水上ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
21列島縦断名無しさん:02/02/28 02:12 ID:1Qrusisu
利根川age
22列島縦断名無しさん:02/03/01 04:35 ID:qyfwR1N/
>>14
水上は大清水トンネルの中。
当初、新幹線最寄駅の上毛高原駅は設置予定なかったらしいが某有名政治家の地盤
なので無理に設置。
それも沼田−水上−猿ヶ京の中間と言う妥協の産物。おかげでほとんど利用者なし。
23列島縦断名無しさん:02/03/02 03:19 ID:jssjhH2X
水上いいとこなんだけどなage
24列島縦断名無しさん:02/03/02 04:32 ID:q+fjveUm
すいじょうおんせん@奈々子
25列島縦断名無しさん:02/03/02 10:24 ID:mACISRJq
トリックアート美術館有るよ
26列島縦断名無しさん:02/03/05 00:37 ID:Su/NonpU
26
27列島縦断名無しさん:02/03/16 03:12 ID:fNlASvMZ
age
28列島縦断名無しさん:02/03/21 02:07 ID:lZT31vwd
age
29列島縦断名無しさん:02/03/22 00:23 ID:tjVQX1Xy
水上山荘、とってもゆったりできて良かったです。
日帰り入浴で行った汪泉閣、ここも最高、行ってみる価値あり!
30列島縦断名無しさん:02/03/22 06:43 ID:zTrEnp14
夏に利根川のそばを散歩したがとても気持ちが良かった。
31列島縦断名無しさん:02/03/24 15:51 ID:yA7g3J74
ラフティングやってたりしますね。
32列島縦断名無しさん:02/03/29 13:36 ID:iLj1XOEZ
今度、ラフティングを兼ね、水上に遊びに行きます。
その際に、藤原の『りゅう花』という旅館に宿泊しようと思ってるのですが、
2度と行きたくない温泉のスレに、最悪!というカキコがありました。
実際どうなのでしょうか?宿泊した事がある方は、いませんか?
33列島縦断名無しさん:02/05/03 12:30 ID:X7bg0/kL
ホテル三ノ蔵はイマイチでした。
スキー客向けみたいで、畳は古い、ふすまはやぶれてる
電灯には虫の屍骸がたくさん。
展望風呂も洗い場が狭いし、きれいじゃなかった。
二度といかないと思う。
34列島縦断名無しさん:02/05/03 18:41 ID:QQrckcdN
新特急水上あげ
35列島縦断名無しさん:02/05/11 23:01 ID:o0ngYfA4
新幹線のルート選定の時に何とかできなかったのかな?
今からじゃ手遅れだが。
地図を見ると、水上駅のすぐそばを走っているんだよね。新幹線。
36列島縦断名無しさん:02/05/11 23:32 ID:E7BZ6kFJ
ラフティングのボートで銚子まで逝けますか?
37化学マニア:02/05/11 23:37 ID:5aVyZ2pr
水上置換。
38ロリマニア:02/05/11 23:59 ID:5aVyZ2pr
水上痴漢
39列島縦断名無しさん:02/05/12 00:06 ID:g7OS3Hjd
湯の小屋の洞元荘はどうよ?でかい旅館だが、値段は高すぎず設備ととのってて
露天もまあまあ。
宝川みたいに痴漢がいないから気楽なんじゃない?
40列島縦断名無しさん:02/05/12 00:15 ID:98cw3+oM
洞元荘は、たぬきに餌付けできると聞いたので行ったが出てこない
料理の天ぷらは絶対冷凍食品だ
ロビーのUFOキャッチャーでキティちゃん3個ゲット
41列島縦断名無しさん:02/06/12 00:41 ID:1TVNFDz6
たぬきのてんぷら
42コメンター:02/06/16 01:57 ID:Vbv0f6Lp
洞元荘VS汪泉閣

たぬきVSこぐま

どっちがいいの?
43地元民:02/07/05 22:33 ID:KpgQRhrb
 地元ラフティング会社の人が『ネイチャーガイドもやりますよ〜』と言ってました。
 需要としてはどうなんでしょうね?
 奥利根湖でカヌーやったり、谷川岳でハイキングやったり…。
 『中高年の人たちでやりたい方はいませんかね?』とか訊かれましたが…。(ちなみに私は旅館業)
 みなさんはどう思います?ガイド付のハイキングやらなんやら。金額や所要時間etcによるのかな〜?
 売れそうならパックでも組みたいんだけどなぁ…。
44列島縦断名無しさん:02/07/06 11:53 ID:mka1efGE
小荒井製菓の生どら焼きはうまいと思う。
45列島縦断名無しさん:02/07/08 11:31 ID:DfW6nV1j
毎年のように利根川ラフティングは人が氏んどるね。
煽りでないけど、チョトこわい。
46列島縦断名無しさん:02/07/08 16:37 ID:IFwMbcxL
旅館「ひがきホテル」についてどなたかご存知ないですか?
予約したんですが、この時期に空室がいっぱいってどうですかね???

47列島縦断名無しさん:02/07/08 18:02 ID:tqzpKaT5
今年もラフティング行って来ました。水はもうかなり減っていましたよ。
ペンションやホテルなどの宿泊とパックになっているものがよくりますが、
「朝●ぼう」というペンションに昔泊まって悲しい思いをしました。
(今年は良いオーナーさんに恵まれましたが)
こちらにも落ち度はあったにせよ、あくまで接客は仕事であることを理解していただきたいものです。

>46
そちらの宿はよくはわかりませんが、、、
先日宿泊したペンションも二組しか泊まっていないようでした。
水上はこの時期、全体的にそれほど賑わっていないのかも知れません。
48列島縦断名無しさん:02/07/08 21:30 ID:+kios6yA
ラフティングの死亡事故の影響ってどうなんでしょ?
キャンセルあったり、あと、『電話が来なくなる』ってのもあるんでしょうが…

あと《た○きのお宿》では最近た○きの他にもき○ね、く○が出るとか…
き○ねはともかく、○ま…
た○きの餌場でき○ねがく○に襲われたりとか…
49列島縦断名無しさん:02/07/09 12:35 ID:tP6nbcem
来週くらいにラフティング初挑戦してみようと思うのですが、
この時期って水少ないんですよね。
初なので、そんなにアグレッシブじゃなくていいんですけど、
やっぱりつまらないですか?
50地元民:02/07/09 14:04 ID:s6fS6lCs
ラフティングやるなら5月か6月が良かったでしょうね。
ダムの放流量が違います。
まあ、おもしろいかつまらないかについては、ガイドさんのトークにもよるでしょうね…
つまらないってことはないと思いますよ。
51列島縦断名無しさん:02/07/09 18:52 ID:SV1KhD7L
何年か前、水上駅前のホテル○宮で、エレベーターが落ちる事故があった。
その一週間前に温泉入りに寄ってた。怖かった。
52列島縦断名無しさん:02/07/09 22:36 ID:v3ryjVAJ
え?何年前?
ホテル○宮つぶれたのいつだったっけ?
5351:02/07/11 13:27 ID:tHv2hqNi
記憶を掘り起こしたら、大○に逝ったのは10年くらい前でした。
つぶれてすでに4,5年経ってるはずだし。

○宮じゃないけど、昨日の台風で、上越館てとこがガケ崩れで
埋もれてますた。水上周辺のガケはまだ危険な模様。
また土合駅も埋もれたりするんだろうか。
54列島縦断名無しさん:02/07/28 08:43 ID:RBuM9Aaf
ほんと水上山荘よかったです。宿のホームページの印象よりずっと雰囲気あります。
近くを流れる川でポチャポチャ水遊びしたり。山に来たって感じが味わえました。
フランス料理もおいしかったですよ。(ただ時間が1時間以上かかっちゃって途中
トイレいっちゃいました)

谷川岳のロープウェイの下の道、熊の親子が出没するそうで歩いてその道を降りるの
は危険だそうです。
55列島縦断名無しさん:02/07/28 15:19 ID:A4fYaxlr
水上駅
ショボ!
狭!
駅前狭!よーバス入れるもんだ・・・。
こりゃーどーひねっても新幹線無理だ。
56川口市民:02/07/28 16:32 ID:TvuxkTwa
心臓破りの坂アゲ
57列島縦断名無しさん:02/07/28 21:58 ID:sHfLJyuI
54>
今日水上山荘予約したんですよ。
知り合いに進められて決めたんですけど
とても楽しみです。

58a:02/07/28 21:59 ID:QhfldHnf
a
59列島縦断名無しさん:02/07/28 23:24 ID:ICldIOoS
今日、湯テルメ谷川行ってきました
夕方だったので、山岳部の方々で混んでいましたね
そのためか、3湯とも温かったようにおもえます
もともと2湯は温いんですがね
それと不動の湯でしょうか、生臭い匂いが気になりました
以前、午前中に来たときは気にならなかったのですが
60列島縦断名無しさん:02/08/09 21:09 ID:P+cFtIox
新幹線、新水上駅きぼ〜ん
61列島縦断名無し:02/08/15 15:32 ID:fcCCDQNR
湯テルメ谷川。
人が一杯なのにどんどん入れてたら、あふれてしまい芋洗い状態。
ついにキレタおじさんが「入れればイイってもんじゃねーだろうが。
バカヤロウ」と怒っていた。
オジサンの意見は正しいと思う。「非常に混雑しています」の一言がいえない
のは本当に気がきかないし、客本位ではない。
62列島縦断名無しさん:02/08/16 23:05 ID:k/aoUImT
土合駅の前の道路を谷川岳の方に行って、新潟県の塩沢に出られるんですか?車で。トンネルらしいんですが、通った方がおられたら、教えて下さい。
63列島縦断名無しさん:02/08/18 16:03 ID:XeYK1GfX
>>62 土合駅の前の道路というと国道291号線でしょうか? この道路は一ノ倉沢までは車で行けますが、その先は車では無理です。
64列島縦断名無しさん:02/08/18 22:26 ID:Fkqu9ILU
>63さん。早速教えていただいて、ありがとうございます。先日、土合駅迄行き、地図を見て、道があるなあと思ったものですから。湯檜曽迄はスキーの帰り等に何回か行きましたが、今回、初めて土合迄行き、すっかり、気に入ってしまいました。
65列島縦断名無しさん:02/08/19 01:49 ID:nbxGSfxp
水上の唯一の見どころはストリップです
66列島縦断名無しさん:02/08/19 03:08 ID:fFkJvtqm
まな板あるの?
67列島縦断名無しさん:02/08/19 20:03 ID:pkn3ce/Q
藤原湖のほうにある裏見の滝に行ったけど、
なかなかスリルがあって良かったよ。
68列島縦断名無しさん:02/09/02 09:42 ID:vzU0KAwz
川に面したホテルのビルを全部取っ払ったら
水上峡はすごく素敵になるでしょう。
69列島縦断名無しさん:02/09/22 01:58 ID:GQVvk8id
尾瀬ともうちょい近ければなぁ。
惜しい。
70列島縦断名無しさん
>>56
来週、11年ぶりに水上行きます。
俺の年は改装中で一般の旅館に泊まったんだ。
炊き込みごはんが美味かった。
どあ〜い駅にカンドーした。