような人は違うと思うけど、
一人では知らない路線の電車に乗れないとか、時刻表や地図を
本当に読めない(読まない?)女性が意外に沢山いるんだとびっくりした。
(最初に書いた友達の事じゃないよ)
このスレにいる人ってそういう周囲とのギャップにちょっと参ったなぁ、って
思ってる人が多いんだと思ったから書いたんだけどね。
私は最近環境が変わるまで男ばかりの中にいたんでほんとにショックだった。
#知らないあんちゃんの車って、それはただのヴァ(略
156列島縦断名無しさん:02/09/24 22:03 ID:6tQLUuoz
まぁ、そのうち回数重ねれば、逞しくなるでしょう。
157152:02/09/24 22:05 ID:Lodh0aZn
>153
私の思う旅行=どこかへ行って目新しいもの珍しいものを見聞きし楽しむこと
私の思う旅=見聞きしたことのフィードバックにより心の中のものと対峙し
整理する方向に向くこと。

>小心者には小心者なりの
だから丁度いい、って。
余計なお世話って、一緒に旅行するのに必要なお互いのペースを知るために
旅の仕方を話してて、ただ本当にびっくりしたの。
で、私の望む生き方には自分の環境がプラスに働いてたんだなあと思ったと。

あなたが何を言いたいのかはなんとなく分かったけど
私は一人での行動に慣れあちこちの土地の情報を手に入れられた150さんは
幸運だと思ったらいいんだよ、ってことの引き合いに出しただけなんで。
連続長文スマソsage
158列島縦断名無しさん:02/09/24 22:21 ID:LKOeyAvT
っていかうるさいから消えていい>>157
159152:02/09/24 22:22 ID:Lodh0aZn
>156
わが友達は年に約二十数回の一人で旅行と数回の友人との旅行、を
数年続けてきたツワモノ(の筈だったん)です(汗
160列島縦断名無しさん:02/09/24 22:55 ID:17fm/ygN
身近にいる自称「一人旅の達人」女が、まさに>>155の具体例のような土産話を嬉々としてしてくる。
最初は、面白いな、と聞いていたけれど、あんまりにも「行動的な私」「冒険(藁 を恐れない私」「大胆な私〜」
的な方向に持っていきたがるのでうさんくさい。
おまいは本当に純粋に旅の話をしたいのか、それとも何か大それたこと(大抵他の人間に言わせると大したことない)が
1人でできちゃった自分を宣伝したいのか、どっちなんだと問い詰めたい。
自分探しに陶酔するのは結構なんだけれども、なんか、女性用パックと冠の着くあらゆる商品がやっすい内容で占められている原因がわかるような。

つか、155のどこがぶっとんだ行動なの??
長文も長いばかりで、なんで>>150さんへの回答が>>152になるのか。
>>157の最後も意味不明。
まあ、今後も「自称」個性的な旅を楽しんでくらはい。
161154:02/09/24 23:11 ID:X7AM2KYN
>>155
サンクス。下卑た想像してゴメン。
ただ、そういう「みんなどうして私みたいなカコイイ旅ができないの?」
みたいな考え方だと、本当に一人旅しか出来ない人になりますよ。
162列島縦断名無しさん:02/09/24 23:27 ID:UUjjmqUA
>>155は別にたいした事じゃないだろ?って事をぶっ飛んでると言われたという
具体例なのでは。。。>>152でも話が逸れたって書いてるし。
しかし女って怖いねえ。うさんくさいって(w
他の女の言うことは全部疑ってかかってんのな。
163列島縦断名無しさん:02/09/24 23:46 ID:17fm/ygN
>>123
お風呂(・∀・)イイ!!
女性用カプセル泊まった方の体験談きぼん。
164列島縦断名無しさん:02/09/24 23:57 ID:aFsmGCEg
165列島縦断名無しさん:02/09/25 00:06 ID:IJaMjVBV
>下調べしてないところに行って迷ったら・・・

これは私も思う。地方に行って思いつきで行動したらそのあと電車やバスが
なくてホントに困ったことあるし。
タクシー呼ぼうにも電話ボックスすら傍になくて、番号調べるのに四苦八苦
したり。
最近では時刻表調べて「このバスに乗らないと帰れない」ってところから逆算
して計画(余裕見て)立てるから、あまりそれから外れたことしないように
してる。
人それぞれ考え方、楽しみ方があるってことでよいのでは。
166列島縦断名無しさん:02/09/25 00:31 ID:eyOZ62+t
>>152
OLさん連れて・・とか言ってる時点で優越感が感じられてしまったのですが。
私もひとり旅好きだけど、自分のスタイルで出来るからいいんであって、
それをいちいち批評しなくってもいいんでないですか?
それぞれの性格で楽しい旅でいいと思う。
ちなみに私は綿密に計画立てるんだけど、
道に迷ったりして(極度の方向音痴)、
結局様々な冒険にはまってしまうタイプです。
167列島縦断名無しさん:02/09/25 00:32 ID:tkCj1xiO
>162
”自分のぶっ飛んだ行動”と>152自らも自らの旅をそう形容しているよ、、、、
>160がうさんくさいと言っているのは、旅の内容の真偽についてではなくて、
語り手の人間性についてだと思うよ。
確かに152を読んで私もちょっと(?)と思った。

わしはきっちりルートを想定して進んでいく旅がすき。
危険は極力避ける、無理はしない。
旅のベテランから見たらきっとつまらない行程だと思うけど、本人はけっこう楽しい(w
168列島縦断名無しさん:02/09/25 00:37 ID:WETQnhpz
お父様お母様の言い付けを〜って

同居している人間に
無駄な心配をかけないように配慮して何が悪い
169列島縦断名無しさん:02/09/25 00:40 ID:4WKXStok
ケンカしないのー。「自分と価値観ちがう人がいて驚いた」って程度の
話じゃないの? 斜に構えてる(ていうか自分は旅なれている)っぽくも
とれるが。
170列島縦断名無しさん:02/09/25 00:40 ID:IJaMjVBV
>166さん

>綿密に計画立てるんだけど、道に迷ったりして
これよくわかる。私もホントに「冒険」になることがあるから。
綿密に計画立てるときに「迷う時間」を計算しておかなければならなかったり・・・
(苦笑)
171列島縦断名無しさん:02/09/25 00:44 ID:2ROEH9AT
>>152
読むと一緒に行ったOLさんを見下しているように読み取れるよ。
確かにそのOLさんは貴方みたいに思い切った行動取れないだろうけど、
別にいいじゃん。人それぞれなんだし。貴方はそのOLさんと二度と一緒に
旅行しないようにしてね。
172列島縦断名無しさん:02/09/25 00:49 ID:vbkMtm2U
貴船神社に行ったけど、確かにあそこは夏でも涼しく暗い。
危ない人に出会わなくて良かった・・・
川床の座敷を横目で見ながら、いつかはここでそうめんを食ってやる、と思いつつ、
必死に歩いたことを思い出す。

一人旅って行くまでが一番面白いような気がする。
ここに行って、あそこに行って、でもここに行くと電車に遅れるから他の手段は・・
など考えるのが楽しい。
実際に1人で行くと、何をするでもなく、ぼーっとホテル周辺の散策をすることが多い。
173列島縦断名無しさん:02/09/25 00:50 ID:qd20TpHK
まぁまぁ。
旅にでも出て、頭冷やしてきなさい。
174列島縦断名無しさん:02/09/25 07:13 ID:bczn6x+N
>>152
集団行動とる時に、あなたが一人でいるときのように思いつきで行動してどうなるの。
少なくともその旅行ではあなたよりOLのほうが適正な行動をとっている。
あなたはあなた一人か、もしくはあなたと興味関心の方向がごく近い人間と旅行する
ときだけしか自分のポリシーを通せない。それが当然。あなたの行動の仕方は集団
には適さないんだから。
同じような考え方の人がいても、興味関心の向く方向が一緒でなければ「外れようと
思う」方向だって違う。何人もの人間が一緒に旅行に行って、私はあっち、わたしは
こっち、なんて話になりゃしない。
どうしても思いつきで予定を変えたいというのなら、あなたは集団で旅行をすべきじゃ
ない。そういう人間が集団の中にいても、迷惑なだけだから。
175列島縦断名無しさん:02/09/25 07:30 ID:h2dzq1gE
>152
私ってスゴイって思ってたのに非難囂々で可哀想。
176列島縦断名無しさん:02/09/25 07:58 ID:eWI/A/xW
174は女特有の論点ずらし、175の物言いも底意地の悪い言い方だね。
女同士たいしたことじゃないことで、足の引っぱり合いか(藁
177列島縦断名無しさん:02/09/25 08:58 ID:9LEUYV9b
なんだなんだ?女同士でケンカか。
AさんがBさんの旅のスタイルや考え方に対して、批判的な発言をした
ことが、そんなにマズイことなのかな。
旅のスタイルは『人それぞれ』だから、つべこべ言うなと言ってる人が
いるようだが、それなら彼女の旅のスタイルについてもつべこべ言うの
はよせよと思うが。
なんだか、しかえしのためのしかえしみたいで、それならもう充分では
ないかと。これでは、きままな旅が好きな人が発言しにくいのでは。
178列島縦断名無しさん:02/09/25 09:12 ID:JhT7wkDY
>>152を読んで、懐かしの「DQNの川流れ」を思い出しますた。
彼らの事故前の言い分もこんな感じだったんだろうね。
「もとから持ってる情報量が多い分、思いつきだけの行動だって巧くやれるんだよ
得したと思わない?」と、大丈夫大丈夫と言ってるうちに川流れ。


179列島縦断名無しさん:02/09/25 09:20 ID:Iv2eU197
180列島縦断名無しさん:02/09/25 09:24 ID:zGRor3+t
>>178
いっそ流れてしまえと。
181列島縦断名無しさん:02/09/25 09:25 ID:y2ZQIGwq
なんで152が叩かれなきゃいかんのだ?
ひとり旅ならではの自由や特権を生かして
気ままに自分の時間を謳歌してるだけじゃないか。
そんなの旅の一スタイル。煽ることでもなんでもなかろうに。
まぁ152の行動力に嫉妬するヤツの中傷だろうが。

182列島縦断名無しさん:02/09/25 09:26 ID:b8fR4VUO
旅は楽しけりゃいいんじゃないの
理屈、定義にこだわるなんて滑稽だよ
そういうのにこだわっている事自体
本当に旅を楽しめていないと思われ
他人がうんちく述べようと
自分の旅は自分でやってるだけ、と
答えられる事が出来る人が旅人
183列島縦断名無しさん:02/09/25 09:33 ID:A4oe4eLn
>>181
旅のスタイルがどうこうじゃなくて
スタンスが違う友達の事を
明らかに格下に見ているのが問題なんだが…

行動力って、一人旅する位の人なら
それなりに困らない程度には持ち合わせているよ。
184列島縦断名無しさん:02/09/25 09:34 ID:JMKcFK/v
>>182
禿げ同、特に下三行。
185列島縦断名無しさん:02/09/25 09:36 ID:A4oe4eLn
格下っていうか、馬鹿にしてるというか
OLさんは「自称・奔放」なあなたの
いい引き立て要員なんだね。
186列島縦断名無しさん:02/09/25 09:43 ID:3Yt1iS8k
>>183
いつまで、些細なことでけちつけてんじゃないよ。おまえの言い方
も充分、えらそーだぞ。「問題なんだが・・」だって?言葉尻つかまえられて
お前は、どうよ・・・
187列島縦断名無しさん:02/09/25 13:46 ID:WaNz1fG3
>>183
つまり、ここで152を煽っているひとは
「見下された」と感じた人達なんですね?

綿密下調べ派としては152のように野生の感で動くタイプに
憧れる部分はあるけど、絶対に152にはなれないと思うわな。
188列島縦断名無しさん:02/09/25 14:32 ID:gutAmefv
>>187
上2行同意
189列島縦断名無しさん:02/09/25 16:02 ID:niZkxY5w
自分は安全と言うことにこだわり過ぎて、面白い一人旅をしているとは言えない。
気儘に予定変更出来るのが一人旅の良さであるにもかかわらず・・・。
190列島縦断名無しさん:02/09/25 16:14 ID:s5bfcE6c
>>189
「一人旅が危険」って、若くて可愛い子だけなんだよ。知ってる?

191列島縦断名無しさん:02/09/25 16:15 ID:Y8Nz4cLf
>190
それが一般例に過ぎないことくらい知ってるよな。
192列島縦断名無しさん:02/09/25 16:21 ID:SctRar/c
行く道、寄り道、旅の道。金持ち喧嘩せず。
193列島縦断名無しさん:02/09/25 16:21 ID:fxIo33B/
>190
そうだね。でも、あんたよりずーっとましよ!♪
                     by189

 

194列島縦断名無しさん:02/09/25 16:42 ID:5BsHystx
>>190
残念、釣果はいまいち(嘲笑
195列島縦断名無しさん:02/09/25 17:41 ID:LK4L3WlI
>152のおかしい所
>騎士道精神
日本人なんだろ?「武士道精神だ」、でも旅先で女の方が方向音痴だったり
たよりっきりだったりするのは、俺の経験からいうと女が多い。
ようするにおんぶにだっこということだな、ここは同意だ。
まあ〜旅のスタイルは人それぞれ、それともチミはとほ宿ヲタですか ?
196列島縦断名無しさん:02/09/25 18:37 ID:ZQk74nmW
>195
もう少しわかりやすい日本語でお願いします。と言うか、言葉を
整理してから、レスすべし!
197列島縦断名無しさん:02/09/25 18:50 ID:B4juudax
なんだ、>195はただの日本語が不自由な人か。
縦読みの類かと思って四苦八苦して損した。
198列島縦断名無しさん:02/09/25 18:55 ID:YcjxhPkH
一人旅は気ままだけど寂しさを感じる
複数だと相手の意見も聞きながらの行動で、疲れるけど寂しくない
どっちもどっちだなあ
199在日韓国系四世:02/09/25 19:51 ID:LK4L3WlI
どこがどのようにおかしいのかな…
200 :02/09/25 20:02 ID:jpfbf0Xx
>199
おおざっぱに意味はわかるけど文章になってないよ。
[日本人なら「武士道精神」といえや(w
俺の経験から言うと、女は方向音痴だったり旅先で同行者に頼り切ることが多い。
その女がおんぶに抱っこの甘ちゃんだから保護者意識がわくというのならわからんでもない。
まあ〜旅のスタイルは人それぞれ、それともチミはとほ宿ヲタですか?]
↑君の主張はこんな具合だろ?
201列島縦断名無しさん:02/09/25 20:46 ID:tkCj1xiO
>>639
「ブラブラショッピング」が「ラブラブショッピング」に見えたよ・・・。
お幸せに!
202201:02/09/25 20:47 ID:tkCj1xiO
誤爆↑↑すまそ
203列島縦断名無しさん:02/09/25 21:14 ID:rYPqZzS8
吉野に行ったら、怪しげな男がどこにいってもいた(同一人物)(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちょっと薄暗いとこでみたび会った時はマジでヤバイと思った。
ものっそい早足で人気のあるとこまで行ったさ(藁
204列島縦断名無しさん:02/09/25 21:16 ID:fGKfr8w+
>>203
ヒィー!!!災難だったね。
そんな話を聞いても吉野には行ってみたい、というか行く!
205列島縦断名無しさん:02/09/25 21:22 ID:rYPqZzS8
>204
いってらっさい(藁
吉野の「葛饅頭」を一個買っておいて、歩きつかれた時に食べたら元気がでました。
電車を待ってる間には是非「さくらソフト」を。
206列島縦断名無しさん:02/09/25 21:25 ID:fGKfr8w+
>>205
もしかして奈良スレに書き込んでた人かな・・・ドキドキ。
207列島縦断名無しさん:02/09/25 21:28 ID:tkCj1xiO
>>172さん>>203さんの話を読んで思い出したけれど、
宮島で弥山にハイキング、下山中後ろからピッタリついてくる足音がしました。
こっちが足を止めると後ろの足音も止まる。
「さ、山賊!?」とビクビクしながら、靴を直す振りしてその場に停滞していると、
追いついて来たのは頂上で一度だけ目が合った若い男の人でした。
「大丈夫ですか?」と声をかけてくれますた。
下調べが不十分だったばかりに結構な山道にも関わらずヒールの革靴で登ってきた私を
心配してついて来てくれたようでした。
ありがたかったけど、無言でついてこられるとやっぱり怖いよ〜。

というわけで、ひと気がない道を通るときは気をひきしめようとオモタ。
208列島縦断名無しさん:02/09/25 22:10 ID:hEddUg62
京都の旅本に女性一人で鞍馬-貴船には絶対行くな!って
書いてあったんだけど、例の事件だけが原因なのかな。
前の方で書いたあったけど、事件の数週間後にも
あぶなげな人がいたんでしょ?
もともとそういう場所なのかなあ。

行ってみたいんだけど、小心者なわたし。
209列島縦断名無しさん:02/09/25 22:19 ID:9s/fnXIi
>>208
前出の者だけど鞍馬〜貴船は女性の1人歩きは絶対ダメ!
荷物を何も持たない男にブツブツつぶやかれたことがある。
「1人で来ちゃいけないって言ったでしょ。」
怖かった。
210列島縦断名無しさん:02/09/25 22:26 ID:hEddUg62
>>209
やっぱりそういう奴が常駐してるんだろうか。
ミステリアス…
211列島縦断名無しさん:02/09/25 23:39 ID:qR66JHQa
195読んで、いや確かに男と旅に出た時はわかっててもわからないフリして
頼ってるフリするが、と思ってしまった。
普段一人旅が多くて一人で全部やってる分、連れがいる時は(特に男が一緒
の時は)甘えん坊ごっこをやってみたくなるんだよね。
一人旅に慣れてると、連れの存在がうっとおしくなることあるので、こういう
割り切りをしておくと人間関係壊さなくて良いという経験則(w
212列島縦断名無しさん:02/09/26 00:00 ID:18dU8okf
鞍馬〜貴船で一人歩きしたよ。
休日の午前中だけど。
中高年のトレッキング?の集団が
いて、人が多かった。弁当広げてる
人もいた。
213列島縦断名無しさん:02/09/26 02:36 ID:975h15yw
去年一人ではないですけど、貴船山歩きました。僧を装って女性の旅行者
に話掛けナンパしたりする不届きものがいるので注意してください。
本物の僧はやたらと女性に声を掛けてきたりしませんとのことです。

僧侶だと思って油断するなということなのね・・・
214列島縦断名無しさん:02/09/26 02:42 ID:975h15yw
行き先にもよりますが私も旅行先では計画的に回ります。

特に西表島に一人で行った時、島を巡回しているバスは日に数本
しかなくて、タクシーレンタカーも数えるしかない島なので、バス
の時刻表と帰りの船の時間はキッチリ調べていきました。

東京なら気ままにってのも楽しいと思うけど・・・終電逃したらフ
ァミレス?ネットカフェ?健康ランド?とか。それこそ気ままに(w
215列島縦断名無しさん:02/09/26 02:47 ID:975h15yw
要は、選択肢が限られている場所に行くときは綿密に計画を立てるもの
だと私は考えています〜。

島の大半が未開発のジャングルの中で冒険なんかできません。そんな場所
でテント一つで気ままに旅している人がいたら、かなりの達人がただの無
謀な人のどちらかなんでしょうね。

毒を持っている危険な生物も結構いるらしいし。

で、
216結論:02/09/26 05:20 ID:TMiAG2R6
逝ってよし!(旅に、ね)
217列島縦断名無しさん:02/09/27 13:26 ID:2/sXPJOq
あげ
218列島縦断名無しさん:02/09/27 20:15 ID:uqvOs3zq
>>209
>「1人で来ちゃいけないって言ったでしょ。」

こ、恐すぎ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
219列島縦断名無しさん:02/09/28 02:50 ID:jna5GLGY
ヨーシパパエクアドルイッチャウゾー、ト
220列島縦断名無しさん:02/09/28 02:56 ID:XsgW6QsU
女子高生が安全に泊まれるホテル教えて。
ビジネス?ユース?カプセル・・は男だけ?

その前に高校生って1人でホテル泊めてもらえるの?
221列島縦断名無しさん:02/09/28 03:08 ID:AKBfCb+z
>>220
マルチしないようにね。
高校生でも、泊めてもらえます。
16才以上なら結婚だって出来るんだから、ホテルぐらい泊めてくれるさ。
何処行くか知らないけど、なるたけ、ちゃんとしたホテルに泊まった方がいい。
観光地なら、レディースホテルもある所もあるし、ペンションとかも。
ユースなら、ペアレントがいるから、まあ安心。
ビジネスも変な場所(飲屋街とか)にある場合もあるし、
安いところは、圧倒的に男の泊まり客が多い。
シティホテルぐらいにしといた方が、いいと思うよ。
222列島縦断名無しさん:02/09/28 03:13 ID:XsgW6QsU
>221
>マルチしないようにね。
スマソ。いろいろありがとう今日から行って来ます
223列島縦断名無しさん:02/09/28 03:18 ID:AKBfCb+z
>>222
おいおい。女性一人の飛び込みはダメだよ。
目の前からでもいいから、予約の電話を入れた方がいいよ〜。
って遅いか。
224222:02/09/28 03:32 ID:XsgW6QsU
雨みたいだしもうちょっと待つことにします
ちょいと前、家出するとき(近所の)ホテルにTELしたら拒否られた
トラウマ?がありますが電話してみます。
コンビニ前で夜を越すのはこりごりです。
225列島縦断名無しさん:02/09/28 04:50 ID:YRlVxUpF
友達いなーい。
彼氏いなーい。
なにやってもつまんこなーい。

きもいよ。氏ね。
226列島縦断名無しさん:02/09/28 06:48 ID:VBI+3YVq
>>224人生相談板に(・∀・)カエレ!
227列島縦断名無しさん:02/09/28 08:12 ID:lTI2rpRt
ふたりとも冷たいぞ。
228列島縦断名無しさん:02/09/28 08:30 ID:dPYHJjWe
シティホテルでは飛び込みであっても、空いてる部屋があれば料金前払い
で泊めてくれます。今時女一人でも、堂々としていれば大丈夫。
229列島縦断名無しさん:02/09/28 11:00 ID:n0Sm6Gor
しかしあれだな。
プチ家出でユースやとほ宿を転々とするってのも聞いたことがないが(藁
230列島縦断名無しさん:02/09/28 11:12 ID:tD8FIBw2
ホテルじゃ金もたないだろ
健康ランド、サウナが安くていいよ
それかマンガ喫茶
231列島縦断名無しさん:02/09/28 11:18 ID:Twz8qztk
>>230
漫画喫茶は体が持たないよ。(w
男見つけてホテル住まいはどうよ?
232列島縦断名無しさん:02/09/28 11:38 ID:txMOt5Fv
>>222
当日の電話予約は拒否される可能性が大きいです。
ネットの当日予約を探してみては?
でも今日は土曜日なので宿泊料金は覚悟して下さい。
ビジネスホテルの場合は客・ホテルスタッフ双方の視線に耐えて下さい。
もし知らない人が隣に寝てても平気であれば健康ランドの方が
面倒じゃないし安いし予約不要なのでオススメです
233列島縦断名無しさん:02/09/28 11:44 ID:Z3ymr0Mj
>>222
おじさんと一緒に泊まるかい?














                                  ハァハァ・・・
234列島縦断名無しさん:02/09/28 19:05 ID:Me/t8ADk
過去ログにもあったけど、女性一人ってホテル側にホント舐められるよね〜。
と、今回一人旅して思いますた。
浜名湖の某ホテルだけど、まるで従業員用?みたいな一番狭い部屋に通されたよ。平日で客いないのに。
しかも宴会場のど真ん前で、機械のうなる音がうるさい無気味な部屋。
即効フロントに電話して文句言ったら変えてくれたけど。部屋空いてるならはじめからそっちに通せよ〜
「申し訳ございません」なんて言ってたが、わかっててやったんだろっつうの。

235列島縦断名無しさん:02/09/28 20:12 ID:IL04YZGP
予約は当日した?どこからやった?身なりはきちんとしていた…よね?
普通の人がとらないような手段だったり、身なりがホテル側からみてあやしかったりすると
そういう扱いを受けることもあるよ。
もし激安プランだったのなら、仕方ないことだけれど。
236列島縦断名無しさん:02/09/28 21:00 ID:CyTIhj83
私の場合、急な飛び込みでエクセル東急や、名鉄にも普通に泊めてくれました。
料金は前払いでしたけど。女一人急に行っても泊めてくれるところのほうが
普通ではないんですか?以外ですね。
237列島縦断名無しさん:02/09/28 21:50 ID:kkJh9mDu
>235
予約は一週間前にそのホテルのホームページからしますた。激安プランでもないです。
服装はカジュアルだけどこぎれいにしていったつもり。
一応そこはリゾートホテルだったからかなぁ?(でも高級でもなんでもなく、浴衣姿でウロウロできるような大衆ホテル)
ビジホだと女性はけっこういい部屋に泊めてくれたりするのに。なんなんだろ。
238列島縦断名無しさん:02/09/28 21:58 ID:315w3wvn
234>
そのホテル劣悪すぎ〜。もう泊まらないほうがいいかもね。女性一人
でも、親切に対応してくれるお宿こそが一流なんだと私は思う。それ
が民宿であれシティホテルであれ。

女性一人だからこそ、気を使って最上階の景色のいい部屋に案内して
くれた石垣島の「ホテル日航八重山」や、お部屋をいろいろ選ばせて
くれた「加仁湯」を見習え〜。って今まで一人で泊まって、親切にし
てくれたお宿の名前さらし上げ〜

239列島縦断名無しさん:02/09/28 22:20 ID:wC/EDZ04
>234
そのホテルが良くなかったということで・・・。
「女性ひとりは舐められる」なんて思わずに
どんどん旅しようよ。(お互いにね)
240列島縦断名無しさん:02/09/28 22:52 ID:r3LMRwSz
一人旅で泊まった旅館
「京都ホテルギンモンド」
241列島縦断名無しさん:02/09/28 23:04 ID:315w3wvn
オカ板で本当にでるホテル、旅館を実名でさらしアゲって
いうのがあって、京都のギンモンドがあがっていたような
記憶が・・・特に怖い思いはしませんでしたよね?
242列島縦断名無しさん:02/09/28 23:09 ID:TuV52sDb
>>234
ひどいねー
参考までにそこのホテル名、おしえて!
もちろん一部伏字でいいから。
243列島縦断名無しさん:02/09/28 23:16 ID:r3LMRwSz
>>241
えっ、そうだったの?
シングルで安いし繁華街から近いわりに静かなのでよく利用してたけど
私の場合はぜんぜんそんなことなかったよ。
244列島縦断名無しさん:02/09/28 23:22 ID:315w3wvn
サンルートプラザ福島も良かったです。かれこれ5年くらい前の話な
のですが。

冬に仕事で5日滞在したとき、冷え性の私はなかなか眠れず、かとい
って暖房を強くすると乾燥してノドが痛くなってしまい、フロントに
毛布を一枚追加してもらい、それでも眠れなくてさらにもう一枚お願
いして何とか初日を過ごしました。

で、次の夜仕事を終えて部屋に戻って、ベットに潜り込んだところ、
羽毛の薄い中敷をシーツの下に敷いてくれて、なおかつ、羽毛の薄い
布団をベットスプレッドの下に掛けてくれていました。

それがもう、あったか〜いのなんのって(涙)私の滞在期間の間、毎日
そのようにベットメイクされていてすごく感動しました。

で、しばらくしてまた冬にそのホテルに泊まる機会があったのですが、
なっ、なんと同じようにベットメイクされているではありませんか。
ちゃんと客の好みや体質を覚えてくれていたんですね。
245列島縦断名無しさん:02/09/28 23:26 ID:oCVI91hs
>>243
ギンモンド良さげだ・・・。京都行くときは利用したいなぁ。
知り合いで、よく京都旅行している人がいるけど
三条烏丸京都ホテルもおすすめだそうです。
246列島縦断名無しさん:02/09/28 23:26 ID:315w3wvn
224です

女性一人で泊まっても、ちゃんと対応してくれるところはして
くれるって言うことで。ほんと、そうゆうお宿に当たればあた
る程、女一人旅でも肩身の狭い思いなんかしなくていいんだっ
て思います。
247列島縦断名無しさん:02/09/28 23:28 ID:r3LMRwSz
>>244
プロだね!
248列島縦断名無しさん :02/09/28 23:32 ID:kkYhIBft
>って今まで一人で泊まって、親切にしてくれたお宿の名前さらし上げ

女性専用のフロアへGO!
何年か前、出張でホテル日航大阪に泊まった時、フロントの人が気を
利かせて森英恵フロアとかいうのにしてくれた(今でもあるかは不明、
森英恵、倒産しちゃったし)。こぎれいかつ上の階だったので夜景が
すごくきれいで今でも印象に残ってる。

アップグレード
これは今年。
京都のアークホテル京都、ホテルブライトンシティ山科
平日だったせいもあるかも。

女ってそういうことうるさいし、よく覚えてるし、周りの人にも言うから、
(私だけがそうかもしれないが)空いてたらいいとこ入れてあげた方が
ホテルも宣伝になるのにね。
249列島縦断名無しさん:02/09/28 23:34 ID:315w3wvn
ギンモンド・・・大丈夫なんですね。いえ、一人で泊まる
時は電気をつけっぱなしで眠るくらい臆病なんで、単なる
噂でも怖くなっちやって(汗)でも一人旅好き!
250列島縦断名無しさん:02/09/28 23:51 ID:315w3wvn
248>
そうそう女はうるさい。舐めたらいかんぜよ(笑)

勝浦のタラソテラピー「テルムマラン」にも一人で良く行きます。
ここも、内容によりけりですが苦情を出すと、すぐに改善してく
れますし、同じ敷地内にあるブルーベリーヒルっていう宿泊施設
は、夕飯を食べるレストランと宿泊施設が離れているので、一人
で泊まると夜は怖くて飯が食いにいけない(電灯一つない真っ暗
な道なんで)など苦情をだした人がいたらしく、今では送迎車を
だしてくれるようになってます。

あんな不便なところに値段の高い施設を作ってダメになるだろうと
当初は思ってたけど、今では予約がなかなか取れないくらいです。
251列島縦断名無しさん:02/09/28 23:59 ID:kkJh9mDu
234です。
リ●テル浜名湖です。
ホント酷い部屋だったよ。
でも親切にしてくれるところもいっぱいあるんですね。
これにめげず旅します。
252コメンター:02/09/29 00:34 ID:JEXom/Bx
不安なら女性しか泊まれないレディースホテルに泊まるべし。

レディースホテル プチハウス(宝塚)
http://homepage1.nifty.com/web-hanamin/hotel.htm

レディースホテル 長楽館(京都)
http://www.gekkan-kyoto.net/hotel/higashi-yama/chorakukan.htm

レディースホテル西陣(京都) 
http://www.miyako-net.co.jp/x1/hr/ladyshotel/

レディースホテルプチ天神(福岡)
>>123参照

253列島縦断名無しさん:02/09/29 01:28 ID:kfo6B9h6
もおやだー!
どっか旅に出た背アfdsv
武士道精神と騎士道精神は
はなから意味が違うんですけど・・・・
日本だから武士・・・
この発想に朝からわらかしてもらいました。
255列島縦断名無しさん:02/09/29 08:07 ID:Z25mpZJf
過去レスにケチつけるのもワラタ
256士道を貫いた「漢」土方さん:02/09/29 10:57 ID:Mkypbdhb
>>254
どう違うのだろうか?興味が出てきたよ
是非とも簡単に述べてくれない?
257列島縦断名無しさん:02/09/29 12:03 ID:4+OsLkd9
>>256
簡単にも詳しくも述べさせなくていいっつの。スレ違いだ
258列島縦断名無しさん:02/09/29 12:09 ID:+UuDQKWE
>256
254ではありませんが、私もやっぱり武士道と騎士道ではイメージが全然違います。

武士道精神って、義を重んじて、やせ我慢を推奨したり、死を特別美化してるって
感じ。お守りするのは藩主などの自分より格上の忠誠を尽くすべき人。

騎士道精神は、いわゆる「ナイト的な」ってことで、忠義とは無関係に高貴なお姫様や
美しい貴婦人をお守りするって感じ。要するに自分より弱い人間を人道的に守ってあげる
ってこと。

上手く言えていなけど、守る相手の位置が、自分より上か下かの違いも大きくあると思います。
259列島縦断名無しさん:02/09/29 13:02 ID:u1jKa5Oj
>258
そんなイメージが流布しているが今日に造られた物だよ。

武士の忠誠対象は主君、騎士の忠誠対象も主君。
ただ名誉の持っていく先が違う。
武士が家の名前にたいし騎士はお姫様。
お姫様の名誉のために全力で戦う。卑劣な真似はしない。ってことなんだな。
260列島縦断名無しさん:02/09/29 13:16 ID:+UuDQKWE
そうそう、確か遠い昔、高校の世界史のときに習いましたね。^^

いずれにしても今ここで話題になっているのは、渦中の彼女(といってもそれも随分と
前の話題になりましたが)が、お友達の女性の位置付けを何処に置いていたのかってことですね。

それが言葉のはしばしに現れて反感を買ってしまったのでした。
あ、また蒸し返しちゃった・・
261254の偽物:02/09/29 13:25 ID:gEjDGXip
>>255よ、何か言いたいことはないか? (p
262列島縦断名無しさん:02/09/29 15:07 ID:Lu8pI7iB
ビジホだけど「リーガ中之島イン」良かった。
レディスフロアもあるし。綺麗だし。
また大阪に行ったら利用するぜぃ!

あと、こちらもビジホだけど、名古屋のトラスティも良かった。
フロントスタッフの対応(・∀・)イイ!!
263列島縦断名無しさん:02/09/29 15:49 ID:I8VkIEFp
シティホテルはレストランや、和食の店などあって夕食には困らないけど
町へ出て地元の美味しいもの食べたい時は一人だと勇気がいる。でもガイド
ブックに載ってる店は一人でも比較的入りやすい。富山市の五万石と言う
割烹のお店は平気だった。お酒まで頼んじゃった。内心珍しい女なんて
思ってたかも・・・
264列島縦断名無しさん:02/09/29 16:53 ID:TXtOO/yu
> お姫様の名誉のために全力で戦う。
童話しか読んでないヤシかよ(プ
265列島縦断名無しさん:02/09/29 17:54 ID:BseVY/T+
武士だか騎士だか分からないけど、他でやってよ・゚・(ノД`)・゚・
266列島縦断名無しさん:02/09/29 18:42 ID:NfTEFFPH
弱者・女性保護は騎士道の徳目だけどキリスト教思想が基盤になっているから
武士道には存在しない概念なんだね。つまり武士道を持ち出した人は勘違いね。
もっとも騎士道では女性保護といっても一般女性は対象にはならず貴人女性の
崇拝が目的だったりする。で、近年の紳士道徳の女性保護に繋がる概念に発展したと・・・
だから女性保護=騎士道精神といっても間違いではない。

スレ汚しゴメソ〜
267列島縦断名無しさん:02/09/29 20:17 ID:pLUxnJg9
こうゆう勘違い女が多いから白人男に憧れて結婚してみたけど予想外の家庭内暴力で顔が腫れるほど殴られ、悩んで結局離婚って
いう悲劇が多発するわけだな。

テストステロンが多いヤシには注意せよ。
268列島縦断名無しさん:02/09/29 21:52 ID:iqap2VLm
お盆に18切符で山形から函館行き、駅近くのビジホに泊まりました。
部屋に着くなりフロントに電話して、お化けが出ないか確認したら、
フロントの人に「出ませんよ〜」と笑われました(´・ω・`)。
こっちは真剣なんだけどな・・・旅行はとても楽しかったです。
食事がちょっとさみしかったけど
269列島縦断名無しさん:02/09/29 21:56 ID:xGAixyWx
268>
あ〜、私も聞いてみたいけど、笑われそうなんで聞いたことありませ
ん(汗)でも眠り心地の良い部屋と悪い部屋ってありますね。

まぁ、霊が影響しているのではないと思いますけど
270列島縦断名無しさん:02/09/29 22:13 ID:koYIrL36
がんがん歩いて疲れればぐっすり眠れるよ。
後は部屋でパックしたり入浴剤を入れてゆったりぬるい湯につかったり
ベッドで明日どこを周るかを考えてるとウトウトしてくる。

271列島縦断名無しさん:02/09/29 22:22 ID:xGAixyWx
仕事と趣味で、一人で宿泊することは良くありますが暗くして寝れない
んですよね〜。基本的に怖がりなのかも・・一人で飯食うのは何でもな
いんだけど。
272列島縦断名無しさん:02/09/29 22:29 ID:40eX36/L
私は真っ暗でないと眠れません。
万一なんかあった場合、自宅なら真っ暗な中でもすぐに対処できるけど、
旅先のホテルとかじゃ不慣れで危険だから真っ暗には出来ません。
かといってサイドテーブルのライトやフットライトが付いてると気になって
眠れないし。。

で、仕方なくバスルーム内のライトをつけて、ドアを細ーく開けておきます。
これで安眠。^^
273列島縦断名無しさん:02/09/29 22:30 ID:Fz7CaS/P
普段から一人暮らしなので、仕事が遅くなった日は一人で外食。
帰ったらTV見るか本読むかくらい。
だから旅行行ってもその延長みたいな感じです。
274列島縦断名無しさん:02/09/29 22:51 ID:iQ29yozb
私はホテルでは電気をつけてないとなんとなく怖くて眠れません。
サイドテーブルのライト、フットライト、部屋のライト あとテレビも
つけっぱなしです。
元々部屋が明るくても平気で寝れるタイプなので熟睡できるけどね。
これでベッドのマットが硬ければ完璧!
三井アーバン大阪ベイタワーのベッドのマットは硬くて理想的だった
275列島縦断名無しさん:02/09/29 22:53 ID:l2IUwwPf
私も怖がりなんで、部屋に入ったらまず壁に掛かってる絵の裏をチェックしてしまう。
今時、と思うんだけどやばい所はお守りが絵の裏に・・・っていうTVを昔見た記憶が
強くて。で、何も無いとほっとしてたりする。
夜も真っ暗なんて無理だしな。
276列島縦断名無しさん:02/09/29 22:54 ID:9fXxefD1
>>268
昔は私も怖かったので、塩と紙コップ持ち歩いてました。
部屋の北東の隅に塩入れたコップを置いておくんですよ。
気休めだけど、一応鬼門封じってことで。
あと、手首に数珠。イザという時のために光明真言を暗記。
ここまでしておくと、気分的にラクです。

そして一人旅にも慣れ、霊感も年とともに落ち、今では全く
平気です。時間が解決するのね。
277列島縦断名無しさん:02/09/29 23:11 ID:FbzclGt7
>>275
額縁の裏を確認して、万一お札があったらどうするの?
部屋換えてもらったとしても怖い気がする。
なので私は「知らぬが仏」と思ってチェックはしないようにしてる。

>>276
お、オカ板住人さんですか?
すげー心強そう…私もやろっかな。
278列島縦断名無しさん:02/09/29 23:23 ID:xGAixyWx
ああっ。でも盛り塩とかしてるの見てると事情を知らない人
は何?何か見えるの?何があったのと勘ぐって余計怖くなっ
たりして・・・

本人は気休めに盛っていても、この人霊能者??って怖くな
りそう(涙)
279列島縦断名無しさん:02/09/29 23:27 ID:I5RDj3sp
旅行行くと早寝早起きになる
280列島縦断名無しさん:02/09/30 00:46 ID:4Aql05Vc
なるなる。
281列島縦断名無しさん:02/09/30 00:49 ID:h6Xo/6Wp
なるねー。
しかも自分のうちは散らかしホーダイなのに
ホテルの部屋は来た時のようにちゃんと整えて帰る私。
282列島縦断名無しさん:02/09/30 00:54 ID:nyI7R6AL
旅行中の朝、いやに静かだなあと窓の外を見ると雪!
早速したくしてチェックアウトし雪の京都の写真を撮りに出かけたよ。
普段なら「寒いはずだ。」と布団に入ったままなのに。
283列島縦断名無しさん:02/09/30 02:03 ID:Mx7Kd4z+
一人旅してる時は人恋しくなって誰かと旅したくなるんだけど
人と一緒に出かけてると一人になりたくなるのでまいっちんぐ。
284列島縦断名無しさん:02/09/30 02:06 ID:YDi00Q0J
>>282
すんごく素敵なシチュエーション!
「京都」「朝」「雪」! 最高!
285列島縦断名無しさん:02/09/30 02:43 ID:L+3+REsu
額縁の裏のお札は有名になりすぎちゃったので額縁と絵の間にお札を入れたり
ベッドマットの隙間に入れたりしてるところもあるらしいけど見たら気になる
から確認しないのが一番かも。
286列島縦断名無しさん:02/09/30 07:24 ID:0zPFwGYv
子供の頃、言うことを私が聞かないという理由で「悪い霊の影響を受けている」という
ことにされてベッドの裏にお札張られたことがある。はげたときに黙って捨ててしまっ
たけど。なに考えてたんだ、うちの親。
だから経営者や主な従業員が悪いことがあったり、売り上げが悪かったりするのは
霊のせいだ!なんて勝手に決めつけてお札張っているってことだってあり得るよなぁ、
とつくづく思う。
教訓:お札があるからといって、本当に霊が出る部屋とは限らない。悪いことを全部
霊のせいにしたがる傾向がある経営者かもしれない。
287列島縦断名無しさん:02/09/30 08:11 ID:bdfXUNvT
うわぁ・・・知らなかったよ。
額の裏にお守り&お札(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
霊感、人一倍ない方だけど、イジョーに怖がりな私だけど、
今まで一度も気にしたことなかった。
でも何十回と一人旅に出てる・・・
これから出掛ける時、なんか不安。
288列島縦断名無しさん:02/09/30 10:10 ID:JAyv0YYB
京都ということで、
金曜日に銀閣寺のそばの「おめん」にいきました。
私は男ですが、1人でした。
男でも、1人で入るのはちょっとあれなんですが、
感じの良いお店で、よかったです。
鳥の山椒焼きとおうどんがお勧めです。1700円でした。
289列島縦断名無しさん:02/09/30 11:58 ID:vUEsex64
>>287
あたしは夜、布団に入って、テレビの下にゴキブリコンバット
を見つけたとき、いやな予感がした。

案の定、出た。イヤ〜!!
置くならもっと効果的な場所に置け!
冷蔵庫の下だ!!
290列島縦断名無しさん:02/09/30 16:39 ID:egCy2fI5
幽霊出るのもイヤだけどゴキチャン出るのもいや・゚・(ノД`)・゚・
291列島縦断名無しさん:02/09/30 17:03 ID:6KziZYWC
いい歳した女がゴキブリくらい怖いのかと小1時間問い詰めたい。
292列島縦断名無しさん:02/09/30 17:40 ID:12E6Tk09
ホテルでごきぶりはまずいでしょう。私はそんなホテルお目にかかったこと
ないけど・・・
293伏見の琵琶湖疎水:02/09/30 18:18 ID:W2DoJTrN
なるほどね〜女を口説くには雪が深々と降っている冬の京の都がいいわけだ。




294列島縦断名無しさん:02/09/30 18:32 ID:1hfdBqDN
>>291 ( ´_ゝ`)フーン
295列島縦断名無しさん:02/09/30 22:08 ID:33No/QFq
このスレ読んで恐ろしくなった。
霊よりゴキ太郎がコワイ〜…
万がいち一対一で戦うことになったら、
その場にあるもので戦わないとダメだよね。
ホテルにあるもの…なんだろう…スリッパを使うべき?
296列島縦断名無しさん:02/09/30 22:58 ID:ZFaihmmz
ホテルマンを使うべきですな。
297289:02/09/30 23:30 ID:txhXqhNF
>>291
あたしはゴキが一番怖いんじゃ!文句あるか!

>>292
ホテルではありません。金沢近くの老舗旅館です。
実は、お風呂いくときも廊下の壁にいた。
メガネはずしてたし、まさか、と思ってたんだけど。
次の日、即効宿替えしたよ。金沢駅裏のアパホテルは
極楽だったよ。
298列島縦断名無しさん:02/10/01 01:16 ID:iIr8DcY+
ゴキブリは見慣れているから大丈夫なんだけど、山の中の宿って
夜窓を開けておくと得体の知れないものが飛んでくる。

巨大な蛾とか・・・ゴキブリよりも脅威でした。
299列島縦断名無しさん:02/10/01 13:15 ID:CMUv526Y
某リゾートホテルでゴキハケーン!!
フロントに電話して殺虫剤クレって言ったら、スウィートルームに部屋変えてくれた。
そんなつもり無かったのに。
300列島縦断名無しさん:02/10/01 13:16 ID:CMUv526Y
ちなみに別のホテルでもゴキハケーン!!
脱皮したての白い奴。
フロントに言ったら殺虫剤くれた。
301列島縦断名無しさん:02/10/01 17:54 ID:LHcwLc71
西表島ではヤモリハケーン!!
でもヤモリって家守ってくらいだからいいのか…
302列島縦断名無しさん:02/10/01 18:16 ID:XUQb031i
小浜島のはいむるぶし。ヤモリだらけ。
部屋にはコンバットが置いてある。(w
ゴキちゃん?。出るよ。イパーイ出るよ。
303列島縦断名無しさん:02/10/01 18:24 ID:9gR7L6cQ
ヤモリは虫食べてくれるし、可愛いくない?
パッと見グロテスクなようで、目はつぶらで真っ黒だし、
窓の外に張り付いている時に見える手足の吸盤がキュート。
(ちなみに当方女性)

わりとここのスレはワイルドな旅が好みの人が多そうだけど、
女1人でリゾート気分ってのは嫌いなのかな?
http://nasu.dv-hotels.com/cgi-local/g_book/g_book.cgi
ここの126で支配人が「女性向け」のご意見募集中だから、
好みを書くと自分向けプランができたりして。
1人旅限定じゃないのに、書かれてる意見は1人向けばかり。
やっぱり需要が高くなってるのかな?
304列島縦断名無しさん:02/10/01 19:06 ID:9EQg+rxS
ゴキなら・・・まぁ一人でもなんとか出来るけど、手のひら大のクモさんなんかは
絶叫したままこっちが固まってしまふかも・・・・・・
305列島縦断名無しさん:02/10/01 19:20 ID:EJlvACbS
>>304
家蜘蛛はすぐにいなくなるよ。
ヤシはゴッキーを食うからみのがしてやれよ。
漏れは一度だけやっちゃった。
306列島縦断名無しさん:02/10/01 19:55 ID:iIr8DcY+
一人旅の女性の需要は増えてると思う。特に独身の20代後半以降。
一番お金と時間が自由になるから。現に一人旅って同じような世代
の女性が多いもの。もっとも、その世代をターゲットにしたホテル
やプランを利用しているからかもしれないけど(藁)
307列島縦断名無しさん:02/10/01 20:02 ID:enty9f+k
最近は既婚女性の一人旅もよく見るよ。
ダンナと休みが合わない、二馬力子供なし家庭の人が多いみたい。
ウチもそうですが(w
ダンナの休みとれるの待ってたら年に一度が限界。旅は月に一度は
するもんだ。
308列島縦断名無しさん:02/10/01 20:25 ID:iIr8DcY+
>307
あ〜、毒女じゃなくて、小梨鬼女の可能性もありね(藁
309列島縦断名無しさん:02/10/01 21:56 ID:eby6qQVt
>>307
ニ馬力子どもなし家庭・・・・・笑った!
うちのことか?でも休みは合ってる。
でも無性に長い独身時代を思い出し一人旅に出たくなるのよ〜!!
310列島縦断名無しさん:02/10/02 20:21 ID:xt8ZH9Ji
行ってはみたものの「ここは一人じゃないほうが楽しめたかも」っていう
とこはありましたか?
311列島縦断名無しさん:02/10/02 22:03 ID:dcfp3h9/
>>310
いい質問。
私の場合は、鎌倉。
観光地かぶれしてなくて、独りでうろついてるのが目立ってしまった。
312鎌倉はデートコースでもある:02/10/02 22:41 ID:WozEbUWO
>>311
早いとこ彼氏見つけて、手をつなぎながら北鎌倉でも歩きなよ


マジで楽しい
313列島縦断名無しさん:02/10/03 03:03 ID:T+5WNm8L
鎌倉出身の友達が結構いるから、鎌倉って観光地のイメージ全然無いなぁ。
湯布院みたいに徹底的に観光地化しちゃってたほうが一人歩きしやすいのかもね。
314列島縦断名無しさん:02/10/03 23:02 ID:zAgp+N2y
ホテルのレディースプランて二人以上からが多い。
よく関西方面に一人で行くんだけど、レディースプランの
一名一室設定があればいいのにと思う。
315リストラされました女25歳:02/10/04 17:57 ID:rus3vwIN
失業保険もらえるから これから旅に出ます。
東京から車でとりあえず北へ向かいます。
次回の認定日までの約3週間のぶらり旅
車中泊の女一人旅は大丈夫ですかね?
316列島縦断名無しさん:02/10/04 18:05 ID:KVfwoJUH
>>314

それ激しくキボン
317列島縦断名無しさん:02/10/04 18:58 ID:13q1k7JT
>315
正直、素人にはお薦めできない。
318列島縦断名無しさん:02/10/04 20:06 ID:cePgh/B4
俺が守るから大丈夫だ
319列島縦断名無しさん:02/10/04 20:06 ID:R1z7sYA2
>312
最初のうちはその通りなんだけどね……
今は邪魔なので旅行に彼氏は連れていきません。
320列島縦断名無しさん:02/10/04 20:10 ID:oJYJzi3l
>>314
>>ホテルのレディースプランて二人以上からが多い。
プランがあるだけまし 男の場合は、以下略
321列島縦断名無しさん:02/10/04 22:27 ID:RM2zQUm/
>>314
旅の窓口でレディスプラン、関西で見て味醂
1人からの設定がまぁまぁあるよ。
322列島縦断名無しさん:02/10/04 22:40 ID:blaU6rWS
>>312
スレタイ見れ。
323314:02/10/04 23:18 ID:lQX0GTza
〉321
心惹かれるプランほど一人の設定がなかったり…
324列島縦断名無しさん:02/10/05 13:52 ID:gIXrWrmP
>>315
行くのはいいけれど、か、帰ってきてくれYO・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
325リストラされました女25歳:02/10/05 15:57 ID:6ygpBJIE
皆様こんにちは 今日の早朝出発しました。
4号線で日光へ。日光から121号線通って会津若松
川治温泉は気持ちよかったですよ。
今晩は友人の住む福島で一泊?飲みに行きます。
明日はどうしようか思案中です。
326列島縦断名無しさん:02/10/05 16:14 ID:ibTOp3gY
>>325
別にレポートしなくてもいいよ、こういうのウザッ
327列島縦断名無しさん:02/10/05 16:52 ID:lHcNjqsF
>>325
くれぐれも道中気をつけてね。
私も旅に出ようかな・・・・・でもお金が(´・ω・`)
328列島縦断名無しさん:02/10/05 17:03 ID:mo0nXHkm
325

さっぱりしてきてちょ
329列島縦断名無しさん:02/10/05 17:16 ID:PsJecqEj
25才まだまだこれから!
330列島縦断名無しさん:02/10/05 18:03 ID:x58jtKCv
>>326
別にレスしなくていいよ、こういうのウザッ
331列島縦断名無しさん:02/10/05 20:37 ID:ibTOp3gY
>>330
煽りいいかげんにしてよ。
332列島縦断名無しさん:02/10/05 23:01 ID:ARdsJ28V
>331
ネタですか?




…いいじゃん。スレタイ通りの話題なんだし。
333列島縦断名無しさん:02/10/06 00:14 ID:JP5PHEXI
お前らまとめて(旅に)逝ってよし!
334列島縦断名無しさん:02/10/06 13:28 ID:J6sVfLZm
はーい!
335リストラされました女25歳:02/10/07 12:10 ID:88mi0IuU
昨夜 福島の友人と一緒に仙台へ行きました。
牛タン美味しいですね。
これからさらに北へ向かいます。
勢いで北海道に行っちゃおうかな?寒いですかね??
336列島縦断名無しさん:02/10/07 13:32 ID:ZDiDvjVe
生理中の旅って辛い
337列島縦断名無しさん:02/10/07 14:20 ID:XAXyJ1jf
>>336
なぜ生理中に旅行を!?
338どうみん:02/10/07 14:24 ID:c9y2m826
>>335
10月中ならセーター1着あれば大丈夫です。
339どーでもいいことだが:02/10/07 19:46 ID:gt+GHEHt
>>336
生理痛はどうしようもないが、タ○ポンを使えば動く時の気持ち悪さが
激減するので、ダンゼンラク。
普段仕事逝く時でも使ってる。
340列島縦断名無しさん:02/10/08 00:33 ID:B4/Xs15s
私は生理遅らせる薬つかったことあるよ。あまりお勧めしませんが。
341列島縦断名無しさん:02/10/08 02:44 ID:yXle+gkT
生理中で彼と旅行のときって大変。
まっ、夜のほーは、避妊しなくていいしよかったけど〜。
342列島縦断名無しさん:02/10/08 03:41 ID:mXb5UZlI
来るはずじゃないのに、旅に出て環境変わって予定より早く来る場合とか結構あるよね。>生理
海外一人旅でそうなっちゃって、田舎の雑貨店でナプキン買ったけどP&G製だったから
日本のと全然変わらなかった。パッケージデザインも似てる。
買うとき店のおばちゃんが(・∀・)ニヤニヤしつつなんか言ってたけど、現地訛りがひどくて
わからんかったなぁ。
343列島縦断名無しさん:02/10/08 05:29 ID:TO93Ji6m
ぶすで目の下に熊が有りそうな輩が多そうだな。
344列島縦断名無しさん:02/10/08 06:45 ID:WSkVSMB3
目の下に出来るのは「隈」って字を充てるんだよ。
34575:02/10/08 11:11 ID:P/M2nMei
勢いで北海道のチケットを取ったのはいいけれど、11月ってなかなか中途半端な時期だと最近知りますた。
安い理由を知りますた。
346列島縦断名無しさん:02/10/08 18:36 ID:8GIaEasJ
>>342
自慢はいいよ
347列島縦断名無しさん:02/10/08 20:56 ID:r5Pl1X+K
津軽海峡線乗った時、隣に座ったおじさんが、私がヘッドホンしてる
のにもかかわらず、ずっと話しかけてきてイライラしました。何か
スピッツのボーカルを腐らせたような顔のおじさんで気持ち悪かった
(´・ω・`)ショボーン
348列島縦断名無しさん:02/10/08 21:10 ID:xyl1LgfB
1週間突然休みがとれましたが、
貴方なら何処へ行きますか?教えてくれ!
ちなみに首都圏にすんでます。
349列島縦断名無しさん:02/10/08 21:16 ID:32kCtVeR
アバウトすぎ。
予算とか、嗜好を教えてくれないとな〜
350289:02/10/08 21:22 ID:0rMzRvhs
>>348
島だな。
小笠原の島なんかどう?
351列島縦断名無しさん:02/10/08 21:53 ID:mLvAW7+w
>348
タマちゃん探しの旅に出る
352列島縦断名無しさん:02/10/08 23:15 ID:pJ2IFape
奈良。上高地。尾瀬。
353列島縦断名無しさん:02/10/09 14:35 ID:hrH3eBfr
>>349
出来るだけチープに済ませたい。
あと2泊くらいで収めたい。
354289:02/10/09 20:29 ID:3cGJ/UPR
>>353
一週間休みなんでしょ!?

2泊って、、、、。  (・∀・)ケチ
355列島縦断名無しさん:02/10/09 23:26 ID:Rc3EdW4B
>354
ほな、おごって!
356列島縦断名無しさん:02/10/09 23:31 ID:cGII27sP
>>354

いや、真中の土曜に用事できちまったから
ケチはケチで何が悪いんだゴルァ!
357列島縦断名無しさん:02/10/09 23:36 ID:cZYB207B
>>351たまちゃん見つかったね・・・首都圏に住んでいるというと、横浜で2泊は旅にならないか・・・
358列島縦断名無しさん:02/10/09 23:38 ID:HbhdZ5CW
そんなん歩いていくに決まってるだろ。
359列島縦断名無しさん:02/10/10 00:04 ID:i6z2VLFu
船乗ってどっか行きたい。ってスレ違い?
女一人でざこ寝はちょっとナンだから個室で北海道か沖縄へ。
2週間くらい休みが欲しいな〜。
360列島縦断名無しさん:02/10/10 00:27 ID:m5qhINop
学生はね、
時間は腐るほどあるんだけど
お金が無いの。
今日でも明日でも明後日でも一週間でも二週間でも休めるのにね。
悲しいね。
361列島縦断名無しさん:02/10/10 00:35 ID:JxzmtZJH
社会人もね、親に寄生してるヤシばっかりじゃないから
お金がぜーんぜん無い社会人もいるんだヨ。
スネかじってるわけじゃないんだからネ。
362リストラされました女25歳:02/10/10 17:59 ID:zC71AYnP
こんばんは。
とうとう北海道に来てしまいました。
昨日最終の大間〜函館のフェリーに乗って、夜遅く函館山に行ってきました。
すばらしい夜景でしばし見とれてしまいました。でも女一人は寂しかったですね。
カップルが多かったです。今日は函館朝市、トラピスチヌ、五稜郭など観光してました。
今湯の川温泉を出て 五号線沿いの適当なPで寝ます。
明日は何しようかな?
363列島縦断名無しさん:02/10/10 18:15 ID:T//Hrd6/
その行動力、うらやましい
364列島縦断名無しさん:02/10/10 18:34 ID:WfATcYmW
私もお盆に函館行ったけど、函館山女一人でのぼれなかった(根性なし)
(´・ω・`)。362さんカッチョイイ!!
365列島縦断名無しさん:02/10/10 19:39 ID:89Or6e5t
>>362
函館の夜景はキレーでしたか…
以前ツアーで函館山へ行った時に、添乗員サンから
「函館山からの夜景がキレーに見えた独身女性は、
なかなか良い縁に恵まれないという噂があります」
って聞いたぞよ。
私が行った時は、とってもキレーでした…
36675:02/10/10 19:43 ID:a3xGDJxK
女25歳さんついに北の台地へ。
自由気ままな旅って憧れるなあ・・・。
函館の夜景は見てみたかったけど、一人では行けない小心者なのでした。

北海道スレによると知床半島に「611の丘」なる密かな景勝地があるとか。
通りすがりにでも寄った際にはぜひ感想お聞かせください!
367列島縦断名無しさん:02/10/10 19:56 ID:g8HVkp44
ココ撫バカリ
368列島縦断名無しさん:02/10/10 21:24 ID:NiuR47Ct
オマエモナー
369列島縦断名無しさん:02/10/10 22:52 ID:HYu8kmmQ
>>367
オマエダケハナー
370列島縦断名無しさん:02/10/10 23:19 ID:UgaaRkg8
一人でリッチな気分で泊まることが可能な
北海道の温泉はありますか?
371リストラされました女25歳:02/10/11 17:13 ID:/uJophOH
こんばんは。
本日は 長万部でいかめしを頂きました。そしてニセコの五色温泉と言う温泉に入りました。
熱かったです。でも人がいなくて気持ちよかった。京極の噴出し公園も行きました。
>>365さん 気になりますね、その言葉・・・・しっかり一人でキレイな夜景を見てしまいました。
>>366さん 「611の丘」とはどんなところなのでしょう?教えてください。
明日は 札幌?
372道民:02/10/11 17:26 ID:3fBWxCjy
>>371
> 本日は 長万部でいかめしを頂きました。

長万部といえば普通かにめしではないかと・・・いかめしは森町。
37375:02/10/11 23:59 ID:0InB10Ep
>>371
「611の丘」の場所が詳しく書いてあるスレがdat落ちしてしまいますた。

なんでも知床の斜里というところにあって、振り返らずに坂を昇って昇って
昇りきったところで後ろを振り返ると、なんとも北海道らしい風景が
眼下に拡がっている、という、そのスレの611さんが発見した内緒の場所だそうです。
今どきの北海道スレの方々に聞いてみるのも良いかもです。

イカめしカニめしうまそう〜(゚д゚)
374列島縦断名無しさん:02/10/13 17:33 ID:4VRFK1HG
きゃー、イカ臭ー
375列島縦断名無しさん:02/10/13 19:23 ID:srLg2Nqq
函館山が綺麗に見えた独身女性は・・・ってほんとなの!?
どおりで縁に薄いわけだ・・・クスン
376列島縦断名無しさん:02/10/14 18:20 ID:qbhYZo5y
確かに函館山はカップルばかりだね、それも抱き合いながら夜景を見ているし
つ・ら・い…
377列島縦断名無しさん:02/10/14 18:33 ID:5GW+63LR
来月頭に、ずっと行きたかった鴨川シーワールドへ傷心旅行も兼ねて一人で行って来たいと思っています。まだまだ捜し足りないのかシーワールド周辺のホテルは、一人で泊まれないようなのでもう少し深く捜してみたいと思っています。
ビジネスもいいかなって思ったけど、仕事がルームメイクな私はあんまり良いイメージがないのです。。

明日本屋さんで捜して来ようかな〜
378列島縦断名無しさん:02/10/14 23:49 ID:dKTuEhrJ
>>377
私もこないだ、別れたカレシと出合った某観光地逝ってきたよ。
意外とすっきりしたんで、旅ってすごいもんだと思タ。
私は宿の検索サイトいくつか当たったら、あっさり一人宿泊OKの
ところ見つかったよ。がんがれ。
379列島縦断名無しさん:02/10/15 02:06 ID:HKz26bgo
377>少し離れてるけど、上総興津駅付近のペンションなら
女性一人でも泊めてくれますよ。
380377:02/10/15 02:26 ID:PvyueDfm
378さん、379さん、ありがとうございました。
お二人の意見を参考によく考えてみます。
泊まるのは平日なのでゆっくり考えてみたいと思い
ます。

378さん、私も鴨川は彼といつか行くはずだった所なのです。。。(泣
381列島縦断名無しさん:02/10/15 05:58 ID:9qivS8ct
旅先でハァハァしちゃったりすること有るのかな。
382列島縦断名無しさん:02/10/15 12:53 ID:inHPGza9
あるに決まってる
383列島縦断名無しさん:02/10/15 13:45 ID:n6k+iL/9
だって、それ目当てだもん。
別れた男と行った場所に再度いくなんてコワすぎー
384列島縦断名無しさん:02/10/15 19:30 ID:rxrHAqgM
一人旅してきました。夜勤明けで函館へ。もちろん、函館山、女一人ですが登りましたよ。
きれいですた・・・ >365
翌日洞爺湖周辺へ。昭和新山とか有珠山の噴火口を見て周り、夜は洞爺湖の花火大会が
美しかったです。次の日は小樽を見て、夜は札幌泊。
次の日の昼には戻ってきて、即夜勤。
休み2日で3泊4日・・・疲れるが、楽しい♪ しかし職場の人には変人としか思われない・・・。
385>383:02/10/15 20:13 ID:AS92cDVI
コイビトいない歴=年齢なのね。かわいそうに。
386列島縦断名無しさん :02/10/15 21:07 ID:hX88h7im
今日四国一周から帰ってきました。
サンライズ瀬戸DXシングルから始まって、道後温泉で終わりました。
讃岐うどんから始まって、たこづくしで終わりました。
食べてばっかりだったこの数日。
んー大満足。

道後温泉本館に個室とれたのが一番うれしかった。
1時間半の時間制限はあっても十分でしたね。1250円くらいならずいぶんお得。
お肌もツルツルです。
387列島縦断名無しさん:02/10/15 21:10 ID:O+Pl/emG
>>384
私も一人旅して変人と思われました。
私の場合、福岡へ3度行った話をいつもします。
1度目は高校の先輩と行ったのですが、祇園山笠を見る為なのに…。
「低血圧」とほざきまくり、1km無いトコをタクシー飛ばして深夜料金払い(私が払った)
降りた途端に先輩は原付の前へフラフラと…。
屋台でオッサンにナンパされて、自分だけならまだしも私の番まで教える始末。
2度目は同級生と行ったのですが、後からまた参加した同級生が婚約破棄したばかり。
港では「一人で散歩してる…」と言われたり、船では海をずーっと見てばかり。
2人してドキドキよーっ。3度目は勿論一人ですた。
楽しい旅行で振り回されてしまい、私は一人旅を満喫するのでした。
チャンチャン
388386:02/10/15 21:13 ID:hX88h7im
そうそう、羽田空港に2時に到着したんだけど、空港の一角に物々しい集団が!
例の北からお帰りになる方たちをお迎えするんだなあ、とすぐ判りました。
でも、夕方4時ころ帰国ってニュースで言ってたから、ずいぶん早く警備するんだと
感心してました。
その20分後に到着したんですね。
見に行けばよかった。
報道関係も外で大勢張ってて、他のお客さんもどよめいてました。
面白いもん見ました。
389列島縦断名無しさん:02/10/15 21:22 ID:p3q/d3W9
>387
すみませんが、書かれた文章の意味がよくわかりません。
390列島縦断名無しさん:02/10/15 21:34 ID:ga/ygP/N
611の丘はあんまり期待して行くと…
まあ、見晴らしはいいです。
ウトロに行く途中に立ち寄ってもいいでしょう。
611の丘の近くに温泉があります。←まずまずの湯です。
391列島縦断名無しさん:02/10/15 22:02 ID:O+Pl/emG
>>389
福岡1度目
@朝5時前の祭が目的で行ったのに、歩いて行ける距離をタクシーで飛ばさせられた
(走行距離500メートル弱)
Aタクシーを降りた後、自殺するかの様に走行中の原付に突っ込んで行った
B知らないオッサンに私の番メモを勝手に渡された
2度目
婚約破棄した連れが常に自殺しそーに見えた
んな事が2年続けてあったら、人と旅行するのがヤになる。
392列島縦断名無しさん:02/10/15 22:30 ID:YTkQSsKQ
機種依存見にくい。
393列島縦断名無しさん:02/10/15 22:41 ID:d3l8TqRY
私の信念は旅の恥は書き捨て!(やられ捨て)
394列島縦断名無しさん:02/10/16 18:16 ID:6GeJN3cI
>>391
まだイマイチよくわかんない
395リストラされました女25歳:02/10/16 19:06 ID:ZZ22vyjy
こんばんは お久しぶりです。

専門学校時代の友人と札幌で遊びました。だるまジンギスカンへ、メチャメチャ美味しかったです。
ジンギスカンとは思えないくらい美味しい。タレもまた素晴らしい。そしてエルサハラというカラオケへ。
そして向かいの東北飯店でさらに飲みました。次の日ラーメン純連を頂きました。友人と別れまた一人。
帰りにまた寄るねと約束をして、三笠を通り、桂沢湖を過ぎて 富良野へ。
とりあえず 黒板五郎さんの石の家を見に行きました。イマイチ感動しません。
そして、美瑛へ。夕方の丘の景色はとても感動的でした。その後 十勝岳温泉へ行って見ました。
カミホロ荘というところへ。とってもいい湯でした。夜は、とある公園のPで就寝。
16日早朝おきて美瑛を探索しました。夕方もいいけど 朝ももっといいですね。
旭川では 山頭火本店へ。東京より美味しい気がしました。北海道だから???
層雲峡を過ぎて 網走へ。今夜はビジネスホテルみたいなところに宿泊。
明日は 知床に行って見よう。
眠いので 寝ます。おやすみなさい。

396列島縦断名無しさん:02/10/16 19:49 ID:QyasOXeG
>395
楽しんでいらっしゃるようでなによりです。
釧路に来られるようなら、ご案内などしたい気もしますが残念ながら俺は
男であるためネットナンパストーカーみたいになってしまうから、情報の提供の
みに留めておきます。
釧路管内に入られるときはレスして下さい。
また、下記のサイトをごらんになって食事処の参考して頂ければ幸いです。
http://eaji.marimo.or.jp/index.html
397>>395:02/10/16 19:58 ID:Pf00ib8c
網走はよいところだよ!
通り過ぎないで、じっくり見ていってください!
398マジレス:02/10/16 20:42 ID:6GeJN3cI
>>395
遊ぶのも結構だが、一日も早く帰って仕事見つけなよこっちもやっと仕事が
決まった所、想像以上に厳しいよ仕事探し・・・
399列島縦断名無しさん:02/10/16 23:26 ID:6zI++pjt
区切りをつけるために無駄な時間が必要なときもある。
こころゆくまで楽しんでほすぃ。
急がなくとも、どうせいつかは現実に戻るんだから。
400列島縦断名無しさん:02/10/17 11:59 ID:BoSFbMFG
↑ 素晴らしくイイ レスだ!!
401列島縦断名無しさん:02/10/17 13:38 ID:mnWgRa9Y
リストラ25♀
やっぱ、使えないタイプなんだろうか?
402列島縦断名無しさん:02/10/17 18:13 ID:z2YZkK6u
女はいいよな最終手段として、嫁にいっちゃえばいいんだからさ、、。

でも正直398のいっている通り厳しいらしい、リストラさん覚悟おし。
403列島縦断名無しさん:02/10/17 20:06 ID:7RP+onD8
>>401
ハンドルからして、構ってちゃんかつ同情してちゃんだし、
書き込み内容も、情報提供ではなくただの日記だし、
友人の掲示板ではなく、2chにしか書き込めないあたり、協調性なさげだし、
使えないのは確かだろうね。自己陶酔タイプが文章からにおう。

ただ、本当にリストラされた直後であれば、多少のことは大目に
見てあげようよ。被害者意識って、本人が立ち直るためには
持ったほうがいいこともあるんだよ、臨床的にね。
それで本人が強くなってもう一度社会で頑張ろうという気になれるなら、
いくらでも、2chを利用していいと思うよ。


                              と言ってみるテスト。
404列島縦断名無しさん:02/10/17 20:14 ID:z2YZkK6u
↑知らんぞ〜ここのコテハン姉さんがたにもう反撃くらうぞなw
405列島縦断名無しさん:02/10/17 21:27 ID:Ekd2SYzf
何が彼らを叩きに走らせるのであろうか。まったく理解できん。
406田口トモロヲ:02/10/17 21:29 ID:yRkaF0EJ
「リストラされた。。。」
「25歳の若さだった。。。」
「そして、北に旅だった。。。」

風の中のスバルぅ♪
407列島縦断名無しさん :02/10/17 21:45 ID:tOvr4lPV
395を叩いてる人たち、もしや、みんなリストラされてヒステリー起こしてるんですか?

旅にでもいきなよ。。
408列島縦断名無しさん:02/10/17 22:31 ID:/a/KJTVL
でも、大抵の実況書き込みの人はほのぼのできるのに、
25歳さんはウザい。人の話聞かずレスもせずお礼も言わず、
好きなように書き逃げしてるように見える。
叩くつもりはなく、書き方変えて欲しいだけ。ゴメソ。
409列島縦断名無しさん :02/10/17 23:23 ID:tOvr4lPV
>>408
そんなに注目するほどの書き込みですかねえ、その25歳のところ。
たいしたことじゃないでしょ。

ほんと、みんなイライラしてるね。

410スーパーロングタイプ:02/10/17 23:37 ID:gAnNAyyp
だって、ロッマカりーせいなんだもん
411列島縦断名無しさん:02/10/18 01:53 ID:FUqMdRAT
失業保険ってさ、財源足りてないんだよね。
楽しそうでいいね。
41275:02/10/18 14:24 ID:SrTshMrA
>>390
おお、「611の丘」の情報提供、サンクスです。
しかし、25歳さんの旅を読んで、車の旅っていいな〜と思う今日この頃です。
わしはペーパーなので憧れまつ。
413列島縦断名無しさん:02/10/18 16:03 ID:GgBNPvt/
すっげ当たり前のこと書くけど、嫌なら読まなきゃいい。少なくとも私は
読んでない。
>>402
>女はいいよな最終手段として、嫁にいっちゃえばいいんだからさ、、。
その手段が使えない女もたくさんいる。
414列島縦断名無しさん:02/10/18 18:19 ID:CWeCGjsN
↑しっかりROMってんじゃん、てか2ちゃんだからねここは
415列島縦断名無しさん:02/10/18 19:54 ID:eM5qn5Qk
初めて一人旅してみたんだけど
やらしいオヤジばっかに会った.(怒)
年上は目上として見る人間だったけど.オヤジ嫌いになって帰って来た私.
あーーー失敗!!
416列島縦断名無しさん:02/10/18 23:31 ID:064NcDXc
もうちょっと読みやすく整理して書いておくれ。>リストラ25歳
417列島縦断名無しさん:02/10/19 00:55 ID:4P4OJspk
リストランテ メス (w
お前さんの、レスでここまでのびーたYO。
418列島縦断名無しさん:02/10/19 01:09 ID:8dSjtefa
うはーいいねいいね。
女一人旅

男持参粋そうです
419列島縦断名無しさん:02/10/19 01:25 ID:4P4OJspk
>415
お前、うぜぇーよぉ。
雄、まるだしだ。
俺みたいに、ちっとは文面もカマちっくにな、お分かり?
420列島縦断名無しさん:02/10/19 05:06 ID:QDUTjEAr
419>>
変態オヤジが反応
421列島縦断名無しさん:02/10/19 05:40 ID:QDUTjEAr
>419
ホントだよ....キモい。
なんか説教してるし,しかも意味わかんない.
422列島縦断名無しさん:02/10/19 09:23 ID:/mHNGnvE
このスレって文章が変な人が多いね
423列島縦断名無しさん :02/10/19 10:41 ID:NdKSIOfM
このスレ、ほんとは2.3人しかいないような気がしてきた。
424ななし子:02/10/19 11:05 ID:EUPc165e
先週噂の玉川温泉にいってきました。入ると全身がピリピリとしてものすごい
効きそうな感じでしたね、私は腸が弱いので多少は効果があったかな?

なんでもこの湯でガンが治ったとか…
425列島縦断名無しさん:02/10/19 20:17 ID:eHIJK0ET
>>423
こわいこと書かないでよー
426列島縦断名無しさん:02/10/20 01:03 ID:954/QGrf
ネカマになりきって書くと結構答えが返ってくるからね…
こういうオイラも試したことあるぜよw
427おじさん:02/10/20 01:15 ID:XYRQtrt3
うーん。いいねー。
何で一人で旅に行くの?

はぁはぁするには、どの様に誘えばいいの?
428列島縦断名無しさん:02/10/20 02:05 ID:64wWzwuq
一人旅する人って変に見られる。

男→友達いないサビシイ君、彼女いないモテナイ君
女→失恋による傷心旅行、死に場所探し
429列島縦断名無しさん:02/10/20 03:07 ID:FMxiR+7u
女一人旅でキャンプ場ひ泊まってたら変?
ちなみに既婚者です。
430列島縦断名無しさん:02/10/20 03:25 ID:Pw2UhftQ
>>428
ニコニコニンマリしてりゃ大丈夫さ。
431リストラされました女25歳:02/10/20 19:15 ID:VDyulVJL
こんばんは。
>>397さん ありがとうございます。刑務所と監獄へ行ってきました。定番ですけど・・・・
監獄では 網走刑務所の厳しさを知りました。刑務所は・・・・  近くのお店でカニを頂きました。
美味しかったです。 網走はほのぼのした街でした。
小清水原生花園によって ウトロ通って 知床五湖へ。初めてキタキツネを見ました。
なぜか感動!!。散歩して、カムイワッカ湯の滝へ。サンダルに履き替え 15分くらいだったかなぁ?
滝登りがんばりました。そして滝壷へ。暖かくて気持ちいい!。熱くないのでノンビリ。
滝のお湯(温泉)は 非常に酸っぱかった。目に入ると痛い!!。おっかなびっくり下って車に戻り、体がベトついてたので
ペットボトルに入れておいた水をかぶった。温まった体が冷えた(笑 
知床峠を越え羅臼へ。小さな道沿いのお店でいくら丼を食すが、このあたりでは醤油漬けじゃ無く
塩漬けで チョットしょっぱく感じました。  摩周湖、阿寒湖なども行ってきました。
さすがに一人が寂しくなってきました・・・・
>>396 さん ご親切にありがとうございます。釧路では 駅の近くの 和商市場へ行ってきました。
ご飯を買ってその辺のお店で具を買う 勝手丼?なるものに挑戦しました。
イクラが大好きなのでイクラ大盛りにして、鮭、うに少々、 他にもたくさん乗せたいのですが
結構高額になってしますのでホドホドにしました。しかし、食べるところがイマイチ落ち着きませんでした。
そこがマイナスですね。あとは市場の雰囲気などは好きでした。
本日は帯広周辺をウロウロしてました。六花亭本店のサクサクパイがとても美味しかった。

とまぁ、残り一週間となってしまいましたが、批判のレスが多いので私はこれ以降レスをするのやめます。
2chは心の寂しい人が多いですね

それでは・・・・
432列島縦断名無しさん:02/10/20 20:03 ID:sXSn79//
そうなんですよ。
心の豊かな人はこんなところに書き込まない方がいいですよ。
さようなら。
433396:02/10/20 20:28 ID:BnAg7xP0
>431のリストラさん
(レス返さなくてもよろしいです)
残り1週間、ゆっくり鋭気を蓄えて新たな人生に備えて下さい。
陰ながら応援しています。
434列島縦断名無しさん:02/10/20 22:51 ID:tnzRH1T6
そそ、あたしたちレスあらしですから、オホホホホ
435列島縦断名無しさん:02/10/21 00:52 ID:7nIFdrbp
リストランテさびしく逝っちゃうの? (w
436列島縦断名無しさん:02/10/21 01:43 ID:OK7C+3Ps
近々、女一人旅する人いないの?
私は来週沖縄にいきます
43775:02/10/21 01:53 ID:cz3ZalS9
わしは来月道東です。
今日やっとるるぶを買ってきました。
計画立てるのが楽しみです。
妙な宿に当たりませんように・・・。

東京は雨でつ。
肌寒くなってくると、南への旅行もいいなあ〜と思います。
438列島縦断名無しさん:02/10/21 14:11 ID:5ia7eUOV
>436
沖縄だと予算は幾らぐらい?
439列島縦断名無しさん:02/10/21 16:40 ID:M/95ksz/
「はやて」の試乗会にあたったけど
一人だけなんだよね。女性で一人で乗るヤシってさみしいよね
っておもいますが、けど乗ってみたい・・・
いま思案中
440列島縦断名無しさん:02/10/21 19:39 ID:7JcFVn/Y
>437
候補の宿の名前書いてくれたら、明らかに駄目なとこだったら教えれるかも
441列島縦断名無しさん:02/10/21 21:04 ID:OK7C+3Ps
>>438
京都-沖縄で2泊3日、飛行機・宿・向こうで使うお金全部あわせて10万
ちょっと越えるぐらいかな。あー楽しみー!
442列島縦断名無しさん:02/10/21 21:38 ID:IirSN5lU
>>441
3日で10万も…北海道に1週間いってもこんなにかからないよ
計画練り直したら?
443列島縦断名無しさん:02/10/21 21:48 ID:+aak+ZXI
(;´Д`)<>>439一緒に生きたい
444列島縦断名無しさん:02/10/21 22:42 ID:OK7C+3Ps
>>442
いや、沖縄ていっても離島に行くの。だから飛行機代がどうしてもね。
伊丹空港→那覇空港→石垣空港、往復で7万。Web割つかって。
2ヶ月前から宿も足もチケット抑えてたんだから練り直すなんてとんでもない。
445列島縦断名無しさん:02/10/22 12:17 ID:3lniQZul
>>431
なんで批判されたのかわからなかったみたいね。

あなたの文はただの日記か感想文みたいで、これから行く人の役に立つような
貴重な情報が殆どないのが叩かれる原因なんじゃないの?
個人的な感想は控えめにして、もっと情報提供してくれるといいんだけど。
入場料がいくらだったか、車で行ったんなら、移動時間がどのくらいかかったとか、
駐車場がどうだったかとかさ。
446列島縦断名無しさん:02/10/22 17:00 ID:Cnjs8ysy
石垣は高いね。
国外のほーが安かったりする、、、
447列島縦断名無しさん:02/10/22 20:29 ID:p+nM7RB0
リストラされました=同情されて当然
25歳女=ちやほやされて当然
2chは心の狭い人が多い=自分は悪くなくて2ch住人が悪い
この発想が鼻につく。文章からにおうのは403に賛同。
最初の書き込みだけでやめていれば、又は帰宅後報告と抱負だけなら
ここまで叩かれなかったと思われ。
最初の書き込みで「書かなくていいよ」と言われた時に、レスもなく
無視してその後続けたのもいただけなかった。

多くの実況者が歓迎されるこの板で、なぜここまで嫌われるのか
責任転嫁せず考えてみるといいね。
次の仕事探しに役立つかもしれないよ。
448列島縦断名無しさん:02/10/22 20:52 ID:qk4/4pfQ
リストラ25歳女ネタはもういいよ、ここは不特定多数がうろついているから
こんな奴もいるそれだけ。
449列島縦断名無しさん:02/10/22 21:20 ID:fKnN/iJf
明日から奈良に行くじょ
仏様オタなんで興福寺の特別拝観と法隆寺が楽しみです
京都も行くんだけど、鞍馬方面でも紅葉はまだかな?

450列島縦断名無しさん:02/10/22 21:58 ID:McfgC/jQ
>>449

勿論一人で、だよね?
ホテルとかどーすんの?
それから旅の報告をここでしる!
451449:02/10/22 22:43 ID:fKnN/iJf
>>450
もちろんこのスレタイ通り女性の一人旅で明日の朝の飛行機で行くよ。
一泊が奈良ホテルで後は格安ホテルを泊まり歩く。
帰ってきたら報告するね。
452列島縦断名無しさん:02/10/23 01:24 ID:2nfHqQj0
>25歳女=ちやほやされて当然
こんな発想する自体おかしーさ。25なんてとっくに峠すぎてんべに。
って、自分も25歳だけどなー
45375:02/10/23 03:16 ID:5HkAz+Ew
>>440
ああああありがとう〜。

泊まってみたい宿や行きたい店やなんかはあるのだけれど、
だいたいが「気のいいオヤジがもてなします」などとフレンドリーな雰囲気を醸し出していて、
雑談社交の苦手なわしが1人で入るのには気合が要りそうだよ。
今日近くで北海道物産展がやってたので寄ったら、憧れのとある市場も出店していたんだけど、
そこのオサーンの呼び声聞いただけでビビタよ。
自分の食い意地と対人恐怖(←?)と、どちらが勝つのか見物でつ。
454列島縦断名無しさん:02/10/23 06:22 ID:YMnRwy1P
>453
人見知りは私も同じです(w
個人的には、なるべく他人と話さなくて済む郷土料理店があればといつも
思ってます(暗いヤシですみません)
455列島縦断名無しさん:02/10/23 20:44 ID:bi/gDs4a
>>431
この流れで、まさかレスつけるとは。^^;)
ビックリシマシタヨ
456列島縦断名無しさん:02/10/23 21:01 ID:Pdjov7Ao
いつまで絡むんだろう(藁
457列島縦断名無しさん:02/10/23 21:02 ID:bi/gDs4a
一人旅だと気になる食事。
旅の話じゃないけど、こんなスレがありました。
なんか、みんな可愛いなあ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032848006/

ちなみに、今回の旅行ではじめて一人ですし屋のカウンターに
座りました。意外と気楽だったよ。うまかったー。
458列島縦断名無しさん:02/10/23 21:09 ID:bi/gDs4a
>>456
いやあ、つい。。
           (・∀・)
459列島縦断名無しさん:02/10/25 00:44 ID:pwj1wSVn
女一人の東京旅行は楽しかった。
思い付くまま出かけたりして。

三ノ輪の樋口一葉記念館の入場料は130円。
下町価格で安かった。
でも内容の密度は濃かったな。
新宿の東郷青児美術館も楽しかった。

事前に行きたいところを調べておいて、
旅行の日程は余裕をもって押さえておく。
そうしておくと事前に調査した所を周りきって時間が余ったら、
探検(ちょっと寄り道)するゆとりも生まれるので、
時間を有効に使えるので、いいですね。
460あや:02/10/25 23:51 ID:y1qx6Os1
秋田の鶴の湯温泉の予約がやっと取れました。楽しみです。
まだ12月の話ですが、二回目の一人旅です。
46126♀:02/10/26 12:13 ID:1rF2fa3v
こんなスレあったんですね〜
わたしも今回は仕事と大勢の人といることに疲れを感じたので
一人旅に行きたいのですが、2泊ぐらいだと四国と中国地方
どちらがオススメですか?あまり西にはいったことがないもので。。
あと、一人でとまれる温泉施設が充実している宿泊施設
(多少高くてもOK)の情報もキボンヌです。
昨日夜中まで検索してたんですけど、迷ってばかりで。。。(W
462列島縦断名無しさん:02/10/26 17:08 ID:L17/pkGS
>>461
四国はお遍路さんが多いせいか、女一人でも変な目で見られる事はなかたーよ。
道を聞いたりすると、地元の方もとても親切でした。
463荒れる予感…:02/10/26 18:31 ID:cnJLi/q7
今度は26♀ってのがレスしたぞ(W
荒れないことを祈るばかりス。
464列島縦断名無しさん:02/10/26 19:07 ID:YieE49ea
名乗るのが悪いんではなくて、書き込み内容が問題なのよね。
不快でない書き込みする人ならいいんでは。
とはいえ、「女性の」一人旅スレで女性と名乗るハンドルは
チトイタイ印象はぬぐえない。

ところで気になってたんだけど、初カキコまで「レス」と言われる
のはなんで?レスポンスの略だから、返信にのみ使うコトバでは?
465列島縦断名無しさん:02/10/26 23:52 ID:yvJDJZ2N
こまけぇなぁ、>464。
お前、生理でイライラ中だべ? (w
常駐してる43歳の独身男より
466列島縦断名無しさん:02/10/27 00:08 ID:fhP7FSw8
生理中の女に欲情した>>465常駐してる43歳の独身男
46775:02/10/27 04:36 ID:2Ypu/uhm
四国いいですなぁ。
四万十川の清流にどこまでも流されてみたい・・・。
夏なら。
468列島縦断名無しさん:02/10/27 18:01 ID:U3PuK7a4
どこまでも清流じゃないからねえ。上流はきれいだろうけど。
469列島縦断名無しさん:02/10/27 19:35 ID:6NE1AG2g
ANAのマイルがたまったんでどこか行きたいんですが、問題は宿。
女子ひとりでもまったりできたよ! というお宿があったら教えてください。
希望は1泊1万ぐらいで食事がひとりでも楽しくでき、天の川が見えるとこ。
那覇ってどうですかねえ。
470列島縦断名無しさん:02/10/27 20:07 ID:eS2DUVKd
●質問する時は、過去ログを検索してみましょう。既に同じ質問があるかもしれません。
 また、「今度○○って街に行くけどどうよ?」とか「○○にいい宿ある?」とか
 「○○という噂は本当?」といった取りとめのない質問は、
 〔国内旅行板 質問スレッド〕でお願いします。
471列島縦断名無しさん:02/10/27 20:08 ID:qej0buyv
いいなあ一人旅。昔はよく行ってましたが、結婚してからは無理。
友達との旅行ならいいけど、一人旅はダンナが許してくれません。
嫁入り前の娘さんは、どんどん行っておくのがよろしいかと。

一人旅では、カップルや家族連ればかりの観光名所で自分一人
ぽつんといるのもなかなか寂しいものがあった。食事時寂しいというのも
まわりがワイワイ楽しそうだからでは?
人の少なそうな連休後の平日などを狙って行けば、そんなに
孤独感を感じる事はなかったです。
472列島縦断名無しさん:02/10/27 21:18 ID:Gq5m82Xm
一人旅って楽しい。体調や好みでもろに動けるから。
でも…でも。
昨日今日、長野の山に登ってきたんだけど、新幹線でも食堂でも、
集団の盛り上がりで、煩くて堪らなかったの。
興奮しているせいで、テンションが高いまま喋り散らすもんだから、
そそくさと離れても、怒りがなかなか消えないのさ。
皆さん、そんな時、どんな対処法をしています?
未熟な私にぜひ教えて欲しいです。
473列島縦断名無しさん:02/10/28 00:18 ID:ZMvcldkh
>>471
そのうちダンナもカマってくれなくなるからな、、、(w
474列島縦断名無しさん:02/10/28 16:23 ID:1Hhf/jmD
>>472
意  味  が  わ  か  ら  な  い
475列島縦断名無しさん:02/10/28 18:25 ID:aQFEn8Jg
>>470
そういういいかた冷め過ぎだよ、旅が好きな人がレスしているんだから
わかる範囲で答えてあげればいいでしょ ?
それにあっちのスレは無視されることが結構多いし…
476列島縦断名無しさん:02/10/28 18:27 ID:NlWKb5j/
一人旅の時は、帰ってきても風景が鮮明に脳裏に焼き付いてるんだよねー。
あと夕日が差し込んだ石段や坂道で、
子供が無邪気に遊んでたりとか、何気ないけど温かい風景が
デジカメに多く残ってたりねー。
477列島縦断名無しさん:02/10/28 21:55 ID:O5PwVqO6
>>472
無視して寝ます。
とは言え、雷大乱舞で寝られなかったとみんなが言うような日でも
気付かず熟睡できるタイプなので、全然参考にならないかも。

一度だけたまらなかったのは、在りし日の大垣夜行。4人掛け
ボックス席で、私一人旅、残り3人が宝塚帰りのヅカヲタ女。
夜中2時すぎまで、身振り手振りで何度となくぶつかられ、
耳元で大声で騒がれて、さすがに寝付けなかった…。
当時は我慢したけど、今ははっきり「すみません、寝てる人も
いるので、静かにしていただけませんか?」と丁寧に言ってます。
怒りっぽく言うと聞かなくても、下手に出て謝りながら頼むと、
罪悪感感じるタイプって多いんですよね。それを逆利用。
478列島縦断名無しさん:02/10/28 22:41 ID:1VuWis57
>
473
そうね〜多分そうなるでしょう。そしたら好きなだけ旅にでまつ。
479列島縦断名無しさん:02/10/29 21:19 ID:AYOMQbEk
で冷えきった家庭になり、会話もあまりなし…
ここで一番可哀相なのは子供だ案外敏感だからね
こういうことって。
480列島縦断名無しさん:02/10/29 22:33 ID:llzbbovg
も〜スレ違いはsageでやってよ〜
481列島縦断名無しさん:02/10/30 14:37 ID:Tx45KSEX
>>460
私は今週、二回目の一人旅だー
482列島縦断名無しさん:02/11/01 18:06 ID:QZGuzPpp
みなさんの厚いご要望により、43歳独身男がハワイから帰国しました。
483列島縦断名無しさん:02/11/01 21:15 ID:i0rHj0G2
新幹線の試乗券あたったけど
女一人でいくヤシは変ですか?
鉄道マニアじゃありませんが。
484列島縦断名無しさん:02/11/01 21:25 ID:M1qJrkJ/
どこの板に行っても「○○な私って変ですか?」
と聞きたがる香具師がいるのは何故だろう。
ほとんどが女。稀にホモ。
485列島縦断名無しさん:02/11/01 21:37 ID:gUb4rg9I
>>483、ヘンだと思うよ!
486列島縦断名無しさん:02/11/01 21:55 ID:RZ9rcRcb
でもちょっとヘンな女と付き合いたいと思う。
487列島縦断名無しさん:02/11/01 22:26 ID:awELrcwC
>>484
男でもけっこういるよ。
ちょっと人と違う自分、つうのがその人たちにとってはステイタスなのかなーと思う。
488列島縦断名無しさん:02/11/01 23:07 ID:lz4WyPe1
もっとマターリしたスレかと思いきや
わりと殺伐としてますね。
なんでかな。
一人旅の思い出語ったり
情報教えあったり
ドラマの主人公きどって
旅行記垂れ流したり
それつっこまれたりと
なんでもありかと思うのですが。

まあいいや。

こんど12月にどっかいこうかなあと
思ってたりします。
まだ何もきめてませんが。
489列島縦断名無しさん:02/11/02 01:14 ID:45LGC4+L
一人旅の女が居ると吼えたがる男と、見下したい女のスレなんです。
490列島縦断名無しさん:02/11/02 10:12 ID:cXU4KpoG
>>488
殺伐としてる…私も思った。何か変なところで煽るヤシとかいるし。
12月は、クリスマス時期の温泉地域なんて人があまりいなさそうで
いいなぁ〜
491列島縦断名無しさん:02/11/02 11:01 ID:V3nHpTtX
自分の感覚に合わないからといって即煽る行動に出れるのってある意味
羨ましいかも。
492列島縦断名無しさん:02/11/02 11:06 ID:TWKTtpTt
>>485
ヤパーリ変でつか?
なら諦めるかヤフオクにだすか
493列島縦断名無しさん:02/11/02 12:19 ID:9BHViSui
>491
そういう当て擦りを書き込むのとたいして変わらない手間ですよ。
494列島縦断名無しさん:02/11/02 13:05 ID:FALK1kZE
まあいいではないの。喧嘩しないで。
いま那覇空港で石垣行きの飛行機待ってます。
こんなとこで2ch見てる私って・・・暇なだけだよ。
495列島縦断名無しさん:02/11/02 14:12 ID:d1Wgrs62
一人旅だと、空港での待ち時間は暇を持て余すね。
沖縄…さぞかし暖かい事だろう。羨ましい。
暇だったら行程をカキコしてくだされ。
496原点に戻ろう:02/11/02 14:39 ID:NQwuwCgv
殺伐しているけどしょうがないな、だってここは便所の落書きと呼ばれた

2ちゃねるです。
497列島縦断名無しさん:02/11/02 15:04 ID:9fEcHAD7
パソコンがこんなに普及した今、何を今更・・・
498列島縦断名無しさん:02/11/02 17:42 ID:mNAmh+6O
>494さん
石垣ではお祭り中ですね。
たのしんできてください。
499列島縦断名無しさん:02/11/02 19:12 ID:kGEHaqcF
>494
いいなぁ、沖縄。私は沖縄に一人で行く勇気はないっ。
でも行きたいっ!
私も一人旅良くしますが、一人で暇だなと思うのはホテルで寝るまでの時間位しか
ないYO!あとは旅行地の景色を見たり空気を感じるだけでとても楽しい。
飛行機の待ち時間等でも景色なんかを見て楽しんでれば?って遅レスだね・・。
500列島縦断名無しさん:02/11/02 21:07 ID:kGEHaqcF
>494

沖縄本島ですか?今回かかった旅費と旅のグレードを教えて欲しいな。
例えば飛行機はエコノミーで移動はレンタカーの?クラスで、
宿はビジホで食事は・・・みたいやつ。?泊で計幾らとか。
来月私も一人で行きたいなと検討中。それの参考にしたいでつ。おながいします。
501列島縦断名無しさん:02/11/03 10:56 ID:fun7yMNg
494です。いま竹富島から石垣島に向かう船の中。
石垣祭り?があるらしいので沖縄(というか八重山)の雰囲気を
満喫しようと思ってます!こっち晴れたの久しぶりなんだって。
昨日の夜寒かったあ〜、ビーサンでガタガタ震えてたよ。

費用云々は帰ってから詳しく書くので、ちょっと待っててねー。
502500:02/11/03 16:18 ID:Czae+mPt
>494
おお、石垣も行ってるんだねー!報告たのすぃみ!待ってます。
暇になったらまた書き込んで下さい。(´ー`*)
503列島縦断名無しさん:02/11/03 17:51 ID:igyIIcRc
>>494
八重山ソバ、イッパイたべて。
こちらは、しばらくソバは勘弁。。。
504列島縦断名無しさん:02/11/03 18:11 ID:tEG3GthO
>>494
書き込みやめた方が…リストラ女の件で荒れたからね知〜らない
505列島縦断名無しさん:02/11/03 18:19 ID:qiL6BMgp
>>504
煽るのやめなよ〜。
べつに一方的に書きたいことだけ書いてるわけじゃなくて
費用とかの情報もちゃんと教えてくれるらしいから、大丈夫でしょ。
506列島縦断名無しさん:02/11/03 20:38 ID:/ZMz7+W/
ひとり旅は南の島がいいですよね。
明るくて、開放的で。
私、子持ちの主婦ですが、旦那とけんかすると、日本海の波の荒い
場所にたたずむ自分を想像してしまいます。家出はあちら方面ですよね。
主婦にとって、ひとり旅イコール家出につながってしまう。悲しい・・・
子供の手が離れたら、ひとり旅いきたいです。
507列島縦断名無しさん:02/11/03 22:30 ID:Hlb9xbvH
夏に、彼氏が突然入院して、一人で長崎日帰り旅行にいってきました。
バスで、野茂崎の植物園に行ったのですが、いったことある人ならわかるだろうけど、
あそこは、人が一人で行くところではなかったです・・・。
海はとってもきれいだったんだけど、さびしかったー。
でも、長崎市内だったら、女性一人でも十分楽しめるとは思います。
508列島縦断名無しさん:02/11/04 01:38 ID:n0y9fTaB
長崎はいいですね。観光地がいっぱいあって観光客も多いけど、1人でまわるのも
またよい。市電あるから足も便利だし。
ま、ひとりでちゃんぽん食う女ってのもはたから見ると、多少ヘンではありますが・・・
509列島縦断名無しさん:02/11/04 17:58 ID:v7IyqU4O
へー、長崎も行って見たいなー。夢は全国制覇!
でもやっぱり女一人で・・・で寂しく見えるのは嫌ですよね。
私はそういう運命なのだと諦めたが。
510列島縦断名無しさん:02/11/04 18:02 ID:qtsqPoId
>ひとりでちゃんぽん食う女
ワラタ
511列島縦断名無しさん:02/11/04 19:57 ID:+G0AgmCu
私は一人で鉄板焼きの焼肉を食べますが。
512列島縦断名無しさん:02/11/04 20:31 ID:qIKHRRiB
>511
アンタ強いね!私もそうなりたいYO!
513列島縦断名無しさん:02/11/04 22:09 ID:8AKDQFgs
ひとりで、フレンチのランチをたべたことがある。
結構、平気でした。
514列島縦断名無しさん:02/11/04 22:24 ID:b90szuEx
ひとりで食べ放題いける女ばかりですか。
515列島縦断名無しさん:02/11/04 23:04 ID:XVvQfTRE
一人で車内泊できまつ。警察に声かけられたり、心配されたりするが・・・w 一人でご飯もダイジョーブ w 病気でしょうか?
516列島縦断名無しさん:02/11/04 23:44 ID:D7zPZdzt
>>494です。旅行終っちゃったー。

行ったのは沖縄の竹富島って離島です。石垣島のすぐそば。
>>500は本島希望っぽいので期待に沿えないかもしれないけど
一応書きますわ。つうか、離島もかなりお勧めだよ!この時期
さすがにTシャツ1枚ではウロチョロできない寒さだったけどね。

伊丹空港(大阪国際空港)
↓(ANAのweb割りで 21250円)
那覇空港
↓(同じく13900円)
石垣空港
↓(タクシーで 900円ぐらい)
石垣港(離島桟橋)
↓(八重山観光のフェリー 往復1100円)
竹富東港

竹富島での移動手段は徒歩・レンタル自転車・あとはまあ車ね。
島の人とすぐ仲良くなれちゃうから乗せてくれるのよ。宿は
民宿がたくさんありますよ。一泊6000円から、が主流かと。
都会的?なサービスを期待する人は石垣島での宿泊がお勧め。
ttp://www.churashima.net/shima/taketomi/

では報告も終ったことだし名無しに戻ります。長文失礼。
517列島縦断名無しさん:02/11/05 01:52 ID:ex2tq5Hf
>494さん、何泊されたのですか?
とりあえず、お疲れ様!!
518列島縦断名無しさん:02/11/05 20:56 ID:Bu6U69vT
>>494
報告乙かれー!
ところで、何泊で、合計幾らかかった?
結構かかったっぽいね!沖縄本当だと一人でもパックツアーがあることに
気付いたよ。飛行機代だけでもバカにならないしね。
良かったらトータル教えて。
519列島縦断名無しさん:02/11/05 21:45 ID:13i4PEZg
京都国立博物館にいくんだけど
お勧めのホテル(もちろん一人でとまれるところ)おしえてくだされ
520列島縦断名無しさん:02/11/05 23:53 ID:b1ZpG6+g
京都は殆ど一人でも可でそ。
旅窓だと安いし。
521列島縦断名無しさん:02/11/06 02:21 ID:Nk4ooI6z
私は髪が長いので、大浴場とかでシャンプーしたい。
それで、大浴場のあるホテルに泊まります。
京都なら三条烏丸ホテル京都か三井ガーデンホテルが多いよ。
木屋町あたりで食事して、飲んだくれても、歩いて帰れるし(w
ブライトンシティ山科も結構いい。
中心地では無いけど、地下鉄ですぐだし。
522列島縦断名無しさん:02/11/06 09:17 ID:ypGlfnev
時間になると女湯と男湯が入れ替わるってよくあるよね。

午前2時の入れ替えで、4時半ごろ女が使ってた風呂に入ってのんびりつかってたら、
ティシュペーパーが浮いてるじゃないの。
これってなんだい。
男のザーメンおさえたまんま忘れたんだな〜これが。


きたねえ女がいるもんだ。
523列島縦断名無しさん:02/11/06 10:15 ID:StalaSsr
>>517-518
2泊3日だったよー。飛行機だけで往復7万、宿が2泊で13500円。
あとはタク代が数千円、飲み食い代も同じぐらい。てわけでトータル10万程でした。
524列島縦断名無しさん:02/11/06 16:44 ID:6w5kuGxd
>494
飛行機のチケット、往復4万以内では無理でした?
石垣だと1人で行くツアーとかないのかな?
525列島縦断名無しさん:02/11/06 17:46 ID:kiYEtC4D
女性の一人旅っていちどだけ見たことあるけど
めちゃくちゃ安いとても女性がとまりそうにない、ひどいやどだったけど
20代後半のひとみかけました。みんなこんな節約してんの。
とても楽しそうにはみえなかったけど。じぶんは二度とそのやどには
いきません。そんなやどでした。
526列島縦断名無しさん:02/11/06 18:15 ID:xAdUCfo6
来週京都へ行きます。一人旅は初めて。
と言っても一人でいるのは大好きなので楽しみです。
方向音痴なので、道に迷うことが心配ですが・・
527列島縦断名無しさん:02/11/06 19:39 ID:oWDKya6/
>>525
小学生が書いた文みたいだな
528525:02/11/06 20:22 ID:9ORhGbS/
>527
わたしは小学5年生です。
529列島縦断名無しさん:02/11/06 20:29 ID:3tK98PPJ
>525もそのひどい宿に泊まったんだよね。
そんな節約してんの?大変だね。
530列島縦断名無しさん:02/11/07 11:07 ID:hH3CUvZ4
ここの住民はそういわれてみればわりとリッチかも。女の一人旅って宿とると何割りか増しでないと泊まらせてくれないとこ多いですよね。私の場合、一人旅したいときは雲仙の国民宿舎に決めてます。安くて綺麗で料理が良かったですよ。
531列島縦断名無しさん:02/11/07 11:44 ID:lOVeQwrC
> 一人旅したいときは雲仙の国民宿舎に決めてます。

ひとりの時は雲仙にしか行かないの?
532列島縦断名無しさん:02/11/07 12:14 ID:bba+N5HH
>>530
別に女に限らないよ、割増って。
公共宿やYHは変わらないとこが普通だし。一部例外はあるけど。
大体、6000円の宿の2割増しと、20000円の宿の2割引では、
どっちがリッチさ?
533列島縦断名無しさん:02/11/07 12:19 ID:U84GowyO
主婦やってる人って、どのくらいのペースで一人旅してますか?
できれば、年に2−3回。1週間づつくらい行きたいんだけど。。。
専業主婦には贅沢かな〜?
534列島縦断名無しさん:02/11/07 14:29 ID:U4x+99uH
>533
仕事してない主婦ならできるんじゃないの。
マジメに仕事してる人は、年に2、3回で一週間の旅行はムリです。
いいなぁ、お気楽で…。
535533:02/11/07 15:30 ID:ekz6747m
>534
現実逃避したいだけなの。。。
現実って、メチャ冷たい。。。

536534:02/11/07 15:35 ID:XhfoQIQa
だから、行けばいいじゃん。
ヒマなんでしょ?
どーぞ、ご自由に♪
537列島縦断名無しさん:02/11/07 15:44 ID:VQX1JwMG
>>533
お金と暇があるのなら、行ける時に行っときなよ〜。
お金がある時は忙しくて長い旅行には行けないし、暇がある時は貧乏で、
あまり遠くには行けないし。
1週間の旅行に、年に何度も行けるなんてすごく恵まれた状況なんだから、
行けるうちに行っとかないと後で後悔するよ〜。
538列島縦断名無しさん:02/11/07 19:44 ID:5mlCtFqe
おーい、家事しない、子供の面倒も見ない日本海主婦ー。
なんか、反論しれー。
539列島縦断名無しさん:02/11/07 20:22 ID:cf0KQDP/
>>538
それ実は少し思ったけど、専業主婦が家事やるべきって
やはりおかしい風習だと思うから、言うのやめた。
ただし、ダンナの稼ぎで旅に出るなら、ワガママすぎだと
思うけどね。
独身時代の貯金とか親のスネかじりとかならいいんじゃないの?

コドモいない共働き主婦の私は、月に一度土日だけ旅に出てる。
それくらいの期間なら、ダンナも黙って家事やってるよ。
普段からある程度分担はしてるけど、やっぱり女のほうが
負担大きくなるからね。
540530:02/11/07 20:49 ID:gBrKBuMX
一人旅は雲仙の国民宿舎、っていうのはすでに常宿化してて 予約が取りやすいからでもあります。酷いときは一年に6回とか行ってました。来年結婚してからは多分自由がきかなくなると思うが彼氏も遠出好きなのでついてくるかも。
541列島縦断名無しさん:02/11/07 21:01 ID:hH3CUvZ4
一人旅してる女の子ってかわいい…と思う
542列島縦断名無しさん:02/11/07 21:01 ID:OlI5luWL
>>524
>飛行機のチケット、往復4万以内では無理でした?
>石垣だと1人で行くツアーとかないのかな?

4万以内は、時期によるよねえ。どこから行くのかっていうのもあるし。
いずれにしろ私は無理だった。
夏にJTBの窓口行ったら、石垣ならツアーは1人で参加OKなのたくさんありました。
詳しい値段とか覚えてないけど、割高になるのはもうね、仕方ないやね。
543列島縦断名無しさん:02/11/07 21:01 ID:OlI5luWL
>>541
ケコーン
544列島縦断名無しさん:02/11/07 22:08 ID:j6TQHg6n
>>543
新宿の○○○だとオフシーズンは\34700くらいです。
545列島縦断名無しさん:02/11/07 22:59 ID:q5gfUdy5
>>523
リッチだねー!羨ましい。
飛行機代が結構高くついてるね。
私はやっぱりツアーにします。情報サンクス!
546列島縦断名無しさん:02/11/07 23:23 ID:AzmxC0jl
>>530
雲仙に国民宿舎ってありましたっけ?
小浜にはあるみたいだけど・・・
相当昔の話なのかな?
547530:02/11/07 23:45 ID:kzdiqJj5
>>546 改装して綺麗になった青雲荘があります。それこそ3、4年前はオープンしたてで綺麗だったよ。温泉は硫黄泉で雲仙普厳岳の小地獄付近に宿があります。24時間大浴場は入り放題です。ああ、又行きたくなった・・・。
548列島縦断名無しさん:02/11/08 00:06 ID:z/Az6Jae
>>533
だんなが年に1〜2回長期出張があるので、そういうとき狙って1人旅してる。
行き先は北海道オンリー。
なんか主婦が1人旅って驚かれるけど、結構見かけるよ。
>>539
の、「だんなの稼ぎで旅に出るならわがまま…」って小さい男だよね〜
うちのだんなは快〜く行かせてくれるよ。
超割とかの利用で、できるで〜け安くあげようと思ってるし、
まあ、普段からまじめな主婦してるから…てこともあるけどね。
男の懐の広さってことでしょう。
549548:02/11/08 00:27 ID:m8yemHzE
失礼!!
>>539 
は、女性だったのね。
まあ夫婦それぞれの考えがあるからいいんだけど、
あなたにわがままと言われたくない。
550列島縦断名無しさん:02/11/08 00:42 ID:CKxuqFvV
一人旅の女の子って旅先での出会いとか期待してたりすることもあるのか?
551列島縦断名無しさん:02/11/08 00:45 ID:tXKevHcM
ない
552列島縦断名無しさん:02/11/08 00:46 ID:a9KcbVHG
>548
ダンナも出張先でハァハァしてる罪悪感もあるしな、
あーたいないと気がはれていいんでないの?
553列島縦断名無しさん:02/11/08 12:04 ID:G42NzBQm
試乗会どうしよう?
やっぱり女一人でいくのはなんか寂しい・・・・
明日なんだが。みんなならどうする?
554列島縦断名無しさん:02/11/08 12:26 ID:0sd+a7eV
>>553
行っとく!行かないで後悔するよりいいかなって思うよー。
555列島縦断名無しさん:02/11/08 16:18 ID:z3upMPal
>>552
うちのだんなをあなたと同じレベルで考えないで。
556552:02/11/08 17:10 ID:d20avMoU

>552
そんなに必死にならなくてもいいさぁ。。。
なんだか、アータを想像すると涙がででくるよぉ。
557列島縦断名無しさん:02/11/08 17:27 ID:kcEpl9le
>>555
無視、無視!うすぎたない552など相手にするな。
558列島縦断名無しさん:02/11/08 18:01 ID:d20avMoU
もっと、イジメてぇー555
559板違い長文スマソ539:02/11/08 21:38 ID:f040a63f
>>548みたいに出張中を狙って逝くとか、せいぜい2,3日だったら
気にしなくていいと思うよ。でも、年に3週間も旅に出て、その間
ダンナ放っておくとなると、話は違うでしょう。同じ女として、
主婦蔑視を正当化させるような言動をされたらもにょる。
ダンナがそれでもOKと言ってくれるくらい、家事困ってなくて
金持ってるのなら、こんなとこで「贅沢でしょうか」なんて
書き込まないでしょう。
全てのヨメが仕事を許されるわけではないことくらい理解してるけど、
だったら私なら、自分の小遣い額も決めておいて、それを貯めて旅行費用
にするな。個人的なけじめの感覚だから、他人に強要する気はないけど、
それすらしないで家事も放棄してダンナのスネかじるなら、ワガママと
思われても仕方ないんじゃない?

もっとも、>>533のダンナが毎日飲み食いしてきて夫婦の会話もなくて、
風呂沸かしくらいしか必要ないヤシだったら、いくらでもダンナの金
使って遊んで来てヨシ、と思うけどね。
掃除洗濯くらい、1週間に1度でも何とかなる。
食事作ってヨメが待ってるのに、断りも入れずに飲みに逝く会社の連中、
逝ってヨシと思うもんな。

ただし>>555
会社勤め経験があればわかるとは思うけど、忘年会旅行なんかじゃ、
男性陣の過半数は風俗逝ってるよ。私は「病気だけは拾ってくんな」と
言い渡してある。ダンナは逝く気ないから大丈夫とか言っているが、
上司に誘われたら断れるもんか。社会はそんなに甘くない。
560列島縦断名無しさん:02/11/08 22:40 ID:BrEXciMo
>>559
こんなとこでマジメになるなよー。
所詮、他人ごとなんだから…。
こーゆう、押し付けがましい人って苦手
561列島縦断名無しさん:02/11/08 22:46 ID:kcEpl9le
よくまぁ、人の家庭のことしたり顔で講釈垂れる香具師がいるもんだ。
もう、アホかと、馬鹿かと・・・
559の言うような品のない会社はどうせろくな会社では無し!
自分、乃至、夫を基準にしかものを見られない哀れな人間の言うこと
なんか聞き流すべし。
562列島縦断名無しさん:02/11/08 23:07 ID:ej6xJRRw
ついに待ちに待った北海道旅行でつ。
地元のバスの時刻表をプリントアウトしたいのに、A5の用紙に収まらない・・・。
遠足の直前になってあたふたする悪い癖は大人になっても変わらないものでつね。
563列島縦断名無しさん:02/11/09 00:00 ID:dcudJJgU
>561
ちみもなー
564列島縦断名無しさん:02/11/09 00:02 ID:MqlYhzGa
>>562
気いつけていっといでよー。何とかなる!
565列島縦断名無しさん:02/11/09 00:24 ID:urjhRuTV
今年の夏、山陰本線の宍道付近で20代女の一人旅を見掛けた。
木次線出雲坂根駅で20代女二人旅ってのもいた。
566列島縦断名無しさん:02/11/09 01:45 ID:Yb7hhQW0
会社を辞めて余裕ができたので、一人旅行ってきましたよ。
9月の中ごろ、名古屋→北海道で2週間。有料道路は一切使わず、寝袋持参の車旅。
スケジュールも何も組まず、行き当たりばったりに観光して、温泉入って、道の駅でぐっすり。
今月から働き始めたので、もうそんな旅はできそうもナイ(つД`)
学生さんが裏山スィ!
567列島縦断名無しさん:02/11/09 12:25 ID:EPJF3Khh
>>561
おまい女だろ。
風俗逝くのを品がないだのろくな会社でないだの
男を知らずに差別的書き込みするのはやめとけ。
悪いこた言わん。
568列島縦断名無しさん:02/11/09 19:16 ID:DxEViLB8
保守!
569列島縦断名無しさん:02/11/09 20:21 ID:YrGyo6wK
>567
お前に指図は受けん!お前が男ならこのスレなんか来るな!!
差別?ハァ? 言葉の使い方知らない馬鹿だね!
570列島縦断名無しさん:02/11/09 21:28 ID:VCHFY7wE
539=559ってよーするに533が「贅沢ですか?」って聞くから
自分は場合によっては我儘と思う、と意見述べただけでしょ?
それを548が勝手に自分に向けられてると思って煽ったんじゃ>小さい男だよね〜
最初の方で荒れたときもそうだったけど、ここの人って
なんか的外れにヒステリックだよね。
アホとか馬鹿とか…品がないのはどっちだろ(w

ところで所謂一流企業と言われる会社から零細企業果ては悪徳企業?まで
仕事でのお付き合いありますが、559の言ってる方が正しいと思う>フーゾクとか
571列島縦断名無しさん:02/11/09 21:30 ID:1bZ4JbHh
らいどん −自家用車相乗り情報ー
自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。
http://www.rideon-japan.com/
出発地・目的地の検索はこちらから
 レッツ ライド
 http://www.rideon-japan.com/travfind.htm
572列島縦断名無しさん:02/11/09 22:43 ID:ekqezYI/
荒れてて(´・ω・`)ショボーン
573列島縦断名無しさん:02/11/09 22:59 ID:EtPWUGvG
一人旅スレはいくつかあるのに、なんでこのスレだけ荒れるんだろ?

私も一応大企業に属する会社の地方支社で事務バイトしてますが、
やっぱり旅行の時って風俗行く人多いみたいですね。
(単に飲みに行く時は女性に声かかるけど、風俗だけはこそこそと
出かけていくのでわかる)
奥さんの目がないので開放的になる、という話だったけど。
あと、小さい会社だと慰安旅行が普通だと思うけど、>>559さんは
忘年会旅行という書き方してるので、大きな会社かな?と思った。

卒業後すぐ結婚して専業主婦してる友人って羨ましかったけど、
こういうの知らずに未来の夫をけなす可能性あったこと考えると、
少しでも会社を経験できてよかったかも。
同じく板違いごめんなさい。なのでサゲ。
574列島縦断名無しさん:02/11/09 23:30 ID:MqlYhzGa
年越し1人旅する人います? 目的地はどこ?
私は広島に行きたいと思ってます。父の故郷があるので泊る所は心配なし。
575列島縦断名無しさん:02/11/09 23:36 ID:vCdKLM/c
>>574
年越し一人旅でYHの年越しパーティ出たりするけど、
こういうの書くとDQNって言われちゃうのかな。
あの雰囲気楽しめる人なら楽しいんですけど。
幸い、困ったヲタに行き会ったことはないです。
みんなで除夜の鐘つきにいったり、餅つきしたり。
今年は予定してないんですけどね。今まで行ったこと
あるのは、秋田と京都と高知の某所。

なんとなくサゲ進行しちゃうのは、荒れてほしくないから…。
576列島縦断名無しさん:02/11/09 23:38 ID:OQE46g2l
一次会が終わった。帰る人はここでお別れ。
二次会に行きたい人・・・男5〜7名、女2名
女2名まだお話と呑みが足りないらしく男性陣に付いてくる。
男性陣、3日前に見つけたさる風俗へ行く気マンマン。
男性陣、足早に歩き始める。しかし女性陣を振り切れない。
男性陣、後ろを振り返り”おまえら帰れ!”など言いはじめる。
・・・これはセクハラなのだろうか?
577列島縦断名無しさん:02/11/10 00:38 ID:EFRzgOaj
いいねいいね。ひとりたぶぃ。

セックスしたいとき、
どんなときに、
どんなさそわれかたしたいの?





578列島縦断名無しさん:02/11/10 01:49 ID:2REHA0uF
>>577
睾丸脳みそ野郎氏ね
579列島縦断名無しさん:02/11/10 01:56 ID:L7Q1Y4Wq
ははは、バカだな女って。
「女性の一人旅」なんてタイトルつけて、、
荒らしてくださいって直訴してるよーなもんだよ。

そりゃ、くるよ、男が、、、
セクハラだろうが男尊女卑といわれよーが、
これからの未来も男が圧倒的に有利なの。
お分かり?
職場で使えないのは女なんが多いんだから…。

自分は「できる」って勘違いするなよ!!
できないから、休暇もらえるんだのー!!

580列島縦断名無しさん:02/11/10 01:59 ID:D+4J2ltg
sage
581列島縦断名無しさん:02/11/10 02:04 ID:D+4J2ltg
また勘違い君が一人。
スレタイ読めますか?”じょせいのひとりたび”です。

いくら寂しいからってここで女に相手にして貰おうなんて
考え甘いよ。自分の精子でも飲んで寝ろYO!
582579:02/11/10 02:11 ID:L7Q1Y4Wq
>>581
バカだな、おまえも。

583列島縦断名無しさん:02/11/10 02:21 ID:L7Q1Y4Wq
だいたい、ここに精子飲む女なんかいねーよ。
いても、メンスーサイチューな豚。
当たり前だが、お・と・こ。。。だらけ、、
584列島縦断名無しさん:02/11/10 14:54 ID:3Mmn0Mql
ていうか今更なんだけど、ここはネカマもけっこうはびこっているでしょ?
実際に俺もなりきったしね(藁
585列島縦断名無しさん:02/11/10 15:05 ID:Li10ZCVd
>>584
そういうの大抵バレてるよ・・・。
みんな黙ってスルーしてるだけだよ。
たとえレス貰ったとしても・・・。
586列島縦断名無しさん:02/11/10 15:26 ID:ofTB3OUn
ねかまって?
587列島縦断名無しさん:02/11/10 15:30 ID:8VIbh8vC
自分もたまにネナベやるから文句は言わないよ。
ここが荒れたら一人旅が好きなスレに逃げて、
向こうが嫌になったらこっちに避難できる現状はかなり便利。
588列島縦断名無しさん:02/11/10 15:38 ID:JDgihWiS
ねかま、ねなべってなんですか?
589列島縦断名無しさん:02/11/10 15:53 ID:HIwNlvfE
尾道一人旅の女とセックスした
590列島縦断名無しさん:02/11/10 19:49 ID:CfFzY29H
誹謗中傷するレスがついても反応しないで下さい。
煽り、荒らしに反応するあなたも荒らしです。
591列島縦断名無しさん:02/11/10 20:06 ID:w4FuEN1k
ネカマにでもならないと、女に相手にされないんでしょう?
もしくは>579みたいに低俗な煽りを入れて、レスを待つくらいしか
楽しみがないんでしょう?可哀想ね、フフフ
モテナイクンの逆恨みで、荒らさないでくださいな。

>>590 ゴメンナサイ
592列島縦断名無しさん:02/11/10 21:31 ID:+RNNkgJQ
>>591
禿同!アソタ良い事言った!
女同士マターリ語らせて欲しいわ。
593列島縦断名無しさん:02/11/10 22:57 ID:EKZLg0w4
>>591、おまえには相手してもらいたくないの!
悪いけどチェンジして
    
594列島縦断名無しさん:02/11/10 23:11 ID:Wt9W1fvc
>>584ちゃ〜ん。
>>593さんからご指名よ〜
595列島縦断名無しさん:02/11/10 23:25 ID:LzvIbm/X
>>594
ナイース
596列島縦断名無しさん:02/11/10 23:35 ID:jyBWpeen
あはは!
597列島縦断名無しさん:02/11/10 23:44 ID:BqAQ6ok7
>593
嘘つけよ。
女だったらジャイ子レベルでもチソコ起つくせに。(w
598593:02/11/11 01:05 ID:PuFLcm3G
ジャイ子って何?
599列島縦断名無しさん:02/11/11 02:32 ID:PuFLcm3G
えっ、ここにいるネーサマ方がジャイ子だよ。
知らないの????
600593:02/11/11 08:18 ID:C2Rc16/J
チソコって何?
601列島縦断名無しさん:02/11/11 08:21 ID:7o0gZh7/
>>600
マンコの相手
602列島縦断名無しさん:02/11/11 13:04 ID:vH+RzLAp
>>579は、一人旅の女をナンパして相手にされなかったのだと
思われ。風俗でガマンしとけ−

>>594タンうまいネ!
603列島縦断名無しさん:02/11/11 22:00 ID:JcDPvvEL
みんなヒマ人だらけだな
604列島縦断名無しさん:02/11/11 22:09 ID:hdNynP4v
>(また特定の地域を)誹謗中傷するレスがついても反応しないで下さい。
>煽り、荒らしに反応するあなたも荒らしです。

このスレってつまるところ、自分の気に入らない相手は徹底的に
叩かないと気がすまない粘着が何人か(1人のジサクジエーンか?)いて、
それで荒れるんだね。
他の人たちが大人しくしているのに、わざわざイタい書き込みして
荒らしを呼び込んでどうするのよ。
荒らしは無視して建設的な話題で盛り上げたら?

>>私モナー
私は建設的な話題持ってないのでsage。
605:02/11/11 23:43 ID:l/GehKrM
一人旅の女性をナンパするのは禁止ですか?
女性で声かけられるのを期待している人は何割くらいいます?
606列島縦断名無しさん:02/11/12 00:10 ID:BWpJfmZx
>>605

(゚Д゚)ハァ? オオキナ オセワ デス
607列島縦断名無しさん:02/11/12 00:21 ID:0O32cQ9A
>605
顔写真upしてくれたらナンパOKかどうか判定してあげますよ。
608列島縦断名無しさん:02/11/14 01:29 ID:2RvJu6Pd
一人旅してセックスしなかったことない
609列島縦断名無しさん:02/11/14 12:59 ID:YlfW7gA0
↑あぁ、そうなんですか。 プッ
610列島縦断名無しさん:02/11/14 20:08 ID:7Yx7Cu1v
****************************************************

僕らはDQN 内容は有りません。

  レスなどエサを与えないで下さい。

****************************************************
611列島縦断名無しさん:02/11/14 23:25 ID:UefscpxE
612列島縦断名無しさん:02/11/15 00:03 ID:wfkGkDaE
今日いきなり群馬の水上温泉『水上館』に来てます。女性一人全然OKですし風呂の数が多いし奇麗です。水上駅からも近いし結構お勧めかと思います!
61375:02/11/15 01:05 ID:Z/dF7heD
>>75(=>>562)です。
北海道の東側に行って参りました。

道東の電車、(・∀・)イイ!!
鉄オタのごとく時刻表とにらめっこして、中途半端なこの季節の便数の少なさをして
いかに効率よくまわるか、毎日ゲームのようでした。
途中、女性一人旅や母娘二人旅と一緒になりましたが、
どちらの方々も交通の便の悪さに四苦八苦していました。

何にもないのっぱらをガタゴト進む1両編成の暖房の効いた車両で、
地元の高校生の話に聞き耳(?)を立てたり、
夕暮れ時、さびれた無人駅に降り立って、カラスに道案内されて線路沿いを歩いたり、
なんというか、この時期の道東は「わびさび」でした。
釧路湿原の夕焼け独り占めでした。
感動して涙しました・・・
各地の温泉もよかった〜。

知床の強風でオロンコ岩の頂上から吹き飛ばされそうになったり、
助けを呼んでも誰も来ないような樹林の中で、まだ新しい、熊っぽい足跡を発見したり、
硫黄山で硫黄ガスに包まれて呼吸困難になったり、
その都度もうだめぽ状態になったけど、生きて還ってこれてよかった・゚・(ノ∀`)・゚・

情報をくれたななしさん、>>564さん、いい旅になったよ、ありがとう〜!
614列島縦断名無しさん:02/11/16 21:56 ID:sjAp0CM6
帰ってこなくてよかったのにぃ〜。
615列島縦断名無しさん:02/11/17 00:59 ID:jowa6ZTI
>>613
なんか、私が家族が後から来る前に
屋久島を一人でまわったときの
雰囲気に似てるかも。
なんか大自然とかあとちょっとした
出来事とかにけっこぅ感動してしまうんですよね。
楽しい旅お疲れ様でした。

友達と韓国旅行した翌日に
京都で2泊するという(こっちが一人旅)
とんでもない日程になってしまった。
わかってたら桂離宮と修学院離宮の
申し込み日かえたのにィ。
まあいいや。

京都でだらけてこよう。
616列島縦断名無しさん:02/11/17 01:15 ID:nIDgrp2K
>>613
サバイバー@北海道イイ!
一人旅の醍醐味を味わえたようで羨ましいでつ。北海道は男女問わず
一人旅の人多いですね。良かったらおすすめの温泉教えてください。
私は北海道では丸駒温泉しか入った事ないけど、あそこも良かったな。
617列島縦断名無しさん:02/11/17 01:45 ID:F57bBDg3
>>613
おつかれー。いい旅できて良かったね。
一人で旅すると、いちいち言葉にして言わないでいいような感動とかあるのが
好きさ。なんにんかで旅行いって景色見てキレーキレーて騒ぐやつうぜー時
あるもん。
618列島縦断名無しさん:02/11/17 01:55 ID:WloahAGk
>617
でもそれに慣れちまうと
いざ表現したい時も何も言えない癖がついてしまうという罠
初めてデートする相手との時とか

そして「君は僕と一緒じゃ何を見せてもつまらなそうだから」(w;

>613
いずれにせよいい旅でよかったね〜
619列島縦断名無しさん:02/11/20 01:57 ID:j05zFKHO
ねね、おバァさんたちって彼氏いないの?
1人旅だなんて寂しくなーい?
620列島縦断名無しさん:02/11/20 02:17 ID:PGcVzZ10
62175:02/11/20 15:38 ID:W83kcv1S
>>615
京都はいかがでしたか。
初冬の京都はいつか行ってみたいなあ。

>>616
道東、旅人らしき人々の数に占める1人旅密度、高かったです。
外国人もいたな。
この時期は本当に観光客が少なくて、特にこの地域では電車を使って旅する人も少ないようでした。
(「道東を廻るのに車は必須」と地元のオサーンに力説されました)
おかげか、思いっきり自分だけの世界にはまれますた。

お勧めの温泉は、川湯温泉もよかったけど、釧路湿原にある温泉もよかったです。
地元の人も来ていたから、いい温泉なんじゃないかな。
露天風呂に入っていると、真夜中の湿原が風でサワサワーとなびく音が聞こえます。
(外から見えないように囲いがしてあって風呂からは風景は堪能できませんが)
凍死させられる勢いで迫っていたはずの外気が、
温泉のほてりを鎮める心地よい風にいつの間にか変わってました。

>>617-618
> なんにんかで旅行いって景色見てキレーキレーて騒ぐやつ

複数旅だと自分、そのキレーキレー厨だったりします。
今回は騒ぐ代わりに写真をいっぱい撮ってきたけれど、
そのときの感動ってものは写真からは10分の1も伝わって来ないなあ、と。
旅の資料を整理するにあたって、そう実感するのでつよ。
もっと出かけていろんなものをこの目で見たいと思ったでつよ。
622列島縦断名無しさん:02/11/22 11:13 ID:bwsBVhWg
あげ
623列島縦断名無しさん:02/11/22 21:30 ID:r2FfP7gj
>>574
泊りではないんだけど
元旦の全日空一万円のチケットが取れたので
日帰り函館行ってきまつ。始発で飛んで最終で帰ってくる。
市場はお休みだけろうけど
冬の寒ーい空気の中をキュッキュって歩くのがすきなのだー
湯の川で温泉にはいって帰ってくるかも。
624列島縦断名無しさん:02/11/22 21:40 ID:hGusjdHm
>>621
写真の話。
もっと冷静に感動の対象に向かっていくのだ。
10分の1が5分の1くらいにはなる。写真はなあ、絵を描くのと似てるんだ。
光とレンズで描くんだ。


テヘヘ(・∀・)ナンチッテ
625列島縦断名無しさん:02/11/23 13:44 ID:dsij/b1A
>>624(・∀・)カコイイ!!
626列島縦断名無しさん:02/11/23 21:58 ID:WjcRcnaR
いいじゃない? 応援するよ、女性の一人旅。
でも変な男には気をつけな。
627列島縦断名無しさん:02/11/24 00:42 ID:2P7aBfu4
旅っていうか、さっき山手線に沿って自転車で一周してきた。4時間半かかった。
地図ナシで電車だけ頼りにめぐってきた。疲れた。
品川と秋葉原と田端あたりが山手線を見失いやすいポイントだとわかった。
意味とか聞かないで下さい。やりたかっただけなんです。
628列島縦断名無しさん:02/11/24 02:15 ID:jfWGG8sU
>>627
歩きとかチャリでそういうことやりたくなる時あるよね。分かる。やったことある。
途中で「何やってんだろ」とか思うんだけどゴールに近づいた時の嬉しさがー。
629616:02/11/24 08:32 ID:D3i+A7NP
>>621
ほえ〜湿原の中に温泉があるんですか、何か良さそう。レスサンクスでつ。
私もあとで写真を見ても感動が蘇りません。くだらん写真ばかりが
増えてく。勢いだけで撮ってるっつー事だな。「光とレンズで描く」か、
憶えとこ。
630616:02/11/24 08:34 ID:D3i+A7NP
おっと、サゲ進行だったのかな。
631列島縦断名無しさん:02/11/24 23:06 ID:f8R1c23o
>>627
俺もそれやって見たいと思った事あるよ。けど、そう考えるばかりで・・・
だからアンタはエライ!
4時間半で回れるという事も勉強になりました。
俺も今度トライしてみまふ。
632列島縦断名無しさん:02/11/25 01:31 ID:s1Q4qpRC
一人旅ばかりしています。国内も海外も。
今年は沖縄の離島と四国。今度は京都に行く予定です。
10年くらい前までは、女性一人だと断られることが多かったですけど、
今は、ネットで探せば結構一人で泊まれるところが増えてきているので、
一人旅しやすくなりました。いい時代になったものです。
633列島縦断名無しさん:02/11/25 02:00 ID:TW5TKckq
むかーしは熱海とか女性の1人は敬遠されたよね
錦ヶ浦とかあるから。今はどうなんだろ
634列島縦断名無しさん:02/11/25 10:14 ID:TxzAGsq8

お参りにいきたいので
 一人旅するつもり。出雲大社とかってどうよ?一人でいくひとおおい?
635列島縦断名無しさん:02/11/25 12:10 ID:j1eWYWAL
>>634
少なくとも私は、女一人で逝った。
縁結びの神様だから、多分一人でも違和感ないと思われ。
636列島縦断名無しさん:02/11/25 16:51 ID:s1Q4qpRC
>>633
熱海は行ったことないなあ。どうなんだろうね。
でも今どき女性一人を敬遠するなんて、おかしいよね。

>>634
友達が一人でよく行ってたよ。話を聞いて、私も行こうかと思ったけど、
私はまだ行けてません。神社仏閣に一人で来てる女性はどこも
たくさんいると思うから、とくに気にすることないと思うけど。
637列島縦断名無しさん:02/11/25 22:27 ID:lRrpZTJT
>>635,636

そうですか
安心していってきます。近所の神社ならひとりでいくのだが・・・(w
638列島縦断名無しさん:02/11/26 03:32 ID:UiubSDGf
出雲大社の近所に住んでる人にとっては、
出雲大社は近所の神社ですよ。
特別構えることもないでしょう。
639列島縦断名無しさん:02/11/26 21:52 ID:aAhFswK4
「旅窓」のビジネス向け予約で、日付けを「今日」にあわせると、
当日限定プランがてんこもりで出てくる。
1泊4800円のビジホから40000円の旅館まで!
これで、この連休の京都の宿ゲトしていってきますた。
朝食ん時わかりましたが、シングルは一人旅の女ばっかり。
ネット予約は女一人旅のつよーい味方。
640列島縦断名無しさん:02/11/26 22:02 ID:37ItzIHO
>639
(・∀・)イイ!
641列島縦断名無しさん:02/11/26 23:25 ID:x6QlnQpb
>>639
すご、「今日」ってすごい。
良い宿でしたか??

先日京都にいった時にタクシーの運転手さんから
聞いたもっとすごい話。

その人は、若い女性をのせたそうです。で、その人は今日の宿を
きめていなかった。それを相談されていろいろ一緒に
まわって宿探したけどなかなかみつからなかった。
結局、「おれんちとまるか」ってんで運転主さんちに泊まったそうです。
ですが、運転主さんはそのまま勤務ですのでおうちには
奥さんがいていろいろ二人で仲良く話したらしい。
その運転主さんは時々そういうことをするそうです。
もちろん5000円くらい宿泊代としてお金もらってるようですが。
(奥さんの手料理つき)

私はここまでの度胸はないですが。

いろんな人がいるんだなあと。
642列島縦断名無しさん:02/11/26 23:28 ID:x6QlnQpb
運転主×
運転手○

ですね。
あはは。途中できづけよって感じですね。
はずかしぃ〜。
643列島縦断名無しさん:02/11/26 23:36 ID:v2SHcDnS
>>641
それちょっとした小遣い稼ぎにしてるよ。絶対。
単に親切ならタダか食事の実費程度。いくらなんでも
5000円も取らないと思う。
644列島縦断名無しさん:02/11/27 00:35 ID:vcXEUtfA
うーん、いい話なのかカモにしてるのか判定が難しい・・・・・・
645列島縦断名無しさん:02/11/27 00:36 ID:vcXEUtfA
でも結局泊まれるとこ見つかったわけだしよかったんだね
646列島縦断名無しさん:02/11/27 00:44 ID:Orbixd34
いい話。5000円のために見ず知らずの人間を自宅に泊める
なんて私んちじゃ考えられないもの。
647列島縦断名無しさん:02/11/27 05:14 ID:2fytxx2y
紳士的じゃない?
体目的じゃないしさ。
648列島縦断名無しさん:02/11/27 09:23 ID:bFCAjmc5
ま、本来「旅」ってこういうもんなんだろうけどさ。
予約予約ってうるさすぎるよね、日本の宿。
649列島縦断名無しさん:02/11/27 11:23 ID:WMmYSMzr
> いろいろ一緒にまわって宿探したけどなかなかみつからなかった
> 結局、「おれんちとまるか」ってんで

不動産屋の手段と似てる。
初めは不良物件に連れまわしといて、
顧客が疲れて物件飢餓状態になったところで最終的に売りたい物件に案内するの。
冷静に見るとどう考えてもカモにされているとわかるんだけど、
本人は「いい買い物した」と満足感に浸ってさ。

まあ本人がいいと思ってるならいいんだろうけど、自分はカモにはなりたくないなあ。
650列島縦断名無しさん:02/11/27 17:46 ID:BJR7rQHp
非日常性を求めて旅するわけで
そういう意味で、見ず知らずとはいえ
誰かの生活の場にはお泊まりしたくない・・・
651列島縦断名無しさん:02/11/27 17:49 ID:w7Cg61aY
ユースホステルとかすすめてみたり
へへ。
652列島縦断名無しさん:02/11/28 13:54 ID:4YyhK0Jj
京都で宿探ししてなかなかみつからないことなんてあるんだろうか。
しかもあの観光名所のタクシーの運ちゃんが、宿を知らないなんてことあるんだろうか。
653列島縦断名無しさん:02/11/28 14:49 ID:tt45isP4
まあまあまあ。マターリいきましょう。
654列島縦断名無しさん:02/11/28 16:41 ID:U17Fv+bd
私も旅窓派。
ピークシーズンでも当日限定って結構でるし。
逆に前日なんて検索に何もひっかかってこない。
ついでに、アパホテルや、東横インもキャンセルが出たりして
直前に空き部屋がでることもあるので併せて愛用してます。

女一人旅はロケーションは非常に気を遣いますね。

655列島縦断名無しさん:02/11/30 17:35 ID:kEs7gJDI
>>ALL
ここに登録してね。

らいどん −自家用車相乗り情報−
自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。
http://www.rideon-japan.com/

出発地・目的地の検索はこちら
 レッツ ライド
 http://www.rideon-japan.com/travfind.htm
掲示板はこちら
 らいどんBBS
 http://www.rideon-japan.com/bbshello.htm
 Message Board Japan
 http://www.rideon-japan.com/newmbj.htm
656列島縦断名無しさん:02/12/01 04:07 ID:GY8H9El/
来週鹿児島の指宿温泉にいってまいります。
パートナー募集中♪
657列島縦断名無しさん:02/12/01 09:13 ID:wbU2osH1
最近、一人旅に目覚めてしまった者です。
といっても横浜とか、お台場をうろつく程度ですが。
今からお台場行って来ます。
658列島縦断名無しさん:02/12/01 10:10 ID:zHn7qFFM
それ、旅?
659列島縦断名無しさん:02/12/01 11:02 ID:CBuxfAGc
立派な旅だと思うぞ
660列島縦断名無しさん:02/12/01 11:24 ID:bEfzkRDY
うぅ〜ん旅かのう‥
661列島縦断名無しさん:02/12/01 12:48 ID:Mlxup4OY
首都圏外からなら旅でしょう。
「今からお台場」つって新幹線に乗ってるかも。
662列島縦断名無しさん:02/12/01 13:07 ID:6eFdNzFG
今から原宿へ旅に出ます。
663列島縦断名無しさん:02/12/01 13:26 ID:rOv9732i
距離や生活圏に拘らずとも日常から離れるなら旅(trip)と考えてるんだけどねえ
664 :02/12/01 18:36 ID:3gl23ivp
今度萩へ一人旅に出ます。
明治維新ゆかりの地をあちこち見てまわるつもりです。

665列島縦断名無しさん:02/12/01 19:35 ID:70wKw44W
逝ってよし!
666列島縦断名無しさん:02/12/01 20:29 ID:5EMgcIP/
666!年末、休みとれたら沖縄いきます
667列島縦断名無しさん:02/12/01 20:52 ID:1bxoWBYQ
楽しんで恋!
668列島縦断名無しさん:02/12/01 23:29 ID:lVpaXIr5
>>633
ココで探してごらん。
http://tabi.joy.ne.jp/inn/index153.htm
669列島縦断名無しさん:02/12/05 13:05 ID:BTRSQNY/
年末は女一人旅しづらい時期かもね
イベント多すぎ
670列島縦断名無しさん:02/12/05 18:41 ID:N6F1wyWO
ひとり旅したい。駅弁食べたい。
671列島縦断名無しさん:02/12/05 22:34 ID:Bmqo9Kid
先生怒らないから正直に名乗り出なさい。
根室の納沙布岬でレンタカー内でアロマキャンドル炊いて車燃やした21歳
女性(兵庫県)はお前らのうちの誰かだろう?
672列島縦断名無しさん:02/12/07 20:28 ID:mcIa2JU3
>>671
ワロタ
673列島縦断名無しさん:02/12/07 20:57 ID:qnuzyI2J
女一人旅じゃ、部屋の中できがねなくおもいっきりおおきな声出して
オナニーできるね。
674列島縦断名無しさん:02/12/07 21:05 ID:NbeaiKjL
うん、気持ちいいよ。でもあんまり大声だと隣に
聞こえちゃうから、ちょっと遠慮します。
675列島縦断名無しさん:02/12/07 21:27 ID:t3MoNr86
汚ねかま野郎
676列島縦断名無しさん:02/12/07 21:52 ID:r7ijo94A
>>671
そんな事あったんだ。
まあ車燃やせるのも、一人旅の醍醐味でしょう。
677列島縦断名無しさん:02/12/08 12:07 ID:MwlJh4oQ
>>676
ワラタ
醍醐味かよっ!
678列島縦断名無しさん:02/12/08 15:40 ID:KwNnETwq
>>671
それって走りながらキャンドルつけてたんだろうか。
キャンドルを10本くらい車の中に立てて、女一人で乗ってる車が
夕暮れ時に信号待ちで隣になったらやだなぁ。こわいなぁ。
679 :02/12/08 16:00 ID:na/4Xbc4
「お布団上げさせていただきます」
「ハイ、お願いします・・」
ゴロン、ゴロ〜ン・・と布団の間からバイブが・・
「あれ、まぁ・・・」
680焚く:02/12/08 22:21 ID:Y7FKN/sc
>>671
>アロマキャンドル炊いて

その「炊く」は違うだろう。
おいしそうじゃないか(w
681列島縦断名無しさん:02/12/08 22:54 ID:tY68R752
正直、部屋についたらまず隠しカメラが無いかチェックする



俺は男だけど
682列島縦断名無しさん:02/12/11 00:08 ID:M6yQmgo0
>>681
そんなもんがほんとにあるホテルあるの?
683列島縦断名無しさん:02/12/11 19:44 ID:9jA+WPX3
>>681
どこを探すの? 見つけたことある?
684681:02/12/12 23:44 ID:zMIs/oQr
>>682-683
いや、何となくね。見つけたこと無いけど

むかーしの話だけど親父が学生時代旅館でバイトしてた時、ある部屋の床下に穴が開いてあるのを発見し
そこを覗いたら宿泊客が抱き合っていたのを見てしまったそうだ。
まあそれは今から40年くらい前の話らしいけどね。
父は「あの時はビックリしたよ。ああいう部屋ってあるんだなあ・・・」としみじみ語っていたのを聞いてから
確かめるようなくせがついてしまった。

とりあえず俺は部屋の天井4すみと額縁の裏チェックはしとるよ(w
フロントの対応の悪いとこは特にかなあ。




685列島縦断名無しさん:02/12/12 23:46 ID:zMIs/oQr
改行がめちゃくちゃだな。
スマソ
686列島縦断名無しさん:02/12/13 11:52 ID:gM6gdafN
>>684
ドリフのコントみたいな旅館だな…
687列島縦断名無しさん:02/12/13 12:56 ID:g5/pIb7a
>>681
隠しカメラかぁ〜ホテルや旅館では探した事ないな。
ホームセンターやゲーセンのトイレ入ると探してしまう。何となく。
688列島縦断名無しさん:02/12/13 21:37 ID:bRg7FbgX
>額縁の裏チェックはしとるよ(w

何か貼って帰りたくてうずうずしてますが我慢してます(w
689列島縦断名無しさん:02/12/14 01:21 ID:T4CevqfT
>>688
次の宿泊客へのメッセージを書いとけば。
驚くだろうなあ

「この部屋に座敷わらしがでました とか
690コメンター:02/12/15 23:31 ID:DM5kMFjU
このホテル客室にパソコンがあってインターネットができるよ。

ホテル ロンドン (池袋)
ttp://www.hotel-london.jp/
ホテル ロンドン 王子店 (王子)
ttp://www.hotel-london.co.jp/ouji-london/

『ビジネスユースのご案内』
当ホテルはビジネスの拠点として、お1人でもご利用になれます。
(女性お1人でも大丈夫です。)
また、他のビジネスホテルにはない、さまざまな特徴で、 快適な滞在をお約束します。
691列島縦断名無しさん:02/12/16 09:41 ID:c1W2RmDl
>>690
どう見ても立派なラブホですねえ。
ビジホとラブホって営業許可違うの?
692列島縦断名無しさん:02/12/16 13:54 ID:6wMpi/YY
明日から京都一人旅してきます。
日曜日まで忙しくてなんもしらべてないですが。
寒そうですね。
天気もイマイチかな。
がんばろーっと。
693列島縦断名無しさん:02/12/16 18:23 ID:Fbh7L0w4
>>690
「ビジネス」と書いてある部屋になぜか休憩の料金が設定されている(藁
694列島縦断名無しさん:02/12/16 19:11 ID:q5MX7OX9
シティホテルのデイユースってどんな使い方をするんですか?
695列島縦断名無しさん:02/12/16 22:30 ID:rwgtKpTg
>>692
暖かくしてイッテラサーイ
京都はもう雪ふったかな
696列島縦断名無しさん:02/12/18 15:04 ID:nH/kWLGY
来年2月頃、沖縄に初一人旅しようと思ってたのでこのスレはとても参考になりました。
北海道や京都に向かう方が多いんですねぇー。

YHって女性一人で泊まるのも全然大丈夫なのでしょうか?
697アデランス:02/12/18 18:24 ID:ZCkRLsl1
札ポロいいですよ。
698長崎にひとっ走り。:02/12/18 20:14 ID:Xo2LbZ69
北陸って、女性の独り旅のメッカだと噂を耳にしましたがホントですか?
いずれにしても独り旅で最大の難関は「宿」ですね。。。
699列島縦断名無しさん:02/12/18 22:41 ID:YSxrtxdT
>>696
YHは基本的に一人旅の宿ですから、男女問わず一人旅だらけですよ。
700岩手にひとっ走り。:02/12/19 10:56 ID:QziSvxtk
>>699
そうなんですか。ユースホステルって泊まった事ないので知りませんでした。
大分昔に一度だけスキー場に近いYHを予約しようとして、独りはダメヨと
断られた事もありました。そもそもYHって会員制ホテルとばかり思ってた
くらいですからハイ。
これから年末年始にかけて、どこか温泉地の独泊って出来るとこないかなと
思ってます。
701列島縦断名無しさん:02/12/20 00:48 ID:lVjEHfmB
>>700
今から今月中および年始で一人で予約できるような温泉は、
ちょっとしょぼいかもです。私もチェックしてみましたが、
いいところはだいぶ前に埋まっちゃってました。でも、逆に、
近いとキャンセルとかがあるかもしれないから、絶対無理、
とは思わないですけどね。一人で泊まるのにしょぼい宿だと
がっかりだから、頑張って探してくださ〜い!
702列島縦断名無しさん:02/12/20 03:14 ID:jb0nsmhS
そんな時には健康ランド






なんてね
703692:02/12/20 10:01 ID:UAPyslWD
京都いってきました。
寒かったけどダウン着てたのでまあ耐えれました。
桂離宮と修学院離宮と大レンブラント展がメインでした。
離宮ふたつはほんと紅葉の時にはいいみたいですね。
冬枯れもいいのですが「季節のいい時に!!!」と思わせる
ところでした。とくに修学院の方。
これはまたいきたい。
あと、それにからめて詩仙堂やら曼殊院他周辺も。
ほんと、紅葉の季節は〜って感じ。
人の多いのを覚悟してチャレンジしたくなりました。

大レンブラント展もよかったです。
解説の機械借りるのお勧め。

月曜日から祝日なのに出勤。
いきたくないよ〜。
704254:02/12/20 21:15 ID:okXscYGN
私は、大型バイクで男っぽく旅がしたいな★
705列島縦断名無しさん:02/12/20 22:23 ID:QbO570PH
旅の窓口ならひとり泊可の温泉旅館イパーイあるよ
706コメンター:02/12/20 23:10 ID:gmT78nOt
>>123で既出ですが、再掲します。

「女性が泊まれる温泉カプセルホテル」

札幌 safro(サフロ) http://www.safro.org/
平日1泊:3.500円 金・土・祝日前1泊:4,000円 入湯税150円 浴場は天然温泉 女性カプセルホテル全34室

大阪 サウナ&カプセルSpadio  http://www.spadio.net/
女性1泊2.900円 生ビール・おつまみ・モーニングセット付 浴場は天然温泉

旅は非日常的なものだから、カプセルホテルや>>690のようなホテルに泊まってみよう!

707列島縦断名無しさん:02/12/20 23:59 ID:sWrzd+hR
age
708254:02/12/21 11:15 ID:iz3ekpf5
んじゃ今度行くぞっ★
709列島縦断名無しさん:02/12/22 13:57 ID:d/qVEJZi
京都でいい宿はありませんか?学生女の一人旅です。
行く時期は3月初め頃なのですが、目星をつけておこうかと思いまして。
出来れば旅館がいいのですが、安全性を考えるとホテルのほうがいいのでしょうか?
710列島縦断名無しさん:02/12/22 18:02 ID:Uj24rFlR
>709
めちゃくちゃ叩かれそうな予感もしますが、ホテル西山さんをお勧めします。
カナーリ古いですが、場所良し値段良しのホテル風旅館です。
旅窓の紹介
http://www.mytrip.net/HOTEL/8660/8660.html
ホテルのサイト
ttp://www.ryokan.or.jp/nishiyama/
711列島縦断名無しさん:02/12/22 23:01 ID:MaFLT57E
>>709
京都もいろいろあるが、洛中 洛北 洛西 東山 嵐山 山科
後は丹後半島、舞鶴・・・・・

旅はリスクがつきものだがホテルじゃ味気ないわな
712列島縦断名無しさん:02/12/29 01:14 ID:IEaLcZrv
30日に出発します。1週間の旅、何度も行ったことのある場所だけど
すごい楽しみ。みなさん良いお年をお迎えあれ
713列島縦断名無しさん:02/12/29 03:33 ID:UWcHskEF
京都はいっぱい見るところがあるが、京都競馬場もいいですよ。11月のエリザベス女王杯(GT)の当日はレディースデーになっています。また、近くには、太閤秀吉の側室である淀殿の居城である淀城跡があります。
714列島縦断名無しさん:02/12/29 21:48 ID:xbuUSkeD
>710
叩かれそうって何かあるんですか?
すごくいい場所にあるような気がするんですけど。
715列島縦断名無しさん:02/12/29 23:46 ID:6/AcE2Yb
>714
この板だと一流どころ以外は全部駄目って評価されてそうなもんだから。
ちなみに30年位前の建物でしたが、親切な普通のお宿でしたよ。
716列島縦断名無しさん:02/12/31 09:42 ID:bC30y6lF
>709
低予算で和室がいいならお寺(宿坊)はどうよ。
717おじさん:03/01/04 20:20 ID:BU9L4I7n
いいねぇいいねぇ。ひとりたび。

うーん、おじさんたまらないよー。
718列島縦断名無しさん:03/01/04 21:37 ID:VgtF8rUz
ユースはぜったい止めろ!
女に縁のないカスばっか。
719列島縦断名無しさん:03/01/11 13:01 ID:7qjT4HMl
私は今沖縄一人旅中。沖縄は女独りでもホテルもとれるし、夜遊びしても開いてるし、御飯は安いし。ということで貧乏旅行ですが楽しんでいます。女友達と一緒に逝くとこうはいかない…
720列島縦断名無しさん:03/01/12 22:23 ID:oIVp+DCG
いいねぇいいねぇ。一人旅。

おじさんも、ウキウキしちゃうよ〜。
ところで話しかけてもいいのかな。
721列島縦断名無しさん:03/01/16 23:41 ID:prScE0EH
>>719
沖縄一人旅を今年の6月に予定しています。
一人でも楽しめそうな雰囲気ですね。
ちなみに何泊の予定で行ってるんでしょうか?
722列島縦断名無しさん:03/01/17 01:55 ID:Wh3CoNtW
>>720
ダメです。
723234:03/01/17 11:26 ID:fBICXw3n
>>720
おっさんに話しかけられるのが一番嫌。
普通に話しかけるならまだしも、しつこいんだもん。

>>721
私は春先に沖縄行きます♪3泊で。
724721:03/01/17 21:41 ID:vtyltosc
>>723
3泊ですか。
私は2泊の予定なんです。
ちょっとキツイかなぁ。
やっぱり3泊は欲しいですよねー。
ところでレンタカーを借りるのでしょうか?

「泳いだりすることに興味が無いのになぜ沖縄?」と友達に聞かれますが
泳がなくたって沖縄行ってもいーじゃないかぁっ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン

「リゾート地に女一人?寂しくない?」とも言われますが
リゾート地に一人で行ったっていーじゃないかぁっ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
725列島縦断名無しさん:03/01/18 23:15 ID:zyltEWlP
age
726723:03/01/19 18:42 ID:aE/DoJBA
>>724
免許ないのでレンタカー借りれません。レンタカーないとキツいかな、、
沖縄楽しみですね♪

私は沖縄へ行く理由を聞かれたら「海見てボーっとしてくる」と答えてます。
友達には「よく一人で行こうと思うね」とか「誰か一緒に行く友達いないの?」と
言われます…。
女一人がそんなに駄目かい寂しい人っぽいかい?!
人がいないと何も(やりたい事が)できないなんて人生もったいないじゃないですか。
やりたい事行きたいところがあったら一人でも行く、って気持ちなだけなのに。
727列島縦断名無しさん:03/01/19 18:53 ID:NF5oo9a5
私も一人旅の話をすると,寂しくないとか自分なら無理とか言われます。
一人暮らしだし,行かないで家にいるよりずっといいんですけどね。
728列島縦断名無しさん:03/01/19 23:56 ID:qixcrYab
>>727
わかる。何か言われるならまだマシだが、そういう「寂しそう」とか「友達いねえの」
みたいな表情されるのがうざいんで最近は周りの人間には言わないようになり
ますた・・・。
次に旅いけるのいつだろなー。やっぱGWかな。北海道いきたい。
729列島縦断名無しさん:03/01/20 00:03 ID:aG2FEj/O
桜の時期に京都に行きたいのですが
一見OKで、女1人で、おいしい京懐石食べられるお店を
もしご存知の方がいたら教えて下さい。

1人参加OKでそういうツアー(1泊2日)があったんですが、
1名1室にすると85000円…往復のぞみ・ホテル利用でも
ちょっと高過ぎますよね…。
730729:03/01/20 00:23 ID:aG2FEj/O
↑あれ、文章が途中抜けてる…?

桜の時期に京都に行きたいのですが、
一見OKで、1人でも入れる京懐石のお店をご存知でしたら
教えて下さい。
花見&京懐石のツアーがあったのですが、1名1室だと
85000円。往復のぞみで、ホテル泊でもちょっと高過ぎますよね。

と言いたかったw


731列島縦断名無しさん:03/01/20 00:25 ID:uhzVMg8d
イイネーイイネー

ひとりたびをするなんていいねぇーいいよねぇ〜。
ところで、お酒は飲んだりするのかなぁ。

おじさんが、案内してあげますよぉ。

なんか、おじさんイヤとか逝ってるけれども、
本当は、話しかけられたいのでしょう?
732列島縦断名無しさん:03/01/20 00:28 ID:uhzVMg8d
いいねぇ。京会席なんて。いいよねぇ。日本酒飲みながら。

錦市場の脇にいい店いっぱいあるよぉ。いちまんえんほどで。
733sage:03/01/20 01:18 ID:yLueGTjJ
こないだ沖縄に初めて一人旅してきたよ
笑顔で相槌、がいかに大切か身にしみた旅だった
宿泊はロコイン沖縄ってビジホだったけど綺麗だし接客も悪くなかった
女性客集客のため動き出してる雰囲気で、アメニティも女性のみのサービス
(今後女性専用室みたいなのも出来るとか)
納得いくまで歩き回れるってのがたまらなくて、くせになりそうだ一人旅
734列島縦断名無しさん:03/01/20 01:20 ID:yLueGTjJ
カコワルイ・・・
間違えちゃった
735mage:03/01/20 11:54 ID:r+XhvQyC
25日から北海道1人旅行って来ます。
雪祭りの準備を見学してきます。
ちょっとずらして、準備を見るのもいいですよ。
736列島縦断名無しさん:03/01/22 20:46 ID:jMpWcl9f
>730、
ハイシーズンに一人は厳しい。
ホテルのテナントに入ってるところは気軽でいいですよ。
定期観光バスにも菊乃井での食事がセットになってるコースがあるみたいだけど
桜の時期までやってるかどうかわからない。
737列島縦断名無しさん:03/01/23 14:55 ID:en594xoT
誰か旅の計画立ててくださいませんか?

私は東京近郊在住、ぎりぎり20代。
体力はあまりありません。
でも、時間的な余裕はあります。
なるべくゆっくり、慎ましく一人旅をしたいです。
どなたか親切な方、教えてください。
738列島縦断名無しさん:03/01/23 16:54 ID:JKmW6GsP
自分でどこに行きたいかもわからない、
計画も立てられないっていう人は、ひとり旅はしないほうがいいのでは?
きついようだけど、あぶなっかしくて見てられない。
739 :03/01/23 18:02 ID:4tF1l+iP
禿同。自分で判断できない人は,誘われると
ついてっちゃって,殺されたりする。
740列島縦断名無しさん:03/01/23 20:43 ID:LOmuyMwG
最初から行動しなさそうな人にマジレスしても無駄だしね。
本当に出かけたい時って自分で調べずにいられないよ。
調べ方が分からなかったり行き詰まったりしたら質問に来るけど。
741山崎渉:03/01/23 20:46 ID:jl1qVKtg
(^^)
742列島縦断名無しさん:03/01/24 00:00 ID:i+Z0njBe
>>736
ありがとうございます。ホテルのテナントは盲点でした。
さっそく調べてみます。
京懐石でもランチなら安いですよね。昼はちょっと豪華にして
夜はおうどんもいいなあ(関東人だが関西のうどん大好き)

ビジネスホテルはもう押さえたので、問題は泊まる日に
桜のタイミングが合うかどうか…。
早く開花予想出ないかな…ワクワク(^^)
743列島縦断名無しさん:03/01/26 18:31 ID:emx1Kg3a
私も一人旅、時々します。
友達との旅行は友達と過ごすことが大事で、一人旅は純粋に旅を楽しむのと自分の興味を満たしたいです。
何か考えごとがある時に気持ちの整理をつけるために旅に出たこともあったなぁ。

一番困るのは、やっぱり食事です。
周りに一人の人が多いと気にならないのですが、一人が自分だけだと何となく居心地が悪いのです(><)
一人旅に慣れている女性の皆様、何か工夫やアドバイスはありますか?
744列島縦断名無しさん:03/01/26 20:31 ID:LUHaWmXF
食事は時間をずらします。
昼食11時、夕食5時なんてよくあります。
早めにごはんの癖がついたらホテルの朝食は食べなくなりました。
軽くパンと飲み物ぐらい。

で、夕食が早いとお腹が空くから7時ぐらいにケーキ食べたりしてカロリーオーバー……
でものんびりお茶のみながらガイドブック広げて
次の日の予定を考えてるとしみじみ幸せ。
745列島縦断名無しさん:03/01/26 21:06 ID:p9gnItGU
部屋食の旅館に泊まったりとか。
お昼はそんなに困らないから。
746列島縦断名無しさん:03/01/26 23:39 ID:emx1Kg3a
>>744
時間に余裕を持ってまたーりケーキ&予定確認(゚∀゚)イイ!
>>745
味わって食べられそうで(゚∀゚)イイ!
温泉宿に女一人旅っていいですね。
そういえば、前友人が彼氏とわかれて気落ちしていた時、今後のことをゆっくり考えておいでと彼女のご両親に温泉に一人旅に出されたそうです。
私の場合、ユースに泊まることも多かったりするので745さんみたいな旅行はリッチでうらやましいです。
ガイドブックに載ってるおいしそうなお店とか行きたい時なんかはいかがでしょう?
747745:03/01/27 12:44 ID:UQPvt1dW
>ガイドブックに載ってるおいしそうなお店とか行きたい時なんかはいかがでしょう?

あんまりそういうところに興味がないってのもあるんですが,
本当に行きたかったらわりと空いてそうな時間を選んで,
あんまり気にしないで行っちゃいます。
自分が思ってるほど,周りは気にしてないと思うので。
748列島縦断名無しさん:03/01/27 21:12 ID:rd70LG0K
10年くらい前、仕事で京都出張があり、
仕事が終わった後は宿を変えて、自費で1週間連泊する予定にしていました。
仕事で泊まってたホテルから次に予約してるホテルに向かうとき、
荷物が多かったのでタクシーを使ったのですが、
運ちゃんに次のホテル名を言ったらものすごく意味ありげな視線。
でもそのまま走ってもらって、ホテルの前についたときに
運ちゃんの視線の意味がわかりました。そこはあきらかなラブホだったのです。
車を降りたあと、速攻で電話して予約キャンセルしました。
きっとあの運ちゃん、私がSMの道具持って移動してる
ホテトル嬢かなんかだと思ったんだろうな……
車降りるとき「ご苦労さん」て言われちゃったしな……
でもホテルガイドに名前が載ってたんだもん。
ラブホだなんてわかんなかったんだよ……許してくれよ……

でもそのホテル、電話に出たおじちゃんやおばちゃんの感じがすごくよくて
親切そうだったんだよな。思いきって1週間泊まってたら、
それはそれで楽しかったかもしれない、とふと思うことがあります。
749 :03/01/27 23:17 ID:lIoM7O7X
ww
750列島縦断名無しさん:03/01/27 23:29 ID:ypF5HF/5
土日に友人と温泉に行ってきたのですが。
せっかく外湯があるのに外湯めぐりもしないし、ちょっと歩かないと
見にいけない寺も行けなかったしツマランかった…(´・ω・‘)
やっぱ一人旅の方が気兼ねなくいろんなことが出来て楽しい!!って
ことを再確認した旅でした。
751列島縦断名無しさん:03/01/27 23:45 ID:ypF5HF/5
ageてしまいました。すみません…。
752列島縦断名無しさん:03/01/28 23:03 ID:OgMP46OU
>>743
遅レスだけど
駅ビルの中にある飲食店は、けっこう一人でご飯食べてる人多いので
気軽に入れそうな店が見つからない時は助かります。
>>744さんのように一番混む時間帯を避けるというのもいい方法。
753列島縦断名無しさん:03/01/28 23:41 ID:a1r1FkTW
>>748
ワラタ
ラブホの名前って一般宿と違うこと多くない?
関係ないけどラブホって下手な安宿よりよっぽど快適なところがある。
アメニティが充実してたりしてて。
さすがに一人で泊まったことはないけどなー。
>>750
女友達とだと、ワイワイお喋りして楽しいんだけど、「合わせる」ということが多くなるから行きたい所が色々あったり急に思い立ったりすることがあっても消化不良になってしまいますよね。
まだ彼氏との方がわがまま言って引っ張り回せるから気楽と言えば気楽。
でもなー、一人旅の時の旅のが一番土地の思い出が深く残るのですよね。
それだけ旅に集中してるってことかなあ。準備も道中のやりくりも全部自力ですしね。

一人旅の人って何を重視されていますか?観光?地物の食事?
みんなの話を聞いてると旅欲高まりますヽ(´ー`)ノ
754列島縦断名無しさん:03/01/29 00:17 ID:ghxMd0bc
>>753
私はなによりも、誰にも邪魔されず本を読める時間(w
その次が、その土地の食べ物。家事をしなくていいってのが大きい。
観光っていうか、風景とかがポイントになるのは
沖縄行く時くらい。あの青い海はほんと疲れがふっ飛ぶよ。
755748:03/01/29 18:18 ID:iD1M+5xT
>753
ホテルの名前は、京都だったら普通のホテルでもありえそうな感じ。
ほかの都市なら「ラブホかな?」な感じかもしれません。

ちょっと板違いになりますが、台北で飛び込みで泊まったホテル、
私の部屋は普通だったのですが(セミダフル二台のツイン部屋シングルユース)、
となりの部屋が鏡張り円形ベッドで驚いたことがあります。
でも欧米人観光客もけっこういたし、フロントも広いし、まぁいいやと思って
結局4日間泊まりました。仲良くなった清掃のおばちゃんに聞いたところ、
そこはラブホ利用客が半分くらいいるそうです。
でもまぁ日本のシティホテルでも短時間設定してるとこあるしね。
756列島縦断名無しさん:03/01/29 23:15 ID:7mUCUr2l
>>750
純粋に興味を持ったので質問しますが、結局温泉で何をして過ごしたのですか?
757列島縦断名無しさん:03/01/29 23:31 ID:mYGZDdK6
>>750
私、同行者がいても、行動は束縛しないがモットーなので、行きたい
場所があれば、一人で抜けて行っちゃいます。完全に途中は無理だけど、
宿の食事後とか早朝とか。
彼氏と行っても一人でふらっと抜け出るので、もしかしたらウザいと
思われてるかもしれないけど(w
758:03/01/30 00:03 ID:kS8f99Zs
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今どれぐらいの量の小型盗撮カメラが出回ってるかご存じですか・・・
カップルなどで貸し切って性に励んでいるようですが、
そのようなビデオが販売されてる事を知っていますか?
顔にモザイクなどありませんよ?
大浴場、温泉、露天風呂、更衣室、トイレ etc・・・・・・
常に盗撮カメラがないか疑ってかかりましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
759列島縦断名無しさん:03/01/30 23:19 ID:XRXRUDXk
750です。
一箇所だけ観光してあとは部屋でごろごろしたり宿のお風呂に入ったりしとり
ました。
一人行動するなんてとんでもない!ってタイプの人なんで覚悟はしてたつもり
だったんだけど想像以上ですた…(;´Д`)
一人旅続きだったのでたまには誰かと旅したい、なんて思った時に誘いに乗っ
てくれたもんでついつい一緒に出かけちゃったんですよね。反省。
760列島縦断名無しさん:03/01/31 00:11 ID:NSn3goVH
旅は一人じゃないなら、相手を選んだ方がいいよね。
旅が人生と比較される理由の一つはそこにあると
思ったりしないでもないです。
761列島縦断名無しさん:03/01/31 21:06 ID:/ZTzxX0l
南紀白浜にひとり旅した方いらっしゃいませんか?
近々行くつもりなのですが、
よろしければ宿などいろいろ教えてください。
762列島縦断名無しさん:03/01/31 22:11 ID:54qlo61Y
>>761
低予算で気ままに関西を回ってた時の話。
観光案内所に飛び込んだ時 「この辺りは観光地ですのであまり一人用の宿というものが
ないですしあっても高いですう・・・」
と言われあきらめかけた時、かんぽの宿を発見。
思い切ってフロントに駆け込むと 「団体さんのキャンセルがありましたのでどうぞ」
と案内されたのが30畳はある広い部屋だった。
ど真ん中に布団敷いてマターリしたわな。(w
素泊まりで4・5千円くらいだったような。うろ覚えだがあの辺りの温泉地にしては安かったかな。

崎の湯露天風呂は爽快で最高だったよ。
763列島縦断名無しさん:03/01/31 23:52 ID:KkWVLHkv
関西は一人で気安く泊めてくれるところが少ないよね。
北海道とか沖縄とか、いくらでもあるのに。
764列島縦断名無しさん:03/02/01 01:58 ID:empvO/uA
一人旅の食事で一度入ってみたいのが動物園前、新今宮あたりにある
串カツのお店。どうしても入る勇気がありません。
物欲しげに店の前をウロウロして終ってしまう…。
全然平気!とかここなら入りやすいとかあったらぜひ教えてください。
765列島縦断名無しさん:03/02/01 02:26 ID:9acsHvDJ
>>764
気の持ちようだ!ガンガレ!!
766列島縦断名無しさん:03/02/01 03:43 ID:X/9Vta1z
>764
立ち食いっぽいとこだよね? 昼間なら平気では? 私はたまにひとりで行くよ。
おじさんやおばさんから「おねえさん元気やなー」と声を掛けられておごってもらうこともある。
元気に明るく「こんにちは!」って行けば大丈夫だと思うよ。がんばれ。
767761:03/02/01 21:45 ID:FOo7Y8av
>>762
レス、ありがとうございます。
2軒ほどひとりで泊まれる宿を見つけましたが、
確かに結構いい値段しますね。
どうしても温泉は外せないしなぁ・・・。
もう少し悩んでみます。
また報告いたします!
768列島縦断名無しさん:03/02/01 23:58 ID:j1eyni9R
>766
そうです。立ち食いっぽいところ。
とってもおいしそうなので次こそ勇気を出して入ってみますね。
>761
誰かが書いてたけど公共の宿がいいのではないでしょうか。
KKRなんかも一人客嫌がらないんでは?
白浜は行った事ないので行ったら感想キボンヌです(^−^)
769列島横断名無しさん:03/02/02 02:18 ID:sV+w/kOc
来週鎌倉へ、初めての一人旅に出かける予定です。
とりあえず宿は、ホテルニューカマクラというところにしようか
考えています。どなたかココへ泊まったことのあるかたいますか?
770列島縦断名無しさん:03/02/02 10:31 ID:DiwhnaBs
一人旅って楽しいですよね。
YHは一人旅の人が多くて、部屋でいろいろ話聞けるので大好き。
今まで会った人達は皆、すごく前向きでとってもかっこよかった。
そういう人達と触れ合うと、刺激される。
明日からまた頑張ろう!って気にもなる。
771列島縦断名無しさん:03/02/05 11:53 ID:0CIoKgos
一人旅ってすげーいっぱいいますよね 
私が出会ったのは学生か26歳前後が多かったなーまたは30過ぎの長期旅行者
今後悔してるのは 学生の時間ある時にもっと旅したらよかったーと思ってます
仕事辞めたら1,2ヶ月ぶらぶらするぞ〜
772列島縦断名無しさん:03/02/07 17:15 ID:asBK/Jf2
質問スマソ。
青春18切符使って一人旅したって方いますか?
773列島縦断名無しさん:03/02/07 17:22 ID:CsLYdyrI
したよ。失業中に。
鉄道好きってわけじゃないんで片道5時間ぐらいで飽きてそんなに遠くにはいけなかった。
時間が余ってる時にはいいよ。
774列島縦断名無しさん:03/02/08 01:27 ID:87pTT7Ad
金無いけど旅行したいって時にたまーに使うけどかなりしんどいヨ。
乗換が多いと面倒なんだよね。
775列島縦断名無しさん:03/02/08 02:39 ID:g4/Sfv6g
学生時代、帰省(東京〜九州)は毎回
いろんな寄り道をしながら片道1週間くらいかけてました。
関西で遊んだり、瀬戸内海フェリーに乗ったり、山陰周りにしてみたり。
鉄道で行けるところはよく18切符使いましたよ。
大学の生協でバラ売りしてるやつを買ったりしてました。
でも時間がある人じゃないと使うの難しいですよね。
鈍行は楽しみもある反面、退屈することも多いしね。
776列島縦断名無しさん:03/02/08 08:14 ID:IBkTMpJb
一人旅は気ままにいいものですなぁ。だが、一人旅を楽しむ女性の中で、彼氏がいる一人旅の女性は腹が立つものだ!
さみしくないのかと訪ねる時、い〜え、全然寂しくないよ。と答える時は腹が立つなぁ。
なぜなら、その女性は男がいるから寂しくないから(当たり前やろ)。
777列島縦断名無しさん:03/02/08 13:25 ID:Og7MU7dB
>>761
もう遅いかな?
白浜だと、ラフォーレが私のまわりではやたら評判良いのだけど。
http://www.laforethotels.com/shirahama/
ルームチャージの金額なので、一人宿泊可能だと思うのだけど、
違ったらゴメソ。

>>776
ネタだとは思うけど、一人旅を楽しむ人が寂しいと答えるわけないでしょ?
日本語おかしいよ。
彼氏がいようがいまいが、寂しい人は寂しいし、寂しくない人は寂しくない。
ダンナから解放されて嬉しい人も中にはいるでしょうし。
778列島縦断名無しさん:03/02/08 19:27 ID:moM3vq8x
ねかまのにおいがします。
779772:03/02/08 23:07 ID:RAvMo43s
レスサンクスです。
安く旅行したいから18切符 と思ったんですが
疲れるよ、夜行は寝られないし危ない等と言われ
一人旅の経験も無いので悩んでました…
高速バスの方がいいかな…ウーム

>>775
泊まる所はどうされてたんですか?
780列島縦断名無しさん:03/02/09 00:03 ID:Ru1+o1/n
今日はどこかに出かけようと思ってたんだけど雨だったから
やめてしまいました。
これも一人旅のいいところ?
781列島縦断名無しさん:03/02/09 00:13 ID:+MpwT66Y
>>780
そうですよね。
逆に、誰も出かけたくないような天気でも
出ていっちゃったりね。
782列島縦断名無しさん:03/02/09 03:35 ID:wZLuNNc+
>776
彼氏がいなくて、友達少数もしくは一人もいない人で、寂しくないと答える女性は偉い!
それでも一人旅を愛しはるんであれば、立派だものだ!彼氏いる子と比べたらね。
783775:03/02/09 03:42 ID:O2C0DpO/
>>779
ビジネスホテルとか民宿とか、けっこういろいろです。
飛び込みで行くことが多かったのですが、
断られたことはほとんどないですね。思えば運がよかったのかな。
思いつきで路線バスに乗ってものすごい田舎のさらに郊外まで行ったことがあり、
気付いたら町の中心地へ戻るバスがなくなってて、おまけに宿もなくて、
パン屋さんの家に泊めていただいたこともありました。
以来、無防備に路線バスに乗るのはやめようと思っています。
少なくとも宿があるあたりに戻ってこられる時間を調べてからにしようと。
784列島縦断名無しさん:03/02/09 04:04 ID:fGtrchyZ
にほほほ。ニーハオ。

オジサン中国出張から帰ってきたよ。
いいねぇ。いいよねぇ。一人旅。

ところでさっ。宿に泊まるときはどんな宿を
どうやって探すのかなぁ。
785列島縦断名無しさん:03/02/09 11:25 ID:TDpIfmPm
18切符で夜行にだけは乗りたくないな。DQNが多そう。
バスも疲れるけど静かだよ。
786列島縦断名無しさん:03/02/09 15:41 ID:V135Vq4x
少し前にも出た話題ですみませんが、やはり食事で困っています。
せっかく宿泊のホテルに評判のレストランがあるのに、雰囲気に気圧されて入れません…。
一人でディナーが食べてみたいよう。ヽ(`Д´)ノ
皆様は平気ですか?どうかヘタレな私の背中を押してやってください。
787列島縦断名無しさん:03/02/09 16:23 ID:hrhmu3q9
>786
一度行けば度胸がつくよ! がんばれ!
私も最初はちょっと居心地悪かったけど、もう慣れた。
ホテルのレストランなら大きいかもしれないけど、
小さなお店なら、店の人が気遣ってくれたりするから割と楽だし。
予約する際に眺めのいい窓際の席にしてもらうってのはどうかな?
788世直し一揆:03/02/10 19:03 ID:Cek6KYtx
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
789772:03/02/10 19:17 ID:2yvJHJME
>>783
飛び込みですか〜スゴイ。
東京から名古屋に、ぷらっとこだまかバスか18切符か…で
行こうと思ってるんですけど
775さんの様な旅も面白そうですね…

>>785
バスはDQNは少ないですか?(・∀・;)
790列島縦断名無しさん:03/02/11 19:07 ID:9MfK0f4C
今のところバスで変な人と乗り合わせたことは無いです。
いつも寝てるから何かあっても気付いてないだけかもしれない。
791列島縦断名無しさん:03/02/13 20:20 ID:cYF3qbTl
先日仕事の区切りがついたので法師温泉で2泊してきますた。
テレビや雑誌でもよく取り上げられて超有名&人気温泉ですが
平日だったせいか急な予約でも部屋がとれました。

旅というよりも今回は温泉とひたすらマターリが目的でした。
毎年必ず一人で来ると言われていた年配の婦人の方もいました。
男女共に一人で来られるお客さんもけっこうおられるようなので
旅館の対応もすごく自然で居心地がよかったです。
食事も部屋食なので一人でも気を使うこともないですよ。

あれだけ有名な温泉なのに
気を使わずに一人でマターリできるところが(゚∀゚)イイ!
この時期は雪見風呂と部屋ではコタツでごろりんと!
でもできることなら絶対に平日がオススメだと思う。
792列島縦断名無しさん:03/02/13 22:04 ID:ql2SPDP2
いいなー。
マッタリ旅館でくつろぐ一人旅してみたいんだよね。
一人だと変な目でみられないかしらとかちょっと不安だったけど、
最近はどうってことないのかな?

あと旅館って一人だと法外な料金取るとこ多くない?
この前、泊まってみたいと思ってた旅館に思い切って問い合わせてみたら、
2名料金の倍するということでバカらしくなってやめた。
793791:03/02/14 15:06 ID:qFFbvQyR
>>792
そうなんですよね。
まだ現在の状態では一人だと法外な値段を取られるところが多いと思いますね。

ttp://allabout.co.jp/travel/yado/closeup/CU20030127A/index2.htm
↑ここに「温泉ひとり旅のすすめ」というのが掲載されています。
よかったら参考にしてぜひマターリ一人旅を楽しんでもらいたいです。

ちなみにここの「イイ女一人旅の宿」「ぶらり温泉一人旅」で紹介されている宿で
実際に私が泊まってみてマターリと居心地がよかったのは法師温泉の長寿館をはじめ
四万温泉の柏屋旅館、沢渡温泉のまるほん旅館などがあります。
伊香保温泉のぴのんはプチホテルみたいな感じの洋室なのですが
一人で来ている人がけっこういました。
お風呂は本館の松本楼まで行くのですが行きがけに出口で迷っていたら
たまたま同じように一人で来ていた女の子と出くわして仲良く二人で出かけました。

ただやはり出かけるならシーズンオフの平日がオススメ。
法師温泉のような古い木造の旅館だと廊下を歩くギシギシという音が響いたり
騒がしい団体客の声などはつつぬけだったりします。
どんなに宿や温泉が良くてもせっかくの一人旅がDQNな客と遭遇することで
楽しさ半減になっちゃいますよね。
だからできる限り客の少なそうな日を狙うのがいいかと。
794792:03/02/14 21:07 ID:vEl6hL10
>>791
いろいろ情報ありがとう。
参考にさせてもらいまつ。

四万の柏屋旅館のH.P.見てみたけど、なかなか今時風のサービスを
頑張ってそうで良さそう。
旅立ち気分になってきたよ〜。
795列島縦断名無しさん:03/02/14 22:06 ID:8YGD5vJ9
最近は不景気だからか、空けとくより一人でも入れた方が
ってなってるのか、以前よりは泊まれるところ、増えてきてる
気がします。有名どころですが
http://tabi.joy.ne.jp/index.htm
も、女性一人で泊まれる宿が見つけやすいです。
目的で探す>その他の目的で探す…と進んでみて下さい。
796列島縦断名無しさん:03/02/15 03:08 ID:+cgVFyp9
>四万の柏屋旅館のH.P.見てみたけど、なかなか今時風のサービスを

ついこないだ日テレで1時間番組があったよ
時代に合わせた若者向けの新メニュー取入れで紆余曲折。面白かった。
797列島縦断名無しさん:03/02/16 18:45 ID:jz59Hh/G
791でつ。

>ついこないだ日テレで1時間番組があったよ

そーなんですか?見てみたかったなー
私が泊まったのは一昨年の12月の始めごろだったんですが
あれからまた色々工夫もされてたんでしょうね。

ちなみに私が部屋でぼーっとしてたら
いきなり背の高いかっこいいふうの男の人が
食事を持ってきてくれて挨拶してくれたんですけど
それが宿のご主人だとわかってチトびっくり。
ご主人はてっきりおぢさんだと思い込んでたので(藁
やっぱり若い経営者の旅館の方が
一人客(女性でもOK)を受け入れてくれてる傾向が強いみたいですね。
798列島縦断名無しさん:03/02/16 18:46 ID:jz59Hh/G
はぅー
もしかしてsage進行だったのでつね?
って・・今さらsageてももう遅いって!
799列島縦断名無しさん:03/02/16 18:51 ID:ToGVoMdn
あげマンのひとはそのままでイイでつ。
800列島縦断名無しさん:03/02/16 21:16 ID:LaPKZW6I
あたいこそが800ゲトー
801列島縦断名無しさん:03/02/16 22:33 ID:TsuCP5se
>>797
その人41か2だったかな。
掲示板にもカキコしてるね
802列島縦断名無しさん:03/02/21 01:28 ID:utVSuDuS
保守。
803列島縦断名無しさん:03/02/21 23:20 ID:dAjXaWvz
来月房総半島一人でめぐります。
女一人でも泊まれる宿が意外に少なくて今必死で探してます〜。
お勧めあったら教えてください。
つーか、一人でポピー摘んでたら、やっぱ変かな??
804列島縦断名無しさん:03/02/23 21:20 ID:9VWI7RWN
>>803タン ありでしょ(゚∀゚) あたしも、来月の上旬に一人旅デビューしまつ。 ドキドキ&楽しみ!!
805列島縦断名無しさん:03/02/23 21:50 ID:z1M1P4dR
野郎が一人で花摘みするよりはマシだろ。
806列島縦断名無しさん:03/02/24 00:05 ID:UfkUlDNz
>>805
確かにw

803&804タンがんがれー!
で・・宿あったのかな。
807804:03/02/24 07:13 ID:qCxOXa8S
>>806 サンクス! 宿は、シティホで確保できますた。 803サンは、宿みつかったかな? イイ所見つかるといいね(゚∀゚)
808ひとり房総ポピー女:03/02/24 16:05 ID:qoTmqFn/
803です。
館山のホテルア○シオン予約できました。
土曜日なのにダブルのシングルユース、一泊二食(どっちも洋食ビュッフェ)、
温泉つきで12000円なり〜。HP見た感じでは、よさげ。送迎もあるし♪
房総で一日遊んだら、夕暮れ時にフェリーに乗って神奈川県に渡り、
横浜近辺でもう一泊の予定〜。
809列島縦断名無しさん:03/02/24 22:26 ID:DhHRT8mA
箱根の温泉(しかも土曜日とか)に一人で行かれたことがある方・・・。
どんな感じでしょうか?

おすすめありますか?
今週行こうかな〜と思ってるんですが・・・。

箱根に限らず、なるべくなら神奈川方面の情報求む!
よろしくお願いいたします。
810列島縦断名無しさん:03/02/24 22:26 ID:z6+Sjrev
>>805
彼女にプレゼントするための花なら可。
811列島縦断名無しさん:03/02/26 22:47 ID:hE+Xk4oC
>>809
独りでお出でになるなら定期観光バスに乗り合うってのが手っ取り早いかな。
値段もボチボチだし食事付きもあるみたい。メジャーな見所は回ってくれるし。
週末は日中車も人も混雑が激しいのでゆったりのんびりとはいかないかもしれ
ないけど。もっともワチシは自家用車でしか回ったことがないので定観バスの
事情は詳しくないんですけどね。伊豆箱根鉄道のHPとかにルートの紹介とかあ
りんす。んで、ひとしきり観光したら日帰り温泉施設で風呂入ってご帰宅、と。
あくまで参考程度にドゾ。あ、泊まりですかもしかして?泊まるなら横浜市内か
な。箱根には恐らく週末独りで泊まれる宿はないと思われ。
812列島縦断名無しさん:03/02/27 21:16 ID:OxY9oe7e
>>811
フッ!甘いな、少なからず一人でも泊まれるとこあるぞ
旅慣れているようだが、まだたまだ修行がたりんな。
813列島縦断名無しさん:03/02/27 21:23 ID:/Toxzrjv

 \             .こんにちは。パイオニア10号です。
  (´ー`)―――――・  ぼくも122億`の彼方を独り旅してます。
 /             .北半球はもうじき春ですね。

814列島縦断名無しさん:03/03/01 01:45 ID:1AkjlTgz
。・゚・(ノД`)・゚・。エーンエーン
815列島縦断名無しさん:03/03/01 06:09 ID:xdf6RPKl
>>812
その独りで泊まれるお宿を紹介してください。
816列島縦断名無しさん:03/03/03 00:00 ID:mh/tAerL
>>815
有名どころで、小涌谷のパンシオンB&Bなんてどうでしょ。
817 :03/03/05 11:25 ID:Jw5zBnex
>>816
そこ温泉あるの?
818列島縦断名無しさん:03/03/05 22:07 ID:QPi0T5XO
急に平日に振り替え休日が取れる事になったんですけど
平日なんで一緒に旅行に行く友達も居ないし
初めて女一人旅に出ようと思っています。
行き先はまだ決めて無いんですが何処かお勧めの場所って有りますか?
大阪在住で今の所四国へは行った事が無いので
四国辺りへ行こうかな?って考えているんですけど
四国へ女一人旅に行くなら何処がいいですか?
819列島縦断名無しさん:03/03/05 22:25 ID:vlpp0QFV
プランなんて山ほどあるで。海と芸術好きの私なら・・・
・淡路島、ウエスティン淡路でスパ&エステ
・しまなみ海道ぐるり(ステイは因島、生口島で平山郁夫美術館、
 橋の上をサイクリング!!)
・小豆島、海を見ながらのんびり
・直島に泊まってコンテンポラリーアートミュージアムを見る
などなど。まずは自分がどんな風に過ごしたいか、ですな。
上記、全部やりてえ・・・

820でつ:03/03/05 22:26 ID:UPw8aBOv
2ちゃんねらーの力で「でつ」を1位にするでつ。

でつ ←しばらくみてるとスヌーピーに見えてくる。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
現在48位でつ。
みんなどんどん協力して欲しいでつ。
1時間に1回投票できるでつ。
821列島縦断名無しさん:03/03/05 22:56 ID:ctz8S0ca
>818
日帰りか泊まりが可能か
交通機関の制限(車持ち若しくはレンタカーも慣れ慣れ)

などで多少ちがうけど
四国といっても香川と高知では同じ四国かという程違う
その楽しみを残せるのなら香川かな

大阪からバスもあるし金銭的に余裕があるなら
新幹線使えば2時間で行ける
関西なら行き帰り違うところと通るのも容易だしね
822 :03/03/06 00:10 ID:2z/mdo/U
女だからここがいい、とか、あんまりないんじゃないのかな。
女性だっていろんな人がいるから。とりあえずは四国の
ガイドブックでも見て、心に響いたところをネットで
詳しく調べてみたら?最初から人に聞くのはよくないよ。
823もーほー:03/03/06 12:50 ID:mC5gk4j1
なんだけど一人旅が好きよ〜!
気分は乙女なの、うふ♥
・・・でも短髪で髭(w
824列島縦断名無しさん:03/03/07 22:24 ID:RYinc292
ちなみに淡路島は兵庫県内。
825列島縦断名無しさん:03/03/10 22:51 ID:nxbz+bEe
一人旅してきますた。房総〜東京湾の旅。
一日目。館山へ向け旅立つ。海を見ながら温泉に浸かり、海の幸を食す。
二日目。フラワーラインを抜けてお花畑で遊ぶ。白浜、野島崎灯台なんかを見て千倉
へ。浅井慎平の海岸美術館でぼ〜っとなごみ、金谷からフェリーで三浦半島は久里浜
へ。そこから横浜に出てみなとみらい泊。
三日目。都内でお買い物三昧。
今回はちょっとリゾート&シティの欲張りプランでした。
銀座銀のぶどうのかご盛りチーズケーキ、ウマー!!
826列島縦断名無しさん:03/03/11 01:09 ID:gsiqbau0
ポピーさんお帰りー。
楽しい旅だったようで良かったね。
私は草津辺りでまたーりして来ようと画策中。
827列島縦断名無しさん:03/03/11 21:20 ID:aWOLA755
>825
いい旅だったみたいでよかったね。読んでる私まで和んじゃったよ。
2日目なんか、すごく気持ちよさそうでいいなぁ。
828列島縦断名無しさん:03/03/11 21:28 ID:eiQyKafa
夜行で今夜出発なのに荷造りしてない。
携帯の充電してない。
間に合うのか自分。
回線切って逝って来ます。
829列島縦断名無しさん:03/03/12 03:21 ID:McpL24hi
モッカイ東北をぶらりと旅したい。出来れば豪雪残ってる時期に。
830列島縦断名無しさん:03/03/21 11:13 ID:B3koVlw/
保守
831列島縦断名無しさん:03/03/25 11:30 ID:YiX62ysE
つい先日、2泊3日で仙台&松島へ女一人旅、行ってきました。
出発前から、ネット&ガイドブックで入念に下調べして
ウマイ店、行きたい場所を全部予定通り、制覇してきました。
帰ってきてから、友達にみやげ話をし、写真を見せると
『いいな〜』『スゴイね〜』と言われるのが、ウレシイ!
今回の旅は荷物になるかと思ったけど、三脚を持って行ったから
自分が写ってる写真を撮る事が出来て、いい思い出になった。
さ〜て次は、ドコへ行こうかなぁ...
832 :03/03/25 11:56 ID:Qml45+g2
女の一人旅って意味深だね。ちょっと怖い。
833列島縦断名無しさん:03/03/25 13:34 ID:xN91bh9W
>>823
私、あなたのこと
知ってるかもしれないdeath
834列島縦断名無しさん:03/03/25 19:51 ID:J39S9Pa/
>>832
意味深かなぁ。沖縄とか行けばイパーイいるよ。
そういう私は初ヲンナ一人旅から帰ってきました。沖縄の八重山諸島行ってきました。
クセになりそうです、一人旅。つか旅慣れしてるor個別行動できる友人でないと
一緒に旅する気は無い、、一人快適すぎ!宿で同じ宿の人との交流も面白いし。

さぁ次はどこ行こうかな・・。
835列島縦断名無しさん:03/03/25 20:56 ID:ZHZn+ZYr
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
836列島縦断名無しさん:03/03/25 20:59 ID:zL05U+fD
>>831
私も知ってるかも……。
松島で「高政の笹かまぼこ」のこと、聞いてませんでした?
837列島縦断名無しさん:03/03/26 14:35 ID:VCRK7zVr
野郎の独り旅と現場で遭遇し連む事に関しては、各位どの様な
ご意見をお持ちなんだろうか‥‥
838列島縦断名無しさん:03/03/26 21:16 ID:7M3yRtJ2
>>837
一人で歩くのが気楽でいいから一人旅してるんで、ほっといてください。
839列島縦断名無しさん:03/03/26 23:22 ID:Ym3sf/zH
>>837
あなたが日ごろから女性と普通に話せて好感を持たれる人なら大丈夫でしょう。
そうでなければ警戒されて逃げられるでしょうね。
旅も日常生活の延長です。
旅先だからといって対人スキルが飛躍的に伸びるということはありません。
普段のあなた次第です。

少なくとも空気とログを読む能力はお持ちじゃないようですね。
同じような話題はループしてます。
840列島縦断名無しさん:03/03/27 01:33 ID:Fd+Zx7Lj
>>836
松島では、遊覧船の乗り場のオッサン達としか
喋ってないから、人違いですね。ゴメンナサ〜イ!

841列島縦断名無しさん:03/03/27 02:06 ID:ol5ClPYN
>>835
いいなぁ。八重山諸島〜。
私は今年の10月頃に「八重山諸島一人旅」を予定してます。
どういう行程で旅行したのか聞かせてもらえませんか?
842列島縦断名無しさん:03/03/27 02:07 ID:ol5ClPYN
あ。>>834でした。ゴメソネ。
843列島縦断名無しさん:03/03/27 08:37 ID:a0e4R6Ts
一人旅する女って何か訳ありって感じがするよね。
別れた彼を忘れるためにさまようとか、おろしてしまった子供の供養の旅とかさ・・・
844列島縦断名無しさん:03/03/27 10:04 ID:I4jT4Aql
832=837=843
すげえ粘着。一人旅の女子に冷たくあしらわれた経験でもあるんだろうか…
845837:03/03/27 12:27 ID:LlNipuLs
>>844
832=843≠837でおながいします。
>>838-839
失礼。831→836のカキコを勝手に拡大解釈してしまったようです。
他意はありません。私も週末逝ってきます‥‥
846835:03/03/27 12:30 ID:aOiOP+hY
>>841
10月も八重山行くにはなかなか(・∀・)イイと聞きます。天候は微妙かも知れませんが。
私は竹富→波照間コースでした。4泊5日です。・・・せめて5泊したかった!!
特に竹富は女一人で来たって方が多かったので、全然淋しくないと思います。

・・・とにかくとても良い島でした(竹富・波照間)。ゆるりとした時間と
美しすぎる自然。人も全然いないし。人のロクにいない野道を自転車で滑走
・・・やばいですよw本当に。肩の重荷が取れて軽くなった感じです。

楽しんできて下さい!私は次はひとりアジア進出!を考えてます。
847 :03/03/27 12:43 ID:VqtpXS7P
結構女性の一人旅される方って多いんですね。
私も旅ってほどではないんですが
サッカーが好きで一人でいろんなところに観戦にいってます。
で、一人で困るのって食事なんですが
たいていコンビニかデパートなどのテイクアウト買って
ホテルで食べるってパターンなのですが
せっかく違う土地に来たんだから、そこのおいしい店で
食べたいなあと思うんですが、一人なんで入りにくいんですよね。
みなさんは食事はどうされていますか?
848列島縦断名無しさん:03/03/27 20:20 ID:FWYp3Lqa
>>847
駅弁なんかいかが?
849列島縦断名無しさん:03/03/27 20:28 ID:KdqIm38v
>>847
一人外食のコツ

1.混んでる時間帯、行列の出来る店は避ける。
2.外から覗いて、一人で食べてる人がいるかどうか確認する。

慣れてくると、なんとなく一人で入っても気まずくない店が雰囲気で
わかるようになります。
850列島縦断名無しさん:03/03/27 20:37 ID:b8GAxfR7
>>847
駅の近辺のお店なら、出張で一人のふりして入れるのでは?
私も初めはコンビニ弁当が多かったけど、
最近はどうせ知らない土地だし、寂しそうな女だと思われても
別にいいやー、と思って行きたいお店に入ってます。
851列島縦断名無しさん:03/03/27 22:17 ID:Wddj9f/D
>>835
お返事アリガトー。
想像以上に良さそうなところですね。
早く行きたい…ウットリです。

西表でカヌーに乗ってみたいし
星空もさぞかしキレイだと思うので楽しみだし
…あとはひたすらマターリしたいなぁ。

バイトがんばって旅費貯めなくちゃっ。
852列島縦断名無しさん:03/03/27 22:32 ID:H/iUmTrE
1人の外食が苦手と言う人は、
地元の商店街のお惣菜屋さんで買うってのはどうかなぁ。
コンビニ弁当よりはおもしろいと思うんだけどな。
お店のおばちゃんに「何がおすすめ?」とか聞けるしさ。
853列島縦断名無しさん:03/03/28 00:36 ID:8Udx2/3m
>>851
warota
854列島縦断名無しさん:03/03/28 02:16 ID:S0cCI/lI
>>851
センスあるね
855名無し:03/03/28 02:53 ID:jXJmpoi3
竹富とかは本当にいいですよ。
那覇で一人ぼっちより、波照間で一人ぼっち。

でも夜は気をつけてね。
856nanashi:03/03/28 03:20 ID:GRnGseIn
>839

以前京都の哲学の道を歩いている時、「またお会いしましたね」
と誰か声をかけてきたので振り向いたら全然知らない男だった。

あ〜ね〜、あなたにとっては初対面じゃないかもしれんけど(w。
857列島縦断名無しさん:03/03/28 03:24 ID:7+83/diY
>856
ひょうとしたら、相手が知っていた人があなたに似ていた為、人違いかもね。
858列島縦断名無しさん:03/03/28 03:29 ID:Z1ldTPHc
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
859856:03/03/28 03:59 ID:GRnGseIn
>857

ああ、そういうのじゃなかったの。
ただの素人のナンパ。

やっぱり、普段の生活で異性とつきあい慣れてない男の人が
旅先で慣れないスタイルでナンパしようとしても
ぎこちなさすぎて失敗しますよということ。
860列島縦断名無しさん:03/03/28 04:07 ID:jXJmpoi3
ここは駄目女の自慢大会ですか
861列島縦断名無しさん:03/03/28 06:33 ID:/2uwuKyP
夜中、淋しいんでしょう。
862列島縦断名無しさん:03/03/28 08:19 ID:GV1Jcmb7
ふっ!目糞 鼻糞
863:03/03/28 08:28 ID:/2uwuKyP
大便
864列島縦断名無しさん:03/03/28 12:18 ID:shI45LJP
襲われてみたいけど襲ってもらえない女の鬱屈した怨念が渦巻くスレはここですか?
865847:03/03/28 14:15 ID:v6ZwzFlh
一人で外食にレスありがとうございました。
実は今度大阪に行くんで、なにかおいしいものが
あればな〜と思っていたんですが。
たこ焼きが食べたいんでたぶん持ち帰って
部屋で食べることになりそうです。

私は子供が2人いるんで、こういう一人のときって
結構リフレッシュできていいんですよね。

86602-2821:03/03/29 05:47 ID:q8QyByL0
>865
リフレッシュする事はいい事だね。
一緒にいると腹が立つ事もあるよね。
けど、家族や産んだ子供を大事にそしてちゃんとしつけはしないといけないよ!
867列島縦断名無しさん:03/03/29 08:45 ID:RkRwXJI9
私も二人の子持ち。
たまには一人でゆっくりのお休み欲しいや。
毎日がんばってるんだし。
お母さんは年中無休二十四時間営業だもんね。
868列島縦断名無しさん:03/03/29 09:36 ID:F7Judd5J
869:03/03/29 10:14 ID:zmx/85Kk
黙って、リンク貼られても、こわいだけ
870列島縦断名無しさん:03/03/29 22:52 ID:W7rA+MV4
東京から一泊で気軽に行ける温泉宿で良い所ないでしょうか?
TV見てたらむしょうに温泉に行きたくなった。
関東は箱根くらいしかいったことないもので..。
871列島縦断名無しさん:03/03/30 12:35 ID:bu6VOoHP
>>870
あまりに漠然としすぎ。
新幹線使えば青森だって一泊で気軽に行けるぞ。
せめて、「○○あたりで女性一人で泊まれる宿はありますか?」
ぐらいの質問なら答えようがあるのに。

まずは温泉ガイドのの立ち読みでもしてみたら?
872列島縦断名無しさん:03/03/30 14:16 ID:S6uxE46s
体が疼く女の集まるスレはここでつか?
873列島縦断名無しさん:03/03/31 14:07 ID:ut0fiyRf
結構一人旅の方いるんですね。
当方4月5日北海道発名古屋着で向こうの友人と遊ぶ予定でしたが都合が悪くなってしまい、航空券を必要としている方探してます。
スレ違い重々承知です。
申し訳ない。
ご希望方いらっしゃいましたらアド晒します。
874列島縦断名無しさん:03/03/31 15:33 ID:xE6QabNg
>>873
ヤフオク池
875列島縦断名無しさん:03/03/31 16:43 ID:ut0fiyRf
>>874
もちろんシュピーンしてきました。
残り期間なくて焦ってます(w
876列島縦断名無しさん:03/03/31 16:44 ID:xE6QabNg
>>875
だったら金券ショップで売れば?
877列島縦断名無しさん:03/03/31 17:00 ID:E7m9ynZJ
さっさとキャンセルしろ。
航空券で設けようと思うなYO!!
878873:03/03/31 19:16 ID:Qzcxw9O7
>>876
あ、そうか。アフォでした。
>>877
超割はキャンセルしても9割とられるんで。
設ける気はないのよ、うん。
せいぜい往復2万だし。
でも行きもしないのに全額に近い支払いするんならせめて安くでもだれかいらないかな、と。
あ、これって設け狙い?(汗
879列島縦断名無しさん:03/03/31 21:12 ID:cSzLVjiY
札幌なら大黒屋が、航空券の買い取り価格高かったような気がした。
あと、4プラ周辺に何軒かあるよ。

どういう種類のチケットなりや?
(笑→女性名義に概になってたら、男は買えないからやすくなるのら)
880列島縦断名無しさん:03/04/01 00:20 ID:3VSj1SJN
>>847
("∀")< 一人でサッカー観戦 の住人だったりして
881847:03/04/02 12:30 ID:YMyQqx1R
>>880
住人じゃなけど、時々見てます。
土曜日、天気がビミョーで鬱・・・。
882列島縦断名無しさん:03/04/03 00:23 ID:ooNmJdDi
>>871
870ですが、そうですか。すみません。
特にどこという目当てがあるわけではなく、東京から気軽に行ける所で
一人で泊まれるような宿があればなあと思ったものですから。
とりあえず、Hanakoが日帰り湯特集なので見てみます。

883列島縦断名無しさん:03/04/03 20:45 ID:rPjCBRQN
>>882
今出てる旅行読売の特集がひとり旅の特集なり。
884列島縦断名無しさん:03/04/03 22:29 ID:dZ31xrPy
>>883
ありがとう。それも見てみます。
885縦断列島名無しさん:03/04/05 22:26 ID:pYuSGu41
再来週から宮古島一人旅!
民宿予約したんだけど実は人生初。
民宿ってやっぱ夜は宿泊客みんな集まって飲んだり
してるのかしら?
女一人でも溶け込めるかなあ。
地元のお土産なんか持ってったほういいのかしら・・?
民宿一人で泊まったことある方教えてくださいっ!
886列島縦断名無しさん:03/04/05 22:44 ID:8LajDqc0
>>885
その宿と泊まってるメンバーでまったく違う。
同じ宿でもメンバーによってはしらけてるし、
別の宿の人と酒盛りする流れになることもある。
お土産は別にいらない。
887列島縦断名無しさん:03/04/05 23:47 ID:h1TbmtG+
>>885
>>886の書いている通りだよー。離島の民宿、何度か1人で泊ったことあるけど
嫌な思いは殆どしたことないな。常連のおっさんの長話につきあわされたぐらい。
それも適当に流したし。楽しんでおいでね。
888列島縦断名無しさん:03/04/06 02:38 ID:oPjCLZKo
>>885
お土産は私もいらないとおもうよー。
初のひとり旅、すごくいいものになるといいですね!
私は宮古島を自転車で駆け回ったことがあります。
気持ちよかったです!

あ、888ゲット!かな。
889列島縦断名無しさん:03/04/06 05:38 ID:rwhijWYR
私は、荷物を先に送って預かっていてもらった時や、前回行った時に
世話になった時などは、土産持参してます。せいぜい500円程度の
長く置いておいても困らないものを。(お茶や乾物系が多い)
それ以外は全く気にすることはないと思います。
890列島縦断名無しさん:03/04/06 14:24 ID:vYzixKmz
GW、旅にでるぞー。
891列島縦断名無しさん:03/04/06 14:32 ID:+9GHRbjn
>882
東京から温泉に行くならまずは草津だな。草津。
釣りはフナに始まりフナに終わるみたいなかんじ。
交通は不便だけどね。
892縦断列島名無しさん:03/04/06 20:06 ID:yNfjmJXk
885です。
みなさまご意見ありがとうございます!
まずはその民宿行ってみないとわからないですね。
一人の方もいっぱいいそうですし、仲良くなれるといいなっ♪
不安もありつつ初体験なんでドキドキです。
とりあえず酒は飲めるほうだし、楽しみたいです!

893列島縦断名無しさん:03/04/06 21:29 ID:IIcXJjAS
GW、道東に行ってきます。
YHとまるの初なんだけど、大丈夫か心配。
変な人と相部屋になったら鬱だな・・・。
このスレにときどき出てくるようなキショヲタのオヤヅがいたら最悪。
894列島縦断名無しさん:03/04/06 22:48 ID:AaUQ4vYS
>>870
草津も温泉としてはとてもお薦めなのですが、一人旅初心者だと
時間をもてあます可能性はなくもないです。
適当に温泉街ぶらつくのは楽しいですが、女性一人だと慣れるまで
抵抗があるかもしれません。
それが平気な方なら全く問題ないです。歩いてハシゴできる温泉
たくさんあるし、湯畑で温泉卵食べたり試食無料のヨモギモチ
もらったり、楽しめるところかと。

もし一人旅に慣れてないから不安、ということでしたら、奥日光あたり
どうでしょう?こちらも白濁湯です。
ただ、あそこ一人で泊めてくれる宿あったかどうか自信ないのですが。
(オフシーズンなら可能かも)
温泉にこだわらなければ、日光市街や霧降高原に一人可のペンションが
大量にあります。

東照宮を始めとした2社1寺は、回るだけで2日潰せます。奥日光までは
バスも使えますし、途中華厳の滝や竜頭の滝などで途中下車できます。
特に東照宮は一人旅も多いし、おひねり300円支払い自由のガイドさんも
結構いますので、集団に一緒に混ざって話を聞くだけでも楽しいですよ。
895891:03/04/07 04:48 ID:cE/eCU2L
>894
どういう風な旅を好むかだよね。
ただ温泉を楽しみたいというだけなら、草津は最高なんだけどなあ。
女性一人が似合うところではないかもね。
しかし、他の温泉地は更に女性一人は似合わないような気もする・・・
896列島縦断名無しさん:03/04/07 05:00 ID:vXKJWtie
>893
道東のYHっていろいろあるけど
どのあたりに泊まるの?
897列島縦断名無しさん :03/04/07 13:05 ID:pVVsioa9
>>894>>895
>ただ温泉を楽しみたいというだけなら、草津は最高なんだけどなあ。

同意。「湯」「温泉街」はここ以上の温泉はないと思われ。
だから一番人気なんだろうけどね。
女性ひとりが似合う、というか違和感なく過ごせるところとしては
鳴子温泉郷もいいよ。
湯治場色が強いところで、ひとり泊可の宿多し。お年寄りが多い
けど、かえってそういうところの方が女性ひとり旅ではいいのでは。
898列島縦断名無しさん:03/04/07 14:24 ID:Qrw0niMv
>894
奥日光の観光案内所で聞いて一人で泊まった(平日)んだけど、
私の場合一人旅の時には部屋食じゃないと落ち着かないんで
聞いてみたら怪訝そうな顔されたよ。あの辺には部屋食出す所無いみたい。
女一人で食事場で食べてると好奇な視線がウザかった。酒も飲みずらい。
でも温泉は良かったし翌日気持ち良く早朝の高原を散策出来ました。
以来、奥日光泊まる時はテン泊してます。気楽だよ。

899列島縦断名無しさん:03/04/07 15:10 ID:fmRgt+MK
チェッチェッコリ チェッコリサ ♪

リサンサマンガン ♪

サンサマンガン ♪

ホンマンチェッチェッ ♪

 
  ∧∧     ∧∧
 ∩゚ー゚)     (゚ー゚∩
  ヽ ⊂ ヽ    ノ つ ノ
  O,,  )〜〜(  ,,O
    し'     U

900891:03/04/07 20:33 ID:NKwyzgUF
>897
鳴子も自分好きです。
人が少ないし、交通の便もいいし、何より湯がいいですね。
鳴子でこけし屋さんとか覗くのも楽しかったです。温泉街としてはしょぼいですが、すごく落ち着きますね。
901九州者ン:03/04/07 21:01 ID:cmNMcHcL
秋田の乳頭温泉もよかですけん、行たてきてんしゃい。

>>899
その歌の2行目 二酸化マンガン て聞こえる‥‥
902列島縦断名無しさん:03/04/07 21:44 ID:7EdHya0c
センチメンタルジャーニー(古っ!)ってホントに
やる人、いるんですか?
903列島縦断名無しさん:03/04/07 21:58 ID:ZDDB0dwg
>902
いると思うよ〜。
私も彼と別れたらやるかも…。どうかな…。やりそうだな…。
頭の中空っぽにして
キレイな景色見て
美味しいモノ食べて
さっぱりして戻ってくるっ!!
と思う。
でも凹みすぎて家から出られないかもしれないよなぁ…。
そういうこと考えたくないや。(アセ
904列島縦断名無しさん:03/04/09 15:21 ID:/BfzhVY+
>>902
わたしやりました。過去ログのどっかにレポートしてありまつ。
いいもんですよ。きれいな海見て、おいしいもの食って、気の向くまま歩いて。
・・・でもふっ切れないけどね・・・
905列島縦断名無しさん:03/04/09 15:54 ID:6SIz24dt
女の一人旅なんてクダラネェ。
どうせ行き当たりに男でもあさるんだろ?
本当バカだよなぁ〜
906列島縦断名無しさん:03/04/09 15:58 ID:xMgTtDc/
伊代はまだ16だから...



           ∧∧     
           /⌒ヽ)    
          i三 ∪ すまん。年がバレるね。    
         〜三 |    
          (/~∪           
        三三
      三三      
    三三
  三三
907列島縦断名無しさん:03/04/10 20:15 ID:F7DX+WAK
男の一人旅なんてクダラネェ。
どうせ行き当たりに女でもあさるんだろ?
本当バカだよなぁ〜
908列島縦断名無しさん:03/04/10 20:39 ID:9C6gvbj6
女の一人旅なんてクダラネェ。
どうせ行き当たりに男でもあさるんだろ?
本当バカだよなぁ〜
909列島縦断名無しさん:03/04/10 20:46 ID:Mq2bKBs7
一人旅のときに持っていく慰み物ってある?
910列島縦断名無しさん:03/04/10 21:15 ID:3IRx39eC
小銭。
ホテルのPAYテレビ用。
911列島縦断名無しさん:03/04/11 10:29 ID:PiurKJpv
>909
旅日記のためのノート。
ふだんは日記なんかつけないけど、旅行の時だけ、
行程とか使った金額とか何食べたかとかも含めて日記を書く。
チケットの半券や宿のパンフ、摘んだ花の押し花なんかも貼っとく。
帰ってからも人には見せないけど、時々思い出して読んだりするよ。

912列島縦断名無しさん:03/04/11 16:46 ID:29gJt+R8
>>909
あらためて考えてみると、何もないなー。
一人旅の時ってとにかく嬉しくて楽しくて幸せな気分だから、
慰めが必要ないのかも。
913洋物動画:03/04/11 16:58 ID:yjk3e45i
914列島縦断名無しさん:03/04/11 17:38 ID:/MBaUPQI
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
915列島縦断名無しさん:03/04/11 19:06 ID:t1VmhpzO
変わり行く景色をボーッと眺めるのも好きなので、時間が取れると
車内・健康ランド・YH・ビジホを利用しながら18切符で何処までも行きます。
3日〜2週間泊で北海道から九州まで、美味しい郷土料理を食べ、観光をし、
ショッピングをし、のんびり景色を堪能し、素敵な出会いが有り、いつも
幸せ・満足・充実感と地域限定菓子を土産に帰って来ます。

友人とはツアーでよしにしてしまう。
916列島縦断名無しさん:03/04/11 19:20 ID:GRMSncQU
 女の一人旅か。いいもんだな。おれと出会ったらおまんこしようぜ。
917列島縦断名無しさん:03/04/12 08:49 ID:LdN2ewtN
今度彼の出張先へ行ってきます。
距離は350k程だけど
自分にとってはドキドキの一人旅なのだー。
918列島縦断名無しさん:03/04/12 18:01 ID:HvdRL2ql
それって、ただ電車乗るだけなのでは・・・
919列島縦断名無しさん:03/04/12 20:13 ID:VU3kPeVR
旅というより移動でつね。まあどうでもいいけど。
920列島縦断名無しさん:03/04/12 20:24 ID:/epokAYG
じゅうぶん旅だと思うよ。気の持ち様が大切!
921列島縦断名無しさん:03/04/13 18:00 ID:bD4oyso5
もうすぐGWなので保全あげ
私は北海道に行ってきます。YH初挑戦。
ここにいるような一人旅好きの人と友達になれるといいな。
とても楽しみなんだけど
女一人旅って何かと失恋がらみと思われてしまうから鬱陶しい・・・。
寂しくない?とかいうウザイマン、ほっといてほしい。
922列島縦断名無しさん:03/04/13 18:44 ID:krcyZbtu
>>921
女一人でYHに100泊以上したけど、そんなこと一度も言われたことない。
そう思えるような一人旅女性に出会ったこともない。
泊まるとき、寂しいオーラ出してませんか?
一人旅楽しんでるぞー!という雰囲気してれば、まず言われないよ(w
923列島縦断名無しさん:03/04/13 19:25 ID:1tZTlYeG
渋谷か池袋か恵比寿で『できたら綺麗な』ビジネスホテルでアダルトチャンネルが無料で『安い』ところ知ってる方いますか?
派手な女社長で有名なアパホテルってそうなってます?
924列島縦断名無しさん:03/04/13 19:56 ID:EcvLrZBF
>>922
あんまり元気溌剌というのもくたびれるねえ。やるほうも、みるほうも。
淋しさに浸りたいときもあるよ。マナーの分からないウザイマンは放置。

925列島縦断名無しさん:03/04/13 22:21 ID:LMWEYVBy
私も失恋絡み?と言われたことはないけど・・・
ひょっとしたら、口にださないだけで心では思われて
たりして。(w

先日、京都に夜桜鑑賞に行きました。
ひとり旅とみられる人がちらほらいて、心の中で
「あー、同士だ!」と思って嬉しくなりました。
私は友達と行ってたのですが。(w
これまた心の中で「良い一人旅を!」と言いました。

女性の「国内一人旅」をメインとしたHPってないのかな。
海外のバックパッカー用みたいなHPはあったのですが。
926_:03/04/13 22:50 ID:RqUxLaPk
927列島縦断名無しさん:03/04/14 02:38 ID:pIhJyo+1
ビジネスホテルどこかない?
928列島縦断名無しさん:03/04/14 02:41 ID:Dvn0AQ20
↑いま路上にいるのか?
929山崎渉:03/04/17 15:13 ID:qFBu7b8y
(^^)
930列島縦断名無しさん:03/04/18 19:07 ID:KCRom6gY
日帰りで、花見て(*゚Д゚)とかしたいんだけど、
誰かオススメあります?
931列島縦断名無しさん:03/04/19 07:28 ID:erxxzeiU
>>930
おすまいはどちら?
932列島縦断名無しさん:03/04/19 09:01 ID:NWSPrnjW
>>931
神奈川です。
933山崎渉:03/04/20 02:48 ID:qnP7EQU7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
934列島縦断名無しさん:03/04/20 13:34 ID:dxnZne3n
>932
今の時期に桜見るなら東北行かなきゃだよね。
あ、信州ならまだ間に合うのかな? わかんないけど。

神奈川からの日帰りだとしたら、今頃は山梨あたりのアンズ畑もいいと思う。
濃いピンクがとっても華やか。
5月くらいならバラも身頃だし、バラ園行ってみるってのはどうかな?
近いところなら千葉に京成バラ園や谷津バラ園があるし、
東京なら神代植物公園があるし、
ちょっと離れてもよければ岐阜県可児市の花フェスタ記念公園がおすすめ。
935932:03/04/22 20:07 ID:HFABsyLl
>>934
レスありがと。

おお!すごい情報量!
そうだね、岐阜、がんばって行ってみようかな?
実は、初1人旅なのでドキドキ。
936列島縦断名無しさん:03/04/22 20:29 ID:LA0NAxtc
>>935
夜俺と一緒に産まれたままの姿で愛し合おう。
必ず逝かしてやるからさ。
937列島縦断名無しさん:03/04/22 20:45 ID:hFl8dR0M
>936
一人であの世へ逝けば?
938列島縦断名無しさん:03/04/24 20:29 ID:IAoO9LET
結局1人でぶらぶらしてる女が多いのははどこよ?
早く結論出してくれ。
GWまでに頼む。
939列島縦断名無しさん:03/04/24 21:22 ID:5bfQoJpI
>>938
京都と長崎がけっこういる、ガールハント(死語w)できるかは知らんが。
940列島縦断名無しさん:03/04/25 22:56 ID:nDHkrJAi
>>938
いかにもそれ目的のサエないブサオは
どこへ行っても相手にされないから調べても無駄
941>940:03/04/26 18:40 ID:yYFVH8Ik
顔も見えないのにブサオだなんて・・・
合掌!
942列島縦断名無しさん:03/04/28 01:52 ID:+sl8H/qI
しあさってから女一人旅してきます・・・。
4泊5日で沖縄に行くのですが、GW中予算10万は妥当ですか??足りない!?
過去スレで2泊で離島行って10万て方がいたんだけど、私は離島は慶良間だけ日帰りの
予定なんだけど・・・

航空券スカイメイトでとれたら往復約4万ちょいでいけそうだけど、いっぱいだったら
割引の便でも5万はかかりそう・・・
ホテルも1日5000円くらいの安宿でって感じのきりつめで、おいしいものと観光にお金を
使いたいんだけど。。。
初の一人国内旅、、癒されるといいなぁ・・^^
943動画直リン:03/04/28 01:55 ID:USIG5sAK
944列島縦断名無しさん:03/04/28 20:38 ID:hv7THq3F
>>942
その予定どおりに行けば、予算的には大丈夫とは思うけど、
それよりも、予約入れた方がいいんじゃない?
スカイメイトって、予約できないんだっけ?自分がスカイメイト
使えた頃は予約できたけど。
民宿だけでも予約入れたら?安くてある程度安全そうなところが
見つからなくて、ホテルに、ってことになったら予算オーバーに
なるかもしれないし。
そのあたりが予約できれば費用のめどもつくし。
当日なんて、飛行機取れないかもよ。
945942 :03/04/29 03:06 ID:bzZnXwAk
書き方へたっぴでごめんなさい**
一応割引の便と安宿は予約はとっておいてあります^^
946列島縦断名無しさん:03/04/29 14:32 ID:a9RwHHNG
>>945
それなら飛行機代と宿泊費以外で○○円で足りますか?
と聞かないと。その二つで費用のかなりの部分になるでしょ。
結局のところ、それ以外にいくら自由に使えるのか、
さっぱり分からないので誰も何も答えられないよ。
947942:03/04/29 15:15 ID:Hl6Z8op0
>>946
私が悪かったかもしれないけどそんな言い方ないと思う。
所詮ここで相談したのが間違ったみたいです。
948列島縦断名無しさん:03/04/29 15:27 ID:dLuhOCiJ
不安で相談しといて捨て台詞 ワラタ
949列島縦断名無しさん:03/04/29 16:13 ID:aO0Z+KbH
>>942
あれっ、4/30のNH991で出発じゃないのかよ

羽田発、女一人で、帰りは5日
スカイメイトという事は22歳以下で
泊りはGRGだろ
免許はなくて、移動はバス一日券
慶良間はどっちか決めたのか?

沖観スレの石垣ヲタを騙すなよ。(w


950列島縦断名無しさん:03/04/29 16:21 ID:47EjAsIf
甘ったれ女と、底意地の悪い女 ワラタ
951列島縦断名無しさん:03/04/29 23:06 ID:2qPy3PIq
>>942
しょうがねーな、俺がついていってやるよ
その代わり夜伽の相手をしろよ。
952942:03/04/29 23:47 ID:NjYlWKp0
947私じゃないよ(笑
なんかすごい展開になってて笑ってしまった・・・w
953942:03/04/29 23:49 ID:NjYlWKp0
>>949
それとむこうのスレでも書いたけどしあさってって書いちゃったのは
日付変わってるの忘れてただけです・・・
でも泊まるところも少し変えたし、、帰りの日も少し早まりそうなんだけど
ウソつくつもりで書き込んだんじゃないよ!!
954942:03/04/29 23:54 ID:NjYlWKp0
連続してしまって本当に申し訳ない・・・
本題を書き忘れてしまいました。
飛行機代と宿泊費以外で5万円では足りないですかね??
その5万円の中で移動費も含むのですが、、免許持ってないので少しきついかな・・・
955bloom:03/04/29 23:55 ID:mc1Pz229
956列島縦断名無しさん:03/04/30 13:34 ID:cFlOyvEZ
>>954
一日に使う食費がいくら、交通費がいくら、と概算してみれば
観光やお土産に使える金額はわかるはずですが…。
957列島縦断名無しさん:03/04/30 21:37 ID:I/R2LrhH
>>942
クレクレとうるさいな小学生かよ、いろいろ本で調べたりネットで検索
してみろよ。
958列島縦断名無しさん:03/05/01 00:01 ID:KktQbzrS
>942
自分も女性だけど、その質問は男女あまり関係ないので、
「質問スレッド」で聞いたほうがよさそうなQだったような気がする。
旅でどれくらいお金を使うのかは個人差が大きいので、
(歩くのが嫌いとか優雅に過ごしたいとか貧乏旅派とか
お土産たくさん買いたいとか)漠然とした質問では答えるほうも困るので、
「こういう風に移動した場合、交通費はいくらくらいかかりそうですか?」
など、絞ったほうがよさそうです。
初一人旅、気をつけてね。
959列島縦断名無しさん:03/05/01 00:32 ID:f60kRuNr
>>954
とりあえず飛行機代と宿泊費以外に5万円あれば
飢え死にすることはないし、どこにも行けないと
いうこともない(常識で考えたら分かると思うけど)ので、
その範囲内でできることをすればいいと思われ。
足りるかどうかじゃなくて、足りるように動くけばいいだけ。
どうしてもしたいことがあり、予算オーバーなら働くか借金する。
普段の生活と同じだよ。
960列島縦断名無しさん:03/05/01 01:25 ID:nMakIHnx
連休中に一人旅に出て、飢え死にした人間は江戸時代以降で一人もいないんじゃない?
てか、江戸時代にもいないと思われ。
ただし迷子と樹海ツアーと自殺目的を除く。
961劣等横断名無しさん:03/05/01 22:33 ID:hckHPkyY
寅サンの映画見てると、独りぶらり旅の醍醐味というか、
あれが独り旅の象徴的なイメージに思える。
まぁ今となっては時代錯誤な風景ではあるけど、
あんな風に出来たらいいなとつくづく思うんですけどね。
962列島縦断名無しさん:03/05/04 17:26 ID:YpX0Mxlw
私は独身時代、よく一人旅に行きました。
倉敷、金沢、越前大野、盛岡、京都、奈良、宮崎、松江など・・・。いずれも
城下町や、ちょっとした散歩ができる通りがあるところばかり行っては、よく
カメラのシャッターを切ったものでした。
その中でも一番のお気に入りが倉敷。泊まったアイビースクエアは外観、中身
ともすばらしいホテルでした。近くの美観地区も散策にはもってこいでした。
女性の一人旅でたまに殺害事件も起きたりしていますが、(沖縄・波照間島や
ニューカレドニア島など)いずれも人気のない寂しいビーチで起こっています。
これから、一人旅される女性もいらっしゃると思いますが、くれぐれも人気が
無いところには行かないように気をつけて欲しいと思います。
一人旅の女性が何らかの事件に巻き込まれることによって、女性の一人旅=危険
というイメージが定着してしまうのは残念なので・・・。
963列島縦断名無しさん:03/05/05 03:31 ID:YbfRJotJ
一人旅で行った事無い所へ行って来ました。
迷子になっても1人だと呑気なもんで良かったです
連れがいると不安がられたりしてなんつーか鬱陶しい事があるので
1人の良い所は思いつきで行動が出来る所ですね
1人の良くない所は相談で決められない事ですね
つまり良し悪しってこった
964列島縦断名無しさん:03/05/05 14:35 ID:drDNDcue
一昨日から昨日まで青森に車で行ってきましたが、女一人で運転してる、
若い人なんて私ぐらいでした・・・ちょっと鬱になった・・・健康ランド
に泊まったけど、何でこの人こんなとこに一人できたんだろって感じで
見られてたようなきがする・・・
965列島縦断名無しさん:03/05/05 14:44 ID:F2Gh+9zv
都会のホテルで、そういう目で見られることはないけど、田舎は
しかたないよね。
966列島縦断名無しさん:03/05/05 14:50 ID:JPDw9JVP
田舎でも、高いところならそういう目で見られることも減るけどね。
967列島縦断名無しさん:03/05/05 14:57 ID:zjUaO9J2
なるほど・・・都会なら思わないのか・・・すっかり疲れました・・・
女同士で車に乗ってる人もあんましいなかった。
関係ないけど、バイク乗りの人たちが結構いて、私もバイクでも買ってバイク
仲間に入れてもらいたいと思いました。鍋積んでたからカレーでも作るのかな
968列島縦断名無しさん:03/05/05 15:56 ID:JPDw9JVP
都会は出張とかで女の人が一人でホテルに泊まるのなんか、
珍しくないから。健康ランドは都会でも女性一人はあんまり
いないから同じ目に遭うかもしれない。女性の一人旅は、
いろんな意味で、宿泊場所は選んだ方がいいと思う。
http://tabi.joy.ne.jp/inn/index153.htm
なんかは、女性一人の宿泊可かどうかが見やすいので
結構参考にしている。こういうところは女性一人で泊まっている
こともよくあるだろうから、変な目で見られることもないでしょう。
969列島縦断名無しさん:03/05/05 20:56 ID:T53dgwtX
>>967
野郎の書き込みだけどバイクはいいよ、旅情をそそられるしね
特に北海道の根室半島を、夕暮れ時に納沙布岬へ走ったときは
なんともいえない感動を得た。
四輪では感じない良さがあるな。
970列島縦断名無しさん:03/05/06 19:31 ID:guHtsK/4
969>へーいいっすね!バイクは渋滞も関係ないしね。カレーとかバーベキュー
食いたいなー・・・
971堕天使:03/05/08 21:31 ID:7XPrA4cp
972列島縦断名無しさん:03/05/14 10:36 ID:arhaZ2I/
来週、2ヶ月ぶりに京都に行きます。もう、一人旅という感覚じゃないんだなぁ。遠距離の買い物という感じ。ただ困るのは、昼ごはん。入ってみたいトコがありすぎて。
973s:03/05/14 21:30 ID:oW3ztZt9
【NEWS】  【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】   (´・ω・`)コピペスマソ

おまいら、これを知ってるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」(違法コピーサイト)欧米のサーバー運用企業が
UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、Team 2chを猛追してきてるのだ。

このままでは、七月中には追い抜かれてしまう計算だ。 残り2ヶ月まで迫ってきているんだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。

それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが協力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

link
[Team 2chの告知ページ]http://www.2ch.net/ud.html
【ラウンジ】http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052691728/
【ダウソ板】http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052066151/
最後まで読んでくれた香具師ありがd。
スレ汚しスマソ。
974列島縦断名無しさん:03/05/16 00:03 ID:wb3TPPaK
自転車とかで旅行とかしてみたり・・・するんですか?
975列島縦断名無しさん:03/05/16 13:04 ID:HJx5eJ+0
自転車より自動車でしょ!!!!!!!!!!!
976列島縦断名無しさん:03/05/18 04:47 ID:SCVsyCY4
ようし!無職だし車中泊1ヵ月の旅に出ます。
いままで自分的に最長だったのは
東北一周2週間の旅。W杯の頃だったので
仙台でイタリア代表を見る事が出来、感激!

今度は期間も長めなので、東北道の駅全制覇したいと思います。
そして、下北半島の何もない景色を見て、
頭を空っぽにしてきたいと思います。三沢の温泉にも行かなきゃ!

じゃ、行ってきまーす!
977列島縦断名無しさん:03/05/23 23:05 ID:LiVCoxM/
6月は連休ないからな旅に出られないな
978列島縦断名無しさん:03/05/24 21:35 ID:5OztMf1l
>>976
行ってら〜(*´д`*)/^

漏れも明日バラ見にぶらぶら行ってくるよ。(゚Д゚ )
近いけどね。
979976:03/05/28 05:21 ID:BB0xngSZ
>978
ありがとうございます!
今青森県八戸市に来ています。
地震でヒヤッとしましたが、元気にやってます。
東北は本当に緑がきれいで、空の色に映えますね。

ばら園はこちらの方にあるんですか?
>978さんもいってらっしゃーい!
980976:03/05/28 05:22 ID:BB0xngSZ
…っていうかもう>978は帰ってるかな。。
帰ってたらお疲れ〜ってことでw
981列島縦断名無しさん:03/05/28 10:09 ID:U3V1Mhsq
一人旅が好きな女友達イワク「女一人お願いします」って
予約しようとすると自殺を警戒する宿がまだ多い、と。
閉鎖的な旅館はまだ多いので、頭を切り替えホテルに泊まろう。
982山崎渉:03/05/28 11:46 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
983列島縦断名無しさん:03/05/28 22:56 ID:s/pTFKJn
昔は京都のレディースインとかにおんな一人旅では泊まったもんだ、と誰か
云ってたけど、実際どんなとこなの?きれい?まさか相部屋?
984列島縦断名無しさん:03/05/28 23:18 ID:R3kP4JGS
私も一人旅に出ようかな、、、予算2万で4日であちこち行きたい。
出発は大阪市。
何か良いプラン無いですか?
漫画喫茶とかレディースサウナの宿泊有りで。

985デリカひろし ◆qEU3oygKRY :03/05/28 23:34 ID:A9MN2nlh
一人旅で車持っているなら車を利用した方が便利だよ!

最近の車はシートアレンジでフルフラットシートにもなるんで寝る時も楽だよ。
道の駅で寝れば安全だし(但し顔を見られない様に暗くなってから来る事)ね。
車で寝るのが嫌ならホテルや旅館つ〜、選択しもあるしね。

実は俺、会社を辞めて23日のフェリーで北海道に渡り、車の中で生活しながら
旅行している者なんだ。

この国内旅行板の「車で寝泊りしながら旅をしてます」に俺専用のスレッドを立ててます。
986列島縦断名無しさん:03/05/28 23:45 ID:IkBOSwPI
>984
その予算だと紀伊半島とか北陸とか四国なんかの近場だね
鈍行でまわってさ、で泊まりは健康ランド(24時間の漫画喫茶でもいいが)。
しかし4日で2万はきついよ。
1日:交通費2千円、宿泊2千円〜3千円、飯千円だろ?
今は青春18の時期じゃね〜し。
987列島縦断名無しさん:03/05/28 23:58 ID:R3kP4JGS
>986
紀伊半島がいいな。てか温泉入りたい。
2万じゃきついの?。。。
そかー、、、
でも健康ランドはいいね!
健康ランドだったら一日いても3000円とかだよね。
988978
>>976
そうだよ!地震!
余震がまだあるらしいから、気をつけてね。
あと、台風も近づいてるからおきおつけて〜。

あたしは、バラみて幸せを感じました。
でも、1人って初めてだったから、チョトさびしかった。