【出張!ビジネスホテル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーマン
ビジネスホテルでここはいいよ!ってとこあったら
教えてください!例えばAVが充実してる。エッチな
マッサージしてくれる姉ちゃんが呼べる。お得な
割引サービスがある・・などなど。
22:02/02/24 18:54 ID:C/ZQjNj4
2
33:02/03/06 03:28 ID:0v+iIHqW
3
4列島縦断名無しさん:02/03/09 23:30 ID:Wz7iqYet
5列島縦断名無しさん:02/03/18 02:45 ID:R4E0IMp/
>>4
逝けに訂正。
http://www.mytrip.net
6列島縦断名無しさん:02/03/29 12:22 ID:0gZq0IDV
ここはもっと充実してほしいな

とりあえず「ち」はよくないね
7列島縦断名無しさん:02/03/29 12:27 ID:CRxove9d

_,,.    .r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 2ゲット
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   
8列島縦断名無しさん:02/03/29 13:22 ID:01CXTYkr
東横インは最悪だった・・・・
下手したら修行する羽目になるらしいよ
9列島縦断名無しさん:02/03/29 17:11 ID:0gZq0IDV
京都のアランヴェールはよかった。大欲情もあったし。
10列島縦断名無しさん:02/03/29 17:14 ID:tF9TraTr
>>6
わらた
11列島縦断名無しさん:02/04/01 12:11 ID:wfYy+iXr
福岡のマルコーイン、値段安くてよい。
12列島縦断名無しさん:02/04/02 13:14 ID:YPWg2HzY
新潟ミナミプラザホテル

部屋 : 料金が安いのでこんなものでしょう
サウナ: 隣のプラザ棟(ボーリング、サウナ、ゲーセン等)のサウナ無料
13ななしさん ◆VISA/QVc :02/04/02 13:37 ID:ej0E4bG7
14ななしさん ◆VISA/QVc :02/04/02 13:38 ID:ej0E4bG7
というか、場所も分からんのに薦められんよ。
15ニコラス:02/04/02 14:29 ID:GMlo/tTY
出雲市の駅南側のホテルよかったよ〜。
4000円代で新築、部屋広い! lan接続し放題、
かつ朝食つき(しかも和洋バイキング)
さらに新聞も部屋に届けてくれる。(タダ)
16名作劇場:02/04/02 15:39 ID:PGjudV+d
>1
Hなマッサージおばさんのいるホテル
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/971112441/
ここである程度情報あるよ
17列島縦断名無しさん:02/04/27 06:06 ID:kvuahYH5
ビジネスホテルって今まで、深夜にチェックイン、朝早くにチェックアウトっていう
殺伐とした使い方しかした事ないんだけど
例えば2泊3日で泊まったとして、そのチェックインからチェックアウトまで
ずっと部屋に篭りっぱなしってのも出来るんですか?
なーんかただ寝るだけにしか利用出来ないってイメージがあるもんで・・・
また、宿泊客以外の友達とかお客さんとか、部屋に呼んでもいいもんでしょうか?
泊まらせたりはしないんですが。
んー、カプセルホテルとイメージだぶってんのかな・・・
18列島縦断名無しさん:02/04/29 07:37 ID:msMfFBzY
>17
部屋に篭るのならドアノブに
「起こさないで下さいDon't Disterb」とかいった札をかけておけばいいのでは。
理由がないとアヤシイので、「かぜひいてまんねん」とか言えば
フロントもOK!

あと、来客を部屋に呼ぶのはふつうはNGですが、
フロントから見えない階段から何気なく上がっていけば行けそうな気も。
19列島縦断名無しさん:02/04/29 07:39 ID:msMfFBzY
ホテルアルファーワンは全国にチェーンがあって、
領収書についている券を集めると、
キャッシュバックのサービスがあるYO
20列島縦断名無しさん :02/04/29 11:40 ID:Ta77ZBiZ
ビジネスホテルに求めること
部屋の照明が明るい・廊下&エレベーターの音が聞こえない
ついでに大浴場があればGood
21列島縦断名無しさん:02/04/30 11:05 ID:aojB0OtA
APAにハマッテたけど、部屋が狭すぎるので閉口していた。さいきん初めて
ルートインに泊まったらアパの倍はあって感激した。大浴場必ずあるし、
乗り換えよう。ネットは弱いけど、俺の泊まった小諸(長野県)は隣が
ネット喫茶で、ホテルの会員証もっていくとネット代も安くなるんだわ。
22列島縦断名無しさん:02/05/01 21:15 ID:WxZEVPRL
アパのあの値段なら、文句はいえんでしょう。
温泉付きって言うのは魅力ですよ。
特に北陸。小松だっけかな?
凄くよかった記憶がありますよ。
23列島縦断名無しさん:02/05/02 00:18 ID:mFnTVGcs
ワシントンホテル系のR&Bホテルってどんなもんでしょう?
24列島縦断名無しさん:02/05/02 00:23 ID:w2K3ytPd
>>23
ワシントンホテルより良かった
25列島縦断名無しさん:02/05/03 02:28 ID:HVYnuNKc
>>24 ありがとう!
26列島縦断名無しさん:02/05/03 17:03 ID:0EgqgYcm
>23
東日本橋のR&Bに泊まった

トイレはウォシュレット付
歯ブラシ・ひげ剃り・ティッシュペーパー無し。
(ドライヤーは有る)。冷蔵庫無し。
サイドテーブルのみで机なし。部屋の照明は暗め。
スリッパは洗えるタイプ(メッシュというのか?)。
浴衣のほか、パジャマが1階にある
朝食のパンは焼きたて。

最小限の設備なんだけれど、新しいこともあって
寝るには清潔で快適な出張の宿という感じ。
フロントの愛想が良かったもんで好印象。
なにせ秋葉原のワシントンの古ぼけて変な臭いのする部屋に
泊まった直後だったもんで。

ちなみにワシントンカードは使えないそうな
27列島縦断名無しさん:02/05/03 17:08 ID:0EgqgYcm
>>26
補足
シャワーの湯量が多くて良い
コンビニが近所
館内の飲料自販機が安い
ビジホにしては女性客が多い
(フロントにいる従業員が女性ばかりのおかげ?)
28  :02/05/03 19:15 ID:cIgFviMW
奈良のスーパーホテル、きれいで良い。
1泊4800円、朝食付き(パン・コーヒーのみ)
しかも静かだ。

29列島縦断名無しさん:02/05/03 19:22 ID:kudFQ7aR
>>26 >>27 様、情報感謝です!
30列島縦断名無しさん:02/05/04 01:15 ID:fpbhwx/0
>>19
気になったので検索かけて調べてみたんだけどさ…
ここがオフィシャル・サイトなんだよなあ?
こんなに店舗があってこのサイト構成のヘボさ加減は一体…?

ttp://isweb33.infoseek.co.jp/travel/a_1/a-1.html

31列島縦断名無しさん:02/05/04 02:12 ID:kkhgOyYA
>>17
長期間出張でビジネスホテル暮らししたことがあるけど、連泊の場合部屋への
引き篭もり(笑)OKです。ただ日中は部屋の掃除があるんで18さんの言う
ように札を下げるかフロントに言っておいた方が無難かと。
ただ、寝るなり何か仕事をするなりというのでなければ、ああいった部屋に篭
ったままというのは結構苦痛でありますね。なもんで、俺は休日でも日がな部
屋に篭っていたことはありません。って、まあそれは人それぞれなんですが。
あと、ほぼ間違いなく外来の人との面会は部屋ではできません。宿泊約款で定
められている場合が殆どですんで、必要とあらばフロントと交渉してみては。
32列島縦断名無しさん:02/05/04 02:19 ID:kkhgOyYA
α−1って、敷地内でも駐車料金必要なんだよねぇ。
33列島縦断名無しさん:02/05/04 14:35 ID:9WREuYE0
>>32
いまいち意味がわからないんだけど、
駐車料金無料にしろってこと?

それにしても、無料の鯖で公式ページとは恐れ入った。
34列島縦断名無しさん:02/05/05 13:50 ID:1bAwGLJU
>>32
ウチの近くのAPAは駐車料1000円だそうなので営業で車使う人は敬遠してますね。

>>33
実は社長がシコシコ手作りです。実話。
35列島縦断名無しさん:02/05/05 18:32 ID:k7KVJgTY
大阪阿波座のスーパーホテルは良かった。
部屋もきれいでそこそこの広さがあるし、をタダで使えるのがいい。
36馬鹿大将:02/05/05 20:00 ID:9zftAdPC
ビジネスホテルって予約無しでも
泊まれるの?
37列島縦断名無しさん:02/05/05 20:38 ID:speuuTtZ
>>36
フツーは泊まれません。怪しいヤシを泊めると、結局その付けはホテルに
帰ってきますからね。予約って言っても、当日の夕方に電話しても予約は
予約ですから、空きがあれば大丈夫です。いきなり、フロントに飛び込ん
で行くのはちょっと、でしょう。ただし、カードを持っていたら、カード
会社経由で予約すると空きがあれば泊まれます。
 また、カプセルは、飛び込みでもいいみたい。
38列島縦断名無しさん:02/05/05 20:53 ID:kHXNbrZ/
やたらに出張逝ってると普通にいいホテルなんか興味無くなってくる
漏れは出張先でいかにも地元の裏風俗と結託(もしくは暗黙の了解)
してそうな所を探すのが好きだ(藁
39列島縦断名無しさん:02/05/05 20:53 ID:YSDezMVE
ウオークインだと、たいていは前払いを強要されます。37の言うとおり、
直前でも電話一本入れておいた方がいいですよ。
40列島縦断名無しさん:02/05/05 21:06 ID:SQHIJxt9
>>38
>やたらに出張逝ってると普通にいいホテルなんか興味無くなってくる
この一文には同感!
41列島縦断名無しさん:02/05/05 21:31 ID:iHgPur1u
極端な話、ロビーからでも電話した方がいい。
42列島縦断名無しさん:02/05/05 23:33 ID:/5ADoGbw
>>38
出張の楽しみ方の一つではあるな(笑い
43列島縦断名無しさん:02/05/11 14:50 ID:mAMoYMrb
四国の高知や香川でお勧めのビジネスホテルとか安い宿って知らないですか?
44列島縦断名無しさん:02/05/11 21:30 ID:kDQqzjdr
最終の新幹線に乗り遅れて一度だけ飛び込みで泊まったことがあるけど
普通の対応だった。
女だし特に派手でもないんで警戒されなかったのかな。
45列島縦断名無しさん:02/05/12 09:06 ID:WY962hvz
>44
日曜とか宿泊客少ない時は飛び込みでほとんどオーケー。
ホテル側だって少しでも稼動率上げたいわけだし。
46>39:02/05/29 23:50 ID:QlWbT05v
週末の深夜なんかだと、飛び込みの方がいいかもしれませんよ。
空室が少なくなると電話予約を打ち切りますから。
47列島縦断名無しさん:02/05/30 00:45 ID:VkuvwY5V
ここ意外とあがったの見たことなかったなあ

あまり教えたくないけど
幕張メッセなどにフェア出展、見物に行くときは
mytripにある、千葉みなと駅のホテル・ニューツカモトがお薦め!
48列島縦断名無しさん:02/05/30 00:58 ID:/ZCsmMy6
千葉みなとならやっぱし、東横イン千葉ポートスクエア。
旧・ホテルパシフィック千葉の後身。
値段は東横インで客室設備はほぼパシフィックのまま。
おかげで東横インにしては異様に広い。
総大理石の浴室の部屋もある東横イン・・・変だ。
49列島縦断名無しさん:02/05/30 01:10 ID:dG/NkTvS
>>48
いま東横インチェーンになったんですか。以前、パシフィック
千葉の頃、わけあって千葉の定宿にしていました。スタンダード
ルームでも、広かったことを覚えています。
50列島縦断名無しさん:02/05/30 01:49 ID:/ZCsmMy6
>>49
今もそのままの部屋なもので。
そうして広い部屋ほどディスカウント率が高いです。
昔を知る人には目を剥くほど安く思えるはず
51列島縦断名無しさん:02/05/31 17:43 ID:exCBGqo5
>>47
ニューツカモトといえば古式ゆかしい最上階の回転レストラン。
52列島縦断名無しさん:02/06/01 00:36 ID:uFVIh//B
>>47
旅窓で見たらえらい安いね、ここ
朝食付きかあ、いいかも
53名古屋旅人:02/06/07 13:42 ID:4k8dcwfE
名古屋市内
名古屋駅周辺か栄あたりで良いビジネスは何処でしょうか?
駅徒歩十分以内で朝・夕食がとれると良い。朝は必至です!
また近くに食べる所やコンビニあれば買い物に便利。
今は名古屋駅西の椿町の名古屋リバティホテルを良く使うがカフェラウンジが土・日・祝日は夜の営業が休みなのが不便。
54列島縦断名無しさん:02/06/07 16:01 ID:Ob4hEkAL
55列島縦断名無しさん:02/06/08 00:11 ID:YHEk4MZe
日本全国のビジネスホテル使ってるけれど、どこでも
飛び込みでOKだよ。
ってか、この不景気に飛び込み客入れないホテルなんか無いでしょ。

反対に、予約してても、約束した時間に連絡無く遅れると、
キャンセル扱いになって、飛び込みいれちゃうところも多いし。
56列島縦断名無しさん:02/06/08 01:21 ID:l7/BELNK
スーパーホテルのリゾートカップルプランって何?
二人ずれなら誰でもOKなの?
57列島縦断名無しさん:02/06/08 02:17 ID:1CPiYj2S
>22
APAって安いかなぁ?
税・サ別で結構いい値段になるような気がするけど。
58列島縦断名無しさん:02/06/10 21:32 ID:QZT4NLOx
東横インって狭いの?
シングル部屋の室内の床でスーツケース(5日用)広げられる?
59列島縦断名無しさん:02/06/10 21:56 ID:oAGi2dYz
AGE
60列島縦断名無しさん:02/06/10 22:10 ID:/zlI/9ra
>>58
たぶん無理。
ベッドの上で広げるしかない。

東横に限らず、ビジホはどこもそんなもん。
61列島縦断名無しさん:02/06/10 22:30 ID:oAGi2dYz
まじ?
62列島縦断名無しさん:02/06/10 22:59 ID:BRDi6Xqj
>>53
名古屋のリバティーホテルって値段の割にはイマイチだね。
¥7,000近くするのにモジュラージャックも無いし、もう¥1,000くらい出して名鉄の方がいいねぇ
63列島縦断名無しさん:02/06/10 23:28 ID:gzNJ0Mna
名古屋市内でお勧めのビジネスホテルと言えば何処がいい?
予算は7,000円までで お勧め教えて下さい。
64名無しさん。:02/06/11 11:38 ID:ZhmhV70k
>>22
APAは定価が高いけど、ナンダカンダで割引がやたらあるから
結局普通の価格帯に入るよね。完全に二重価格になってる。

APAに限らずホテルグループを形成してる所全般にいえるけど、
買収された系列ホテルは客室設備に少なからずガッカリする所が多いので、注意だね。
やっぱり最初からそのグループのホテルとして建った所の方が安心できるよ。

65JSサイト発信!!:02/06/11 15:18 ID:D9+Uz2uD
66列島縦断名無しさん:02/06/11 15:46 ID:3K1zQkYG
>>63
栄の丸栄裏にある「ガーランドホテル」。
小さなホテルだけど、立体Pも付いてるし、綺麗だしHPから予約すると
シングル7000円しないみたい。でも、シングル料金で女を連れ込むの
は構造上絶対不可能と思われます。
67列島縦断名無しさん:02/06/11 20:52 ID:B98gJiUT

取りあえず「ルートイン」泊まっておけ。

アパよりは断然よろし。駐車場も無料だしな(しかも広い)。

但し、ちょっと離れた場所にあるので、車でないと不便。
電車利用者には、キツイ場合(地理的に)が多いのが難点。
68列島縦断名無しさん:02/06/11 23:13 ID:XzWmcBQz
仙台のグリーンウエル。安いからそれなりだけど
必要なものはあるし。風呂は狭いけどね〜
駅から歩いてすぐであの価格はなかなかいいよ
69キューティーハニー U:02/06/12 12:20 ID:R0a9nFNW
マッサージWはないんですね。
70☆ハイアットホテルズ&リゾーツ統一スレ☆:02/06/12 13:44 ID:bHMA6nXi
パークハイアット東京・グランドハイアット福岡などのハイアットホテルズ&リゾーツの
統一スレです。関連スレ・リンクは>>2
71列島縦断名無しさん:02/06/19 14:29 ID:Yr+7h6OB
ロイネットがかなりいいと思うんだが、俺。
皆さんから見てどうでしょう?俺ってDQN?

ちなみにワシントンは嫌い
72列島縦断名無しさん:02/06/21 02:51 ID:NkWdL5aA
このスレあんまり伸びないな。
この板の住人はあんまりビジネスは
使わないのか?それとも他にスレがあるんだろうか
73列島縦断名無しさん:02/06/21 02:54 ID:3+Z7PkSi
>>72
ホテルチェーンごとにいくつかスレあるし、
(大阪とか京都とか)地域ごとにホテルスレもある。
あとは旅窓スレもあるので、話が分散する。

・・・あとは、この板自体が人が少ない、というのもある。
74列島縦断名無しさん:02/06/21 18:54 ID:hfatfnld
>>71
去年仙台のロイネット泊まったけどよかった。かなりお得度高いと思う。

>>72
漏れはこのスレ支持したいけどね。ホテルチェーンのスレはその関係の話題しかないし、
地域ごとのスレはビジネス以外のホテル情報も多いからなあ。
75列島縦断名無しさん:02/06/22 00:54 ID:hCkVRP4x
名古屋栄・伏見おすすめホテル
・ホテルトラスティ名古屋(値段の割にゴージャス。風呂広い。新聞付き)
・栄東急イン(やや古いが場所は良い。会員なら5千円台)
・名古屋ガーデンパレス(値段の割に部屋が広い。風俗街の中)
私が一番好きなのはガーデンパレスですが…お堅い特殊法人が運営している
為か、AVは見られません
76列島縦断名無しさん:02/06/22 01:22 ID:ri6dF6d6
名古屋グリーンホテル。
古いけど、ショポイけど、立地の良さが好き。
ネットだとシングル6000円以下だし。
私の中では、夜遊ぶには一番良いかなと。

東京駅周辺でオススメありますか?
朝イチで新幹線に乗って戻らないとならないので、
駅周辺でさがしております
77列島縦断名無しさん:02/06/22 01:25 ID:I07xNvBf
ちょっと離れた両国辺りしかわからないなあ。>>76

名古屋は、もはや内容がどうとかではなくて名物として
チサンをお勧めしたい。

俺もロイネットはいいと思う。
78列島縦断名無しさん:02/06/22 09:48 ID:WtgVICSx
私もロイネット好き。
女性用アメニティとやらがで結構色々貰えるので自分の中では評価が高いんだけど(w
社長椅子もスリッパ中敷も自販機が市販価格なのも(・∀・)イイ!
フロントのお姉さんも感じのいい人が多いと思う。

ただ一つ難点を言えば、去年オープンしたての頃なので仕方が無いんだけど、
札幌の男性スタッフが近所の銀行を把握していなかったことかな。それはアイタタタだったよ。

でもいい。好き。早く名古屋にもできて欲しい。
79普通戦隊サラリーマン:02/06/23 01:24 ID:RBMngHkj
名古屋駅から10分のドーミーイン名古屋って、どうですか?
今度、泊まる候補に考えているんですが…。
80列島縦断名無しさん:02/06/23 02:47 ID:3wzdscbC
>>79
去年、二度ばかし泊まった。
まだ新しい施設なので、中は綺麗だったよ。
部屋はまあ普通のビジホ並みの狭さ。
大浴場があるのだけれど、男女で時間を区切って入れ替えていて、
いつでも入れるわけではなかった。(男は夜9時以降だったと思う)

それと部屋にミニキッチンが付いていて、1階にコインランドリーがあった。
長期滞在者を想定してる宿なんだろうか?
81悪くはないんだけど、場所が不便:02/06/23 13:12 ID:mWsAkuMV
>>79

内容につきましては80の言う通りですが、
「AVがタダで見られる」ことを付け加えときます。
82列島縦断名無しさん:02/06/23 17:17 ID:80GXP8ip
>>79
女性なら女部屋を薦めます。
フットバスでリラックスできるのが(*゜Д゜)ウマー
そしてやっぱりAVがタダ。

地下のランドリーは無料だよ。乾燥機は有料。
83列島縦断名無しさん:02/06/23 23:42 ID:R3Cpdu4H
>79
駅から歩くのが気になる人には勧めない。
微妙に駅から遠いから
84普通戦隊サラリーマン:02/06/24 00:52 ID:u/EDOlQe
皆さん!情報ありがとうございますm(_ _)m中々、良さそうですね!今度、泊まってみます(^o^)
早ければ来月中あたりに名古屋に行くので(^o^)/~
85普通戦隊サラリーマン:02/06/24 00:59 ID:nYTzXHj+
書き忘れました!
あそこはレストラン&朝食はどんなモンでしょうか?
後、設置してある自販機の品揃いや何かは?その他の設備の情報を追加でお願いしますm(_ _)m
後、近くのコンビニや飲食店とかも教えて下さい。
86列島縦断名無しさん:02/06/24 01:02 ID:Lldf6izT
>>85
とりあえず公式サイトは見た?

http://www.dormy-in.com/Information/HotelTop.asp?HotelCD=nagoya
87列島縦断名無しさん:02/06/24 01:37 ID:opgeR5Is
今度の出張先に近いホテルが新宿ワシントンかニューシティ。
どっちがいいのかなあ。一応候補はワシントンなんだけど。

ワシントン本館と新館もどっちを選べばいいか分からん。
旅窓とかの感想見ると本館はしょぼくて狭い割にそこそこって印象だが
写真見ると新館のがキレイなんだよな。本館より1m2広いし(w
88列島縦断名無しさん:02/06/25 09:30 ID:k8dUqfmH
>>87
ワシントソは穴ぐらみたいな印象しか無いなぁ・・・
89列島縦断名無しさん:02/06/27 22:58 ID:fGwmQ2y2
87です。ワシントンって穴ぐらですか・・・。ガ━━━━(;゚Д゚)━━━━ン!!!!!!

調べた所、出張に行く時期ワシントンはキャンペーンやってなくて
ルーム代がそんな安くないんで安価なニューシティの方にします。
90列島縦断名無しさん:02/06/28 10:36 ID:TNPzc4d6
>>89
ワシントソ本館の部屋
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/658/658_heya.jpg

窓が小さいから暗い印象があるよ。
91列島縦断名無しさん:02/06/28 10:40 ID:FDEyLEzY
ドーミーインは名古屋も評判いいみたいだね。
札幌もなかなかいいよ!狸小路だから外に出ての食事も困らないし。
なによりLANがあるのは大きい。LANケーブル忘れてもヨドバシとビッグカメラがあるから、
200円以下で手に入るからレンタルしなくてもいい。
92列島縦断名無しさん:02/06/29 16:25 ID:T1FEXANJ
>>90
ひぇ〜なんじゃこれ。
写真でこれなんだから、実際は本当に穴蔵状態なんだろうね
そのくせ値段だけはしっかりしてる
93列島縦断名無しさん:02/06/29 17:19 ID:RBI+/0zC
>>90
船室のようだ
94列島縦断名無しさん:02/06/29 22:30 ID:B4Yyb/xv
>>90
これで1万ぐらいとられるのは納得できん。
東横インやアルファーワンとかの方が部屋広くて、
明るいぞ。
95列島縦断名無しさん:02/06/29 22:33 ID:tX0Ulna8
アルファーワンの都城なんか、>>90の倍くらいの広さで4380円だもんな〜
それ以前に都城なんかに泊まる機会がめったにないけどな。
96列島縦断名無しさん:02/07/06 23:09 ID:0BrC+csn
大阪心斎橋のチサンだけはやめとけ。
でかいゴキブリが2匹も連続して出てきたのでフロントに電話した。
すると副店長とかいう奴が部屋まで来たが、クレーマー扱いされたぞ。(゚Д゚)ゴルァ
いつも通りドゥに泊まれば良かった。
97列島縦断名無しさん:02/07/07 00:30 ID:HUzCtxfZ
確かに新宿ワシントンはあの部屋で1万以上も取るのはほとんどボッ○クリ。
以前そこしか空いていなかったから利用したけどすっかり懲りた。
他に安くていいところがあるのを知らない初心者や地方の人たちが
ワシントンという名前で安心して利用するんだよね。
98列島縦断名無しさん:02/07/07 10:11 ID:CLqfVwyW
>>97
ボッタクリには胴衣
盆暮れにやる5500エソぐらいの宿泊プランの時くらいなら
泊まるのを考えてもイイ(w
99列島縦断名無しさん:02/07/07 14:06 ID:8GX6MB5L
名古屋駅の新幹線口から近くのカームも煙突ビル状態で窓を開けたら隣のビルの壁!なんで穴ぐらみたい。
その上、携帯の電波の入りが悪いから仕事で泊まるのは不向きかな?
それでいて値段はそれなり…。
まあ土・日・祝日は安くはなるんだが…。
100列島縦断名無しさん:02/07/07 14:15 ID:3NcBxqMH
100
101列島縦断名無しさん:02/07/12 01:02 ID:Oej51yl7
大阪市内、神戸市内周辺で大浴場完備のビジネスホテルって有る?
102列島縦断名無しさん:02/07/12 01:49 ID:BetNTRaZ
大阪天満のアパホテルなら大浴場とサウナ完備だよ!
確か無料で使えるはず♪
103列島縦断名無しさん:02/07/13 10:01 ID:SnIhkEIt
>>101
検索すればいくらでも出てくるぞ。
104列島縦断名無しさん:02/07/14 03:02 ID:dmTf5JSd
ワシントン嫌い
105列島縦断名無しさん:02/07/17 20:42 ID:RjzAukbY
APAのエロ無料につられてしまうな。
106列島縦断名無しさん:02/07/18 01:01 ID:8t6LuP1m
>>105
社長のビデオもサービスで流れていたりして
107列島縦断名無しさん:02/07/18 02:13 ID:A85iUGOT
ルートイン、全体的に評判はいいのかな?
今度松本インターに泊まる予定なんだけど、ルートイン利用したことが
ある方、他の場所でもいいからどんな感じだったか教えてくれませんか。
APAに比べたらいいみたいだけど、そこも利用した事ないしな〜。
108列島縦断名無しさん:02/07/18 02:41 ID:W+IpbFSR
稚内全日空はひでーよな。
冬場の閑散期は7,000円で泊めるくせに、夏場の繁忙期は20,000円Over.。
それでも夏場は混んでて泊まれないんだよな。
需要と供給の関係ということか・・・
109列島縦断名無しさん:02/07/18 04:08 ID:rzG2EIrl
>>108
普通のこと。
北海道なら、なおさら当たり前
110列島縦断名無しさん:02/07/19 06:15 ID:uK4VnmmD
信州健康ランドって泊まった事ある人いる?
ホテル利用してみてどんな感じだったか、感想を聞かせて欲しいんだけど…
「カプセル,サウナ,健康ランド情報」スレで聞いた方がいいのかな。
一応、検索したページでは“ビジネス”の部類に入ってたから
とりあえずこっちで聞いてみました。
111列島縦断名無しさん:02/07/20 04:10 ID:1ylos35p
age
112列島縦断名無しさん:02/07/20 16:49 ID:qzfBOBjn
上野、オカチ町あたりなら、寝るだけなら
ソープ桃山の目の前のワシントンが安くて
清潔だぞ!!
桃山は熟女好きで貧乏には良いソープだが。。。
113列島縦断名無しさん:02/07/21 23:54 ID:QjAuQkLF
プレッソイン東銀座ってどうでしょうか?
今度、新橋演舞場に2日連続で観劇にいくんですけど
立地条件がいいので予約しようか迷っています。
ちなみに女性ひとりです。
114列島縦断名無しさん:02/07/22 00:00 ID:KYhN3Z4z
115列島縦断名無しさん:02/07/22 00:04 ID:0dwvgYWT
ビジネスホテルにはシティホテルほどソフト面での要求はしないので
一泊程度なら新しいホテルを選んでおけばよいとおも。
116列島縦断名無しさん:02/07/22 00:06 ID:KYhN3Z4z
>>104
スマソ、カキコ途中で送信してしまった。
APAのcs無料ですが、こないだ板橋に泊まったところ、
エロ1chとニュース専用chのみなので大した事じゃないかも。
社長chは勿論無し。
APAはあまりにも社長マンセーなので、
会社を思い出して気分悪かったのは自分だけ?

117列島縦断名無しさん:02/07/22 00:33 ID:WnoXCVuW
「ダブル」ってベッドがダブルベッドなだけなんですか?
118列島縦断名無しさん:02/07/22 01:21 ID:crAsLw1N
>>113
築地にあるけど名前は東銀座。
新しくて綺麗。フロントは女性。
コストダウン型のビジホだけれど、歯ブラシ石鹸シャンプーは用意してあった。
浴衣でなくパジャマ、スリッパは洗える布製。
朝食サービスは例によってパン(クロワッサン)とコーヒー。
すぐ近所が築地市場だから、ここで食べてもいいのでは。
2泊したけど、女性客が多かったです。
119列島縦断名無しさん:02/07/23 15:54 ID:8KzxFQWH
>>117
ふつうはそうです。
120列島縦断名無しさん:02/07/23 17:35 ID:CUUOYFcl
幅が150センチ以上あるベッドがあればダブル、
122〜140センチだとセミダブルとして商売できる。
ラブホの幅200センチのベッドに慣れてると
普通のダブルサイズはシングルベッドにしか見えないのだが・・・
121117:02/07/23 19:23 ID:YNS7UPsa
>>119さん
どうもです。じゃあ野郎同士で泊まるならツインって事ですな。
122117:02/07/23 19:24 ID:YNS7UPsa
>>120さんにもありがとうでした。スマソ
123列島縦断名無しさん:02/07/27 14:33 ID:S4O48q5q
男同士でダブルという予約があった。
うめき声が凄かった。
チェックアウト後、メイクさんが辞めた。
痛かっただろうね。
124113:02/07/28 01:39 ID:SU5JY5BG
>>118 >>114
遅レススマソ。
ありがとうございました。
結局、プレッソインに決めました。
旅窓で予約したのですが、
朝食のクロワッサンって評判通りかそれも期待してます。

125列島縦断名無しさん:02/07/28 02:58 ID:SQ8Hz6Fz
松本のエースインは朝食としてパンが無料でもらえると聞いた
ホテルに行くとフロント近くにパンが袋詰めの状態で置いてあった
重くなかったので中身のないパンかとちょっとがっかりした
んが、朝食べたらめちゃ美味かった
てことでおすすめ 駅からすぐです

>>77
チサンって名古屋駅?栄?それとも高浜?
126列島縦断名無しさん:02/07/28 09:17 ID:ePFerFEh
>>125
名古屋で名物の悲惨ホテルといえば名古屋駅
127列島縦断名無しさん:02/07/30 11:06 ID:ELxRprpJ
ネットで予約すると割安になるけど、何日か前に満室になったりするし、
外出先で当日泊まりたい、って時にいいホテルある? 都内で。
128列島縦断名無しさん:02/07/31 00:30 ID:Eup+/Y3y
旅窓の携帯サイトから当日予約じゃ駄目か?
129列島縦断名無しさん :02/07/31 21:33 ID:bP3aJRgw
外観が昔の和風旅館のまま内部だけホテル仕様にしたって感じ
の自然レトロ風(藁)が個人的に気に入ってる。
発展が止まってるような小っちゃな地方都市でたまにぶつかる。
今までの経験だと、鹿児島の枕崎、大分の竹田で泊まったビジホがそうだった。

あと一般の地方都市では、やっぱ「サンルート」「アルファーワン」の看板見かけると
つい安心して入っちゃうな。
130列島縦断名無しさん:02/08/01 01:03 ID:HiiWpJy+
>>127
ローソンのロッピから当日プランを探してみ。
かなり安いものがある。
131列島縦断名無しさん:02/08/01 15:57 ID:RzTE+2Kg
大塚駅前のR&Bってどう?
132列島縦断名無しさん:02/08/03 10:42 ID:m6aYCWMZ
Loppiってホテル名のところにシングルって書いてないと一人で泊まれないの?
シングルって書いてあるのはみんな空きがなかった。
133列島縦断名無しさん:02/08/03 13:00 ID:VcCk822m
>>132
二人分の値段を払って一人で泊まるのは自由だぞ。
134列島縦断名無しさん:02/08/04 00:05 ID:Ed62w7Jk
先日ロッピで当日宿泊のホテルを探したけどどこも満室だった。
満室なら表示されないシステムにすればいいのに。
135列島縦断名無しさん:02/08/04 06:17 ID:D3DziZ4G
それ分かる。
タッチパネル何度も押していって、日付に×ついてると、イライラするよね。
136列島縦断名無しさん:02/08/04 12:11 ID:nZHojgaQ
ご希望のご宿泊先を押してください
     ↓
センターと交信しています
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
   8月4日×
137出張疲れ気味..:02/08/04 17:03 ID:QP+0FnBA
長崎ワ○○○ンホテルに泊まった。部屋で飯食ってたらちょっと目を離したすきに黒い物体が飯の
中に動いているではないか!!ものすごい大きなゴキブリ!!!クレームに対するフロントの対応は
良いが部屋が不潔すぎる。スタンドのホコリ..テレビのカラー調整の蓋をあけたらホコリが
たんまり..なによりも外で買ってきた飲料水を保存できない冷蔵庫(ラブホにあるような)なので
なのがたまらん。もちろん部屋は変えてもらったよ。
138列島縦断名無しさん:02/08/05 02:30 ID:psjXm6QC
テスト
139列島縦断名無しさん:02/08/05 07:49 ID:R4F97NOR
東京五反田の東興ホテルに泊まったことのある方いますか?
140列島縦断名無しさん:02/08/05 19:10 ID:10hg0H5F
>>139
あるよん。何か?
141139:02/08/05 23:43 ID:TJ4qgdaq
>>140
どんな感じですか。
部屋のきれいさとか、ホテルマンの対応とか。
ビジネスホテル泊まるの初めてなんで、いろいろ知っときたいです。
142列島縦断名無しさん:02/08/06 06:37 ID:2q1OEecD
>>141
部屋・・・狭い。風呂が小さくて、大柄(デブ)な人は苦しい。ウォシュレット有り。
1年前(?)に内装を改装して、まあ綺麗な部類。
部屋に一輪挿しが。
一階にコンビニ、地下のラーメン屋は有名店らしいが、食ったことない
フロントの接客は良い。
場末のビジホの従業員は口のきき方を知らん物凄いのがいるかんね。
ここはまともです。駅の真ん前、好立地なんで繁盛してるみたい。
143列島縦断名無しさん:02/08/06 19:37 ID:yTwB6YW7
当日、なかなか予約取れないでしょ? あそこは。
144列島縦断名無しさん:02/08/06 21:13 ID:vhM+gxc7
>>142
漏れも泊まった。風呂と部屋狭いは胴衣。
ただ立地は(・∀・)イイよね。
145144:02/08/06 21:14 ID:vhM+gxc7
スマソ、ageてしまった。
LANケーブルで吊ってきます。
146139:02/08/07 08:01 ID:d80xif8R
皆さん、レスサンクスです。
そうですか、狭いんですか。まぁ、ビジホだから仕方ないか。
旅の窓口みたら、4900円だったんで、安いと思い決めました。
うわさのラーメン食ってみます。
147列島縦断名無しさん:02/08/07 08:14 ID:YtakB5wO
ビジホの汚いシャワーカーテンは慣れた。
148列島縦断名無しさん:02/08/07 11:31 ID:brfP6xU7
すいません、目黒駅前のホテルワトソンって情報が少ないんですが。
どうなんでしょ。


149列島縦断名無しさん:02/08/16 07:05 ID:JmdlwRhf
定期age
150UfO:02/08/18 18:09 ID:UfOSTB4Z
先週、法●クラブ藤沢に泊まったんです。
館内のコインランドリーで洗濯して、
終わった頃取りに逝ったら、何と漏れの洗濯物を勝手に槽から出してるヤシが!
神●川歯●大学バ●゛ミン●ン部のTシャツ着てる男ら数名・・困ったヤシ!!

まっ、その場は、漏れのものを乾燥機に突っ込んで終わった。
直後に、ホテルの浴衣着たまんまの女子大生がそこにやって来た。女子部員か?
そしたら、「これも一緒に洗って!」って言いながら、
その男らが使い始めた回転中の槽の中に、
浴衣の下にはいていたパンツを突然脱ぎだして、突っ込もうとするではないか!
人前でパンツを脱ぐ女・・・実在しました。
いやぁ、びっくりした。最近はこんなもんですかい?


151列島縦断名無しさん:02/08/18 22:26 ID:Mpz8F36z
法●クラブは、宗教関係?
152列島縦断名無しさん:02/08/18 23:10 ID:WOCwpqDK
去年飛び込みで熊本チサンホテルに泊まった。(彼氏と2人で)
まあ事前にi-modeの宿泊検索みたいなので空室状況チェックして
(予約もしたかったのだがなんかそのサイト会員登録が必要だったみたいで
携帯の残り電池を考えたら予約までもつかわからなかったから*彼は旧型の
au使用だったし)何にも問題なかったYO!
153列島縦断名無しさん:02/08/19 00:01 ID:ogmNjkJV
●●北陸(特に金沢周辺・福井・富山あたり)でビジネスホテルで何かと
Hな思いができるホテルってありますか?

Wトンホテルはデリヘル呼び放題ってのはよくきくけど。

●● あと出張いってラブホに泊まるってのはどうなんですかね?
宿泊予算内で十分泊まれるし、部屋広いしAV見放題だし。
でもチェックインが宿泊の場合はやっぱり22時以降じゃないとだめ
なのかな・・
154列島縦断名無しさん:02/08/19 00:14 ID:WE6l6po3
>>153
安心してデリヘル嬢を呼べるホテル(全国共通)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/997455284/
155列島縦断名無しさん:02/08/19 04:38 ID:wLiQjyw8
>>153
ラブホの問題は一人で泊めてくれるかどうかだな
156列島縦断名無しさん:02/08/21 00:39 ID:QH2TSeJ/
>>153
繁華街にあるラブホなら、大抵1人でもOK。
デリヘル呼ぶのに利用する客が多いからね。
場所によっては夜8時から宿泊できるホテルもある。
平日はビジホが満室でもラブホは必ず空いてる。
157列島縦断名無しさん:02/08/21 01:27 ID:pMoEDRVO
>>156
あとはビジネス客OKの宿。
フロントがオープン式、スーツを着たフロント係の居るラブホ。
ビジネス客向けに、シングルルームのあるラブホも。
何食わぬ顔して普通のホテルガイドに載っていて、行ってみたら
ラブホでびっくりした経験、数度有り。
158列島縦断名無しさん:02/08/21 06:27 ID:PD/ffGZY
>>156
以前博多の中洲近くにあるラブホを利用した時だけどフロントに掲げてあった
利用お断りだった中に「男性一人での利用」ってのがあったよ。
159列島縦断名無しさん:02/08/21 16:32 ID:oex7SKw2
>>158
商売女を引き込むのを認めるラブホと認めないラブホがある、てこと。
認めない方が一般的かなと思う。たぶんトラブル防止のため。
160列島縦断名無しさん:02/08/21 21:29 ID:J2O1DwKC
>>157
ホテルガイドに載っている
ラブホの名前を教えて下さい。
161列島縦断名無しさん:02/08/22 02:39 ID:9FB5AmA5
芭蕉記念館の近くに出張するんで
都営 森下駅とJR 両国駅の周辺で探してるんですが…
 ・両国パールホテル
 ・両国リバーホテル
 ・ホテル サン・モリシタ
 ・アーバンホテル森下
 ・ビジH アイエスケー
と旅窓みたらいっぱいあるので何で絞り込めばいいやら
森下駅周辺のほうが近そうなのでそっち側にしようと思うけど
なんかさもしい感じもするし…
どなたか泊まったことあります?
162列島縦断名無しさん:02/08/22 12:33 ID:5kxP9P1J
>>161
一休.comで第一ホテル両国の中入りプランを利用する。
これ最強
163列島縦断名無しさん:02/08/22 12:34 ID:6yj8qx/d
皆さんは月どれくらい出張してます?
当方、月の半分(半分は言い過ぎかも?)は出てます。
苦痛じゃないですか?
164列島縦断名無しさん:02/08/22 19:47 ID:2nr+9zYT
>>163
わたし、昨年一年で150泊くらいしました。
全国ビジホ探訪の旅みたいな感じ。
165列島縦断名無しさん:02/08/22 21:10 ID:41/YS5nD
>>161
悪い事は言わない。森下は止めておけ。
駅近の一角にビジホが連なるエリアがある。(安宿が10軒ほど並ぶ姿は、ある意味必見)
東京駅近でどこも23区内とは思えない料金設定だが、それ相応以下。
あ、「レガート」はその一角の外れで、まだ新しいようなのでいいかも。
166列島縦断名無しさん:02/08/22 21:12 ID:FkxIWMOG
>>161 パールホテルは、止めとけ
167列島縦断名無しさん:02/08/22 21:54 ID:GZXVt4VB
>>162
東横イン並み(時期によってはそれ以下)の価格。マジ最強。
168列島縦断名無しさん:02/08/22 23:00 ID:DmFa+g8A
>>165
森下は辞めた方がいいに同意。一度161にあるホテルのひとつに泊まったことが
あるけど他に宿泊客いないような感じである意味怖かった。
家族経営みたいな感じだけど、フロントの電気はついてないし、ホテルの前の道路
も人通りがほとんどなく静かすぎ。値段相応というより高いと思った。
169列島縦断名無しさん:02/08/22 23:17 ID:/v5V+OV1
森下は評価が分かれる。
漏れの知り合いが何人か
森下(宿はそれぞれ別だったと思う)に泊まってるが、
「いい所に当たれば得かもしれんが、
悪いところに当たると金をドブに捨てたような気分」だな。
170列島縦断名無しさん:02/08/22 23:35 ID:DVUH1OIH
来週始めて新潟に出張が決まりました
旅の窓口等のサイトで色々調べたんですが
いまいち土地勘が無い為解りません
お勧めのビジネスホテル教えて下さい。
171列島縦断名無しさん:02/08/22 23:45 ID:/v5V+OV1
>>170
新潟のどこに出張よ?
172列島縦断名無しさん:02/08/23 00:21 ID:odUc4wUy
シングルイン第3が超お買い得。部屋もそこそこキレイ。
173列島縦断名無しさん:02/08/23 00:27 ID:umIy9/Kt
>>170
新潟なら、ホテル新潟が良いです。
旅窓から予約すれば安いし。
駅近くならサンルートがおすすめ。
174161だった人:02/08/23 11:34 ID:JniWnQ1L
>>162>>165>>166>>168>>169
1週間ほど通うのでやっぱり近いほうが良いかと
森下にしようと思ってます
で、一番新しそうなので「レガート」が有力なんで
これに絞ってもうちょっと情報いただければ有難いんですが
どなたか知ってます?

>>162
一休って安いっすね
混んでなければ考えたんだけど…
175列島縦断名無しさん:02/08/23 14:20 ID:fiRBT/qe
南千住は安いよage
176列島縦断名無しさん:02/08/23 20:26 ID:CyLcTaqd
>>175
例えば清川とか日本堤とかだね。でも、初心者にはとても進められない。
177 :02/08/23 21:34 ID:X71qlLR1
私は新小岩の「新小岩パークホテル」がお薦め。
小奇麗でおじさんの匂いがしないし、いつ行っても必ず泊れるし、ベッドはセミダブルで6800円。
近くには吉野屋(1階にすかいらーくがあるけど朝食はここで)もコンビニもある。
何よりも、安くて美味しい居酒屋「鳥益」が新小岩にはあるが魅力です。
って自分がおやじ臭いか。

>161
部屋がないなら仕方がないけど、162さんの言うとおり「第一ホテル両国」はいいよ。
まわりに高い建物がなくて景色がいい。(富士山がきれい)
なんといっても地下鉄大江戸線の入り口がすぐ隣。
森下でも場所によっては10分以上かかるのでは?

178153:02/08/25 11:23 ID:imAywt07
>>156 >>157
ありがとうです。
でもラブホにビジネスユースがあるかどうかってどうやって調べればいいんだろ?
179列島縦断名無しさん:02/08/25 20:14 ID:DZGFeJTF
age
180列島縦断名無しさん:02/08/25 21:32 ID:OfaiUau3
>>178
電話帳で調べて、電話して聞け。
181列島縦断名無しさん:02/08/26 18:59 ID:FQg0+E2y
182列島縦断名無しさん:02/08/26 20:56 ID:oXy0ltvv
>>181
いちおうホテルのほうは通常通り営業を続けるみたいね
183列島縦断名無しさん:02/08/29 01:11 ID:gyWyiHHo
明日から金沢出張。なのにどこもホテルとれない・・・・
明日って金沢で何かあるの???
184列島縦断名無しさん:02/08/29 09:06 ID:fmZQoqqG
>>183
小松か大聖寺のAPAは?
185列島縦断名無しさん:02/08/29 10:30 ID:Tm1rh/O9
今年の夏に小松(APAではないが)で泊まったけど何にもない町だった。
駅前寂しすぎ。
186列島縦断名無しさん:02/08/29 10:49 ID:ieg4V+Fh
小松は遠い。それに何もないところらしい。
187列島縦断名無しさん:02/08/29 13:52 ID:Rw3LSQYe
>>186
て有香、基本的に北陸3県は
県庁所在地(これも金沢以外はぁゃιぃけど)以外の都市って
どれも「なんにもない」と思うけど。
188列島縦断名無しさん:02/08/29 17:28 ID:2O7HY6uN
>>183
ほんとに満杯だね。
観光行事とかは特にないみたいだし、いったいなにがあるのか?
出張から帰ってきたら報告してくだされ
189列島縦断名無しさん:02/08/29 18:01 ID:+wnaNYHE
これかな?

第4回日本褥瘡(←読めん)学会学術集会
ttp://www.jspu.org/jpn/whatsnew.html
190列島縦断名無しさん:02/08/29 18:09 ID:j6VdzieF
>>189

じょうくそう
出来物、おできのことと思われ
関係なくてスマソ
191列島縦断名無しさん:02/08/29 18:22 ID:0jWzOMrg
検索したら去年のその学会の参加者約1500人みたいだけど、これだけでホテルが埋
まるとは思えないなあ。
192列島縦断名無しさん:02/08/29 18:26 ID:NZ+jbGYH
>>189

正しくは「じょくそう」

寝たきり老人などに好発する「床ずれ」のことです。

老人関係の医者と看護婦が沢山宿泊してると思われ
193列島縦断名無しさん:02/08/31 16:21 ID:eeMKnWXN
あげ〜
194列島縦断名無しさん:02/08/31 17:55 ID:3Sn6VB3q
いつも定宿の博多の東急インが満室で予約が取れなかったんですが
その周辺で同レベルのホテルは知りませんか?
195列島縦断名無しさん:02/08/31 20:54 ID:O2TVzZ6k
>>191
名古屋ですら、参加者4000〜5000人くらいの物理学会のために、部屋が残り
少なくなってしまうくらいだから、金沢で1500人だと本当に埋まる可能性大。
どこか近くの街から通うしかないかも。

ヨーロッパなんかだと、こういうときは宿代が2〜3倍に跳ね上がってしまうね。
アムステルダムに宿が取れず、ユトレヒトに泊まったことがあるよ。
196列島縦断名無しさん:02/08/31 21:00 ID:mOaoktcp
1500人だと100室のビジホで15軒分要るね。
結構な規模じゃないか。
197列島縦断名無しさん:02/08/31 23:40 ID:ZOZj50WG
以前書き込んだものですが・・やっぱり何かの学会があったようです。
ホテルはAPAがなんとかとれたけど・・ちょっと後にインターネットで
みたら既に満室でした。
やたら黒塗りの車が多いと思った。あと、夜の片町のストリートガールの
異常な程の多さ。まいった。
198列島縦断名無しさん:02/09/01 07:50 ID:7w3BUrXy
漏れも木曜日に金沢で
宿泊難民になりかけた
車で動いていたので「テルメ金沢」(健康ランド)へ
サウナ入ってマタ〜リできたから良かったけど。
199列島縦断名無しさん:02/09/01 12:25 ID:w1QN7pbq
そうだ、金沢にいこう。
200列島縦断名無しさん:02/09/01 16:21 ID:/N4DTZyI
>>194
「近く」にこだわるならデュークスホテル中洲(092-283-2800)
天神で良ければアークホテル博多ロイヤル( ttp://hakata.ark-hotel.co.jp/ )あたりか。
少しレベルが落ちてもよければ中洲〜天神付近にはたくさんあるよ。
201列島縦断名無しさん:02/09/01 21:43 ID:El0KWBos
しかし、よく思うのは・・・
出張などで「定宿」にしてるホテルは満室の場合、気をきかせて
どこか別のあいてるホテルを紹介してくれてもいんじゃないかな・・
ほとんど(頻繁なときには1週間に3〜4日はそこを利用)泊まって
顔を覚えてるだろうに断るときだけはそっけない。
と、ちょっとマジレス。
202列島縦断名無しさん:02/09/01 22:16 ID:xVViQxwg
10年前ならともかく、今の日本ではサービスの低下が著しいから、
それに気づいてテコ入れしてるようなホテルじゃないと無理でしょう。
もっともビジホ程度では常連も一見も差がないのかもね。
203列島縦断名無しさん:02/09/02 07:28 ID:nCm7szg5
a
204列島縦断名無しさん:02/09/02 15:48 ID:xB1OQ6JZ
泣けてくるぜ。
つ●ばホテル(上野)!
金返せ!
ペット専用のホテルにでもなってくれ!
205列島縦断名無しさん:02/09/02 18:02 ID:/xolBTcs
>>204
どんなホテル? メチャ安いけど、中身は?
206列島縦断名無しさん:02/09/02 20:33 ID:RwsZ+t/i
205>>
俺は部屋入ってすぐ出たよ。
上野の漫画喫茶で寝たよ。
風邪引いてる時に試してみな。
臭いが分からん時がベスト!
207列島縦断名無しさん:02/09/16 11:09 ID:qngS6BlV
保全sage
208列島縦断名無しさん:02/09/24 23:22 ID:+1x59wz2
保全sage
209列島縦断名無しさん:02/09/26 21:32 ID:N3DaTXdc
鴨川イン日本橋どうです?
210名無しさん:02/09/26 21:58 ID:xySFHPnO
千葉のビジネスホテルって少ない?
前日に予約しなきゃ駄目かな?
211列島縦断名無しさん:02/09/26 22:05 ID:QTtaCyfn
>>210
旅窓で検索汁!
212列島縦断名無しさん:02/09/26 22:06 ID:zXZtFKnC
>>210
パッとしないホテルならいっぱいある。
213列島縦断名無しさん:02/09/26 22:08 ID:9o+qxLkz
>>204-206
ツク●ホテルは漏れの常宿
214列島縦断名無しさん:02/09/27 01:24 ID:xdRamAfp
>>213
おう。どんなホテルなの?
215列島縦断名無しさん:02/09/27 04:15 ID:xELYvpHf
出張うやまらしいです。
どんな会社に就職すれば、出張
できるのぉ??
216列島縦断名無しさん:02/09/27 10:47 ID:VGF8q1+E
>>215
今すぐウチの会社に来て、漏れの代わりに出張に逝ってくれ。
会社の経費で全国を飛び回れるよ。
基本給は安いが、時間外手当は青天井だ。
頑張れば月手取り50万超えるぞ。
しかも出張手当は別途だ。
但し、君がハードウェアの知識があってソフト開発ができればの話だが・・・
217列島縦断名無しさん:02/09/28 16:56 ID:139YCix/
修学旅行で多くの部屋が占拠されたホテルは2度と
泊まらない。
お湯はチョロチヨロしか出ない。
朝食はゆっくり食べれない。
エレベータはギュウギュウ。
夜中にアホ餓鬼の奇声。
これからは少し高くても修学旅行お断りの
ホテルにします。

218列島縦断名無しさん:02/09/28 19:23 ID:Me/t8ADk
福井に行くなら、ホテルリバージュアケボノがお薦め。
ビジホだけど、最上階に展望大浴場がある。部屋も別館(新館)は防音設備がしっかりしててすごーい静かで落ち着く。
ホテル内レストランの食事もよかったです。
219列島縦断名無しさん:02/09/30 00:49 ID:rVUUTJ0o
出張いくんですが、
宇都宮でいいビジネスホテルってある?
予算9000円以内。繁華街に近くて、できればまだ新しいかんじのホテル。
220列島縦断名無しさん:02/09/30 11:47 ID:6skai38p
>>219
繁華街に近いかどうかは知らんが東横インは新しいYO!
たしか7月オープンだったはず。
西口から歩いてすぐ。
221爆安ビジホ iwaki 3000円 :02/09/30 22:52 ID:pYGUBDsf
222IDP8R19X:02/10/01 14:03 ID:L5/2ArjW
川崎の「百合丘ホテル」は最悪。
夜中はドアの音うるさいし、部屋の匂い臭いYO
極めつけは隣が線路で小田急が爆走!
絶対に眠れないYO
223列島縦断名無しさん:02/10/02 16:03 ID:Z1LP3gA7
224列島縦断名無しさん:02/10/02 22:13 ID:32W7bpgu
>>223
うーむ興味を覚えてしまった。
225列島縦断名無しさん:02/10/02 22:32 ID:X9xcJWct
>>223
俺もすごく気になる。
226列島縦断名無しさん:02/10/02 23:35 ID:sZ/epi60
>>223
投稿情報を見ると部屋が広くて良さそう
227列島縦断名無しさん:02/10/03 16:09 ID:WqfKiKeq
APAホテル板橋に電話したら、
893みたいなおにいちゃんが出て、
「何パーセントでも割引しますよ。40パーセントでも、場合によったら98パーセントでも引きますよ。
詳しくは現場に行ってきいてみてよ」
なんて言われました。

怖いので絶対利用しません。
228列島縦断名無しさん:02/10/03 19:50 ID:4BU0deFM
>>227
なんじゃその意味不明の応答は!?
229列島縦断名無しさん:02/10/03 19:54 ID:9Zo11cZe
893さんの事務所に間違って電話したんじゃないの?(w
230列島縦断名無しさん:02/10/03 20:01 ID:BJqS7NXJ
>>223
お食事例2がちょっと間違ってるような・・・
自分は心惹かれるがw
231列島縦断名無しさん:02/10/03 22:00 ID:W7lIim+9
>>230
いやいや、甘いぜ。
宇都宮だから餃子なんだぜ。クイテぇ
232列島縦断名無しさん:02/10/03 22:09 ID:xi2z6Bnm

東横インからカキコしてるが
ランケーブル10メートルを間違って買ってしまって
今とんでもない事に・・・・
233列島縦断名無しさん:02/10/03 22:15 ID:HnsH9Si/
>>232
パソコン持ってトイレに逝けるな。
10mだと結構重たいぞ。
234列島縦断名無しさん:02/10/03 22:18 ID:c1Y2Frkj
>>232
じゅ・じゅーめーとる!
今度からこういう奴持って行ったほうがいいぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,10860,00.html
235232:02/10/05 01:34 ID:rGyzqH9P
>>234
どうも
ご親切にありがとうございます。

では今度から短いのを持参します

あ・でも寝ながらネットできるからなぁ
236列島縦断名無しさん:02/10/05 04:00 ID:S2Dzjwd2
>>213
ツク●ホテルって、客室に「キャンセルは入室後5分以内にお願いします」
って書いてあるって実話ですか?
237おそろしい!!:02/10/05 05:47 ID:OUoleQ6r
>>195で1500人の物理学会で名古屋がいっぱいって
日本心臓病学会みたいな国際的に小さい学会でも
1万人以上参加するよ。
京都で開催した時は観光シーズンでもあり漏れは新大阪の東横インから通った

米国の春と秋の心臓病学会の直接の参加者は3万人、関係者の宿泊が8万人
欧州心臓病学会も参加者2万人
学会が終わった瞬間に1泊$49に成るホテルをJTBは会期中に3万5000円で売って
日本の循環器病の教授達に大顰蹙買ってた

漏れはネットで$200だったが。。。
238227 :02/10/05 17:51 ID:fluqH5Zq
APAホテル板橋支配人より頂いたメール

>折角、お客様よりお電話を頂きましたのに、大変ご不快な思いをお掛けいたしま
>したことを心より深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。

>早速、当日の担当者を厳しく指導すると同時に、基本的なサービスの
>再確認を致しました。お客様へのサービスの認識が欠けており、基本に
>戻った指導教育を再度徹底します。

>今後二度とこの様なことがないよう花ごころのおもてなしでお客様をお迎え
>できるホテルに努めて参ります。

>貴重なご指摘を頂き、誠に有り難うございました。従業員一同お客様のご来館を
>心よりお待ちしております。

>今後とも宜しくお願い申し上げます。
                          敬具
239列島縦断名無しさん:02/10/12 20:16 ID:MYd7IUDM
市川近辺でお勧めのビジネスホテルありますか?
240列島縦断名無しさん:02/10/12 20:58 ID:qOBo+vks
241列島縦断名無しさん:02/10/13 00:00 ID:mgDHAwWc
>>239
旅窓とかで調べて判らなければ聞いてもいいけどさ
AとBどちらがいいですか?とか回りに店がありますか?
とかなら判るけどさ
ネットで1〜10まで教えてチャンはどうかと思うよ。
242列島縦断名無しさん:02/10/13 00:16 ID:iVDE8RSi
栃木屋本店はけっこうお薦め。
近くにビューホテルもあるんだけど。
243列島縦断名無しさん:02/10/17 01:03 ID:vHnhSarB
九分たいこう
244列島縦断名無しさん:02/10/17 09:25 ID:eA4ybcqU
ビジネスホテルでエロビが充実してるとこってどうしたらわかりますか?
できれば2〜3チャンネル、最低でも2チャンネルあるとこがいいのですが
当たり外れが多いです。
245列島縦断名無しさん:02/10/17 19:28 ID:jzpt4K55
>>244
電話して聞け。
246列島縦断名無しさん:02/10/19 10:04 ID:f3vWHvyH
>>245
いや〜聞く人いるかな?(ワラ
247列島縦断名無しさん:02/10/21 16:19 ID:i/NxUgZq
会社の人に福島ドームから近くて温泉が付いてる宿予約してと
言われて今困ってます。ネットで探しても見つからないのですが
温泉が付いてるビジネスホテルみたいな宿知ってる方いません
でしょうか???
無理言わないでよ〜って感じです。。。おっさんに頼まれました。
248列島縦断名無しさん:02/10/21 17:20 ID:T/T6m6Mi
>247
福島ドームってどこにあるの?
gooooleで6件しか出てこないよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
ヒットした中にあったけど、福岡ドームの間違い???

↓で片っ端から探して見たらどう?
http://www.mytrip.net/group/tiku/
249列島縦断名無しさん:02/10/21 17:34 ID:XNDMCgnZ
>>247
福岡ドームでじゃなの?
福島なら飯坂温泉だね。
250列島縦断名無しさん:02/10/21 23:59 ID:GnZ11ow1
247です。
福岡ドームの間違いでした。
すみません。。昨日福島に旅行に行って来たので頭の片隅に
残っていたみたい。。お恥ずかしい・・・
福岡ドーム付近で温泉付ビジネスホテルなんてないですよね〜
はぁやっかいだ・・・
251列島縦断名無しさん:02/10/22 00:05 ID:l0ILXVEt
>>250
「温泉つき」じゃないとダメか?

「大浴場つき」じゃダメ?
252列島縦断名無しさん:02/10/22 08:51 ID:T0Sgu9zn
>>250
近いのはシーホークかツインズももちだね
近辺というか福岡市内で温泉付はあったかな?
253列島縦断名無しさん:02/10/22 12:58 ID:bUYumKZ5
かの有名な、《八百治博多ホテル》だね
254列島縦断名無しさん:02/10/22 13:03 ID:pyfiXAb7
247です。やはり福岡市内だと温泉付きでビジネスホテルとなると
難しそうですね。。。頼まれた人には諦めてもらって普通のビジホを
予約したいと思います。
みなさん色々とありがとうございました。
旅窓の投稿も色々読んで決めようと思います。σ(^◇^;)
255列島縦断名無しさん:02/10/23 14:38 ID:pEcIH97r
ビジネスホテルの目覚まし時計は往々にして鳴らない。
これで寝過ごした経験は十回は下らない。
セットする時に本当になるか実験が必須。
鳴らなければモーニングコールを頼んでおく。

・・・と、常日頃思ってることを書いておきます。
256列島縦断名無しさん:02/10/23 15:28 ID:M9jsxgmQ
>>255
携帯のアラーム使えば
257列島縦断名無しさん:02/10/23 15:43 ID:mJuTM1h3
胴衣。
258列島縦断名無しさん:02/10/23 16:41 ID:UqIUwMC+
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=xmas1972http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yumix1224←新潟の不倫子ゆみ。ラフォーレってラブホ使ってるみたいなんだけど何処の町か知ってる?
259列島縦断名無しさん:02/10/23 17:13 ID:bNTfzv6w
>>256-257
ごもっとも
260列島縦断名無しさん:02/10/23 23:09 ID:XCVAA3eV
ageなくては!
261列島縦断名無しさん:02/10/25 09:02 ID:dRbq2kbd
一昨日の水曜日、福岡へ出張でしたが
学会と重なりホテルがどことも満室
オークラ・ハイアットまで満室で
泣く泣くJALの最終便で羽田へ帰りました
学会するなら金曜辺りにしてくれ
262列島縦断名無しさん:02/10/26 11:16 ID:6JD53cDA
来週、高知の出張が急遽決まったけど
国体の関係でどこも満室
荷物が有るからカプセルorサウナは避けたい
う〜ん困ったもんだ。
263列島縦断名無しさん:02/10/28 01:46 ID:iCz64AWi
駅で寝てろ
264列島縦断名無しさん:02/10/28 22:16 ID:wYhE9hHX
>>262
出張先に相談しる
265262:02/10/29 10:54 ID:YzLXnJvj
>264
役人なので融通が利かない(W
日帰りに出来るようアポ調整中

最悪はフェリーで大阪に出ます。
266列島縦断名無しさん:02/11/03 09:42 ID:/2L9Nm50
役場か役場関連施設の宿直室利用。
267列島縦断名無しさん:02/11/04 09:34 ID:zz+F6pau
国体終わりやがったぜ あげ
268列島縦断名無しさん:02/11/09 13:52 ID:zAEb2KA/
保全です
269列島縦断名無しさん:02/11/09 17:36 ID:n3re+DJ5
皆さんの勤務先、支給される出張の宿泊費は一日当たり幾ら?
1万円?
270列島縦断名無しさん:02/11/09 17:51 ID:lgnrSoFQ
確か7500円だったな。
東京だとまともなホテルに泊まるのが辛い金額。
271列島縦断名無しさん:02/11/09 18:06 ID:B6O/KHQG
国内13000円。外国22000円
272列島縦断名無しさん:02/11/09 18:52 ID:7Oppo5vO
自分は \10,000
用務地が銀座なもので、その近辺で宿を探すのはやっぱり大変
273列島縦断名無しさん:02/11/09 18:59 ID:hxAN494l
8000円。地方だからこれでも少し余る。
274262:02/11/09 21:55 ID:CGDwF0jK
特に規定が無く暗黙の了解的に
東京は1.5万〜2万まで政令指定都市で1万〜1.5万
地方都市で8千〜1万位までOK!
プラス夕食代で3000円貰えるけど
大抵は客と飯食うので適当な金額の領収書でOK
275列島縦断名無しさん:02/11/10 01:26 ID:TjPAWjhK
>>274
かなり高いの、お役人
276列島縦断名無しさん:02/11/10 01:35 ID:5nHWaSMS
274は役人さんではないのでわ?
国家公務員の場合だとそんなにもらえないよ。
277列島縦断名無しさん:02/11/10 01:43 ID:GQZEnQG/
歌舞伎町から近くて安いホテルないですか?
カプセル以外でとまれればいいです。
終電なくなってからの時間じゃ、泊まらせてくれないもんですかね?
うーーん??
278 :02/11/10 11:35 ID:33b7Hcly
>275
公務員だと普通の都市は8,000円弱、政令指定都市は10,000円弱だったと
思ふ。日当は等級により、1,600〜2,200円で指定職になっても4,000円弱
くらいしか貰えない。
だから、ヒラの出張は共済の宿かビジネスパックが普通。たまに閑散期の
出張があれば、ツアーパックで普通の温泉旅館とかホテルに泊まれる。
ちなみに、旅費は新幹線普通指定席が標準。新幹線が無いところは、特急
の指定席。飛行機は、原則として片道800qを越えるときに使えるが、近
年の割引運賃により路線さえあれば使っても良い。但し割引になった運賃し
か支給されない。また、旅程の途中に東京があるときは、北海道とか沖
縄・九州行きを除き飛行機の路線があっても、わざわざ新幹線で行く人
(漏れも)も多い。途中で本省に寄って情報を仕入れるんだよ。
279 :02/11/10 11:40 ID:33b7Hcly
278だが
指定職は漏れの勘違い。1マソ円くらい貰えたわ。4000円は課長級かな?
280   :02/11/10 15:40 ID:9aRxYFO7
東京・上野に11月23日に行くんですが、オススメありますか?
上野駅から近いところがいいかなあと思い、
アパホテル<東京大島>、ホテル・パークサイド(東京)、ホテル ニュー東北、
ツーリストホテル、東金屋ホテル、ホテルグリーンキャピタル
あたりを考えてるんですが、どんな感じでしょう。





281列島縦断名無しさん:02/11/10 16:26 ID:/193YREC
>>280
予算は?
282列島縦断名無しさん:02/11/10 16:31 ID:IS2USBpC
283280:02/11/10 17:17 ID:zkWyhl6i
>281
一万以内くらいで!
上にあげたトコは大体そんな値段でした。
284列島縦断名無しさん:02/11/10 17:36 ID:wuGF6Sk3
280>>
トーワがいいんじゃない。
貴殿のあげたなかでは パークサイドが
まともだよ。

285列島縦断名無しさん:02/11/10 19:24 ID:yG3xmscq
>>280
ここはどう?
http://www.villa-fontaine.co.jp/v-ueno.html
朝食付で¥7600、評判もいい様。
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken
ただし上野駅からはちょっと遠いのが難かな?
286285:02/11/10 19:27 ID:yG3xmscq
上の二番目のリンクは飛べなかった。スマソ
下の投稿情報を見てくらはい(ちなみに旅窓ね)
http://www.mytrip.net/HOTEL/15241/15241.html
287列島縦断名無しさん:02/11/10 21:41 ID:Ruu9EpOB
>>280
>>281も挙げてる予算とかも含めて希望をちゃんと出さないと、
的確なアドバイスは難しいと思われ。

浅草方面もわりとホテルが多いし、上野からもさほど遠くないと思う。
(銀座線で2,3駅)
で、俺のおすすめはここ。
http://www.mytrip.net/HOTEL/819/819.html
銀座線・東武線の浅草駅から近いし、なんといっても大浴場があるのが(・∀・)イイ!!
インターネット無料接続ができるのもポイント。
(俺がここを選んだ理由はこれが大きかった)
288列島縦断名無しさん:02/11/10 21:44 ID:9YmjC8jh
>>280
一万円なら、上野駅から徒歩2分のホテルアスティルどう?
http://www.astil.co.jp/
289列島縦断名無しさん:02/11/10 21:59 ID:HEjyKEux
age
290列島縦断名無しさん:02/11/10 22:02 ID:PaSKWCoD
>>288
ここ、なかなか良いよ。
近隣にボロホテルが多いので、なおさら出色の出来
291列島縦断名無しさん:02/11/10 22:48 ID:HEjyKEux
あげ
292280:02/11/10 22:49 ID:1/j4TFeQ
皆さんご丁寧にありがとうございます!
ホテルアスティル、きれいでいいですね。
ここいいなあ…
是非参考にさせていただきます!


293列島縦断名無しさん:02/11/10 23:12 ID:wuGF6Sk3
284です。
ホテル アステイル忘れてました。
ここは 上野ではオススメです。廻りにヒドイのが
多いからよけいに良く見えるのも事実。
294列島縦断名無しさん:02/11/10 23:40 ID:7hOd1wK8
臨海ホテル最強。
一応ビジネスホテル、なのかな?
建物見てあっけにとられ不安になったがフロントのおっちゃんは悪くない対応で
低予算なりに気を使って作っている感じの食事に癒された。
295280:02/11/11 20:08 ID:mFdm3UBx
ホテルアスティルに決めました。
フロントもすごく対応良くて今から楽しみです。
教えてくださった皆さんありがとう!
2968484:02/11/12 00:41 ID:plxSndXM
郵便局の【ゆうゆう窓口】ってご存知ですか?
調布、八王子、町田、三鷹、武蔵野、武蔵府中、立川、多摩
八王子西、八王子南の多摩地域郵便局
東京国際局を含む東京23区の配達を受持つ郵便局(集配局)では
【ゆうゆう窓口】にて書留や小包など郵便の引受を
24時間実施しています。
これから年末です。12月は郵便局は大変混雑します。
午前中か夜中のゆうゆう窓口がすいていていいよ

http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/990129j201.htmlが
このマークが目印です
297列島縦断名無しさん:02/11/12 00:47 ID:2kL70BZZ
>>296
ウザイ。
同じ郵便ヲタとして恥ずかしい・・・。
298列島縦断名無しさん:02/11/12 13:50 ID:znfR9N4w
ageましょう♪
299列島縦断名無しさん:02/11/17 01:23 ID:X6RBGId1
来週の平日の高知市内へ初めて出張が決まりましたが
今旅の窓口で色々検索したんですが
行った事無い土地だし、何処のホテルがいいか分かりません
高知市内でお勧めのビジネスホテルって無いですか?
300列島縦断名無しさん:02/11/17 01:30 ID:78t7cUgo
>>299
旅窓で検索して「これは良さそうかな?」と思ったホテルをageてみな。
301列島縦断名無しさん:02/11/17 01:31 ID:KDCvy9su
>>299
日航高知旭ロイヤル、だいぶ料金下がりましたよ。
ビジネスホテルでおすすめは、向かいのサウスブリーズです。
サウナ付きの大浴場もあり、低料金です。

302列島縦断名無しさん:02/11/19 15:22 ID:GFNSqpGH
さつまage
303列島縦断名無しさん:02/11/21 13:37 ID:9l3YCSpF
名古屋駅すぐのビジネスホテルサンライズってどうですか?
安いのですが、部屋の清潔感が一番気になります。
利用した方レスお願いします。
また、名古屋で5000円〜6000円くらいでそこそこ清潔なビジホが
あったら教えて下さい。
304列島縦断名無しさん:02/11/21 18:41 ID:Ulsj5+h1
>>303
R&Bとかスーパーホテルのほうが
いいんじゃない?
305列島縦断名無しさん:02/11/21 18:44 ID:S7kdAbQI
>>303
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=2096

まあ、悪くないんじゃない?

あと、名古屋でソコソコ綺麗、といったら東横インとかのチェーン系か?
306列島縦断名無しさん:02/11/21 19:12 ID:d5pOV2o4
>>299
ブライトパークホテルがよかった。
2階の中華の居酒屋みたいなところが美味しかったし、部屋も禁煙ルームがとれたし。
駅からちと歩くが。
307 :02/11/21 20:25 ID:Z3AHoDCB
スーパーホテルって
クレジットカード使えますか?
308303:02/11/21 20:47 ID:P+1arXPH
>>304
>>305
ありがとうございます。
早速検討してみます。
309列島縦断名無しさん:02/11/21 22:37 ID:3SQjNE+L
>307
使えません。
310 :02/11/22 18:28 ID:7FZWVR+x
>>309
レスありがと!
クレジットのポイントも出張の楽しみの一つなのですが・・・
でもあの値段でそこそこよさそうなので、
今後使ってみようと思っています。
311列島縦断名無しさん:02/11/22 18:34 ID:EHjLVjYN
東急インってシティホテルとビジネスホテルの中間かな?
312列島縦断名無しさん:02/11/22 19:35 ID:8cCvHIg/
>>303
もう遅いかもだけど。
先月泊まったけど、よかったよサンライズ。
旅窓では、周囲が怖いとかかかれていたけど、あれで怖かったら
大阪や東京は泊まれん。
女性用アメニティは、とんでもなく物が揃いすぎてて、逆に
ジャマになったくらい。
あれで冷蔵庫が付いたら最強だと思った。
313列島縦断名無しさん:02/11/22 19:36 ID:RhcPottm
>>311
店舗にもよるが、
「ちょっと高級ビジホ」って所か?
314列島縦断名無しさん:02/11/22 21:19 ID:qHv0V2db
>>311
場所によりけりだね
宴会場、スイートルームを備えた地域ナンバーワンホテル、てとこも中にはあるし
315列島縦断名無しさん:02/11/22 21:27 ID:ANodqCLG
小学生の頃、年に一回来るジャイアンシの選手が地元の東急インに宿泊してるって聞いて
幼心に「いったいどんな(すごい)ホテルなんだろう?」と思ってますた。
316列島縦断名無しさん:02/11/30 17:06 ID:3butMiOw
>>315
東急インがその土地ナンバーワンのホテルなんでしょうね。
わりと多し。例:前橋とか
317(T^T)クゥー:02/11/30 17:35 ID:KCgcKMlb
宇都宮ひ○しホテルは最悪だった。
(JR宇都宮駅東口 徒歩3分。隣は携帯電話のAu。)
予約したことを忘れて他のホテルに泊まったら、翌朝電話があって
ものすごいヒステリーなおばさんが「無断でキャンセルしたんだから
宿泊費払ってください。そうじゃないと会社に報告します」といわれた。
「なぜ チェックインが遅くなった時に電話いただけなかったんですか?」
と聞いたら「うちはそんな大手じゃないのでそんなことしません!」
といわれ「おたくが泊まらなかったおかげで他のお客さんが泊まれなかった
じゃないの!」と怒鳴られた。
あとは会社にいいつける!の一点張り。

仕方ないので払いにいったら無愛想に領収書投げてよこした。
頭にきたが我慢して払って帰ってきた。ちなみに領収書は手書き。
渡したお金はそのおばさんのポケットにはいったのを間違いなく
見たんだけど・・・

入り口は暗くとてもお客がいるようには見えなかった。
フロントもなぜか入り口からかなり奥のほうにはいったところに。
あと気になったのは壁のいたるところに「監視カメラ作動中」の張り紙
があって天井にはカメラだらけ。
あそこのホテルっていったいなに?
だらけ。
318 :02/11/30 17:40 ID:O0S7tGZJ
>>317

>「なぜ チェックインが遅くなった時に電話いただけなかったんですか?」
>「なぜ チェックインが遅くなった時に電話いただけなかったんですか?」
>「なぜ チェックインが遅くなった時に電話いただけなかったんですか?」

ヴァカかおまいは?ホテルがかわいそうだ・・・
319列島縦断名無しさん:02/11/30 18:33 ID:3def8shW
NO-SHOW

317とおばさんどっちが悪い?
さぁ どっち?

320列島縦断名無しさん:02/11/30 18:41 ID:FVb+yIjl
317に決まってるよ
予約を忘れたのは317=キャンセルし忘れたのは317
ホテルが宿泊代を請求するのは当然
それを自分に非がないように思ってる317は本当に社会人!?
非常識はなはだしい。会社やめろ。
321列島縦断名無しさん:02/11/30 19:02 ID:SJrQrAJS
>>317
予約したことを忘れたっつーのが大雑把なやっちゃな。

ビジホの従業員は口の利き方を知らん連中なのはその通り。
場末のビジホに人材が集まるわけは無し、社員教育なんて存在せんからな。
322列島縦断名無しさん:02/11/30 22:24 ID:qi9wol9j
>>317=DQN社会人で決定しますた
323列島縦断名無しさん:02/11/30 22:55 ID:NP41uZJV
東横池袋って、どんな感じですか?
324列島縦断名無しさん:02/11/30 23:37 ID:VdLkeycD
来週、北九州市に出張なのですが、予算8000円以下(朝食つき)で
お薦めの宿はどこでしょうか。
325列島縦断名無しさん:02/12/01 00:40 ID:s4qFVCVo
>>324
リコホテル小倉
326列島縦断名無しさん:02/12/01 00:42 ID:cyBR3T6e
327列島縦断名無しさん:02/12/01 02:26 ID:t7BtnHyR
>>324
旅窓でリーガロイヤル、ルームチャージだけど
7,700円って安いよね。
部屋はツインのシングルユースだし・・・。
328列島縦断名無しさん:02/12/01 20:52 ID:pZ1lGe7I
>324
ステーションホテル小倉
ttp://www.kosta.co.jp/hotel/index.html
日程によっては予算が少しオーバーするかも...
329324:02/12/01 21:50 ID:JpJ5n5o/
>>326-328
ありがとうございます。
リーガは何故かその日は値段が高かったので(朝食別で
9000円だった)、ステーションホテル小倉にしました。
インターネット割引でシングル5000円とは、サービス料・
税別であることを考えてもかなり安く済みました。

>>325
ネタですよね・・・
330列島縦断名無しさん:02/12/02 15:49 ID:mmL8/mA/
>>325
ワラタ
>>329
安いね。お仕事頑張ってね。
331列島縦断名無しさん:02/12/04 10:37 ID:FopW2DmV
先日、小倉出張の際
リーガ、ステーションが満室で
某国土計画系ホテルに泊まりました
ビジネスプラン(朝食付)で7500円
しかし黒崎っていうのが不便だった。
332>>323:02/12/04 14:51 ID:Aq41FlFY
東横イン 池袋北口に泊まった。
 周囲はラブホ ソープ ヘルスばかり おまけに 周囲は売春婦の溜まり場・・・

 よく家族連れを ホテル内で見たが、よくあんなとこを選んだもんだ・・・

 やはり 品川高輪が東横ではベスト?

 横浜関内はミニキッチン ビデオデッキとかついて 広くていいが、
 あそこで関内というのは 詐欺だぞ!!
 阪東橋といえ。 
333列島縦断名無しさん:02/12/04 17:03 ID:gENmlHRy
>>331
安いわね。
334列島縦断名無しさん:02/12/04 22:49 ID:R1Uz6vFZ
>>332
まあ、池袋自体がそういう町だから、仕方が無いと言えば仕方が無い。
高輪は稼働率100%らしいから、なかなか予約が取れない罠。
335列島縦断名無しさん:02/12/06 06:27 ID:xphDBfpC
>>303
まだ有名じゃないけど ランドマークってオススメだよ!
国際ホテルのまん前。値段も安い。
336列島縦断名無しさん:02/12/06 08:36 ID:Ath+f5mS
>>335
ただ知ってる人は知ってるので、競争率は意外と高い罠
337列島縦断名無しさん:02/12/06 16:51 ID:d8q2xbs4
名古屋の国際ホテルの前は、東京第一ホテルでわ?
338列島縦断名無しさん:02/12/06 17:52 ID:XPCwbiuC
一番いいのは旅館のビジネス使用だな、
安いのに、温泉大浴場あり最高。
339列島縦断名無しさん:02/12/06 18:15 ID:+7Ooqwg1
>>338
まあ、確かにそうなんだが、
人によっては物凄く嫌がる罠。
340列島縦断名無しさん:02/12/06 18:27 ID:XPCwbiuC
>>339
そう?ビジネス使用だと経費節減のために
仲居はつかないし、お茶は自分でやるから結構楽だよ。
最初から部屋に布団がひかれているのもイイ
畳好き、温泉、大浴場好きなら結構いけると思う。
341列島縦断名無しさん:02/12/07 01:13 ID:ofwDnrAg
エロビがタダで見れるところだな。実質1000円安いようなもの。
342339:02/12/07 01:41 ID:NnNv2ckw
>>340
漏れはそう言うの好きなんで、わざわざそういう所選ぶけど、
やっぱり嫌がる人はいるみたい。
343列島縦断名無しさん:02/12/07 16:43 ID:d0oP5G2q
オレも函館か松山の出張の時は、湯の川か道後に予約します。
温泉大好きだし、値段も手頃に泊まれるから・・・。
でも好き嫌いあるよね。
344列島縦断名無しさん:02/12/07 19:10 ID:d77v7+ky
>>341
どうやって探すのか詳細頼みます
345列島縦断名無しさん:02/12/09 16:46 ID:8btr16rI
>>344
CS見放題のところを探せば問題なし
大体、ビジホの売りにしているからすぐわかる。
346列島縦断名無しさん:02/12/12 20:03 ID:3H/S3tUN
広島っておすすめありますか?
最近は、東急インか全日空6,000円前後で泊まっているんですが・・・
347列島縦断名無しさん:02/12/12 22:36 ID:k6Xc26F7
>346
その価格帯なら、広島駅前のニューヒロデンが良いかな。
または平和大通り沿いの三井ガーデンやドーミーインも良。
平和公園そばのサンルートも眺めが綺麗だよ。
348列島縦断名無しさん:02/12/14 22:56 ID:NTl0/D1I
三井ガーデンか全日空に泊まることが多いかな
349列島縦断名無しさん:02/12/14 23:11 ID:YjEGDIdz
やっぱりチェーンカード作るとお得かも。
10%割引とか、レイトチェックアウトとかポイントキャッシュバック
とかあるし。
350346:02/12/16 00:39 ID:l4PJ01tQ
ありがとうございました
351351:02/12/17 02:35 ID:JaGua4t/
年末に名古屋に出張になりました。
出張に慣れてないのでここに来ました。
名古屋駅より東側の名古屋駅の近くで
いいホテルはありませんか?
フィットネスホテルとか検索で出たけど
どうなのかに?
352列島縦断名無しさん:02/12/17 07:52 ID:QTRVDdi2
>>351
「いいホテル」という聞き方が一番困るんだが・・・。
予算はいくらで、どれくらいのレベルのホテルがいいの?
353351:02/12/17 12:39 ID:JaGua4t/
予算は一万円以内で隣の部屋の音が聞こえなくて
部屋が広めなとこがいいです。
354列島縦断名無しさん:02/12/17 18:59 ID:NeafTpPz
始めまして、私も月1回は名古屋に行きますが旅の窓口で調べます。その日によって
割り引きが有りますので、それを利用しています。サンライズホテルに金谷ホテル
と駅前のキャッスルに泊まります、5500円とキャッスル7500円です。

http://www.mytrip.net/
旅の窓口ホームページ

http://www.eonet.ne.jp/~karl/






サンライズホテルとか金谷ホテルそれに駅前のキャッスルに泊まります。
355名古屋旅人:02/12/21 21:23 ID:eqYD5o7+
》351
何故、名古屋駅東側なのか?西側の方が数がたくさんあって選択肢が多いと思うが…。
地下街とかに隣接しているとか利便性ですか?雑踏の中のほうが安心できるとか?
フィットネスは外観しか見たこと無いが煙突ビルみたいで部屋は余り広くなさそう。ヘタすると窓の外は隣のビルの壁と言う可能性も?
値段と利便性・施設とかを考えて決めるしかないですね?
駅から少し離れるがドーミーイン名古屋はどう?
ハズレでは無いと思うが。
356列島縦断名無しさん:03/01/09 15:38 ID:Fg/y2Gsf
保守あげ
357列島縦断名無しさん:03/01/10 00:11 ID:bpzAeq3k
大阪泊のときは、ほぼオークス新大阪になった。
設備が古いんだけど、清潔だし。コンビニ超近いし、阪急・地下鉄の駅から
ホントに徒歩1分なんで、便利便利。

逆オススメな(泊まらないほうがいい)のが、アパ谷町。
真夏に行ったんだけど、冷房がきいてるのはエレベーターの中だけ。
めちゃくちゃ狭い変形部屋に案内されるわ、エアコン調節できないわ、
暑くて死ぬかと思った。

大阪だったら、他にOSホテルがわりとオススメ(少し高いが)。
358列島縦断名無しさん:03/01/10 09:46 ID:30jXgAWI
あの。。質問なんですが、例えばラブホをビジネスHかわりに利用できるんで
しょうか?個人的には「チェックインの時間が遅い」のがネックなんですが
広いベッド、エロビ見放題、風呂が広い、夜遅くても室内で食事ができる。
その割にそこそこの値段。平日ならばそんなに混んでなさそうだし。
なんでも領収書もいえば手書きでホテル名でないのをきってくれるって
ことですが・・

どなたかおせ〜〜て!
359列島縦断名無しさん:03/01/10 10:46 ID:aW5rtvEB
>>358

あんた・・・。
360列島縦断名無しさん:03/01/10 10:54 ID:VkmTshjt
>>358
使おうと思えば使えると思われます。でも一人では時々断られることも有るので連れ
込む相手がいればさらにベターか(もっとも仕事にならないかも)。
361列島縦断名無しさん:03/01/10 12:32 ID:BDeXuXsR
名古屋はここが安い。
部屋に風呂トイレ無いけど。
http://tabi.joy.ne.jp/inn/htm/102827s.htm
362列島縦断名無しさん:03/01/10 19:50 ID:gcwX74IO
新宿ノースホテルは最悪です。
363列島縦断名無しさん:03/01/10 21:09 ID:8XsLJ9Wm
どっかにのラブホ専用スレないでつか?今度新宿でとまりたいんで やすいとこさがしてまつ ちなみに携帯からみてまつ
364列島縦断名無しさん:03/01/10 22:45 ID:s247jJG8
あげ
365列島縦断名無しさん:03/01/10 23:45 ID:moHonjHj
>>363
歩いて入るタイプのラブホはフロントチェックされる場合ある。
車でそのまま部屋にはいるタイプのほうがいいらしい。
366列島縦断名無しさん:03/01/10 23:48 ID:moHonjHj
スマソ。車で部屋まで突入したら大騒ぎになるわな。
ガレージに車いれて階段あがって部屋にはいるタイプ。
いわゆるモーテルタイプ。部屋は広いし、隣の防音設備
もしっかりしてる。ただやっぱりチェックインの時間が
遅いのが・・・
367363でつ:03/01/11 01:27 ID:szQuqPMn
>>365
レスありがとうです
今度の祝日の月曜日から火曜日にかけて
二名で新宿にとまりたいんでつ
外泊自体あまりしないので…よくわからないんでつ
新宿で二名様
一泊五千円以下
できれば固いふとん以外で(腰痛もちなので〉汗)
滞在希望時間は夜21時〜朝9時
(せまくてもいいです)
で 知ってる方いらっしゃいましたらおねがいします
自分でも iモードやタウンページでしらべてみまつたが ラブホはなぜか あんまりのってませんでした
368列島縦断名無しさん:03/01/11 02:05 ID:dKFl1K79
>>367
普通に書けないのでつか?












ネットカフェでも逝って調べてこい。
369列島縦断名無しさん:03/01/11 04:13 ID:Q/xBTnQn
>>367
新宿ね。

・新大久保・・・値段は安いが環境最悪。隣が怪しい外国人でも我慢すべし。
・新宿2丁目・・・値段はそこそこ。隣が怪しいホモ(レズ)でも我慢すべし。
・西新宿や歌舞伎町の裏あたりに5000円以下で泊まれるサウナがイパーイあるよ。
370列島縦断名無しさん:03/01/11 18:37 ID:DjQ4I19B
新宿ノースホテル?
 ヤメトケ。
 部屋は一畳しかねーし、前客の臭い(ゲロ臭)はするわ、窓を
開けりゃ新大久保駅のホームでうるさいわ、共同便所に共同風呂。
 風呂もきたねーし、壁に開いてる不審な穴にゃ盗撮カメラが
仕込んであるぞ。
 壁も薄いし、なにしろ値段が高い。
 設備が悪いのに、なんであんな値段なんだ?
 受付のデブもキモいぞ。
371列島縦断名無しさん:03/01/11 19:25 ID:DjQ4I19B
旅の窓口
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=5516


文体一緒。すべてヤラセです。
372列島縦断名無しさん:03/01/11 21:46 ID:WhfcfCfA
>>370-371
ライバル宿の従業員、あちこちで妨害ご苦労さん。

373列島縦断名無しさん:03/01/19 16:27 ID:ufJGSiKs
それにしても、布団やベッドパットについている
ザーメンの痕は何とかならんのか?
374列島縦断名無しさん:03/01/22 21:12 ID:riUKx7fq
鳥取駅周辺で安く、駅から至近距離にあるビジネスホテルの情報求む。
375列島縦断名無しさん:03/01/22 21:19 ID:K5nd5di6
>>374
鳥取周辺はビジホ多し。
もうちょっと条件キボンヌ。
376山崎渉
(^^)