旅に出ます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1WIZE
明日、8月27日より、旅に出ます。
大分県から日本海側を通り函館まで行き、
太平洋側を通りかえります。
私的に経過を書き込むスレッドを作りました。

2列島縦断名無しさん:02/08/26 20:00 ID:j3+SKNPJ
手段は?
3WIZE:02/08/26 20:02 ID:OfjjRZ9W
車でユースを使いながら、いろんなところを観光してきたいと
思ってます。
経過を書き込むのでいろんな方にお勧めの
観光地、綺麗な景色、史跡、名所などを教えてもらえると
嬉しいです。
4WIZE:02/08/26 20:04 ID:OfjjRZ9W
明日は山口県萩市まで行き、
明治維新で活躍した、
吉田松陰、高杉晋作などのゆかりの地を見る予定です。
5列島縦断名無しさん:02/08/26 20:09 ID:j3+SKNPJ
当方山形県人。
新潟市過ぎたら山形まで7号線でなく海沿いの笹川流れを通ると良いよ。
地図がないとわかりづらいけど。

庄内地方に来たら是非だだちゃ豆を食してほしい。
普通の枝豆とはちょっと違うよ。
6列島縦断名無しさん:02/08/26 22:59 ID:j3+SKNPJ
もう終わりかこのスレ
7WIZE:02/08/27 16:52 ID:nIcAIgka
今、山口県萩の観光を終え、ユースホステルに到着しました。
観光は松下村塾、萩城跡、大照院、桂邸、高杉邸を見てきました。
明日は、出雲大社まで行く予定です。
道中、180`くらいあります。
ちょっときつい。
ではでは
8WIZE:02/08/27 17:12 ID:bGbRYz4n
いまいる、萩ユースはちょっと対応がそっけないです。
建物は地域の雰囲気に合わせて面白いです。
出雲大社までの間で観光する良いポイントはある?
9列島縦断名無しさん:02/08/27 17:57 ID:tym8LIQo
面白い。
10列島縦断名無しさん:02/08/27 18:35 ID:5GwNX7rK
明日も期待。
頑張れ!
11山口観光ボランティア:02/08/27 19:22 ID:Z0KO+jbj
ルートで考えると、笠山の明神池で、ボラに餌をやり、
風穴の漁協の食堂でサザエ食べて、萩のシーマートが須佐でイカサシ食べて、
県境の田万川温泉にいくといいかも。
時間に余裕があれば須佐大橋(山の中の橋)も見に行けば。

1.2時間後に覗いてみるから、なんか質問あったら遠慮なくどうぞ。
可能な限りは応援するよ。
個人的には山口市の瑠璃光寺五重塔見て欲しいが。
この時間から10時くらいまではライトアップしてるけど、もう飲んでるだろうな(w
12WIZE:02/08/27 20:23 ID:MUsigAu4
>>11
さすがにそこには行けませんでした。
今はユースホステルにて同じように旅をしている人と
話を楽しんでます。
明日は鳥取市までの強行軍となります。
出雲大社以外はどこにもいけないかも・・・。
玉置温泉にはよりたいなー。

13山口観光ボランティア:02/08/27 22:18 ID:GFz14BLl
鳥取市はきついねえ。
米子あたりにしとけば、結構安いビジホがあったけど。
朝早く出れば山口県内は道がいいから時間が稼げる。県境まで通常1時間ちょっと。
須佐のイカは是非食べといて欲しいなあ。呼子より美味しいと思う。
松江と境港の鬼太郎ロードには行ってみるといいよ。
ところで初日はどういう行程?
日本海側走ったの?それとも大分なら徳山までフェリー?
ルートも書きこんどくと、興味持つ人多いと思うよ。
14WIZE:02/08/28 06:18 ID:F6kdL8Cc
>>13
ありがとう。
初日のルートは
大分県宇佐市出発〜門司〜関門トンネル〜下関〜都井の浜〜
萩市内観光〜萩ユースホステルです。
北海道まで行って帰りの太平洋側でゆっくりしようと考えてましたが
あまり強行軍をすると、旅の密度が低くなるのが欠点です。
少しのんびりしようかなー。
あと、ユースの相部屋の人と話して気がついたんだけど、
北海道はフェリーでないと車が運べないそうですね。
無知でした。
安くても13000円近くかかります。
誰かいい方法を知らないかな?
函館と札幌しか行かないから、もう車は青森においていこうかと考えてます。

今日は松江のイカと鬼太郎ロードは必ず見て行きたいと思います。
ではでは。
15山口観光ボランティア:02/08/28 06:43 ID:HdNIL+d7
いってらっしゃ〜い!
ただ、イカは松江じゃなくて須佐なんだけど(w
松江はシジミ・・・かな。

>北海道はフェリーでないと車が運べないそうですね。
ちと、不安になるなあ。下調べは大丈夫?
今からでも質問スレとかで分からないことは聞いた方がいい。
前の「玉置温泉」も「玉造温泉」のことだよね?
青森・函館間、フェリーだと乗り場から函館駅までが少し距離があるね。
高速船だと接続バスがあったけど、乗船代が高かったような。
ちなみに高速船の建造元は下関だ。
JRは札幌まで行くなら18切符か、札幌まで往復切符買って途中下車しながらってとこかなあ。
特急使う気があるなら後者。
函館までなら企画切符が昔あったけど、今もあるかな?
函館市内は五稜郭や湯ノ川温泉以外は、函館駅から歩こうと思えば歩ける。

日本海側を走ったのなら、日置町の千畳敷には是非行ってもらいたかったなあ。
まあ、景勝地はこれからも色々あるだろうけどね。
良い旅を。
16列島縦断名無しさん:02/08/28 06:43 ID:IjY2I+Cm
>>1
四国は来ないの???
17列島縦断名無しさん:02/08/28 06:52 ID:CHaISC7L
何日位かけての旅なのですか?
旅全体の費用は…?
18列島縦断名無しさん:02/08/28 07:52 ID:MC80+MaY
>>1
青森に車置いていくの?
何時のフェリーに乗るかは知らんけど
変な時間のフェリーに乗ると(夜中とかね)
函館のフェリーターミナルからの移動にてこずるよ。

それから、函館⇔札幌間はJRで特急使わないで移動となると大変です。
多分一日で移動できて東室蘭くらいじゃないかな?
あ。函館を23:30に出る快速ミッドナイトなら翌朝に札幌に着くけど。
でも本当はバスで移動が一番安い。
函館⇔札幌間の移動だけならね。

んじゃ、私もこれから旅に出かけます。
19列島縦断名無しさん:02/08/28 09:30 ID:xZampZ1y
車の旅だろ??
20列島縦断名無しさん:02/08/28 09:38 ID:UE5cS/Oz
>>1
フェリー代ケチらないで、車で北海道に渡った方がいいぞ。
下北半島の大間から函館行きのフェリーが一番安いと思う。
本数がたしか1日3本位しかなかったと思うので、
下調べが必要。
ガンバレ!!
21WIZE:02/08/28 13:07 ID:BZBpdq4D
色々アドバイスありがとう!

費用は一日1万円で、4週間です。
函館は恐山の方から出るフェリーで行こうと思ってます。
車をそこに置いていけば往復で4千円みたいだから
2万円も追加して車を持っていくのはちょっとつらいです。
今日はあせらず松江のユースに泊まろうと思います。
夜8時くらいからここで質問したいと思うので
よろしければいろんなことを教えてください
22WIZE:02/08/28 20:33 ID:4UaWsFUg
今は鳥取の羽合です。
誰かいますか?
23WIZE:02/08/28 20:49 ID:4UaWsFUg
今日は出雲大社を見て、松江城を見物し、
鬼太郎ロードを見てきました。
明日は、天橋立と鳥取砂丘をみたら、金沢まで一気に移動します。
24山口観光ボランティア:02/08/28 22:02 ID:4HDKC4SO
今日はハワイ泊か(w
最初から飛ばすと疲れるから、適度に休憩しながら、いった方がいいよ。
鳥取以降の日本海側は未知の領域だから、レポ楽しみにするよ。
もうちょっと感想が入ってるといいけど。
北海道はまだ先だけど、あまりケチケチするより利便性を考えた方がいいよ。
太平洋側になったら、それなりに旅行してるから情報提供できるかな?
では。
25WIZE:02/08/28 22:11 ID:Wowwqn7R
感想書かないと意味ないですね。
今日は出雲大社が、一番良かったです。
あの、大きなしめ縄は圧倒されました。
下から小銭を投げて刺してる人がいたので
まねして10円を差し込んできました。
あれの意味を知ってる人がいたら教えてください。

これからのことで聞きたいのですが
福井の面白い所
酒田の即身仏
神奈川の見所など教えてくれるとありがたいです。

26WIZE:02/08/28 22:13 ID:Wowwqn7R
あと、ユースの感想としては
萩のユースのペアレンツの方は
オカマさんですか?
それとは別に、ユースごとに、気の会う人と
アドレス交換などできて有意義に過ごせてます。
旅の醍醐味ですね。
では、では、また書き込みます。
27列島縦断名無しさん:02/08/28 23:33 ID:OuvR0PWV
>>26
お疲れ〜
28神奈川県民:02/08/29 02:56 ID:qX+XdW1E
WIZEさん、お疲れ様です。
一日一万円で約一ヶ月ですか…
せっかくの旅行に口を挟む様で申し訳ありませんが、
今日で金沢まで行ってしまうのは、
余りにも飛ばし過ぎの様な気がします。
さて、今日行かれる予定の天橋立ですが、
天橋立が一望できる笠松公園展望台まで
片道4km近くありますので天橋立の入り口で
自転車をレンタルするとよいと思います。
あと、福井ですが、せめて三方五湖と東尋坊だけは
見てきて頂きたいです。
三方五湖レインボーラインを登った所から見る
景色は素晴らしいですし、晴れていれば越前岬も
見えます。東尋坊の断崖絶壁は
みたことがなければ一見の価値は
あると思います。
長々と書かせて頂きましたが、
気をつけて旅を続けて下さい!

29列島縦断名無しさん:02/08/29 03:58 ID:xehj5Uie
うちにも寄ってね☆
30列島縦断名無しさん:02/08/29 05:07 ID:0lVW6qoO
天橋立まで行くなら舟屋に行けよ

日本三景<トドワラ+舟屋
31WIZE:02/08/29 10:25 ID:uhXUQdgG
>>28
アドバイスありがとうございます。
今は峰山町にて朝食を取っています。
もうすぐ天橋立です。
少しペースを落とすことにしました。
アドバイスにあった、レインボーラインを通って見たいと思います。
無計画な旅行のためどうしても最初に距離を延ばそうと
頑張りすぎ旅の余裕をなくしてます。
ちょっとリラックスしたいと思います。
3220:02/08/29 10:33 ID:g15Xj5NE
三方五湖は、オレも行った。
おすすめだょ。


33列島縦断名無しさん:02/08/29 18:44 ID:c0eIx699
旅に出る方々、ご笑覧ください。
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/taigen/
なお興味のない方には申し訳ありません。
34WIZE:02/08/29 19:02 ID:CTue/+Qp
今日は東尋坊まできました。
なかなか運転も疲れますね。
とうじんぼうでゆっくり夕焼けを眺めてました。
綺麗な風景でちょっと癒されました。
今はその近くのお食事どころでご飯を食べてまして、
店長に安く泊まれるところを聞いたらそこの2階に泊めてくれることになりました。
食事は三国で取れた刺身定職です。
明日は金沢へ行きます。
泊まるのは金沢ユース。
金沢は見所が多いけど皆さんどこがお勧めですか?
利家とまつで、有名になったところとかあるのかな?

では又後で。

35WIZE:02/08/29 19:57 ID:zbcmkhvj
風呂に入ってきました。
部屋に戻ってパンフレットを見てここが
「シーサイドたまや」って宿であることがわかりました。
36列島縦断名無しさん:02/08/29 20:26 ID:K1JOJ3NK
なんだもう風呂はいっちまったのか。
そこの近所に’ゆあぽ〜と’っつーでっかい公営浴場があったのに。
利家と松は市内で展覧会みたいなことやってるので興味あるなら見ればよい。
37WIZE:02/08/29 20:36 ID:zbcmkhvj
>>36
ありがとうございます。
金沢では兼六園を見る予定です。
その後も偕楽園、後楽園と見るつもりです。
後、尼の橋立を見たから
次に宮島と松島をみに行きたいと思います。
まだまだ長くなる旅です。
後、金沢の風俗の良いところはどこですか?
38列島縦断名無しさん:02/08/30 02:12 ID:dBxUbIoS
なんかホノボノしてていいスレだなと思って見てたら・・・
イキナリ風俗かい。
39列島縦断名無しさん:02/08/30 02:15 ID:t052Ooxm
誤爆?
40WIZE:02/08/30 05:54 ID:a+4gnmOq
おはようございます。
今日泊まったところみたいな普通の旅館もいいけど、
やっぱりユースが良いですね。
いろんな人と話ができるしね。
>>37
この板に金沢の風俗についてのスレッドがあったので気になりました。
風俗は札幌の「すすきの」を楽しみにしています。
何せ貧乏旅行ですから、各地で風俗いけるほどお金がない。
昨日、羽合ユースで出会った人が俺とは逆のコースで日本一周をしていて
その人が「すすきの」の情報をくれました。
あと、金沢ユースにいる、可愛いアルバイトの女の子に
伝言してくれと手紙を預かりました。
なんか、こういった役目をもらうのも面白いですね。

さぁ金沢へ向けて出発します。
41WIZE:02/08/30 06:09 ID:a+4gnmOq
これからの予定ですが
金沢市内観光の後は、富山県、新潟での観光の予定が
決まってません。
このままでは、酒田市の即身仏一気に行ってします。
どなたか、いい観光の情報を教えてください。
とりあえず本屋にでもよってみます。

ではでは
42列島縦断名無しさん:02/08/30 06:17 ID:UCoJHWIi
おはよう、今日も頑張れ!
写真とか撮ってる?帰ったらHP作りなー
43列島縦断名無しさん:02/08/30 07:56 ID:nMIVXnao
ある意味、非常に正直(wだなあ。
今までの旅行体験スレを書いてきた人のキャラクターとは違うねえ。
まあ、頑張れ。

能登半島は回らないの?砂浜の道路とか結構面白そうだけど。
44列島縦断名無しさん:02/08/30 08:03 ID:9WJMIjHk
色あせた観光地回ってぼられるより土地の人とのふれ合いを重視した方がいいんじゃない?
45列島縦断名無しさん:02/08/30 09:10 ID:mAd9hv3z
たまにはのんびりすると良い事あるかもよ。
同じ宿に連泊して、街中で感じの良い茶店を探す。
学食で(夏休みやってるか?)昼飯を食う。
ともかく、運転には気を付けてな。
46列島縦断名無しさん:02/08/30 11:58 ID:XNKjgmrl
>>41
いきなり酒田のミイラが出てきてワラタ。そんなに面白いものかなあ。
山形新潟ならいろいろ知ってるけど、どういうジャンルが好きなの?
食べ物・遺跡骨董名所・芸術とか。
47列島縦断名無しさん:02/08/30 13:27 ID:xYY7qIdM
>>1
秋田は八幡平を通って北上してもいいかも。
温泉イパーイあるよ。
48列島縦断名無しさん:02/08/30 13:30 ID:xYY7qIdM
>>1
車中泊で出費を抑える手もあるよ。
道の駅で泊まるのがお勧めです。
49WISE:02/08/30 14:57 ID:ooU/de6s
ちょっと嫌なことがありました。
金沢ユースなんですけど、
2時ごろに金沢に着いたのでレンタルサイクルを
借り手市内観光をしようって思いユースへ行ったのですが
玄関まで行ったのに4時からしか入れられないと言われ門前払いを
されてしまいました。
荷物も置かせてくれない冷たさが嫌なのでキャンセルしましたが、
しっかりキャンセル料は払わされるようです。
楽しい旅行なのにちょっと腹立ちます。

兼六園と城跡は良かったです。
加賀百万石のイベントも見ましたが
俺としては城のない寂しい天守閣の中が、なんとなく良かったです。

あ〜あ。
これからどこまで進むか悩むところです。
ちょくちょくここを見ますのでアドバイスよろしく!
酒田まであまり予定なしです。

50WISE:02/08/30 15:01 ID:ooU/de6s
>>44
それすごく大切ですね。
今、ちょっとブルーなので、本当にそう思います。
51列島縦断名無しさん:02/08/30 15:44 ID:fGN/9SY3
泊まる所見つけろよ。  あるのか?
52列島縦断名無しさん:02/08/30 15:50 ID:e6t57e9Z
親不知にある道の駅で鱈汁でも食え。
53列島縦断名無しさん:02/08/30 15:51 ID:d/MyAWFP
鱈汁食いて〜!(笑)
54列島縦断名無しさん:02/08/30 15:55 ID:CoBz5ylo
はい
55列島縦断名無しさん:02/08/30 15:55 ID:fGN/9SY3
健康ランドはどうだ?
http://www.land-poem.com/
56WISE:02/08/30 16:46 ID:+22Bnppp
ボーっと運転している間に富山市までついてしまいました。
泊まる所は、「旅の窓口」で何とかなると思います。
それよりもどこを観光するかが問題。
とりあえず本屋を探してみます。

今回の旅行は京都がメインになると思いますが
できるだけいろんなところを見てみたいと思ってます。
歴史的に有名な場所、すごい自然の景観など、
楽しみにしてます。

57列島縦断名無しさん:02/08/30 18:59 ID:C9MM7Hm0
新潟から東に抜けてあさって9月1日に山形市で開かれる
「日本一の芋煮会」に行ったら?
秋の東北の風物詩、芋煮会が体験できるよ。
http://www.mountain-j.com/imoni/

その後新庄から最上川に沿って47号を酒田に来ればいい。
普通に走っても景色いいし、暇があれば「最上川船下り」に乗るもよし。
http://www.interq.or.jp/red/tgs/mogami2/
58列島縦断名無しさん:02/08/30 19:37 ID:7Bm337CY
金沢ユースの人への伝言はすましたの?
ちと気になった。
頑張ってねー
59神奈川県民:02/08/30 20:11 ID:hkZcW0CA
車の旅で怖いのがエンジントラブルです。
エンジンルームだけでもこまめにチェックし、
この旅のどこかで、1回はエンジンオイルを
交換しておく事をオススメします。
それでは良い旅を!
60列島縦断名無しさん:02/08/30 23:22 ID:9WJMIjHk
どこで泊まってるんだ?
61WISE:02/08/30 23:27 ID:wvzjSk9U
>>57
ありがとう。間に合うかなー。
その祭りは、間に合えば参加したいと思います。
酒田市に住んでるんですか?
>>58
金沢ユースは伝言を伝えるはずの人が食事などの世話をしていたようで
今日は宿泊はできるけど、食事はなしだそうで
休みでどこかへ行ってるようでした。
可愛いって言ってたから見たかったのに残念です。
どなたかその人を知ってる人はいますか?
>>59
そうですね。
今のところ思ったほどは走ってなくて
トータル1200キロです。
3000になったら交換したいと思います。
なんとなく、車の騒音が大きくなったような気がする。
心配です。
明日は新潟のどこかに泊まると思います。
とりあえず、「親不知」を見て行こうと思います。

ではでは
62WISE:02/08/30 23:29 ID:wvzjSk9U
>>60
今日泊まってるのは富山県富山市の駅の近くです。
63列島縦断名無しさん:02/08/30 23:32 ID:fGN/9SY3
新潟市内で泊まるなら、ビジネスホテル4,800円からあるよ。
スーパーホテルとドーミーインは築1年ぐらいなので、きれいだよ。
6457:02/08/31 07:44 ID:AypKxh08
>>61
酒田在住だけどオレも今から旅に出るので残念ながらもうここは見れないのだ。
それでは良い旅を。
65列島縦断名無しさん:02/08/31 09:10 ID:u5amlpZV
ルートからあまりはずれないなら、
柏崎のトルコ村(駐車代のみ、市営になって入場無料になった。)
新潟の弥彦山あたりかなー。

北陸ならほんとは能登ははずせないんだけど、
だいぶ迂回になってしまうからね。
66列島縦断名無しさん:02/08/31 10:41 ID:xVFk+qtC
風俗行ったの?
日本海側ってあまりないのかな?
67WISE:02/08/31 13:52 ID:c+Mw0H4y
>>65
能登は残念ながら回りませんでした。
行きたかったのですがあまりに遠回りになってしまうので。
佐渡島にも行きたかったですが、今回はあきらめます。
いつかもう一度日本一周をするときに行きます。

>>66
昨日は、富山市桜木町のBOSSってお店に行きました。
あまりいやらしくない日本人の可愛いこの多いショウパブでした。
かなり楽しめたし、気に入った女の子が
身に着けていた腕輪をくれました。
お守り西と着ます。
今日は、翡翠の見つかる海岸によって今は、新潟県長岡市にいます。
さっき、ラジヲで流れてた、「ヒライケン」の
「おじいさんの古時計」を歌ってて
信号で止まったときに横を見たら、隣に泊まった人も
唄ってて目が合ってお互い笑いました。
面白い瞬間でした。

ではまた後で。
68WISE:02/08/31 21:28 ID:dMsExOKR
今、山形県鶴岡市にたどり着きました。
明日は酒田の即身仏を見たいので今から場所など調べようと思います。

今日はあまり寄り道をせずに移動ばかりしていて
寂しくなりました。
皆さんにアドバイスをもらってはいますが
役に立てることがあまりできず残念です。
海沿いのルートでまわっていく予定なので、海沿いの
ルートでいい観光地や見ごたえのあるもの、歴史のあるものを
教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
瀬波温泉は気持ちよかったですよ。

69WISE:02/09/01 07:31 ID:Mj6MGKKF
おはようございます。
昨日は結局、酒田市、海向寺の近くの公園で野宿しました。
少し、体が痛いです。
70列島縦断名無しさん:02/09/01 09:58 ID:vXc1LQVW
ペースが速い気がする。
男鹿半島あたりで連泊して、少しゆっくりしなよ。
71列島縦断名無しさん:02/09/01 12:29 ID:ABK2obAC
駅なんかにある観光パンフをみて
気になった場所にいってみては?
時間の制約があるのかい>WISE
72WISE:02/09/01 17:32 ID:2iADjE2D
今日は、秋田県のユースに泊まってます。
なんと、2000円です。
びっくりしました。
それと、今、相部屋になってる人と話してて気が変わり、
北海道は、函館だけのつもりでしたが北海道も
一周してくることにしました。
名所めぐりも大切ですが、とりあえず日本を本当に一周することも
目標になりました。

73列島縦断名無しさん:02/09/01 18:45 ID:gQvceaPy
予定をどんどん変えていくことも旅の面白さ。

時間に縛られない旅を続けているWISEさんがうらやましい。
北海道一周だとかなりの日数が必要だけど、それは大丈夫なのかな?
74WISE:02/09/01 22:31 ID:ST8uzW0x
もう、この際予定より、日にちも、お金も使います。
なくなるまで旅行してやります。
目指せ本土最北端!です。
待ってろよ!宗谷岬!
明日は秋田市を出発して
男鹿を回り、津軽半島の竜飛岬を回り、青森市内を目指そうと思います。
久しぶりに忙しい一日になりそうです。

では!お休み。

75列島縦断名無しさん:02/09/01 22:49 ID:djx9gFza
久々の旅行記だね。
結構飛ばしてるので走行距離なんか書いてもらえる
臨場感わくんだけどね。
それはどちらにしても、旅行楽しんで下さい。
76列島縦断名無しさん:02/09/01 23:03 ID:29OOqUOa
余裕があったら十三湖でシジミラーメン食っとけ。
肝臓にいいらしい(w
77WISE:02/09/02 06:22 ID:/DHtH08f
>>75
現在、大分県から秋田市内までの移動で、
1800キロを走行しています。
なぜか車の運転席の電動ウィンドーが壊れてしまいました。
チケット取るところで非常に困ります。
>>76
それ、美味しそうですね。
シジミ好きなのでぜひ食べてみたいです。

今日は男鹿と竜飛岬を回って、青森のユースに行きたいけど、
時間が足りるかどうか心配です。
後、北海道にどこから渡るか悩んでます。
恐山に行きたいから、大間岬から行くか
青森からフェリーに乗って帰りに大間にフェリーでわたるか。
後、フェリーの格安チケットなどがないのかな?
誰かいい情報を知ってたら教えてください。

78列島縦断名無しさん:02/09/02 07:40 ID:u98Qb/Ww
>>1
大間-函館便では、
JAFに入ってるなら会員証提示で1割引、
往復で買えば1割引、
両方で2割引でした。
帰りの便は日時が未定でも買えると思います。
79列島縦断名無しさん:02/09/02 08:32 ID:0hEk0xw3
>>21 に車置いていくとか書いてあるけど、どうするの?
冗談だけど、トラックの荷台に乗せてもらえば?
時間短いしひょっとするとタダで行けるよ
80WISE:02/09/02 19:32 ID:3PLFb5NE
北海道へは車で行くことにしました。
フェリーの料金が高いけど、一周するには必要です。

今日は男鹿と竜飛岬を回り、今は青森市内にいます。
一日420キロは最高記録です。疲れました。
でも、十三湖の海とつながってるところの店で食べた
シジミ汁はほんとに美味しかったです。
アドバイスありがとうございます。
では、今から、ビジネスホテルを探してみます。
81列島縦断名無しさん:02/09/02 23:15 ID:/s2ChgR/
420キロとはすごいな。
竜飛岬は歩く国道とか見てきた?
青森の夜はとても怪しくて好きだ。
後、青森のおなごはとてもきれいだ。
82列島縦断名無しさん:02/09/02 23:17 ID:/s2ChgR/
>>81
ごめん歩く国道じゃなくて階段国道だ。
83WISE:02/09/02 23:27 ID:87LJD3JM
>>82
階段国道見ましたよ。
あと、青函トンネルの作業トンネルの見学もしました。
あのトンネルはすごい。
完成するまでの苦労は本当に涙ものです。
あと、竜飛崎からの景色もすごく良かった。
遠くまで来たなーって実感しながら景色を見ました。
あと、青森駅の目の前のビジネスに止まったので、
夜の街も見てきました。
県条例でソープやピンサロの営業が禁止のようでしたが
いろんな街角を歩いていると、以外に歓楽街以外の場所で
たくさんホンサロに、声をかけられて楽しかったです。
もちろん、お店のお世話にはなっていません。
相場も高かった。

さて、明日はどうしようかな。
今はこの青森からフェリーに乗って函館に行き北海道を一周してから
函館から大間に渡り、恐山のコースになりそうです。
84列島縦断名無しさん:02/09/03 00:17 ID:m3HkFcop
今日は疲れたって書いてあったのでもう
寝てるかと思ったがレスサンキュー。
青函トンネル見学はケーブルカーで地下に
もぐって行くツアーだよね。
確かに竜飛岬は綺麗だったな。あの竜飛岬から
北海道に向けて源義経が竜に乗って逃げたっていう
のがいかにも逸話っぽくて萎えたけど。義経寺
ってのもあるんだよね竜飛に。義経は中尊寺で焼死した
というのが定説だけど、竜飛岬から北海道に逃れ、
大陸に渡ってフビライハンになったという伝説は
なかなか夢があって好きです。
WISEさんはまさに義経のルートに近い旅をしてるので
義経の大変さが身にしみてわかるかもしれませんね。
結構東北は歴史的な観点から見てもとても面白いところだよね。

これからも気をつけて旅してください!
85WISE:02/09/03 00:57 ID:X2WPoXme
>>84
レスありがとう!
俺も義経が大陸に渡ったって説は好きです。
でも、年代的にちょっとずれがあるとも聞きました。
義経神社も見ましたよ。
漁村を通ってるときに突然現れ予定外でびっくりしました。

余談ですが、さきほど、町をブラブラしているときに、
ちょっと古びた焼き鳥屋さんから賑やかな笑い声が聞こえてきたので
フラッと入ってご飯を食べました。
津軽弁は本当に聞き取りにくかったですが、店長のおじさんがいい人で
いろんな話をして、(半分が理解できなかった。)
結局たくさん食べたのに、1000円でいいって
サービスしてくれました。
「鳥糸」ってお店です。また、いつか行きたいです。

後、デジカメで写真もかなり撮っていますが、
アップする方法を誰か教えてくれませんか?
86列島縦断名無しさん:02/09/03 01:17 ID:uIgKQhss
青森から函館渡るなら東日本フェリーの大型船より青函フェリーの小型船のほうが晴れなら
海面に近くて風情があるよ。トラックドライバー多い、小さい分、2等の広間しかないし少し時間
かかる等でよければ。2ちゃんのデジカメ版にはアップローダーがいくつかあったはず。後は
ヤフーやマイアルバムなどの貼り付けサービスを使うか
87列島縦断名無しさん:02/09/03 01:52 ID:sr7XDOjS
写真見たい!!
88WISE:02/09/03 08:08 ID:BP8nuO7V
>>86
アップしたいのですが、旅行中でアップローダーの
URLなどを調べる余裕がありません。
できれば詳しく教えてください。

今日は北海道に渡り、函館見物をしてきます。
五稜郭に、函館山の夜景が楽しみです。
89列島縦断名無しさん:02/09/03 11:33 ID:V4Kn6qxn
一番簡単なのはYahoo マイアルバムかな。
http://www.yahoo.co.jp→フォトアルバム

Share Stageはちと面倒かも。NNは不可。IEのみ。
http://www.sharestage.com/UA001
90列島縦断名無しさん:02/09/03 12:54 ID:UzupO15X
北海道を一周するのなら海沿いを走るのですか?
それなら函館から西へむかい、日本海側を北上すべきです。
松前城や江差のニシンソバ(観光パンフで探して!)や
眺めのよいシーラインがいいですよ。そのまま北上すれば
弁慶の立像や断崖の絶景や積丹半島(内陸のニセコもいい)など
見所が沢山ありますから。

くれぐれも鼠取りに注意してください。
道警は一年分の収入を夏で稼ぎますからね。
91列島縦断名無しさん:02/09/03 13:36 ID:i+lfhQo2
日本海沿岸を稚内まで北上>すごくイイッ!!
車を使わなければ、このルートは絶対無理だしね。
92WISE:02/09/03 14:14 ID:PSjpsvJT
>>91
バイクも駄目なんですか?
車でしかいけないならそのコースをぜひ言ってみたくなりました。
93列島縦断名無しさん:02/09/03 14:28 ID:v4wb9gPl
>92
鉄道はないし、道路は整備されていますがバスでは困難なのです。
94列島縦断名無しさん:02/09/03 14:47 ID:LwXHQjBt
こんにちは、はじめまして!! 参考までに・・・・・
函館と言えば 夜景。これを見なければ函館にきた意味が無いくらい。
ロープウエイ代ケチるなら、夜遅く車でタダで上がれるよ。
レイモンハウスのソーセージ。これも美味い。立ち読みして探してくださいな。
長谷川ストア(コンビニ)の焼き鳥弁当も美味い。あと、明朝函館駅前の朝市もいいよ。
海産物はマジで美味しい。チョット財布に余裕を持っていくといいな(思ったより安くない)
今後のルートは?
5号線北上でいいと思うけどね。江差の方から回ると意外と時間かかる
大沼に寄って散歩、八雲のKFC農場もキレイ。長万部のチョット北の黒松内あたりから海沿いに出て
R229の断崖を見ながら走り、雷電温泉に浸かるってのは?断崖絶壁の道は他にも沢山あるから
ニセコの方もいいよ。美味しい店教えるよ!いい温泉も多いし。とにかく5号線が速いってこと!
ま、北海道は走ってるだけでも気持ちいいよ!。
あ、積丹半島回るのもいいよ。神威岬の夕日も絶品。洞爺湖の方は帰りだね。
いろいろアドバイスするよ。北海道〜関東まで・・・・・
体と運転には気をつけて・・・have a nice vacation
95WISE:02/09/03 15:01 ID:HIKgzH/9
函館の夜景は絶対に行きますよ!
ただで上れる道はどこにあるのかな?
後、今函館についたのですがここは絶対に見ておけって
ポイントを至急教えてさい。
96列島縦断名無しさん:02/09/03 15:10 ID:axtynEwy
北海道に行ったら摩周湖は絶対に行くべきだじょー
97212号室:02/09/03 15:21 ID:LwXHQjBt
函館山登山道は ロープウエイ山麓駅の南側から上がれる、標識あるよ。
98列島縦断名無しさん:02/09/03 15:30 ID:DLiW4H5E
>>95
ナントカ岬←名前忘れた。
に行って今までいた本州を見てくるってのは?車で行けば近かった思い出がある。
夜景までの時間つぶしにもってこいだよ。
99212号室:02/09/03 15:32 ID:LwXHQjBt
滞在短いから・・・・・こんなもん???
湯の川のトラピスチヌ修道院 厳粛できれい。見学30分もあれば充分。駐車場有料。
湯の川は公衆温泉浴場色々あるよ。
元町の教会は適当に散策程度でいいと思う。一応五稜郭も行っておいたほうがいいなかなぁ?
函館は チョットレトロな雰囲気が好きな人にはいいけど、そうでなければ
夜景が一番!!。
食:元町の教会行ったら、レイモンハウスへ。その場で美味しいソーセージなどが食べれる。
ラッキーピエロのハンバーガーも捨てがたいな。
朝市での朝食は その場で雰囲気のよさそうな店に行って見るべし。
メニューに無いものも作ってくれるところもあるよ。
100212号室:02/09/03 15:33 ID:LwXHQjBt
>>98立待岬??
10198:02/09/03 15:38 ID:DLiW4H5E
>>100
それ!
ダメかな?漏れ九州から行って函館着いて最初に友達に連れて行ってもらった
ところがその岬だった。
確か函館の街から近かった記憶が・・・。今からでも夜景までには
戻ってこれますよね?
そういえば五稜郭行ってみたかったのに行かなかったな〜。
102212号室:02/09/03 16:01 ID:LwXHQjBt
充分近い。あっという間に着くよ。啄木の碑とかなんかあったな。
何も無くて寂しいところじゃない?
10398:02/09/03 16:28 ID:tAX08Q2a
>>102
確かに何も無かったけど景色良かったよ。
九州もんにしてみれば、北海道の岬はどこもいい感じがする。
104列島縦断名無しさん:02/09/03 17:20 ID:Z6kBrpap
1さんがすすきの風俗体当たりレポートするスレはここですか?
105列島縦断名無しさん:02/09/03 19:32 ID:HgAcHOTQ
>>1よ、ゆっくり楽しむんだじょ!
漏れもそんな旅行してみたかったぞ。
ここ読んで漏れも楽しませてもらうから
もっと詳しいカキコ頼むぞ!
106列島縦断名無しさん:02/09/03 23:58 ID:iJYHUY8O
1さんモバイルパソコンを使っているのかな?
H”とかPHSだと北海道では場所によっては圏外になる恐れあるんじゃないの、
大丈夫?
107列島縦断名無しさん:02/09/04 00:24 ID:xPxxkGaT
>>106
まさに今そんな状況なんじゃない?
この時間にレスがないってことは。
写真と旅行記待ってるよ。
108列島縦断名無しさん:02/09/04 00:26 ID:cF9WbpSq
函館か〜。行きたいな〜。
うらやますぃ〜〜。明日はススキノかなぁ〜。
109列島縦断名無しさん:02/09/04 10:33 ID:iLr+/3ri
ん?元気なのか?
110列島縦断名無しさん:02/09/04 19:20 ID:aA4eejrb
連絡が途絶えたな。ススキノで悶絶しているのか?
111列島縦断名無しさん:02/09/04 19:32 ID:+sCp8fiF
そだね、きっとネットよりも楽しい事の最中だな
112列島縦断名無しさん:02/09/04 22:28 ID:fopOr17Y
パソコン壊れたか?
113列島縦断名無しさん:02/09/05 10:23 ID:hgzUhXsd
江差などに逝っていて、
PHSの圏外が続いていると思われ。
114WISE:02/09/05 13:54 ID:PNuimAVv
今まで松前半島を回ってました。やっとピッチの県内になりました。
岩内市に親戚がいて、機能は京極温泉と羊蹄山を見てきました。
温泉の露天から、綺麗な夕暮れの羊蹄山が風流でよかったです。
>>98
たちまち岬ですね!
行って来ました。夜景も綺麗で、人が多かったです。
後、何箇所かの領事館と外人墓地とかも行きました。
修道院はまた、北海道を一周して函館に戻ってきたら見物します。
函館って海外との交流が盛んだったんですね。
早くに開港していたのかな?
勉強不足です。
115列島縦断名無しさん:02/09/05 13:57 ID:X3QmiOdY
>>114
やっと圏内に戻ったのか。待ってたよ。
今どこで、これからどこへ行くの?
116WISE:02/09/05 14:03 ID:PNuimAVv
皆さん心配してくれてありがとうございます。
まさに圏外でした。
そして皆さんが気にしているススキノは明日と明後日です。
非難されるかも知れないけどね。
松前半島は本当に何もないところでしたが
景色はすごく良かったです。
松前の前で野宿をして、次の朝、北海道最南端で日の出を見ました。
夕日は良く見るけど、日の出も本当に綺麗ですね。
いろんなところをみました。
弁慶岬、神威岬などが、綺麗なところの代表ですね。羊蹄山も。
今からは小樽を見物しその後、函館に行きます。
ではでは、
アップも今晩、頑張って見ます。
わからなかったらまた教えてください。
景色のリクエストもあると、嬉しいです。

117列島縦断名無しさん:02/09/05 14:17 ID:HQ+rfuxu
今日は札幌観光ですか。
時計台の感想キボーン(w
118列島縦断名無しさん:02/09/05 14:18 ID:HQ+rfuxu
小樽方面にいくなら余市までいって
ニッカウヰスキーにいくのもいいかも・・・
119列島縦断名無しさん:02/09/05 14:28 ID:/yiXS36B
また函館にもどるの?
大沼公園の景色うpきぼん
あそこのぶっ飛ばす遊覧ボートに乗りたいな〜
小樽といえば裕次郎記念館の感想もきぼん(w
120列島縦断名無しさん:02/09/05 16:15 ID:rjRnTvRT
サッポロいったら時計台見てショボーン。これ最強。
121列島縦断名無しさん:02/09/05 22:31 ID:AzAUWpco
小樽の小汚い港が見たいな。
122WISE:02/09/05 23:23 ID:SsKTaxzZ
>>117
時計台は明日見物に行きますよ。
>>118
小樽と余市はもう行きました。
北一ガラスはなかなか綺麗で良かったです。
昔の港町って感じでいい雰囲気でした。
123WISE:02/09/05 23:33 ID:SsKTaxzZ
>>120
札幌の時計台がショボイってのはよく聞きます。
でも、そこまで行く事に意義を感じます。
明日も連泊で札幌にいます。
色っぽい報告はしたの夜になります。
124列島縦断名無しさん:02/09/06 01:16 ID:y0ca44NN
ススキノ報告お待ちしています。
125列島縦断名無しさん:02/09/06 02:19 ID:BVh3uYNL
>>89
フォロー感謝
マイアルバムはこれ、50枚までの制限がちょっとネック
http://www.acommy.com/myalbum/index.html

ルートから外れるかもしれないが有珠山西山火口も見所
あずき畑や国道が温泉卵が作れる地熱帯や火口沼になっちゃった
姿、火山弾で爆撃食らったような民家が見もの

時計台はみんながしょぼいというから百葉箱みたいなのを
想像していたら案外立派で逆がっかり。ライトアップされてる
夜に見ると結構綺麗

126WISE:02/09/06 09:16 ID:9uFY4Obn
今日は昼間は市内観光、夕方からはススキノと藻岩さんの夜景を楽しみます。
明日からは稚内を目指すので、今日はゆっくりとしていきたいと思います。
写真のアップが遅れてごめんなさい。
ではでは。
時計台見て落ち込んできます。
127列島縦断名無しさん:02/09/06 09:54 ID:kr3ZPPTL
「だるま」のジンギスカン食べてくるんだぞ〜!
128212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/06 14:16 ID:YgUevKNh
「だるま」は確かに行っておかなくてはな!
ジンギスカン嫌いな人も好きになる。
ススキノ歓楽街は今のうちに行って 安く済ませよう。
5時くらいまでなら安いからね。
それから だるま行って、藻岩の夜景でもどう?

明日は一気に稚内? ま、何も無いのがいいところだから行けるかな?
129列島縦断名無しさん:02/09/06 16:31 ID:aDOqBSrJ
富良野は行かないの?今日「北の国から」あるのでまさにタイムリー
130WISE:02/09/06 17:20 ID:TEkWOVAP
予定変更です。
明日は富良野のユースに予約を取りました。
今日は、札幌の町をぶらりとしてきて疲れました。
こういった旅をしていると、今ひとつ都会になじめなくなっているようです。

えーっと、風俗ですが、
「痛快OL通り」ってところに行きました。
ユースで知り合った人といったのですが、大当たりでした。
たった1万円のソープで時間は40分でしたがフルサービス。
女の子の対応がよく、いい気分になれました。
疲れたけど癒されました。
131列島縦断名無しさん:02/09/06 17:29 ID:CvfHJ6XP
安っ!
福原ピュアと時間も料金も同じだね。
132WISE:02/09/06 17:53 ID:TEkWOVAP
>>131
この店は、鳥取のユースで相部屋になった人からの情報でした。
旅友達!万歳です。

そういえば、画像のアップロードを試し見ましたが、
どこも、登録が必要なのでしょうか?
2ちゃんねるのアップローダーは簡単にアップできますか?

133列島縦断名無しさん:02/09/06 18:17 ID:lwDnpOOl
明日私は旅に出ます
貴方の知らない人と二人で
134列島縦断名無しさん:02/09/06 18:36 ID:Eo0MFMNI
「痛快OL通り」のホームページ見たら
田村亮子に似た子がいるな
135列島縦断名無しさん:02/09/06 20:34 ID:upvH0j5S
>>130
痛快〜まだあるんだぁ。
10数年前にいったことあります。テヘヘ
136列島縦断名無しさん:02/09/06 21:15 ID:J1NdtnmI
北海道は寒い?
旅人はいるの?
137列島縦断名無しさん:02/09/07 10:55 ID:nLKZgVxt
今日は富良野か・・・。いいな。
138列島縦断名無しさん:02/09/07 12:27 ID:zaQvx/fm
正直、富良野は花の季節にいかないと魅力半減だな。
北の国から巡りをするには観光客がすくなくていいけどさ。
六郷レポート・試食ツアーよろしく>W
139WISE:02/09/07 13:28 ID:IcteiGrP
>>138
六郷レポート・試食ツアーって何ですか?
富良野に到着しました。電波届いてよかったです。
さて、どこへ行こうかと考え中です。市役所しまってるし。

旅とは関係ありませんが北国はかわいいこの比率が高いような気がする。

140212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/07 15:38 ID:7fI63+Fe
美瑛の周辺フラフラするのもいいよ。自分のお気に入りの景色が見つかるよ。
そして 拓真館(写真ギャラリー)をお勧めする。感動する作品が並んでますよ。
十勝岳、旭岳、白金の温泉もGOOD!! そこまでのアクセスもいい景色。
141列島縦断名無しさん:02/09/07 15:51 ID:/MpM5QE8
>六郷レポート・
「北の国から」係観光施設&劇中に登場した飲み屋などを巡る

>試食ツアー
ワイン城やチーズ工場等をまわって試食してまわる(w
142列島縦断名無しさん:02/09/08 11:44 ID:hQ02YME5
石の家行ったか?
143WISE:02/09/08 13:07 ID:Im4zIrVJ
このところ、電波の圏外になることが多く、レポートできなくて
ごめんなさい。
昨日は富良野に泊まりました。「ふらりん」ってユースです。
「北の国から」が最終回となりたくさんの人が富良野のに訪れてました。
丸太小屋、石の家、などのゆかりのある所へいくことができました。
石の家は、撮影用の物だと軽く見てましたが実際に見ると
なかなか感動させられました。
そこのユースは、なかなかいい雰囲気で、友達もできました。
札幌ユースで出会った人とまた会い、今は
その人を帯広まで送り届けたところです。
今からは層雲峡を通って旭川まで行きます。
回り道だけど北海道の内陸をぐるりと回れてなかなか
有意義な移動になりそうです。
後、「北の国から」富良野の大きな市民会館みたいなところで
大勢で見ました。泣いてる人が多くて俺も思いがけなく
涙が出そうになりました。
144WISE:02/09/08 13:19 ID:Im4zIrVJ
いろんな人と知り合いになるのは本当に楽しいです。
俺は、この旅行が終わったら東京に就職します。
旅のここまでにもたくさんの関東の方や地方の人と
仲良くなれました。
旅の経過を連絡しあったりほんとに楽しいです。

何度も、すみませんが、
登録の必要のない簡単なアップローダーの
URLを教えてください。
145列島縦断名無しさん:02/09/08 13:29 ID:zDeFxu6C
富良野の次は宗谷岬?
旭川から留萌へでて海を見ながら北上しよう。
日本海オロロンラインは美しいよ。
146212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/09 17:11 ID:NcTAbGOL
そう、オロロンラインは 何も無い景色と 素朴な町がいいのだ!
147WISE:02/09/09 20:31 ID:hEURJ/2Y
なかなか、通信できるところにゆっくりできず、書き込みが遅くなりました。
昨日は富良野から、帯広へ行き、層雲峡を超えて旭川へ行き
その後、深川付近で野宿をしました。
層雲峡の近くで、幌加っていう温泉に入りました。
「ここは秘湯だよ」って現地の人に言われて嬉しくなりました。
今日は留萌から、北上し、ノシャップ岬、宗谷岬と回りました。
宗谷岬では、よくここまで来たなーって、一時間くらいボーっとしてました。
食堂「最北端」で最北端ラーメンを食べましたが、
これは、いまいちでした。
最北端の碑で記念撮影をしているときは、今俺は
日本でもっとも北の土地に立ってるんだなーって当たり前のことを
感動的に感じました。
 
148WISE:02/09/09 20:37 ID:hEURJ/2Y
その後、今は、網走まで進みました。
クッチャロ湖、サロマ湖と見て、サロマ湖の近くで
温泉に入りました。
これから野宿をして、明日は網走刑務所とこの辺を少し
観光してから、知床へ行こうと思います。
知床五湖をこえて、カムイワッカの滝を見て温泉に入りたいです。
この辺で、一見に値する良いものはありませんか?
アドバイス楽しみにしてます。
149山口観光ボランティア:02/09/09 22:02 ID:rETNiZLn
久しぶりにカキコ。
2週間足らずで最北端とは、すごいスピードだねえ。
女性だったら天都山近くのやまね工房をお勧めしたいが、男性じゃ興味ないかな。
知床自然センターには立ち寄るといいよ。映像みなけりゃただ。
ここで野生動物とのつきあい方を勉強すべし。
白樺林の遊歩道もイイ。

この時期なら鮭の遡上は始まってるよね。
普通の川にも結構いるけど、羅臼方面に抜けるなら中標津のサーモン科学館に行くといい。
外の川の遡上見学も無料で見られる。
ここのレストランの鮭定食の鮭はでかかった。
150WISE:02/09/09 22:08 ID:E6rvWhQv
>>149
羅臼は行きます!
その鮭定職はすごく興味あり!
網走刑務所の博物館も行ってみたかったけど、今回は保留です。
(次回はあるのか?!)
明日は屈斜路湖のユースに泊まりたいです。
3日連続野宿はつらい。

誰か、2ちゃんねるの画像アップローダーを教えてください。
151列島縦断名無しさん:02/09/09 22:40 ID:D2rKpMl/
>>150
ここ使っても大丈夫と思います。

アップローダー
http://resq.to/fun/takabon55/
152列島縦断名無しさん:02/09/09 23:48 ID:a6McKcrP
俺はカムイワッカで初めて金髪の女のあそこの毛を見た。
堂々と出してたよ。ついでにおっぱいも。何年も前の話だけど。
羅臼は晴れてれば、国後(やったかな?)のロシアの沿岸警備船な
んか見えるらしいけど。
根室は行かないの?宗谷の場所的な端っことはまた
違って、日本の政治的な端っこ(わかりずらいが)って
こんな感じなんだって感じさせてくれて興味深かったの
を覚えてます。
153列島縦断名無しさん:02/09/10 00:19 ID:JSZyudNy
刑務所博物館はなかなか興味深かった。行かないのね。
せっかくだから、行っとけば?
154列島縦断名無しさん:02/09/10 12:25 ID:0uBYXmYi
摩周湖にいきましょう。それも早朝に。
もしかしたら湖面に流れ込む霧を見れるかもしれません。
155列島縦断名無しさん:02/09/10 13:24 ID:mprFSZf1
風景的にはいまいちなんだけど裏摩周もなかなか。
156列島縦断名無しさん:02/09/10 14:02 ID:SXrM+JsM
霧の無い摩周湖見れたら最高!!
鏡だね、あれは。 今のところ生涯一の景色。

屈斜路湖畔の無料の露天風呂も良かったー。何て名前だったっけ?
アイヌ資料館の近く。
157212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/10 14:53 ID:ZuZq1yyz
カムイワッカ湯の滝は?しっかりした靴下かしっかり固定できるサンダルで登ろう。
滝壷の温泉は不思議。行く価値アリ。ビーサンは怪我するよ。出来ればペットボトルなどに
水を入れていくといいよ。湯の滝は酸性で上がった後ベトベトするから上がり湯ならぬ
上がり水をすすめる。屈斜路湖畔の自分で掘って入れる温泉は期待薄。時間がかかる上 雰囲気イマイチだった。
霧の摩周湖は未だに一度も観たこと無い。いつも晴れている。でもキレイですね。
野付半島のトドワラ(立ち枯れ木)もなかなか。
開洋台(中標津)の330度の地平線も見る価値あるね。直線だらけの道も
北海道らしくてお勧め。美幌峠からの屈斜路湖の景色も絶景ですよ。
釧路の和商市場の勝手丼と呼ばれるものも面白い。
ご飯を買って その辺の店で好きな具材(いくらや鮭など)を好きなだけ買って
自分好みの丼を作ると言うもの。 どうですか??
また帯広通るのですか?六花亭本店でサクサクパイ美味しいですよ。無料のコーヒーもあって是非どうぞ!!
158列島縦断名無しさん:02/09/10 20:39 ID:0pVtPQY2
>>156
コタン?
その露天風呂の近くに共同浴場がありますが、
とても味のある温泉です。
安くてよいです。
九官鳥がいてしゃべったりします。
159列島縦断名無しさん:02/09/11 17:29 ID:yG6wpPih
今はどこなのだ?
あげ。
160列島縦断名無しさん :02/09/11 18:44 ID:+tuMo2fP
連絡が途絶えると寂しいね。
トラブルと思わないのは何故だろう・・
161列島縦断名無しさん:02/09/12 14:17 ID:RKxT4FMj
熊に食われたのか?
162列島縦断名無しさん:02/09/12 14:34 ID:3GCFyIhQ
連れが出来たのかもしれない・・・
163列島縦断名無しさん:02/09/12 14:46 ID:Y9pi/tsl
なるほど!女か?
がんがれ!
164列島縦断名無しさん:02/09/13 16:54 ID:xobATHzk
捜索願出そうか?
165列島縦断名無しさん:02/09/13 18:36 ID:onxdABgu
もうすこし様子を見よう。
166列島縦断名無しさん:02/09/13 23:57 ID:T4TfxJEn
羅臼から国後に向ったと思われる。
167列島縦断名無しさん:02/09/14 09:43 ID:CTGYp11E
拿捕されたか?
168列島縦断名無しさん:02/09/14 12:26 ID:PBQc4T86
先日、能登半島沖に現れた不審船の積み荷は(略
169列島縦断名無しさん:02/09/14 12:57 ID:qrr+JWln
まさかサロマの漁船に乗ってないよね。
170WISE:02/09/14 13:00 ID:ilR8OF9L
すごく、久しぶりの登場です。
知床半島のカイムワッカの滝と温泉を回ったときから、
通信のできないところばかりに滞在してました。
とりあえず、コースとしては
網走のあと、知床のカイムワッカの滝を登り温泉に入り
知床峠を越え、羅臼のサーモンのところを見て、野付半島を往復し
摩周湖、屈斜路湖を見て枯淡温泉とわこと温泉に入り
摩周湖ユースに泊まりました。
171WISE:02/09/14 13:07 ID:ilR8OF9L
その後、根室の納沙布岬に行き、海鮮丼を食べ、
キリタップ岬、湿原の中を歩き、その近くの
初めて会う親戚の家に泊めてもらいました。
ちょっと贅沢をさせていただけました。花咲ガニなど
ただ、しばらく海産物は食べたくなくなりました。
その後釧路を経由し、襟裳岬を回り、サラブレッドが
たくさんいる牧場周辺を散策し、昨日は洞爺湖のユースに泊まりました。
172WISE:02/09/14 13:10 ID:ilR8OF9L
今日は、先ほど森町でイカ飯を食べ今は函館港で大間行きの
フェリーの時間を待っています。後、1時間くらい。
この間摩周湖から函館駅まで一人旅をしていた大学生の男と
同行して退屈しないで旅ができました。
173WISE:02/09/14 13:16 ID:ilR8OF9L
>>151
アクセスできません。

カイムワッカ温泉はすごく楽しかったです。
朝、8時の早い時間に行き、スッポンポンで入ろうとタオルとカメラだけを
もって上ったら、すでにカップルと女子大生とおじさんが5人ほど
入っていて、仕方なくトランクスを犠牲にして入りました。
俺が入った滝つぼは一番上ではなかったらしく、少し寒く
入浴しているとさらに上から降りてくる人がいました。
カメラなど持たず身軽に行けばよかったなって思いました。
でも、行った人ならわかると思いますが熱いところを目指すにはかなり
命がけなところも登りますよね。いつかまた来ることがあったら
ぜひ挑戦したいです。
174WISE:02/09/14 13:23 ID:ilR8OF9L
知床峠はとにかく寒かったのと国後島が見えました。
野付半島は景色がきれいで、退屈なところでした。笑

摩周湖!俺が行ったときは最高に天気がよく
空に雲を探すのが難しいような晴天でした。
本当に湖面は鏡のようでしたね。
摩周岳に時間があれば登ってみたかったです。
175WISE:02/09/14 13:33 ID:ilR8OF9L
今からフェリーに乗ります。
今度は大間に渡るので通信できるのはいつになるやら。
いろいろ詳しく書き込みたかったのですがまた今度。
ではでは、旅を続けます。
176列島縦断名無しさん:02/09/14 13:54 ID:SJApVc+V
おお久しぶり!どこ行ったのか心配してたぞ。
いろいろ体験したようですね。また楽しみにしてるよ。
ところで49を境にWIZEからWISEになってるのは
何か意味があったんだっけ。
177列島縦断名無しさん:02/09/14 14:00 ID:eZGoUw+L
摩周湖いって、神の子池にいかなかったんだ・・
大間なら恐山いきな。
178列島縦断名無しさん:02/09/14 14:27 ID:O8+gJ8ip
生きてて良かった♪
179列島縦断名無しさん:02/09/14 16:32 ID:hW4wIcL+
恐山レポートよろしく>>1
180WISE:02/09/14 19:29 ID:OTtHcx5A
>>176
恥ずかしいことに、スペルを間違っていただけなんです。
ほんとに間抜け。
今は「道の駅しちのへ」にいます。
今日はこのあたりで野宿です。
大間岬に行った後、恐山に行きました。
恐山はなかなか雰囲気が良かったです。
夕暮れで不気味さに磨きがかかってました。
181WISE:02/09/14 19:33 ID:OTtHcx5A
あと、恐山のカラスは良かったです。
いたるところにカラスがいてムードのある写真が取れました。
さらに、これは罰当たりなんですが、
積み上げている石に足を乗せての撮影をして
記念に石を持って帰りました。
今のところ、無事です。笑
なにか、縁起の悪いことか、怪奇現象が起きないかなー。
(不謹慎です。)
182列島縦断名無しさん:02/09/14 19:44 ID:3dAIkisT
恐山て昔行ったとき「マムシ注意」の看板があったけどまだあるかい?
183WISE:02/09/15 00:03 ID:m/dJvEr9
>>182
ありましたよ!
あんな、環境のところにマムシなどいるのかな?
カラスはたくさんいましたけどね。
184列島縦断名無しさん:02/09/15 02:20 ID:X/HpSCwC
「出会い」はないのか?
185WISE:02/09/15 06:35 ID:nPruaOSI
>>184
出会いはたくさんありました。
山口県萩で出会った中国地方を旅していた方とユースであった方や
鳥取で会ったバイクで日本一周の人とは毎日メール交換してます。
北海道では札幌と富良野、摩周湖で楽しい出会いに恵まれました。
ユースのロビーで不思議ともりあがり、そこにいた10人以上の
名前も知らない人たちと騒いだり記念撮影したり
ほんとうに楽しかったです。
毎日メール交換してます。
186WISE:02/09/15 07:13 ID:nPruaOSI
今日は奥入瀬川周辺を散策することから行動開始です。
では行ってきます。
187列島縦断名無しさん:02/09/15 07:22 ID:CD/1QsEt
鮭の遡上見れた?

184の「出会い」は女性との・・・のような気も(w
札幌だけ(w
188WISE:02/09/15 07:33 ID:M7zsygT1
>>187
女性も含めてですよ。
俺は旅行の後、関東へ就職するから
関東から旅行している女性で気があった人、数人から
連絡先を教えてもらえうれしかったです。
今後につながる友達が旅行中に続くと嬉しいですね。
出会いも旅行の大きな醍醐味ですね。
189列島縦断名無しさん:02/09/15 11:16 ID:hurIDC3e
WISEさん学生なの?
良い旅してるね。
写真も見せてクレー。
190列島縦断名無しさん:02/09/15 12:35 ID:IHoH9189
太平洋側を南下するのか?
岩手なら三陸リアス式海岸と奥州藤原氏系の寺・あとは・・遠野だな。
青森で三内丸山みるのもいいかも
191WISE:02/09/16 06:48 ID:ogQm74GS
>>189
社会人ですよ。
掲示板のサイトにいまだなれておらずアップがわからない。
前に、紹介してくれた場所は登録が必要な所だったのと
なぜかつながらない。
>>190
三陸海岸を南下していく予定でしたがまたまた変更です。
北上川に沿って南下したほうがいろいろと見れそうなので。
今日は鉛温泉に入った後、平泉をゆっくりと見ようと思います。
192列島縦断名無しさん:02/09/16 12:20 ID:msL+IAyx
盛岡冷麺とワンコ蕎麦を忘れるな。

宮城についたら仙台駅に逝け。
恐ろしい種類の弁当があるからさ(w
193列島縦断名無しさん:02/09/16 14:00 ID:/Nh07nS4
盛岡風俗報告頼む。
194列島縦断名無しさん:02/09/16 14:00 ID:B1gzXXSi
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
195列島縦断名無しさん:02/09/16 19:41 ID:1UX6qhFe
>>WISEさん

画像のアップですが
yahooのフォトアルバムなんてどうですか。
http://photos.yahoo.co.jp/

yahooのIDが必要ですが・・・
196列島縦断名無しさん:02/09/17 01:30 ID:mDABIgSB
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1011825858/-100
調べてみましたが2ちゃんの中にもアップローダーのリンク集があるようで。
これの51とか70あたりの物ならここでも使えるかも。デジカメ板の公式
アップローダーは他板リンク禁止だそうで使うのは無理そう。
北海道1周楽しめたかな。はじめてでは通過だけのとこも多いだろうから次は
のんびり他のところへも!
197WISE:02/09/17 07:44 ID:ikExbpPm
>>193
期待に添えなくて残念だけどもう、風俗に行く予定がありません。笑

昨日は盛岡を出発して、遠野を見物。
かっぱ淵などを見ました。今度、遠野物語を読みたいと思いました。
その後は、平泉をゆっくり見物しました。
古くからの歴史があるものがすきなのですが、保護するためとか言って
いろいろ加工されたり、移築されたりしてるのが俺は残念です。
198WISE:02/09/17 07:52 ID:ikExbpPm
古く伝統があるものが朽ち果てるのは寂しいけど、
いろいろ手が加えられると、なんか味気なくなってる気がします。
でも藤原氏の一族や義経、弁慶などがこの土地を歩いたことを
考えながら楽しく散策できました。ミイラが見れなかったのが残念。
それと、鉛温泉の白猿の湯に行きました。
湯の出が悪くなるたびに少しずつ深くしていったって言うお風呂で
深さが125cmもある立って入れるお風呂です。
作りも情緒あるいい感じで、着てよかったなーって思いました。
昨日の見物はのんびりして、これだけでその後、松島の近くまで
移動して野宿しました。
今、目が覚めましたが、雨の日の野宿は寒い…。
199WISE:02/09/17 08:14 ID:ikExbpPm
アップ成功したかな?
http://cgi-bin.spaceports.com/~aboon/img-box/img20020917081006.jpg
とりあえず富良野の写真です。
200列島縦断名無しさん:02/09/17 09:19 ID:toFo9ArH
お〜!「石の家」だね。またうpキボン。
201WISE:02/09/17 11:21 ID:BiFxaysr
やっと、アップに成功しました。
こんばんは、いろいろアップできそうです。
ただいま仙台市に到着です。
市役所にでも行って、観光案内に地図でももらいます。
202WISE:02/09/17 15:51 ID:mfcbuxWr
今、伊達家の墓とか青葉城跡とか見てきました。定番所。
それから今からユースに行きます。
地下鉄で市内まですぐだから夜、行ってみようかなって思ってます。
ユースに楽しい話し相手がいたら宿で過ごしますけどね。
ではでは
203WISE:02/09/17 18:10 ID:XOKCjmBc
今日はこんな早い時間から宿に入ってくつろいでます。
楽しい旅行ですが少し疲労がたまってきたようです。
こんばんは、ここに写真でもアップしながら、ゆっくりします。
あと、仙台の道中庵ってユースに泊まってるのですがすごく
きれいでいいですね。
204WISE:02/09/17 18:24 ID:XOKCjmBc
アップです。
まずは、一昨日の夜、盛岡でタイミングよくお祭りが見れました。
http://cgi-bin.spaceports.com/~aboon/img-box/img20020917182002.jpg
これは、中尊寺金色堂。
撮影禁止を知らず撮ってて怒られました。
http://cgi-bin.spaceports.com/~aboon/img-box/img20020917182120.jpgた
ではでは。
205WISE:02/09/17 19:29 ID:G+M/SA/h
うーん、平日のためか、俺以外の客がいない。
同室者が一人いるらしいが、その方もいまだ来ない。
退屈です。
相手して。
206列島縦断名無しさん:02/09/17 19:30 ID:U/huNQE6
相手しようか
207WISE:02/09/17 19:54 ID:G+M/SA/h
明日の計画を立ててます。
今までも皆さんにペースが早いって言われてましたが
なんかさらにペースアップしないと、トンでもなく
旅行期間が延びそうです。
明日は仙台より二口峡谷を越えて、山形の山寺まで行き
その周辺の散策をします。
その後、南下し米沢まで行こうと思ってます。
米沢は何が見所でしょうか?
208山口観光ボランティア:02/09/17 19:58 ID:TULTZkN2
この調子なら、9月中にゴールしそうだねえ(w
あすの予定は?
209WISE:02/09/17 20:01 ID:G+M/SA/h
「まっぷる」を見ながら考えてたんですが、
城や寺などの観光地は、かなりの確立で立て替えられているものが
多いですね。
今回の旅行でも現地へ行って見物していて、経歴の説明を
読んでいるときに、再建されたって知ると、がっくりきます。
まぁ木造の建築物は、海外の石の建築物と比べ
朽ち果てるのが早いのはわかってるんですけどね・・・。
210WISE:02/09/17 20:03 ID:G+M/SA/h
>>208
明日の予定は、二口峡谷を越えて、山寺周辺の散策からは
南下していくことしか決まってないんですよ。
どうしようか・・・。
211社員@看板担当 ◆717cmZWU :02/09/17 20:05 ID:DNgc6xC0
WISEさん、こんばんは
この板の看板管理をしております、社員です。

盛岡の祭りの画像を看板にしたいのですが、OKですかぁー?
ちなみに何というお祭りですか?
212WISE:02/09/17 20:13 ID:G+M/SA/h
>>211
マジですか?本当に使ってくれるとうれしいです。
盛岡のお祭りは、14日から16日にかけて行われてたお祭りです。
名前が思い出せません。
車のなかにパンフレットが残ってるかも知れないので
明日探してみます。
213社員 ◆717cmZWU :02/09/17 20:17 ID:DNgc6xC0
はい、WISEさんの今回の旅行の思い出になれば
嬉しいです。さっそく作って揚げますので
少々お待ち下さいね!
214山口観光ボランティア:02/09/17 20:30 ID:BsS0mVdQ
今までの書き込みからして、神社仏閣好きだねえ。
国宝だったら、創建当初からの構造を保ってないと認定されない(何割必要だったかは忘れた)から
国宝狙いで行ってみたら?
五重塔限定なら資料があるけど。
帰りにまた山口に来るなら瑠璃光寺には立ち寄るといい。
日程が合えば案内する(かも)
215WISE:02/09/17 20:40 ID:2FCU+Zex
>>213
ありがとうございます。
楽しみにしてますので、できたら教えてください。

>>214
そうなんですね。
国宝なら昔からの姿を崩さずに在るのですね。
でも、中尊寺金色堂のように、移築されてるのも
なんか、価値が落ちてるような気がしませんか?
藤原4代目のミイラも、見せないし。
けちです。
216社員 ◆717cmZWU :02/09/17 20:46 ID:DNgc6xC0
できますた(汗
どうでしょうか?
217WISE:02/09/17 20:52 ID:2FCU+Zex
>>216
おお!うれしすぎます!
俺の思い出が!うれしいです。
それも、名前入り!
本当にありがとうございます。
218社員 ◆717cmZWU :02/09/17 20:54 ID:DNgc6xC0
喜んで頂けて、私も嬉しいです。
ゴールまでがんばって下さいね!
応援してますYO!
219列島縦断名無しさん:02/09/17 20:55 ID:b4Zg/8/6
看板にWISEってはいってるから「ん?」と思ったが
そういうことか。
おめでとー。
220WISE:02/09/17 20:56 ID:2FCU+Zex
>>218
ありがとうございます。
また、写真をアップしますね。
まだ、旅行中は自分の撮った写真を振り返る余裕もなくて、
すみません。
221WISE:02/09/17 20:57 ID:2FCU+Zex
>>219
ありがとう!
なんか、これだけでも旅行してよかったと思うよ!笑

222列島縦断名無しさん:02/09/17 20:58 ID:U/huNQE6
こういう住民撮影の旅の写真でランダム表示のタイトル作ったら面白そうだな。
重くなりそうだけど。
223WISE:02/09/17 21:16 ID:2FCU+Zex
ちょっと疲れが出てきました。
なんか、同室者がまた、異人さんです。
会話ができない。
悲しい。
お休み。
224列島縦断名無しさん:02/09/17 22:14 ID:b4Zg/8/6
金目のものとケツの穴は自分で守れ。
おやすみ。
225列島縦断名無しさん:02/09/18 00:15 ID:fnsxuCd/
WISEさんすごいことになってますね。
米沢では、やっぱり米沢牛だよ。
後、温泉も多いから、ちょっとした温泉宿
にでも泊まって休憩したら?
歴史的にも面白いところだよ米沢は。


226WISE:02/09/18 13:36 ID:gTLPIYMp
米沢は上杉謙信の町ですね。
今、到着しました。
227列島縦断名無しさん:02/09/18 15:16 ID:sO2RVItQ
看板って何のことだか今までわからなかった・・・。
最初からここ見て応援してた俺もうれしいZO!
228列島縦断名無しさん:02/09/18 16:32 ID:pCdI0Kwj
じゃ、土産物はお鷹ポッポで決まりだな。
229212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/18 19:22 ID:FuRlNfN9
お、アップできたね。
仙台は国分町のキャバクラ街を歩いてみよう。すごい数の女の子が道に出て
キャッチしてるよ。仙台新港って所では サーフィン興味あるかどうか知らないが、日本の
トップ達が大会に来ていてしのぎを削っている。普段見ることの無い曲芸並のサーフィンが見れるよ。
仙台と言えば、牛タン定食も食べておくのもいいね。それから蔵王のお釜見て、
米沢から 磐梯に抜けていくのもキレイでいいよ。そんで喜多方ラーメンかな?

230WISE:02/09/19 01:21 ID:qex7q1Qz
やばいことになりました。
運転に疲れてちょっと道端で居眠りしているときに
ライト消し忘れ、バッテリーが、あがってしました。
現在、北茨城市。
地元を離れてのアクシデントは、寂しいです。
タクシーを読んでエンジンをかけたけど、
なんか、エンジンの回転数が2300くらいまでしか上がりません。
今日はここで野宿か?
231WISE:02/09/19 02:27 ID:JwbRYyli
車が生き返りました。
危なかった。
232 :02/09/19 04:59 ID:0M/A7KlI
>>231
(●´―`●)良かったね〜
233212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/19 12:05 ID:Xlu+/ITz
え?もう北茨城??日光とかいかないの?
すぐ東京だね。これからどちらへ?
234列島縦断名無しさん:02/09/19 13:06 ID:/NYSQ7fC
東京で総連本部に突入してください。なーんてね。
235WISE:02/09/19 19:54 ID:KzOoDESZ
関東周辺は、東京に就職してからゆっくりと見れるので今回は
通り過ぎます。
昨日は、大変な思いをしてテンションが下がってしました。
今日は東京を通り過ぎるだけで一日を使ってしまいました。
うーん東京の運転はつらいですね。
今は箱根まで来て伊豆を回るかどうか悩んでます。
236列島縦断名無しさん:02/09/19 22:33 ID:hsKNUAOu
>>230
一度あがったバッテリは早めに換えておくことを勧めるよ。
出先ならなおの事。
237列島縦断名無しさん:02/09/20 00:03 ID:ovQx6G59
おおもう箱根に来たのかい。
行けないことはないが昨日は米沢にいたんだよね。
えらく飛ばしたね。高速とか使ったの?
運転で疲れてライトつけっぱなしで寝てあがったことある自分も。
その時大雨だったので、びちゃびちゃになりながら近くの
ガソリンスタンドまで押して運んだよ。最悪だった。
JAFの会員にでもなっておけば安心。
238列島縦断名無しさん:02/09/20 10:20 ID:pTLlarLT
おはよー。
そろそろ名古屋?
味噌カツは期待して食うなよ。
239212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/20 17:49 ID:xfiKS0Rt
伊豆 きれいだよ。でも、一周すると結構時間かかる。
浜名湖うなぎ、名古屋味噌煮込み 味噌カツ、
松阪牛、赤福、うまいものたくさんあるなぁ。
240列島縦断名無しさん :02/09/20 18:29 ID:Gzwxafky
養老天命反転地にいきたまへ
241列島縦断名無しさん:02/09/20 22:33 ID:Gx+IR/an
立待岬に行くのなら、谷地頭温泉に行くのもいいよ!
立待岬の手前にあるんだけど市営の温泉だったような?
駐車場も完備されてるし安かったような記憶が‥‥
242列島縦断名無しさん:02/09/20 22:58 ID:VVw0UjEb
>>241
いつの話しとんねん。
もう関西より西にいると思われる。
243WISE:02/09/21 01:14 ID:ELT1FdFX
やっと書き込む余裕ができました。
関東は房総半島を回ってその後にアクアラインで川崎に渡りました。
川崎では、空気の悪さにびっくりしました。あと渋滞も。
人生で最高の空気の悪さでした。
川崎病ができたのも納得できます。
244列島縦断名無しさん:02/09/21 01:30 ID:cSD4mYjX
川崎病は公害病じゃないよ。
川崎さんが見つけたから川崎病。
245列島縦断名無しさん:02/09/21 01:36 ID:SlC96isE
>>243
旅、楽しんでますか??
報告楽しみにしてるよ。

で、揚げ足取りで申し訳ないのだが・・。
「川崎病」というのは、乳幼児の全身の中小動脈の炎症疾患
なのだが、これは、川崎市には何の関係もないよ。
日赤病院の小児科医、川崎富作先生が発見・報告したので
そういう病名になっただけ。
当方、医師なので、ちょっと気になったので。
気分を害したらごめんね。
246列島縦断名無しさん:02/09/21 01:37 ID:ztwJ2a1b
なんか都会の話は聞きたくないね。
247列島縦断名無しさん:02/09/21 09:01 ID:mL+peRan
箱根まで行って、また千葉に戻ったの?
248列島縦断名無しさん:02/09/21 11:11 ID:wuxK2LWz
>>247
たしか1は、海岸線に沿って日本一周したいとか言ってなかったかな?
そんなら房総半島ははずせないよね。
249即アポコギャル:02/09/21 11:16 ID:FCqFo5BH
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
250列島縦断名無しさん:02/09/21 11:52 ID:xv5b/jRA
仙台以降のルート報告待ち。
251列島縦断名無しさん:02/09/21 12:18 ID:JKSQIRI+
東京に就職するのだから関東圏の探索はひかえたようだね。
信州にでるのかな?東海道を西上するのか?
ルート予定いれないと忠告できねーぞ>WISE
252WISE:02/09/22 00:10 ID:izF2QNwH
>>245
川崎は光化学スモッグの公害でしたっけ?
俺もいいかげんなことを書いてすみません。

今日は大阪の梅田周辺の散策をしてきました。
田舎物の俺にはすべてが新鮮でした。
旅行自体は、もうかなり疲れてきました。
253川崎市民:02/09/22 00:32 ID:LeYJlqRO
もう大阪かよ!!
そりゃあ疲れるわな、今日は大阪泊りなんだろうけど、これからはどっちへ?
川崎の沿岸部はけっこうにおいのキツイところがあるからね。
おれも首都高速横羽線は臭いから使わないよ(w
254列島縦断名無しさん:02/09/22 12:03 ID:yjib3mVk
疲れたり家が恋しくなった時が帰還時だね。
落ち着いたら旅の総括をUpしてくれや
255列島縦断名無しさん:02/09/22 13:39 ID:7Uhq2nm2
あと2〜3日で終わりかな?往路の方が楽しそうだったね。
256列島縦断名無しさん:02/09/22 23:20 ID:SVjepJnt
すっごくいい旅行しているWISE さんに興味があります。
もし良かったら経歴とかしりたいです。
257列島縦断名無しさん:02/09/23 00:15 ID:QtcwFb6E
四国は行かないの?
258列島縦断名無しさん:02/09/23 12:05 ID:TKV12SVb
今はどこなのか?
259列島縦断名無しさん:02/09/24 01:16 ID:KbQj/5uT
今頃どこにいるんだろうね・・・
260列島縦断名無しさん:02/09/24 01:37 ID:pHVhCdS7
なんだか折角の旅なのに、強行軍だなあー。
車で回っているとそうなっちゃうのかな。
バイクとかだと、結構ぷらっとあちこち寄れるけどね・・。
金が無さすぎるのか??
261列島縦断名無しさん:02/09/24 18:45 ID:05Uc8+nj
立ち寄りがないもんな。
車なら脇道外れるのも楽しめるだろうに
262212号室 ◆JnIZ6CEU :02/09/24 19:14 ID:2gAt9Jxd
う〜ん 確かに進むの速過ぎな気がする。
もったいない。
263列島縦断名無しさん:02/09/24 22:14 ID:yBnPRjCH
でも、時に移動するのが目的の旅ってありません(^^;
なんか、自分もそんなことあったから、もったいないなーと思いつつ、
わかる気がする。
264列島縦断名無しさん:02/09/25 04:00 ID:Pa2HMzXg
WISEさん、3日も書き込みないね・・・
もう大分に着いちゃったとか!?
265列島縦断名無しさん:02/09/25 09:52 ID:gukqBb+q
着いたかもねー。疲れて書き込み出来ないのカナ。
266列島縦断名無しさん:02/09/25 12:18 ID:gxPkWGku
>263
移り逝く景色を楽しむってやつだな。
マターリするにはいいけど、ちともったいないような

>264
大阪からフェリーで直帰だったりして。四国経由しているかな?
267列島縦断名無しさん:02/09/25 14:28 ID:KYh59xge
紀伊半島あたりをまわってて圏外なのかな?
でも疲れてたらしいから、フェリーに乗ってもう帰ってるかもね。
268コギャルとH:02/09/25 14:34 ID:W0Ztv9QB
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
269列島縦断名無しさん:02/09/25 21:51 ID:vltOZ/0c
WISEさん!!生きてますか?ちょっと心配・・・
270列島縦断名無しさん:02/09/26 19:17 ID:lTnjPhg8
これで終了?
それじゃ、寂しいな
271列島縦断名無しさん:02/09/26 21:25 ID:Si8sNaQ8
女ができて2Chを見なくなったと思われる。
272列島縦断名無しさん:02/09/27 18:50 ID:rxSxgWTD
引越し準備に忙しいのでは
273WISE:02/09/27 23:36 ID:18xMzdS8
お久しぶりです。
ただ今、大分の自宅に帰りつきました。
なんか、関東からの渋滞にかなり疲れました。
田舎育ちに渋滞はつらいです。
東京には絶対、車は持っていかないことにしました。

大阪に3泊して神戸に1泊して広島に1泊して帰ってきました。
274社員@看板担当:02/09/27 23:44 ID:r+WNQHXv
WISEさん、お疲れ様でした!
また、画像アップして下さいね・・・
275列島縦断名無しさん:02/09/28 00:18 ID:ptxWQNi6
WISE久しぶり!
東京のどの辺に住むの?
276列島縦断名無しさん:02/09/28 01:27 ID:M9er5kDv
看板画像、変わっちゃったね
277列島縦断名無しさん:02/09/28 04:31 ID:dtz3P0M/
これで終り?
最後の方は面白くなかったの?
278WISE:02/09/28 11:41 ID:Qd36u+aK
ちょっと今は旅行中の写真の整理をしています。
その中で、皆さんに見てもらいたい写真をアップしますので
感想くださいね。
写真の腕はド素人なので、かんべんください。
では、今夜までには何とか整理しておきます。
279列島縦断名無しさん:02/09/28 12:13 ID:jDpLijz/
良かったところや感想も引き続きおながいします。

それにしても疲れただろうね〜。
280WISE:02/09/29 08:00 ID:0XVyPDNC
夜に写真をアップしようと思ったのに、布団で死んでました。
旅のときは、野宿、早起き、夜更かしは当たり前だったのに
今頃、疲れが出ました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020929075804.jpg
これは、北海道の積丹半島にある、「カムイ岬」
昔は聖地とされ、女人禁制だったそうです。
そこの海がとてもきれいでした。
281WISE:02/09/29 08:04 ID:0XVyPDNC
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020929075657.jpg
こちらは、青森から北海道に渡るフェリーからの写真です。
小学生の修学旅行生が、ポッキーを差し出すと
見事にカモメが取って行きます。
その瞬間です。
俺は、もらったポッキーを節約しようとして半分にしたら
指を食いつかれました。笑
282列島縦断名無しさん:02/09/29 09:38 ID:+X55y3+y
WISEさん 丸々1ヶ月旅に出ていたんですねー。お疲れ様です。
毎日ここを覗くのを楽しみにしていました。
これからもよろしくおながいします。
283WISE:02/09/29 09:43 ID:0XVyPDNC
北海道を出てからだんだんとアクセスしなくなり
関東からはほとんど書き込みしませんでした。
大分の田舎育ちは、渋滞がかなりストレスで参りました。
日本海と北海道はほんとに気持ちよかったです。
いろんな景色と、歴史ある場所に行くことができました。
少しづつ写真を出しながら振り返ってみたいです。
284WISE:02/09/29 09:49 ID:0XVyPDNC
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020929093339.jpg
清水寺です。
定番すぎますね。
285列島縦断名無しさん:02/09/29 16:48 ID:nRPLOvIt
振り返りレポも楽しみにしてます。
286WISE:02/09/29 20:08 ID:aAOeN07d
振り返りレポートは順番がバラバラになります。
この写真は小樽運河です。
小樽運河では、たまたま、一人旅の女性に写真を撮ってと頼まれ
そのまま、小樽観光と食事をして札幌まで車に乗せ一緒に移動しました。
北一ガラスのお店がたくさんあり、女性と一緒ということもあり
ゆっくりオルゴール館で過ごしたりしました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020929200554.jpg
雰囲気のいい町ですね。
287列島縦断名無しさん:02/10/01 10:00 ID:ZTG0QU6V
写真もう見れませんね・・・・
288列島縦断名無しさん:02/10/02 18:33 ID:DHaLcAdJ
写真まとめて公開してくれるとうれしいす
289列島縦断名無しさん:02/10/03 04:07 ID:pgxbcxnf
ぜひとも旅日記としてサイトにまとめてあっぷしてもらいたいものですな。
290列島縦断名無しさん:02/10/13 15:19 ID:0ls5/Yt2
サイトは結局たてられたんでしょうか?
291列島縦断名無しさん:02/10/16 01:21 ID:31Yp1r/f
気になりマツ。また出て来て下さいね。写真みたいです。
292列島縦断名無しさん:02/10/16 09:08 ID:06MquTZd
無視だね。
いろいろアドバイスしたのに冷たいよね。
自分のホームページにうPしてるんだろうね。
293列島縦断名無しさん:02/10/16 09:30 ID:TXy+XTCx
仕事さがしてんだろ
294列島縦断名無しさん:02/10/17 19:25 ID:Z9f1EaIZ
仕事決ったと言ってたよ。
たぶん引越しで忙しいんだよ。
295列島縦断名無しさん:02/10/18 04:32 ID:RBkA/KtJ
そんな情報があったんだ。この時期は忙しいのか。
296列島縦断名無しさん:02/10/31 23:19 ID:Q235SWh4
hosyu
297列島縦断名無しさん:02/11/09 01:41 ID:teK4/TMf
メソテ
298列島縦断名無しさん:02/11/09 12:57 ID:gTFDYAC0
hosyu
299列島縦断名無しさん:02/11/14 21:59 ID:LwEHu6MB
星ゅ
300列島縦断名無しさん:02/11/17 20:50 ID:26Uie5YC
保守
301列島縦断名無しさん:02/11/19 02:29 ID:1F+oPUfb
ホシュ
302列島縦断名無しさん:02/11/21 07:52 ID:yNMKFljp
そろそろお終いか?
303列島縦断名無しさん:02/11/23 18:21 ID:5Lkm4Ytk
てすと
304列島縦断名無しさん:02/11/26 03:37 ID:ZYNJl/Mg
age
305列島縦断名無しさん:02/11/26 08:53 ID:/VQ86NNt
路上生活してるか仕事始めたばかりじゃ余裕ないんじゃないか?
306列島縦断名無しさん:02/11/29 00:08 ID:zrNmAr+f
ホシュ
307列島縦断名無しさん:02/12/05 08:45 ID:PlrlR69I


308列島縦断名無しさん:02/12/14 19:04 ID:bo1tMvzB
ホシュ
309列島縦断名無しさん:02/12/17 18:25 ID:AijH2HsQ
hoshu
310列島縦断名無しさん:03/01/02 00:47 ID:GKRbEw8r
謹賀新年あげ
311山崎渉:03/01/23 21:09 ID:jl1qVKtg
(^^)
312.:03/02/02 13:04 ID:+6VvEGiS
313列島縦断名無しさん:03/02/02 21:25 ID:uR/gzjZO
いつに間にか、WIZE が WISE に・・・
314やっしゃん:03/03/02 01:40 ID:TDFH8PjL
♪どこま〜でも行こう〜
道ははてしなくとも〜♪

若者よ旅に出ろ!
貧乏旅行で、人と出会え!
そして人生の、奥深さを覗け!
315列島縦断名無しさん:03/04/03 14:49 ID:vvQwXuHS
                       _,、-;,;-,,、_
                      _ _i'ニ゙;- -=ミii|||i':;、
                   i┌゙ミ!i||||iin,ヽヾ: i|||iiゞ
                      ゙i.||||i'゛   ゙; : ;;||゙'';|i
                    |i.!!ゝ,, 、:'eァi!゙i|||!゙,!|i,
                       |! ヾ;~|_ ,  | .!!' T~ヽ
                       ヽ--- ゙, 'ー-'`i;、
                   _._/!`;--イ '、 ヾ,'、',:゙':、_
                 ,.、::;;''゙::::::::::::::/::::::!゙、    ヽヾ;::ヽ`''-、_
                 /:::::::::::゙ ,:::::::::::L_::::::| ', ,、-、_,'゙し、):::;ゝ::::::i:゙:'-、
                   /::::::::::::::::::゙、:::::::::::::フ´:!`y' ',.ゝ 、ヽヾ~ヽ;::::::::!:::::::i
               /:::::::::::::::::::::::i::::::::<´::::::::||`iヽ'~',、' )゙_.)::::::゙i::::::i:::::::|
                 /:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::゙、:::::::::!||゙'ー'゙、'-゙ ||||i::::::::i:::::::!:::::i
              ノ:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::゙、:::::::!||||||||\/|||||i:::::::i:::::::i::::::!
              ノ::::::::::::::::::::::::::::ノ/::::::::::::゙、::::::!|||||||||||||o||||::::::!::::::::!:::::|
            /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::i::::::i||||||||||||||||||||::::i:::::::::!::::::i
┌‐────┐
│ 門下生  |
├───‐─┴───────────────────────────────
│ええい!もういい!天才ハッカーを捕まれば全ては分かる!
└─────────────────────────────────────
316山崎渉:03/04/17 15:48 ID:jQv6LAhH
(^^)
317山崎渉:03/04/20 02:36 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
318山崎渉:03/05/19 21:04 ID:gH5z528O
∧_∧
(  ^^ )< ぬるぽ(^^)
319山崎渉:03/05/20 02:40 ID:1e0BZlGZ
∧_∧
(  ^^ )< ぬるぽ(^^)

320山崎渉:03/05/28 12:43 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
321列島縦断名無しさん:03/06/03 01:17 ID:rcdBDAnl
旅に出る

ええ言葉やんけ
322列島縦断名無しさん:03/06/03 20:22 ID:eLW9mKm7

|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <  早く出して!
| /    \_____
|/
|

323列島縦断名無しさん:03/06/04 00:58 ID:4RFKEQ/s
夏に旅行される方、旅先の参考までにいかが?
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/taigen/
ご笑覧ください。なおお目を汚されたなら申し訳ありません。
324列島縦断名無しさん:03/06/04 01:19 ID:NFEpAiHl
325山崎 渉:03/07/15 11:54 ID:XdWcKPLq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
326なまえをいれてください:03/07/22 20:57 ID:chrVr5b6
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
327列島縦断名無しさん:03/07/24 02:14 ID:Lw+HeF3R
良スレ!
オ〜レオレオレオレ〜
328列島縦断名無しさん:03/08/30 02:09 ID:/bEKqBR2
生きてゆくすばらしさを
ここで語り合いたい

人間。生きてるだけで、すばらしいんや!
329列島縦断名無しさん:03/11/03 00:45 ID:WoQmVz04
あー家出して各地まわって自殺してぇ。マジで
330列島縦断名無しさん:03/11/09 00:56 ID:8jnsGcRB
 
331列島縦断名無しさん:03/11/12 08:01 ID:bX67RN7F
>>329
あ〜仲間だあ。ひょっとして共産党に投票して、議席が減ったから
自殺したいのですか?消費税が増えたら生きていたくないですからね。

富士の樹海にでも行こうと思っています。富士五湖の西湖の近く
らしいので、西湖までバスに乗って、そこから歩こうと思います。
332列島縦断名無しさん:03/12/22 11:31 ID:2rEtCiza
覗いてみたら荒れ荒れ
・゚・(ノД`)・゚・。 だめぽ
333列島縦断名無しさん:03/12/22 11:32 ID:2rEtCiza

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
334列島縦断名無しさん:04/01/26 14:59 ID:QButNvE8
プッ
335列島縦断名無しさん:04/02/25 18:06 ID:pm0648Hu
ブッ 
 
336列島縦断名無しさん:04/02/27 23:34 ID:ArNHe+er
ブリブリッ
337列島縦断名無しさん:04/02/28 01:50 ID:4FA/P5lI
>>333
やったーラッキーレス見れたよー(喜
幸運を運ぶあなたは・・・天使!?
338列島縦断名無しさん:04/05/30 23:16 ID:nRfkbV36
age
339列島縦断名無しさん:04/08/01 20:50 ID:o2Gbbrul

340列島縦断名無しさん:04/10/01 23:09:53 ID:iRByE6QS
341列島縦断名無しさん:04/11/24 17:55:41 ID:DoMnSWPu
342列島縦断名無しさん:05/02/12 22:53:40 ID:ICATLFOb0
age
343列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 16:19:46 ID:j74WE5xR0
344列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 20:33:50 ID:4R4wEf3Y0
345列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 23:38:04 ID:dK0ojEkH0
345
346列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 22:07:06 ID:EwkGMKqH0
age
347列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 18:55:18 ID:C3DkDKwx0
のこっていまつね。
348列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 09:38:38 ID:oF37rZHy0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
349列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 23:57:48 ID:66/Rugmz0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘



350列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 18:30:39 ID:TlfJMHql0
今頃 1. は生きているのか?

何も書いてこないので心配だ。
351列島縦断名無しさん:2006/05/22(月) 00:37:56 ID:nIC9SeTO0
貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜
352列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 10:50:02 ID:OS1LQvmh0
瑠璃光寺へ漏れも行ってみたかた
353列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 12:14:40 ID:XYkUENE4O
(´・ω・`)
354列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 01:32:50 ID:elJhVLfR0
わーいわーい
355列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 20:57:50 ID:yIIgVb+w0
1さんはどうなったの?
356列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 15:15:48 ID:HumlMNsm0
hosu
357列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 00:13:16 ID:0XtMgJLn0
がんがん
358列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 01:26:13 ID:neLctTxs0
へいへいへい〜
ヘイヘイヘイ〜
おいでぇ遊ぼうよ
359列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 19:05:44 ID:zWTtf9YZ0
4日〜6日にお台場とディズニーランド行ってきました。
ディズニーランドはハローインでした。みやげ見たいみやげ見る時間がなかった。
母と2人で行きました。
360列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 16:34:13 ID:9VaIbyfk0
AGE
361列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 23:23:42 ID:UwUl9Vg50
明日私は旅に出ます
あなたの知らない人と二人で
いつかあなたと行くはずだった
春まだ浅い信濃路へ
362列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 08:49:04 ID:f5l5ivBp0
上越に あずさ2号 っていうアパートがあった
めぞん一刻 ってのも全国に沢山あったんだろうな
363列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 00:29:20 ID:o5o+efvD0
15ほど前兵庫県(田舎のほう)で
めぞん二刻というのを見かけたことがある
364列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 23:47:33 ID:o5o+efvD0
すまん
15ほど→15年ほど
365列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 19:38:24 ID:ai+Mb1qG0
行く先々で想い出すのは  
あなたのことだとわかっています
そのさびしさがきっと私を  
変えてくれると思いたいのです
366列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 20:57:44 ID:iLGaSkek0
ジョンのれん
367列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 12:45:50 ID:EdzmeaKIO
俺も同じようなルートで札幌で折り返しの旅したことあるよ。
中学3年の夏休みにね。当時大分市に住んでたんだよ。帰ってきたら周りではちょっとした話題になったよ。
10年近く前の話だけど、、、、
368列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 13:14:11 ID:F1rypRkq0
休職になりました。婚活も厳しくなってきました。
休職期間中あまりに暇なので旅行でもしようかなと思います。
自分のブログは小説並に面白いと好評です。
mooncloud(ググってブログにきてください)
369列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 00:14:01 ID:jYBAfIDeO
680のどん尻だったので上げておいたぞ!
370列島縦断名無しさん:2009/11/08(日) 20:54:12 ID:5kVViVc40
さよならは いつまでたっても
とても言えそうにありません
私にとって あなたは今も
まぶしいひとつの青春なんです

8時ちょうどのあずさ2号で
私は 私は あなたから旅立ちます
371列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 22:20:07 ID:XU7BRT+l0
きちがい消えた?
372列島縦断名無しさん:2009/12/24(木) 22:21:40 ID:XU7BRT+l0
すいません。誤爆しました。
スレ間違えましたorz
373列島縦断名無しさん
明日 大地震