☆☆☆☆神戸のカフェ☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
3月頭に神戸に旅行します!
るるぶやHanakoで色々カフェを調べてみましたが
数が多過ぎてどこにしようか迷っています。
北野や三宮・旧居留地エリアで
おすすめのお店がありましたら教えて下さい!
2ななしやねん:02/02/24 17:32 ID:6i9fCjrY
JR三宮から神戸市役所までの道に「イナセミナンソ」というカフェがあります。
カプチーノが絶品。その店はなぜかサンドウィッチが安くてオススメの「ベジサンド」
は350円です。カプチーノの値段は忘れたけど二人で行ってカプ2杯とベジサンドで
1,000円くらいだったと思います。サンドのボリュームがグーです。
3列島縦断名無しさん:02/02/25 09:37 ID:F+qTom7V
国内旅行板の質問スレは立て逃げ多いな
4列島縦断名無しさん:02/02/25 09:58 ID:orrJBy5v
カフェ違いかもしれんが

ネスカフェのお店ではあかんか、三宮の
5列島縦断名無しさん:02/02/25 10:18 ID:O2m9RebH
>ネスカフェのお店ではあかんか、三宮の
ネスレは神戸に日本本社がある。上島(UCC)も神戸にあるから、
珈琲の街ではあるよ。だから意外と馬鹿に出来ない。
でも紅茶が水質の関係もあって美味い。
6列島縦断名無しさん:02/02/25 11:42 ID:Qpaupelf
老舗では「にしむら」。三ノ宮近辺にいくつか支店があるけど
北野坂の以前は会員制だった店がお奨め。アンティーク(決して
アンティーク調ではない)な雰囲気はへたな異人館よりよっぽど
情緒があって楽しめます。観光客はあまり居ないの思う。

あと北野にはインド人が沢山住んでるので本格的なチャイを飲める
店が多いので一度お試しを。
7列島縦断名無しさん:02/02/25 12:31 ID:Iu5OdZAg
>>5 勉強になりました。知らんかったです。
>>1 どこいったの?
81です:02/02/25 13:15 ID:DXXU/dwY
色々と情報ありがとうございますm(__)m
自分が調べた範囲で今気になっているのは
北野の教会を改造した(?)カフェと
大丸神戸店のオープンカフェ(この季節寒いかしら・・・)です。
写真で見た印象しかないのですが、可愛らしかったので・・・。
ご存知の方いらっしゃいますか?
2番の方のお店も素敵そうですね〜。
9列島縦断名無しさん:02/02/25 13:26 ID:Iu5OdZAg
>>8
伊勢で評判のいいカフェ教えて!
10列島縦断名無しさん:02/02/25 14:32 ID:ONgL29bQ
>北野の教会を改造したカフェ
加納町の「フロインドリーブ」本店と思われ。元々老舗のドイツパン屋じゃ。
北野の異人館街からはちょと離れるが、わざわざここだけ行く価値はありかと。

大丸の1Fのカフェ
いつも前通り過ぎるだけじゃ(涙)なぜかというと込んでいるから。

わしも6さんのにしむら珈琲店北野坂店をおすすめしる。にしむらは
神戸にはいっぱいあるがこの北野坂店が建物は一番よいんじゃないかのお。

ちなみに北野に行く途中、ハンター坂と中山手通りの交差点の角ににしむら
珈琲店本店があるが、そのすぐ裏に先述のフロインドリーブの旧本店(現在
は販売のみ)があるからパンをおみやげにするのもおすすめじゃ。売り切れ
のことが多いからお早めにな。
111です:02/02/26 13:09 ID:D6XyUckd
>>10
詳しい解説ありがとうございました!
「フロインドリーブ」は是非行ってみようと思います。
南京町を歩いた後、大丸は場所的に便利かな?と思ったのですが
混んでるんですね〜。
行くのが日曜日の昼間なので無理でしょうか!?
「にしむら珈琲店」もチェックします!

1210:02/02/26 13:31 ID:LqR5fw9U
1さんどーもです。
大丸の1F、日曜昼間はきついかもしれないです。ていうか、今の季節
オープンになっていたかどうかがちょっと…。

フロインドリーブの本店いまみたら「加納町」じゃなくて「布引町」だった
鬱氏
13 :02/03/06 04:34 ID:0v+iIHqW
13
14列島縦断名無しさん:02/03/06 23:55 ID:6VTvuMav
居留地の「hasu」はおすすめ。お茶おいしいです。
雰囲気も○
15列島縦断名無しさん:02/03/07 11:16 ID:BIewkVuZ
>>2
そんな店ない・・。
検索しちゃったじゃないかー。
16列島縦断名無しさん:02/03/07 12:53 ID:2f0Htc1J
コロニアルリビングもいいんじゃない?
17親切おじさん:02/03/07 15:49 ID:ivqq9YyF
>>15 検索したら出てきましたよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&q=%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%A0%E3%82%88&lr=
グーグル使いな!
18列島縦断名無しさん:02/03/08 21:12 ID:zAte7Y11
age
19>>17ありがとう:02/03/09 11:42 ID:roBVyCbE
>>17
ありがとう
20列島縦断名無しさん:02/03/09 21:09 ID:a7r5RoO0
>>2
ベジタブルサンドage
21列島縦断名無しさん:02/03/10 08:18 ID:YEw8QZuK
ハオスもいいよね。
22列島縦断名無しさん:02/03/10 13:49 ID:69HGDeVx
カフェは平日のすいている時間に行くのがいちばん良いです。
学生だった頃が懐かすぃ。

ファアラン サボウも良いよ。
23列島縦断名無しさん:02/03/11 08:39 ID:wRn05b1+
ファーランサボウいいよね。安いし。

なんとなくトランスカフェは嫌い。。
24列島縦断名無しさん:02/03/28 14:24 ID:Wfit/7mN
>1
フロインドリーブは、雰囲気はいいけど急な上り坂だから遠いだけ
じゃなくかなりしんどいYO! 気軽にお茶飲みに行くつもりで
行ったら痛い目にあうかも。
25列島縦断名無しさん:02/03/28 15:33 ID:EVfpnRIk
HASUがいいね。あそこのおかげでアジアンティーにちょっとハマッタ
26列島縦断名無しさん:02/03/30 10:55 ID:5zBS8/Fr
新神戸駅から三宮までの間でイイ店教えて!
27列島縦断名無しさん:02/04/29 02:13 ID:wL7ZRtDA
とりあえず、カフェの本でも買いなされ
28列島縦断名無しさん:02/05/11 19:15 ID:FAd65v/I

来週日曜日(5/19)は、「神戸まつり」です。
World Cafeで世界のいろんな国のカフェが一杯100円で楽しめます。
http://www.sun-tv.co.jp/matsuri/index.html
http://www.sun-tv.co.jp/matsuri/booth/map.htm
29列島縦断名無しさん:02/05/15 22:55 ID:m82tghMp
>>28
神戸祭りって、3日間開催じゃなかったっけ?
30列島縦断名無しさん:02/05/16 19:39 ID:pwpVhEd3
私も月末に久々に神戸・大阪に旅行します。
北野ホテルに泊まっていろいろ見ようと思います。

カフェも行きたいんですが、ランチのおいしい雰囲気のいいお店ってありますか?
カフェのランチでおすすめなど、ありましたら教えて下さい。
でも神戸は日曜日・・・・ランチはムリかな。

山手?のカトリック教会の向かい辺りにイタリアンのすっごいお店ありませんでした?
31列島縦断名無しさん:02/05/17 20:49 ID:6atwGZRZ
【訂正】

5月17日(金)〜19日(日)は、「神戸まつり」です。
World Cafeで世界のいろんな国のカフェが一杯100円で楽しめます。

http://www.sun-tv.co.jp/matsuri/index.html
http://www.sun-tv.co.jp/matsuri/booth/map.htm
32列島縦断名無しさん:02/06/04 00:12 ID:UMqof4rA
>>30
あなたが見たイタリアンのすっごい店とは
「ベルゲン」という神戸では老舗のイタリア料理屋さんです。

ランチの有名なカフェ、、、スマソ、ほとんど知らない。
元町の方に「ハオス」という今時のカフェがあって、そこはランチやっているらしい。
月末に間に合わなかったのでsageときます。
33☆ちぃ☆:02/07/01 04:15 ID:Z7mGByrK
私も夏休み(8月末)に神戸に行く予定です☆
神戸っていったら、おしゃれなカフェとゆうイメージがあるので、
是非カフェに行きたいのですが「フロインドリーブ」とゆうカフェよさそうですね♪
上り坂ってかなりしんどいのでしょうか?
三宮近辺でいいカフェあったらいろいろ教えてください☆
お願いします。
おいしいケーキが食べられるカフェとかあったら是非是非教えてほしいです。
34列島縦断名無しさん:02/07/06 23:27 ID:KKiTaWEm
よくフロインドリーブに出没してます。今日も行ってきました♪
登り坂かなあ??三ノ宮駅からは平たんだけど??加納町の交差点から、入ってすぐのところだよ。もともとのフロインドリーブ(北野)はちょっと登り坂かなー。
後、カフェはよく貸切してますんで(土日)お気をつけ下さい召せ。
35ss:02/07/14 01:03 ID:IkDsVPcL
神戸のカフェだったら、E.H.BANKかな?イケメン揃いだし客もおしゃれ。

フロインドリーブは観光客が多くてパス。
芦屋のジョジョとか苦楽園のカフェザテラスとかもいいよーー。
夜は夜景も綺麗し。
36 :02/07/14 01:04 ID:IkDsVPcL
北野限定だったのね。ごめんなさい。。
37列島縦断名無しさん:02/07/16 11:24 ID:iOPFuyAM
カフェザテラス
、、、地元では評判極悪のようだが。私は行ったこと無いのでこちら参照あれ。
ttp://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1013775701
38列島縦断名無しさん:02/07/30 23:53 ID:/55HSk03
保守
39列島縦断名無しさん:02/08/02 22:47 ID:zo0u6QUs
ジモTだからこんなスレがあって嬉しいんだけど,
とりあえず,ミックスジュースかミルクセーキかグリーンティー.
上記で聞いたことないモノがある奴,おねえさま方は飲んでおけ

ほな
40列島縦断名無しさん:02/08/08 14:48 ID:s9Xuq0s+
神戸で
ベトナムコーヒーが飲めるお店を教えてください。
4140:02/08/08 15:16 ID:s9Xuq0s+
XIN CHAO とか LOIS CAFEが
いいんでしょうか?
42列島縦断名無しさん:02/08/19 00:04 ID:kkXYaxwt
神戸っぽい?オシャレなとこいきたいです
9月下旬予定
カフェ含めて、お散歩でおすすめのコース
教えてください
43列島縦断名無しさん:02/08/19 01:39 ID:A5IAsNWw
とりあえず基本で「観音屋」なんかどうよ?
44列島縦断名無しさん:02/08/19 07:35 ID:webPM/nh
三宮北のカフェ・フロインドリーブがおすすめです。
4542:02/08/20 00:36 ID:VNdiIiAZ
>>43>>44
ありがとう!
46列島縦断名無しさん:02/08/22 10:56 ID:scUAlszu
>>44のフロインドリーブは、元教会を改装して作った店で店内は天井高くてキレイ!
ほんでもって、パンはとてもおいしいよ。

〜根性の散歩コース〜
・三ノ宮駅から南へ市役所まで下る。
・市役所の南西のカフェ「セントラル(おすすめ)」で散歩への体力回復と気力を養う。
・そのまま、西へ旧居留地の建物を眺めながら神戸大丸へ(大丸の廻りで休憩も可)
・南京町で屋台モノをぱくつきながら元町センター街へ
・センター街を西へテクテク歩く。西へ行くほど微妙な店が増えてくる。(俺は好き)
・震災で潰れた巨大ホテル「シェレナだったっけ?」を南に下ってハーバーランドモザイクへ。
・海を眺めながら、休憩した後ハーバーランドをうろうろ。

これで、結構足が痛いと思います^^;。
でも、神戸の代表的な場所をゆっくり見れると思いますよ。
フロインドリーブは正反対なので、コースに入ってませんが・・・
異人館を見たいのであれば、フロインドリーブも逝けますよ。

あと、上のコースで買い物をしたいのであれば、三ノ宮〜神戸大丸までは「センター街」
を通って逝くのも良いかと思います。
「アンダーグラウンド」な雰囲気が好きなんだ!と言う方は大丸からハーバーランドまでを
JR高架下を通って行くのも良いです。「味わい深い」店がたくさんあります。
もちろんかわいい店もいっぱいあります。
・・・やっぱこっちの方がいいかもね。

まぁ、ご参考までにv



47列島縦断名無しさん:02/08/24 07:54 ID:qtZoHPj3

話題の「カフェ・フロインドリーブ」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~lucid/UnionCh.htm

三宮から徒歩8分、新神戸から徒歩5分。
48名無しの旅人:02/08/24 08:19 ID:TKoKcr6n
今度行く時は、ゆっくりしたいなぁ
49列島縦断名無しさん:02/08/25 08:40 ID:fyaVNz5k
この店カッコよかった。広い。

トリニティ
http://www.walkerplus.com/kansai/tokushu/200202151/contents/kt008.html
50列島縦断名無しさん:02/09/01 17:50 ID:DH8YYTZ+
トリニティの近くにはバッテリーカフェ等もありますが、すぐ近く(東南)に新しいカフェがオープンしています。
広い木製デッキのオープンカフェで、入り口に星条旗が掲げてある店です。
雰囲気良かったです。
51列島縦断名無しさん:02/09/22 01:57 ID:GQVvk8id
落ち着く。
52列島縦断名無しさん:02/09/29 08:51 ID:jXHyHJnz
age
53 ◆m2su511KRA :02/10/08 19:32 ID:sBBiaxTh
54列島縦断名無しさん:02/10/11 01:10 ID:MjipUVLz
神戸のアフォ
55列島縦断名無しさん:02/10/27 00:45 ID:+tYJYczN
age
56あふぉ ◆Dz7haF0SNE :02/10/28 16:03 ID:Jlhlii9W
SAGE
57列島縦断名無しさん:02/11/08 14:19 ID:PY7osJ7m
そろそろ、神戸はジャズフェスティバルの季節やね。
フラワーロードへ銀杏の実、ひろてきました。
神戸の秋はええよ
58列島縦断名無しさん:02/11/15 22:13 ID:2Yf/pcOP
age
59列島縦断名無しさん:02/11/20 00:11 ID:ZUHKI2oz
がんばってや
60列島縦断名無しさん:02/11/20 21:39 ID:mN62zowB
こんな情報どうかな。
http://www.kobestory.com/
61列島縦断名無しさん:02/11/27 23:42 ID:pRqgBfLp
何かいいスレですね。
62列島縦断名無しさん:02/11/28 00:00 ID:g48P6d5S
スタバでも行っとけ
でなければN村珈琲
63列島縦断名無しさん:02/12/17 19:55 ID:LsIoXRQF
age
64列島縦断名無しさん:02/12/24 18:26 ID:e2xq7mZm
 【日本の都市最萌トーナメント】 <<神戸市>>に一票を 
■投票スレッド http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1039272669/l50
★パノラマ夜景集http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/panarama/panarama.htm
                           ノ⌒⌒⌒ヽノ⌒⌒ヽ  ノ |_:::::::_|
                     ノヽノヽノ              ⌒  |........|,,,,,|
      ノヽ_ノヽ_     ノヽノヽノ    ...                       |.:::::..|.,,;;|
⌒⌒⌒⌒      ⌒⌒_⌒         囲                      |...:::..|,,;;;|
        ___/ \           ||||..      _.            |.....:..|,,,,,|
._____      /:: :: ::/==== \       |||       |\.       .  |:.......|,,,,,|
|;;;;;;;|;:;:; ;::;/:: :: ::/ ========\;:.,:;.,:.;,:.,;:非;.,:.;,:.;:,.,:;.,:;._||:|:\_;:;:; :;_;::,.;.,.,.:;|:::::...|,,;,,|
|;;;;;;;| : :/:: :: ::/ ============\;.,:.;,:.非非.;,:.:,;.:,;.:,;.:,||:|:|:|:|\/::|・ ・ ・ .|::......|,,,,,|
ココ=三三三三三三三三コココミミ= ・ ・ ・・・ ・・ ・ ・・・ ・ ・   ・・・
★神戸夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/kobeyak/kobeyak.htm
★神戸市パノラマ写真集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/panarama.htm
★神戸港夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/meriken/meriken.htm
★錨山からの夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/ikariyam/ikariyam.htm
★ビーナスブリッジからの夜景集 http://www.sanynet.ne.jp/~tom-shin/yak_vbrg/yakei_vb.htm 
65列島縦断名無しさん:03/01/07 00:36 ID:f086hsdD
カフェじゃなくて、ダイニングだけど、磯上のトリニティが良い。
66列島縦断名無しさん:03/01/17 22:03 ID:WNxR94rp
>>65
トリニティなら、その近くの磯上公園の直ぐ北にあるラグーンカフェがお薦めです。
木製デッキのオープンカフェで雰囲気がマターリしてます。
夜10時頃まで開いているのでトリニティが閉店していても大丈夫。
67山崎渉:03/01/23 21:11 ID:H1FdJ6ZW
(^^)
68列島縦断名無しさん:03/01/24 23:38 ID:KP7K4UMJ
ベジタブルサンドage
69世直し一揆:03/01/25 17:47 ID:VumTF6YQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
70列島縦断名無しさん:03/01/25 19:21 ID:sr/Z1b2j
>>66
ラグーンカフェがスタッフ募集していました。人手不足みたいです。
71列島縦断名無しさん:03/01/26 00:01 ID:Y7b6OlVH
トリニティ大好き。しょっ中行ってる。土日はいっつもコミコミですな。
で、今日四国から知人が来てたのでそこでお茶しようとして行ったら
やっぱり並んでた。時間なかったんでしゃーなくネスレ行った。
72列島縦断名無しさん:03/01/26 15:24 ID:h0CtjR8t
>>71
だったら、トリニティの裏にあるLAGOON CAFEに行けばいいのに。
73列島縦断名無しさん:03/01/26 15:42 ID:WiqqRao8
結局GOYAが一番イイ
74列島縦断名無しさん:03/02/20 23:39 ID:tfNzD+Z9
3月に神戸市内逝きます。
それにしても、ほんっとに神戸ってカフェ多いなぁ。
うぅっ、迷う。
75列島縦断名無しさん:03/03/01 03:54 ID:KFSaQpOE
スレ違いかもしれませんが、先輩に三宮にあるコスモポリタンのチョコがうまい!と聞いて、彼と初遠出デートに神戸にチョコ食べに行こう!って事になって、今月行くんですが、評判はどうなんでしょうか?神戸初なので、お勧めがあったら教えてくださいm(_ _)m
76列島縦断名無しさん:03/03/01 07:55 ID:7KxPiVdR
やっぱ、カフェ・フロインドリーブ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~lucid/UnionCh.htm
77列島縦断名無しさん:03/03/01 21:13 ID:GMlJOaAu
↑行ってみます(^_-)おすすめはの食べ物はありますか?
78列島縦断名無しさん:03/03/06 00:02 ID:GLP7hbES
菓子Sパトリーってどうですか?
79列島縦断名無しさん:03/03/06 00:41 ID:b+UPj9Vl
神戸みやげにするなら何がいいですか?
80列島縦断名無しさん:03/03/06 00:49 ID:FGwpB0br
>>78
ウマ−だよ。間違いない。
フレンチの“パトリー”もおすすめ。

>>79
ハイジのアルハンブラー!
81列島縦断名無しさん:03/03/06 01:51 ID:DTz5uUQK
↑ありがとう!初神戸、初パトリー必ず行ってきます〜。本に3種のタルトがオススメって書いてあったけど、他にコレ食べてみってオススメありますか? 動物園も行くのでハイジのお菓子も買ってきまーす
82列島縦断名無しさん:03/03/06 02:45 ID:OMzO+Wpk
>>81
雰囲気はちとイマイチかも。
でも、なんでもウマーよ。
王子動物園イイ!特に桜の季節は最高。
いってらっさーい。
83名無しさん:03/03/06 03:01 ID:HsX8HUE2
コーヒー飲みたいんやったら、UCCか西村がうまいでー。
84列島縦断名無しさん:03/03/06 05:47 ID:9ATG+46z
>82 動物園もイイんですか〜(*^-^*) 月末に行くんだけど、桜はまだ…だよね?? ハイジとパトリーと、あと…神戸ならここ行ってお店ありますか?
85列島縦断名無しさん:03/03/06 05:49 ID:t4rkvn7h
コーヒー博物館ってどんな感じですか?楽しめますか?
86列島縦断名無しさん:03/03/06 12:28 ID:VI8shjrd
月末なら、桜は微妙かな・・・?
全然カフェじゃないのでsage
87列島縦断名無しさん:03/03/06 13:13 ID:9ATG+46z
私も一緒に行く友達もコーヒー大好きっコなので、コーヒー博物館はいいかな?って思ったけど、よくない…ですか?
88列島縦断名無しさん:03/03/06 17:20 ID:oopF+ejK
>>84
82です。カフェでオススメですか?
とりあえず三ノ宮周辺。
多分ガイドブックにも載ってると思うけど、
アラカンパーニュはタルト系充実。
でもハンズの近くより高架下の方がイイ。
ハンズ斜め前地下のマヒーシャは紅茶系充実。
高校生入れないし、まったりできます。
ハンズ裏・ホテルアマリー下のKETTLEは
お茶超充実!スイーツもウマーです。
89列島縦断名無しさん:03/03/06 22:27 ID:oUC5ydRI
↑アラカンパーニュ載ってました!タルト食べたいです(笑) ありがとです(^-^)
90列島縦断名無しさん:03/03/07 13:04 ID:q7NkwC2/
お菓子好きの友人と三ノ宮・元町界隈でランチとケーキが楽しめるお店を探しています。
元町のグレゴリーコレがいいかなあ?と思ってます。
フロインドリーブは、ちょっと歩くのしんどいので・・・。
元町辺りには、hana 花とかサ・ソ・ボンってお店もあるみたいだけど
ランチできないし・・・。

私も神戸離れて長いので、どこか良いお店があったら教えてください。
91列島縦断名無しさん:03/03/07 21:42 ID:eXPWu+PQ
>>90
元町(トアウェスト・こっちの方が雰囲気○)
と三ノ宮国際会館地下にある、イタリアンの
トゥットベーネ、オススメ。
ランチについてるケーキは系列のアラカンのだよ。
あと江戸町の方にあるセントラル。ランチも何種類かある。
種類豊富なパン食べ放題。かなり長居できます。
9290:03/03/07 23:52 ID:aD8FMOwM
>>91
トゥットベーネ、トアウエストのお店と同じなのかな?
あそこは元彼と逝って散々な目にあったので・・・。
セントラルのパン食べ放題に興味が。
ぐぐってみます。どうもありがとうございました。
93列島縦断名無しさん:03/03/19 02:39 ID:SrQnqmAf
個人的にはコムシノワが、神戸で一番美味しいパン&ケーキの店だと思ってるw
それなりに高いけどね〜。
ランチも(゚д゚)ウマー
http://www.comme-chinois.com/
94列島縦断名無しさん:03/03/19 22:14 ID:uMvTEiuA
御影のダンケはどうでしょう
バターコーヒーおいしい
95列島縦断名無しさん:03/04/09 09:11 ID:nQigLCSe
E・H・バンクは天井が高くてよい。
96列島縦断名無しさん:03/04/15 01:03 ID:rBhXYai1
( ・∀・)ノホレ http://www.equiv.net/
カフェ以外も検索できるよ。
ハズレも混ざってるから注意すること。
97山崎渉:03/04/17 15:08 ID:jQv6LAhH
(^^)
98山崎渉:03/04/20 02:49 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
99列島縦断名無しさん:03/04/24 19:01 ID:KtbCStPw
彼さんと六甲に旅行に行くので、ディナーが出来る店を探索中。
摩耶のマヤテラスってカフェはどうですか?
雰囲気は良さそうですが、お味が気になります〜〜
100列島縦断名無しさん:03/04/29 00:31 ID:6GEAnhqW
>>99
マヤテラスは掬星台に隣接してますので、夕暮れから夜は最高の景色が楽しめます。
そういうカフェが好きでしたら、
六甲山上にある六甲ガーデンテラスhttp://www.rokkosan.com/もお薦めです
101列島縦断名無しさん:03/04/30 23:31 ID:l4MlGjqU
マヤテラスって、ロープウェイの駅舎の2Fにあるんだね。
http://www.walkerplus.com/kansai/tokushu/200205301/contents/kt023.html
102列島縦断名無しさん:03/05/01 22:07 ID:7U3bJnI+
>>100
六甲ガーデンテラスのグラニットカフェはよかった。11時からという開店時間が遅いのが難。

六甲山上なら、六甲高山植物園の入り口にある、『エーデルワイス』もよい。
山小屋風で、バルコニーから植物園と遠く六甲の景色を見渡せるぞ。
朝霧のときは最高だ。
メニューは、コーヒーとケーキはいいけど、ピラフ系はイマイチ。
http://www.hanshin.co.jp/hana/information/
103列島縦断名無しさん:03/05/02 21:54 ID:3zLSZxsY
六甲山なら、ホールオブホールズに、レトロな雰囲気のカフェがあるよ。
104列島縦断名無しさん:03/05/03 08:51 ID:RvCqPbNW
http://www.kobe-park.or.jp/herb/shisetsu.htm
http://www.sawanotsuru.co.jp/guide/kobe/03/04.htm
名前は忘れたが布引ハーブ園のグラスハウスの中にあるカフェからの眺めは感動ものだった。
105列島縦断名無しさん:03/05/04 19:20 ID:6hlduJv1
三宮の山手ではカフェ・フロインドリーブだよね!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~lucid/UnionCh.htm
106列島縦断名無しさん:03/05/05 09:29 ID:aBYC6Los
age
107列島縦断名無しさん:03/05/07 00:00 ID:xkz8MOCy
カフェというよりダイニングだが海岸ビルヂングの『アリアンスグラフィック』
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/yomi-navi/0302/link03.htm#05
108列島縦断名無しさん:03/05/13 22:06 ID:6+LDQ/G+
ブルジョア御用達

◆ザ・ハウス・オブ・パシフィック
http://yumyumtown.com/db/hanjo/pacific.html

◆ザ・ガーデン・オリエンタル 蘇州園(ソシュウエン)
http://www.waku.jp/contents/2002spring/omise.html
109列島縦断名無しさん:03/05/13 23:55 ID:A1svLGci
>>108
私は、鯰学舎に行ってみたい。http://www.waku.jp/contents/2002spring/omise.html
110列島縦断名無しさん:03/05/19 00:02 ID:TqhBMB2m
ソシュウエンへは一度行ってみたいけど
111列島縦断名無しさん:03/05/21 21:21 ID:lUgh3Ni4
スレ違いになるかもしれないけど
駅前でウマーなステーキハウスあります?
予算は2000前後で
112列島縦断名無しさん:03/05/21 21:43 ID:IyXgvHKD
トリニティって良いんだ。
何かビルの外見がいかにもボロくて
あまり美味しいそうな雰囲気じゃなかったので(失礼!)
素通りしたYO。今度試しに行ってみようかな。
113列島縦断名無しさん:03/05/23 21:59 ID:w04acKBB
>>112
トリニティは、白いモダンなビルだよ。ボロくない。
一回にインテリアShopがあるビルだよ。
ちなみに私的には、あのあたりなら、ラグーンが良いと思う。
114山崎渉:03/05/28 12:21 ID:MV7vDI+2
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115列島縦断名無しさん:03/05/28 23:01 ID:QSv6y4ln
ザ・ガーデン・オリエンタル 蘇州園(ソシュウエン)
http://www.soshuen.co.jp/
116中山手婦人:03/05/29 00:18 ID:++ixRBs5
神戸でカフェと言ったらjavaじゃないでしょうか。
JR&阪急の高架下で寿司屋の多いところがあります。
その近くに在り、かつて田村正和の主演なされたCX系
ドラマ「過ぎし日のセレナーデ」のロケに使用された激
渋なカフェでございます。神戸でjava知らんのは、
モグリに等しい。此処はカフェが今のようにブームになる
遥か昔から、それこそモボ・モガの時代から存在していました。
117列島縦断名無しさん:03/06/08 20:38 ID:Mj+Kxk78
おそらく今、最も注目されているのが磯上公園の北側のエリア。
バッテリーカフェ、トリニティ、ラグーンカフェ等があるが、一番人気は、グリーンハウスだろう。
そのグリーンハウスの隣にカフェがさらに2店できた。
どっちもお洒落だよ。
118列島縦断名無しさん:03/06/08 23:35 ID:w0xUi7Xq
海岸通りのカフェが好きです。
BERETのまったりな雰囲気とか
hausのランチとか、
Goyaもかわいくて好き。
日曜とか行くと比較的空いている気がします。
119列島縦断名無しさん:03/06/13 23:41 ID:ubS0Ltl9
ロイスはアジア風で雰囲気よいです。
セントラルはカフェかなあ。
120列島縦断名無しさん:03/06/14 01:01 ID:5gwGsRUe
>>119セントラルは行かぬほうが良いゾ。
DQNなスタッフは接客マナーを知らない。
高い酒を売りつけるボッタクリBARと思って行きなさい。
サヴィなど女子供の雑誌を見て、
此処で優雅なカフェタイムを満喫できると思って行って後悔する香具師は多い。
121列島縦断名無しさん:03/06/16 06:44 ID:GIlEQFfY
>>119
LOIS CAFEもあんまし接客良くないよ…。
お店のインテリアとかはすごく好きだけどね。
デザートは美味しいのに一緒に頼んだアイスティが
通常の物をお水で薄めたような味の代物だったし…。
122列島縦断名無しさん:03/06/20 00:30 ID:fX+w3moo
神戸で正真正銘のカフェと言えば『にしむら珈琲』じゃないか?
渋みの有る独特のブレンドときびきびしたサービスは見ていて
気持ちがいいし、最近のエセ・カフェのように尊大なところが
まったく無い。素晴らしい生きた文化遺産だと思うが(意見求む)
123列島縦断名無しさん:03/06/25 23:52 ID:FXvEudDQ
にしむら珈琲のフレンチトースト、ンマイよね。
グレープフルーツティーとセットでなお(゚д゚)ウマー
124列島縦断名無しさん:03/07/02 01:23 ID:dyRrLmVu
このスレ平和でええね。
125列島縦断名無しさん:03/07/12 18:52 ID:vCR7G+8S
121> セントラルってそうやったんや・・・・。私ここしか知らなくてよく行ってたわ。
メニューは安くてたっぷりで満足なんやけど。
スタッフではDQNはあたったことないのでわからんけど、トイレはあんましキレイでは
ないような気がします。白が基調の壁だからかなんか掃除してへんようにみえるな。
126列島縦断名無しさん:03/07/12 23:32 ID:GZz+R0lQ
今日三宮でお茶しようと思ったら、
3時半頃だったのでどこもいっぱい!!
少し足をのばしてバッテリーカフェまで行ったら余裕で入れた(w
バッテリーカフェまで行くと少し遠く感じるかもしれないけど
混んでいる時は磯上まで行っちゃうの良いなーと思いました。
127列島縦断名無しさん:03/07/12 23:47 ID:0ejylnNZ
うちの母親(昭和14年生まれ)が甲南の女子高生だった頃、センター街にある
「G線」に行ってたそうです。その頃の最先端だったようなのですが。
それから数年してアンリシャルパンティエとかが出来たそうです。
私が大学に通っていた頃もあったのですが。今でもあるのかな?

震災があってからすっかり変わってしまったから、行く度に目が点に
なります。
学生時代はよく帰宅途中に三ノ宮や元町に行ったりしてたけど最近は
すっかりご無沙汰だし・・・。
今は磯上ですか・・・。昔なにもなかったのに・・・。
128列島縦断名無しさん:03/07/13 14:29 ID:TaudTf63
G線はもうないよね。
イケてる店扱いだったのはかなり昔…15年以上前では?

カフェと呼んでいいのかわからんが
元町の羅甸區が好きだ…

129列島縦断名無しさん:03/07/13 23:14 ID:m2v5MlpE
>128
G線は、新神戸オーパの近くに移転したね〜。

>カフェと呼んでいいのかわからんが
>元町の羅甸區が好きだ

その店知らないや。どの辺りにあるの?何がおすすめ?

観音屋のチーズケーキ(゚д゚)ウマー
元町のはカフェとはとても呼べないけど、モザイクのはカフェやね。
にしても同じ店とは思えないぐらい雰囲気違うよねw
130列島縦断名無しさん:03/07/14 07:44 ID:n785aFSQ
あれは……チーズケーキなのか?(汗
131列島縦断名無しさん:03/07/17 19:13 ID:a4Lc3tpb
観音屋は好き嫌いわかれるからねえ。
私はだめだー。チーズパンみたいでまずい。
アンティークゴヤとかちっちゃなとこが好きだなあ。
132なまえをいれてください:03/07/22 20:21 ID:kFkcdiHd
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
133列島縦断名無しさん:03/07/31 13:55 ID:lplwTl+t
128じゃないけど、羅甸區(らてんく)はJR元町駅北側の三洋ビル4階にあります。
小さい店内にギュウギュウと古いランプやら時計やらが詰まってます。
ここはコーヒー2杯分がポットに入って出てくるのでお得です。
日曜が休み。
134列島縦断名無しさん:03/08/17 15:01 ID:Iz+IL4B2
羅甸區のオススメはマスター爺。
135列島縦断名無しさん:03/08/17 15:33 ID:6ZOuTHQj
>>126-127
磯上は磯上公園に外国人専用のテニスクラブやレガッタクラブがあってイメージがよかった。
今は磯上公園北側周辺にお洒落なカフェが集まっていますが、磯上からHAT神戸までぎりぎり歩いていける距離だから、道程にカフェとかできたら楽しく歩けるだろうねえ。
136列島縦断名無しさん:03/08/31 09:29 ID:A8yLYdss
>>135
今日、初めて磯上の「Green House」に行ってきました。
倉庫を改造しただけあって天井が3階分くらいの高さで、テーブルとテーブルの間隔が開いていて、静かで、雰囲気は最高でした。
ランチは800円と安めですが、量は満足いくもので味も合格です。
GreenHouseの隣にもダイニングなどができていました。
137列島縦断名無しさん:03/09/01 20:17 ID:2ZZXp0Kw
HAT神戸の「芸術の館」の中のカフェはイイよ。
安いし、海に向かっているし、これからの季節は外で飲めるし。
六甲山牧場へ行ってきました。http://rokkozan.hp.infoseek.co.jp/cheese.htm
六甲山牧場のチーズ館のチーズフォンデュは美味しかったです。
         
チーズ館の前の「ハイジカフェhttp://kobe.cool.ne.jp/tairikusha/kanko-heidecafe1.html」がある建物(まきば夢工房?)の
地下2階にある、羊毛クラフト教室で羊のマスコットと文鎮を作ってきました。料金は800円で製作時間30分です。
最高の一日でした。。。
140列島縦断名無しさん:03/09/17 16:09 ID:aGRus48V
阪神百貨店10階の食堂街にあるフルーツ・カフェ「ベニマン」の
本店は神戸・ハーバーランドに在り旬の美味しい果物たっぷりな
パフェが愉しめます。
141列島縦断名無しさん:03/09/21 03:00 ID:ZI3gtjff
ベニマン本店は元町です…
142列島縦断名無しさん:03/09/27 11:28 ID:wIFdQvov
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/link_food.htm
神戸の有名どころのカフェがほぼリンクされてます。
143列島縦断名無しさん:03/09/27 17:31 ID:BkJzwBBr
>>142
グリーンハウス感じよさげ
144列島縦断名無しさん:03/09/27 23:37 ID:5s2HSvQR
>>142
洋菓子店の私的ベスト3は、ダニエル、御影高杉、アンプレシオン であります。
145列島縦断名無しさん:03/09/28 00:15 ID:cUQzjG3E
でも、御影高杉って本高砂屋なんだよね…
そう思うとなんか印象がちょっと変わる。
146列島縦断名無しさん:03/09/28 01:25 ID:R2EdLH/S
高杉は高過ぎです。
500円近く出して不味いケーキ食わせられたら、
暴動を起こされかねない罠。
147列島縦断名無しさん:03/09/28 17:27 ID:133oKqli
>>145
あなた、本高砂屋のきんつば食べたことありますか?
私、元町本店で、できたてのアツアツを店頭の赤い毛氈の上に座って食べたことあります。
生まれてきてよかった〜!、と思えるくらい美味しかったです。
店の人が気を利かしてお茶を持ってきてくれました。
148列島縦断名無しさん:03/09/28 17:40 ID:tHVg1QZ0
名前は忘れましたけど、国際会館の屋上のカフェも良かったです。
149列島縦断名無しさん:03/09/28 22:21 ID:ejyNlf1b
>>148
「tooth tooth」だと思うよ。
トアウエストの10年近く前からあった方のtoothが別の店になっててショック。
あのごちゃごちゃしたレトロな店内が好きだったのに(´・ω・`)
ところで、垂水のマリンピア内のtoothはまずい!同じ店とは思えない!
150列島縦断名無しさん:03/09/28 23:38 ID:cUQzjG3E
>>149
新しく出来た店もトゥース系列。
というかトゥース系列のラフレアの姉妹店。だけど。

(知ったらスマソ)
151列島縦断名無しさん:03/10/02 22:38 ID:dUCS8wiV
ダニエルは、震災後(JRがまだ開通してない頃)にも
1ピース500円クラスのケーキを平然と売ってて
それがちゃんと売れてるってのが凄かった。
152列島縦断名無しさん:03/10/03 23:54 ID:m8E/WvSm
神戸宿泊は、ヤフオクで出品されている優待宿泊券を利用するのが賢い。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BF%C0%B8%CD&auccat=2084007622&alocale=0jp&acc=jp
153列島縦断名無しさん:03/10/05 00:49 ID:DHUs30X9
おまえら、にしむら珈琲を忘れちゃいませんか?
http://www.kobe-nishimura.jp/
154列島縦断名無しさん:03/10/09 02:37 ID:76Jx96ws
六甲ガーデンテラスってカフェ以外の食べるお店もありますか?
カフェスレでこんなこと聞いてスミマセン。
すっごく腹減ったときに食事する店あるのかなと思いまして。
155列島縦断名無しさん:03/10/09 04:38 ID:wfgDS2Vk
>>154
ジンギスカン食べれる店とかあるよ。
156列島縦断名無しさん:03/10/13 21:02 ID:+KdYMcrn
六甲ガーデンテラスのHPみてみ。
http://www.rokkosan.com/index2.html
六甲フードテラスにいろんな食事処があるから
157列島縦断名無しさん:03/10/15 18:59 ID:Q0YM1Weq
やっぱり、
CENTARAL
駄目ダメ。
158列島縦断名無しさん:03/10/18 18:28 ID:OXaKJSkX
アンティークゴヤ、閉店しちゃったみたい…
159列島縦断名無しさん:03/10/18 21:16 ID:e2TfWH+R
>158
Σ(゚д゚lll)
160列島縦断名無しさん:03/10/25 08:32 ID:FEmdLHRy
磯上公園北には個性的なカフェが集中しています。
グリーハウス、ラグーンカフェ、バッテリーカフェ、トリニティ等。
中でもおすすめは、名前忘れましたがグリーンハウスの隣りにできたカフェです。
161列島縦断名無しさん:03/10/25 14:18 ID:5QqqYOTL
まだこのスレのこってたのか 記念ぱぴこ
ところでよく雑誌で出てくる「E.H.BANK」っていかがなもんでしょうか
建物の雰囲気が宜しいのは写真で分かったので
お味の方と客対応のほう、実地経験のある人体験談プリーズ

ちょっと繁華街から場所離れているので、到達できないんだよね・・・(汗
162列島縦断名無しさん:03/11/09 16:41 ID:+00hDUp3
震災前に少し住んでいたんだけど元町のアマデウスって今あるの?クラシック喫茶。
163列島縦断名無しさん:03/11/11 12:56 ID:CSPjOFxA
オルガン好き。なんかほっこりする
164列島縦断名無しさん:03/11/11 20:27 ID:g+LWwVKd
>>162
まだあるよ。
入店した事は無いけど、元町商店街通ってハーバーに行く時に前通る。
165列島縦断名無しさん:03/11/12 02:08 ID:G6kQZ2hb
コーヒーいくら美味いといっても
500円は高杉だろ?
166列島縦断名無しさん:03/11/16 21:00 ID:3rlzNuZb
165がどこのコーヒー言ってるのか知らんが
漏れがよく行く店のコーヒー500円は不満ナッシング。
コーヒー代300円、店の雰囲気代200円と割り切れ。

三宮には昔、1杯700円〜のコーヒー屋があったんだが
今でもあるのだろうか。
アンテノールの傍だったが名前は忘れた。
167列島縦断名無しさん:03/11/24 01:06 ID:VP5jAmtG

神戸で最高のカフェは、六甲山の「ホールズ・オブ・ホールズ」内のミュージアムカフェかもしれない。
ここの食べ物は美味い。とにかく美味い。
そりゃそうだ。
ケーキ類は六甲オリエンタルホテル、軽食類はオーベルジュ・コムシノワで作られたものだから。
それから、紅茶が美味い。
マロンフレーバーティ。一度試してみ。
168列島縦断名無しさん:03/11/24 09:38 ID:2MmrPMNV
磯上通5丁目の区画にお洒落なカフェがどんどん集まってきている感じがします。

《磯上通5丁目区画図》
─────────────────────────────────
(←トリニティ)
─────────────────────────────────
                          BatteryCafe●
●LagoonCafe                   W-Suite&Gift●

(角) GreenHouse(隣)AlbiotCafe(隣)UnderGrandMusicStore(角)
       ●        ●           ●
─────────────────────────────────
(←シャトーラCoffee・ひら岸)
─────────────────────────────────
             (磯上公園)
(←テニスコート)        (サッカー場)
169列島縦断名無しさん:03/11/24 16:06 ID:RJKXgX0z
>>167
六甲ガーデンテラスのグラニットカフェでランチ→ ホールオブホールズ六甲でケーキ

これが最強コース。
170161:03/11/25 15:27 ID:6WV3HKFL
やっと「E.H.BANK」逝ってきました
やっぱり雰囲気はいいですな
味は普通かもしれん

隣の店と中でつながっているというのはどうにかして欲しい
171列島縦断名無しさん:03/11/25 20:12 ID:+RF12ctI
旧居留地ルミナリエの通りのエディバウアーの隣に
「Tooth Tooth」がオープンするそうです。12/1。
172列島縦断名無しさん:03/11/26 07:36 ID:vO1dXzM4
>>171
その向かいにできる旧居留地初の民間マンションがすごい。
工事用の幕の一部がはずされているが、比較してTooth Toothのビルがやけにショボク感じた
173列島縦断名無しさん:03/11/26 15:30 ID:bgut0YyZ
Heidi’s Pasture Cafe っていうアルプスの少女ハイジのカフェが実在するって聞いて、
場所はスイスだと思いこんでて「遠くて行けねーよ!」と思ってたら神戸六甲山牧場内なので安心したw
174列島縦断名無しさん:03/11/26 19:43 ID:MRHqjfx0
また甘党向けの店ができるのかよ
175列島縦断名無しさん:03/11/26 21:18 ID:UkfWDxcD
>>172
それこないだ広告載ってたけど、結構お手ごろな値段だった。
住んでみたいなと思った物件ですた。
176列島縦断名無しさん:03/11/29 02:05 ID:fSptgkTp
>>171-172
もうすぐルミナリエですね。
今年で最後らしいですが。
待ち遠しいです。
177列島縦断名無しさん:03/11/30 21:46 ID:MxbsdLfa
バッテリーカフェ行ったんだけどおばさんパーマの店員が態度悪くてむかついた。
あんなサービス最悪の店2度と行かない。
178列島縦断名無しさん:03/12/01 12:34 ID:W0MZRelN
>>176
ルミナリエっていつ終わるんだろうね。
毎年今年が最後って言ってる気がする・・。
179列島縦断名無しさん:03/12/01 20:37 ID:XBky6468
そもそも1年目から「今年限り」ってゆってたよな(w<ルミナリエ
180列島縦断名無しさん:03/12/04 22:21 ID:ncIerFWC
旧居留地の新Tooth Tooth誰かいった?

しかし近くにはイグレックもあるし、トランスカフェ潰れるね こりゃ
181列島縦断名無しさん:03/12/04 23:47 ID:MV4l6OKV
>>178
毎年500万人来場すると、終わらせるに終わらせなくなった。
だが12月開催は今年で本当に最後らしい。
182列島縦断名無しさん:03/12/04 23:53 ID:2uZvR6Gp
復興基金として被災地以外からの来場者から数百円寄付貰うだけでも
震災で苦労している人が救われるだろうに・・・・・・・・
183列島縦断名無しさん:03/12/05 07:38 ID:qp3/S3bz
>>182
考えが浅い。こういう考え方をしている香具師が「神戸空港反対」とか叫んでいるんだろうな。

目先の救済金よりも、
ルミナリエ開催にによって落とされたお金が巡る方が救済効果が大きいのだ。
たとえば「会社が倒産しなくてすんだ」とか。
184列島縦断名無しさん:03/12/05 07:44 ID:NEAVVRm2
磯上通5丁目の区画にお洒落なカフェがどんどん集まってきている感じがします。

[磯上通5丁目区画図]
─────────────────────────────────
(←トリニティ)
─────────────────────────────────
                          BatteryCafe●
●LagoonCafe                   W-Suite&Gift●

(角) GreenHouse(隣)AlbiotCafe(隣)UnderGrandMusicStore(角)
       ●        ●           ●
─────────────────────────────────
(←シャトーラCoffee・ひら岸)
─────────────────────────────────
             (磯上公園)
(←テニスコート)        (サッカー場)
185列島縦断名無しさん:03/12/11 00:15 ID:0f4YeBPW

12時を過ぎましたので、
いよいよ明日(金曜日)から神戸ルミナリエが開催されるということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000414-jij-soci
186列島縦断名無しさん:03/12/13 02:07 ID:JtNgpYmE
>>183
オマエモ浅い

中央区民としては、ルミナリエは極悪。
5年前だったかな。当時は警備に警察使ってたから
周辺地域のパトロールがおろそかになって、我が家も
泥棒に入られた。2日後には隣が入られた。W
生田警察の無能ぶりが露呈された。wwwwww

あんなもんで経済効果があるわけないだろう。
募金が集まらないとできないくらいだぞ。
誰も金落とさないって、これ有名なお話。知らないのか?

数百円の寄付なんてものは論外。
とっくに被災の復興援助金なんてものは解体してる。
だから仮に募金があったとすれば、純粋に次回の糞
ルミナリエに対してでしょうね。

神戸空港は反対に決まってんだろーが。
あんな無用の長物、結局税金で借金を払わされるんだぞ。
実際に伊丹と同じくらいの時間が三宮からかかる空港を使う馬鹿いると思うか?

絶対反対。
187列島縦断名無しさん:03/12/20 20:54 ID:1b9ew4tt
今日GreenHouse行って来たけど、貸切ですた。
188列島縦断名無しさん:03/12/21 08:55 ID:dPHLL/WN
>>186
>あんなもんで経済効果があるわけないだろう。

キミ、何を言っているの?(笑

>実際に伊丹と同じくらいの時間が三宮からかかる空港を使う馬鹿いると思うか?

やれやれ、
全国屈指の住宅密集地にある空港と、人工島の空港では、どちらがより安全か自明。
伊丹を廃止して、神戸を国営するのがベストと思うがな。

ちなみに、
関空は軟弱地盤のため金がかかりすぎた。
不等沈下等でこれからも金がかかる。
新空港は最初から地盤がしっかりしている神戸にしておけばよかったんだがな。
でもキミのようなタイプの人間が反対したため、結局、国税の無駄遣いになってしまった、ということ。
189列島縦断名無しさん:03/12/26 20:35 ID:e+ufcvN/
>>188

経済効果ないじゃん。
君こそ何を言ってるのかね?

この阪神間の、特に神戸を中心とした失業率は政令指定都市レベル
の中では見事に最悪のままじゃん。日本の失業率全体を低下させてる
原因のひとつになってるくらいだからね。
あんなライトアップでどんな経済効果があるの?
どこの会社が倒産しなくて済んだのかな?あれから直接的に恩恵を
受けられるのって、露店と交通機関くらいのものでしょ。
実際に店舗が終了する時間帯にやるから、それだけ物品を販売できる
環境がなく、結局みんな何も買わずに素通り状態。
そんなんで経済効果があるって言えるのかな?
190列島縦断名無しさん:03/12/26 20:36 ID:e+ufcvN/

やれやれ、
住宅密集であろうとなかろうと、国内空港の要は交通の便だよ。
仮に伊丹が廃止され、神戸に空港施設が移転したとすれば、
新幹線で大阪に行く人間がどれだけ増えることになるかな?
JR東海はかなりの増便を検討しなくてはいけなくなるよね。
伊丹から大阪中心部までは30分くらいで行けるけど、神戸空港
の場所から行くとなれば、1時間ではすまないからせっかくの
飛行機の恩恵を受けることができなくなってしまう。
旅客に関しては実に無意味な空港だよ。

密集しているところの空港なら、福岡空港にも同じこと言って
あげなさい。あそこは伊丹の比じゃないからさ。


関空の本来の案は淡路島で、神戸じゃないんだよ。
住民の反対があり、土地の変更を余儀なくされ、そこからいろいろと
利権が絡み、今の洋上になってしまった。
淡路は金持ち多いから、土地を売る人間がまずいないよ。
そして神戸空港は最初から国内線をターゲットとした空港案なんだよ。


神戸の地盤がしっかりしてるなんてwww(^o^)、、、全然してないから。
震災であれだけ地盤の脆さを露呈しているのに、よく言えるw。
鶴甲連山でも所詮は御影石の地層だから、スカスカなのよ。

まあ君のような知識不足な人間がいるから、市政に押し通されてしまった
神戸空港。
君の意見は根本のレベルから勘違いしているみたいだから、もうちょっと
勉強しておきなさい。
191列島縦断名無しさん:03/12/27 00:25 ID:k15g7flR
ちょっと訂正
>189
日本の失業率全体を低下させてる
の低下を「悪化」に変更。
192列島縦断名無しさん:03/12/27 21:52 ID:i1V3jyxJ
>住宅密集であろうとなかろうと、国内空港の要は交通の便だよ。

おやおや、キミは最初に金の話をしていただろうが(藁) 
キミの意見は支離滅裂だから、かなり国語の勉強が必要と思われるねw 
安全とコストは重要なのだよ。住宅密集地は、高コストであり危険であることは自明。
関空は安全だが高維持費で遠隔地にある。伊丹は利便性は高いが高地価の人口密集地にあり危険である。いわゆる"騒音コスト"も高い。
神戸は維持費は比較的安くインフラにかかる費用も少ない。利便性は中位、海上空港だから安全で、神戸市にとっては企業誘致のメリットにもなる。ここまで言えば理解できるのかな?(w

>神戸の地盤がしっかりしてるなんてwww(^o^)、、、全然してないから
>震災であれだけ地盤の脆さを露呈しているのに、よく言えるw。
>鶴甲連山でも所詮は御影石の地層だから、スカスカなのよ。

神戸空港の地盤の話でどうして鶴甲連山の話になるのやらw
関空と比較しての埋立地としての地盤だよ。 なぜ関空が高維持費なのかを思惟すれば普通の読解力がある人なら理解できるはずなんだがな。w
そう、キミはまず、読解力をつけなさいね。
193列島縦断名無しさん:03/12/27 22:13 ID:6fXbtTib
読解力云々言う前にスレの主旨から理解してください。スレタイも読めないの?
つーか、頼むから他のスレなり板でやって。
せっかくマターリ良スレだったのに…

友達がFOXって店のチーズケーキが激(゚д゚)ウマーって教えてくれた。
今度食べに行こう〜。香枦園だったかな…
194列島縦断名無しさん:03/12/28 04:28 ID:4eMsD3l0
>>192

おやまあ、じゃあきみでも理解できるようにしてみよう。
まず企業誘致は見事に失敗してるしね。
じゃあ飛行機で運ぶ貨物って精密機器や医薬品があるよね。それらを製品化する
ためにはとにかく「水」がいっぱいいるわけ。しかも上流あたりのきれいな水が。
鉄鋼用の軟水なんかじゃ使い物にならないよ。
神戸本来の水はかなり高価だから、パイプライン引けば水代で赤字。
海水を真水にすることなんかはさらに高くなっちゃうよね。
そこで工場をあきらめて、長野あたりの工場から陸路で神戸まで行くよりも成田
へ行く方が絶対早いのよ。
安全を主張されても、やっぱり意味のない神戸空港。メリットはどこに??
結局は収益を回収することができずに借金返済のために「地方税」で市民が払わなく
てはならないことになるのはわかるかな?
ついでに神戸は石油コンビナートの許可が下りないから、大阪から燃料調達しなくては
いけなくなって、割高になる燃料の分も運賃に反映して利用客がさらに遠のく悪循環を形成。
維持費が安いなんて寝言言ってちゃいけないよ。空港も使われてなんぼの世界。
例え高コストであろうが、それに見合う利用客が存在していることに大阪空港の
存在理由があるんだよ。

関空の高維持費なんて言わずもがなだから、読解力以前だよ。
あれは利権の賜なだけ。
騒音とか安全とかの理想論は勝手だけどさ、大阪空港がいまだに存在していることは
君の意見が理想の範疇を超えることがない現実を証明しているようなものだよね。
藁藁藁藁〜
195列島縦断名無しさん:03/12/28 04:31 ID:4eMsD3l0
鶴甲連山はいまだに海洋プレートからの褶曲による造山運動から形成されてて、
いわゆる海底の下の地盤がそのまま鶴甲連山になっていくの。
だから海底の地質もスカスカなの。そして本来は埋め立て地には向かないの。
たしか数十年前にどっかの学生が卒論で証明して、論文あるから読みなはれ。

>>193
ごめんなさい、気を付けます。
でもこれだけは忘れないで。
ただでさえ高い神戸市の税金がさらに高くなってしまうと、ケーキだってその税金分
の値上げが反映されるかもしれないんだよね。


そして最後に質問、
東亜ロードの上の方に新しいケーキ屋さんできてるけど、おいしいの?
196列島縦断名無しさん:03/12/28 10:25 ID:rzDFs40G
>195
キミは、「関空と比較しての埋立地としての地盤だよ。」という日本語が読めないらしいなw

>194
なぜ石油コンビナートと決め付けるのか。
なぜメリットデメリットの話で、「貨物」に「水」と限定したがるのか?。
なぜ第一次産業と決め付けたがるのかね?

一例として、外資系企業を誘致する場合、本国への行き帰りの時間短縮がある。
メリットがあるかないかでいえば、あるに決まっているわな。
要はコストの問題だ。伊丹と関空の”メリット”と比較して考えてみなさい。

>関空の高維持費なんて言わずもがなだから、読解力以前だよ。
>あれは利権の賜なだけ。

あいかわらず支離滅裂なことを言っているなあw。
高維持費&利権の場だったら関空に見切りをつける運動をしなさいよ>似非市民派
泉州漁民への補償金の話は抵抗ないようなのに、伊丹の騒音コストの話題はさけるんだね。
キミはひょっとして、”伊丹が廃止になったら騒音迷惑料を貰えなくなるから、神戸に反対している類の人間”なのかな?w

まず、キミは頭固すぎるね。(低学歴特有の症状だw) もっと広い視野をもちなさい。
197列島縦断名無しさん:03/12/28 10:36 ID:rzDFs40G
>ただでさえ高い神戸市の税金がさらに高くなってしまうと、ケーキだってその税金分
>の値上げが反映されるかもしれないんだよね。

これはどうしようもなく馬鹿な発言だから、もう一言。

投資したらペイバックがある。一概に税金が高くなる、というのは経済を知らない人間が言うこと。
(彼の論理だと東京は神戸の10倍以上税金が高いことになってしまうw)
その投資と効果の繰り返しで都市のインフラ等は発展していく。
何もしなければ、神戸はジリ貧で三流大赤字都市へ確実に成り下がってしまう、ということを皆さんは忘れないで欲しい。
198列島縦断名無しさん:03/12/28 15:55 ID:4eMsD3l0
あーあーあー、

あほやろ、ちみ。

石油コンビナートと決めつけるって・・・神戸のガソリンが高いわけは神戸に
石油コンビナートないから。
「貨物」に「水」???WWWWWー♪日本語大丈夫?頭の中大丈夫?
第1次産業???見事な支離滅裂ぶりの発揮だな。

飛行機で運ぶことになる付加価値の高いICチップ類や医薬品の「加工」には水がいるの。
神戸市が誘致したのって、医療メーカーを中心にやってたの知らない?
その「売り」として、ポーアイの工場で製品化された医薬品を近くの神戸空港から空輸できる・・・
工場からの輸送コストを完全にカットできるというメリットを全面に押し出したけど、
結局は割高になるってわかったから、企業は行かない。誘致は見事失敗。
あ、これは2次産業と3次産業に分類されるから。
このからくりを知らないと「貨物」に「水」なんて珍発言するかもね。

>一例として、外資系企業を誘致する場合、本国への行き帰りの時間短縮がある。
?例示が悪いね。どっからみて時間短縮?本国に行き帰りする人間なんてほんの一部でしょ。
それでわざわざ土地のない神戸なんかに会社もってきて、どうすんの?説明してー。
メリットないでしょ。
伊丹と関空のメリット比較って、、、国内空港と国際空港を比較対象にする自体間違いだろ。
あまりにも体制の基準が違いすぎる。一緒にしてはいけません。
199列島縦断名無しさん:03/12/28 16:50 ID:4eMsD3l0
関空に見切り?

いつかは沈む関西空港、中部空港が完成したら、否応なしに規模の縮小を迫られることは
見えているので、見切りつける運動なんてするだけ無駄。
関空の漁業補償問題にせよ伊丹の騒音問題への補償にせよ、すでに空港使用料の一部に反映している。
しかし、利権の「場」って???「賜」って漢字知らないのか?
俺も馬鹿だよな、こんなおバカを相手にしてるもんな。。。所詮6大学しか出てないから許して。

投資したらペイバックがあるって、、、投資を銀行の元本保証型預金と勘違いしてないかい?
株投資でも赤字があったら配当なしでしょ?そうなるとその株が安くなるから、資産は目減りするでしょ。

都は今でも発展してるけど、神戸はすでに飽和状態になっているから、発展は厳しいよ。
それでも訳のわからんことやってるからすでに3流大赤字都市になってるやん。
それに効果の得られない空港なんて赤字の上乗せしようとしてる神戸市。

しかし理論もええけど、どっからその10倍が出てきてん?
もし君が高校生やったら、まだ知識不足やからしょうがないけど、これが大学生の意見やったら
どこの大学なのか疑ってしまう。

まあ
>>http://www.kobe-trial.gr.jp/mondai/page022.html
でも読んで、それでも自分が正しいと思うなら、己の道を進みなはれ。
200列島縦断名無しさん:03/12/28 22:00 ID:rzDFs40G

   神戸空港反対派の人間は 馬鹿っぽい香具師ばかりと思っていたが 一連の投稿を読んでさらにシミジミそう思った。
201列島縦断名無しさん:03/12/29 00:29 ID:yjZp5q6O
マケイヌノトオボエキタ━(゚∀゚)━━━━━
202列島縦断名無しさん:03/12/29 00:43 ID:0wDcCLFp
>>201
負け犬の遠吠えご苦労様w

>>200
すんませんね。私が煽ったばかりにスレを汚す結果になって申し訳ない。


神戸空港反対派の人間の言っていることが支離滅裂だから、会話にならない。
最後に、彼が最初に言っていた金の話をしてあげよう。神戸空港は伊丹や関空等に比べれば遥かに安上がりな空港なんだよ。
荒っぽい言い方をすると、

●神戸空港島の埋め立て+護岸築造+連絡橋の建設=2420億円(空港施設594億円その他126億円)
●伊丹空港の土地価格(地価1平米あたり15万円として)=約4800億円

伊丹空港の老朽施設の維持コスト(建替えコスト)や騒音コストや安全性を考え合わせると、いわずもがな。
この話はこれでお終い。
203列島縦断名無しさん:03/12/29 00:46 ID:+ltP8NBA
いーかげんにしてくれ…
204列島縦断名無しさん:03/12/29 01:02 ID:yjZp5q6O
マケイヌノトオボエキタ━(゚∀゚)━━━━━
205列島縦断名無しさん:03/12/29 01:21 ID:286Sfz5u
誰が負け犬でもどうでもいいから、ホント両方共どっかいってー ・゚・(ノД`)・゚・
じゃなきゃ、カフェの話しる!
206列島縦断名無しさん:03/12/29 01:54 ID:Ekq8HOs8
     .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\      >>204    \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
207列島縦断名無しさん:03/12/29 06:44 ID:+ltP8NBA
なんなの?こいつら。
まじでうざい。
208列島縦断名無しさん:03/12/29 07:40 ID:XyHltXOp
ここってカフェだけ?
ご飯の話はスレ違いになる?
209列島縦断名無しさん:03/12/30 00:23 ID:5z9auXR8
>>208
美味しいお店あるなら教えて( ゚д゚)ホスィ…
210列島縦断名無しさん:03/12/30 01:27 ID:tneXBa9e
磯上通5丁目の区画にお洒落なカフェがどんどん集まってきている感じがします。

[磯上通5丁目区画図]
─────────────────────────────────
(←トリニティ)
─────────────────────────────────
                          BatteryCafe●
●LagoonCafe                   W-Suite&Gift●

(角) GreenHouse(隣)AlbiotCafe(隣)UnderGrandMusicStore(角)
       ●        ●           ●
─────────────────────────────────
(←シャトーラCoffee・ひら岸)
─────────────────────────────────
             (磯上公園)
(←テニスコート)        (サッカー場)
211列島縦断名無しさん:03/12/30 12:43 ID:tneXBa9e
やっと神戸空港反対左翼の投稿が終わったようですね。
まずはメデタシ
212列島縦断名無しさん:03/12/30 19:12 ID:CIB6XPA4
磯上通5丁目の区画にお洒落なカフェがどんどん集まってきている感じがします。

[磯上通5丁目区画図]
─────────────────────────────────
(←トリニティ)
─────────────────────────────────
                          BatteryCafe●
●LagoonCafe                   W-Suite&Gift●

(角) GreenHouse(隣)AlbiotCafe(隣)UnderGrandMusicStore(角)
       ●        ●           ●
─────────────────────────────────
(←シャトーラCoffee・ひら岸)
─────────────────────────────────
             (磯上公園)
(←テニスコート)        (サッカー場)
213列島縦断名無しさん:03/12/30 19:13 ID:CIB6XPA4
やっと神戸空港反対左翼の投稿が終わったようですね。
まずはメデタシ
214列島縦断名無しさん:03/12/30 20:44 ID:HnS0O2g2
神戸でムジカの茶葉使っている所ってご存知ありませんか?
215列島縦断名無しさん:03/12/30 23:56 ID:38l3Z6Lj
やっと神戸空港反対左翼の投稿が終わったようですね。
まずはメデタシ
216列島縦断名無しさん:03/12/30 23:57 ID:NpWTgXZY
やっと神戸空港反対左翼の投稿が終わったようですね。
まずはメデタシ
217列島縦断名無しさん:03/12/31 19:13 ID:Tw1wXdbd
民生って行ってみたいがいつも長蛇の列だな。
218列島縦断名無しさん:04/01/11 16:17 ID:B5TO76wk
もうすっかり荒れてしまったね。

どうでもいいけどさ、202って馬鹿?
219列島縦断名無しさん:04/01/12 01:18 ID:zAw5XuI1
馬鹿は198=199=218だろ(藁
220列島縦断名無しさん:04/01/12 07:14 ID:E3tFhFCW
219は特にうっといからもう来んといてな
しっしっ(--)/
221列島縦断名無しさん:04/01/12 17:54 ID:zATDW8wE
>>214
5年ほど前は、生田神社前にあるフーケでつかってた。
この数年あそこにいったことがないから今は分からないけど。
222列島縦断名無しさん:04/01/12 23:57 ID:5qxzN83e
>>217
明石(か加古川)にある民生はいつも空いてる上に味も(゚д゚)ウマー

BALの二階にある、紅茶の専門店ってどう?
一回行ってみたいんだけど、高そうやね。
223列島縦断名無しさん:04/01/13 20:38 ID:1wF8fH0M
>>222
マリアージュフレールだよね?当たり前だけど紅茶しか置いてない。でも紅茶の種類はすごいよ。
1000円くらいするけどポットでやってくるから、そこまで高くは無いのかな?
ケーキもうまーだったよ。ランチもお勧めとそこで働いてる友達が言ってました。
224列島縦断名無しさん:04/01/13 22:36 ID:8oOQCk/D
マリアージュフレールは京都や大阪にもありまつね
雰囲気も重厚で、値段もそれに見合って高いw
225列島縦断名無しさん:04/01/14 11:30 ID:FvH2F/12
昔は神戸って憧れの町だったなぁ〜
松任谷由美の曲なんかが似合って
今ははたしてどうだろう
DQNとケバい巻き髪の街って感じがする。

空港に関して言えば全国的に言えば馬鹿ですか?て感じです。
さらに航空会社勤務の立場から言わせて貰えば海上で安全?
空域錯綜してて不安全要素満載なんじゃヴォケって感じです。
226列島縦断名無しさん:04/01/14 13:48 ID:duuZftKE
>>225
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
227列島縦断名無しさん:04/01/15 20:49 ID:7PfYjkSn
ttp://www11.ocn.ne.jp/~ariel80/
サイトはしょぼいんだけど、なんか気になる紅茶専門店。
通ってるサロンのリンク集にあったんだけど。
行った事ある人いますか?
228列島縦断名無しさん:04/01/16 12:48 ID:TUrPrq73
 ちょっと脱線させてごめんなさい

なんか私はこの空港を推進(になるのかな?)している人の言っていることが
おかしいと思ってしまいます。
伊丹空港廃止して、その土地をそのまますべて利用できると思わないし、神戸
空港はなくてもよかった埋め立て地だからなんで金額を比べるのかわかりません。

なんかやりとり見ていても反対の人は言いたいことがなんとなくわかるけど
推進の人はちょっと頭わるそうですね。
229列島縦断名無しさん:04/01/16 13:35 ID:MpXSmFg9
>>227
うひゃ、すごい不便な場所にあるところだね。
少なくともここは一般的な観光コースではないところです。
店その物についてもまちBBSできいたほうが回答が早そうな気がする。
230列島縦断名無しさん:04/01/16 20:51 ID:nMECdqIX
>228
国際空港化して外資を誘致なんて妄想こいてるだけでアフォ確定です
チョソが多い街は妄想癖までうつるのかね
231列島縦断名無しさん:04/01/16 23:34 ID:opMsNx0I
>>225,228,230
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1066824659/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1073200514/
↑このあたりに行って思う存分語ってきたら?
とりあえず、ここにはもう来ないでください・・・_| ̄|○
232列島縦断名無しさん:04/01/17 01:55 ID:Y9hCEnqH
磯上通5丁目の区画にお洒落なカフェがどんどん集まってきている感じがします。

[磯上通5丁目区画図]
─────────────────────────────────
(←トリニティ)
─────────────────────────────────
                          BatteryCafe●
●LagoonCafe                   W-Suite&Gift●

(角) GreenHouse(隣)AlbiotCafe(隣)UnderGrandMusicStore(角)
       ●        ●           ●
─────────────────────────────────
(←シャトーラCoffee・ひら岸)
─────────────────────────────────
             (磯上公園)
(←テニスコート)        (サッカー場)
233列島縦断名無しさん:04/01/17 20:01 ID:bupYSLfV
↑もう見飽きた

>>231
削除屋に削除たのめば?
でもなんでそないに偉そうなん???
234列島縦断名無しさん:04/01/17 20:22 ID:4Sg812Ax
偉そうか…?
つーか、こんなもん削除通るわけないだろ。
235列島縦断名無しさん:04/01/18 05:03 ID:0ixY6BoP
↑なんでわかるん?
236列島縦断名無しさん:04/02/07 00:32 ID:nQZm3QPQ
>>195
鶴甲プールによく行ってたなぁ。



一番好きなのカフェはやっぱり「にしむら」かな。
JR三宮駅北、阪急三宮北、中山手、元「会員制」のとこ、
御影店、センター街、元町商店街、ハーバーランドの各店
に行ったことがある。以外とハーバーの午前中は落ち着け
る。





最近は他の老舗にも行ってみるようになりましたが
味を論じるほどには行ってないので。
237列島縦断名無しさん:04/03/22 14:52 ID:WPCr6zZS
カフェってやっぱりカップルでいくものですよね?
238列島縦断名無しさん:04/03/24 16:56 ID:qE/9HMV9
1年前くらい、建物に惹かれて行ったE.H.BANK。
パスタもケーキもお茶もおいしくなかったや。
店の人も下品な感じでガッカリ。音楽もヘンだったぞ。
建物の良さがあるだけに何度も溜息。
どこかの会社が建物ゲットして経営しているようで。
神戸には昔ながらのいい喫茶店もあるし。もう、流行狙いはうんざり。
239列島横断名無しさん:04/04/10 17:38 ID:B86uudO+
217>
民生、うまいぜ。平日にいくとすぐは入れるよ。
240列島縦断名無しさん:04/04/10 22:49 ID:pZUhYQKp
>>238
私も大英博物館展の際に初めて行ったけど(以前から一度行ってみたかったので)
久々にあんな。。。な料理食べたよ!
多分もう二度と行かないなぁ
おしゃれなお店なだけに残念だ。(遅くまで開いてるらしいし)

241列島縦断名無しさん:04/04/11 02:06 ID:qMOfeXvg
ラフレアでおっちゃんおばちゃんペアが「きったない椅子やなあ」って
言ってたのにワロタ
242列島縦断名無しさん:04/04/15 21:00 ID:mDyKIXus
建物が良くて、食べ物も良いならば、六甲山牧場のチーズ館のチーズフォンデュがお勧めよ。
市街地では、海岸ビル(海岸ビルヂングではない)のアリアンスグラフィックのランチも良い。
243石垣自慢・自演の駅前:04/04/15 21:06 ID:xug8o3UN

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 皆さんよ〜嫌がんないでくれよぉ〜!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | 八重山スレやトロピカルの石垣スレで一生懸命自演してんだからさァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 仲良くしようぜ〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 今後とも俺様「駅前」を
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | よろしく頼むぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
244列島縦断名無しさん:04/04/24 19:08 ID:u6mYfoEE
六甲オリエンタルホテルの近所にある『山の小美術館』のテラスカフェのランチは美味しかった。
雰囲気が良かったよん。
http://www.rokkosan.org/rcn/cube/index.html
245列島縦断名無しさん:04/04/28 20:36 ID:4kvIODLy
六甲山なら六甲ガーデンテラスでしょ
http://www.rokkosan.com/
246列島縦断名無しさん:04/05/16 20:55 ID:it5G89B7
>>245 グラニットカフェからの眺めは最高じゃよ
247列島縦断名無しさん:04/05/22 09:11 ID:veuBCmLI
>>246
回転展望台を廃止して、ガーデンテラスを創ったのは成功だよね。
維持費は安くなるし、雰囲気は良くなるし、人気は出るし。
次は近くに美術館を創ってほしいな。
248列島縦断名無しさん:04/05/30 16:29 ID:WyK2trlu
友達とマターリ出来るようなオススメカフェってあります?
ネスカフェも良いけど、たまにはどっか行きたい。
249列島縦断名無しさん:04/05/30 23:22 ID:KCC8W0z4
>>240
わ、レスついてるー。
でしょ、でしょ?
あそこに2回行く人いるのかなあ。
250列島縦断名無しさん:04/05/31 00:57 ID:xXwqfLJu
>>248
東灘のほうですけど、二号線沿いにgoticafeってのがあります。
あと、メリケンパークのfishcafeはどうでしょう?
251列島縦断名無しさん:04/07/03 21:58 ID:BXB3a/s3
軽井沢から関西へ安価で行く方法。
9500円

近鉄バス@高速夜行バス
独立三列シートだから、安眠できます。

大阪京都 ⇔ 上田・小諸・軽井沢
http://www.kintetsu-bus.co.jp/high/route_18.html
252列島縦断名無しさん:04/07/06 00:08 ID:2gQ45viZ
神戸夜景スポット

http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/wallpaper/kobe_yakei_001.htm
http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/wallpaper/kobe_yakei_002.htm

特にイイナ〜と思ったのが、
六甲ガーデンテラスのホルティの夜景。標高850mなり。
http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/phot/kobe/rokkou/rokkou002.jpg


それから、ここは何処なんでしょ?ポートピアランド?
http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/phot/kobe/portisland/portpia/portpia008.jpg
253列島縦断名無しさん:04/07/06 00:11 ID:3+jrhf5m
ID:0aTw2Grq=ID:2gQ45viZ
荒れるから来るなよ。
254列島縦断名無しさん:04/07/06 14:51 ID:75H/d8pV
今からの時期、六甲ガーデンテラスはお勧めですよね。
真夏の暑い日でもあそこなら涼しいです。
しかし、冬場は寒くていられないw
だが夜景は澄んでるから冬の方がいいと聞きますね。
255列島縦断名無しさん:04/08/07 01:04 ID:eO/XXd6h
>254
以前晩秋に行きましたがきれいでしたよ。

それからあまり天気の良くない夏の夜に行ったときのこと、
霧が出てきて夜景は見え隠れてしてたのですが
カフェを出たところ、ライトアップされたお店の間を
霧が流れていき、とても幻想的でした。

256列島縦断名無しさん:04/08/09 17:55 ID:hGcz3InM
>昔は神戸って憧れの町だったなぁ〜
>松任谷由美の曲なんかが似合って

確かにユーミンの曲が似合うって思った。10年以上前は。
ルージュの伝言とか、明るい街だったよね。
震災後のせいか不況のせいか今は昔の活気と明るさが無くなったように思える。
10年振りに行って来ましたが・・。

257列島縦断名無しさん:04/08/10 02:06 ID:vy6UG9Pq
毎年数回は遊びに行くけど、磯上通り〜栄町あたりには
結構よさ気なショップがあったよ。
そこらのカフェで食べたベイクドチーズケーキがウマー
若い店員さんが脱サラして始めた雑貨店とかいい雰囲気。
むしろ人気は少なくていい。ゆっくりした街の流れがいい。
258列島縦断名無しさん:04/08/15 21:42 ID:P9obkFWZ
>六甲ガーデンテラスのホルティの夜景。標高850mなり。
http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/phot/kobe/rokkou/rokkou002.jpg

昼にしか行ったことがないんですけど、夜景はすごく綺麗だね。
ちなみに隣の摩耶山のマヤテラスの夜景は絶句するほど美しかった。
259列島縦断名無しさん:04/09/12 18:45:10 ID:5kZWx8ch
いまにしむら北野店にいます
自分は割と味覚に疎いほうで、
正直珈琲の美味いまずいはよくわかりません
でもこれだけは言える

に し む ら の

珈 琲 は

美 味 す ぎ る ! !

神戸来てヨカッタ-ヽ(´∀`)ノ
260列島縦断名無しさん:04/10/16 21:44:30 ID:G1IX8fTX
コーヒー博物館のカフェもよか
261列島縦断名無しさん:04/10/17 05:25:24 ID:PVUw200o
三宮っていったら、センタープラザの中にコスプレ喫茶があった。
ウェイトレスが全員メイド服着てる奴(はじめはスゲーびびった)。
同プラザ内にはアニメイトやら同人誌販売店なんかがあるから、
結構需要あるのかな。
俺は興味は引かれるものの、恥ずかしいから入ったこと無い・・・
行ったことある人はどんなだったか感想聞かせてホスィ。
262列島縦断名無しさん:04/10/24 16:30:00 ID:qOm0TNlv
>214
遅レスだが、元町〜三宮間にムジカの支店(?)があるよ。

メイド喫茶についてはアニメ板かどっかに行った人の感想があったような気がする。
うろ覚えでスマソ
263列島縦断名無しさん:04/11/21 21:40:43 ID:wk7ZqfzJ
264列島縦断名無しさん:04/12/12 12:00:38 ID:PirribMv
中山手通りのドッグ・カフェが閉店してた(TT)
他に犬喫茶って有りますか?
265列島縦断名無しさん:04/12/21 07:51:18 ID:aQENOZ7/
うげ
266列島縦断名無しさん:04/12/23 00:33:45 ID:kFafJ7ON
伊川谷の神戸学院そばに旨い紅茶専門喫茶があったけど今もあるかな?
267 :04/12/24 20:33:23 ID:xwfPFerq
三宮から六甲山を見ると神戸の碇マークが見えます
その隣にレストランがあるみたいだけど、行き方がわかりません。
レストラン名も教えて欲すぃ。お願いします。

>>261
昼間通ったら満席でした・・・。
http://www.cafe-kanon.com/
268/:05/01/20 12:23:40 ID:DEJ1MEw90
俺ちゃんには西村コーヒーの上手さがわからなかった。
269神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:24:29 ID:5WYI0eD+0
神戸塵は横浜スレを滅茶苦茶に荒らしておいてここではマッタリでつか?)失笑
270神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:25:45 ID:5WYI0eD+0
一流の都市は古くからヒエラルキー社会が確立し
日本の伝統文化・経済に多大な貢献と発展をもたらしてきた
また偲ばせる地名が多く残ってるものである。

京都 天皇家 3万石・上方商人  二条城      朱雀  三条  西大路     ←見なはれこれが格どす
東京 徳川家700万石江戸商人  江戸城(皇居)  九段  大手町 丸の内 神田 
大阪 徳川家700万石上方商人  大阪城      上町  天神橋 京橋      
名古屋徳川家61万石・尾張商人  名古屋城     丸の内 城西  名城
仙台 伊達家62万石・古川商人  仙台城(青葉城) 国分町 一番丁 花京院
福岡 黒田家52万石・博多商人  福岡城      大手門 赤坂  警固  
広島 浅野家43万石・備後商人  広島城      大手町 八丁堀

神戸 エ●ヒ●ン        三宮センター街   長田    ←もすこし控えめにならへんとあきまへんで
271神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:28:12 ID:5WYI0eD+0
自称先端産業都市神戸の名前無し( ゚,_・・゚)ブブブッ
横浜は横浜駅、関内、新横浜の3地区にIT企業の集積あり
でも、神戸はIT企業から無視されました)核爆笑

IT産業事業所集積
半径1キロ圏内に
立地している事業所数      基準地名(概数)
――――――――――――――――――――――――――――――――
500以上        千代田区秋葉原駅(650程度)
――――――――――――――――――――――――――――――――
400以上        渋谷区渋谷駅(450程度)
             新宿区都庁前駅(西新宿)(400程度)
             福岡市博多区博多駅(400程度) ★
――――――――――――――――――――――――――――――――
300以上   中央区茅場町駅(380程度) 大阪市中央区心斎橋駅(380程度)
        大阪市淀川区新大阪駅(380程度) 豊島区池袋駅(350程度)
        新宿区新宿御苑駅(300程度) 港区田町駅(300程度)
        名古屋市中区栄・錦付近(300程度) 大阪市北区南森町駅(300程度)
――――――――――――――――――――――――――――――――
200以上   品川区五反田駅(250程度) 札幌市北区札幌駅(200程度)
        港区赤坂駅(200程度) 仙台市青葉区仙台駅(200程度)
        渋谷区恵比寿駅(渋谷駅分を除く)(200程度)横浜市西区横浜駅(200程度)
――――――――――――――――――――――――――――――――
100以上  千代田区九段下駅(180程度) 名古屋市中村区名古屋駅(180程度)
       港区浜松町駅(田町駅分を除く)(170程度) 文京区本郷3丁目駅(170程度)
       新宿区高田馬場駅(130程度) 港区外苑前駅(130程度)
       中央区銀座駅(120程度) 千代田区四谷駅(120程度)
       台東区上野駅(120程度) 横浜市中区関内駅(120程度)
       福岡市中央区天神駅(120程度) ★ 千代田区神田駅(秋葉原駅分を除く)(100程度)
       ★横浜市港北区新横浜駅(100程度)

272神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:29:21 ID:5WYI0eD+0
都心区の商業販売額(仙台・横浜・神戸比較)

仙台市青葉区
卸売販売額5兆1000億
小売販売額 5100億

横浜市西区
卸売販売額2兆
小売販売額7100億
横浜市中区
卸売販売額1兆7000億
小売販売額3300億

神戸市中央区
卸売販売額2兆3000億
小売販売額 5300億

よって
仙台≧横浜>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>神戸

神戸の都心ってカスだね。
神戸は観光地以前に政令市失格w
273神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:30:01 ID:5WYI0eD+0
財政指数
さいたま市1.00
千葉市  0.94
横浜市  0.88

=====日本と貧乏部落の壁=========

神戸市 0.67

財政破綻へまっしぐら神戸市www

さよなら神戸wwwwwwwwww

274神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:32:56 ID:5WYI0eD+0
卑屈なこー屁村。

明治維新により成り上がった摂津国八部郡の寒村こー屁村は兵庫県と言う
権力も得て、成り上がりの賎民まるだしにそれまでの支配階級であった
譜代尼崎藩を徹底して攻撃し、尼崎城まで解体し、
「そんなもん、無かったで〜」とまたくの嘘八百を県民に洗脳し、
尼崎藩に関する歴史資料をすべて焼き払い、歴史上からもその存在を抹殺してしまった。
幕末から明治にかけて、こー屁兵庫県の執拗な嫌がらせに尼崎藩主松平氏は
会津若松藩のような悲惨なめに会わされるることを恐れ、自ら改名し、
こー屁兵庫県の卑屈な部落民へ恭順を示さなければならなかった。

これが有名な部落民が偉そうにし、売国奴土井たか子がずうずうしく君臨している
こー屁兵庫県の「逆差別主義」の起源である。
また全国から嫌われる、日本の常識が通じない部落民中心主義・欧米崇拝の
バ関西こー屁の根源である。

275神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:34:06 ID:5WYI0eD+0
★★★次々と暴露される神戸のショボサ★★★ ←大爆笑wwwwww

横浜の高層ビル群
http://www.askayama.net/machicard/kanagawa/yokohama/sakragimm.html

神戸の高層ビル群 ←( ゚,_・・゚)ブブブッ
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-21.jpg 

神戸の高層ビル群ってしょぼいね。
郊外のマンションか短足大根ビルしかないんじゃねーの( ゚,_・・゚)ブブブッ
276神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:34:39 ID:5WYI0eD+0
在上場企業社数 

特別区部 2,792
大阪市  1,832
名古屋市 1,500
福岡市  1,176
仙台市  1,029←
札幌市   969  
広島市   947
横浜市   789←
神戸市   573←真性ベッドタウンにも負けてしまうショボサ('A`)ナンダヨコレ
高松市   536
京都市   492
千葉市   490
さいたま市 486


また拠点だから拠点だからと言い訳してくるぞw

277神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:35:14 ID:5WYI0eD+0
住み良かった所 希望する所
順位 都市名 順位 都市名    
1 福岡     1 札幌
2 仙台     2 福岡
3 広島     3 仙台
4 札幌     4 静岡
5 静岡     5 広島
6 松山     6 金沢
7 北九州   7 名古屋
8 金沢     8 大阪
9 浜松     9 神戸
10 神戸   10 岡山

(「日経地域情報364号、 2001年4月2日付」より引用)
(対象:全国のビジネスマン1,000人に調査)
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/364chihou.htm

ビジネスマンにとっての神戸の人気は金沢・浜松以下wwwwwww
神戸はガキ女にしか相手にされないんだねwwwwwwww
278神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:35:57 ID:5WYI0eD+0
三宮 元町 旧居留地
http://tamagazou.machinami.net/sannomiya.htm
http://tamagazou.machinami.net/motomachi-kyukyoryuchi.htm

三宮じゃなくて大宮の間違いでは)ゲラピッピ
279神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:37:19 ID:5WYI0eD+0

卸売販売額(単位百万円)
仙台市  :7188542
====札仙広福とベッドタウンの壁======
神戸市  :3942610
さいたま市:3365051

コウベってさいたまと互角なんでつか?w
280神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:38:37 ID:5WYI0eD+0

卸売販売額(単位百万円)
仙台市  :7188542
====札仙広福とベッドタウンの壁======
神戸市  :3942610
さいたま市:3365051

神戸のすぐ後ろにはさいたま市の影が・・・・・・
さいたま市に抜かれそうな神戸。ガチでやばいぞ。wwwwww
281神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:39:08 ID:5WYI0eD+0
在上場企業社数 

特別区部 2,792
大阪市  1,832
名古屋市 1,500
福岡市  1,176
仙台市  1,029←
札幌市   969  
広島市   947
横浜市   789←
神戸市   573←真性ベッドタウンにも負けてしまうショボサ('A`)ナンダヨコレ
高松市   536
京都市   492
千葉市   490
さいたま市 486
282神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:39:53 ID:5WYI0eD+0
神戸の現実

・中心街に大手デパートはわずか2つ
・メイン駅(三宮)はわずか4番ホームまで
・その三宮駅の目の前にはコテコテのスーパー
・農業人口は政令指定都市で第2位
・繁華街で最もにぎわっているのはパチンコ屋街と場外馬券売場
・街頭ビジョン無し
・テレビ東京系が映らない
・150m以上のビルは1本だけ
・中華街があるのに、ラーメン文化不毛の地 ←←←注目w
・閑古鳥の鳴く都市高速
・閑古鳥の鳴く新神戸駅
・ヘルメット通学
・神戸ウォーカーは、全国の△△ウォーカーの中で売上最下位
・大物アーティスト&アイドルは神戸は素通り

283神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:40:44 ID:5WYI0eD+0
真性神戸人図鑑〜これが神戸人の実態だw

・東夷・エタヒニン・下僕などの差別発言連発
・ご自慢の高層ビルの本数だけを主張して、都合の悪いデータはすべて無視
・都合が悪くなると、無関係な名古屋横浜福岡などを持ち出して煽る
・横浜煽りは神戸の存在価値を確認する唯一の手段(千葉長島は神戸人)
・ロジックで負けると人格攻撃に出る。(神戸人はヤクザの末裔w)

284神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:41:23 ID:5WYI0eD+0
人口1人当たりの企業所得(平成13年度)

都区部 183万6305 
名古屋 104万5728 
千葉   83万2037
仙台   73万4577 ←
京都   68万1820
福岡   65万5087 
横浜   62万8783
大阪   61万9213 
神戸   59万5852 貧乏人が本社を自慢してますが これが実力ですwwww
札幌   55万7409
広島   53万4429
北九州  51万3260
企業所得http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190200.html
人口世帯http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/h13/h020200.html
285神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:41:57 ID:5WYI0eD+0
神戸にはデカイ橋があるから都会  www
神戸には鉄道乗客が多いから都会  www
神戸にはブランド街があるから都会  www
神戸には中華街があるから都会   www
神戸には温泉とスキー場があるから都会 www

まったく都会とは関係ねーぞ(ゲラ
286神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:42:30 ID:5WYI0eD+0
在上場企業社数   仙台市 1,029     神戸市 573     wwww
1人当たり企業所得 仙台 73万4577  神戸 59万5852 wwww
1人当たり市民所得 仙台 3,228    コウベ 2,927 wwww
財政指数      仙台市0.80        神戸市0.67    wwww
旧帝大       仙台 東北大学     コウベ  無し    wwww

完敗です。言い訳どうぞwww

287神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:47:00 ID:5WYI0eD+0
没落うんこ神戸人のDQN発言3連発!

108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/05 15:43:43 ID:qthgoUyb
横浜や福岡に対してアンチなのは、健全な日本人である証拠だな。

115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/05 15:45:28 ID:qthgoUyb
横浜は煽られるぐらいしか価値がないからな。

126 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/05 15:50:19 ID:qthgoUyb
仙台・横浜・福岡に褒めてもらえる点があると思っていること自体が病気。
288神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:49:47 ID:5WYI0eD+0
■神戸はベッドタウンとしては失格
大阪は府内に千里・泉北の2大ベッドタウンが有るから
わざわざ遠い神戸に住む理由は無い。
東京はクソ高い家賃から逃れる目的で神奈川という選択肢も有るようだけど
神戸より泉北のほうがずっと安いという事もあり、神戸はベッドタウンとしては失格。

■拠点都市としても失格 ←大爆笑wwwwwwwwww

卸売販売額(単位百万円)
仙台市  :7188542
====札仙広福とベッドタウンの壁======
神戸市  :3942610
さいたま市:3365051

神戸のすぐ後ろにはさいたま市の影が・・・・・・
おいおい、神戸は仙台どころか埼玉と争った方がいいんじゃねーの
289神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:50:36 ID:5WYI0eD+0
第三者も仙台>>神戸と申しております
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html

仙台・一番町7点>>>>>>>>>>三宮・元町5点=熊本・上通下通5点

あれ?熊本と差がないよwwww
神戸やばいんじゃないのwwww
290神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:52:04 ID:5WYI0eD+0
★★★B落神戸人のDQN発言4連発をとくとご覧あれw★★★

190 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/11 01:34:57 ID:52zLfXsM
ぎゃはははははは!!!無神戸よ、こんなとこでもさわいでんのか?
どんなに神戸叩きしても恥ずかしいだけやぞ、てゆうかお前出身どこなんや?
そうかいうのも恥ずかしいところか?ゴキハメとか

195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/11 01:45:53 ID:52zLfXsM
神戸人が横浜なんかを意識する?よく東京人と大阪人がお互いそう言い合ってるのをみかけるが
それは互いに優れた部分があるからよくわかるが
横浜なんてどの都市と比べても優位性はないな、関東ということで東京と同じように見られてると
思ってんのかな?ハハハハハハ!!!

200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/11 01:56:59 ID:52zLfXsM
東京以外の関東の都市は東京次第で発展も衰退もどうにでもなる馬鹿都市郡
独自で発展していく地元企業も弱ければ、全国を代表するような文化も無い
そんな都市共と神戸を比較するなんてとんでもとんでもない、
ビルを建てたり、商業施設を作ったりしててもそれは大方東京のおかげ
そして出来上がった街並みの綺麗さは神戸に到底及ばない

205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/11 02:04:06 ID:52zLfXsM
東京の隣にいながらたいした発展してこなかった、臭い玉、ゴキハメ、チン葉
などはじなだけやね、こいつらがもう少ししっかりしてれば東京一極集中なんてのも
なかったかもしれんのにな、つまり低脳集団てことよおまえらは、くやしかったら神戸に住んで住民になってみろおおおお

無神戸ってどこのレスでも神戸叩きしてんなあ、妬みや嫉妬っていうのはお前みたいなやつのことをいうんやでえええ
291神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:52:43 ID:5WYI0eD+0
★★★ボロボロ出てくる神戸市の負の栄誉 Part2★★★
暴力団構成員数 神戸市1位!
山口組17,900人 勢力範囲1都1道2府39県 

292神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:53:34 ID:5WYI0eD+0
★★★ボロボロ出てくる神戸市の負の栄誉 Part3★★★ ←大爆笑wwwwww

 ★祝! 財政破綻度 神戸市1位!★
http://tazoe.web.infoseek.co.jp/giron7.htm

★★★ボロボロ出てくる神戸市の負の栄誉 Part4★★★ ←大爆笑wwwwww

★祝! 在日人口 兵庫県3位!6万6,869人 祝!★

http://www.asc-net.or.jp/koreatown/zainichi.htm


293神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:55:50 ID:5WYI0eD+0
神戸の名前なしw

ゼンリン全国大都市電子地図1997年版(←古くてスマソ

収録都市
札幌、仙台、東京、横浜、千葉、名古屋、京都、大阪、広島、北九州、福岡

神戸は日本を代表する大都市として認められてないみたいだねw
294神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec :05/02/05 14:57:10 ID:5WYI0eD+0
ゼンリンに続いてリクルート社でも無視された神戸w


リクルート社発行の、全国主要都市ビジネス街マップ

収録都市
・東京(千代田区、丸の内、八重洲、水道橋、神田、中央区、銀座、港区、
    新橋、霞ヶ関、新宿)
・大阪(大阪駅、中之島、船場、北区、中央区、心斎橋、難波)
・名古屋(中区、中区中心部、中村区)
・京都(京都駅前周辺、下京区)
・横浜(中心部、横浜駅周辺、関内)
・川崎
・札幌
・仙台
・広島
・福岡

これで見ると政令指定都市では神戸、北九州、千葉は無視されてますね。
結局、神戸なんて経済面でもどうでもよい町なんでしょう。(藁

295列島縦断名無しさん:05/02/14 16:59:57 ID:x1a0EhQ00
あげ
296列島縦断名無しさん:05/02/14 22:31:29 ID:61PMAZWc0
ここで神戸がいじめられてるのみたら神戸がかわいそうになってきた。
なので明日神戸に遊びに行きます。
297列島縦断名無しさん:05/02/15 02:23:15 ID:oT9hbOBS0
別に来て頂かなくても結構ですよ。
298列島縦断名無しさん:05/02/15 23:19:31 ID:KH49PT+q0
>>297
残念!もう行きましたw
オーストリア館・デンマーク館・オランダ館に行ってきた。
うろこの家・萌黄の家・風見鶏の家はまだ行ってないので今度行きたい。

BeesKiss4階の「土に水に風に」でバイキングいただきました。
ヘルシーなメニューばかりだったけど、地元丹波の黒豆を使った炊き込みごはんや味噌汁があってうまかった!

あと神戸スイーツハーバーにも行ってきた。
たくさん店があって目移りするけど、その場で買って食べられるのは良いです。

今度はにしむら珈琲に行ってみたい。
神戸スイーツハーバーも行きました。
平日なのに人が多くて…。


299列島縦断名無しさん:05/02/16 03:02:07 ID:vYezqc+v0
にしむら珈琲ならハーバーランドにもあるよ
300列島縦断名無しさん:05/02/16 03:48:15 ID:P6qvdyga0
神戸スイーツハーバーに行ったって二回も書いてるのはナゼ?
301列島縦断名無しさん:05/02/16 06:28:24 ID:MJgNTufZ0
神戸10年以上住んだことあるけど
まあ住むと飽きる街ですよ
たまにふらっと行くと良い街ですが
302列島縦断名無しさん:05/02/16 08:44:34 ID:GU5YSN1/O
横浜市民に叩かれてますな
303”削除”依頼板転載人@星猫:05/02/16 16:55:29 ID:459+XGHq0
レス番未指定
そのレスが法人のどんな権利を侵害しているかも書くように

財団法人 神戸国際観光コンベンション協会

1 :案内係 羽瀬 :05/02/16 16:51 HOST:i60-35-218-94.s02.a028.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1098705106/l50
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1014531713/l50

削除理由・詳細・その他:
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec
神戸人民ゲルマチョフ@神戸は朝鮮 ◆WubBL2AEec

上記の人物の中傷的な書き込み全て削除願います。
304列島縦断名無しさん:05/02/16 23:12:38 ID:kPG2d81p0
>>299
北野町のにしむら珈琲高そうだなって思って…珈琲一杯いくらぐらいするんでしか?
>>300
単なる間違い。
>>301
十年以上住んだことあるんならどっかいい店教えて。
305列島縦断名無しさん:05/02/20 14:48:56 ID:fy51fuDD0
700円ぐらいからじゃなかったっけ
306列島縦断名無しさん:05/02/23 21:00:05 ID:6V8gXjtF0


      情 報 操 作 都 市  神 戸

      イ メ ー ジ 操 作 都 市  神 戸

      捏 造 イ メ ー ジ 都 市  神 戸

       世 界 は 神 戸 が 嫌 い

307列島縦断名無しさん:05/02/24 02:09:39 ID:S9RuvhFi0
神戸ってほんとうに嫌なところですね。
今回の神戸国際観光コンベンション協会の削除依頼をみて
つくづくそう感じました。
308列島縦断名無しさん:05/02/24 10:04:09 ID:AuQLV/br0
反べ訴えられるらしいね。
309列島縦断名無しさん:05/02/24 10:39:54 ID:Xyd5Bizl0
ここにメールして反ベットタウン厨に迷惑していることを訴えましょう!

財団法人 神戸国際観光コンベンション協会
http://www.kcva.or.jp/convention/index.html
メールアドレス
E-Mail:[email protected]
310列島縦断名無しさん:05/02/24 14:53:22 ID:j29VZrP90
age
311列島縦断名無しさん:05/02/24 16:17:05 ID:bfQ93Hhh0
札幌福岡は立派な田舎町
神戸はダメな都会

ヤクザの数、同和人口、拠点性なし、人口の割りに街がしょぼい・・・・・
神戸は2ちゃんねらーが叩きやすい要素が多すぎ
312列島縦断名無しさん:05/02/25 10:36:03 ID:Q8qszrmj0


      情 報 操 作 都 市  神 戸

      イ メ ー ジ 操 作 都 市  神 戸

      捏 造 イ メ ー ジ 都 市  神 戸

       世 界 は 神 戸 が 嫌 い




313列島縦断名無しさん:05/02/25 10:39:20 ID:Q8qszrmj0
「財団法人 神戸国際観光コンベンション協会」が山口組系組織であることは
100%間違いない。

少なくともイメージ最悪の部落ヤクザ都市神戸ならそう思われてもしかたない。
ヤクザを使って2chを脅かそうとするなんて、ほんとうに神戸って最悪だな。

自分たちの金儲けのためならなんだってするってかんじ。
ああ、卑しい、卑しい。
314列島縦断名無しさん:05/02/25 10:42:39 ID:Q8qszrmj0
反ベットタウン厨は世の中の人がそんなあくどい街神戸に騙されないように
神戸の汚い真実をいろいろと教えてくれる正義の味方である。

それを知らないで、神戸に騙されて金をふんだくられる被害続発なんだからな。
漏れもその一人だし。
315列島縦断名無しさん:05/02/25 11:01:11 ID:YEiU4ZQm0
>>313
終わったな、オマエ。
財団法人 神戸国際観光コンベンション協会
http://www.kcva.or.jp/convention/index.html
メールアドレス
E-Mail:[email protected]
316列島縦断名無しさん:05/02/25 11:13:50 ID:Q8qszrmj0
そもそもあくどい「財団法人 神戸国際観光コンベンション協会」のいう
神戸のネガティブな事だけ削除しろ・・なんてずうずうしいのにも極まりない。
自分たちのサクラの神戸人民が書き込んだウソだけ残して、一般のネガティブな
ほんとうの意見を削除しろって、そりゃアンタ、完全に北朝鮮なみの情報操作だわな。
よくそんなひどいことを平気で要望できたもんだ。2chってのは良いこと悪いこと
いろいろ書き込まれ、その中で読者が判断するんだよ。
良いことばかり書いてあっったら北朝鮮なみの言論規制の証拠だわな。
これでさらに神戸のイメージが堕ちたな。もはや絶対回復不可能。
317列島縦断名無しさん:05/02/25 11:15:00 ID:tJoMVrF50
こりゃやばいぞ。

313 :列島縦断名無しさん :05/02/25 10:39:20 ID:Q8qszrmj0
「財団法人 神戸国際観光コンベンション協会」が山口組系組織であることは
100%間違いない。
318列島縦断名無しさん:05/02/25 11:17:15 ID:tJoMVrF50
ここにメールして反ベットタウン厨に迷惑していることを訴えましょう!
財団法人 神戸国際観光コンベンション協会
http://www.kcva.or.jp/convention/index.html
313 名前:列島縦断名無しさん :05/02/25 10:39:20 ID:Q8qszrmj0
「財団法人 神戸国際観光コンベンション協会」が山口組系組織であることは
100%間違いない。

少なくともイメージ最悪の部落ヤクザ都市神戸ならそう思われてもしかたない。
ヤクザを使って2chを脅かそうとするなんて、ほんとうに神戸って最悪だな。

自分たちの金儲けのためならなんだってするってかんじ。
ああ、卑しい、卑しい。
319列島縦断名無しさん:05/02/25 11:19:08 ID:lCnkpeUs0
2chのいろんなスレに貼られてるぞw
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1089297926/749
320列島縦断名無しさん:05/02/25 11:22:49 ID:Q8qszrmj0
ケーキだの、パン・ステーキだのっていう神戸イメージを神戸の金儲けのために
捏造したのが山口組系商業団体だってことなどみんな知ってるよ。
321列島縦断名無しさん:05/02/25 11:24:18 ID:Q8qszrmj0
>>319
って、おまいが貼ったんだろうが。
322列島縦断名無しさん:05/02/25 11:27:31 ID:Q8qszrmj0
>>1が神戸山口組関係者の自作自演。

いったいどこの馬鹿が神戸のカフェなんかに行きたいんだよ?w
笑わせるなよ。
神戸のカフェ(神戸ではいまだに喫茶店だがw)なんかで
お茶してたらヤクザに撃ち殺されるよ。w
323列島縦断名無しさん:05/02/25 11:45:25 ID:bXSui2M00
>>321
神戸国際観光コンベンション協会に連絡入れたから。
呼び出しがあるまでおとなしく待ってろよ。
324兵庫県南東部 ◆EycZS.rVco :05/02/25 12:26:57 ID:8FOfu/a00
ID:Q8qszrmj0ごときが神戸を嫌っている事については、どうでもいい。

しかし荒らしを正当化するバカは見ていてウザイ。
325列島縦断名無しさん:05/02/25 13:26:35 ID:01r/oiwHO
神戸の観光協会から、横浜の観光協会にも反べのことは連絡されてるのかもしれないな。
326列島縦断名無しさん:05/02/25 14:13:17 ID:o5+quRaJ0
ID:bXSui2M00は反べだろ?

>>313
>「財団法人 神戸国際観光コンベンション協会」が山口組系組織であることは
>100%間違いない。

この発言に責任持てるよな?
327列島縦断名無しさん:05/02/25 17:00:25 ID:MoezNIR30
タイーフォ記念カキコ ウッピョッピョー
328列島縦断名無しさん:05/02/25 19:20:07 ID:t4zMB5ek0
神戸はヤクザとBの巣窟だからねぇ・・・・・
329列島縦断名無しさん:05/03/06 20:30:49 ID:wXe3vglK0
330列島縦断名無しさん:05/03/07 03:57:10 ID:jo3n0xht0
お国厨って糞だな
331列島縦断名無しさん:05/03/09 05:43:56 ID:FNuRpZYs0
ここにメールして反ベットタウン厨に迷惑していることを訴えましょう!

財団法人 神戸国際観光コンベンション協会
http://www.kcva.or.jp/convention/index.html
メールアドレス
E-Mail:[email protected]
332列島縦断名無しさん:05/03/10 15:37:52 ID:neAyJb1C0
■中核市仙台市図鑑■

【百貨店】            
三越、藤崎w、さくr・・ry(w
【大手ファッション系ビル】
なしw
【地下街】
なしw
【アーケード】
熊本以下w
【大型店】
ロフト以外ろくなのなしw
【駅前】
パチンコw

中身のない都市・仙台(笑
333列島縦断名無しさん:05/03/10 15:39:50 ID:neAyJb1C0
仙台・・・・・・・・・・・・・・

【繁華街】熊本に商業地地価で一蹴され、唯一の繁華街一番町は上通下通、天文館以下。
【駅前】駅前完結都市のくせに、駅前見た目中核市の岡山、浜松レベル。仙台人の歩道橋自慢。
【歓楽街】ゴーストタウン国分町
【観光地】なし。青葉城(実質展望台)から低層風景を眺めるだけ。
【高層ビル】アンテナなしだと150m以上なし。新潟、占冠村以下。
【都市交通】私鉄なし。JR30分ヘッド。見栄の地下鉄は借金まみれのたった16万人/日w
【仙台の文化】なし。仙台が日本に影響を与えられる物など一つもない。
【地元企業】ろくな企業なし

【実態】東北人寄せ集め100万都市。ただ人口が多いだけで実態は西日本の中核市レベル
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

334列島縦断名無しさん:05/03/10 15:41:13 ID:neAyJb1C0
「仙台は無理矢理政令指定都市にさせられたに違いない」

「仙台はこれまで訪れた記憶のある政令指定都市の中で一番大都市になりきれていない」

http://simplestext.com/archives/2271166.html
仙台に住んでみて仙台に来て、早一カ月以上が経った。
ほとんど何処にも行かず、仙台駅周辺と自宅の往復のみで、多くは部屋にこもりがち
な生活が続いている。
来た時に最初に書きたかったことがあった。
仙台、はこれまで訪れた記憶のある政令指定都市の中で一番大都市になりきれていな
い都市だ、と。
彼は決して東京や神戸、横浜と同じく大都市になりたいと考えていないかもしれな
い。恐らく、無理矢理政令指定都市にさせられたに違いない。根拠はないけれどね。
仙台市民に怒られるかもしれないが、仙台市は中途半端な感を受ける
335列島縦断名無しさん:05/03/10 15:55:18 ID:BAG/thPJ0
反ベが仙台人だったからってコピペせんでも
336列島縦断名無しさん:05/03/11 17:04:09 ID:VtUSaOrl0
激しくワラタ!!

127 :反ベットタウン厨:05/03/10 15:33:15 ID:Apf2Fpd4
ワシを訴えてみんかい!!通報先はここや!!!!!!!!
どしどし苦情のメールせんかい!!!

財団法人 神戸国際観光コンベンション協会
http://www.kcva.or.jp/convention/index.html
メールアドレス
E-Mail:[email protected]
337列島縦断名無しさん:05/03/16 20:32:06 ID:wkEYce/Y0
■中核市神戸市図鑑■

【百貨店】            
大丸、そごうw、三越撤退(w
【大手ファッション系ビル】
丸井一つだけw
【アーケード】
熊本以下w
【大型店】
ろくなのなしw
【駅前】
低層ビル街w
【オフィス街】
えっあるの?w

中身のない都市・仙台(笑
338列島縦断名無しさん:05/03/16 20:32:36 ID:wkEYce/Y0
■中核市神戸市図鑑■

【百貨店】            
大丸、そごうw、三越撤退(w
【大手ファッション系ビル】
丸井一つだけw
【アーケード】
熊本以下w
【大型店】
ろくなのなしw
【駅前】
低層ビル街w
【オフィス街】
えっあるの?w

中身のない都市・神戸(笑
339列島縦断名無しさん:05/03/16 22:21:25 ID:Qhj2nLGq0
>>337
仙台になってるぞ・・・
340列島縦断名無しさん:05/03/17 04:31:59 ID:X8TS1QGsO
GWに神戸に旅行行くのですが
美味しいステーキ屋さん教えて下さい!
341列島縦断名無しさん:05/03/17 11:15:43 ID:y5XR7vSr0
名古屋と比べれば、神戸は観光収入いいんじゃないの?
俺も2つを比較すれば、どう見たって神戸が勝つと思うよ。
342列島縦断名無しさん:05/03/17 17:17:19 ID:47+W81aD0
なんでいきなり名古屋の話になるんだか。
ホントに神戸人って頭悪いね
343列島縦断名無しさん:05/03/18 01:43:02 ID:obKC99Zz0
344列島縦断名無しさん:05/03/18 01:52:28 ID:RCJ8oV4f0
横浜と比べれば、神戸は観光収入いいんじゃないの?
俺も2つを比較すれば、どう見たって神戸が勝つと思うよ。
345列島縦断名無しさん:05/03/18 07:41:35 ID:jC3pBna70
勝った負けたと必死になっているのは、横浜人だけでしょ。

341=342=344=横浜人丸出しw
346列島縦断名無しさん:05/03/18 11:22:34 ID:JZDw6i2d0
ここで、どんなに神戸を叩いたところで、
神戸観光客の減少に繋がるとは思えないけど。

観光に行く際に、「神戸は朝鮮」なんてのを見たところで、
誰が参考にすうと思う?

(神戸を叩いている皆さんへ)

震災の時、津波がなくて本当に良かったですね。
地形上、津波なんかあったら、神戸市内がほとんど飲み込まれてしまう。

津波がなかっただけでも本当に良かったですね。
人の不幸に、さらに追い討ちをかけたがるバカ共のみなさんw

347列島縦断名無しさん:05/03/18 14:46:23 ID:Mrq7EhH80
>>346
なにを言いたいのかさっぱりわからないのだが・・・・・
348列島縦断名無しさん:05/03/18 14:55:52 ID:MElcLZE/0
>>346
ほとんど坂で高低差がある神戸が飲み込まれるぐらいなら
それこそ東京や大阪は跡形も無くなると思うそ。
と、マジレス。
349 :2005/04/13(水) 23:12:29 ID:g6hhDg2y0
兵庫の人間なら絶対に許せない人間の屑が経営している糞レコ屋がある。

阪神大震災の時、地方から地獄絵図を興味本位で見に行き、配給までもらった
リアルDQN レコード「浜」パーティ
TEL 076-261-****
〒920-**** 石川県金沢市*町*-*-**
スマップの「メンバー」店長
350列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 23:36:06 ID:TrteMZtEO
GWに初めて神戸に行きます!
可愛いカフェ好きゆえ、かなり期待(´∀`)

…この際、同行の彼氏の意見はスルーし(ry
351列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 00:20:43 ID:i743FFeE0
ええっと、三ノ宮駅から新神戸駅行く道路の途中の加納町3丁目のバス停の近くにある
ケーキ専門学校の1Fにあるカフェベーネとかいうやつのケーキとコーヒーはうまかったぞ
ガイドブックにもでてないのが不思議なぐらいだ
352列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 00:23:24 ID:i743FFeE0
神戸滞在暦3ヶ月だが、ワシが気に入ったのは
北野坂にある喫茶「ん」って店だ。
コーヒーもケーキもうまいしおっちゃんもいい味だしてる
353列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 03:33:03 ID:jhw0Tt5pO
>>352
二月に一人旅した時に、そのお店にフラっと寄ったよ
確かに美味しかったし、店の雰囲気も良かった
それ以上に親父さん良かったかも
ツレに渡す予定だったお土産の天むす、親父さんにあげちゃった
354列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 00:53:38 ID:SV9dP0Wy0
355列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 12:29:41 ID:cuxOxASIO
神戸の女はなかなか美人多いがなぜか超ブ男と美人のカップル多いな!神戸の女はどいつもこいつも頭イカレテルんじゃねーか!死ね
356aya:2005/07/21(木) 21:52:55 ID:7NXBCqcG0
質問です。
オテル・ド摩耶に泊まって、夕飯だけマヤテラスにしようと思っていますが、
どのくらいの距離なのでしょうか。夜道歩いて大丈夫ですか。
357列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 20:06:09 ID:Wv6Q6yDPO
>>355
同意

ブ男が多過ぎるだけかも
358列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 10:25:42 ID:F9CFdgwcO
三宮でのんびり本でも読めるようなソファのあるカフェとかは?たぶん毎日利用するから行きつけみたいな店を見つけたくて…
359列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 01:22:26 ID:lMZz8MNL0
三宮EHBANKは二度と行きたくないです。せっかく
場所と雰囲気が良いのに、店長を筆頭に店員も接客悪かったです。
観光客が多いからそれでも商売できるかもしれないけど
行きつけにはできない。
360列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 11:02:11 ID:Z+269wJn0
>>359
最近でもそんな感じ?
3年ほど前に行ったときにまったく同様+料理がイマイチって感想を抱いたなあ。
建物は素敵なんだけど。もったいない。
361列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 21:42:38 ID:XAUW1kwl0
>>359
今年行ったけどホント接客悪&料理マズーでした。
ガイドブックに載ってるからといってあてにならない店の一つだなぁと。
まぁ旧居留地界隈は観光客向けでそういうお店が多いんだけど。
362列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 22:46:01 ID:lMZz8MNL0
>>360,361
そうですか。。ほかにもそういう思いされてる方
いたんですね。私は今年夏に行ったんですけど
3年前からそんな感じだったとは。。
飲み物しか頼まなかったけど料理も微妙だったんですね…。
神戸じゃないけど難波のアラビヤは
すっきりしてて好きです。雰囲気も好き。
あとは上町筋の近くのドイトゥンというところが
アクセス悪いけどおすすめです。
363列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 07:02:50 ID:K+d4cC7zO
age
364列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 02:02:48 ID:iyZZeX0D0
元町の大丸南側にある某ビル地下1階の「ハーン●フ」も、
残念なことになっています。
パンは美味しいのだけど、流行ったからでしょうか、
2年前に比べ、接客の質がガタ落ちでした。残念です。もう行きません。
365列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 22:52:18 ID:vb+VwdQf0
バッテリーカフェってどうですか。一度、妻とランチを食べに行ってみたいのですが。
366列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 00:56:47 ID:4E7/sAXSO
今日バッテリーカフェ行きました。ケーキすごく美味しかったです!雰囲気も良く落ち着けるお店でしたよ
367列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 12:00:41 ID:TRxdKJ7q0
up
368列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 09:24:54 ID:bgP1d1VA0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
369列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 15:56:53 ID:NONfPdOz0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
370しゃべんな:2006/03/18(土) 15:19:49 ID:Bns7qOUT0
神戸のしゃべり方は大阪より腹が立つ。
大阪のしゃべり方はまだ許せるけど、神戸のやつは人を見下したような言い方。
しかも、大阪と一緒にしないでみたいな態度。
神戸の男って女好き多いし、女は、お嬢様気取ったしゃべりで、人に対して心ね〜奴ばっか。
デリカシーがない。
しかも、性格悪い奴の見方の方が多い。
神戸の奴がおとなしいなんて、勘違いもいいところ。ウザイ奴だらけ。
それでも、自分はいい奴って思ってるからびっくり〜。
神戸行ったら自己中だらけでマジありえね〜。
371列島縦断名無しさん:2006/03/21(火) 14:09:56 ID:R4F++4lS0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに
372列島縦断名無しさん:2006/04/03(月) 12:41:50 ID:loYOE+voO
カフェというかレストランだが、3/31から3日間今日まで、
メリケンパークオリエンタルホテルから出てる船レストランのルミナスのルミナスコースが半額に
なってるな。当日予約も可だから暇で金ある奴は行ってみてくれい。
ちなみに普段ならふらんす懐石かリビングプランがオススメ。
373列島縦断名無しさん:2006/04/18(火) 01:20:30 ID:GDqTpHsuO
去年初神戸した際ホテルトアロードの隣の古洋館風カフェにふらりと入った
アンティーク調でいかにも地元愛用って感じで
チョコバナナタルトもおいしかった〜素朴でザックリしてて
小窓から外眺めてゆったりまったりなごみました
旅行ガイドの有名所を目指して行くのも旅の一つですが
ふらりと良い店に入るのも旅の醍醐味ですね
神戸行く機会あればまたこのカフェ行きたいよ
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 17:08:38 ID:b6PaPrTD0
誰だかしりませんが、神戸を中傷するのやめていただけませんか?
私の母親は震災でなくなりました。姉も、今でも半身不随です。
こんな人をどん底まで追い込むような事書いてはずかしくないですか?
震災の時はもうこのまま死んでしまいたいような思いで
寒い中、長田区の体育館で生活してました。
これを読んだ神戸市民はこれを書いた人を訴えようと思うでしょう。
376列島縦断名無しさん:2006/07/04(火) 17:57:07 ID:V9fP+5js0

日本人どうしをケンカさせて喜ぶ奴 ⇒ 在日
377列島縦断名無しさん:2006/08/03(木) 00:32:13 ID:TzBCqlog0
カフェ密集ゾーンは
北野町、旧居留地、トアウエスト、栄町あたりかな。
センター街やさんちかは巣束とかサンマルクみたいな全国チェーンばかり。
378列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 16:16:15 ID:grjJIl9LO
神戸きたら一番最初に灘区の山口組本家に挨拶行かなあかんやろがワレ!
379列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 19:02:05 ID:vkyGaHx20
老舗jamjamとjazz-cafeのM&Mやね。超イチ押し!
380列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 00:40:35 ID:qubF+Rz00
個人的な主観ですが・・・。

一番美味しいと思えるケーキは高いですが御影高杉です。
街中ではそごう神戸店の地下に入ってます。
フーケはケーキも美味しいですが、喫茶(生田神社前が分かりやすいです)では
MUSICA(大阪・堂島ですが)の紅茶を使っているので、おすすめです。
お土産なら元町の大丸神戸店の地下に入っているツマガリのクッキーを勧めます。
381列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 14:09:31 ID:K2axMhzj0
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ 何て事をいうんだ!!
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>369           ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
382列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 14:13:04 ID:K2axMhzj0
                                           ノノノノ  -___
                                          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
                                 ∧_∧     丿\ノ⌒\  ____ ___
                                ( ;・∀・)   彡/\ /ヽミ __ ___
                                ( >>371 )      /∨\ノ\  =_
               ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//  | | |      //.\/ヽミ ≡=-
              \ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/    (__)_)     ミ丿 -__ ̄___________
               丶\(m\  m)//
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    (m\(m (m m)/
|スイマセン>>371が.|       ( (m∧_∧
 | お騒がせして.|    ミヘ丿 ∩ ∀゚; )
 |..すぐ連れて |      (ヽ_ノゝ   ノ
 |..逝きますンで.|
 |________ノノノノ.|
     .|| (゚∈゚ )ヘ  ___──
     .||⌒ヽ/ 彡) ---   __  ̄--
     (ミヘ   ∧||∧
      ||  \ ( / ⌒ヽ ヘ   __--_ ̄ ̄
      ゚゚   /ヽ| |>>1|ソ彡
        ./ .ノ∪ ノノ _ ──___--_ ̄ ̄
        ./ ノ  | | |
       ミ ン     し.し   ̄ ̄ ____ ---
383列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 14:14:03 ID:K2axMhzj0
訂正
                                           ノノノノ  -___
                                          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
                                 ∧_∧     丿\ノ⌒\  ____ ___
                                ( ;・∀・)   彡/\ /ヽミ __ ___
                                ( >>371 )      /∨\ノ\  =_
               ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//  | | |      //.\/ヽミ ≡=-
              \ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/    (__)_)     ミ丿 -__ ̄___________
               丶\(m\  m)//
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    (m\(m (m m)/
|スイマセン>>371が.|       ( (m∧_∧
 | お騒がせして.|    ミヘ丿 ∩ ∀゚; )
 |..すぐ連れて |      (ヽ_ノゝ   ノ
 |..逝きますンで.|
 |________ノノノノ.|
     .|| (゚∈゚ )ヘ  ___──
     .||⌒ヽ/ 彡) ---   __  ̄--
     (ミヘ   ∧||∧
      ||  \ ( / ⌒ヽ ヘ   __--_ ̄ ̄
      ゚゚   /ヽ| |>>371|ソ彡
        ./ .ノ∪ ノノ _ ──___--_ ̄ ̄
        ./ ノ  | | |
       ミ ン     し.し   ̄ ̄ ____ ---
384列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 10:52:56 ID:tLMC6wlI0
T*OTHT*OTH。って流行っているイメージだが
実際のところ厨房内では
 手を洗わなくてもいい。
 床に落ちた物でも平気に使う。
 メニューにはフランス産って書いてあるが実際はアジア産
 コック帽をかぶらない(実際異物が多発)
 出所がはっきりしない食材(これはやめたいです)
企業的に背伸びをしている若い企業なのでしかたがないがあまりにも
せのびをしすぎて今にもこけてしまいそうなのよ。でも、バックに学会
と朝鮮の人脈があるから大丈夫みたい。
 勤務時間は14時間〜
 24さいのそこそこ使える子でも手取り13万
 30さいのそこそこ使える奴でも手取り15万
 まかないはお金取る
 クビにするのではなしに辞めるようにもっていく
 間違いで給与が少なくなっている事が多々
 各種提出書類や処理が忘れさられてる事が多々
 法的でない適当な契約書を二通書くまではいいが片方もくれない
などという従業員100人を超える一株式会社ではあるまじき行為を平気でやっている
社会人ではなしにアルバイトが集まってできたレベルの低い会社です。
 我ながら恥ずかしい。
だから料理人の私の場合。店選びは料理人や従業員の本気が伝わってくるとこにしか行きません。
神戸の場合少なくなってきましたけど、そういう店選びもいいんじぁないですか。
 (このスレは企業や学会に消されてもいいようにミラってます。)
385列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 23:23:33 ID:gmXMq4/5O
【地域・神戸】"幻のジュース"が本当に幻に!?『ネーポン』来月末に製造中止
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1169288530/
386列島縦断名無しさん:2007/01/28(日) 15:14:49 ID:Saxn20j10
>>384
確かにT*OTHT*OTHってやたら高いし高級そうな雰囲気だしてるけど、
別に普通の味だと思うけど。。
あれはなんなのですか?
387列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 10:29:49 ID:Qi8Mf6Vi0
T*OTH・・・は確かに消費者の心の隙を突いている商売上手
音楽や店員などの雰囲気づくり食器や料理の見た目など料理の味を
スリーランクぐらい上げるように努力してるのよ。
そう・・確かにそれらは消費者をスペシャルな気分にさせてくれる
重要な役目なんだけどあれだけレベルの低い料理を出してると
「消費者をダマシテる」ことになるね。ゴメンね。
あれでも原価は 25%ぐらいいくのよ。物によるけど・・・
1200円だと800円が利益。あれで・・・飲食ってボッタクリ
だよね。
私を含めてコックはどこかで使い物にならない厄介者や素人の集まりで
「こんな奴がはるばる来て頂いたお客様にいい加減な料理を出してるのかぁ」
と思い恥ずかしいばかりです。
私ももうそろそろ辞めようかと考えています。

みなさん、こんな店に行くのが嫌になって選んでしまいますよね。
店選びで簡単に解りやすいのはやはり立地。「家賃が高いと料理も高くなる」
「店員が多いと料理も高くなる」つまり料理の原価はせいぜい30%なので
それらの費用をいかにして稼ぎ出すかによる。よくかんがえて。
ぼったくりの店には行かないようにネ・・・・
388列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:55 ID:f4KQic7R0
389列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 10:14:20 ID:0LU4UDYq0
T*OTHは以前行ったときに地面に落ちたものを平気にフライパンにもどしてた。
それを目撃して以来、行きません! やめてよ!!
390列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:05:15 ID:TUWh6uPG0
フロインドリーブは確かに天井が高くていい
がこの店に限らずオサレカフェのサンドイッチは食べにくい
391列島縦断名無しさん:2007/02/20(火) 00:33:21 ID:bpfbBxAl0
モスバーガーよりは食べやすい
392列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 15:54:35 ID:pLW/qesj0
最近はどのあたりが流行ってるの?
393イスラム教クンニ派:2007/03/12(月) 11:30:06 ID:BQD39D9m0
最近垂水の TOOTH TOTH でランチしました。ベーカリーレストランですか?
あれは・・・冷凍生地を除けばソウトウまずいよ!
394列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 11:44:00 ID:BQD39D9m0
最近でしょ?? 消費者はだませないっつうの!! 私も最近おいしくなくなったので行ってませんよ。
395列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 00:32:10 ID:K6NJQJFU0
姫路の回転寿司よりはマシだろ
396列島縦断名無しさん:2007/07/04(水) 17:04:34 ID:aTbpdYuG0
神戸のカフェは実際はまずくてカッコだけだな
グリーン○○○なんて
飲み物B級 食べ物C級だ
イケてるの椅子だけじゃねーか

磯上のカフェ・オーベストのランチはお得でうまいけどね
397列島縦断名無しさん:2007/08/14(火) 17:20:25 ID:T8LRT58x0
過疎あげ
398列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 09:38:17 ID:lwl7vH650
北野あたりのカフェでお勧めのとこって?
399列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 08:06:39 ID:9Mg9ZxmvO
みなさん幸せですね。
俺の地元は湘南爆走族など数々のヤンキーマンガのモデル校がある最低な場所。
数十年前は本当に酷く、恥ずかしさと地元憎さから、みんなまともな奴は東京に出ていった。
神戸は良い所なんですね、悪く書いたら怒るとか、地元を誇りに思える人が羨ましい。
400列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 04:54:13 ID:2v2KjEa/O
400うんこだお
401列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 18:45:36 ID:UucF9t3S0
この間、観光で神戸の北野へ行って、たまたま入った普通のカフェですが、
コーラで¥600とられました。やっぱり経営者はヤクザなんでしょうか?

402列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 20:36:30 ID:fIFBcN010
>>398
自分の脳内
403列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 22:38:16 ID:ICzf1ETf0
>>401
観光名所価格となっております
ご了承下さい
404列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 10:00:25 ID:yRzFwfrR0
>>403
“観光名所価格”ですか・・・。
カウンターを見てたら、ペットボトルのコーラを入れ替えただけの物でした。
原価って¥50くらいかな???って一緒に行った友人を話してました。

カフェってボロ儲けみたいですね。
405列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 16:50:38 ID:XTZRHVdC0
なにをいまさら
406列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 17:34:07 ID:NaLScOgZ0
そもそもカフェでコーラを頼むってのがよくわからんw 手作りだとでも
思ったの? 小規模カフェだと手作りのものは原価率が高くなっちゃうから、
コーラとか缶ビールとかのただ出すだけのものは高くして帳尻をあわせるの
は常識。
407列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 11:19:02 ID:Deptx+fG0
阪神、三宮駅を全面改良――2012年度末、東側に改札・ホーム拡張
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000099.html

阪神電気鉄道は25日、阪神本線の三宮駅を全面改良すると発表した。
懸案だった駅東側の改札を新設するほか、2009年春に始まる近畿日本鉄道との相互直通運転(三宮―近鉄奈良間)を踏まえホーム拡張にも着手する。
総事業費は約130億円で、国、兵庫県、神戸市が合わせて3分の2を補助する。10月に着工し2012年度末の完成を目指す。
地下駅の阪神三宮駅は改札が西側(そごう百貨店前)の1カ所しかないため、朝夕の改札の混雑が激しい。
東改札を複合商業施設のミント神戸前に設置し人の流れを分散させ、利便性も高める。
障害者や高齢者に配慮してエレベーターを東西改札に計3基新設するほか、西改札前の通路も拡幅する。
これに合わせて神戸市は新改札とJR、ポートライナーとの乗り継ぎを容易にするため双方を直結する地下通路を新設する。
阪神は09年春に西大阪線(尼崎―西九条)を近鉄難波駅(近鉄奈良線)まで延伸し「阪神なんば線」に改称、三宮―近鉄奈良間の直通運転を始める。
開始時は現行の三宮駅ホームで対応するが、12年度末までにホームを拡張する。
「直通運転の停車駅などは現在検討中だが、三宮駅以外の駅も改良が必要な場合、順次実施したい」(阪神電鉄社長室)としている。
408列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 09:19:01 ID:uPOxCCwt0
「オナホール」に針混入、53万個を自主回収へ

大人向け玩具の最大手、シスタープリンス株式会社(福岡県小倉市)は28日、製造過程で針が混入したとして、
販売されたオナホール(男性向け性玩具)の自主回収を発表した。
同社によると、12月10日以降に出荷された製品100万個のうちおよそ半数にあたる53万個に、
最大8センチの塩化ポリエチル製の縫い針が混入しているのを確認したという。
対象製品は『リアル絵梨香ちゃんの放課後パート6凸凹タイプ♪だよ』と呼ばれるもので、
直径12センチのカップ状の容器に直接男性器を挿入して快感を得る。
回収対象品を使用した場合、男性器に針が刺さり最悪の場合死亡する事態も予測されるという。
同製品は都内の若者を中心に高い支持を得ており、通信販売の購入者に対しては
各家庭に訪問員が日中に派遣され、無償で正規品と交換する予定。
また、購入経路から把握でき次第、全ての購入者の自宅や勤務先に
各自治体の保健所からの衛生員が出向き、安全で適切な自慰の方法を実演しながら指導するという。
なお同社は2002年4月にもローター(女性向けわいせつ玩具)の『ロブスター』が
膣内で爆発し、未成年の女性が妊娠する痛ましい事故が発生している。
409列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 21:48:14 ID:5Plsa0o60
JR新神戸駅リニューアル 新幹線の玄関口、装い一新
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000690178.shtml

JR西日本が今年一月から進めていた山陽新幹線新神戸駅(神戸市中央区)の改装工事が完成し、十二日午前、リニューアルオープンした。
駅二階の改札口横に切符売り場を移すなど装いを一新。改札西側では大型物販店「新神戸アントレマルシェ」が営業を始め、利用客らでにぎわった。
改装工事は同駅が開業した一九七二年以来の大規模なもので、総工費約十六億円。
うち十二億円を駅関連施設の整備に投じ、四億円を店舗面積が一・五倍に増えた商業スペースに充てた。
構内では午前九時四十分から記念式典があり、JR西の佐々木隆之副社長が
「器は完成したが、お客をもてなす心で満たす努力はこれから。神戸に気持ちよく降り、いい印象を持って出発していただける駅を実現したい」とあいさつした。
同駅の一日平均乗車人数は、二〇〇六年度が約七千二百人。
東京-博多間を走る「のぞみ」が停車するようになった〇一年度の約六千三百人以降、増加傾向にある。
410列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 16:37:09 ID:Zt9rfe8A0
神戸のカフェは軟弱系でカッコだけ
まだドトールとかの方がうまい珈琲飲めるよ
411列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 20:46:57 ID:LF/ayHEJO
【観光】兵庫県:06年度の観光客数、過去最高・前年度比5.2%増…空港開港効果で神戸好調 [07/10/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193092555/
412列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 18:46:28 ID:U0ezG3h40
本日の読売新聞の地方欄(神戸版)のキャプ画像 http://f.upup.be/?Ve9jm3xmSL
(本文) 「高3自殺「いじめ防止委 全員関係者  私立校 選任予定者14人、職員やOB」
 神戸市須磨区の私立高校で、7月に自殺した同校3年の男子生徒(当時18歳)が同級生らから金品を要求されていた事件で、 同校が設置する「いじめ防止対策特別委員会」の委員に選任予定の
14人が、いずれも同校関係者であることが25日、わかった。
教頭は 「今後、委員の増員を含め、見直しを検討する」とするが、<身内> でつくる委員に批判が集まりそうだ。
 同校によると内訳は、同校職員7人、大学教授や弁護士ら7人、しか し大学教授は同校OB、弁護士は同校顧問弁護士だった。
校長は「再発 防止に向け、一刻も早く一刻も早く委員会を発足させるため、すぐに 集まってもらえる人たちに声をかけた」と説明している。
 この日は同委員会発足に向けた懇談会が開かれ、14人を含む22人の 関係者が参加。
同校の生徒指導部長が、男子生徒の自殺から同級生3人 の事件経過を説明。
大学教授からは「保護者に情報が伝わるのが遅かっ たのでは」など批判が出た。
 同委員会は今年度中にも、再発防止に向けた報告書などの作成を目指す。 (読売新聞 神戸欄 2007.10.26)
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
揉み消しに必死な関係者達wwwww身内で火消し会議wwwwwwwww弁護士wwww大学教授?
滝川同窓会会長wwwwww神戸大学wwww滝川一族ワロタwwwwwww氏ね、切腹しろwwwww
413列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:36 ID:XrdJ8MuX0
45 :可愛い奥様:2007/11/07(水) 01:12:51 ID:JMnjLXZu0
被害者はホモ援交を強要されていました、ソースはNHK
報道協定の為か他マスコミはスルーした

もう一つ6月30日、ちょうど自殺3日前、
お好み焼き屋「やきやしろ」にて
誰かがありえないほど酷い暴行を受けた。
3日後被害者は自殺した。
尚、やきやしろ暴行現場にはアメフト部員のK瀬が居たことは確認されている
_________________________________________
清瀬syou太(アメフトby山川日記、勝浦の友人?9月16日三ノ宮でピアスを開けた?、 堤とプリ)
まとめトップのプリクラに一番後ろの右グラサンhttp://takigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/pages/1.html
他サイトからの画像で、痩せた黒いギャル男風のプリクラがある(BeCool)、加藤鷹似
414列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 22:04:54 ID:vt3jPMDi0
「ネットカフェ難民」神戸に90人 兵庫労働局
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000738850.shtml

若者を中心に「ネットカフェ難民」と呼ばれる二十四時間営業のインターネットカフェに泊まる人たちが、
神戸・三宮地区で九十人近くに上ることが十三日、兵庫労働局の調査で分かった。
厚労省の推計では全国で五千四百人に上り、二十代が最も多い。
兵庫労働局は「定職がなく家を借りられないのでは」とみて就労支援につなげるため、本年度内に県内初の実態調査に乗り出す。
同労働局は十一月初旬、神戸市内のネットカフェ十三店に聞き取り調査を実施。
その結果、三宮などの三店で、連泊している「常連客」が九十人近くあった。
残り十店は「該当者なし」と答えたが、同労働局の調査担当者は「客の状況を把握しきれていない店もあり、実際はもっと多いかもしれない」と話す。
厚労省の全国調査ではネットカフェ難民の27%が二十代で、五十代も23%あった。
半数が日雇い労働に就き、17%は失業中だった。
八田雅弘同労働局長は「社員寮付きの仕事を紹介するなど効果的な支援策に取り組みたい」と話している。
415列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 22:18:11 ID:4RgaBFu60
うそ?
416列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 07:22:35 ID:zCuYkIIJO
マジ八田さん?
ハッタリジャマイカ
417列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 11:38:48 ID:YJRytfou0
ここで評判のいいラグーンカフェですが、カフェ・オベストに変わっていました。
2年前にできたらしいのですが、ラグーンカフェの名称変更ですかね?
418列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 16:56:03 ID:NVeCLgZ50
過疎ってますねー

神戸のカフェもホットペッパーに載せるようじゃ
過疎りますわな

419列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 13:57:58 ID:mMZ+sUSNO
国際会館近くのアトリエ。
料理もケーキも美味しい☆スタッフさんも親切(*^^*)
ラウンド1近くにある「厨房???」の
“寿司ランチ”はお勧め☆にぎり寿司8かん+赤だしで500円。女の子なら満足できるはず☆

EH BANKは雰囲気良いし料理もケーキも美味しい!
でもスタッフ愛想悪いから台無し。もったいない…。
トアウェストのシェブロンカフェは料理おいしいし落ち着きます\(^o^)/
420列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 11:47:32 ID:BKFtO/uM0
2000年頃からの全国的なお洒落カフェブームが一段落して、
劣悪な店、良心的でも経営的にまずい店がだんだん振り落とされてきたようですね。
私もいろいろ行きましたが、駄目っぽいと思った店はきっちり潰れてるところが多いです。
でも新しいとこには期待して行ってしまうんだよなあ……

ところで神戸で一番のカフェを選ぶとしたらどこ?
私はにしむら珈琲本店。
421列島縦断名無しさん:2008/02/16(土) 13:26:41 ID:VrotSU7+O
ありきたりに西村珈琲とか上島珈琲が好き。
422列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 02:24:41 ID:QZbGnnAO0
>にしむら珈琲

流行の「カフェ」というよりかは、昔ながらの「喫茶店」いう感じですかね。

423列島縦断名無しさん:2008/02/17(日) 04:14:37 ID:Dlc9hqKi0
>>422
うん。
やっぱり長年の積み重ねは強い、と思った。

新規カフェの中からも何店かは
20年後とかにこういうふうに言われる店が出てきてくれることでしょう。
424列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 20:04:39 ID:sDmrYjQR0
昔IGGYROCKSCAFEというところに連れてってもらいました
独特の雰囲気で結構印象に残っていたのですが
先日神戸に訪れたとき、行ってみようとして見つかりませんでした
ひょっとして無くなっちゃったんでしょうか?
425列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 23:52:56 ID:Vb/xGq/J0
珈琲屋OBで金魚鉢飲んだわ
426列島縦断名無しさん:2008/03/21(金) 01:51:23 ID:xsAM6GpD0
60〜70年代ふうなジャズ喫茶ないかなあ。
照明が暗くて、タバコの煙で視界がボヤケつつも、
気軽にコーヒーすすれるような・・・
427列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 14:23:18 ID:lMJTdGrKO
西村は、昔会員制の高級喫茶店やったん知っとう椰子が、いるかな?震災前ぐらいまでぐらいまでそうだったはず。コーヒーの老舗と言えば西村や上島。ラブホなら本陣って言われてた。
428列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 19:28:06 ID:F+XaxV5QO
>>427 誕生日にはスプーンもらってました
429列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 21:40:44 ID:MwQK6AvYO
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが…
半年程前までモザイクの1Fにあったわらび餅専門店が無くなっていたのですが、もしどこかに移転したのでしたら是非行きたいのでどなた様かご存知でしたら情報お願い致します(>_<)
430列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 23:29:08 ID:out4yq750
三宮駅周辺で平日昼間1時間あれば食える上手い飯屋かカフェ教えてください
431列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 15:23:29 ID:ZBWgxUrA0
神戸 507
・2-22
車種は分からなかったがプレートは光ってた車の色は黒に乗ってた
池沼は敢えて言おう滓であると
432列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 07:16:46 ID:QpSX8GWu0
京都>>>>>神戸(笑)
433列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 17:12:56 ID:QQbQSgLR0
434列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 19:21:17 ID:LVfa0uqN0
最近はこじんまりとして内装がこってるカフェが流行ってるのかな
お洒落な所が多いよね
435神戸カフェめぐりの会:2009/01/28(水) 14:28:16 ID:xOPv6NDJO
三ノ宮にあるカフェシオン(?)はお昼ご飯おいしかったよー。
店員さんもふんわりしてた。
でも店長っぽい人(女の人…たぶん店長かな)がなんか恐かった。
店員の子にたいしてめっちゃ怒ってとこみてしまった〜〜
見た目とのギャップに驚き〜〜
436列島縦断名無しさん:2009/01/31(土) 21:23:44 ID:1wADsRLr0
栄町はカフェいっぱいある
どこかと似たような所じゃなくて個性がある所の方がいいね
437列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 14:50:44 ID:Ec3Bkt/W0
文系
74 慶應義塾(法)
73 慶應義塾(総)慶應義塾(経)
72                       早稲田(政経)早稲田(法)
71
70 慶應義塾(文)
69 慶應義塾(商)             早稲田(文構)早稲田(文)早稲田(教)早稲田(国際)
68                       早稲田(商)早稲田(社学)
67
66 慶應義塾(環)
65                       早稲田(人科)
64
63                       早稲田(スポ科)
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
438列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 18:56:01 ID:wDBf1W2f0
439列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 00:59:32 ID:Dv92aIJ10
相変わらず荒らされてますな…。
ところで面白いレスを見つけた。

>許してやれ。横浜という街は、メディアによって底上げされただけの街で、
実質は魅力の点で神戸に大きく劣る。
横浜は小売額、生産、売り場面積などといった「大阪以下にならざるを得ない」事しか誇るものがないのだ。

たとえば景観、神戸がユネスコデザイン都市や、フォーブスの「世界で最もきれいな都市」といった国際的評価を受けるのに対し
住宅街にすぎない横浜は、在京マスコミにしか頼めない惨めな状態。

観光では神戸のように日本三名泉の名湯もなく、国立公園の山の自然もなく、
洋館や近代建築でも、渋谷から持ってきた外交官の家、平成建築の馬車道十番館数など
数、年代ともに神戸に遠く及ばない。
挙句の果てには神戸のような国の名勝でもない、外人墓地を観光地化する始末。

神戸と違って歴史無き港町横浜は、神戸の猿真似を始める。
地方博ブームを生み出した神戸のポートピア81を真似て、ブームが過ぎ去ってから横浜博を開き、
その付加価値をつけた土地に臨海遊園地・ショッピングゾーン・美術館等の複合を施設を載せるという
神戸の方式を猿真似して「みなとみらい21」をつくり、
初の新交通システムである神戸のポートライナーを真似て金沢シーサイドラインを作るといった具合。

名産では話にもならない。神戸は神戸牛・灘の清酒・瓦煎餅といった名産があるのに対し、
横浜はシュウマイしか無い。最近は見かねて横浜牛を作っているそうだ。

人気取りなら在京マスコミ使って何とかなるが、国際評価には在京マスコミが効かない。
★ユネスコ認定デザイン都市(2008年10月)  神戸市(アジア初)
★フォーブス詩「世界でもっとも綺麗な都市トップ25」2007年 神戸市

★神戸 http://commons.wikimedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82
★横浜 http://commons.wikimedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82

440列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 01:03:03 ID:Dv92aIJ10
神戸市には大きな国立公園があり、市域の大半森林で覆われている。
山が海に迫り平地が少ない。 これは世界的な「美しい港町」の特徴。
神戸・函館・長崎ってすごく情緒を感じるんですよね何か。
自然の地形、港町としての歴史、ロマンチックな日本三大夜景、そういうバックボーンがあってこその港町。

それに対して、横浜市は殆どが殺風景な平地。広い平地面積は、
東京のベッドタウンとしてのみ存在価値がある。
昼間人口指数の少なさがそれを鮮やかに証明している。
80 :列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 00:26:14 ID:wzgERBtE0

名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:20:41 ID:rT60khS60
結局横浜人はこれがよほど悔しかったんだろうな。

景観 神戸>>(神戸はフォーブスの世界で最もきれいな都市にランクイン)>>住宅街横浜
港の歴史 神戸>>(平安からの日本最古の国際港&世界一経験)>>横浜
自然 神戸>>>(国立公園六甲山&政令都市中樹林率トップ)>>横浜
洋館 神戸>>(数・年代の壁)>>横はまw
居留地 神戸>>(西洋建築数・重文数の壁)>>横浜関内
夜景 神戸>>(日本三大夜景)>>横はま
名産 神戸>>(神戸牛・灘の清酒)>>横浜シュウマイ
温泉 神戸>>(有馬)>>該当なし
拠点率 神戸>>(風を崇めよ)>>横浜
外人墓地 神戸>>(国の名勝の壁)>>横浜
橋 神戸(世界最大のつり橋)>>>横浜(ベイブリジ)
内外乗降客数 神戸>>>>横浜
勝てるのは中国人の街の大きさのみ。。
441月華酒 ◆JzXyIW4VuI :2009/05/07(木) 21:51:54 ID:rImdlb9BO
439-440
ジャンプ放送局の"どいなか自慢西東"のネタか



( ´ー`)─y─┛~~~
442列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 02:29:29 ID:Ykn+Xi1H0
>>440
横浜よりは魅力ある街だとは思うよ。
443列島縦断名無しさん:2009/05/10(日) 17:11:45 ID:axqhGYVS0
神戸行ってきました。
旧居留地散策中にカフェに入ろうとしましたが、
15番館もE.H BNAKも結婚式で貸切で入れませんでした。
大安吉日め・・・。

結局そのまま三宮方面に歩いていったらBar&Bistro 64というお店があったので
そこに入りました。
雰囲気はフロインドリーブより好きな感じかも。
オープンカフェ風に大きな窓が開いており、空気が行き渡っている感じがすごく落ち着きました。
444列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 23:49:24 ID:9uG0byPH0
>>442
あんた、アホですか?www
445列島縦断名無しさん:2009/05/12(火) 17:27:28 ID:9KH6osDG0
神戸ってなんであんなにロールケーキ好きなの?
446AGE:2009/05/12(火) 18:08:45 ID:G+FeIQltO
リアルでも散々話題になっている常識だが地方田舎神戸人(芋)の <<<<華の都大東京>>>>コンプレックスは異常WWW
さぞかし上京したかったんだろうなぁ・・・ヒソヒソ

関西の評判これ以上悪くするのは止めてね西宮→DQN大学生、あるゴミクズカス(◎o◎)

447列島縦断名無しさん:2009/05/12(火) 21:17:05 ID:ONRImXZo0
>>442
そりゃ横浜なんてチョンの町しか見るとこ無いもんなw
448列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 21:17:29 ID:V0nL1taGO
【新型インフル】 JR三ノ宮駅のコンビニ店員が感染…8店舗休業へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242609962/
449列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 22:07:36 ID:XlTN9U8XO
【新型インフル】マクドナルドJR神戸駅店 アルバイト2人が感染 店舗を消毒し営業継続
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242893104/
450シュヴァルツェンベルク公爵:2009/06/07(日) 23:55:59 ID:TiKSlQpM0
神戸の夜景は物凄くキレイだった。
さすが日本三大夜景といった感じ。
あと神戸牛はうまかった!
451列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 00:57:24 ID:xPlF2rI+0
元町の南の方に「モンプリュ」ってカフェがあったが、
最高に美味いケーキが揃ってた。
452列島縦断名無しさん:2009/06/29(月) 06:27:24 ID:ug1cHFyW0
モンプリュはうまい。
453列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 11:35:01 ID:yuytLebgO
川崎から関西に一人旅中で、今にしむら珈琲にいます。
自分、カフェには味よりも雰囲気を求める派なんですが、
ここのコーヒーめちゃめちゃうまいね。さすが老舗。
帰りの飛行機までここでコーヒー堪能します。
454列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 11:38:55 ID:yuytLebgO
ん?このスレはageるべきのかな?
455列島縦断名無しさん:2009/07/17(金) 11:47:14 ID:QdWRtDNAO
兵庫県民の皆さま、神戸にはこんな団体がいます。
本当怖い…
地元の方々はこれを見てどうお思いになられますか?

http://blog.crooz.jp/usr/vipmoyashi/vipmoyashi/?guid=on

動物を虐待しているプロレス団体ドラゴンゲートの、今までの悪事をまとめたブログです。
毎日更新され情報も新しいので、是非読んでみて下さい。

かなり悪どい事ばかりしています…
こいつらに人の心はあるのでしょうか?
456列島縦断名無しさん:2009/09/26(土) 21:27:30 ID:HwuHQv0pO
>>227
アリエルなつかしい。いい店だよ。
紅茶だけじゃなくカレーも美味しい。
457列島縦断名無しさん:2009/09/26(土) 22:02:28 ID:HwuHQv0pO
>>266
アリエルまだあるよ。
458列島縦断名無しさん:2009/10/01(木) 11:17:21 ID:gPDZUYKgO
ringoは食材をSHOP99で調達してる
459列島縦断名無しさん:2009/10/06(火) 20:35:52 ID:E8QNxHN20
age
460列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 09:52:57 ID:24DNkTj0O
>>458
カフェとしたら平均的な価格だけど、原価それであの値段で出されたらちょっと…

どこもそんなもんなのかな?
461列島縦断名無しさん:2009/10/24(土) 01:10:04 ID:rJunWSfpO
マ○○ャのウエイトレスは接客がなってない。
鳥豚カフェは、おしぼりは出さないし、ランチの紅茶のカップにスプーンを入れた状態で出して来やがった。
受け皿も無くて、不潔なコースターにスプーンを置けっていうのかよ。二度と行かね。
モ○ナ○クでハーブティを頼んだら、カップにティーパックが浮いてた。
462列島縦断名無しさん:2010/03/06(土) 11:49:36 ID:nowcNbyJ0
463列島縦断名無しさん
六甲山牧場にはハイディカフェがある。1974年にフジテレビ系で放送した世界名作劇場のアルプスの少女ハイディを見たのを思い出す。
ハイディ、クララ、ペーターが出迎えてるから行ってみたいな。僕はアニメソングのハイディの主題歌おしえてを歌いたくなったな。
♪口笛は何故 遠くまで聞こえるの ♪と思わず歌ってしまう。