653 :
列島縦断名無しさん:
つま恋温泉 山田屋に行ってきました。
源泉100 かけ流しってことなので行ってきたのですが、
かけ流しどころか 湯舟のはじっこで ゴーゴー音を
たてて湯を吸い込んでいるのです。。
露天も かけ流しじゃないと思うんです。。
端がみぞになってて、そこから湯を吸い込んでいたんです。
そして気のせいかもしれないんですが、塩素の匂いが一瞬 プンと
したんです。
私はあんまり詳しくないのでよく解らないのですが、これって
ほんとに源泉100の温泉なんでしょうか?
詳しいかた教えてください〜
654 :
列島縦断名無しさん:02/11/25 11:22 ID:FVFr008C
655 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 08:39 ID:oYDKMCqh
656 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 21:12 ID:aYJWIz2h
657 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 21:44 ID:fpvUmvJg
>>655 ひえーっ、洗い場に流した湯を循環利用してる施設があるのかっ!?
流石にそれはヤバすぎるからあり得ないと思っていたんだが…
なんか温泉行くのがイヤになってきたよ。(;´д`)
658 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 21:50 ID:Vaw/rX+k
659 :
旅館関係者S:02/11/27 21:54 ID:vJxxkCOR
>>653 かけ流しどころか 湯舟のはじっこで ゴーゴー音を
たてて湯を吸い込んでいるのです。
回答
温度探知機つけてるところは、かけ流しでも湯を一部吸い込むよ。別に湯が
もったいないとか、湯量が少なくて循環殺菌させるためではない可能性もある。
新たに補給されてる湯がすべて本物の温泉なら、それは”温泉100%”といってもうそでは
ないだろう。温度感知のために吸い込んだ湯は当然湯船に(新たな湯と合流して)戻ってくるわけだが、
皆が気にしている”循環湯(偽の湯)”とは基本的に違うだろう。そこの旅館がどうだかは知らないが・・・。
>>653 塩素の匂いが一瞬 プンと
したんです。
回答
そこの温泉の成分をちゃんと確認したか?泉質によっては塩素イオンを多量に含む温泉
もあるでよ。
660 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 22:15 ID:P1urMvTt
温度探知機の為に、一部吸い込むとは解せませんな。
吸い込んだお湯の温度は正確ではないし、吸い込まなくても検知器を直接
湯船に入れて検知できる。
客寄せの為に源泉掛け流しとうたっている宿もあるようだ。
661 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 22:24 ID:cm+b40Eu
なるほど。。色々勉強になりました。
662 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 23:07 ID:9h7AEtlc
>>660 >吸い込まなくても検知器を直接
湯船に入れて検知できる。
その通り。
ただし、掛け流しでも吸い込みで排出しているところはある。
ツルツル滑る系の湯や、成分が濃い系の湯の場合など。
理由はもちろん、湯船以外の場所で滑って危険だからだったり、
成分が累積付着するのを防ぐため。
663 :
旅館関係者S:02/11/27 23:27 ID:usK1zksO
>>660 君はたぶん、旅館関係者で、かけ流しが売りの旅館で、それしか売りがないから、
それが生命線だから必死で循環系のシステムを否定するのだな。汚い奴。
私のところもかけ流しだが、循環旅館を一概には否定しない。循環にもメリットは
あるのだ。循環している旅館の関係者様、擁護してあげるからちょっと
待っとれ。
664 :
旅館関係者S:02/11/27 23:37 ID:usK1zksO
お待たせ(って誰も待ってねーか)。
えーっと、そもそも
『循環orかけ流し』かの議論は
@そのお風呂が清潔(レジオネラの危険性など)かどうか
Aそのお風呂が、成分分析どおりの効果が期待できるかどうか
と同義であるべきで、かけ流しであっても不潔、かけ流しであっても
成分どおりの効果なし、では意味がない。循環でも@Aが達成されれば
お客にとってはメリットがある。
(続くよーん)
665 :
旅館関係者S:02/11/27 23:41 ID:usK1zksO
(続きだよーん)
温泉に詳しくない人はこう思うだろう。『源泉100%でかけ流しなら
当然効能があるだろ!』・・・。いや、たとえば源泉口から湯船までの
距離が遠い場合などは、実は成分が源泉口と湯船で全然違う場合もある。
成分分析は湯船ではなく源泉口の湯を採取する場合が多いのです。
(続くよーん)
666 :
列島縦断名無しさん:02/11/27 23:43 ID:in/VucDN
>>659 塩素臭と温泉に元々入ってる塩素とは別物。
普通の奴だったら出来れば、源泉100%に入りたいと思うョ。
667 :
旅館関係者S:02/11/27 23:52 ID:usK1zksO
(続きだよーん)
こうも考えるだろう。『源泉かけ流し、ならレジオネラなんていないはず』
いや、かぎらない。レジオネラって自然界のどこにも存在して、土の中には
いっぱいいるらしい。しかも40〜50度を好みかつお風呂のヌルヌル(アメーバ)
の中が大好きなので、風呂はレジオネラにとってそもそも天国。たかだか表面の湯が
ちょろちょろ流れた程度ではすべて払拭できない。レジオネラについてはひとえに
、いかに風呂掃除を毎日徹底してするか、にかかっている。(殺菌しない場合ね)
(も、もうちょっと言わせて)
668 :
旅館関係者S:02/11/27 23:59 ID:usK1zksO
(続きだよーん)
ちゅーことは、仮に(あくまで仮に)掃除が徹底していないかけ流しより
殺菌装置が徹底している循環湯のほうが安全な場合もあろう。
また、遠くから引っ張ってきた源泉水より、一部循環はしているが
非常に微量な循環湯(たとえば1000リットルの浴槽湯のうち、1時間で50リットル
が循環、あとは真温泉が足される)のほうが、効能が高いケースもあろう。
(あと少し・・・)
669 :
旅館関係者S:02/11/28 00:05 ID:VrqwFSN8
(続きだよーん)
確かに、他人の人肌に一度触れた湯を、いかに安全とはいえ、無循環の湯と
比較して価値として劣るのはしょうがないと思う。しかし繰り返しますと
@安全性
A効能
これらの視点を無視した『かけ流しor循環』の議論は的を得ていないのでは・・・。
(かけ流しだ。本物の温泉だー)と心理的に癒されリラックスできればそれも
効能だろうし、この点は循環湯は勝てない。『かけ流し』の風景そのものを期待
するお客様もいるだろう。
(次ラスト)
670 :
旅館関係者S:02/11/28 00:11 ID:VrqwFSN8
(長くてごめん。ラスト)
温泉のくみ上げ方法、源泉から浴槽までの距離、引き湯方法、清掃、殺菌の有無、加水の有無、ボイリング
の有無(←温めめ方ってことね)これらは本当に旅館ごとに千差万別。
要するに、かけ流しの中にもいい湯と悪い湯があり、循環湯のなかにもいい湯
と悪い湯がある。正確にこれらを知るすべは、残念ながらいまのところないのです。
(フォローになったかな)
671 :
列島縦断名無しさん:02/11/28 00:18 ID:aqdxar6c
>旅館関係者Sさん
長文お疲れさまです、まあ次亜塩素酸臭と塩化物臭の違いもご存じない方のご意見では
あまり参考にならないんですけどね。いや、こういうのは化学関係の仕事をしてる人間の
方が詳しいだろうからしょうがないかな?
さて不潔だったり湯に旅させたりしたら湯に悪影響がありレジオネラの危険があるのは
おっしゃる通りですが、それは循環、掛け流しに関係ありません。掛け流しだからと
いって胡座をかいてはいけないという警鐘にはなっても、循環を弁護する理由には
なりませんよ。
いずれにしても循環がプラス要素になるのは特殊な状況だけ、ほとんどの場合は0か
マイナス要素にしかならないでしょう。逆に掛け流しがマイナス要素になるのも特殊な
状況だけ、ほとんどの場合はプラス要素か0です。だから掛け流しを有り難がってるの
ですよ。それで最終的な正解が得られるとは思いませんが少なくとも大きな指標には
なるでしょう。循環を擁護されたいのならもっと積極的な効用を説かれるべきでしょうね。
672 :
旅館関係者S:02/11/28 00:23 ID:VrqwFSN8
(最後に)
>>660 ・・・吸い込んだお湯の温度は正確ではないし・・・
いまは昭和初期か(W)!吸い込んだ湯の温度を正確に把握する機械くらいあるぞ!
設置型だって、湯の一部分の温度しか測れない。お湯は温度によって滞留する。
673 :
旅館関係者S:02/11/28 00:26 ID:VrqwFSN8
>>671 なるほど。そう来たか(笑)
ではこんな意見ははどうでしょう?
(続く)
674 :
旅館関係者S:02/11/28 00:32 ID:VrqwFSN8
(続き)
>>671 もう眠いのでまた明日。だけど671さん、せっかく論理的に良い意見を
述べているのに
長文お疲れさまです、まあ次亜塩素酸臭と塩化物臭の違いもご存じない方のご意見では
あまり参考にならないんですけどね。いや、こういうのは化学関係の仕事をしてる人間の
方が詳しいだろうからしょうがないかな?
この、人を馬鹿にした一文で台無しですね。残念。次回は上品に意見交換したいものです。
まあ、間違ったことも言ったかもしれませんが、契機は造ったつもりです。
*ちなみにうちはかけ流しです。念のため。
675 :
列島縦断名無しさん:02/11/28 01:07 ID:muXBneUl
676 :
675:02/11/28 01:21 ID:muXBneUl
空虚はちょっと言い過ぎたかもしれない、ゴメソ
全面賛同とはいかないが、興味深く読ませて
もらいました。
677 :
列島縦断名無しさん:02/11/28 02:41 ID:dcBhvIIb