1 :
列島縦断名無しさん:
格安航空券について語って下さい!
2 get zuzaa
3 :
列島縦断名無しさん:02/05/25 01:41 ID:CoGhXvbG
東京・長崎の格安券ありますか?
4 :
列島縦断名無しさん:02/05/25 14:03 ID:+5x/DaJL
ありません。
5 :
列島縦断名無しさん:02/05/25 20:57 ID:JZAjMKLv
a
6 :
列島縦断名無しさん:02/05/26 02:40 ID:Z/QLsm21
ADOの9000円ってどうよ?
7 :
列島縦断名無しさん:02/05/28 21:58 ID:hlqPVsAr
マイル乞食が、翌年のプレミア資格欲しさに
乗りもしないチケット買って、ヤフオクに出品してるね。
買っても、他人名義で乗ることになるが・・・
8 :
列島縦断名無しさん:02/05/28 22:05 ID:wagJG31v
5月末日まで有効の、航空会社の株主優待券の金券ショップの
投げ売りを利用する手もあるかと。有効期間内に、便を指定し
ない航空券(これを「オープン券」という)を買っておく。す
ると、購入日から3ヶ月間は使える。
9 :
列島縦断名無しさん:02/06/06 00:26 ID:AlSjsmsr
>>3 検索サイトで調べてみな。
羽田〜長崎なら20000〜23000円ぐらいかな??
10 :
列島縦断名無しさん:02/06/06 01:48 ID:KU4ILdVm
>>7 他人名義で乗ることなんてできるの?(やっていいの?)
11 :
@:02/06/06 02:47 ID:Neew9wDs
羽田、長崎間なら12500円(片道)で
逝く方法有るよ。お盆のピーク時でもね。
うふふ。
12 :
列島縦断名無しさん:02/06/06 08:44 ID:HKPzl+th
>10
乗ることは出来る。
ただ、やっていいのかといわれると、約款に違反している。
としかいいようがない。
13 :
列島縦断名無しさん:02/06/06 09:00 ID:M+GFSoS7
他人名義で乗れるのは国内線だけだろ。
そんなんでプレミア資格維持できんの?
わからん話だな。
あぼーん
15 :
列島縦断名無しさん:02/06/10 17:16 ID:XMtRjvFF
16 :
列島縦断名無しさん:02/06/11 13:05 ID:XsXr+mBH
九州で安い航空会社ってどこだっけ?
>>16 路線による。とか言ってみるテスト。
順当に考えればスカイマークと思われるが、それでいいか?
18 :
列島縦断名無しさん:02/06/18 12:54 ID:QgQIUMXL
19 :
列島縦断名無しさん:02/06/19 12:25 ID:sEKsTvD2
札幌発大阪行きの格安チケットありませんか?
20 :
列島縦断名無しさん:02/06/19 12:27 ID:xfgUtGzg
21 :
列島縦断名無しさん:02/06/19 12:32 ID:sEKsTvD2
エアドゥーは札幌発東京行きしかない。
22 :
列島縦断名無しさん:02/06/19 14:42 ID:Rdr+YHoE
夏休みピーク期の、特割って旅行会社が、買占めしてるの?
個人じゃ取れそうもないんだけど。
23 :
列島縦断名無しさん:02/06/19 16:01 ID:PKY8w7Ji
>19
GOOGLEでJMAP SERVICEを検索してみて。
航空券通信販売してくれるよ。
今時期の週末は大体17000から12000の間。
因みに8月13日のお盆、11:00ぐらいの伊丹発札幌行き
17000円です。まあまあお得でしょ!
因みにANAのみの扱いです。
よく世話になっているものより。
24 :
列島縦断名無しさん:02/06/19 16:52 ID:F5hGTSGZ
JMAP SERVICEを検索したけど、わからなかった。
URLを教えて。
伊丹札幌17000円ってかなり安くない?
25 :
列島縦断名無しさん:02/06/19 23:40 ID:ySu1QQDP
JALとJASっていつ合併するの?
26 :
列島縦断名無しさん:02/06/20 09:03 ID:I6rwCwTH
>24
http://www.j-map.org/ 担当の方はとても気さくな方なので
(特に男性のIさん)
電話やメールでも相談してみて。
ネットで申し込んで、航空券引き替え用紙が
アクロバットリーダーでメール添付で返信されます。
27 :
19:02/06/20 09:07 ID:I6rwCwTH
あ、間違えた。
11:00ではなく13:00前ぐらいの
伊丹発千歳行きでした。
出発が早い便は高いです。
あとHISのどっかのページで平日は9900円って
いうのも見つけたけど・・
28 :
19:02/06/20 09:10 ID:I6rwCwTH
29 :
列島縦断名無しさん:02/06/20 09:29 ID:KFT8MxFF
j-mapのURLをさんきゅう!
ホントに安いね。
活用させてもらいます。
格安って国内でも探せばいろいろあるんだなあ。
30 :
列島縦断名無しさん:02/06/21 15:42 ID:52mVpDP1
31 :
列島縦断名無しさん:02/06/25 00:51 ID:CFyMQlMq
32 :
列島縦断名無しさん:02/06/28 16:37 ID:akgpvSA5
>>31 そのサイトってタイトルは「航空4社」って書いてあるのに、なぜ5社載ってるの?
33 :
列島縦断名無しさん:02/06/28 22:33 ID:Avnl+s8l
>32
JALとJASの合併を先取りしたんでしょう(w
34 :
列島縦断名無しさん:02/07/03 01:14 ID:Ok0zCWJU
age
35 :
列島縦断名無しさん:02/07/03 01:39 ID:wtdnm1cs
>>32 「運賃と空席の同時照会」が4社しかできないからじゃないか?
37 :
列島縦断名無しさん:02/07/04 01:35 ID:YuVfkGbY
他人名義のチケットで搭乗して、もし墜落したらどーなるんだろ?
名義人が譲った人を判ってれば、警察や家族に連絡もできるだろうけど
また他人名義の航空券で、搭乗した人の遺族に対して
航空会社は、賠償に応じるんだろうか?
38 :
列島縦断名無しさん:02/07/04 01:41 ID:dHOcwSSo
>>37 航空会社はチケットの名義人と運送契約を
しているので、他人搭乗に関しては一切賠償には
応じない。
(123便事故の際、これで揉めた)
39 :
列島縦断名無しさん:02/07/04 01:47 ID:YuVfkGbY
>>38 そうですか、オークションで買うのはやめます。
どうもありがとう。
40 :
列島縦断名無しさん:02/07/04 03:54 ID:h+8WBw9B
航空会社公式のラインが安くなったから,街場の格安ショップの勢力は
明らかに弱くなったよね。漏れも最近は航空会社のオンライン予約だよ。
>39
最近 JALは他人名義の航空券やマイレージを売っている
馬鹿者の取締りを強化してるみたいで 見つけるとほんとに
すぐ削除してるみたい。ANAとJASはまだそこまだは
やってないみたいだけど
42 :
列島縦断名無しさん:02/07/05 16:44 ID:6WB6DIcU
東京ー米子間で一番安いのはないですか??
43 :
列島縦断名無しさん:02/07/05 21:29 ID:lRjd7x4r
>>38 んなアホな(ワラ
業績低迷で苦しんでる航空会社の社員ですか?
44 :
列島縦断名無しさん:02/07/05 22:59 ID:guEoTULT
>>38 国内線を芸名やペンネームで搭乗してる人は
大変なことになっちまうね〜
45 :
:02/07/05 23:25 ID:2o7HJ37D
>>44 逆に本名で乗れないってこともあるからな〜
大昔、精神病が発病して宮崎から強制送還された巨人の選手は偽名で搭乗したって話だし。
芸能人の密会デートとかも本名でも乗れないってことだしね。
>>43 ウソだと思うのなら、偽名で乗って死んでみな。
個人の生命保険等は降りるだろうが、
航空会社からは何も賠償はないよ。
>>44 普通、飛行機乗る程度で、わざわざ芸名なんて使わない。
47 :
列島縦断名無しさん:02/07/06 00:48 ID:ZD5vDBGP
>46
某テレビで、引田天功 名の航空券を見た事がある。
もちろん、年齢も大幅にさばを読んでいた。
49 :
列島縦断名無しさん:02/07/06 08:30 ID:gs+8CccX
ヤフオクでも他人名義での事故の補償は無いって言って出品してるよ
そもそも他人名義がばれたら搭乗出来ないし、補償なんてでないよ
50 :
列島縦断名無しさん:02/07/06 10:10 ID:P1vDnTWx
東京-熊本で4泊5日で1人、ホテルはビジネスホテルでいいんだけど、
いくらでいけますか?
パックだとほとんど3日だし、熊本はほとんどのってないしで探しにくい…。
パックと、飛行機+宿泊別と、どっちが安いですか?
52 :
列島縦断名無しさん:02/07/06 11:14 ID:P1vDnTWx
>>51 レスありがとうございます!
一度見てたけど、日にちが3日しかなかったから深く見てませんでした。
もう一度丁寧に見てみたら、延泊についての説明がありました。
なんだか複雑で理解しにくいですが、頑張ってみます…。
(飛行機なんて滅多に乗らないもんで)
(ちなみに出発は7/18あたりです)
53 :
列島縦断名無しさん:02/07/08 18:32 ID:Pddt3ceh
>>44 芸名でも、世間一般に通用しているものなら問題ないんじゃない?
54 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 10:48 ID:dnMofdoP
age!
55 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 11:43 ID:8CnWKp1R
過去の墜落事故で、偽名を理由に補償拒否した例があるなら言ってみな。
想像力たくましいのはわかるけど、根拠のない噂を振りまくのは止めろ
56 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 12:07 ID:/sT/fzc9
>>55 例は知らんけど、裁判で争えばまあ確実に負けるよね。
つかそれ以前に、誰にも言わずに偽名で乗っちゃうと、そもそも身元確認のしようがない。
57 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 12:36 ID:8CnWKp1R
またまた、想像力で、「確実に負けるね」、かい
58 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 13:31 ID:hZXE1C3W
想像つか、未来の出来事は約款やら何やらを合理的に判断して推測して行動するもんでしょ。
過去の事例は参考にはなっても、その事例限りの事情があるかもしれないしね。
契約については約款があるわけだから、それに違約していれば裁判の結果は1つしかないんだけど。
59 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 13:34 ID:hZXE1C3W
>>55 あ、ついでに、偽名だったけど補償されたって例も教えてちょ♪
60 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 14:04 ID:exEzFQmv
そんなもんおれな知らない。あんたが保障がないと主張するなら、実例を挙げればよろしい。挙げられなければ根拠のないたわごとを書き込んだということになる。
ちょっと話は違うが、地方都市からブランド品身につけて東京に出てくる若奥様たちね。あの人たち本名は出せないお忍びが多いのよ。
地方空港のグランドなんて、うわさ筒抜けだから、あの奥さんまた男買いに東京行ったとなってしまうわけ。
61 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 15:51 ID:quU8gq6r
俺の経験を語るけど、去年の暮れ、ネットで入手した女性名義の超割航空券(羽田から関西)を持って、
空港に向かったが、途中で航空券をなくしてしまった。
空港で困り果てていたら、その航空会社の女性の受付の人が話しかけてきたので、事情を普通に話し
たら、元の持ち主の名前の確認のみで乗せてくれたよ。
他にも羽田ー沖縄や羽田ー関西なんかも、多人名義の超割を5000円以下で入手してよく出かけたけど、
全く問題なしだった。(しかも、去年のテロ直後だったので、名前は当然聞かれた)
航空会社も国内の大手3社すべてで経験した。
落ちたときの保証云々はどうだがわからんが、どうせ、そのときは死んでるのだから、関係ないでしょう。
まだ独り身だから、葬式代くらいは、生命保険でなんとかなるしね。
62 :
列島縦断名無しさん:02/07/11 16:03 ID:hZXE1C3W
>>60 念のために言っとくと、俺が書いてるのは56,58,59のみね。
「保証(原文ママ)がない」とは主張しとらんよ。
補償を受けられない可能性が高い、とは質問スレとかで書いたことはあるけど。
過去に補償を拒否した事例は知らんけど、他の(まともに乗っている)乗客よりも
不利な扱いを受ける可能性が高いことぐらいは推測できんかな?
例えば氏名・連絡先ともに偽名で、知人等に知らせずに搭乗して墜落事故に遭って
死亡し、身元を証するものが発見されなかった場合とか。
仮に身元を辿れたとしても、航空券転売の場合なんかだと、契約者は名義人であっ
て搭乗者ではない、っていう主張が出てくることは容易に考えられるでしょ。
根拠は運送約款。
63 :
列島縦断名無しさん:02/07/12 01:47 ID:FBaN/Kyn
ん?
ここ急に流行りだしたね。
64 :
列島縦断名無しさん:02/07/12 05:11 ID:xQnignnz
AIRDOとSKYMARKってどうよ?
65 :
列島縦断名無しさん:02/07/12 05:39 ID:T6bBEu0F
62 少しトーンダウンか? 駄目だよ。あんたが書いたことは無根拠。脳内想像の積み重ね。杜撰な論理構築。
要するに、あんたは愚か者だということだよ。
66 :
列島縦断名無しさん:02/07/12 07:04 ID:gqTKdpdR
>>65 はいはい。オマエモナー。
煽りにマジレスした俺は確かに愚か者だな(藁
航空会社に正面から聞けばいいんだよね。
今度他人名義の航空券で搭乗するんですけど、墜ちたら補償してくれます?って(藁
お前らバカみたいだな!
66 アホか? お前。そんなもん、無理だって言われるに決まってるだろ。
飛行機は落ちない
らしい・・・
71 :
列島縦断名無しさん:02/07/13 03:54 ID:YbJ7UoSx
>61
ネタ確定ですね。
航空券をなくしたりした場合(手もと似ない場合)はいかなる場合でも買いなおしです。
名前の確認のみで乗せてくれる事は絶対ありえない。
もちろん、後日発見できれば払い戻してもらえる。
72 :
列島縦断名無しさん:02/07/13 10:02 ID:vjD45r8V
73 :
列島縦断名無しさん:02/07/13 10:02 ID:vjD45r8V
74 :
列島縦断名無しさん:02/07/15 12:01 ID:+ZlOHEqz
>66
聞いてみる度胸もないくせに。
自分が間違っていると認めるだけの度量もないくせに。
75 :
列島縦断名無しさん:02/07/18 14:50 ID:iWOWaav3
>71
61だけど、これは本当の話だよ。
俺も、絶対無理だと思っていたので、驚いた。
例外中の例外だったにしても、実際、乗ったのだから。
羽田のその航空会社の自動チェックイン機の前で、実際にその会社の女性職員が、搭乗者名簿っぽい
紙で確認して、再発行してくれた。
信じられないのなら、自分で同じ状況で試してみてから言ってね。
自分である区間のチケットを購入して、鞄の奥にでもしまっておいて、自動チェエクイン機の前の女性職員
に、”チケットを無くした。とても困っている”と言ってみればいいんだよ。
俺の場合と違って、もしダメだと言われたら、鞄の奥に入っていたのが見つかったとでも言えば、問題ないだ
ろう?
誰か法律板で聞いてみればいいんじゃない?>偽名で事故った場合
77 :
◆teCzWeHk :02/07/18 23:19 ID:CC5L+5EI
>>71 今は後日発見できなくても、紛失したチケットが使用されてなければ
払い戻しできたはず。
チケット譲渡の場合に契約関係が無いというが、
だったら不法行為責任はどうだろう…などと言ってみるテスト。
立証の負担は被害者側に不利になるが、全く保証がないとまでは言えないはずだ。
偽名の場合、普通に契約が成立していると見ていい場合もあろう。
問題は名前が本名かどうかではなく、名前と契約者の同一性なのだからね。
戸籍名と異なった名称でも、その名前で日常生活を送って一般に通っていれば、
訴訟上でさえ全く問題はない(「大統領」という名で訴訟したヴァカも居たぐらいだ)。
もっとデリケートな問題としては、在日朝鮮人が日本名を名乗る場合も考えられる。
79 :
71:02/07/19 22:43 ID:jlME+Uad
>77
そうですね。
面倒だから書かなかったが。
80 :
列島縦断名無しさん:02/07/19 23:10 ID:SQTOke2Q
age!
81 :
列島縦断名無しさん:02/07/29 14:06 ID:A1vGCurk
良スレage
82 :
列島縦断名無しさん:02/08/06 23:31 ID:5nsdEXUE
9月に友人と旅行を計画しているんですが
航空券のことでトラブルがおきました。
格安航空券だと安く空路を利用できるので自分は勧めたのですが
友人は詐欺を怖がって、なかなか同意してくれません。
ネット上で信用できそうな会社をみつけたのですが
格安航空券を発行している会社でも詐欺ってあるのでしょうか?
その会社のURLを出してもいいでしょうか?
>>82 出してもいいんじゃない?
場合によってはほかの方法をアドバイス出来るかもしれないし。
84 :
82:02/08/06 23:50 ID:I+Ddd5s9
85 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 18:17 ID:aU1huSqT
86 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 19:39 ID:qZhFFi7M
>>85 禿同ここ高いよ。格安って言葉はJAROに通報してもいいくらい歪曲してる。
>>82 まず友人と行くって辺りで駄目かも。
百歩譲って友人と行くとしても違う代理店使ったっていい訳だし
同日の違う便使ったっていい訳だ。
宿泊先が同じであればいいだけでしょ?
俺はヤフオクで出品?してる業者利用や
個人出品他人名義等利用(ある時は異性名義で)してるけど
まず他人名義で乗って飛行機が落ちた時に補償してもらえるのか
等のへタレた考えは持たないぞ。
どうせ落ちても俺が金を使える訳ではないし生命保険が降りるなら
それでいい。
つーか、飛行機が落ちたとき、名義が違っても補償されるんだが、
なんで2ちゃんでは変なデマが流れてるのかね?
そりゃ多少は減額されるか知らんが・・・
あ、上の方でデマ書いてる人がいたのね。過去レス読んでわかった。
本人名義じゃないと本人確認できないとか言ってるアホ、痛すぎ。
列車事故はどうなるんだ?(ワラ
あと、約款が全てに優先すると思ってる奴も痛すぎ。
そういう奴は「無断駐車は金1万円」って書けば裁判でも1万円支払い判決が出ると思ってんだろうな。
89 :
列島縦断名無しさん:02/08/07 23:07 ID:DmPr+RsK
>>87 ですよね。
航空会社の責任で殺しといて、「名義が違うから補償しない!」
って言われて納得できる人いるんだあー。
「殺した」という事実は変わらないのに。
91 :
列島縦断名無しさん:02/08/10 11:38 ID:k73ltf4z
>>87-88 債権譲渡したって考えれば問題なしですよね?
減額も根拠無いですよね?
>88
無断駐車1万円と約款は同列なんだ。プププ
>91
単なる馬鹿だね。
96 :
教えてクンでスマソ:02/08/14 18:57 ID:Q+IDaWup
ものスゴイ基本的なことを伺いますが、
特割で買った航空券は払い戻しができまつか?
教えて下され。
97 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 20:39 ID:mufIlXaN
98 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 20:56 ID:2UDRrXW4
>>92 Aさんが旅行会社と運送契約を結ぶ
↓
Aさんチケット不要になる
↓
AさんがBさんにチケットを譲る=Aさんの旅行会社に対する債権を譲渡した
ってこと.
>>94-95 お前らはバカじゃないのかと問いたい(w
99 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 20:57 ID:mufIlXaN
100 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 20:58 ID:mufIlXaN
100
101 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 22:00 ID:nrF++Kah
スレ違い覚悟で質問です。JASって国内線は機内食ないんですか?
HP見ても記載がないので…。
103 :
列島縦断名無しさん:02/08/14 22:30 ID:yoA1X6tv
>>101 福岡→千歳(札幌)は食事出たよ。レインボー。
104 :
コギャルとHな出会い:02/08/14 22:30 ID:KKodu6Fw
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
>98
やれやれ、世話の焼ける自作自演のヴォケ野郎だな。
譲渡不可の債権を譲渡した場合の効果は如何?
>>95 ほら見ろ、91は努力家じゃないか。
馬鹿なだけじゃないぞ!
107 :
98:02/08/15 18:36 ID:iqV4bfDt
>>105 譲渡禁止特約は,善意無重過失の譲受人には対抗できない.
それで?
ところで,「譲渡不可」って何?(w
>>105-106 人をボケとかバカとか言うんだったら,ちゃんと説明してもらえるかな?(w
まあ,もうこの話しに付き合う気ないから,どうでも良いけど.
というか,激しくスレ違い・板違いだな.
>107
ヤフオクなんかで落とした譲受人は悪意だから対抗できる。以上(w
ウザいから早く氏んでね(はぁと)
>>107 そもそも旅客運送約款知らんのか?
オマエ、恥ずかしすぎ。
まあ、とりあえず内田民法1万回読み込め。
112 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 06:21 ID:qi7Kje+c
羽田ー宮崎で片道12000って買いですか?
113 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 08:55 ID:n4kBPYIX
112>8600円が最安値。
114 :
:02/09/08 09:38 ID:dtDRMRTv
115 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 16:57 ID:eJf8i60e
>>113 112ですが、ネットで探せるところですか?
ヒント下さいおながいします。
116 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 20:51 ID:jhFCKfo7
>112
9,200円(保険料込み)ならいくつか知っている。
但し、期間限定(w
117 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 20:53 ID:IvEm94w4
東京−福岡間って、格安の相場ではいくらくらい?
118 :
\:02/09/08 21:13 ID:XQLmcQwT
神田のO島コインでは、8日前に店で購入と言う条件で、約50%引きで買える。
119 :
列島縦断名無しさん:02/09/08 21:51 ID:R3OSA+vd
>>116 期間限定って?
どこで買えるのか教えて〜!
120 :
列島縦断名無しさん:02/09/10 18:35 ID:+NSltOpd
>>118 定価の50%引きってあんまりやすくないですね
121 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 05:08 ID:JudZCX99
122 :
列島縦断名無しさん:02/09/13 05:53 ID:lhe22JkO
東京>札幌
一年中いつでも、1万3千円。
良スレage
良スレage
125 :
列島縦断名無しさん:02/09/29 18:00 ID:9madWW0U
一月頃で沖縄⇔北海道の安い方法はありませんか?
正月はずせば安いと思うのですが、あとバーゲンとか
で安ければ最高なのですが、運に任せるしかないですかね?
126 :
列島縦断名無しさん:02/09/30 03:28 ID:8lApg72j
>125
1/1の日帰りなら(東京乗り継ぎで)全部で11,600円!
127 :
列島縦断名無しさん:02/09/30 03:47 ID:UTbq1XAa
成田-屋久島はどうでしょ。
乗り継ぎ含め、往復四万なのかなぁ、、相場
ちと高い
128 :
島木ジョージ:02/09/30 13:51 ID:qZhcvXWa
関西から奄美大島への格安航空券って、どこがいいのでしょうか?
使われたことがあるかたおられませんか?
129 :
列島縦断名無しさん:02/10/13 09:14 ID:U9PQCU7g
国内の格安航空券って株主優待券や回数券タイプ以外にどんなのがあるのでしょうか?
130 :
列島縦断名無しさん:02/10/16 20:55 ID:ygl28YEv
あげ
131 :
列島縦断名無しさん:02/10/16 23:51 ID:vx6H1I2v
>129
このスレで言ってる「格安」とは、そーゆー正規割引運賃とは違うと思われ。
132 :
列島縦断名無しさん:02/10/17 09:36 ID:SN5v76Bg
大阪から成田まで行くのは何がお得ですか?
133 :
内部告発推進協会:02/10/17 10:42 ID:fuNZT/T7
>>129 CF券が廃止になったが、現在は名称を変えて、
WF・SK・SCB券等々が、あるある・・・。
○○記念と称して、出す出す・・行方は〜?そのあがりは〜?何処へ〜
何故?って思いますか・・沈まぬ太陽を読んでくさい。
現職の指揮系統に居座る、悪くどい輩が会社を食い物にしています。今も尚。
134 :
みてね:02/10/17 12:46 ID:7mdjfJme
135 :
やすいよ!:02/10/17 16:37 ID:2+nDIgHF
136 :
列島縦断名無しさん:02/10/18 23:17 ID:NjoYwW1A
あげ
有益スレに付き維持。
138 :
列島縦断名無しさん:02/10/27 14:20 ID:1Ocbb15n
格安航空券】情報交換スレッド
139 :
列島縦断名無しさん:
誰か、伊丹発沖縄行き 12月 のチケットで格安のところ
知りませんか?散々探したんですけども9800円が限界だったので