リッツ・カールトンはいかがなものか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
今度、泊まろうと思ってます。
今まではロビーラウンジしか入ったことがないのですが。。。
2列島縦断名無しさん:01/11/15 10:59 ID:DMnfDJ06
泊まったことはないけど、
いつか泊まってみたいホテルNO1
だね。大阪ににあるリッツにいった
んだけど、ラウンジでコーヒー飲んで
たら、バイオリンの生演奏が始まって
びびったよ。正直、感動した!
3列島縦断名無しさん:01/11/15 19:51 ID:mkV2dsdi
私もクリスマスに始めて泊まります。
誰か情報下さい。
4列島縦断名無しさん:01/11/15 20:07 ID:vZIGpq1u
>2
大阪のリッツは日債銀(あおぞら銀行)の頭取が自殺したよね。
一説には他殺との情報もあり。
日債銀がやっさんたちに貸していたお金を回収しようよしたからだと言うが。
詳細不明だが、そんな部屋に泊まりたいですか?
5:01/11/15 20:19 ID:mkV2dsdi
>>4
知らなかった…
今年も阪急インターナショナルにしとこうかな…
6とりあえず:01/11/16 17:31 ID:ZWialri4
age
7列島縦断名無しさん:01/11/16 20:16 ID:b7Qx0roL
>>4-5
ちゃう、ちゃう!
日債銀の頭取が自殺したのは、阪急インターナショナル!
83:01/11/16 20:20 ID:c3pCYz5E
>>7
ありがとう。
予約取り消す前でよかったです
9列島縦断名無しさん:01/11/16 20:40 ID:t/WJwrBi
行ったことあるよ。
きれいだしとても良かった!また行きたい!
朝食も素敵で美味しかった〜。
プールも泳げるので水着持っていくといいよ。
10sage:01/11/16 23:04 ID:b0bI4tJ9
ラウンジの雰囲気とっても良いよ〜。
アフタヌーン・ティーはおすすめ。
11列島縦断名無しさん:01/11/16 23:51 ID:R9ajQfLa
クラブフロア―のラウンジが評判ですね。
12列島縦断名無しさん:01/11/17 00:15 ID:PluMsA5F
クラブフロアに泊まった事あるけど
部屋のコーヒーカップがジノリで
備え付けの紅茶がおいしかった。
朝食はその場で焼いてくれるパンケーキがグー。
13列島縦断名無しさん:01/11/17 00:20 ID:XUqbpZ0x
よくわかんないんだけど、
デザ−ト等食べまくりのフロア
がありますよね。
14列島縦断名無しさん:01/11/17 00:31 ID:y1FzxTrq
激しく行きたい・・・
東京でいうとどこに近い雰囲気ですか?
フォーシーズンズ?
パークハイアットよりゴージャス?
15列島縦断名無しさん:01/11/17 03:11 ID:o3elmz3p
>>14
フォーシーズンズに比較的近いと思う。
16列島縦断名無しさん:01/11/17 18:17 ID:ew4/8pdP
お風呂はほとんどの部屋でダブルシンクなのが良いです。
オンナ二人だと特に…。しかしバスタブとシャワーブースは
遠いので、それはフォーシーズンスの方が◎。
しかしクナイプのバスソルトとバスジェル両方揃えるなど
風呂好きの心を確実にゲットしてくれます。
ロビーフロアは素敵ですが週末は観光名所と化していますね。
ご飯は仏と中華のコースを夜にいただきましたが、中華の方がオススメ。
しかし仏のウェイターさんのサービスはとても良かったです。
最近プランの宿泊では朝食がロビーフロアのビュッフェのみに
なったみたいですが、和食があった頃にそちらもトライしましたが
美味しかったです。ビュッフェの方も品揃えは凄いですが残念ながら
デニッシュ類は阪急インターナショナルの完全勝利と言えましょう。
仕事の関係で年二回大阪に行きますが、阪急インターとリッツを交互に
泊まってます。
やはりあのデニッシュパンと風呂場から見えるキタの夜景にはリッツ
といえど敵わないのでは。

両方好きなホテルのことなので長々書き込んですみません。
17すこーん:01/11/20 11:48 ID:KzfGV/1W
ロビーラウンジのマネージャーが好き〜
でも、週末はとんでもないことのなってるホテルだが。
もちっと考えた方が良いよな。
でも、日本じゃ無理なのか。。。
18列島縦断名無しさん:01/11/20 16:10 ID:im/Ryq9+
大阪へ行く時のホテルは最近ここばかりです。
確かに見た目、全体的に高級感というかキラキラ感は
あるけど、食事はどれも、可もなく不可もなく…
食事でコレが特別いける!というのは今のところなし。
19列島縦断名無しさん:01/11/20 17:06 ID:ewtbfjg7
>>12
パンケーキやワッフルは、ちと甘いかも?
>>16
もう和朝食はやっていないのですか?残念です。
20列島縦断名無しさん:01/11/20 17:16 ID:Xsmen1D2
>>16
デニッシュやパンは、サクサク軽い口当りの阪急インター
ナショナルが出色ですね。
あとリッツのパンは、ウェスティン大阪のパンやハイアット
リージェンシー大阪より口当りが重いです。
私のホテルの朝食用パンのベストは...。
1位 阪急インターナショナル
2位 ウェスティン大阪
3位 ハイアット・リージェンシー大阪
4位 リッツ・カールトン大阪
5位 帝国ホテル大阪
21列島縦断名無しさん:01/11/20 22:15 ID:P+aHnUNE
>>19
和朝食は、ルームサービスかビュッフェでどうぞ。
とゆうか、洋食ビュッフェを食してる中で
和朝食食うのは勇気がいるぞ!
22列島縦断名無しさん:01/11/23 10:22 ID:0zVemPJI
朝食に出たスモークサーモンが絶品だった。パリで食べたのより、
ノルウェーで食べたのより、アラスカで食べたのよりうまかったよ。
23列島縦断名無しさん:01/11/23 11:43 ID:VncfL3We
ケバい、趣味ワルイ。
本物の高級ホテルには程遠い。
24列島縦断名無しさん:01/11/23 18:01 ID:JupmCm0U
オゲフィン。
25列島縦断名無しさん:01/11/24 00:10 ID:mWicsrki
>>23
本物の高級ホテル教えてけれ!(w

お土産に買ったマロンケーキおいしかったと>友人より
26Nana:01/11/24 01:01 ID:in/lu1I/
阪急よりリッツ派です!阪急は普通のホテルと変わらないと思った。お姫様気分を味わえるのは断然リッツ!
2717:01/11/24 02:16 ID:VujX5EtK
ロビーラウンジのマネジャーに勝るホテルマンを見たことがない〜

>>25
日本国内で、しかも、シティホテル系で本物の高級ホテルを探すのは難しいかもだ〜
でも、大阪人からするといちばんなのはやっぱりロイヤルだ〜
大阪人は『リーガ』と言わずに『ロイヤル』と言うのだよな〜
でも、リッツのロビーラウンジのマネジャーはお姫さま扱いしてくれる〜
28列島縦断名無しさん:01/11/24 12:03 ID:phdJzZhZ
別にホンモノの高級ホテルじゃなくていい。
要するに本物の高級ホテルというのは、イパーン人など
行かないようなところでしょ。私、イパーン人だし。

リッツってあの特殊な空間を楽しみに行くところのような気がする。
それはそれで楽しくもあるんだけど、ちょっと疲れる。
友達や彼氏と一緒ならリッツもいいんだけど、
ひとりで泊まるときは、阪急インターか
ウェスティンの方が、自然な感じで気楽だ。

リーガロイヤル、サービスはいいと思うんだけど
なんだかものすごく広くてちょっと苦手。
29列島縦断名無しさん:01/11/24 13:00 ID:uhxcZFXw
月2回リッツにお泊まりしますが、23000円でグレードの高いロビーラウンジに変更して頂きました。
平日行かないと無理かもしれないけど、おとつい行ったけど良かった。クラブフロアーが使い放題だしね。もちろん、シャンパン、ワイン、ソフトドリンク、ケーキ、サンドウィッチ、チョコレートが食べ放題。
お金は宿泊代に含まれてますので払わなくて良いです。
3029:01/11/24 13:14 ID:TZ/OKrCo
2万3000円の中にはサービス代が含まれます。
33階〜35階まではエレベーターに専用キーを差し込まないと止まらないシステムです。
大阪に行ったら必ずリッツです。
東京は日航ホテル東京か西洋銀座です。アグネスホテルアパートメントです。
夏は上高地帝国です。 クラブフロアーが使える部屋はお一人49000円だそうです。
31列島縦断名無しさん:01/11/25 10:11 ID:6rAPKb/s
>>30
アグネスホテルって…
あなたはHJC会員さん?
32列島縦断名無しさん:01/11/25 11:09 ID:KM6tsf0/
>>29
『グレードの高いロビーラウンジに変更』って何?
クラブフロアに変更って意味?

『クラブフロアーが使い放題だしね。』
軽食を提供している場所がクラブラウンジだよ。間違えんな。

慣れてないのがバレバレで悲しいね
33列島縦断名無しさん:01/11/25 14:13 ID:rMNrO1ds
クラブフロア、一度泊まったけど、普通のフロアでいいと思った。
どうせ食事は別のレストランに食べに行くから
お腹いっぱいで、軽食なんか食べられないし
ラウンジでくつろげると言っても、やはり人がいるから
部屋ほどくつろげない。
コーヒーを飲みたいときに、ルームサービスしてもらった方がいい。
たぶん、お酒を飲む人なら、ラウンジで飲めるからいいんだと
思うけどね。
せめて夜2時とはいわなくても12時くらいまでやってくれれば
もうちょっと使い勝手がいいのになあ。
34列島縦断名無しさん:01/11/25 15:10 ID:YBiNVXh9
>32
ごめんなさいね間違えました。
部屋をランクアップして頂いたという意味です。
クラブラウンジはたしかに軽食、朝食、ティーラウンジにも使われているので(夜10時)まあ、使い放題ではありますね。(回数は決まってないです。)
言い方が下品だったかもね。(藁) アグネスのほうは人の紹介です。
3534:01/11/25 15:22 ID:NoeuVkG8
9月の時のほうが良い部屋だったと思います。
部屋がふた部屋に分かれていて、もう一方はソファーとテレビの部屋でもう片方はダブルのベットとテレビの部屋でして、トイレは2つ設置されてました。
やっぱり2万3000円で泊まっています。
入り口のドアが2つになっていました。もう一つ違う部屋があるみたい。
36列島縦断名無しさん:01/11/25 19:30 ID:9g0YNz7n
>>34
チョトアタマワルイネ
37列島縦断名無しさん:01/11/25 22:20 ID:6+FPTLgu
物を知らない人間が乏しい経験で語るとこうなる、みたいな……
苦笑い以外になにができよう
38列島縦断名無しさん:01/11/25 23:18 ID:KpQL62ai
>>37
妬みですか?
39列島縦断名無しさん:01/11/25 23:24 ID:2Uxh4JmB
>37
嫌みを書いてないで、経験してらしたら、どんな感じかカキコされたらいかがでしょう。私、慣れてませんので慣れてらっしゃるあなたに是非ご教授頂きたいですね。
40列島縦断名無しさん:01/11/26 00:08 ID:6vVHy5UC
37ではありませんが。
わたしも、月に2回リッツに泊まっているわりには
内容からは、そもそもあまりホテルに泊まり慣れて
ないような印象を受けましたが…。
41列島縦断名無しさん:01/11/26 00:19 ID:UPooI7cj
>>40
あんまりホテルに興味無いんじゃないの。
本当の金持ちってこんな感じなんじゃない?
4239:01/11/26 01:38 ID:mu1F/TIi
>>40
質問ですが、何を基準に泊まりなれてるなれてないと決めつけるのですか?
43列島縦断名無しさん:01/11/26 01:44 ID:fHYPEPEF
>>35
それって、要するにスィートルームじゃん。
4439:01/11/26 02:11 ID:K249sklc
>43
いいえ、ちょっと違うと思います。少しランクが下がる部屋だと思います。
その時に聞けば良かったのですが、聞けずじまいだったものでしたので…多分、顧客のパソコンのデーターに宿泊日と何処の部屋で宿泊したかのデーターが載ってる筈ですが…
明日にでも聞いて来ますね。
45列島縦断名無しさん:01/11/26 02:27 ID:1F4vOpcL
たまにはカールトンって呼んでやれよ。
46列島縦断名無しさん:01/11/26 07:23 ID:YYK2cqOm
なんかM瀬みたいな女がいるな
47列島縦断名無しさん:01/11/26 11:39 ID:OL+CPFd9
本当はリッツ・カールトンって言わなくちゃなのよね〜
確かイギリスとかフランスのリッツとは違うはずだし
でも、まぁ、1Fロビーの狭さと人混みがなければ、良いホテルだと思う

>35
私もオークラでスィートじゃないけど、2部屋のとこに泊まったよん
通常のツインを予約したはずなのに。
俗に言うジュニア・スィートなのかしら??
これはカード会社のポイントで泊まった時だけどね〜
48列島縦断名無しさん:01/11/26 15:52 ID:wl0msQwc
関西1週間のクリスマス特集の記事見たけど、
お部屋がまるでラブホみたいだった。特にベッド。
あんなのでいいの?
49列島縦断名無しさん:01/11/26 17:40 ID:mQvU35d5
>>47
ホテル王、セザール・リッツが創ったパリのリッツホテルとイギリスのカールトンが
合体して、アメリカに進出。
そして伝説へ・・・・
50列島縦断名無しさん:01/11/26 19:09 ID:JJbRTFA1
39タン、もしかしてスイートってSweetだと思ってる?
Suite,つまり続いてる部屋の総称だよ。
5139:01/11/27 01:53 ID:RiRCCPGH
>50
優しいレスありがとうございます。その意味は分かります。
ザ.リッツ.カールトンのスィートだとグランドピアノがあると聞いた事があります。
それよりもランク下がるスィートかもですね。
52列島縦断名無しさん:01/11/29 21:00 ID:+qddMwLq
リッツのデザートビュッフェ、レベル下がってた…
ドリンクは頼んで10分以上待っても出てこない。
皿は濡れたまま…
イチゴは傷んでた。
サ込みで3000円以上取るんだからもう少しちゃんとしたサービスをして欲しい
53列島縦断名無しさん:01/11/30 16:31 ID:rqUvS+k4
やっぱサ料13%ってのがあるから、ちょっとしたことで文句をつけたくもなっちゃうよ。
54列島縦断名無しさん:01/11/30 16:58 ID:lnDgO2Cs
>53
土日のロビーラウンジが忙しい時、後で来た人のオーダー(同じモノ)が
先に来た(隣の席だからよくわかってしまった)
あそこはいつも演奏をしていて、土日はミュージックチャージまで取るのだ。
その時はやたらとうるさい音楽だった。
音楽がうるさいから、自然とまわりの声も大きくなる。
で、ラウンジ内がすごくうるさい状態だった。
たまたま、その日にアンケートの記入がまわってきたので
その通りに書いたのだ。
そしたら、そこのマネージャーが誤りにすっとんで来た。
55列島縦断名無しさん:01/11/30 16:59 ID:lnDgO2Cs

謝りの誤りだ。スマソ
56列島縦断名無しさん:01/11/30 17:28 ID:86uMDvxV
>>53.54
田舎者ほど文句ばっか言うんだよな…
何か言いたくなるんだろーな。
57列島縦断名無しさん:01/11/30 17:36 ID:xgwcCZO+
>>56
つぅかこてこてーん阪神ホテルに過剰な期待は止めたほうが良し。
よく見ると安普請ぽいぞ、ここのりっつかーるとん。
58列島縦断名無しさん:01/11/30 20:49 ID:W277kGRx
5953:01/12/01 12:42 ID:2KCWMZsd
>>56の言うことは、一般論としちゃその通りだと思うさ。
ちなみに俺は田舎者じゃなくて、都心部で数代商売やってる家に育ってる。で、客から「オアシ」を取る以上、それなりのもんを提供しないといけないと思うんだ。
その点、リッツはちょっと勘違いが多いのではないかと。
60列島縦断名無しさん:01/12/01 17:27 ID:wg4eH6dL
客がホテルを育て
ホテルが客を育てる
と言う事で、・・・
61列島縦断名無しさん:01/12/01 18:32 ID:Itb2FSKI
じゃあ育ってからでいいよ。
62列島縦断名無しさん:01/12/01 20:57 ID:vl/MqorR
客がホテルをダメにし
ダメなホテルがダメダメな客を呼ぶ
待ってると老朽化も相まって更に悪化の可能性も…
いや、腐ってもリッツカールトンなんで大丈夫か?
63列島縦断名無しさん:01/12/01 21:50 ID:Cow7T1Cw
>>54
激しく同意。
私もリッツカールトンの生演奏は不要だと思う。
せっかく優雅にアフタヌーンティーと思っても、演奏が
うるさくて、つい大阪のオバチャンみたいに大きい声で
会話する羽目になるから疲れる。(ちなみに私は京女)
64列島縦断名無しさん:01/12/01 21:58 ID:nldfdlTn
>>57
土地・建物の所有 ⇒ 阪神電鉄(株)
経営 ⇒(株)阪神ホテルシステム
ホテル運営 ⇒ リッツ・カールトン・ホテルLLC
65列島縦断名無しさん:01/12/04 00:18 ID:jvwQ+FGi
ルームサービスのコーヒーは飲めたもんじゃねぇ。
向かいにあるスタバ行ったほうがよっぽどウマイ
6654:01/12/08 02:51 ID:QTsit1ly
サービスの受け方知らない人が多すぎるのだわなー
日本ではありがちだが、サービス側がどんな客でも
同じサービスを与えるのがいけないと思うのだなー
でも、ここは日本だからしょーがないがな。。。

>>63
だしょーー!!
つい隣の話を聞いてっちゅーか、聞こえてくるのだが
思わずワラってしまう時がある。。。
67あやちゃん:01/12/09 22:30 ID:ymvbNcBk
リッツは大阪の「お水卒業生」が結婚披露宴する場所、人気ナンバーワンです。
結局その程度ってことでございます。
68列島縦断名無しさん:01/12/10 09:13 ID:N2bF7/kz
リッツカールトンって本当にサービス料13%取ってるんだね。
どーりで従業員が皆満面の笑みで迎えてくれる訳だ。
69列島縦断名無しさん:01/12/12 13:12 ID:90yK/Ckc
サービスが云々じゃなく、単に現実逃避する為には良いホテルだと思いますよ。
私はホテルにサービスを求めてはいません…
現実逃避できる部屋で必要なものが揃っていればそれで満足。
手取り足取りのサービスを期待するときは旅館に行きます。
ホテルで誰にも干渉されずにのんびり過ごす…
だからお願い。あのロビーの混雑だけはどうにかして…
有名人の追っかけのお姉ちゃんたちを追い出して…
たまに利用する宿泊客からのお願いでした
70列島縦断名無しさん:01/12/22 22:18 ID:LgN20+Sj
あげてみる
71列島縦断名無しさん:01/12/23 00:35 ID:wyuahgta
>>69
逃避しなきゃなんないような現実なのねかわいそうに
72列島縦断名無しさん:01/12/25 22:31 ID:AVbJ5TMn
クリスマスに宿泊しましたが、ここ出ますよ…
あまりに気持ち悪かったので部屋変えてもらいました
73列島縦断名無しさん:02/01/19 03:16 ID:O1HOcVsk
お布団の寝心地が最高!だから好き
74列島縦断名無しさん:02/01/19 04:55 ID:m9e/K8t1
>>72
幽霊だとしたら、男ですかor女ですか?
部屋のナンバーはどこですか?
もし忘れたなら何階ですか?クラブフロアじゃないですよね?
カテゴリーはスーリペア?デラックス?スィート?
教えてチャンでスマソ。
75列島縦断名無しさん:02/01/19 08:58 ID:r//ePu/z
なんかいかにもっつー妬みが感じられて微笑ましいな、このスレは
76列島縦断名無しさん:02/01/21 15:04 ID:fsjzqZdu
昨日関西TVで、リッツカールトン大阪の朝食に出るワッフルが
お勧めと言っていた。
で、その情報源は2ちゃんねるでドキュソ団体と認定された
あのホテルジャンキーズクラブだった。
77列島縦断名無しさん:02/01/22 07:31 ID:u5xocDG0
来月泊まります。
割引のプランなので
シャワーブースのないお部屋に案内されちゃったら
やだなぁ。
でも度胸ないので、フロントでゴネる勇気ありません。
78列島縦断名無しさん:02/01/23 16:01 ID:Ae9ldK+O
割引プランでも堂々とゴネるのだ(ワラ
リクエストはちゃんと伝えるべしだな
っちゅーか、どんなプランでもちゃんとしたお客さまになら
ちゃんと対応してくれるよ
でも、日本はどんなお客さまでも対応してくれるからゴネたモン勝ちだぞー
79列島縦断名無しさん:02/01/23 16:09 ID:VPGFyvEE
>>78
あんたは悪名高きホテルジャンキーズの会員様ですか?(藁
あんまごねるとクレーマー扱いされてかえってサービス悪くなるZe。
80列島縦断名無しさん:02/01/31 16:40 ID:tSiyKVfb
リッツで結婚式するよ。
何度も利用してて、大好きだから。
宿泊した日に、結婚の申し込みをして、帰る際にフロントから
おめでとうございますって言われたのがうれしかったな。
話伝わってるところがすごい。
81列島縦断名無しさん:02/02/09 10:23 ID:jWkuhnIr
やはりルームサービスは高いんでしょうか?
近日休養目的で泊まるつもりなので
食事はインルームダイニングで、と思っているんですが
あんまり高いようなら
考えようかな。迷ってます。
どなたか情報お持ちのかた
いらしたら教えてください。お願いします。
82列島縦断名無しさん:02/02/09 10:41 ID:Vkasv6Ui
>>77
シャワーブースのない部屋は数が少ないから、その部屋に当たる
確率は低いよ。私なんかいつもスーペリア指定の割引利用だけれど、
何も言わなくてもデラックスに回してくれることもあるし。
>>81
高い安いという以前に、ここのホテルの料理はまずいです。
でも朝食は値段を出しただけはあると思われ。(但し
ビュッフェですが)
しかし>>76の言うワッフルは、シロップかけなくても
甘すぎるからねぇ、そんなに美味しいかなぁ?
それにワッフル生地はパンケーキと兼用だしさぁ。
83列島縦断名無しさん:02/02/09 15:17 ID:ZMVQoqjH
いい加減無視しようよ、このホテル。
趣味悪すぎるって。
84列島縦断名無しさん:02/02/09 15:25 ID:t15t4p/q
好みの問題なんだろうケドあんまり好きじゃないなぁ
宴会場への導線もイマイチだしねー
場所柄なんだろうケドパブリックスペースも狭いしねー
僕は違うホテルを使うねぇ

まあ宿泊だけなら関係ないか・・・
85列島縦断名無しさん:02/02/09 23:26 ID:szjwBoMO
チェックインの時に時間がかかるように思うんだけど
86列島縦断名無しさん:02/02/25 05:34 ID:CkomAnnd
87列島縦断名無しさん:02/02/25 13:55 ID:sSh4CShU
プライドが高すぎるから嫌い
88列島縦断名無しさん:02/02/25 22:20 ID:9Cp6N0y4
姉がハネムーンの時に泊まった
シンガポールリッツカールトン
は最高らしいYO!
89列島縦断名無しさん:02/02/26 01:02 ID:OOwbnjfT
>86見れないよー
90列島縦断名無しさん:02/03/01 21:44 ID:HGqP25i3
わたしは好きなホテルだな。
なんか腐ってもリッツ、って感じがする。
わくわくさせてくれるホテルだと思う。
これからもそうであって欲しいです。
91ZW:02/03/01 23:31 ID:XLfcGXfR
食事をしに2回ほど大阪のリッツカールトンに行ったことがあります。
率直にいって、ホテル阪急インターナショナル、帝国ホテル大阪の方が
いいなと思いました。
92列島縦断名無しさん:02/03/02 00:24 ID:pBFaFD8S
海外のリッツはいいけど
大阪はダメだよ。特に客が腐ってるよ。
93列島縦断名無しさん:02/03/06 07:44 ID:sjFgwakH
リッツ
94列島縦断名無しさん:02/03/06 23:57 ID:UdpdGyvh
漏れはリッツ今度いくんですが、レストランはどこがいいの?
95列島縦断名無しさん:02/03/07 00:41 ID:uHJoIx7I
どこも評判はあんまりよくないみたいですね。
値段の高さに見合ってない、という意見が多いみたい。
わたしは、「香桃」の中華が好きですが。
9694:02/03/07 02:09 ID:iZW50gQ2
お茶するのならやはりスプレンディドですか?
97列島縦断名無しさん:02/03/07 22:45 ID:nuwFfSWE
>>96
アフタヌーンティーをやっているティールームがあるよ。
但し土日は超人気で激込みたいだけれど。
それとスプレンティードは、デザートブッフェかチョコレート
ブッフェがあるね。(これ平日もやっているのかな?)
あと穴場として、日曜日は昼間もバーがオーブンしているから
そこでお茶とケーキでも頼んでマターリするといいよ。(多分
バーは土曜日もオープンしていると思う)
98沢口靖子:02/03/13 05:27 ID:u2oaStcL
リッツはいいわよ〜♪
99列島縦断名無しさん:02/03/13 10:46 ID:vUidOAZ1
ナビスコかよっ!
100列島縦断名無しさん:02/03/13 17:29 ID:XxRZsCXL
しめやかに100を踏ませていただきます。
101列島縦断名無しさん:02/03/15 22:01 ID:wYBa9PX4
先日宿泊しましたが
スタッフみなさんにとっても親切にしてもらい
嬉しかったです。
ここに泊まることだけを目的にして
大阪を訪れる価値があると思いました。

でもごはんだけは
三食ホテルでとるにはあまりにも高いので
ついつい阪神デパートのスナックパークに行ってしまったり。
102列島縦断名無しさん:02/03/15 22:48 ID:ffF0z89y
物珍しさはあるかもしれない。
が、所詮成金趣味のココ一発(奮発)ホテル。
特にエクゼクティブフロアは馬鹿ガイジンと低脳ネーちゃん向け。

あ、肝心なことを忘れてた。
メシは最低。
不味くて高い。

格付けするならBB+程度か。
103列島縦断名無しさん:02/03/16 07:25 ID:KxRu6BAa
ここを読んでいると男性(?)からの評価が
概して低いように思えるのですが…。
リッツ・カールトンをよくないとおっしゃる方々は
どこを高く評価なさってるのかな?
阪急インターでしょうか?

わたしはチェックアウト後に
預けていた荷物をとりに行き
ついでに空港バスの発着場所を尋ねたら
ベルマンは一緒にホテルの外まで出て
行きかたを教えてくれました。
仕事に誇りと情熱を持っていることが
伝わってくるようでした。
そしてこんなことをアタリマエにしてくれるところも
気に入っている理由のひとつです。
104沢口靖子:02/03/22 04:17 ID:N8ImM9vR
やっぱりリッツ♪
105列島縦断名無しさん:02/03/22 10:55 ID:7+eIwADK
>>102
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
悪名高きホテルジャンキーズ的格付! 
106列島縦断名無しさん:02/03/25 10:24 ID:nG0BrBPP
>>105
確かにBB+という表現はジャソキーズ風でちょっと感じが悪いが、
メシ屋(和・仏・伊・中の全部)が、バカ高くてまずいのは
紛れもない事実である。
107列島縦断名無しさん:02/04/04 18:10 ID:c5pfa8sx
ホテルジャンキーズに関してはどの板?
東京ではあまり見かけなかったけど、大阪には死ぬ程あった。
読んだだけで買う程ではなかったから、買わなかったけど、、、、
でも一部には、いい情報も掲載されていた。
108列島縦断名無しさん:02/04/04 18:42 ID:Jz26yVYl
一般書籍板だよん
『村瀬千文ホテルジャンキーズクラブ無断転載【29】』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1016114986/

思えばここがHJCスレ発祥の地・・・
109列島縦断名無しさん:02/04/04 23:57 ID:NHYy6QHu
あげ!
110107:02/04/05 00:11 ID:wKMt852C
>108
どうもありがとう。
沢山スレが付いてる!
じっくり読ませていただきまそ。
アマゾン.co.jpにもホテル・ジャンキーズ・クラブに批判が
書かれていましたね。
111列島縦断名無しさん:02/04/10 18:45 ID:8HAIic9Y
この間大阪に泊まったけど、みんな作り笑顔で気持ち悪かったです。
サービスが悪いとは言わないが、大して良くもなく、なんか自発性に
欠けているような感じがする。

あと何で?って言う位に1階には人がいっぱいいるし。
レストランもカジュアル過ぎるヤツ多過ぎ。
あの味で、妥当な価格と思っている人ってどの位いるんだろう?
レストランだけを取れば、シズラーの方が破格の値段で、もっと
いいサービスだよ。(シズラーにもよるんだけれども)

国外も大阪と同じ雰囲気なのかなー
大阪は、もう行かないだろうな。
112列島縦断名無しさん:02/04/10 20:32 ID:llM5/Mz9
中華、和食は、いいと思うけど、一般フロアだったけど、ベッドが良くなかったね。
ベッドが良くないのは、H阪急インターナショナルも同じ。
大阪ではウェスチンがいいと思う。
113列島縦断名無しさん:02/04/10 23:12 ID:a7fkwQ81
>>112
ベッドはクアラルンプールのリッツと同じデザインです。
ツインだと、幅が狭いよね。ダブルは良いが。
114列島縦断名無しさん:02/04/10 23:53 ID:ho4XIICN
大阪のちっこいビジネスセンターのパソコン。
IEのお気に入りに2ちゃんが登録されてたよー
115列島縦断名無しさん:02/04/11 18:09 ID:TdVZDa00
このあいだ、ダブルのお部屋に泊まりました。
ベッドは広くて、寝心地もよかったですよ。
あのオレンジジュース、もいっかい飲みたいな。
今度は特典いっぱいのプリティレディース・パッケージで
泊まろうと思います。
116列島縦断名無しさん:02/04/11 18:37 ID:lYT4Vw/f
部屋についてすぐに出るジュース。冷えてないからおいしくなかった。
冷えてたら、おいしいかも.....
自分は、朝食のバッフェでのレストラン(名前忘れた)にあった
ミックスジュースはおいしいと思った。
117列島縦断名無しさん:02/04/12 00:15 ID:J9x4Ta//
>>111
作り笑いって言ってますが、客商売なんてそんなものです。
だいたい知り合いでもないのに、本音で笑顔見せる人います?
コンビニエンスでもいないでしょう。

最近の大阪の町も人も変わってきました。
衰退と時代遅れのコテコテ大阪・・・たしかにこうゆう面も90年代まで
見られましたが、さすがに懲りたのか改善が見られる様に感じます。

また大阪に来て下さい。
118列島縦断名無しさん:02/04/13 16:28 ID:LUXaoTr7
一般フロアとクラブフロアのベッドって違うの??
119列島縦断名無しさん:02/04/13 19:14 ID:quGsUc+9
>>114
リッツ・カールトンで2ちゃんねるとは...。藁たョ。
120列島縦断名無しさん:02/04/21 14:07 ID:ISQxIa+l
リッツの部屋においてあるシャンプーのあの匂いがお気に。
あのシャンプーって、どこかで売ってませんか?
121列島縦断名無しさん:02/04/22 23:39 ID:QFhvvMJT
>>120
リッツカールトン
というのでは答えになってませんか?通販もしてくれますよ
122列島縦断名無しさん:02/05/12 23:00 ID:A44DAf/k
香桃のシェフ変ったんちゃうかなー?すごい味落ちてた。魚料理なんて生くさくて食えたモンじゃないっ。。
もう二度といかないでせう。
123列島縦断名無しさん:02/05/13 14:44 ID:2YyDy05o
5月26日、西田ひかるが噂の彼氏(大阪の某優良企業の御曹子)とリッツカールトン大阪で挙式する...、らしい。
124列島縦断名無しさん:02/05/13 14:47 ID:mI4Z7UoX
>>122
シャンタオは元々おいしくないのに、もっとまずくなったのか?
でもシャンタオの海老シュウマイが、クラブフロアのミールでは
一番好評だったらしいけど。
12599:02/05/13 15:18 ID:QbBl1Dhb
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●露出オナニーの会●アナル愛好会●痴漢痴女同好会●母乳人妻不倫の会
○楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/

126列島縦断名無しさん:02/05/15 09:39 ID:CVM6C6Yi
リッツカールトンは部屋でのネットはできますか?
もしかしてアナログですか?
127列島縦断名無しさん:02/05/21 16:07 ID:w8jHDLsq
★非売品!リッツカールトンホテル・スリッパ★
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19020146

★非売品!リッツカールトンホテルのレターセット★
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22518459
128列島縦断名無しさん:02/05/23 22:44 ID:lCqbRJim
>>126

泊まってきました。アナログでしたよ。(^^;) 「接続ガイド」
みたいな冊子があったけど、「Windows95の場合は〜」って
書いてありました。(苦笑)
129列島縦断名無しさん:02/05/23 23:57 ID:kyl0Sp8q
>>128
WindowsXPの場合はどーすんの?とフロントに問い詰めたい
130列島縦断名無しさん:02/05/24 00:52 ID:4nIz5k+B
>>128
やはりアナログでしたか。
以前泊まった時にたしかアナログだったような気がしたものですから。
しかしアレだけのホテルにしてはアナログってのはお粗末な話ですね。
131列島縦断名無しさん:02/05/24 10:49 ID:6+SRbX7E
大阪板のスレでも書かせてもらったのですが、レスがつくか
わからないので、こちらでも質問させてください。m(_ _)m

リッツカールトン大阪のお部屋がすごくいい香りだったんです。
下のショップの人に聞いても「とりたてて何もしていません」
と言ってたんですが、シャンプーなどの香りがまざってああいう
香りになっているんでしょうか?だとしたら、シャンプーはどこの
製品なんでしょうか・・・どなたか知っている方がいたら、ぜひ
教えてください!
132列島縦断名無しさん:02/05/24 22:22 ID:+/LzfmH8
age
133列島縦断名無しさん:02/06/09 00:46 ID:6TqeaAzB
ホテルのスタッフがフレンドリーでよろしかった。
もしかすると大阪弁の効能かも知れないけれど。
134列島縦断名無しさん:02/06/10 20:43 ID:Dd+KbIrr
ここの最上級のサービスを
出来もしないのにまねてるアフォな会社があります。
135列島縦断名無しさん:02/06/11 19:01 ID:vl7YrvWI
泊まりに行きたくて発狂寸前です。
もう予約するしかないわ、こりゃ。
香桃でランチかな。待っててねリッツ!
136列島縦断名無しさん:02/06/12 15:40 ID:eqoCJVg8
>>134
真似してでもサービス向上しようとしてる意識はいいじゃん。
もともとリッツカールトンだって本家リッツとカールトンの精神を
引き継ぐというコンセプトで真似したんだんだから。
137134:02/06/12 22:24 ID:dY0hP/hd
建前だけ。中身むちゃくちゃ。客のことなんかこれっぽっちも考えてない。
ほんとにこんなひどい会社見たこと無い。
夏なのにエントランスホール暖房してるんだよ。ほんとの話。
最上級のサービスとはっ?
なんて会議に出させられて幻滅したよ。
電気代掛かるからエレベーターの冷房切れ!だとさ。
138列島縦断名無しさん:02/06/13 23:40 ID:mIIHEqtJ
>137
ひどいな、それ。
139列島縦断名無しさん:02/06/19 00:14 ID:nScbJUVg
ロビーラウンジのマネージャー変わった?
140列島縦断名無しさん:02/06/19 16:40 ID:CeG18Mam
香桃で中華食ったけど、やたら高いものばかり勧めるし、しつこく
「お味はいかがでしょうか」とか聞いてきてうっとうしかった。
味はまあまあというところか(値段の割にはそれほどでもない)
記念日ということでデザートをサービスしてくれたが。
(予約のとき、向こうから「何か記念日とかですか?」と聞かれたので
 たまたま結婚記念日の1日前だったからそう伝えたまで。決してサービスを
 強要したわけではないので突っ込まないでね)
141列島縦断名無しさん:02/06/19 19:04 ID:u83IcClg
一流だと勘違いしている従業員
マズサにもホドがあることを自覚していない飲食

最悪ですわ
142列島縦断名無しさん:02/06/20 13:57 ID:4ydCxnAu
スレの上のう方にも割引ってなんなのですか?
また、ここのホテルで安く宿泊する方法ってありますか?
143列島縦断名無しさん:02/06/20 16:30 ID:ups+JFXe
>>142
阪神タイガースの監督になるといいよ。
144列島縦断名無しさん:02/06/20 17:45 ID:GK/O/yJX
個人的に、リッツのインテリアは好みじゃないな。
145列島縦断名無しさん:02/06/21 02:13 ID:dfpEz5g6
>>143
ありがとう!がんばってなります。
146列島縦断名無しさん:02/06/21 03:47 ID:dTWkJamN
>>143
大阪人の数と阪神タイガースの監督の数は
同じだと聞いたことがあるが・・・。
147列島縦断名無しさん:02/06/21 19:25 ID:CyRvQzjR
ただいまリッツカールトンで、トルコサッカー協会が準々決勝のチケット販売中
148列島縦断名無しさん:02/06/21 20:18 ID:WGLvXAkz
>>147
マジですか〜?
149列島縦断名無しさん:02/06/21 20:31 ID:CyRvQzjR
150列島縦断名無しさん:02/06/22 04:43 ID:bflwyXn+
>>149
うおう本当だ!
ニュースになっておった。

ロシアのサッカー協会は清水市(?)にチケット寄付してたし、
実は売れ残ってるんだなあ
151列島縦断名無しさん:02/06/24 13:35 ID:kKy790/m
わたくしは朝食(インルーム)のステーキが好きですが
152列島縦断名無しさん:02/06/24 15:35 ID:iZ2sD7pl
元リッツ従業員です!裏方で働いていました。
ほかのホテルと比べたらサービスは絶対いいと思いますよ。
どんなワガママでも聞いてくれると思います。
『スプレンディード』もオススメですよ!是非どうぞ。

153列島縦断名無しさん:02/06/24 17:38 ID:eWCjA7YZ
神降臨につきageます

>>143
でも、星野監督は前任のドーベルマンの飼い主(w
と違ってマンション暮らしらしいね、しょぼーん。
154列島縦断名無しさん:02/06/24 18:00 ID:xwmeny+O
前阪神監督は一泊8万の部屋だったらしい。
155列島縦断名無しさん:02/06/24 23:41 ID:BkamhlzW
>>152
従業員ですら現場でも「リッツ」って約して言うの?
ネオマスカットをマスカットと呼ぶのと同じふうに聞こえる。
156列島縦断名無しさん:02/06/25 01:10 ID:9sDKy8VF
>>155
縮めて言うのはあたりまえでしたヨ。
ほかにもスプレンディードなら「スプレ」、
花筐(はながたみ)のことは「がたみ」など。
高級感がなくなっちゃいますネ。
157列島縦断名無しさん:02/06/25 02:34 ID:AS10gIB7
リッツとリッツカールトンは似て非なるもの なんだってさ
158列島縦断名無しさん:02/06/26 23:40 ID:NUTv+9Fg
>140
>味はまあまあというところか(値段の割にはそれほどでもない)

ほんとそう思います。
内輪では(従業員とか)評判いいんですけどね
159列島縦断名無しさん:02/06/27 18:36 ID:g/DdMvMr
リッツ大ファンで、時々泊まっている者です。
シャンプーの件、多分部屋全体に(・∀・)イイ!匂いと
ありましたので、それはバスソルトの匂いではないかな?と。
バスルームにキレイなガラス容器に、多分
「クナイブ」かな?と思うオレンジのバスソルトがありました。
今度チェックしてきて、また書き込みしますね。
160列島縦断名無しさん:02/07/04 18:57 ID:/Wn6LYya
バスルームに置いてあるバスソルトは確かにクナイプ社のものですが
それなら日本中のドラッグストアで入手可能ですね。
161列島縦断名無しさん:02/07/06 09:50 ID:Am3RYmWe
>>159

私が泊まった時も、オレンジ色のバスソルトがありました。
162列島縦断名無しさん:02/07/06 18:15 ID:cpWIYtFb
来月泊まります。
スプレンディードの朝食ビュッフェが楽しみです。
163列島縦断名無しさん:02/07/08 20:48 ID:t5Fe2lyo
夕食をホテルで摂るとしたら
どのレストランが一番いいんでしょうか?
ちなみに女性一人泊まりです。
やはりルームサービスでしょうか?
ラ・ベや香桃に一人では浮きまくりそうですね。
どなたかアドバイスくださいませんか。
164列島縦断名無しさん:02/07/10 11:54 ID:/MYuQNf6
男一人で泊まるならどんな部屋がいいですか?
ツインかダブルどっちでもいいです
165列島縦断名無しさん:02/07/10 12:08 ID:DmowCLi3
わたしは女ですが
性別に関係なく一人で泊まるのなら
ダブルがいいのでは。
ここのホテルのダブルベッドは大きいですよ。
あとは予算と好みでしょうね。
166列島縦断名無しさん:02/07/11 08:14 ID:SCSWVhCO
>>165
サンクス!
167列島縦断名無しさん:02/07/11 12:35 ID:SCSWVhCO
コンビニとかにある端末で予約するとHPの料金より安いけど、部屋はちゃんとしてるのかな?
168列島縦断名無しさん:02/07/13 11:06 ID:YOK6tkVm
らぶらぶお泊りの時はきちんとロマンティック・バスの
オプションも付けるんだヨ。
クリームで遊べるヨ。

http://www.ritz-carlton.co.jp/bath.html
169列島縦断名無しさん:02/07/14 20:18 ID:fKUuJiM7
>>168

お前、下品すぎ。
一般人にそういうこと教えるな。
170列島縦断名無しさん:02/07/19 19:54 ID:c9/qbFqu
朝食バイキング3500円とか5000円の書き込みあるけどホントはいくら?
味はどうなの?
171列島縦断名無しさん:02/07/25 20:24 ID:T7SvGz0Q
13%のサービス料プラス税金、
で4千円は軽く越しちゃいますもんね。
味はいいですよ。とりあえずまずいものは並んでません。
172列島縦断名無しさん:02/07/25 20:35 ID:a8JwiLTb
朝食バイキングの定価はおいくらですか?
173列島縦断名無しさん:02/07/30 12:22 ID:biKFz0g8
全ての料金に対して不満。質やサービスに対して料金が高すぎ。
この程度の事で、こんなに払わないと、出来ないのか?って
宿泊している時に思いました。
大阪だけの話しではないんだろうけど、サービス内容に対して
料金高過ぎ。大阪は現行の3分の1程度で十分。
174列島縦断名無しさん:02/07/30 14:38 ID:9W2RgtEc
>>173
具体的なクレーム揚げてみて。
175列島縦断名無しさん:02/08/01 16:48 ID:JY7UbsGF
>173
私はクラブフロアで2人で5万円ほどだったけど、
ここでそのお値段は安い!って思えるほどのサービスでした。
お金でうんぬん言う人が泊まるところではないのですよ。
176列島縦断名無しさん:02/08/04 21:42 ID:StHWJ0W/
貧乏人なのでピンとこないんですけど、
2人で5万円って豪語するような金額なんですか?
177列島縦断名無しさん:02/08/04 21:56 ID:6hsDAda3
>>175
>>お金でうんぬん言う人が泊まるところではないのですよ。

そうですね、キティちゃんが泊まる所ですね。
き ち が い が ....
178列島縦断名無しさん:02/08/06 22:11 ID:CQzk6xC4
>>177
お前ネタ的に面白くない
179列島縦断名無しさん:02/08/07 10:58 ID:J9Z9dMhW
>>175
二人で5万。安上がりに済ませられてよかったですね(笑)
180列島縦断名無しさん:02/08/07 11:52 ID:tdTgJ6C6
私もたまに利用させていただいてますが、
確かに一般的に料金は高めだとは思います。
が、その料金に見合う以上の質・サービスであるのも事実です。
高いか安いかは主観的な問題だとは思いますが、
私は現行の料金であれば、また利用したいとは思いますね。
181 :02/08/10 15:47 ID:LoFWgmfW
結局、バスソルトはクナイプのオレンジ・リンデンバウムなの?
182列島縦断名無しさん:02/08/12 17:53 ID:2sCieQFN
>>172
3200円です。
183列島縦断名無しさん:02/08/12 18:05 ID:2sCieQFN
>>175
確かにリッツのクラブフロアのサービスは素晴らしいですね。
一般客室との差額1万円(1人5000円)で、
5回の軽食+シャンパンを初めアルコール飲み放題は大変お得。

私が利用しているサイトでは、
クラブフロアもラックレートより2万円ほど安く利用できます。
平日、週末共に同料金なのもいいです。
クラブスーペリアで38700円です。

クラブフロア以外のスーペリアルームなら、
一休コムの「スプレンディード」での朝食ビュッフェ付きで、
ダブル28000円(平日)がお得です。
184列島縦断名無しさん:02/08/12 19:43 ID:WY+y7GiJ
>>182
>>172です。スプレンディードですよね?
有難うございます。近くなんですが電車に乗って食べに行く価値はアリですか?
185列島縦断名無しさん:02/08/12 21:58 ID:X6xESt6z
>>184
税金・サービスを含めると約4000円ですが、
泊まれば少なくとも3万円以上はする、
リッツカールトンのサービスが受けられ、味が楽しめるわけですから、
朝食だけでも食べに行く価値は十分にあると思います。
186列島縦断名無しさん:02/08/12 22:04 ID:KKAJEP06
>>185
コーヒーサービスなんかはスタッフがザーと入れるのでしょうか?
イタリアンスタイルのコーヒーですか?
ブッフェではどこのホテルもお客が盛り付けるので自分では自信がないんですよね。
要するに盛り付けがキタナイということです。
187列島縦断名無しさん:02/08/15 00:24 ID:LlXoE2Y5
もうこのホテル、日本には新しくは作らないでほすぃい。
てっか、大阪のもいらない。
韓国にでも作ったらって感じ
188列島縦断名無しさん:02/08/16 01:08 ID:kE/P6+NA
ホテルランキングサイト。よろしくね。

http://ehotels.fc2web.com/
189列島縦断名無しさん:02/08/16 17:19 ID:uqoZ4lLD
>>187
ずいぶん前からソウルにあるけど?
190列島縦断名無しさん:02/08/26 15:48 ID:vvn5+Dyj
2年前のクリスマス。女と二人、ルームサービスのディナーついて、10万円。
角部屋のダブルルーム。最高のサービスと多分大阪では1538番目くらいにうまい食事。
行き届いたソフト面はさすがだが、はっきりいって無理したな(笑)
もう、いくことはないでしょう・・・。
191列島縦断名無しさん:02/08/28 07:34 ID:o/qT3A8T
このホテル、チェックイン時の部屋のアップグレードがあるって
時々聞きますが、よくあることなんでしょうか?
192列島縦断名無しさん:02/08/28 10:42 ID:mbt55jnu
正確にはアップグレードじゃないです。
「あと**000円で、〜〜の、よりよいお部屋が
ご用意できますが、いかがでしょうか」と
聞いてくるパターンです。
初めてそれ言われた時は
おお、さすが浪速の商人と感動しましただ。
193列島縦断名無しさん:02/08/28 17:29 ID:v87zuH2e
先週の土曜日に泊まりました。
週末でロビーなどは混んでいましたが、
夕方プール&屋外ジャグジーへ行ったら人が一人もいなくて、
ゆっくりと過ごすことができました。

その後ガーデン・バーへ行くと、
エルビス・プレスリーの「ブルー・ハワイ」を、
外の壁に映して上映していました。
特別なチャージもなしでした。
194列島縦断名無しさん:02/09/02 16:47 ID:z/LbE/uS
ルームサービス一回お願いするごとに
300円かかるんだよね。
※正確には×1.13(サービス料)と税金

頼み方工夫しなきゃ。
195列島縦断名無しさん:02/09/02 19:59 ID:z/LbE/uS
>>192

俺、単純にクラブフロアにアップグレード(無償)
出来たけど??
196列島縦断名無しさん:02/09/03 21:04 ID:6jyY5ZBF
隣の旧ホテル阪神の工事が最近うるさいね
197列島縦断名無しさん:02/09/03 22:28 ID:JS3nUJdX
>>194
リッツに泊まって?万円の宿泊代を払うのに、
300円が気になるのか??

頼み方を工夫するって、どうするのか??
自分はあまりルームサービス頼まないからよくわかりません。

198列島縦断名無しさん:02/09/03 22:36 ID:IZ7nGNuY
>>191
自分のときは、普通のツインが+1万でエグゼクティブスイート
になったけど、もし余裕があれば絶対お得だと思うしお勧め!
ゆったり感がぜんぜん違うし、寝室が角部屋なので眺めは最高!!
個人的にはパークハイアットの眺めよりよっぽど良かった
(まあ、向きにもよるだろうけどね。)
199列島縦断名無しさん:02/09/03 22:45 ID:5PjF3ntc
webサイトが垢抜けない印象
200列島縦断名無しさん:02/09/04 07:14 ID:bMgXZ+6h
先週泊まりました。
チェックインの際のアップグレードはありませんでした。
ルームサービスで食べたフレンチ美味しかった。
食前酒のキール・アンペリアルは
目の前でシャンパン抜栓して注いで作ってくれました。
また泊まりたいです。
201列島縦断名無しさん:02/09/04 12:20 ID:mA0fxm3k
>>195
ダブルブッキングとか、何か事情が
ホテル側にあったんじゃ?
それか、いつもリッツ使ってる?
202列島縦断名無しさん:02/09/04 20:48 ID:IiZMPTnB
自分もクラブフロアにアップグレード(タダ)して貰ったことがある。
ラックレートでなく宿泊プラン利用だったから、高い金出した客への
サービスってわけでもなく。
3ヶ月で5度目の宿泊だったんで、オマケしてくれたかな?
ま、平日で空室に余裕があったんでしょうけど。
クラブラウンジが使えてとってもお得だったなっと。
203列島縦断名無しさん:02/09/05 03:34 ID:xBekx7OU
今日ジャスコで買い物をしていたら、
リッツで使っているのとまったく同じ、
リチャード・ジノリのティーカップを見つけた。
カップ&ソーサーの1セットで約8000円で、
全部の商品の中で一番高いものだった。
他のウェッジウッドやミントンのものが2000円〜3000円ぐらいだったので、
かなり良い物を使っているんだなあと思った。

クラブルームとスイートだけかもしれないけど、
部屋においてあるテイラーズ・ティーの紅茶セットがいいよね。

204195:02/09/05 06:32 ID:j8SBi2dl
>>201
実は初めて泊まった時のことでした。
202さんの言われるように部屋に相当余裕はあったのでしょう。
(私もプラン利用でした。)
205列島縦断名無しさん:02/09/05 18:21 ID:b06uvsEL
このホテルのスパはいい。
熱い湯につかってると自分がどこにいるのか
一瞬忘れます。
206列島縦断名無しさん:02/09/05 20:41 ID:j8SBi2dl
>>205
ダイビル、安田、毎日、逝きの中でのんびり出来る野外スパは良し

でも室内のスパは狭すぎ?
207列島縦断名無しさん:02/09/05 22:38 ID:xBekx7OU
確かに狭いけど、1,000円なら値段相応。
でもそれよりも、リラックスルームが会員専用で、
宿泊者は使えないのがちょっと残念。

屋外ジャグジーは本当に快適!!!
周りのオフィスビルに囲まれて、ちょっとした優越感。
208列島縦断名無しさん:02/09/07 09:19 ID:RxfaFmgO
いくつかのパッケージで泊まると
お部屋に置いておいてくれるアーキペラゴのアロマキャンドル
とってもいい匂いで好きです。
209列島縦断名無しさん:02/09/07 19:23 ID:PfNMTPZ/
クラブフロアにしか泊まったことがないので、
スプレンディードで朝食を取ったことがありません。
今度行ってみたいです。
210列島縦断名無しさん:02/09/07 19:29 ID:/ZVix5hx
>>209
贅沢なお人だ。
211列島縦断名無しさん:02/09/08 15:47 ID:lfhH9bSH
>>207

確かに、ちょっとした優越感。

でも、屋内スパでビオレUを見ちゃうと興ざめ!
212列島縦断名無しさん:02/09/10 18:40 ID:/bL1scXh
お帰りなさい、のカード付きウエルカムフルーツは
心憎いサービスだと思う。
国内のホテルで同様のことをしているところは
あまり多くないですよね。
213列島縦断名無しさん:02/09/12 19:04 ID:/ewoDvoV
アップグレード体験した〜い!

ここのケーキが好きです。
レモンのタルトとかピスタチオのケーキとか
もう絶品だす。
214列島縦断名無しさん:02/09/12 19:17 ID:76J1Dj8a
>>213
閑散とした時期に行ってみよう
215列島縦断名無しさん:02/09/13 17:27 ID:oigtxCdp
リオン君と一緒に写真を撮ろうルームサービス知ってる??
216列島縦断名無しさん:02/09/13 18:40 ID:IRQv4qBc
写真にお菓子を添えて届けてくれるんだよね。
あれって、大人でも頼んでいいんだろうか?
217列島縦断名無しさん:02/09/13 19:58 ID:oigtxCdp
>>216
いいみたいっすよ
218列島縦断名無しさん:02/09/16 13:23 ID:Kvu6jPxl
>>203
リッツカールトン大阪の紅茶はテーラーズ・オブ・ハロゲート。
でも「オーサカホテルパラダイス」(ホテルジャーナリストの
村瀬千文が手掛けたホテル攻略本)には、なぜかテーラーズ
・オブ・コルゲートと誤記されていた。
219列島縦断名無しさん:02/09/16 15:05 ID:3IsenRsF
>>218
コルゲートってアンタ、歯磨き粉じゃないんだから…
その人、知った気のおヴァカですか?
220列島縦断名無しさん:02/09/16 21:07 ID:uSY+EaiE
>>219
あなたが相手をする価値もない真性DQNです。
221列島縦断名無しさん:02/09/17 22:53 ID:iiUkuUD3
ロビーランジの前のマネージャーに真剣に恋しておりました。
今何してるのか情報きぼーん
222列島縦断名無しさん:02/09/19 00:30 ID:8RWV4JGR
このホテルに似合わないDQN客いた?
223列島縦断名無しさん:02/09/19 00:39 ID:M/fH9Lvg
>>222
所構わずクソデカい声で喋る大阪弁のオッサンなら。
224列島縦断名無しさん:02/09/19 15:19 ID:F3CX6ghV
結局日本って階級化されてないんだよな。
日本語もろくに使えない女子高生が売春して稼いだ金でLVのバッグ買ったりとかさ。
225水先案名無い人:02/09/28 13:01 ID:sve6ALYk
DQNどうのこうのの話ですが、あんまり堅い事言わないで。。。
今やクラブフロアでも格安で泊まれるホテルなんですし。
でも世界的に見たって格付けは上のホテルだって事にかわりは
ないんだし。気楽に泊まりましょうよ。
>>223
私は関東人ですが、このホテルがあるのは梅田でしょ?
別にそんなこと気にしやしませんよ。郷にいらば郷に従えってね。
226列島縦断名無しさん:02/09/28 13:35 ID:YufwfYRf
>>224
階級化されるんならおまえも泊まれなくなっちゃうぞ
ロビーにも出入り禁止(藁
227列島縦断名無しさん:02/10/01 14:35 ID:5QQRzQEh
webサイトをカッチョ良く改装してくれないもんか。
228列島縦断名無しさん:02/10/02 02:12 ID:O83FRwmP
一休.comのAutumn Selectionって
10月限定なのかなー。
11月が全部在庫ナシになってるんだけど・・・
これが使えたら大阪リッツに泊れるのにな。
229列島縦断名無しさん:02/10/05 11:01 ID:IpkfZ1lP
>>215
これはいくらですか?
230列島縦断名無しさん:02/10/05 11:08 ID:8kOg0+NK
3千何百円、くらいです。
あんまり美味しくないイタリア製のキャンディーとかついてきます。
231列島縦断名無しさん:02/10/05 11:22 ID:IpkfZ1lP
>>230
即レスありがとうございます。

リッツカールトンには、他のホテルのようなポイント制度とか
ないんでしょうか?
232列島縦断名無しさん:02/10/08 13:49 ID:IpzdcjPe
リッツカールトンはマリオットグループの傘下だけど
リッツ大阪はマリオットリワードのポイントにはなりません。
233列島縦断名無しさん:02/10/12 09:18 ID:8/sqdno7
和食レストランを試したことある人、どんな店だったか教えて!
234列島縦断名無しさん:02/10/12 22:31 ID:Jot4RXsO
つい先日、リッツに泊まったんだけど、ウェルカムフルーツなんてなかった・・・。
オレンジジュースは部屋に届いたけどぉ。
フルーツは今でもあるの?ひょっとして安いプランでの宿泊だから
ホテルに相手にされてなかっただけだったりして(涙)
235列島縦断名無しさん:02/10/13 10:35 ID:DiIV18+h
>>234
お前は「初めて来ますた」さんでしょ!?
ウェルカムフルーツがあったって言う人は「お帰りなさい」カードがあったと書いてあるでしょ?
お馬鹿さんですね。
236列島縦断名無しさん:02/10/13 10:38 ID:DiIV18+h
237列島縦断名無しさん:02/10/13 12:15 ID:UiLO04AN
>>234
ウィークエンドプランなら、初めて泊まる人でもウェルカム
フルーツが出てきたような。」
238列島縦断名無しさん:02/10/13 18:23 ID:DiIV18+h
ウィークエンドプランなんてない
239列島縦断名無しさん:02/10/13 19:11 ID:KKN+xDTq
友達は初リッツでウェルカムフルーツあったそうな。
240列島縦断名無しさん:02/10/17 23:33 ID:EuEC35HH
超高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」の客室での
シャンプー・リンス・ボディソープは使い回されている。
チェックアウトした部屋の使いかけのボトルを掻き集め、残りを寄せ集めて並べている。
衛生面は一切無視。とにかくケチケチ浪速ど根性で経費を削減を目指す。

考案したハウスキーピングマネージャーはこれで「200万は経費を削減できる」と豪語しているという。


241列島縦断名無しさん:02/10/18 14:49 ID:57ce1c5v
凄くいいホテルだけど高い。高いけど、泊まりたくなるホテルだと思う。
一番好きなホテルです。オススメ。
ロビーは確かに混んでるけど、その分クラブフロアなら快適に座って
チェックインできるし、優越感を味わえます。
それでも、ただでさえ高いルームサービスにさらに300円のデリバリー
チャージとか、駐車場も結構高くてバレットにしたらもっと高いとか・・・
気になってしまうのが一般人の悲しさ。でも好き。
242列島縦断名無しさん:02/10/18 17:45 ID:rCkurGed
>>241
同感!

でもプールは無料、スパ(狭くて設備はイマイチだけど)1,000円はいいよね。
特に屋外ジャグジーは人も少なくていい感じ!
いつも、今度こそ部屋からバスローブで行こうと思うけど、
恥ずかしくてなかなか行けない。


243列島縦断名無しさん:02/10/18 19:04 ID:1x+nQPAf
おまいら、なんで漏れは2回もエグゼクティブスイートに泊まってんのに
ウェルカムドリンク出さないんだよ!
クーポン券の裏にはちゃんと書いてあったぞ。
結果、こんなとこ所詮はおのぼりさんが泊まる二流ホテルだよ。
244列島縦断名無しさん:02/10/18 19:31 ID:t7nJchEM
やだ…。ネタですか?
クラブフロアはラウンジがあるから
そこでウェルカムドリンクが供されるんですよ…。
245列島縦断名無しさん:02/10/18 20:01 ID:/Az39z7z
クラブラウンジ、クローズが早すぎる気が・・・
ま、階下のバーへ行け!ってことでしょうかねぇ
246列島縦断名無しさん:02/10/18 20:04 ID:rCkurGed
エグゼクティブスイートだからといって、
クラブフロアとはかぎらないよ。
一般階(クラブフロア33〜35階以外)にも、
エグゼクティブスイートはあるからね。
244こそ、やだ・・・。
247244ですが:02/10/18 20:11 ID:t7nJchEM
階に関係なくエグゼクティブスイートに正規料金で宿泊すると
クラブラウンジのサービスが使えるんですよ。
ご存知なかったですか?
248列島縦断名無しさん:02/10/18 22:58 ID:BiC6AjwZ
エステ体験をしてきました。

部屋は狭い、廊下を歩くバタバタという足音が気になりました。
技術はどうなんでしょうか・・・得にお勧めも出来ないという感じです。
でも、結構予約が入っているらしい

249列島縦断名無しさん:02/10/19 11:26 ID:orbUp6JS
正規料金でエグゼクティブ・スイートに泊まると、
クラブラウンジが使えるのはもちろん知ってます。
しかし、243はクーポンを使用したようなことも書いてあるし、
ラウンジを使用したとも書いていない。
実際にクーポン券を使うと、正規料金の半額ぐらいで泊まれるわけだから、
正規料金でエグゼクティブスイートに泊まる人の方がまれじゃないですか。
よって243の場合は、単純にホテルのミスだと思われます。

しかし、そんな場合はウェルカム・ドリンクを請求すればいいだけの話しでは?

250列島縦断名無しさん:02/10/20 06:30 ID:AauXaEJ/
そうそう「持ってきてね〜」と内線12番で持ってきてくれるね。時間かかるけど。

ていうか、>>243はベルの案内を断ったんじゃない?ウェルカムドリンクはベルの担当だからね。
251列島縦断名無しさん:02/10/20 13:18 ID:EsAsQtMN
ウェルカムのオレンジジュース、超〜うまいよね。
リッツに泊まるときの楽しみの一つ。
今まで飲んだフレッシュオレンジジュースで一番おいしい。
評判の某ライバルホテルよりおいしいと思う。
でもあれってルームサービスで頼むと1,000円もするんだよね。
252列島縦断名無しさん:02/10/20 13:23 ID:EsAsQtMN
その点、クラブフロアだと飲み放題なわけだから、
オレンジジュース10杯で、室料の差額の元が取れるわけだ。
10杯は飲めないけど、やっぱりリッツのクラブフロアはお得だと思う。
253列島縦断名無しさん:02/10/20 13:42 ID:cg4905Dc
ウェルカムのオレンジってさぁ、アレ砂糖入ってて甘すぎだと
思うんだけど…。
その時の同行者も料理関係の仕事してたんだが、砂糖加えてるねって
断言してました。
たまたまその時だけだったのかな(仕入れたオレンジが酸っぱかったとか)
254列島縦断名無しさん:02/10/20 15:21 ID:C6olfh2h
>>252
10杯くらい飲みますた・・・ 
255列島縦断名無しさん:02/10/20 17:32 ID:OlaZEERS
>>242
 バスローブでどうぞーときっちり言ってくれてますし、堂々とどうぞ!
 屋外ジャグジーいいですよねぇー。
256列島縦断名無しさん:02/10/21 15:53 ID:P3+qLNju
ここの冷蔵庫のドリンクは、有料なのでしょうか?
257列島縦断名無しさん:02/10/22 00:36 ID:5RoqmrNL
有料です。
258列島縦断名無しさん:02/10/22 10:59 ID:ZgXBcybZ
>>256
しかも高っすよん( ̄ー ̄)
259列島縦断名無しさん:02/10/22 11:22 ID:gLyPNVDJ
多分(推測)
砂糖というより、
グランマニエ&オレンジコンクを加えていると思われ
260列島縦断名無しさん:02/10/22 15:45 ID:HtaaQGea
>>256 >>257
情報ありがとうございます。
さすがにここに、コンビニの袋持って入るのは、抵抗があるので
チェックインのときにかばんにでも入れていきます。
あと、彼女と泊まりたいのですがスーペリアのツインとダブルだと
どちらがいい感じの部屋でしょうか?
261列島縦断名無しさん:02/10/22 15:55 ID:iB9gZ9X+
カップルならダブルでしょう!
ツインは黄色のベッドカバーで、ダブルはピンクです。

以前彼女と行ったときに、ツインで予約してたんですが、
チェックインのときに、
「ダブルにいたしましょうか?」と言われたことがあります。
気の利いたサービスだと思いました。
262landlabo ◆y19O1HyuXA :02/10/28 11:50 ID:ib2Pictv
先日クラブフロアではありませんでしたが1泊させていただきました。
確かに従業員の対応などのソフトは良かったのですが、部屋の広さ
や部屋割りにはがっかりしました。表面を良くすることに固執し、中は
空洞って感がしてなりませんでした。

オークションからの予約だったため、2人で19,000円(税別)で宿泊で
きたのですが、これは一人15,000円以上も出す代物ではないなと
感じました。格やステータスを味わいたい人には勧めますが、この
程度のハードなら他にもあると思うし、長期滞在ならソフトの良さも
もっと実感できると思いますが、1〜2泊程度であればそれも薄れ
ます。

また、スプレの朝食のビュッフェは、味は大変良かったのですが、
あの対応の遅さはいかがなものかと思いました。平日の朝に、
あれだけ客を待たせる対応が、よく大阪という土地柄でこれまで
続いてきたなって・・(略)

で、このホテルはロビーを見学にいったり、朝ご飯だけをのんびり
食べにいったり、連泊する人が楽しめるホテルである。というのが
リッツ大阪に対する私見です。
263列島縦断名無しさん:02/10/28 21:34 ID:5kvW3ydv
私は先日リッツの「スプレンディード」のランチを食べに行きました。
リッツなので、ランチといえども期待していきましたが。。。

一番期待していたレストランの人の対応が。。がっかり。。
水はこぼすわ、オリーブオイルはこぼすわ、お皿のケーキに手はふれるわ。。
すべて一言の謝罪もなし。。
他のホテルでもこんなことはないのに。。あのリッツが。。

かなしくてしばらくぼーぜんとしてしまいました。

一応何かのまちがいということで今度は泊まりに行ってみたいと
思います。それでまただめだったら。。

海外のリッツで嫌な思いなんてしたことないのに。。
かなしい限りでした。。
264列島縦断名無しさん:02/10/29 04:09 ID:ar4SdH7Q
梅田のリッツ・カールトンはホテル阪神だってこと知っておいた方が良いよ
265列島縦断名無しさん:02/10/29 14:38 ID:NIkpFI/6
あそこの土地・建物は阪神電鉄所有
経営はホテル阪神と同じ会社
運営のみリッツカールトンに委託している
266landlabo ◆y19O1HyuXA :02/10/29 15:23 ID:PfD6pVhh
阪神はハービスも含め、あの場辺境所でよくやってくれているよ。
問題なのは運営のリッツだろ。
あの高級感を見せかけようとする体裁つくりと景品で庶民を釣る
手法はどうかと・・・。
だから大声で騒ぎ立てるロビーの見学客とクナイプやフレッシュ
ジュースで満足できる暇な田舎の客しかこないし、それに対して
なんの対処もしないところに問題があると思うんだけど。
267列島縦断名無しさん:02/11/02 22:33 ID:4FPKYaa6
31日に阪急インターナショナル(デラックスツイン)、
1日にリッツ・カールトン(スーペリアダブル)と泊まりました。
やっぱり俺はリッツが好き。
阪急インターの窓付きバスルームは魅力的だが、
部屋の快適さや、スタッフのサービスはリッツが上。
268列島縦断名無しさん:02/11/03 04:20 ID:GhYbvM9A
此処にセザールリッツの精神はないよな。リッツと語るにはおこがますぃ
269列島縦断名無しさん:02/11/04 08:09 ID:P80nGmaf
Moetのハーフボトル
1階のベーカリーでは3500円。
ミニバーでは同じものが7000円。
270列島縦断名無しさん:02/11/04 08:29 ID:M/AhBbda
>>262
まずは¥19000って激安価格で泊まっておいてこれだけ
罵倒するお前みたいな田舎モノを排除しないとな
271列島縦断名無しさん:02/11/04 08:41 ID:rRMeCfXc
俺は今回一休comの限定15000円で泊まったが、
「いつもご利用いただいておりますので」(過去に2泊しかしてない)
ということで、追加なしでアップグレードしてもらった。
272landlabo ◆y19O1HyuXA :02/11/05 11:45 ID:D7W0OCQd
>>270
大阪市中央区在住ですが、何か?
ジュース持ってきてもらっただけで喜んでる
おまえみたいな田舎モノが多いから問題なん
だよ。
そういう客に慣れてきてるから、本来考える
べきサービスの部分が改善されないままに
なってるんだろうが。

だから、ビジネスユースが主体の平日には
地元民には相手もされず、格安プランで客
を釣らざるを得なくなるんだよ。
273sage:02/11/05 23:19 ID:L+1PWbqg

274列島縦断名無しさん:02/11/06 00:02 ID:kSb3CGCp
>>272
馬鹿は死んでろって。
275sage:02/11/06 02:33 ID:mePo4k9h
>274
おまえも釣られるなって。
276列島縦断名無しさん:02/11/06 07:26 ID:4CBBWJrT
リッツ最悪。2年前のクリスマスにひどい目にあった。
絶対2度といきません。
277列島縦断名無しさん:02/11/06 07:34 ID:xcRXunrx
折れはここの使ってる。安いし、結構女ウケいいからお勧め!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
278列島縦断名無しさん:02/11/06 07:37 ID:TADffP33
>>275
名前欄にsage入れんなって。(ワラ
279列島縦断名無しさん:02/11/10 11:19 ID:yGQp4EN8
ナビスコリッツ
280列島縦断名無しさん:02/11/10 11:32 ID:0qexllnO
「田舎モノ」に対するコメントが「大阪市中央区在住」だって。
あなた小学生ですか?さすがは関西人だな。
まあ、リッツもこんな関西人のレベルに合わせなければならんのでしょうね。

とあえて釣られてみる
281サゲ:02/11/12 23:14 ID:iRjZqQg2
>>280
おまえのその突込みでは関西人は相手にされんわな。
タマニハ泊まってネタ出せよ。この田舎モンが。
282列島縦断名無しさん:02/11/13 18:51 ID:lMJFjYxv
大阪にも中央区ってあるんだ。
「浪速銀座」はないのか?
283列島縦断名無しさん:02/11/14 00:55 ID:kwQgSSEA
銀座は歴史的地名だよ。
江戸より、伏見・京・大坂の方が古い。
284列島縦断名無しさん:02/11/17 13:15 ID:k2/hfLAB
明日、東京から彼の出張についてSWEET泊まってきます。
東京では、フォーシーズンズがお気に入りなので、
似たような雰囲気と上のレスに書いてあったので楽しみです。
私は大阪は初めてなので、お食事は外につれていってもらうつもり。
朝、朝食前にジャグジー言ってきます。
帰ってきたら、感想書き込みにきますね
285列島縦断名無しさん:02/11/17 13:26 ID:+Fzh1/TR
わざわざスイートをアピールするな!自慢にもならんぞ。
286列島縦断名無しさん:02/11/17 13:47 ID:cu+GBs/y
>>284
×SWEET
○SUITE

報告書く時は間違えんなよ。恥ずかしすぎ!
287列島縦断名無しさん:02/11/18 21:16 ID:jbSYDMJB
なんか、うらぶれたスレになりつつあるような。
288列島縦断名無しさん:02/11/19 12:14 ID:uyq+cmpu
先日某旅行会社からの申し込みで、宿泊してきました。
日曜だというのに、オーバーブックだったみたいで、クラブフロアに通されました。
いろいろ言われてますけど、私はこのホテルナンバーワンです。
サービス、ハード面で全て○
特に朝食は、周りが外国人だらけで、海外旅行気分も味わえたし。
東京在住なので、大阪にはもう行かないかもしれないけど
また行くとしたら、絶対泊ります!!
いつもロビーからタクシー使っちゃったから、予算オーバーしますた
289研修会のおしらせ:02/11/21 17:05 ID:/oUdNl5h
第7回「ホスピタリティを語る集い」
(演題)〜ザ.リッツ.カールトン.ホテルのホスピタリティ〜(戦略的C.S創造経営)
(講師) 高野 登氏(ザ.リッツ.カールトン.ホテルカンパニー日本支社長)
(期日) 12月11日(水)
(時間) 17:30 受付開始
     18:00 講演開催
     20:00 懇親会
     21:00 閉会
(会費) ¥5,000
(交通) 地下鉄 表参道駅(銀座線 千代田線 半蔵門線)B1出口徒歩5分
今回は、世界で最もサービスレベルが高いと評価されている「ザ.リッツ.カールトン.ホテル」の日本支社長 高野 登氏にご講演をおこなっていただきます。
ザ.リッツ.カールトン.ホテルは、1992年と1997年の二度に渡って、国家品質賞をして制定されたマルコム.ボルドリッジ国家品質賞をホテル業界で初めて受賞され、
二度の受賞は歴史的快挙と言われ、また、“We are Ladies and Gentlemen, Serving Ladies and Gentlemen”
とのクレド(信条)をもった企業ですので、サービス産業、また、広くホスピタリティ産業に携わる皆様が必ずそこからヒントを得ていただけることと思います。

290列島縦断名無しさん:02/11/22 15:00 ID:bBIKIv+y
廊下幅狭い感じがする・・・。
見通しの悪い廊下は非常時などの避難誘導の妨げにはならないのだろうか・・・
とふと、先日泊まった時に感じた。
クラブフロアに泊まったのでそのままラウンジでチェックアウトしたのだが
帰り、駐車場までの乗り換えエレベーターで迷ったり、なかなか車まで辿り着くことが
できなかった私はアホゥ。。。それくらい面倒な作りになってるのは部外者の立ち入りを
防ぐ為なのか・・・それとも私が単にバカなのか・・・・逝ってきます。
291列島縦断名無しさん:02/11/22 15:32 ID:eemna9JN
>>290
確かにロビー階は複雑な構造で、慣れないと迷っても無理はない。
まぁ、3回も泊まれば慣れるから心配するな。
292列島縦断名無しさん:02/11/22 16:17 ID:thkxrq5D
この前、泊まって4回目・・・・

更に逝ってきまっす・・・自爆ポチットな。
293列島縦断名無しさん:02/11/27 13:18 ID:oSU2LAzT
禁煙フロアは24階だけなんでしょうか?
294列島縦断名無しさん:02/11/27 21:48 ID:xWwFAls8
この中でリッツカールトンの特別室知ってる人いる?
ホームページに載ってないVIP用ルーム。
295列島縦断名無しさん:02/11/27 23:49 ID:/tzGnpt0
ついに旅窓に登録したか
296列島縦断名無しさん:02/11/28 03:48 ID:+Mp9TJde
関西のホントの上流階級はいまでもリーガロイヤルを贔屓にしてるって
聞いたんですがホントですか?
ハデハデ感のあるリッツカールトンはまさに関西人好み!と思っていたのですが・・
297列島縦断名無しさん:02/11/28 20:29 ID:K3rbIEgA
>>294
シュワちゃんが泊まった約50万円の部屋のこと?
>>296
上流階級の年配の人は、やっぱロイヤルでしょう。
1970年代のロイヤルのステイタスは、現在のリッツの
足元にも及ばないですから。
298列島縦断名無しさん:02/11/28 21:27 ID:MDeNfId9
>>297
>1970年代のロイヤルのステイタスは、現在のリッツの
>足元にも及ばないですから。

つまり

現在のリッツ>>>>>>>>∞>>>>>>>>>1970年代のロイヤル

かい。
299列島縦断名無しさん:02/11/29 00:56 ID:1xefNIXl
>>297
違う。もう1ランク上の部屋があるんだって。
300uって言ってた。
300299:02/11/29 00:57 ID:1xefNIXl
一泊100万円だって。
301列島縦断名無しさん:02/11/29 07:11 ID:EU5W4sU+
300
302列島縦断名無しさん:02/12/03 21:41 ID:JeWMjn8+
今年もキャロラーズが歌ってくれるんですよね。
楽しみです。
303あやちゃん:02/12/03 23:14 ID:OS6rOGF8
だ!か!ら!
リッツは関西お水の結婚披露宴会場です。
304列島縦断名無しさん:02/12/04 07:36 ID:iGLXAmy5
それがどうした?
305列島縦断名無しさん:02/12/04 20:51 ID:joLJ1leQ
そういえばSWEETに泊まったお嬢さんはどうしたかね?
306列島縦断名無しさん:02/12/04 21:21 ID:DzlqTU86
↑バカ発見
307列島縦断名無しさん:02/12/04 21:54 ID:hhM8Gs9K
パンはリーガロイヤルホテル内にあるメリッサのパンが好きです。
クローネがおすすめです。
308列島縦断名無しさん:02/12/05 15:04 ID:YO05FKCc
>>306
305タンはバカじゃないんじゃない

284 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:02/11/17 13:15 ID:k2/hfLAB
明日、東京から彼の出張についてSWEET泊まってきます。
東京では、フォーシーズンズがお気に入りなので、
似たような雰囲気と上のレスに書いてあったので楽しみです。
私は大阪は初めてなので、お食事は外につれていってもらうつもり。
朝、朝食前にジャグジー言ってきます。
帰ってきたら、感想書き込みにきますね

のレスちゃんと読んだ?
309列島縦断名無しさん:02/12/05 19:50 ID:8DMQKbWb
スイートのスペリングは正しましょうね。。。
と、英語の先生は呟くのでありまちた。W
310列島縦断名無しさん:02/12/12 01:14 ID:BuULTwxE
このホテルにUSJのお土産袋をもって入るのはやばいでしょうか。
311列島縦断名無しさん:02/12/12 19:33 ID:tHAmCZkF
全然やばくないですよ。
このホテルのいいところは
気さくであるということだと思います。
312列島縦断名無しさん:02/12/12 19:47 ID:BuULTwxE
旅窓に登録してしまったか。
313列島縦断名無しさん:02/12/14 18:27 ID:V7IWLAv0
今度、初めて、クラブフロアに泊まります。
お菓子とかあるみたいなんですけど、
どの時間の何が美味しいですか?
314列島縦断名無しさん:02/12/19 00:37 ID:Vogv58MC
>>299
そんな部屋は無い(キッパリ 
シュワもスタローンも45万円の部屋。よく宴会で利用されてる。
315列島縦断名無しさん:02/12/19 13:22 ID:aTnhaubp
>>299
1泊100万円(300平米)スイートは、リーガロイヤル大阪
ですが。ちなみにここはハリウッドスターごときの庶民は無理
で、アメリカ大統領とか英国女王クラスの国賓じゃなきゃ泊まれ
ません。(国賓でも二流国以下は不可)
実際宿泊した人はいないという説すらあります。(ゴア前副大統領
は宿泊したという説と、副大統領は不可でもうひとつランクの下
のスイートに泊まらせられたという2つの説がある)
316列島縦断名無しさん:02/12/19 21:51 ID:UneikJYE
広いと言えばセンチュリーハイアット東京に400平米のスイートがありますね
317列島縦断名無しさん:02/12/22 23:37 ID:g5sD9HOo
>>314
君が知らないだけです。
318列島縦断名無しさん:02/12/27 00:15 ID:ZjJvA+F4
2003年の客室料金表は
いつ発表になるんでしょうか?
客室稼働率大阪トップって聞いたけど
あんまり値上げしないでほしいなぁ。
319列島縦断名無しさん:02/12/31 13:49 ID:vFJE2/aq
値上がりするの?
320列島縦断名無しさん:02/12/31 16:24 ID:1PYxvwtG
なんとなくむしゃくしゃしてる時に、このホテルの前をうろうろして宿泊客の金持ちどもにガンつけてたら、ボーイみたいなのにあっち行ってくれって言われたよ。
このホテルは人を差別するのか。
今、金もないけど、こんなホテルには金があっても泊まらない。
321列島縦断名無しさん:02/12/31 20:07 ID:9PrK0u70
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
322列島縦断名無しさん:02/12/31 20:14 ID:M7XQ+U4l
>>320-321
いいコンビだね、キミたち。
323列島縦断名無しさん:03/01/01 03:57 ID:+3c/Ewr2
>>320
それは、差別とかじゃないんじゃない。
ただ、ばかを追い払っただけなんだから。
324列島縦断名無しさん:03/01/03 03:46 ID:SQpi9czl
シュワちゃんは、ヒルトンじゃねーか?
325列島縦断名無しさん:03/01/03 19:59 ID:Nxd1UAwa
再来週ヒルトンに泊まるんですけど、朝食はリッツにしようと思ってます。
HPを見ても、朝食料金載ってないんですけど、いくらぐらいですか?
326列島縦断名無しさん:03/01/04 18:06 ID:d6QMxK6J
>>325
ブッフェなら去年泊まったときは¥2700ですた。
ブッフェとしては国内有数の高さ。
正直言って、朝食付プラン以外で行く気にはなりませぬ。
327326:03/01/04 18:29 ID:d6QMxK6J
ごめん、¥3200だったよ。
他のホテルと間違えてた、逝ってくる。
ていうか、過去のスレにしっかり書いてありますた(w
サービス料も10%超なので、実質約¥4000です。
¥4000の朝食って・・・。
328列島縦断名無しさん:03/01/05 13:30 ID:fWoqZ76T
おお、なんと年収の高そうな人達のスレ・・・
私は友人の結婚式のとき泊まらせてもらったんですが
透明シャワールームには友人含めてドキドキしました。
(ただ泊まったのは男2人)
あと披露宴フロア見てバイオハザードの洋館をイメージしてしまったのは
私だけではないとおもうんですが。
329内部より:03/01/06 04:44 ID:/1YPRdr3
サービス料15%に上がるかもよ。
330列島縦断名無しさん:03/01/07 20:44 ID:45UTubLs
年末2泊しました。
サービス料は13%だったよ。
他のホテルと比べて、3%の差はどういう意味なんだろう。
特に説明のような記述はなかったはず(一応ディレクトリはくまなく読んだ)
クラブラウンジは、毎回激コミで、ゆっくりくつろぐのは不可能。
次々にゲストが来るので、ゆっくり座って食べようなどと思うのは間違いだとわかった。
ラウンジのお姉さんも、忙しすぎて、きちんとサービスできていないようだった。
それより何より、「THE BAR」の客層!凄すぎる!パンピーにはついていけない世界!
331miminga:03/01/07 20:51 ID:htoHCFvC
このくくりに投稿していいものかどうか悩んだのですが、、
以前行ったことのあるラブホテルについて知りたいのです。
高崎観音の近くにあるホテルで山の上にあり、結構古くておどろおどろしい
かんじすらするホテルなのですが、、
名前がどうしても思い出せません。
そして、今でも営業しているのでしょうか??
ご近隣にお住まいでご存じの方、どうか教えて下さい。
332miminga:03/01/07 21:04 ID:htoHCFvC
331書き込みしたモノです。
間違えちゃいました。すみません。
削除してください。
本当にごめんなさい。
333列島縦断名無しさん:03/01/07 21:11 ID:LOLx73KQ
みみんが?
334列島縦断名無しさん:03/01/16 22:25 ID:w2DYDfe+
ここを予約するのに、直接リッツに電話して予約するのと、
代理店に頼むのと、どちらが良いのでしょうか?
335列島縦断名無しさん:03/01/17 01:38 ID:z2qliYv+
こんなものをみつけました。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1039826474/l50
336列島縦断名無しさん:03/01/17 20:14 ID:HZjCAt4b
age
337列島縦断名無しさん:03/01/17 20:52 ID:AHS6uw/x
そんなに大阪のリッツカールトンいいのでしょうか。
私、全然いいとは思わないのですが。
2回ほど食事に行ったのですが、とにかく、なんか
ギスギスとしていて嫌でしたね。食事もおいしくなかったし。
食事の後、泊まっていたホテル(1回目は阪急インターナショナル、
2回目は帝国ホテル大阪(大阪アメニティーパークのね)に戻って、
ほっとしていました。

338列島縦断名無しさん:03/01/17 21:35 ID:ZWr0+aYF
>>337
俺はリッツカールトンそんなにいいと思うよ。
大阪ではいつもリッツかインターナショナルだけど、
リッツのほうが全然好きだね。
クラブラウンジ以外で食事はしたことないからレストランは知らないけど、
一度泊まってみれば?
339列島縦断名無しさん:03/01/17 22:10 ID:cMMpGbGr
来週 大阪に泊まりに行きます。
リッツかヒルトンか阪急インターナショナルを候補にあげているのですが、
どこがおすすめでしょうか?大阪にくわしくないので、教えてください。
母と祖母の3人で、ショッピングのつもりです。よろしくおねがいします。
340337:03/01/18 01:29 ID:6FqwBXsa
>338
レスありがとうございます。確かに泊まらないとわからない
かも知れないこともありそうですね。泊まってみようかな。。
実は私、泊まろうとしたことあったんですけど、いまいち、電話の
対応がよくなかったので、行き先を台湾にかえてしまった
こともあります。
あと、週末はうるさいのも×ですね。
>339
ホテル阪急インターナショナルの方が総合点が高いと思います。
ロケーションもいいですよ。
341列島縦断名無しさん:03/01/18 03:31 ID:zSjvQi6D
レストランだけの利用では、いまいちよくないかもしれないですね。
泊まってこそわかるよさがあると思います。
342列島縦断名無しさん:03/01/19 11:49 ID:rgPnzqqc
>>338
おまい、クラブラウンジで宿泊中のメシを全部済ませてるのか?( ゚д゚)アゼン
343列島縦断名無しさん:03/01/19 23:59 ID:SzeXRPT7
どのスタッフも、用事を頼むと笑顔で対応してくれるのがいい。
ただ、レセプションと暖炉前のソファ近辺の混み具合はどうしようもないのかな。
(クラブフロア利用なら問題ないけど)
その点では、阪急の方がゆったりしてる。
レセプション周りは、宿泊客しか入らないような作りになっているので、
レストラン利用客でゴタゴタすることもなく、くつろげる。
おばあさまも一緒なら、阪急がいいかも。
(ヒルトンはわからない・・・)
リッツは、好きだけど、本当に人がいっぱいいて、ちょっと疲れる感じかな。
阪急スイート、けっこういいよ。
344山崎渉:03/01/23 21:01 ID:jl1qVKtg
(^^)
345列島縦断名無しさん:03/01/31 02:17 ID:OUh9HEWH
リッツのフランス料理ってどう?
346列島縦断名無しさん:03/02/12 03:32 ID:o2Lx5hv+
そんな部屋ないです
347列島縦断名無しさん:03/02/22 18:47 ID:7ZQA4bjP
このらいおんさんにはどうしたら会えますか?

ttp://www.ritz-carlton.co.jp/whats_new2-3/img/Lion-b.jpg
348列島縦断名無しさん:03/02/23 13:34 ID:1I4nRv+t
そういえば、>>335
http://ton.2ch.net/travel/kako/1039/10398/1039826474.html
はどーなったんだ?
349列島縦断名無しさん:03/02/24 12:00 ID:xBffTAT2
>>347
部屋にきてもらって記念撮影できるプランがあるよ

>>337
リッツは泊まってなんぼのものだよ。食事は値段に見合ってない。
スプレンディードの朝食のワッフルだけは文句なくうまいが…
350列島縦断名無しさん:03/02/24 12:10 ID:xBffTAT2
>>340
リッツを一休経由でなくラックレートで泊まろうというのはご立派。
まずは格安で二人2万円くらいで泊まってみては?
でも阪急インターナショナルの方が空いてていいってのは賛成。
景色も上だと思う。出窓になってるのがポイント高い。
351列島縦断名無しさん:03/02/24 12:11 ID:IbPV0ouG
>>343
ヒルトンはロビーの待ち合わせ利用が多くていや。
352列島縦断名無しさん:03/02/28 16:03 ID:D/KhROoF
353列島縦断名無しさん:03/02/28 17:40 ID:G1+TF3Y/
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
354列島縦断名無しさん:03/03/01 21:29 ID:HQGf5IJH
いつもリッツのような自宅で暮らしていると、あんまり感動が無いので、ホテルの良
さが分からず、いつも旅館です。
355列島縦断名無しさん:03/03/02 08:24 ID:GPHe0xdN
>>354
どんなリアクションして欲しいの、ぼうや(w
356列島縦断名無しさん:03/03/08 14:12 ID:RslMP327
リッツ・・・クラブフロア以外は泊まる気分になれない。
357列島縦断名無しさん:03/03/12 01:45 ID:fDuFFtwL
最近行ってな〜い。
大阪行きて〜。
358列島縦断名無しさん:03/03/12 22:21 ID:eJw58Qf8
何度も泊まってるし、クラブフロアにも泊まったことはあるが
なぜだか時々ムショーに阪急インターに行きたくなり、実際に行ってしまう。
リッツにはない良さがあるんだろう、きっと。
>343
私は阪急スイートより窓付き風呂のあるデラックスツインの方がオススメ!
359列島縦断名無しさん:03/03/12 23:21 ID:OWpoczaO
>>358
漏れも阪神リッツより阪急インター好き。
360列島縦断名無しさん:03/03/16 19:29 ID:yLDYiod7
俺はインターナショナルよるリッツが断然好き。
361列島縦断名無しさん:03/03/16 20:24 ID:5s1SClLm
>>349
ワッフルの生地からして、もう甘過ぎ。
362列島縦断名無しさん:03/03/16 20:25 ID:aj1UrlLm
私はリッツよりインターナショナルが断然好き。
363列島縦断名無しさん:03/03/16 20:28 ID:MpsCoCin
明日久々に泊まりに行ってくる。
大阪も寒いのかな?
天気はよさそうだけど…
364列島縦断名無しさん:03/03/16 22:03 ID:Vgi3vVeY
>>363
大阪寒いですよ〜。
私は一昨日東京から里帰りしてきたんだけど、東京より寒い!なんでだ???
365列島縦断名無しさん:03/03/26 03:30 ID:Q+s9U6BG
     緊急浮上!!
        ___
      /____ヽ
      //        ザバァ!!
     //l| ○_○   
 // ◎    ( ・(ェ)・)  |l   
     \\ /つつ¶¶    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /       ●   ● 、 
   /     〇        ▼ l 人人人
  /     =      , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
   人人人  人人  
366列島縦断名無しさん:03/03/29 13:20 ID:Fu89ajKU
リッツから電話アンケートが来た。
367列島縦断名無しさん:03/03/29 14:34 ID:KIH/vhfy
>>366
ごめん。それ俺のいたずら。
368列島縦断名無しさん:03/04/01 00:31 ID:KezcVnM/
大阪に行くので初めて泊まろうかと
369列島縦断名無しさん:03/04/01 00:34 ID:ia0SsHrn
>>368
泊まりなさい!
370列島縦断名無しさん:03/04/03 20:08 ID:NW0DIEfG
クラブフロアに宿泊予定ですが
スプレンディードの朝食も食べてみたいんです。
2人でさらに8000円出すだけの価値はあるもんでしょうか?
クラブフロアの朝食ってどんな感じ?
371列島縦断名無しさん:03/04/04 05:11 ID:XoICn1lB
>>370
俺はクラブフロアの朝食で十分だと思うけど。
そりゃ〜スプレンディードに比べたら少し落ちるけど、
クラブフロアの朝食もすごく充実してるよ。
それにクラブフロアのほうが景色も良いし雰囲気もいい。
わざわざ8000円出して行く必要はないと思う。
11時からランチもあるしね。

個人的には5回のミールサービスで一番充実してるのはランチだと思う。
1泊だと時間的になかなか食べるチャンスがないこともあるけど、
11時からやってるので、
チェックアウトと一緒に食べてから帰るのがお薦め。
朝食を食べすぎると12時前にランチが食えないので、
朝食は軽めに食べるようにしてるよ。
372370:03/04/08 00:59 ID:xUCqMdZP
>>371ありがとう
373列島縦断名無しさん:03/04/08 03:50 ID:qAoCgkT1
クラブフロアに泊まるならスプレンディードの朝食は、
ついてるんじゃないんですか?一休のプランは、朝食付って
書いてるけど、クラブフロアの朝食のことなんでしょうか?
374列島縦断名無しさん:03/04/08 07:53 ID:Z+a9JOYA
>>373
通常クラブフロアにはスプレンディードの朝食は付いていません。
「朝食付き」とは、クラブフロアの朝食のことです。
しかしリッツのクラブフロアの朝食はかなり充実していて、
スプレンディードと比べても見劣りするものではありません。
しかし卵料理の実演は土日だけだったと思います。
375列島縦断名無しさん:03/04/12 02:44 ID:HS5o73eD
去年はここに泊まったから、今年はヒルトンに泊まった。
リッツはおばさんがやたらと目に付いたが、ヒルトンはビジネスマンで一杯
だった。
ヒルトンの新館が、リッツとの間に建設してるんだね。
だんだんリッツの周りに高層ビルが建って、眺めがなくなってくる予感....
376列島縦断名無しさん:03/04/14 01:47 ID:z8nqk3oR
>>375
それヒルトンの新館じゃなくて、ハービス(リッツが入ってるビル)の新館
ちなみに28階建て。
377山崎渉:03/04/17 15:27 ID:Sl8e9jer
(^^)
378列島縦断名無しさん:03/04/18 09:23 ID:98rafhdu
>>376
いや、ハービスエントの隣り(四ツ橋筋沿い)に、
ヒルトンプラザウェストというのができる。
オフィスとテナント、20階建てくらい。
379山崎渉:03/04/20 02:29 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
380列島縦断名無しさん:03/04/26 23:34 ID:q8zU/CQJ
いま、リッツカールトンのクラブフロアの部屋からですが
眺めはいいですね。クラブラウンジもよかったです。
朝食は明日ですがロビーラウンジの朝食クーポンも着いてきました。
うわさのオレンジジュースは別に普通。絞りたてはどこでもこんなものかと
レイトチェックアウトなので朝、昼、アフターヌーンティーと試してきます!
381列島縦断名無しさん:03/04/27 10:06 ID:z5nbb5NO
>>380
連休入り立てだけに、混んでるかな?
382列島縦断名無しさん:03/04/27 23:55 ID:cQAn5paG
朝、昼、アフターヌーンティーと試しました。
どれもなかなかですね。チェックアウトの際にも
飲み物頼んで1時間ほどゆっくりしてました。
1Fロビーラウンジの「アフターヌーンティー」のクーポンがついていたので
もう17時でしたがよってみたらちゃんと出てきました。
クラブラウンジよりおいしかったです。
食べ物はやっぱり専門のところがという感じでしょうか。

で、高いけど素晴らしいホテルでした。私はそれなりの価値を感じますね。
383列島縦断名無しさん:03/04/28 00:12 ID:7Xw+PA7o
イタリアンだっけ?フレンチだっけなあ。
レストランの食事がおいしかったような。あと、1回のラウンジは
デートでお茶にはいいかも。リッツは世界的にも有名ですしね。
ヒルトンはどちらかと言えばビジネスマンって感じは僕だけ。
384 :03/04/28 02:11 ID:L45f2XLy
部屋は良いけど、ルームサービスはホントまずかった!!
385あやちゃん:03/04/28 16:59 ID:liCpObZI
だ・か・ら・   リッツは私たち、大阪のオミズのご指定・結婚式場なのよ!
386列島縦断名無しさん:03/05/01 22:49 ID:lj9s2sjD
>>383
リツカルトンは観光地=おばちゃんがイパーイ
ヒルトソはビジネスホテル=サラリーマンがイパーイ

仕事で利用するならヒルトソ、観光で逝くならウエスティンがお勧め。
大阪のおばちゃんの存在を味わうなら、リツカルトン、これ最強。
387列島縦断名無しさん:03/05/06 00:23 ID:Zd/9uRi6
syokuji mazuine!!!
388列島縦断名無しさん:03/05/06 00:28 ID:RIcE0lsM
>>387
kyakusoumo saiaku
ji-pan no wakazou oosugi
sutaffu mo unko ga oosugi
389列島縦断名無しさん:03/05/11 01:47 ID:42qbo377
週末にクラブフロアに泊まるんですが…そんなに混んでるんですか?

初めてクラブフロアになんて泊まるから、わくわくしてた小市民なのに。
390列島縦断名無しさん:03/05/12 18:58 ID:HuC8JNEi
身内のケコーン式でスイート借り切ってこじんまり披露宴したんだけど、
館内のサインがわかりにくくて迷子になりそうですた。

従業員も「私達も慣れるまで大変でした」と笑ってたが、
通路のデザインが小綺麗にまとまり過ぎてて、どこへ逝っても
同じようなイメージなので、自分が何処に居るのかすごくわかりづらい。
でも立派でいいホテルでしたよ。最上階の素晴らしい景色を眺めながら
料理もよかったし。
391列島縦断名無しさん:03/05/12 19:31 ID:swHJqnQt
>>390
ハード面が良くても、スタッフと客層は3龍
392列島縦断名無しさん:03/05/12 22:10 ID:4xMDSm0R
迷っても、スタッフに聞くとえらく丁寧に連れってくれる。
だから迷う前にさっさと聞いてしまう。
そして構造を憶えてなく、印象だけしか残ってない(汗
393列島縦断名無しさん:03/05/13 00:58 ID:3SzatkdT
GW初めて泊まりました、とても素敵なホテルでよかったのですが
ジーンズ穿いていきましたがなにか?
大荷物持って電車での旅行だったので動きやすい格好が良かったんだ、悪いか?

ジーンズ駄目とかいってる奴等はホテル入る前に着替えてるの?
それはちっと間抜けじゃない?

それとも荷物も持たずに来れるくらい地元の奴等なの?
ならわざわざ混んでるGW選ばんでもよかろうに
394列島縦断名無しさん:03/05/13 01:05 ID:0VRrffGK
>>393
悪いに決まってるだろ、ヴォケ
10あるサービスのうち5も受けれたらいい方。
ホテルのスタッフもまたDQNが来たよって思ってる。

1つ言える事は、お前には向いていないホテルだ、と言う事。
395列島縦断名無しさん:03/05/13 01:32 ID:ZsTdQyPZ
>>394
なるほど
大阪のオバサン&お水向けのホテルだということですな
以後気をつける。悪かったな
396列島縦断名無しさん:03/05/13 01:34 ID:0VRrffGK
>>395
良く判ったな
よろしい
397列島縦断名無しさん:03/05/13 02:24 ID:sYTqUDAT
こういうのを、テンポのある会話と言うんですね。
398列島縦断名無しさん:03/05/14 00:48 ID:8Sva300L
そうそう。
>>393は二度と行くなという方向で。
大阪のオバサンやお水向けとかいって必死に自己弁護。
というより自慰だな。
399列島縦断名無しさん:03/05/14 01:33 ID:L5uBtPVC
ジーンズだからってサービスされなかったりDQNだとか差別されないよ。オレはいつもチノパンだけど。
ユニバーサルスタジオのお偉いさん(外人さん)をクラブラウンジでみたけどジーンズだったし(w

電車で大阪に行ったとしても新大阪あたりからタクシーで正面玄関にアクセスしたいホテルですな。
400列島縦断名無しさん:03/05/14 01:53 ID:ecmikJKq
フランスの屋号をもらって
イギリスの内装を受け継いだ、
アメリカのホテルチェーンを
日本の大阪の阪神が経営してるのだから、
フランクでよかろう。しかし、

紳士淑女をおもてなしする私たちも
紳士淑女です

とは言ってるので、程度はあるだろうが。
401列島縦断名無しさん:03/05/14 03:09 ID:cpqQF7pr
俺はUSJの帰りにお土産袋片手にジーパンでチェックインしたら、
「USJにいかれたんですか?いかがでしたか?」と、
満面の笑みであいさつされました。
その上まだ3回目なのに、いつも利用しているからという理由で、
部屋もアップグレードしてもらった。
リッツでは毎回気持ちよく過ごせます。
402393:03/05/14 13:01 ID:5K+9g9hP
又行くよ
ジーンズ穿かないで、オバサンぽい恰好で
水ぽいとホストぽくなるからな
403列島縦断名無しさん:03/05/14 16:51 ID:L5uBtPVC
>>400
ん?

リッツはフランス。
カールトンはイギリス。
404列島縦断名無しさん:03/05/15 00:00 ID:urUKrZrs
>402
好きに汁
405列島縦断名無しさん:03/05/15 02:10 ID:uDk1E2kb
>>403
イギリスのジョージアンスタイルの
内装を施したカールトンホテルが、
フランスのホテルリッツの屋号を分けてもらい、
のちにアメリカのホテルチェーンとして
日本に上陸した、ということ。
406列島縦断名無しさん:03/05/19 00:24 ID:m/8VPgUw
リッツカールトンから委託されたという電話アンケートが来たがいったい何奴?
もし本当にホテルからの委託だとしたら鬱陶しい
そうでないとしたら、顧客情報漏れてる・・?JTBかもしれんが
電話でなんてアンケートとろうとするか?
皆さんはそんな電話受けてませんか?
407列島縦断名無しさん:03/05/19 02:10 ID:jeNtbtHz
16日のクラブラウンジには常連と見られるみすぼらしい格好した5,60代の
2組の夫婦が漏れの背後でその日の阪神の負けっぷりについてメガホンを手に
大声でわめきちらしていた。客層が悪いとはあのことか?
18世紀英国貴族別荘の内装とのミスマッチに吹き出しそうだったYO!
408列島縦断名無しさん:03/05/19 09:54 ID:9PLi+SBc
それあった。「キャラップと申しますとかなんとか」
そして我ながら強烈にクレームをホテルに直接入れた。
なんか理屈っぽいオバはんが対応したけど、次に泊まりに行った時はスイートだった。

ご参考に
409列島縦断名無しさん:03/05/20 08:00 ID:5hEjJF5L
>>407
大阪人としては普通だな。w
410列島縦断名無しさん:03/05/20 19:20 ID:3d9wow5D
ホテルを大阪に建てたこと自体、リッツカールトンは無能でDQN
411列島縦断名無しさん:03/05/21 01:13 ID:O6RLR06j
経営で阪神グループが関わってても
何気に福島のホテル阪神の方が評価いいな。

器にあってるのかもな。
一部のお金持ちを除けば。
412列島縦断名無しさん:03/05/24 04:42 ID:Brp/elzY
( ´,_ゝ`)プッ>>411 何も知らないんだね
413列島縦断名無しさん:03/05/25 23:34 ID:34TBLBAW
↑412
は、半助
414列島縦断名無しさん:03/05/28 05:40 ID:LIRSvDSl
このホテルはデリヘル嬢は呼べるの?
415山崎渉:03/05/28 11:49 ID:MV7vDI+2
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
416列島縦断名無しさん:03/05/29 01:12 ID:uU7gBiZp
SARS対策してる?
417列島縦断名無しさん:03/05/30 11:26 ID:PBwAtVnB
>>414
マジレスしちゃうけど
レストランもあるし全然解らないような....
ここなら嬢もサービスしてくれるでしょう
レポートキボー
418列島縦断名無しさん:03/05/30 23:12 ID:w2Es/uEy
久々にアフタヌーンティーしに行ったんだけれど、重厚というより
単に薄暗く重苦しい内装に思えた。
あとここのプレーンのスコーンは、クローディットクリームを
べったりつけなければ、つまりそのまま噛じったら、なんか
粉っぽくておいしくなかったです。
紅茶はさすがテーラーズ・オブ・ハロゲート!芳醇で味わい
深くおいしいです。
419列島縦断名無しさん:03/06/09 00:38 ID:teL0DukK
よりによって大阪に建てるなんて、センスないですね
リッツ・カールトンってさ....
420シロクマトラベル:03/06/09 01:35 ID:gT38FMZ+
何でスパエリアは1000円取られて、休憩ラウンジもないんだ?全般に施設は
いいが、常連顔した招かざる客が多いな。
421列島縦断名無しさん:03/06/09 16:42 ID:481bQBq4
ちょっと恥ずかしいんだけど
日本国内の旅館じゃなくて高級ホテル
のベルボーイっていうの?荷物運んでくれる
方にチップって払うべきなの?
払わなかったら失礼ですか? 教えてください・・
422列島縦断名無しさん:03/06/09 17:13 ID:VgPEy1W1
まじめに聞いてるのかわからんが、
一切不要です。
旅館ならご存知の通りですが、ホテルは一切不要。
高級ホテルでチップ出したら、ベルが断るのに苦労するだろう。
423列島縦断名無しさん:03/06/09 17:40 ID:481bQBq4
ありがとうございます。ホテルに詳しい方ですか?
今日両親がクーポンで当たったホテル(箱根の富士や
ホテルって高級なの?!)から帰ってきたんだけど
ベルボーイにチップ渡し損ねたとか言って
喧嘩してたので、気になったのです。
良かったです・・
424無料動画直リン:03/06/09 17:44 ID:xU5KhxoN
425列島縦断名無しさん:03/06/10 12:42 ID:tY2F6DHn
>>419
粘着基地外
426列島縦断名無しさん:03/06/12 22:40 ID:esKdgBWs
>>419
強力なライバルがいないから大阪になったの。
東京と違ってね!
427列島縦断名無しさん:03/06/13 01:03 ID:+FfUO3CP
続けて東京に造る計画もあるんだがな。
以前、週刊ダイヤモンドのホテル特集に載ってた。
428列島縦断名無しさん:03/06/13 17:28 ID:wglA1okV
リッツ ?
ばあか、今も昔も、阪神ホテルだぞ!
そういや、名前かえてるの多いなあ。
小田急・・・センチュリー…
京急・・・・メリディアン
相鉄・・・・シェラトン
わかりやすくせゑや。カタカナはわからんでえ。
429列島縦断名無しさん:03/06/13 17:47 ID:o0q5UCRX
ホテルはやっぱり法華クラブ
430列島縦断名無しさん:03/06/13 20:49 ID:994/Yefi
>>428
単に提携先の名前頂戴では・・・
何れにせよ自立できない所ばかりだな。
431列島縦断名無しさん:03/06/13 22:03 ID:iFFAxj34
この企画リッツでやってほしかったな
なんてったって直系なんだから

http://www.interconti.co.jp/tokyo/stay/stay_ip247_rate.html
432列島縦断名無しさん:03/06/14 20:21 ID:cMVwTNGL
>>428
ホテル阪神を、

阪 神 ホ テ ル

と言う香具師大杉
433列島縦断名無しさん:03/06/25 03:52 ID:Bv9gNcle
経営自体をホテルのマネジメント専門会社に委託して
ビル(施設)や従業員を提供する企業は意外に多いよ。
(オーナー会社としてね。)
ヒルトン大阪は吉本興業・ニューオータニ大阪のビルはニッセイ
とか、一部のリーガロイヤル系はブリジストンとかね。
ちなみにウェスティン大阪は青木建設(もうかわってたかも、、、)
まぁ、半分は、阪神系列の従業員じゃないの?
リッツは支配人の写真が福祉関係の雑誌に載ってたけど、、、前と変わったなぁ、
想像だけど、スタッフと支配人で隔壁でもあるんじゃないの?
434列島縦断名無しさん:03/06/25 17:33 ID:PBoZVjcX
>>433
ホテル阪神の場合は、
一時期ロイヤルの副支配人が出向して
支配人を勤めたなあ。
天然温泉も、この人のアイデアとか。

あと、ヒルトン大阪が委託されているのは
吉本ビルディング(大日本ドケチ教教祖・吉本晴彦会長)。
吉本興業とは一切関係ない。
間違われやすい例だな。
435列島縦断名無しさん:03/07/06 22:08 ID:bdvuDW2d
急浮上
436列島縦断名無しさん:03/07/08 10:43 ID:HnPq2k1H
GWにはじめてとまったけど、無料でアップグレードしてくれた。
クラブフロアはかなりいいかんじだった。
けど、たしかに食事はあんまり・・・だった。
とくにスープ類がまずい。
ケーキ類はおいしかった。あと、ホテルの人がひざまずいてはなしをきいてくれるのが
またなんともいえないうれしい気分になったな。
リーガロイヤルばかりとまっていたけど、これからはリッツにしようかと
おもってます。
437列島縦断名無しさん:03/07/13 12:34 ID:r8PkpiWY
こないだクラブフロアに泊まったんだが、えらい狭い部屋に通されて
がっかりしていたら、風呂にシャワーブースがなかった。
一休の部屋の説明にはシャワーブース付きって書いてあるのに、嘘やんけ!
何回も利用してるのに最も狭い部屋に通されるなんて、何の気遣いもない。
俺の中でリッツはランクダウンしたな。
438列島縦断名無しさん:03/07/13 12:55 ID:mtICv9lx
その程度の客と見こまれたのでは?
439列島縦断名無しさん:03/07/13 19:12 ID:08/OiP3C
>>437
あなた同様に優先すべき客がたくさん泊まってしまったのですね・・・。
あまり悪く考えない方がいいですよ。
440列島縦断名無しさん:03/07/13 20:01 ID:6UbiehhI
>>437
一休を通して苦情言った方がいい鴨。
441エッチ:03/07/14 02:55 ID:AHWnVHGI
>417
ここもそうだけど、高級ホテルにはconciergeがいるけど、「いい子のいる
ソープへ行きたい」とか「いいデリヘル嬢手配してくれ」と言ったらどう
反応するんでしょうか?
442列島縦断名無しさん:03/07/14 03:20 ID:W8SxltUF
>>436
俺はリッツにばかり泊まってたけど、
昨年プレジデンシャルタワーズが改装されてからは、
リーガロイヤルばかり泊まるようになったよ。
人それぞれだね。
443列島縦断名無しさん:03/07/15 22:41 ID:ezfq89/5
age
444列島縦断名無しさん:03/07/16 23:01 ID:rnC7hY/V
age
445列島縦断名無しさん:03/07/20 18:31 ID:wbS/JKOD
age
446列島縦断名無しさん:03/07/28 09:20 ID:LoQKZwUu
教えてちゃんですみません。
大阪市内に住む者ですが、まだリッツに行ったことがありません。
とりあえずお茶でもしたいんですが、どのように使ったらいいでしょうか?
スプレンディッドかロビーラウンジかで迷っています。
447山崎佐織命:03/07/30 01:20 ID:P+ufAULN
何を仰る。シャンタオに行きなさい。大阪の粉文化とはかけ離れた食文化を味わうことが
できる。サービス料がなんで高いのかわからんが。あとクラブラウンジの背の低い
和服の姉ちゃんを見よ。可愛いぞ!
448列島縦断名無しさん:03/07/30 01:33 ID:rCa41B5M
>>446
紅茶好き・クラッシックの生演奏聞きたい・イギリスに憧れているならロビーラウンジ。
デザートビュッフェ(ここはチョコレートのデザートオンリーだったっけ?)好きならスプレンティード。
ちなみに私はロビーラウンジばかり。あと週末は確か昼間でもバーが開いているから、そこでマターリするのもよし。
とりあえずどこも覗いてみて、気にいったところに逝けばよろしいのでは?
449446:03/07/31 15:28 ID:tzkClM4g
>>447>>448
有難うございます。とりあえずロビーラウンジ→ザ・バーあたりでマターリ
してきます。
450列島縦断名無しさん:03/08/01 09:55 ID:iXgi4tQO
>>437
ホテル側の都合で部屋タイプがダウングレードされることは特に珍しくない。
キャンセルやノーショーを見越して部屋の数よりも多くの予約を受けるからです。
この様な予約の受け方は高級ホテルからビジネスホテルまで当たり前のように
行われています。
しかし、提供する部屋をダウングレードしたことを、
客に告げないのは高級ホテルとして全くの論外です。
もしも、チェックインの際にその説明がないのなら、
リッツカールトンは最低のホテルです。
今は予約システムもコンピューターで管理されているので、
フロントがアサインする部屋がダウングレードしていることを
知らないはずはありません。
リッツカールトンは最近になって「安売りホテル王」などと呼ばれていますが
基本的なサービスも疎かにしているとは驚きです。
予約時に約束された部屋タイプを客に提供することはホテルとして最低限の
条件だと思います。
それを何の説明もなく、変更してしまうなんて、そんなホテルには泊まる必要はありません。
今回は一休ではなくてホテルに直接クレームを付けるべきです。
当然、部屋の差額も返還して貰うべきです。
おそらく差額の返還が嫌で、「黙っていれば分からないだろう」となったのでしょう。
客がクレームを付ければ得意の笑顔で誤魔化そうと、最初から企んでいたに違いありません。

451列島縦断名無しさん:03/08/10 23:35 ID:IwGRPNlA
こりゃまた大きいのが吊れたな(プ>>450

シャワーブース付きの部屋なんて一休にはどこにも書いてない。
付いていようが、付いていまいが、あそこは「スーペリア」という同じカテゴリーの部屋
いわゆる05タイプ、19タイプ あと2503のハンディキャップルームもスーペリアタイプなのに
シャワーブースはないし、明らかに狭い。

ま、気をつけるこった。
452列島縦断名無しさん:03/08/15 05:53 ID:0vUvOhpn
あげ
453山崎 渉:03/08/15 21:11 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
454列島縦断名無しさん:03/08/30 23:12 ID:cTfYhcXF
ワインバーに逝きました。私達しかお客がいなかったけど 店のスタッフが 何も言わ
ず 不在になり 注文したくてもできなかった。
カウンターの中で、しかも私達の真ん前で スタッフ同士の私語どころか ジャレ合う。
一瞬でも そんなのは見たくないし ここはマクドのレジカウンターか?と錯覚した。
ワインバーだから カクテルは ラウンジに取りに行くようだが ショートなのに ぬるい。
もう二度と行きたくない。ロビーラウンジが一杯で メインバーは何処か?と聞いたのに
ワインバーに案内されて 間違いと気付いたのは 帰る直前だった…。最悪
455列島縦断名無しさん:03/08/30 23:18 ID:3fJPzBpJ
花筐での鉄板焼はいけてますか?帝国の嘉門みたいにうまいと嬉しいのですが。
456列島縦断名無しさん:03/08/31 16:56 ID:9/h80JTp
一休でもめてる時になんだが、この月曜日限定アップグレードプランは
すごいお得だと思うが・・・。
いかがなものか??(w
http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00011155

457ノリの近所のオッサン:03/09/01 21:52 ID:IuuXg7Zy
>398
リッツは大阪のオバハンや お水のネエチャン専用とチャウで!
ワシは大阪魚市場の場外問屋の魚屋やで。
仕事は昼前には終るさかい、毎日12時にはリッツで泳いどるんや。
400万円程の会員権やけど、安いで!
クラブ・ラウンジで昼飯と夕飯食べて帰るからな。
これがリッツの正しい使い方やで!!
458437:03/09/02 04:28 ID:Ja+ZMSAq
めちゃ遅いレスで申し訳ない。

>>440
一休通してクレーム送ったが、反応まるっきりなし。
せめて一言でも詫びてくれればと思ったのが・・・

>>450
クラブフロアには間違いなかったのでダウングレードとは思わなかったのです。
一休にもオフィシャルページにもクラブフロアにスーペリア以下の部屋が
あるとは書かれてないし、ベッドはダブルだったし、いったいどういう部屋
だったんだろう?シャワーブースが無く、広さも35平米以下だったと思う。
あなたの言うように、これは確信犯の匂いがする。いまさら差額の返還を訴える
気にはなれないが、せめてそういうことをリッツともあろう高級ホテルが平気で
するんだということをここで伝えることができればいい。

>>451
書いてある。クラブフロアのダブルおよびツインの詳細画面をひらいてみんしゃい。
その05か19というタイプなのかもしれないが、一休には40.2平米、独立した
シャワーブースと明記されてるし、クレームをつける正当な理由はある。
運が悪かった、で無き寝入りするのではまるで客はホテルに媚びへつらって
泊めさせてもらってるようだ。

これに懲りずまた利用しようと思うが、次回予約時にはこのことを伝えて
どのような対応をするかを楽しみとしよう。
459列島縦断名無しさん:03/09/02 18:13 ID:ETulzs2n
>>458
一体経由は大概のホテルでぷらいおりち最低扱いになるから
部屋その他にこだわる時にはやめとけとあれ程…(ry
ちなみに漏れだたーら、その部屋はレアでめったに泊まれないから
逆に喜んでしまうね。
460437:03/09/02 18:45 ID:Ja+ZMSAq
>>459
なるほど、そういう考え方もあるな・・・
461列島縦断名無しさん:03/09/09 21:17 ID:kXc1KTDV
タイガース優勝謝恩プランとかださんのか?

阪神とは縁もゆかりも無いインタコがタイガース応援プランやってんのに
直系ホテルが何もせんとは・・・
462列島縦断名無しさん:03/09/09 21:50 ID:iNYbVmXj
常連さんを通してクラブフロアを予約、初めてリッツに宿泊しました。
いつもは貧乏性なので、ニューオータニ大阪のダブルルーム(シングルユース)。。
常連さんの知人ということで、スタッフの方々が挨拶に来られて緊張しましたが、
クラブラウンジはいいですね〜といいたいとこでしたが、
結局友人達と飲み歩いて、あまりホテルにおらず…勿体無いことした。。。
今度行くときは(行けるのか?普通フロアになるだろう)満喫したい。
463列島縦断名無しさん:03/09/10 03:16 ID:bZmZHQzC
リッツほどクラブラウンジの充実したホテルはないというのに
実に勿体ないです…
あそこにいれば朝昼晩食べることに困りませんよ^^;
464列島縦断名無しさん:03/09/10 05:47 ID:w+3KMM0T
>>463
何か「高級ホームレス」みたいだなw
465列島縦断名無しさん:03/09/10 23:12 ID:vOmOy3uc
>>464
鯉の餌付けとか言われてるもんねー
466米リッツ・カールトン、六本木の防衛庁跡地に進出:03/09/11 19:28 ID:O3lQITWi
467列島縦断名無しさん:03/09/20 22:52 ID:SRtdtUvz
468列島縦断名無しさん:03/09/20 23:33 ID:OZtGPiaQ
リッツ・カールトンのように大きなダイヤモンド
469ノリの近所のオッサン:03/09/23 21:23 ID:LS1U6I04
今日は市場休みやさかい、朝からリッツや!朝飯・昼飯・夕飯、三食リッツのラウンジじゃ。
470列島縦断名無しさん:03/09/24 02:17 ID:ZULL/X2y
>>469
何か「高級半助」みたいだなw
471列島縦断名無しさん:03/09/25 11:18 ID:R3tIvcGV
大阪じゃ一番でしょ
472列島縦断名無しさん:03/09/29 19:17 ID:bZJOw6GL
クラブフロアに泊まってみたいのですが、
幼児連れだといやがられるでしょうか?
473列島縦断名無しさん:03/09/29 20:53 ID:JrhQF9T0
阪神タイガースが甲子園で日本一を決めたら、またここで
祝勝会とビールかけをやるんだろうな。
474列島縦断名無しさん:03/09/29 21:32 ID:gKROPrZ2
>>472
しつけの行き届いた お子様なら歓迎
でも、ぎゃーぎゃー騒ぐ幼児は、連れてこないでね。
まず、自分の子供の躾をしてから、宿泊するように!!
475列島縦断名無しさん:03/09/29 22:13 ID:bZJOw6GL
>>474
レスありがとうございます。
ぎゃーぎゃーは騒がないけど、ギャグを言いたがります。
やっぱりもうちょっとまともになってからだな・・・
もうしばらく、我慢しまーす。
476列島縦断名無しさん:03/09/29 22:20 ID:xmSQ892F
>>475
>ぎゃーぎゃーは騒がないけど、ギャグを言いたがります。

一流の大阪人に育ちます。
477列島縦断名無しさん:03/09/30 13:49 ID:yezhN7wS
親御さんが常識ある方なら、大丈夫。
小学校に上がる前でも、騒いでいけない場所というの子供には理解出来ますが、
いかんせん長時間じっとさせるのは、親も大変。お子さんのお気に入りぬいぐるみ等
気分転換グッズも大事。

>>476
最高。ワロタ。

ウチの娘4才を某Wホテルに連れていくが(月1位)、遊びに行った後ホテルに戻ると、「ただいまー!!」
と言う。ホテルマンたちはワロテる。本人は嬉しくて言ってて受け狙いではないらしい。
478ノリの近所のオッサン:03/10/06 19:42 ID:FgV9f7oa
すまんの〜!
今日は、市場でトロ箱の下敷きになってしもた!
サカナ臭い身体をプールでリフレッシュじゃ!!
勿論、その後はラウンジでタダ飯じゃい!!
479列島縦断名無しさん:03/10/08 21:30 ID:3zJqVLkw
  ノリの近所のオッサン

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ   
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
480列島縦断名無しさん:03/10/08 21:46 ID:3dEEzlgv
俺は少し余裕が出たと思ったのは3000万超えた頃だった。1500ぐらいだと、
いつのまにか使っちゃってる感じで、大して貯金もできないし。そもそも
余裕ってのはフローじゃなくてストックによるものだけどね。俺もストック
はまだまだだから、頑張らなくては。(っていう時点で余裕ないよな、俺)
481列島縦断名無しさん:03/10/09 18:59 ID:2UzqyOrs
ノリの近所のオッサンの
日常について知るスレはここですか?
482列島縦断名無しさん:03/10/09 20:43 ID:B+RNf/ml
日経トレンディ
日本のホテルベスト100
大阪地区1位、ザ・リッツカールトン大阪

大阪で唯一客単価が3万円を超えるが、稼働率は80%を超えた前年と同程度で推移。
しかし大阪で最高級を誇る同ホテルでさえ、予約が入るタイミングが遅くなったと
危機感を募らす。

ホテルは自前のネット予約システムを持たず、ネット予約は一休経由のみ。
全体に占める割合はまだ2−3%程度だが、稼働率が低い日には
割安感のあるプランを出すなど、単価と稼働率の維持に努めている。
483列島縦断名無しさん:03/10/11 00:59 ID:xR1a1jmd
先月、クラブフロアに宿泊の際に目撃。
クラブラウンジにいたカップル。彼女が宿泊の手配をしたらしいが、
如何に、自分が安く泊まる為、ネットのサイトや旅行社を探しまわったか、
彼氏に熱く語っていました。
時間は夜景も見ごろのカクテルタイム。
「ほんとは、○万円もするの、でも、○○では○万で、××では、○万だったの!」
ラウンジ中に響きわたる大声で…
他のゲストも、ラウンジスタッフも苦笑い……
そんなことは、大声で自慢することじゃないのに…折角のラウンジのムードもぶっ壊す勢い
彼氏が、小声で「みっともないから、そんな事ここで云うな」って云ってたけど…
安く泊まれたら、自慢したいもんなのかぁ?
といいつつ自分も、ホテルから送ってくれる、クーポン利用で、殆ど半額
リッツも週末は、この手の周りの雰囲気とか読めないゲストが多くて嫌
484列島縦断名無しさん:03/10/11 01:19 ID:05FTKp0b
15マンってちょっと調子乗りすぎ(`・ω・´)

http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00012063
485列島縦断名無しさん:03/10/11 12:46 ID:8RsY5+XF
がんがったって事を褒めてほすぃんでそ。
彼が一言褒めれば済む話しぽ
486列島縦断名無しさん:03/10/12 08:37 ID:hO2Esgg1
¥150.000いいんじゃないのかなぁ(エグゼクティブスイートだと¥180.000)
専用タクシー(ハイヤーだったけ?)で送り迎えしてくれるし…
虎キチなら その位出すでしょう?
でも、笑えるのが、チェックインや、食事を宴会場でするとのこと。
やっぱり、勝っても負けても 暴れそうなので、一般の宿泊客とは、隔離したいのかなぁ
487列島縦断名無しさん:03/10/12 13:27 ID:CRdAGiOK
>>484
ホテルが公然とダフ行為を行っている
ようなもので、商道徳上いかがなものかと。

少なくともその分、一般にまわるチケットが
少なくなったのは確実かと思う。
488列島縦断名無しさん:03/10/12 21:58 ID:tQySv9sy
2人分で、¥15万 1人75000円 朝食 ランチ 送り迎えのタクシー代込み
お得だよん!!
他球団と違って、「また来年!!」ってないかもしれないし(失礼ながら)
18年分のご褒美っておもったら、安いもんだよ!!
でも、仙一さんなら、また来年もあり!?
489列島縦断名無しさん:03/10/13 01:37 ID:WchnVNyT
λ......         λ......       λ......
   λ......             λ...... 
 λ......       λ......
        λ......                  λ...... 
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... 
λ......       λ......       λ......
   λ......            λ...... 
 λ......       λ......
        λ......                  λ...... 
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
490列島縦断名無しさん:03/10/13 01:43 ID:yTeq8wrk
リッツが東京に出来れば大阪はもう終わり
491列島縦断名無しさん:03/10/13 01:48 ID:6gRmmpLm
492列島縦断名無しさん:03/10/13 09:37 ID:4Fz1hoVC
>>482
> ホテルは自前のネット予約システムを持たず、ネット予約は一休経由のみ。

旅の窓口でもOK
493列島縦断名無しさん:03/10/13 18:50 ID:6gRmmpLm
>>492
それどころかちゃんとリッツカールトン独自のネット予約システムもあるし
JTBからも近ツーからもTravelwebその他のCRSからも入る。
日経トレンディは何を勘違いしたのかサッパリわからん。
494列島縦断名無しさん:03/10/13 19:42 ID:13KLUzcc
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
495列島縦断名無しさん:03/10/13 20:13 ID:PPPARKvw
販売の多チャンネル化→安売りによるブランド価値の低下

と捉えられたくないと思う広報の配慮かな。
496列島縦断名無しさん:03/10/13 20:15 ID:2IZV6Hv6
>> 492 493

所詮その程度の知識の素人が組んだ特集ということで。。。
497列島縦断名無しさん:03/10/13 20:16 ID:6gRmmpLm
>>495
それで安売り専門のイキューおんりーはないでしょー。
498列島縦断名無しさん:03/10/13 21:11 ID:BbprAG83
>>494
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   ∀ |
       l\__)
499ノリの近所のオッサン:03/10/14 11:39 ID:TIi/NCve
はぁ〜っと♪
三連休は嫁ハンと鳥羽で伊勢海老尽くしでっせ!
今朝は市場も休み開けの相場で高値で寄りつくし、御機嫌ええでっせ!!
さぁ!今週もプールで泳いで、ラウンジで腹ふくらして、サカナ売りまっせ!!
まいど!!!!!!!
500列島縦断名無しさん:03/10/14 17:04 ID:axm/GudR
週刊ダイヤモンドのホテルランキング
まだ〜チンチン♪
501近所の某会員:03/10/14 18:24 ID:oc3p4fl/
ねえ499さん、吊られたかもしれんが、フィットネス会員はクラブラウンジ利用できるの?
帝国大阪もええけど、どうもこっちも良く見えてね。
うちはサカナじゃなくって、顔で商売してんのよね。
もしよかったら紹介してくれん?(1,000千くらいディスカウントできるよね)
紹介してくれたら、帝国大阪としょぼしょぼやけどハイアットくらい紹介するんでバーターでどう?
502列島縦断名無しさん:03/10/14 18:28 ID:uVJjdpQk
基地外が出る季節ではないが、基地外がはびこっとる。
503列島縦断名無しさん:03/10/14 20:02 ID:I18r30dg
>>498
阪神のモミ岡(片岡)AAはこっちには不要。
プロ野球板へ返品します。
>>490
2008年東京進出だから、あと5年か。
504列島縦断名無しさん:03/10/15 08:24 ID:qzAZ8BtD
≫501さんと、魚屋のおっさんへ
クラブラウンジは、クラブフロア宿泊者専用なので、
フィットネス会員といえど使えないよん。
魚屋のおっさんのラウンジってどこのこと言ってんだか
プールって大阪湾?ラウンジって魚河岸の休憩所かなんかのことじゃん
505列島縦断名無しさん:03/10/15 09:51 ID:zQkRLT7i
>>499 ノリの近所のオッサン

市場の人たちって金持ち多いんだよな。

俺のおじさん(八百屋)もなにげにリッチですわ。 
朝は作業服きてるけど、お昼以降はびしっと別人みたいな格好してますね。
506列島縦断名無しさん:03/10/15 10:34 ID:sTRSbil5
>>505
そうなのよ。市場の人達はそこらへんのサラリーマンより
お金もちなんでつ!
大阪のことは地元じゃないから知らないけれど、東京でも築地
の市場の人はリッチな人が多いです。
それに老舗だと、名門意識が強いしさ。
たとえば築地だとテリー伊藤の実家(玉子焼き屋)とか、
声優の平野文の嫁ぎ先とか、どちらも裕福でプライドの高い
一族だもんなー。
それとさ、いつもは帝国ホテルや都内の名門ホテルのの裏口から
材料を納品している業者さんでも、オフの日はブランドモノの
スーツを着て、ホテルの正面玄関からお客さんとして利用する
ホテルフリークもいるんだよ。
ま、納品業者はこの季節にはホテルのディナーチケットを沢山
押しつけられちゃうから、それはそれで大変なのだけど。
そういう場合は、仕方ないから正装して家族でホテルに逝って
ディナーショーを楽しんだりするひとも多いけれど、自分は忙しい
ので知人にあげたりして逝かない人もいるんだよな。(そしたら
十数万円の損になるけれど)
507列島縦断名無しさん:03/10/15 12:32 ID:RKd+c2b4
あと、吉原高級店の上客には築地市場の人が非常に多い。
デパート外商、外車ディーラー、宝飾店にもこの人たちはとても人気がある。
なにしろ金払いがいいからね。
508列島縦断名無しさん:03/10/15 12:38 ID:7GDKx7aC
ロッカールームのトコに
フィットネス会員専用クラブラウンジみたいのあるじゃん。
そこの事言ってるんじゃないの?魚屋のおっさんは、、、
あそこってホテルのクラブラウンジと同じ内容のサービスなの?
509列島縦断名無しさん:03/10/15 19:12 ID:6LUAEKXb
俺は少し余裕が出たと思ったのは3000万超えた頃だった。1500ぐらいだと、
いつのまにか使っちゃってる感じで、大して貯金もできないし。そもそも
余裕ってのはフローじゃなくてストックによるものだけどね。俺もストック
はまだまだだから、頑張らなくては。(っていう時点で余裕ないよな、俺)
510列島縦断名無しさん:03/10/15 20:59 ID:sTvSAdNg
>>504
だから基地外の自称魚屋を相手にしたらダメっ!

生臭いヤシは公害だからファブリーズをお願いします!!

臭いから嫌われているのに自覚しなきゃ、それが大人。

脳内でホテルのスタッフに聞いてみな「臭いです」って返事があるから。
511列島縦断名無しさん:03/10/17 09:06 ID:qdouadK+
>>510

なんか意地悪いな、あんた。

おっさんが本当の魚屋さんでもそうでなくてもいいじゃないの、2ちゃんなんだからさ。
もしおっさんが本当に市場の魚屋さんなら、お前なんかメじゃないぐらい
お金持ちだし、リッツにとってもありがたい存在なはずだよ。

どんな人がホテルにとっていいお客さんだと思ってるのかな?
おっさんは一生懸命働き、金を稼ぎ、リッツのプールで明るく楽しく泳いでる。
いいよね、理想じゃん。 このおっさんがホテル内で魚でも売ってると思ってるのかい?
こういう人ほど、ホテル内ではそれなりの振る舞いをしてるもの。 余裕があるからね。

むしろ問題はお前のような客だ。 身の丈にあったAPAにでも泊まってなさい。
512列島縦断名無しさん:03/10/17 16:00 ID:ESYhE3el
>>511
脳内でも売り上げに貢献しているのかね?
おまえアホですね。
513列島縦断名無しさん:03/10/17 21:40 ID:hq2bdIQT


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /              \   
 /                  ヽ          
 l:::::::::               |    >>510はAPAじゃなくて東横インだな 
 |::::::::::   (●)     (●)   |    ∬        _____
 |:::::::::::::::::  \___/     |   riii=          |┌──┐| ̄|-、
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/      ノ 「 ノ         ||    ||  | ]
    /            ⌒\/ /           |└──┘| 」 /
  / ∧            \ /,∩―――っ   [ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\            `'   ̄ ̄⌒ ̄ ̄つ |      |   oo
514列島縦断名無しさん:03/10/17 22:09 ID:zY4JkN5S
ラウンジの件って案外ホントかもよ。
前、某外資系Hのラウンジでいかにも成金って感じの
おじさんが大声でコンシェルジュと話してたの聞こえた。
明らかにフィットネスのメンバーで当日泊まってはない内容だった。
朝食しっかり食べてたよ。
「あー、こういう裏の部分ってどこの世界にもあるんだなー」
って思ったけど。
515列島縦断名無しさん:03/10/18 00:11 ID:ODxob2m8
おっさん、変装してもバレバレやで。
>>514がさつで嫌なやつか、お金持ちで余裕のありそうな
上品な紳士かどちらでした?
516列島縦断名無しさん:03/10/18 10:25 ID:onGPgygf
あれだな、チョンにキムチの臭いがこびりついているように
魚屋も生臭いのが取れないんだ。職業柄仕方ないのだ。
ただ、その臭いに気づかず周りに迷惑をかけているなら
救いようのないバカかと。
>>514
他のホテルの話をしても・・
517列島縦断名無しさん:03/10/18 10:27 ID:BEr7B8Ip

いま自宅から放送してます。(実験放送)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
518列島縦断名無しさん:03/10/19 22:58 ID:U5+Aaz/0
>>516
アンタ臭うね、別スレで叩かれてた誰かさんのにおいと同じだ。
それとさ、大阪リッツにも特別にラウンジその他を融通されてる客が実際にいる。
おっちゃんがそうだかどうかは知らんけど。
519列島縦断名無しさん :03/10/20 10:42 ID:nDqauVJr
>>516
>それとさ、大阪リッツにも特別にラウンジその他を融通されてる客が実際にいる
阪神電車の大株主か何かですか?
「その他」てどんなかな?
520列島縦断名無しさん:03/10/22 11:48 ID:R5oBqbYU
>>518

俺もこういう奴(>>516)が一番嫌いかな。
521列島縦断名無しさん:03/10/22 19:40 ID:mWXibayM
クソスレでsage
522列島縦断名無しさん:03/10/26 03:45 ID:94bo1oFR
リッツ、東京での開業が楽しみだ。
リッツカールトン、ハード面はもちろん、ソフト面も
現状で何ら文句なく、申し分ないが、
やはり大阪という土地柄(失礼な言い方になるが)
たまにフロント付近にいる、宿泊客ではない大阪人(なぜ大声で話す?)、
が雰囲気を壊していたのが残念だった。
あとホテル周辺の町の景観、雰囲気もどうかと。
東京のリッツは、その辺も洗練されたものになるだろう。
やはり、大阪という街にある以上は、限界がある。
523列島縦断名無しさん :03/10/26 10:56 ID:w3tW41Wi
クソスレでsage
524列島縦断名無しさん:03/10/26 10:56 ID:w3tW41Wi
クソスレでsage
525列島縦断名無しさん:03/10/27 13:51 ID:OPiCti13
>>516

  逝  っ  て  よ  し  。
  オ  マ  エ  こ  そ  D  Q  N  。
526列島縦断名無しさん:03/10/28 00:51 ID:maaf8byk
クソスレでsage
527列島縦断名無しさん:03/10/28 15:18 ID:OS2wCoxt
大阪系スレでのチョン叩きは諸刃の剣・・
528列島縦断名無しさん:03/10/29 22:30 ID:TzujkMKh
>>527大阪系スレでのチョン叩きは諸刃の剣・・

おーこわ。。でもなんで外人に遠慮する必要がある?
529列島縦断名無しさん:03/10/30 12:19 ID:6XHyhruC
その「ガイジン」が混ざってるんだよ、このスレにも・・
530列島縦断名無しさん:03/11/13 00:14 ID:yTspW5Yl
>>貧乏人のみなさま

ここのラウンジは年間40万円で利用できるよ。その前にフィットネスメンバーになれなきゃムリだけどね。
ビンボーなおまいらにはカンケーない話でごめんね。
531列島縦断名無しさん:03/11/15 15:45 ID:yLKgA66P
クラブラウンジの件ですが、
クラブフロアの宿泊頻度の高い常連さんは、宿泊していなくても
リッツ近辺に立ち寄ったときに、ラウンジを気軽に使っていますよ。
知人にそういう方が3名います。
というか、ホテル側も商売ですから、常連さんを特別扱いするのは
おかしくも何ともないと思いますが。。。
ムキになって否定している人って一体。。
532列島縦断名無しさん:03/11/15 22:25 ID:0w6dkod5
>>528
大阪は在日朝鮮人(帰化も含む)の人達が多いのです。

533列島縦断名無しさん:03/11/16 04:30 ID:hYrwP1s3
>>522
>東京のリッツは、その辺も洗練されたものになるだろう。

結構ワロタ。
日本じゃ無理だよ、洗練した欧米型リッツは。せいぜいシンガポールの
ミレニアみたいな近代型リッツカールトンが関の山。
534列島縦断名無しさん:03/11/16 18:26 ID:UyRh5Vi8
>>533
そう考えてみると面白いね。
単に日本国民が欧米型の「超高級型」の文化に慣れてないからなのか、
生活水準が高くて、誰でも利用しようと思えば利用できるからなのか。
535列島縦断名無しさん:03/11/17 23:37 ID:NUkIkcVO
>>530
ホテルのフィットネスメンバーになれるかどうかで
貧富を判断してもらってもねw
それぐらいで喜ぶのは
チョンのパチンコ屋ぐらいじゃねえかい?
ガイジンは母国語でどうぞ。
536列島縦断名無しさん:03/11/21 23:30 ID:UDw9cbyM
年末年始のホテルの様子はどうよ?
537列島縦断名無しさん:03/11/21 23:42 ID:JOF+Ype2
大阪は在日朝鮮人(帰化も含む)の人達が多いのです。
538列島縦断名無しさん:03/11/21 23:48 ID:dqJLdJ/f
リッツは私の苦手な「大阪臭」が一番薄いから好き。
539列島縦断名無しさん:03/11/21 23:56 ID:bex3iVtd
>>538
ロビー周りやラウンジなんかは結構濃いーと思うけど?
540列島縦断名無しさん:03/11/22 00:27 ID:xJZ7MT2v
そんなところをいつまでもウロウロしませんもの。
541列島縦断名無しさん:03/11/22 01:00 ID:2NDJD1Hm
>>540
スプレンやクラブラウンジもたまにね。そんなところも行かないって?
米やアジア諸国のリッツ・カールトンはあんまり好みじゃないんで
そんなに使わんけど大阪のは阪神っぽいんで寧ろ好きだw。
542列島縦断名無しさん:03/11/22 01:08 ID:xWjRqAJe
リッツ・カールトンはいかがわしい?
543列島縦断名無しさん:03/11/22 01:32 ID:994g+zkC
大阪に行く時点でクズ
544列島縦断名無しさん:03/11/22 10:05 ID:z8Y2DcDC
クズが集まる「ザ・リッツカールトン」
545列島縦断名無しさん:03/11/22 10:55 ID:xJZ7MT2v
そう、できれば大阪なんて行きたくないんですよ。
普段は京都に泊まるのですが、年に数回はどうしても大阪泊を強いられるので、
せめて大阪臭の薄いリッツにしています。
ルームサービスも割と豊富に揃えているので、まあ味はともかく、ホテルに居る
ときはほとんど部屋でノンビリしてます。


リッツといえば「ウエルカムドリンク」でよく「絞りたてのオレンジジュース」という表
現を目にしますけど、ゲストが到着してから絞っている訳ではないですよね?
546列島縦断名無しさん:03/11/24 22:52 ID:RNBCR/DC
>>531
いねーよ、そんなヤシ>宿泊頻度が高いからラウンジ使える
フィットネスメムバーでラウンジフィーを払ってるやつだけ。

パチンコ屋のチョソがメンバーのようですが、何か?>>535

>>545
製氷機の奥の扉を開けたら冷蔵庫とかミカンとかイパーイあった。

オペレーターの1人の名前が、明らかにチョソ。日本語もちょっとおかしいし。
従業員にもチョソ進出だな。

547列島縦断名無しさん:03/11/25 00:17 ID:MA3lOxvR
いろんなところで「ベルが案内中さりげなく客の情報を引き出し、その後のサービスに反映される。さすが一流」
とか書いてあるんで、ちょっと楽しみにしてた。

実際はかなり若い駆け出しぽい男性で、フロントから部屋までに3回も「大阪は初めて」と言わされました。
ベルもさすがに3度目は自分ですぐに気付いて目が泳いでたが。

フロントの若い女性は案内も的確で好印象。
548列島縦断名無しさん:03/11/25 13:29 ID:kUR1d4Yj
そうだな、平均的なホテルだと思うが、部屋は広くて良かった。
高層階って言っても周りも高いビルだから、あんまり関係無いね!
549列島縦断名無しさん:03/11/26 12:44 ID:aWjOvBhW
>>548
広くてか。。。。
いいもん食ってねえなあ。
550列島縦断名無しさん:03/11/28 09:29 ID:GIYi2HGm
神戸ポートピアホテルのオーバルクラブに比べたら、
やはりラウンジは堅苦しい?
551列島縦断名無しさん:03/11/28 20:02 ID:qv/VbwuM
東京に建設する、リッツ・カールトンのオーナー会社はどこですか?
552列島縦断名無しさん:03/11/28 20:17 ID:aQbXBnFU
クソすれ上げるな
553列島縦断名無しさん:03/11/28 23:12 ID:8R6lVKvg
しかし大阪叩き、すごいな。
おれもそんなときあったが、自分の世界が狭かった時のこと。
まわりの人間もそうで、成長したらちょっと情けなく感じた。
チョンが多いから大阪を叩いて、さらに大阪のリッツを叩くのか?
わからん、、、、
554列島縦断名無しさん:03/11/29 07:49 ID:jQ83f+3m
>>553
ホントに最低だよね。
555列島縦断名無しさん:03/11/29 12:23 ID:xtZh96y+
ラベのクリスマスディナーってどんな感じですか?
フルレングスのドレスとか着てるのかな。
556列島縦断名無しさん :03/11/29 22:10 ID:wpXolGBP
チョンが多いからニダ?
557列島縦断名無しさん:03/12/03 22:42 ID:EmYA43Ht
リッツ大好き!
558列島縦断名無しさん:03/12/03 23:00 ID:w3W+t5Qk
>>551
三井不動産が再開発にあたります。
ですからこの会社がオーナーになるのでは?
559列島縦断名無しさん:03/12/03 23:46 ID:7pmbgXIx
家主は三井不動産。

大阪のようにマネージメント契約ではなく、東京は貸借契約なのでまさにリッツの直営となる。
だからお金の出所のマリオット色が強い、、、、
560列島縦断名無しさん:03/12/04 00:21 ID:ziSKLkJH
>>559
日本に外資ホテルは数多くあるがハード、ソフト共に
日本製がほとんどだったが正にソフトは純外資ホテルが
誕生するわけですね。
561列島縦断名無しさん:03/12/06 21:53 ID:/3LWGCKf
リッツのクリスマス・プランに泊まってきま〜す!
562列島縦断名無しさん:03/12/07 10:51 ID:priijRBN
>>561
よりによってそんな時に。
563列島縦断名無しさん:03/12/07 12:58 ID:bGoRWMu/
勝手に行け。
564列島縦断名無しさん:03/12/07 13:55 ID:qdoVnn8u
>>561
ラベでご飯食べる予定あるかな。どんな服着ていくの?
565列島縦断名無しさん:03/12/07 16:36 ID:bGoRWMu/
血間チョゴリニダ!
566列島縦断名無しさん:03/12/07 21:30 ID:PebwfCqs
今日人と待ち合わせでリッツカールトンに行ったんだが
ロビーでホテルのゴージャスさに全く合わないジーパンはいた小汚い中年が
これまた小汚いおばはん(多分その人の奥さん)にごちゃごちゃ文句たれてて、
嫌な気分になった。
567列島縦断名無しさん:03/12/07 22:58 ID:2Mucm/Q9
>>566
おまえにとってはゴージャスでも
中年には普通の空間だったとゆーことだったんじゃないか?

ところで、おまえは小汚くなかったのか?
568列島縦断名無しさん:03/12/08 01:16 ID:pQwdIDSA
さすがにジーパンはダメだろ。
ジーパンは本来なら作業着なんだから。
569列島縦断名無しさん:03/12/08 09:11 ID:jl565loQ
結局大阪だし。
570列島縦断名無しさん:03/12/08 12:17 ID:SlRD1vj/
>>567
ジーパンで阪神経営のホテルに立ち入り禁止決定ですね!

所詮、阪神だけど。
阪急と違うけど。
571列島縦断名無しさん:03/12/08 21:07 ID:apbHKXVe
ジーパン親父ってリッツカールトンみたいなホテルでも
気取らずに普段着でいるのがカッコイイとでも思ってるんだろうな。
普段着=ジーパンな人がそういう発想を持つのはかなりまずいと思う。
572列島縦断名無しさん:03/12/09 00:18 ID:cmFFyAad
>リッツカールトンみたいなホテル
この発想も貧困だけどなw
573列島縦断名無しさん:03/12/11 00:14 ID:GSeV6ZL8
>>560
スイスホテル南海大阪は、ラッフルズ資本=シンガポール資本のまさに外資系、、、

ジーパン親父とはいえ、マニアにはたまらないビンテージだったりするのがリッツ。
574列島縦断名無しさん:03/12/11 17:56 ID:Fp4xFTxI
うわ〜!
うちのダンナは、自分の披露宴当日でもジーパンでリッツに来ました・・・。
カナ〜リダメだったんですね・・・。
ごめんなさい。
575列島縦断名無しさん:03/12/11 18:58 ID:rQ+mF3rU
>>574
ダメって言うヤツはごく少数。日頃、貧困にあえいで
お金貯めて張り切って来てる者からすれば、何でも
不快に見えるのでしょう。
576列島縦断名無しさん :03/12/11 20:36 ID:cmgqyjhN
でもだからといってジーパンだらけってのもイヤかも
577ジーパンでか:03/12/11 22:11 ID:t2xtbFwb
なんじゃこりゃぁぁ!!!!!!
578列島縦断名無しさん:03/12/13 07:59 ID:Qlqcg0ms
>日頃、貧困にあえいでお金貯めて張り切って来てる者
ぎくっ!それは私だー! 見てたの!?というくらい正確に
言い当てられてしまいました。
でもジーパンは別に不快じゃないです・・・
品のない人はいやだけど・・・
579列島縦断名無しさん:03/12/13 21:08 ID:busjvmcG
>品のない人はいやだけど・・・
同意。
580列島縦断名無しさん:03/12/14 11:01 ID:sbbNexXn
まあでも普段ジーパンはいてる人間って小汚いのが多いよな。
581列島縦断名無しさん:03/12/14 22:23 ID:h4AZbIFj
>>580
普段着としてジーパンしか持ってない奴はね。
582列島縦断名無しさん:03/12/14 23:32 ID:rIRutld9
>>580
おまえ、鏡見てみな
583列島縦断名無しさん:03/12/15 00:23 ID:tDuw6R6E
評価には厳しい2ちゃんねら-
100人が選んだ週末起業はこちら。
http://www.dream-ex.com/2ch.html
584列島縦断名無しさん:03/12/16 10:22 ID:tRkHhV2u
ラ・ベ、雰囲気にサービスはいいんだけど、
それに味がついていってない気がしました・・・。
もうリッツではお茶くらいしかしたくなくなった・・・。
585列島縦断名無しさん:03/12/16 10:25 ID:tRkHhV2u
あと、コーヒーや紅茶の味が落ちてる気がしたのですが
私の気のせいなんでしょうか・・・?
(とっても久し振りにいったんで)
舞台裏ご存じの方がいらっしゃったら教えてください・・・。
586列島縦断名無しさん:03/12/16 12:16 ID:aHV0e9Ik
所詮オーナーはケチケチ阪神電鉄ですから
「さもありなん」です。でも、それに気づくあなたは偉い。

コンク入りでも美味しいって言う客が多い
ホテルですからね。腹の底で笑っているのも知らずにね。
587列島縦断名無しさん:03/12/16 21:26 ID:6WLOhdnP
リッツのクリスマス・シュトーレンおいしかったです。
リッツのパンやケーキって外人向けなのかな あまり口に合わなかったんだけど。
588列島縦断名無しさん:03/12/16 22:53 ID:lfsVNTr9
パンだったらリッツよりハービス地下のブルディガラ
の方がずっとオススメ。田舎パンっぽいのが(゚д゚)ウマー!
589列島縦断名無しさん:03/12/17 16:24 ID:s6R5B+Kj
月曜行ったけど、ロビーかなり空いてたなー!
590列島縦断名無しさん:03/12/17 18:36 ID:LXdJk0g7
>>588
スレ違いだが、ブルティガラのサンドイッチを買って、
向かいの安田生命ビルのスタバ店内で食ったことがある。

ゴマ入り(゚д゚)ウマー
591列島縦断名無しさん:03/12/17 22:12 ID:zgcj5c0L
>>586
オレンジを絞ったジュースに、オレンジコンクを入れて味を調整するしいね?
592列島縦断名無しさん:03/12/18 10:29 ID:F269P6Xi
1年半前の、リッツのコーヒーと紅茶の味は美味しかった・・・
メーカー替えたんでしょうか?
どこのかわかる人いたら教えてほしいです。
593列島縦断名無しさん:03/12/18 12:05 ID:jZ5JoORJ
食べ物や飲み物の味はその場の雰囲気に
左右されること多いよね。器も大きな要素。


これ以上言えない罠。
594列島縦断名無しさん:03/12/18 13:45 ID:hQmCGZ9W
確かに料理は雰囲気や器で決まる事もあるな!
595列島縦断名無しさん:03/12/18 20:02 ID:1MCVxMTn
>>592
今年6月にティールームでいただいた紅茶(テーラーズ・オブ・ハロゲートというメーカーのモノだと思います)は、おいしゅうございました。
596列島縦断名無しさん:03/12/18 20:05 ID:XuFj/RP+
>>592
今年6月にティールームでいただいた紅茶(テーラーズ・オブ・ハロゲートというメーカーのモノだと思います)は、おいしゅうございました。
597列島縦断名無しさん:03/12/18 20:07 ID:hQmCGZ9W
>>592
年6月にティールームでいただいた紅茶(テーラーズ・オブ・ハロゲートというメーカーのモノだと思います)は、おいしゅうございました。
598列島縦断名無しさん:03/12/18 20:11 ID:PZWqJtEX
>>592
年6月にティールームでいただいた紅茶(テーラーズ・オブ・ハロゲートというメーカーのモノだと思います)は、おいしゅうございました。
599列島縦断名無しさん:03/12/19 00:21 ID:IdcFEtmK
>>595->>598
連続乙。ところであなたはテーラーズオブコルゲートをご存知かw
600列島縦断名無しさん:03/12/19 12:37 ID:wRH7hdiN
>>203
リッツカールトン大阪の紅茶はテーラーズ・オブ・ハロゲート。
でも「オーサカホテルパラダイス」(ホテルジャーナリストの
村瀬千文が手掛けたホテル攻略本)には、なぜかテーラーズ
・オブ・コルゲートと誤記されていた。
601列島縦断名無しさん:03/12/19 17:46 ID:HRm6FR8m
>>592
今年6月にティールームでいただいた紅茶(テーラーズ・オブ・ハロゲートというメーカーのモノだと思います)は、おいしゅうございました。
602列島縦断名無しさん:03/12/19 18:28 ID:htNDioat
>>597-598
うまく書き込み出来ずスマソ。
>>599-600
そのネタ知っております。(以前村瀬スレにカキコされていたので)
603列島縦断名無しさん:03/12/20 13:37 ID:bfqjrPpN
もうすぐクリスマスですね。
ラベのクリスマスディーナーに行かれた事あるいますか?
どんな雰囲気なんでしょうか。
604列島縦断名無しさん:03/12/21 05:47 ID:JOoQhFLu
ダイナースのクーポンを利用して、今度泊まることにしました。
電話で予約したけど、リッツ・カールトンはカードによる予約の
ギャランティーは要らないんですね。

PHとかだと必ずギャランティが要るけどね。
605おまんこ観光株式会社:03/12/21 06:15 ID:AIzWm/wS
>>603
もちろんおまんこな雰囲気ですよ
いつセックルが始まってもおかしくない
そんな雰囲気
606列島縦断名無しさん:03/12/27 21:07 ID:HhldqYDy
>604
一泊だったんじゃない? 二泊以上はデポジット求められると思われ
607列島縦断名無しさん:03/12/27 23:07 ID:KhAZxUPj
デポジットって、もっと取られると思ったけど、800円程度しか取られなかったよ!!
608列島縦断名無しさん:03/12/28 19:08 ID:OT4zGyJb
人相によっては2万円程度のデポジットあり!!
609列島縦断名無しさん:03/12/31 22:26 ID:p5cEHWTv
まぁ、個人的には好きだがな♪
610列島縦断名無しさん:04/01/01 14:27 ID:0B7lDzC7
ここってメシはまずくて高いね。
611列島縦断名無しさん:04/01/01 15:16 ID:y47uMljw
>>610
何を食べたの?
612列島縦断名無しさん:04/01/01 18:20 ID:8NY8jA1n
ベルの娘が小柄でめちゃ可愛かった。
彼女連れじゃなかったら確実にナンパしてた。
613列島縦断名無しさん:04/01/02 14:57 ID:INQIweb8
>>610
中華(2回)・フレンチ(1回)・イタリアン(1回)
どれもおいしくなかった。
でもアフタヌーンティー(3回)・朝食ブッフェ(2回)・バー
のカクテル(1回)・テイクアウトのケーキ(2回)は、まずまず
のお味ですた。
614列島縦断名無しさん:04/01/04 02:15 ID:cjgxchz2
ここって、若干出費を追加してクラブラウンジに宿泊した方が
断然お得な気がするけど。
クラブラウンジの軽食はそれなりに美味しいし。
(ちなみに自分は胃潰瘍手術の病み上がりなので、極めて少食なのですが)
何しろ、スタッフの方々の対応が非常に感じがいい。
615列島縦断名無しさん:04/01/06 19:51 ID:NVERmHH2
リッツカールトンの提携クレカの会員になった人は居ないっすか?
食事10%引きに惹かれてますが・・・。
616列島縦断名無しさん:04/01/06 20:24 ID:rLHNfhjX
クレジットカードで10%・15%引きしてくれますが・・・
617列島縦断名無しさん:04/01/06 20:25 ID:usq+Oe9K
>>614
若干てビジネスホテル1泊に相当する
金額のことか?
618列島縦断名無しさん:04/01/06 22:08 ID:2T2n0YzN
リッツのVISAカード持ってます
10%引きは、カード持ってなくても宿泊客ならしてくれます。
が、カード持ってるとポイント付いて、そのポイントでリッツの宿泊券と交換できるんです。
リッツのレストラン お高いので、すぐ貯まるよ。
619列島縦断名無しさん:04/01/07 17:32 ID:0m0+7Zy2
>>612
見た事あるぜ
そのベルガール
けっこうかわいかったけど
天然も入ってる
620列島縦断名無しさん:04/01/07 21:39 ID:joU/OQvs
ドアボーイの人も長身・超美形がいた。(見た目が良いので、
結構リッツカールトンの雑誌取材でエントランス付近の写真を
撮影するさいに、この人がモデルとして写っていることがある)
ま、今でもいるのかどうかは知らんが。
621列島縦断名無しさん:04/01/08 21:51 ID:rcxNVlgr
部屋にあるクナイプは、1回分なの?
622列島縦断名無しさん:04/01/09 00:13 ID:BMcDReMA
数回分は有ると思う
623列島縦断名無しさん:04/01/09 18:55 ID:mChRKRFH
ここの書き込みを読むと

みんな小市民なんだと

安心。
624列島縦断名無しさん:04/01/09 22:19 ID:MUPF8Qz4
>>623

当たり前だよ。
シティホテルの大半が、OL中心の若い女性をかなりターゲットにしてるし。
元々稼ぎはたいしたことないが、貯めて貯めて派手に使う、みたいな。
小市民が非日常を求めて宿泊してることが多いんだよ。自分もな〜。
でもリッツのクラブラウンジでふつーのOLの集団を見たことないなあ。
625列島縦断名無しさん:04/01/10 16:41 ID:vPAslH2O
リッツのクラブフロアは家族連れやカップル、老夫婦が多い気がするが・・・
626列島縦断名無しさん:04/01/11 01:25 ID:XT3J3z+i
記念日にリッツに泊まろうかと思いますが
別に次の日同じ服きてても大丈夫だよねぇ ガクガク
627列島縦断名無しさん:04/01/11 18:48 ID:oQUlmj8V
記念日面して、特別サービスを受けようとしなければ
大丈夫だと思う。
628修行僧:04/01/12 11:13 ID:q/nrz4G8
大阪のホテルは良く利用します。
大阪に愛人がいるからです(笑)
という事で大阪のホテルはほぼ制覇しましたよ。
リッツは経営品質を受賞しているだけあって顧客満足は高いと思います。
フロントが狭いからチエックアウト時に混雑するから事前清算した方がいいかも。
俺は飽き性だから順番にいろんなホテルを利用しています。
最高のサービスばかり受けてると我侭になりますよ(笑)
だからいろんな所を利用して最高のサービスを受けた時に心地良さが
実感できるようにしています。謙虚な気持ちを持つようにしている今日この頃です。

629列島縦断名無しさん:04/01/12 13:34 ID:Ux1cMCgY
>>628
カミサンにバレて律カールトンのロビーが修羅場乱場にならないことを祈るw
630修行僧:04/01/12 15:13 ID:w5XQ1Xul
>>629
忠告ありがとう。謙虚な気持ちがモットーだから。
2年で女も飽きるからそろそろチェンジします。
今は、東京の彼女と繋ぎ準備をしています(笑)
こんな悪い男なので謙虚な気持ちがなければ最低になるでしょ??
631列島縦断名無しさん:04/01/12 20:39 ID:HW3upZKG
>>624
クラブフロアは若い女性は少ないかもしれんが、おばちゃん(元若い
女性)は結構いるよ。
632615:04/01/12 23:49 ID:vODDz3wt
>>618
宿泊客はリッツのカード会員でなくても10%引きになるんですか?
今度初めて泊まるので、何も知らなくて・・・。
633列島縦断名無しさん:04/01/13 11:40 ID:ni8NxLym
>>632
宿泊ゲスト皆が割引きになる分けではなく、
サービス券等を持っているゲストだけです。
ここは無難にカードでの支払いがベストでしょう!
634列島縦断名無しさん:04/01/19 21:13 ID:y2oC4APM
なりますよ。お部屋のKeyもしくは、お部屋から、内線電話でお店へ予約
宿泊客であることが解れば、してくれると思います。
賛否両論あるものの、お気に入りは「ラ・べ」
あのVIP待遇のサービスだったら、あの値段でも納得!!
スタッフととにかく話して、仲良くなるとベスト!!
美味しいものは美味しいって教えてくれるし、
イマイチ(日本人の舌にはねぇ〜ってやつ)は、こそっと正直に教えてくれます。
でも、3回4回通ってね。
余計なお世話だが、付き合い始めて間もない彼女を連れていくのは×な店
スタッフかっこいいしね。
彼女の方がボーっとスタッフに見とれて、彼氏そっちのけなカップルを見かけた!!

635列島縦断名無しさん:04/01/20 09:48 ID:SRrroEXK
>>634
ラ・ベと言えば確かフレンチですよね?
636列島縦断名無しさん:04/01/21 00:51 ID:tDLyeVkF
こないだ泊まったけど、女性の目から見た満足度と、男性の目から見た満足度は
かなり違うと思った。わたしの泊まった部屋は、バスタブのタイルの目地に
赤っぽい細菌の大きなしみがあって気味悪かったです。シャワーブースの排水溝はさらに
黒いカビやら、赤い細菌やらがうじゃうじゃしていて、とてもじゃないけど使う気に
ならなかったです。なにをもって一流と言うのか改めて考えさせられました。
ランクが下だと言われているホテルでも、清掃が行き届いているホテルに泊まりたいな
と思ったです。
637列島縦断名無しさん:04/01/21 09:57 ID:URB+grXz
>>636
そういう場合は、すぐ清掃担当者を呼んでバスルームを
きれいにてもらうこと。
清掃スタッフ(下請けの清掃業者)が帰ってしまっていてそれが
無理なら、バスルームが清潔な部屋に替えてもらうこと。
638列島縦断名無しさん :04/01/21 11:44 ID:HY8CghKb
細菌が見れるほどよい目を持っているみたいで
羨ましいですね。
たまたまホテルの裏側がそこに現れてしまった
ということではないでしょうか。
是非厨房を覗いてみたいものですねw
639列島縦断名無しさん:04/01/21 22:30 ID:T+/WiFWn
>>636
たのむからそーゆー場合には、きちんとホテル側に言ってくだされ。
我慢しちゃうケースがほとんどだけど、ホテルからすればお客様からの
指摘が一番の成長材料なんです。
クレーマーだと思われるのがいやだという気持ちも起こりますが
それは言い方次第です。ヒステリックな感じじゃなく、冷静に言えば
まともなホテルであればその行為に感謝します。
そうじゃないところはリピートしないだけのこと。
640列島縦断名無しさん:04/01/21 22:36 ID:fOF7qXex
>>636
>黒いカビやら、赤い細菌やらがうじゃうじゃしていて
アンパソマンの見過ぎと思われ・・・
641列島縦断名無しさん:04/01/21 23:34 ID:1hu2h8ht
「清掃が終わっていませんので、ロビーで少々お待ち頂けますでしょうか?」って
おい、もう4時じゃねぇかよ!
なにが経営品質で表彰だよ。
人件費削りすぎてるか、ハウスキーピングのマネージャーが無能なだけだろが!

と思いつつ、ロビーで30分程待ってしまった(泣
642列島縦断名無しさん:04/01/21 23:56 ID:YI0oIAFm
>>636
リッツカールトンは1泊6000円のビジホじゃないのだから、
我慢することはない。遠慮せずに部屋を交換してもらいたまえ。
うまくいけば、クラブルームやスイートにアップグレードして
もらえた鴨よ?
643列島縦断名無しさん:04/01/22 00:12 ID:6/iDg1g7
俺もこの前初めて泊まったけど(しかもカード会社デスクを通して
JTB最安プランを利用)なぜかデラックスにうp、サービス迅速(ウェルカム
ドリンク、ルームサービス、各種手配、調べ物その他)、部屋やバスルームの
清掃状況もほぼ完璧ですた。>>636さんの例が信じられないくらいだけど
結構部屋メーキングに当たり外れがあるのでしょうか?
644列島縦断名無しさん:04/01/22 00:33 ID:gNKpAQiW
>結構部屋メーキングに当たり外れがあるのでしょうか?
だとしてもインスペクションに問題ありですね。
645列島縦断名無しさん:04/01/22 23:48 ID:clXEUaNH
今までに何軒か大阪や京都のホテルに泊まったけど、今回のように一目で目に付く
位に気になる汚れがあるところは初めてだったので、きっと、通常の清掃の項目に
カビ取りまでは無いのだなとその場で納得してしまった。嫌なら二度と行かなければ
良いわけだから。
観光で夜遅く帰ってきて、いざ風呂に入ろうとして服を脱いだ後でルームチェンジ
してもらおうなんて気力はなかなか起きないですよね。
646列島縦断名無しさん:04/01/25 21:43 ID:dLyRkdAC
みなさん賛否両論ですが、サービスが売りのホテルですから、
クレームを言って煙たがられることは無いでしょう。
もしいやな顔をされた時は、サービスとはそれくらいのものだったと言うことですな!
647列島縦断名無しさん:04/01/26 10:51 ID:aALIQ4qf
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(オアフ島ワイキキエリア)の
カリアタワーのカビ事件を思い出す。
これは約2年前、当時新築したてのカリアタワーの客室を清掃中に、
ハウスキーパー複数が客室のカビに触れて気分が悪くなって大騒動
になった事件があった。
結局1年近く閉鎖して原因を調べたが、そのカビがそんなに悪質
なものでなかったとのことで、カビを完全除去したあと再オープン
したことがあった。
648列島縦断名無しさん:04/01/26 12:06 ID:XI7egym2
そう言えば、カビまではいってなかったけど、
壁と大理石の間を埋めてあるゴムが少し赤くなってたけど、
これって通常のキーピンクで除去は無理なのかね?
649列島縦断名無しさん:04/01/31 13:10 ID:blGGcq7t
そのカビって、お風呂場のクナイプの
オレンジ色がついたものじゃないの?
ウチのお風呂の目地にもクナイプがしみこんで
取れないんだけど。
650列島縦断名無しさん:04/02/01 00:36 ID:IVHrkw0u
ハウス関係者または、バカな盲目ファン>>649

おまえん家を例に出すな。一泊ウン万円もすんのか?
651列島縦断名無しさん:04/02/02 11:51 ID:DJBksHVA
>>650
かばうつもりで書いたんじゃないんだけど。

うちはふつーのマンソン。
目地のオレンジ色、取れないの、どうしたらいいか
思案中だったのでつい。
いぢめないで。
652列島縦断名無しさん:04/02/03 18:16 ID:lzmgmYLd
リッツって部屋からプール、エステ通いはバスローブでOK!ということですが
(確かに合理的)とはいえ、チェックイン・アウトのお客さんと廊下・エレベータですれ違うのでは?と思うとどうも抵抗があります。皆さんどうしていらっしゃいますか?またどう割り切っていらっしゃるのでしょう?
653列島縦断名無しさん:04/02/03 18:30 ID:u3huCxD8
>>652
ロッカールームで着替えしる。(但し有料で税抜き1000円
ぐらい)
但しロッカールームの数は、フィットネスセンター&プール
の規模の割に小さいので「モマイら客室から着替えて来いや!」
ということになったのだと思う。
ちなみに私はチェックアウト直前10時〜11時に利用したせいか
チェックアウトの時、ロッカー代金は請求されなかった。
654列島縦断名無しさん:04/02/03 21:39 ID:Mf2HM5oQ
>>652
廊下ですれ違った事無いけど、
そこまで利用者多くないんじゃない?
655列島縦断名無しさん:04/02/03 23:29 ID:kF2X9Ee8
ある。
メシ食いに5階に行こうとしたら、バスローブで乗ってきてなんか違和感あった。
656列島縦断名無しさん:04/02/03 23:59 ID:KlKld+II
スリッパ履いてエレベーターに乗ってたら、チェックインの客と
乗り合わせてなんとなく恥ずかしかったよ。
うわ、こいつリッツをスリッパで歩き回ってるよ、と思われたように
考えすぎちゃった。
657列島縦断名無しさん:04/02/04 09:39 ID:FUxf8nD8
海外のリゾートホテルではよくあるが。
658列島縦断名無しさん:04/02/04 12:17 ID:ZcEjVB4E
また最近、宿泊価格が上がり始めたね
659列島縦断名無しさん:04/02/04 13:21 ID:q1HKynh/
バスローブ&スリッパでプールに行って頂いて結構です、
と説明を受けたが、なんとなく恥ずかしくて、
私服&スリッパの中途半端な格好でプールに向かいますた。

656さんじゃないけど、チェックイン直後の客に見られたら、
「ププッ、こいつホテルの常識も知らないのかよ〜」
って思われそうですね。
660列島縦断名無しさん:04/02/04 22:47 ID:fvUP6J4z
キャップとゴグル着けてれば一目瞭然かと
661列島縦断名無しさん:04/02/04 23:44 ID:dDPlJ7nh
パークハイアットもプールまでバスローブでよかったような?
662659:04/02/05 01:28 ID:V4oGwQ3X
>>660
部屋からキャップ&ゴーグル&スイムウェアで向かうようにします。w
663列島縦断名無しさん:04/02/05 10:57 ID:CaJ7misT
↑クソレスの662は上げるな
664列島縦断名無しさん:04/02/05 17:51 ID:hkqFoj7s
662面白いじゃん!
あのリッツでそんな方をお見かけしてみたい〜(笑)

日体大の新入生が、スキー場でブーメランパンツにゴーグルで滑る儀式があるらしく
見てみたいんだけどなあ!
スレ違い・・・

665列島縦断名無しさん:04/02/05 18:16 ID:8l5XiX2M
プールにはいつもバスローブで行ってる

抵抗あるなら、水着もって行って、更衣室で無料で着替えられる。
更衣室で着替えたら、ロッカーとか無いから
そこにあるかごに全部入れてプールサイドまで持って行く。

スパエリアならロッカーあるんだろうけど。

更衣室にビニール袋も置いてあるよ。
666列島縦断名無しさん:04/02/05 21:12 ID:uTERtk2L
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
667列島縦断名無しさん:04/02/05 21:18 ID:S0gDpiFv
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア 
668列島縦断名無しさん:04/02/05 23:55 ID:A+DC4YwP
パークは専用EVだろ、、、リッツは共用。

フィットネスネタは飽きたから、ちょっと気になるサービスを。
いつも泊まるクラブフロアにはコンポがあって、そこのCDがある。
リッツオリジナルぽくしているが、どうみても素人がつくったCD-R。
しかも違法コピーもの。

リッツよ。名前もコピーなら、著作権もムシか?
669名無し:04/02/06 23:36 ID:uClqpZgo
僕はいつもAMEXの黒をつかって無料アップグレード&チェックアウトを夕方にしてます。定価でクラブフロア使う人にはもうしわけないです(^^;)
670列島縦断名無しさん:04/02/07 00:54 ID:zsaqhCzM
>>669
つまらん。もう一回書き直し。
671670さん:04/02/07 01:39 ID:8YPjCur0
事実なのでなおしようがない(^^;)669さんもアメ黒で予約すれば同じサービス受けれますよ。クラブフロアの人なんてほとんどそうじゃないのかな?定価でなんてバカみたいですよ。記念日にがんばって定価で泊まってるカップルとかには申し訳ないですけどね
672列島縦断名無しさん:04/02/07 02:08 ID:B13BrpM1
センチュリオン使っても土曜日のアップグレードはお断りされるわな。
なんか、最近またアホみたいに値上がり(内容変わらん)してきたから、
来月あたりはオープンしたてのスイスにしてみようと思う。

で、やっぱりリッツってなるんかな。

673列島縦断名無しさん:04/02/07 11:46 ID:OtvvK7/B
確かに最近は少しずつ値段が上がってるようだが、
クラブフロアを正規料金なんかで泊まってるやつなんて居ないよ!
674列島縦断名無しさん:04/02/07 12:16 ID:Tkxq4sEh
うむ、とどのつまり671チャソを自分はすごく得してるぅ、と
うまく思わせているリッツカールトソヲヲサカの勝利って訳でして。
675列島縦断名無しさん:04/02/07 12:54 ID:ycsMTF0S
>>674
正解だす。
676列島縦断名無しさん:04/02/07 20:07 ID:Rjoi0JcE
3万チョット出せばクラブフロアに宿泊出来るって!
677列島縦断名無しさん:04/02/07 23:07 ID:01nT9og5
スレ違いですけど、ブラックカードって月に500万以上利用があるような上得意にしか
発行しなくて、日本では数えるほどしか持ってる人がいないって本当でせうか?
678列島縦断名無しさん :04/02/07 23:54 ID:qQb+o4c7
>>677
みのもんた氏は確実に持っているよ
679列島縦断名無しさん:04/02/08 00:46 ID:JzQU9a9W
クレジット板にかかれてるよ。>>677
モレも持ってる。
680列島縦断名無しさん:04/02/08 16:38 ID:i9SS8wKB
クラブフロアの朝食とスプレンディート?の朝食って内容の差はあるの?どっちが良いの?
681列島縦断名無しさん:04/02/08 17:02 ID:+Utrz/3q
>>677
飴っ糞のセンチュリオンカード(通称黒札)は、アメリカと違って
日本では決算額は関係なく持てるカードでつ。
でもカードの会費が十数万円するから、年に数回リッツカールトン
に泊まって、クラブフロアにアップグレードしてもらう程度では
モトは取れません。
しかしこういうカードのホルダーさんは、趣味で持つ人が多いので、
モトを取るとかいう発想は持っていないのでしょうが(w。
682列島縦断名無しさん:04/02/08 20:59 ID:JzQU9a9W
モトを取るとは、会費<加入によって得られたベネフィット という意味でつか?
それならハイアットダイヤになれて、パーク泊まってSPAが無料になったので、もうとれておるが、ナニか?
683列島縦断名無しさん:04/02/08 21:04 ID:DGO5y+04
カードネタは要らん
684列島縦断名無しさん:04/02/10 00:41 ID:ASB6r3eV
ここで自殺したヤシもいるんだろうか、、、

内装も見方によれば、幽霊屋敷っぽいし、
バスルームの目地が赤っぽい>>648なんて聞くと血を連想する。
やっぱそんな部屋には泊まりたくないけど、なんか情報ないのか?
685列島縦断名無しさん:04/02/11 00:56 ID:X83Xt3zF
とある階に 出る とは聞いた。その階だけというウワサ
686列島縦断名無しさん:04/02/11 23:06 ID:O/mncFkl
自殺者はオープン以来、2名います。
両方クビを吊りますた。
687列島縦断名無しさん:04/02/12 23:31 ID:yRKI3Sxp
>>684
>内装も見方によれば、幽霊屋敷っぽいし、、、

うまい!!なんと的確な表現だ!!
外観も、なんとなく妖気が漂っておる気がする。

しかし、自殺者が出たなんて事気にしてたら、どこにも泊まれないのだ。
自殺じゃなくても、温泉の大浴場だって突然死する人はちょこちょこ
いるらしいし...。

688列島縦断名無しさん:04/02/13 01:02 ID:+C3ld4rk
何号室か教えれ
689列島縦断名無しさん:04/02/13 11:45 ID:SWKv1ego
>>686
事の真偽を確かめたいのでホテルにこの
スレッドを伝えて、聞いてみます

怖くて泊まれないしなあ
690列島縦断名無しさん:04/02/13 20:39 ID:gMVAd5Iu
>689
結果を教えて。
691列島縦断名無しさん:04/02/13 21:14 ID:6MTEhG2p
数年前に金融関係の偉い人が、阪急インターナショナルで
自殺したのは有名だが。(新聞やテレビニュースでも大きく
報道された)
692列島縦断名無しさん:04/02/13 22:02 ID:wVNqrcaJ
それは日債銀かどこかのオジサンで、しかも阪急インターの
話だろが

>>686
もしウソだったら威力業務妨害とかいう罪で
ブタ箱行きですか!
(識者は罪名を訂正してくらはい)
693列島縦断名無しさん:04/02/14 10:52 ID:wbylqefY
>>692
もし本当だったとしたらどうなんの?
同じことか??
694列島縦断名無しさん:04/02/14 10:55 ID:EK5gmSjc
どのホテル・旅館でも死人が出てるっちゅ〜に
695列島縦断名無しさん:04/02/14 17:12 ID:tFxY2M0O
十数年前に1000室以上ある某巨大ホテル(O社長が変な教祖に
引っ掛かって塩撒きしまくっているホテルね)では、毎年に数人
自殺があると、「週刊新潮」かなんかで書かれていた。
696列島縦断名無しさん :04/02/15 12:55 ID:dpJ9Mdk8
>>693
知恵足らずのお子様発見
697列島縦断名無しさん:04/02/16 06:47 ID:/W6xeejD
あのー、朝食時にスプレンディードに置いてある朝刊って
部屋に持って帰ってもいいんですか?
698列島縦断名無しさん:04/02/18 18:09 ID:dYHR5o8j
宿泊時に出会うホテルマンは最高なのですが、あのそっけない電話応対はなんでしょう?
そんなに冷やかし電話がおおいのかなぁ?
699列島縦断名無しさん:04/02/21 19:40 ID:lz8bMwxV
ブティックで売っていたリッツカールトンオリジナルシガーがショボくて萎え
700age:04/02/26 22:57 ID:WKYwqOtL
死人はどこでも出てますよ。
TDLでも出てます。
ニュースに成らないように、関係機関には ただ券配ってます。
701列島縦断名無しさん:04/02/26 23:44 ID:s/b9p6BU
防衛庁跡地にできるらしい。
702列島縦断名無しさん:04/02/27 16:51 ID:TEDNDNQK
出来た当初はトイレの手ふきはハンドタオルだったのに
いつの間にか紙に変わってた。

持って帰るヤツ多かったんだろなあ。。
703列島縦断名無しさん:04/02/27 21:38 ID:ExFQ9UUy
クラブフロアに併設されているトイレは
ハンドタオルが使用されているよ。
704列島縦断名無しさん:04/02/28 21:00 ID:4cUFvWkU
藤井総裁も死人が出るって言ってましたからね。
705列島縦断名無しさん:04/03/01 11:37 ID:eKDWxU+0
久しぶりに泊まってきたけど良かったよ。
南東のコーナーでいい部屋だった。
706列島縦断名無しさん:04/03/15 00:49 ID:c8eYNst6
age
707NASAしさん:04/03/21 21:14 ID:uCvRgYm5




かずさんへ

私はリッツカールトンを、ジーンズ姿で歩いている人を今まで一度も
見たことがありません。クラブラウンジも同様です。

>大阪ではUSJや野球、なんばグランド花月などに行くつもりなので
>私としてはジーンズなどの動きやすい格好がいいのです。

どうして、このような希望を持っているのに、リッツカールトン、
しかもクラブフロアに宿泊するのでしょうか?
もっと気軽に宿泊できるホテルはいくらでもあるはずですが・・(^^?

ホテルには、一生に一度の晴れ舞台を踏んでいる方、来賓の方、重要な
商談をしている方、海外のエグゼクティブがたくさん滞在しています。
ホテルの雰囲気はファシリティだけでなく、そこに来るゲストで作られいるといっても過言ではありませんから。
くれぐれも雰囲気を壊さないよう、服装や振舞いに配慮いただきたいと
思います。

ラウンジをバイキングだと思っている方も同様ですよ。(^^;

なかり厳しいことを言って恐縮ですが、最近、興味本位でマナーを
伴わない人たちが、わんさかクラブラウンジに来るので困ってます。
708列島縦断名無しさん:04/03/21 21:26 ID:gqAaUlOr
ネタにマジレスだったらスマソ。

おれ、大抵ジーンズで出かけてるけど。
そんなに堅苦しく考えなくてもいいと思うけどなー。
数あるホテルの一つとして、もっと気楽に利用したらいいんじゃないか。

マナーを守るべきと言うのは同意だけどね。
709列島縦断名無しさん:04/03/21 21:32 ID:lNsgdpQ7
オープン当時は、
雪駄でロビー見に来ていたオサーンがいたな( ´_ゝ`)
710列島縦断名無しさん :04/03/21 22:38 ID:uCvRgYm5
ネタじゃないぞ。

ttp://www.eva-chin.com/index.html
ここのBBS。基地外が多いから読んでいて
笑えるヨ。
711列島縦断名無しさん:04/03/22 00:49 ID:8B+RjJk2
>>700
ハワイとかディズニーランドのホテルは、子供たちに最後の素敵な
思い出をさせてあげるために、よく一家心中する家族が利用します。
TDLのホテルでも、バブル期に借金苦で一家心中した家族がいて、
それが新聞・週刊誌・ワイドショーで大きく取り上げられたことが
あります。
712708:04/03/22 11:56 ID:skH/gbfb
>>710
さっきエバチンBBSを初めて覗いてみました。
該当スレをさらっと流し読みしましたが、驚愕。
みんなそこまで気を遣って宿泊してるのでつか??

なんか明治時代の鹿鳴館を思い出しちまった。w
713列島縦断名無しさん :04/03/22 16:06 ID:PPcheVos
そこまで頑張ってたのしいのかな?と
オレも思うんだ>712

一流云々というコメントがどこかにあったが
世間知らずの典型だな。
値段だけは一流と認めるけどw
714列島縦断名無しさん:04/03/22 16:56 ID:ESgeohrk
>>707
やっぱ大阪行くならリッツカールトンとUSJ行きたいよな
東京に無くて大阪に有るものってそれくらいだもん
服装はやっぱ悩みどころです
715列島縦断名無しさん:04/03/22 18:09 ID:Fbsx72ZT
リッツカールトン東京が出来れば用なし。
716列島縦断名無しさん:04/03/23 15:22 ID:u4R73q2v
>>710
>>712

見てきました
唖然、呆然、ただただ驚いた・・・

初めて覗いたので分からないんですが
あのきり子さんてのは、ネタか釣りですか?
それとも現存するホンマモンの基地外???

あそこ読んでから、思いっきり鬱入ってます
マジでラウンジ行くのが怖くなってきた

717列島縦断名無しさん:04/03/23 16:24 ID:oqZInrZw
>>716
毎日毎日節約して金貯めて
やっとホテルに行くような人間からすれば
晴れの舞台wにジーンズなんて許されない!って
思うのだろう(笑

あそこは一時的に切り子に代表される基地外の
巣窟になりましたな
718列島縦断名無しさん:04/03/23 16:39 ID:UaQ9wLou
あそこの「辰吉」ってやつ、あれは
ビーチ大好きのPCだろ。
719列島縦断名無しさん:04/03/23 16:52 ID:si3xhbd3
ラウンジって本来もっと気楽に行って良い所ですよね
なんか半パブリックスペース(?)って感じがするし
720列島縦断名無しさん:04/03/23 17:13 ID:Liev6N8H
>>719
正解
他人に不快感をおぼえさせなければよし。

金をいっぱい落としてくれるのがいい客であって
エバチンのBBSに出入りしてる連中は幻想を抱きすぎだわな。
アホやろ。
721列島縦断名無しさん:04/03/23 20:53 ID:S4qDjwx2
基地外きり子ってすごい釣りだな。欲求不満そうw
722列島縦断名無しさん:04/03/23 20:57 ID:S4qDjwx2
723列島縦断名無しさん:04/03/23 21:15 ID:wsd5N4zM
>>710さんへ
とてもおもしろいBBS教えてくれてありがとう。
ジーンズとスニーカーでうろちょろしてる漏れって基地外に見えるだろうな。
724列島縦断名無しさん:04/03/23 21:23 ID:Qj49RMCu
俺も懺悔。
今まで気軽にリッツに泊まって正直すまんかった。
モレには気合が足りなかったようだ。
でも、みんなそうだろ?
なぁ?w
725723:04/03/23 21:40 ID:wsd5N4zM
禿胴
漏れみたいな基地外が止まってごめんなさい。
726列島縦断名無しさん :04/03/23 22:48 ID:j2L3H6zf
オレみたいチョンコロが行くようなところではないらしい
727列島縦断名無しさん:04/03/23 23:00 ID:WxooCfJ+
でも確かに、ジーンズだとフロントの対応がイマイチ冷たい気がすることも・・・
728列島縦断名無しさん:04/03/24 00:35 ID:Plzu7ARd
>>727
ジーンズはいてると金回りが良くないと思われるの?
729列島縦断名無しさん:04/03/24 01:17 ID:ngOWV015
>>724
漏れも今日までの自分をちょっと反省する(w

しかしなあ、、、
言い訳をさせてもらえば、週末の、それも日が高い時間帯に
ラウンジごときでスーツやジャケットで気合い入れてたら、
それこそ田舎モン丸出しだし....

あぁぁ、あの方達に不快な思いをさせないためには
4月からは何を着て行けば良いのだろう

悩むのもアホらしいので、もうクラブフロアーにするのは
やめよう(マジ)
730列島縦断名無しさん:04/03/24 01:22 ID:Xtx0qI9K
そのラウンジごときに居ることで優越感に浸る
基地外がエバチンBBSにいるわけでw

それより、フレンチで夕飯食うときはドレスアップしないと
いけないらしいYO!w
紋付袴でどうよ!w
731列島縦断名無しさん:04/03/24 01:55 ID:ngOWV015
キモいというより、なんか宗教みたいでマジ怖い

多分過去に、ラウンジでは知らないうちに何度か同じ空気
吸ってたんだろうな、、、

そいでもって
「このぉ ジーンズ野郎! ここはリッツだぞ!!!」
とか思われながら、殺意を持った目で睨まれてたりして、、、

ああ怖わぁ
もう行きませんので許してください
732列島縦断名無しさん:04/03/24 02:01 ID:ngOWV015
もう行かない、とは言ったものの
怖いもの見たさで、会ってみたい気もする

このひとたちの、詳しい情報 キボンヌ!
733列島縦断名無しさん:04/03/24 02:53 ID:Plzu7ARd
>>732
エバチンのBBS信者の皆さんは「大阪限定」で
オフ会と称して乱交パーティやってるみたいだよw
734列島縦断名無しさん:04/03/24 02:56 ID:Plzu7ARd
>>721
エバチンBBS見ても基地外きり子の書き込み無いんだけど。
735列島縦断名無しさん :04/03/24 11:38 ID:8V8KiJzn
あらら、消してあるね。
自分の言葉に責任が持てない、書いたら
書きっぱなしの卑劣で育ちが悪く、とてもじゃないが
リッツのような高級wホテルが似合わない人間だとゆうw事が
露見してしまったようです。
淑女のとる行動とは思えませんな。
736列島縦断名無しさん:04/03/24 12:47 ID:U7V8zLpL
716です

先ほど覗いたら、あの発言は削除されており
管理人さんから怒りの一言が書き込まれていましたね

正直、ホッとしました
自分はもう二度とリッツに行かないかもと思ってた (笑)

HPの宿泊記とか読ませてもらうと、このEVA-CHINさんとやら
自慢話するわけでもなく、物腰柔らかい実に紳士的な方のよ
うにお見受けしますが、どうなんでしょう

ホテルオタの作ってるHPなんぞは、勘違い野郎とクレーマー
もどきの自慢話作品集ばかりだと思っていた (w)

私的には結構新鮮でした

737エバテレビ:04/03/24 12:54 ID:pQNOI3d0
来週のEVA-CHINは

1.EVA-CHIN 激怒
2.きり子 逃亡
3.きり子 リッツで首吊り

の三本でお送りします。
738列島縦断名無しさん:04/03/24 15:06 ID:rDl+XtYf
でもさ、リッツカールトン大阪の空間って、クラシカル&偽ヨーロ
ピアンムードだから、ジーンズ&スニーカーは似合わないよね?
それときちんとした格好しているほうが、ホテルマンの扱いはいい
んじゃないのかな(高級ホテルは特にね)。
それとさ、若い人は知らないかもしれんが、今から25年以上前は
日本でも格式のあるホテルは(大阪のロイヤルHとか)、ジーンズ
などラフな姿だと、ドアマンに館内に入るのを断られたりしたんだ
よ。
今の30代以上のそこそこ良い家の子女は、子どもの頃に両親に
連れられてホテルに行った時は、革の靴を履いてワンピース着た
ものです。
「ホテルではお行儀よくしましょうね」とか両親に言われて、
レストランでは背筋を伸ばして椅子に座って、テーブルマナー
を仕込まれたりしたもんです。
でも今の成り上がりの人達(30代以上)は、そういう幼少のころ
のホテル経験がないから、改まった場所でも平気でラフな格好で
行くのだと思う。(コレ、イヤミや煽りじゃないよ。客観的に
述べているだけ)
だからあと20年もしたら、高級ホテルにはキチンとした格好で
行くのは格好悪いし、ダサいってことになるのでは?
これも時代の流れなんだろうなぁ。
739列島縦断名無しさん:04/03/24 15:06 ID:AcVlLkbR
きり子も基地外だけど辰吉ってのもどうよ?

リッツカールトンでは可笑しな服着てたやつがいたが不快ではなかった
パリのパークハイアットではジーンズTシャツのオンナがいたがフィナンシャル
タイムを読みとばし!!ていてカッコよかった
椿山荘では短パン姿を見て、その行動とも不快に感じた。

結局、オマエラ育ちの悪いヤツは服装ぐらいちゃんとしろと言いたいのか?

>仮に馬子にも衣装であっても
その意味は・・・馬子のような身分が卑(いや)しい者でも、衣装によっては
立派に見えるということ。つまらない者でも外面を飾れば立派に見えるものだ
ということ。

辰吉は失礼なヤツだねぇ、育ちが良くないのかな?
それともアホのどちらかだ(笑
国語力の無さはやはりPCみたいだな
年寄りを装っているが、こんな諺すらしらない年寄りも
いまどき珍しいわな。



740列島縦断名無しさん:04/03/24 15:11 ID:AcVlLkbR
それから、国語力が著しく欠如している辰吉にたいし
「参考になりました」のレスつけているヤツも
同類のアホと認定しておく
741列島縦断名無しさん:04/03/24 18:51 ID:Yxsj5RO4
ついにキレたエバチンw
742男エバチン・正義の鉄拳:04/03/24 20:35 ID:L6j/SV+e
F2さんへ

これ以上この様な書き込みを行うことは、この議題に対してでは無く、EVA-CHIN及び当サイトに対しての中傷行為とみなします。

「EVA-CHIN HOMEPAGE」管理人・EVA-CHINより正式に警告します。


正式に警告した事に関して、EVA-CHINが3月24日午前3時30分に当スレッドに対し冷静になるよう協力を求めたにも関わらず、書き込みを続けているためです。

更にF2さん、EVA-CHINの名を使ってそれぞれに警告文を書き込みましたね。
IPアドレス、ホスト名により明白です。
この行為を自分でよくお考え下さい。

743列島縦断名無しさん:04/03/24 20:36 ID:L6j/SV+e
そろそろ、エバチンスレが必要かと思うが、いかがなものか?>皆の衆
744列島縦断名無しさん:04/03/24 20:38 ID:ngOWV015
>739
辰吉って人 この人も凄いねえ・・・

04/03/24(Wed) 17:59の大長文読んだ?
勘違いは切り子級ていうか、もう可哀想だね
誰か止めてあげてよ

やはり、この人達と是非一度会ってお話してみたいぞ(w


745列島縦断名無しさん :04/03/24 20:40 ID:exp9YnmQ
>仮に馬子にも衣装であっても
>その意味は・・・馬子のような身分が卑(いや)しい者でも、衣装によっては
>立派に見えるということ

意味もわからず難しい?w言葉を使いたがる
辰吉はアホです。
該当する人間に謝罪もしない常識知らずです。
こんなヤツがマナーを語るとは呆れてしまいますな。
746列島縦断名無しさん:04/03/24 20:52 ID:ngOWV015
>733
情報サンクス オフ会あるんだ
行きたいなあ。乱交は遠慮しとくけど(w

>736
そうだね
漏れもコンテンツ自体は評価する
人が良く気弱なボン? <EVA-CHIN
747列島縦断名無しさん:04/03/24 20:53 ID:udGTAIOR
>>744
辰吉(捨てハン)のようなのを自信過剰っていうのでしょう

頭の中身が常人以下だと可哀想。
きっと餓鬼の頃から勉強ができなかったんだろうね>辰吉
748列島縦断名無しさん:04/03/24 20:54 ID:ngOWV015
>743
御意無くば申しあげようと存ずるところ 是非に!
749列島縦断名無しさん:04/03/24 21:13 ID:0DFUyrvR
>>742
管理人(エバチンさん)に成りすまして書き込むとは、F2って
とんでもない香具師じゃん。
>>743>>748
エバチンさんのBBSヲチスレ大反対!
だって彼は気が弱いから、ここでヲチスレ立てたら速攻で
BBSを閉鎖するはずだから。(今回のリッツカルトン事件で
相当神経が参っていると思ワレ)
>>745
辰っあん、本当に65才?
もっと若いオサーンのような気がする。
750列島縦断名無しさん:04/03/24 21:24 ID:ngOWV015
>749
そうなんだ やはり気が弱い人なんだ
管理人さんを叩く結果になっては申し訳ないね
では、ヲチスレ賛成は撤回ってことでスマソ

751列島縦断名無しさん:04/03/24 21:40 ID:udGTAIOR
エバチンは害のない人間だから許してやれや
ただし「さん」付けするほどではないとは思うゾ。

切り子、辰吉(無学野郎)、F2を相手にするなら面白いだろうけど。
752列島縦断名無しさん:04/03/24 21:51 ID:JiVj8ki4
>>751
じゃ、親しみを込めてエバチンたんと呼ぼう(w。

でもここはリッツカールトンスレなのに、いつの間にか
海外旅行板「ヴァカみっけ」スレみたいになりつつある。
753列島縦断名無しさん:04/03/24 21:59 ID:ES33p1KV
エバチンたんはにくめないな。
ここではかわいがろう。
754列島縦断名無しさん:04/03/24 22:02 ID:ES33p1KV
エバチンたんはにくめないな。
ここではかわいがろう。
755列島縦断名無しさん:04/03/24 22:08 ID:L6j/SV+e
俺は今、高らかに宣言する。
エバチンたんファンクラブ、会員番号1番ゲッツ!
756列島縦断名無しさん:04/03/24 22:53 ID:j7aWRDZZ
ここはリッツスレだから、ホテルサイトに出没するの変な人の
ヲチスレ立てたらどうよ。
757列島縦断名無しさん:04/03/24 23:41 ID:bON/x2PU
エバチンって
昔このサイトで彼女募集してたよね
758列島縦断名無しさん:04/03/25 00:28 ID:Gz/l5sIh
切り子、辰吉(無学野郎)、F2
この3ばかトリオは放置でいいですかい?

>>757
エバチンてそんな情けない野郎なの?外出好きみたいだから
ヒキオタではないし、、何オタだろうね?w
759757:04/03/25 02:21 ID:ZFeUWamw
>>758
鉄道オタクだと思う
760列島縦断名無しさん:04/03/25 05:37 ID:ARkuFxpH
エヴァちんレポはホテヲタにしては珍しくホテルのあら捜しをしない
寸評レポなので個人的には好きだなぁ。
(カンダさんの辛口レポも読んでて面白いけどw

キリコタソ、消えて残念だなぁ。久々のなーいすヴァ、失礼、ナイスキャラ
だたーのに。タツヨシタソはヨシプソさん辺りの捨てハンかな?
パリのムーリスもプラザアテネもチェーンですぜw。

761列島縦断名無しさん:04/03/25 10:11 ID:GxonY2yi
>>760
よし○んタソは仕事で東南アジアによく逝く。
またアメリカへも仕事で逝くが、ヨーロッパには仕事でも
プライベートでも逝かないみたいだよ。
よって辰基地≠よし○ん
762列島縦断名無しさん:04/03/25 11:53 ID:wKYCg/e0
>>759
鉄オタですか。。
それでこだまに乗って大阪まで行ってたんだ。不便な京阪に乗ったり。

勘違い辰吉の説にのると、のぞみのグリーンにでも乗って
リッツカールトンに行くのが筋じゃないの?こだまの安売り切符じゃ
愚の骨頂じゃねえか?w
高級?wホテルにピシっときめてステイするのはいいが、
その前後は関係ないのかい?>辰基地
763列島縦断名無しさん:04/03/25 15:46 ID:n3bfxwXO
自分の無知・無学を棚に置いて
他人を卑しい人物と断じる辰基地はアホです。

2chをヲチし勉強させていただいたにも関わらず(笑
お礼もお詫びもしない常識ハズレの輩の吐く言葉の羅列は
ウソも散りばめてあり、まったく信用できませんな
764列島縦断名無しさん:04/03/25 16:50 ID:dHFxj14c
どうやら勃つ基地は自分の投稿を、自己削除してしまったようだ。
だれかここに、あの勘違い野郎ぶりをコピペしておけばよかったのに。
765列島縦断名無しさん:04/03/25 16:53 ID:4lYhUl0a
>>759
鉄ヲタはゲイが多いから彼女募集はカモフラで大阪に
彼氏がいるのかも・・・
766列島縦断名無しさん:04/03/25 17:59 ID:27ZR8I04
タツ基地のやり方は卑怯だよな
証拠隠滅かい。まったく、無学・無知の上に浅はかな野郎だぜ。
767列島縦断名無しさん:04/03/26 21:02 ID:wdS57xYb
いちごタソ(まともな事を書いている)が、いぢめられた
管理人さんが高級宿泊施設好きの掲示板ってどこですか?
もしかたら、常連が2ちゃんねらーよりタチが悪いというか、
気にいらない投稿した初心者を、常連がいびりまくる「旅館
グラ○プリ」?
768列島縦断名無しさん:04/03/27 17:12 ID:wRNzw65U
最近の大阪のホテルでクラブフロアの食べ物が充実してるのは、
リーガロイヤル、リッツカールトン、スイソテル(元南海サウス
タワー)の3軒です。
769列島縦断名無しさん :04/03/27 18:06 ID:NoBxgVAh
↑そんなところでがっつくより
外で食え。食い物第一ならデパ地下行け
770列島縦断名無しさん:04/03/27 19:09 ID:DFXJB3qb
>>769
一応言っておきますが768のカキコミは、私が3/27の12:16に
「リーガロイヤルホテル統合スレ」に書き込んだものを、
ID:wRNzw65Uが、勝手にこのスレに転載したものです。
ま、ここは2chだから、勝手にコピペされても文句は言えない
のですが…。
771列島縦断名無しさん:04/03/27 22:56 ID:qJgNVQXu
>>770
769はロイヤルのスレだろうと同じこと言ったと思うよ・・・。
ようするに「あさましい」って言いたいんだろう。
772列島縦断名無しさん :04/03/28 00:06 ID:sLsnJosK
高い金払ってるんだから食わなきゃ損とゆう考えは
下品だな。そんな客は精進してほしいものだw(辰基地)
773列島縦断名無しさん:04/03/30 01:31 ID:487eSveo
ここは大阪「元取らなアカン」人が多いのさ。

リッツは昨年まで、アップグレードで偶然クラブフロアになっても
クラブラウンジを自由に使えたが、今は使えなくなったね。
なんかラッキードロー的な楽しみがなくなったな。

リーガやスイスホテルは使えるのかな、一般階の料金でアップグレードになっても
774列島縦断名無しさん :04/03/30 21:33 ID:/QY42Y3s
結局、銭金なのね。下品なやつ等とは
同じ空間にいたくないね。てか立ち入り禁止に
してほしいね。
775列島縦断名無しさん:04/03/30 22:59 ID:FMyTCcpY
客室に緑茶や昆布茶が置かれるようになったのは最近?
776列島縦断名無しさん:04/04/09 14:21 ID:13djcWOL
高級ホテル
777列島縦断名無しさん:04/04/12 01:11 ID:UCdhM8if
DMと一緒に送られてくるVIPクーポン、ついにクラブのシングルユースの値段がなくなった・・・
ここに1人で泊まりたい時、どうすれば一番安く泊まれる?

やっぱアメックスのFHRかな?
778列島縦断名無しさん:04/04/15 10:01 ID:ldUNVBu6
ホテル系のサイトのBBSの常連って怖い!!
あるサイトのBBSの書き込みで、そこの常連の女性と、
個人的にメール交換する様になった、
最初は、良い人そうだったので…
暫くして、自分が関西方面に行った時、常宿しているホテルに
「貴方の名前を使えば、安く泊まれるのか、良いサービスを受けれるのか」等々聞いてきて
こいつは、おかしいと思って、黙っていたら、
実際ホテルに行って、自分の事を、かぎまわっているらしい…

ホテルのスタッフが心配して、この間連絡くれました。
勿論、しっかりしたホテルなので、個人情報を流す様な事はしないでくれてますが
「○○さんと、とっても親しくしている」
「○○さんってどんな方」等々言ってきたとの事
(親しくしてるのに、どんな方ってのも、ないんじゃないですか?
 ってスタッフは思ったらしいです)
 スタッフの方(恐れ多くも幹部クラスの人)に、『ネットストカー』です
って事情を説明したよ。
彼女が、そのホテルの出入り禁止になる事を切に祈る。
来月、またそのホテルに泊まるんですけど、(気をきかせてくれたホテルスタッフへのお礼もかねて)
身から出たさびとは言え、(うっかり本名教えちゃったのよ〜)
皆さんも、気を付けてね
779列島縦断名無しさん:04/04/15 10:49 ID:FtT6Scc0
>>778
貴殿が常宿しているのが、この板のホテルってことでつね。
今後はネスト(って言うか?)に足元救われないよーにね。
780列島縦断名無しさん :04/04/15 11:48 ID:7gB9thYB
高額ホテル

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 皆さんよ〜嫌がんないでくれよぉ〜!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | 八重山スレやトロピカルの石垣スレで一生懸命自演してんだからさァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 仲良くしようぜ〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 今後とも俺様「駅前」を
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | よろしく頼むぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
782列島縦断名無しさん:04/04/18 17:47 ID:TmOizR8D
age
783列島縦断名無しさん:04/04/20 08:29 ID:8lOiVcKb

>>779
ご忠告ありがとう!!
『メル友』には、気をつけます。


784列島縦断名無しさん:04/04/21 23:49 ID:avM5luGh
スパに置いてあった宿泊優待券はもうないんですか?
785列島縦断名無しさん:04/04/27 04:59 ID:tNAPlzG2
age
786列島縦断名無しさん:04/04/27 17:48 ID:GwikVDAs
明後日泊まるんですが、一旦チェックインした後で外出するとき、部屋に戻るときは鍵はどうしたらいいんでしょうか。だれか教えてください。よろしくおまんこ。
787個人筆頭株主:04/04/28 03:26 ID:PhSIli4m
ここのスレ、貧乏の臭いがプンプンする・・・・
せいぜい、普段の生活を質素にして、小銭を貯めるか、クレジットカードで借金して
宿泊してくれ。
788列島縦断名無しさん:04/04/28 12:07 ID:5my9vYoh
>>787 クレジットカードで借金(プ
789列島縦断名無しさん:04/04/29 00:15 ID:G6S7Yder
まぁ、確かにいくらかはキャッシングできるが・・・(・∀・)ニヤニヤ
790列島縦断名無しさん:04/04/29 11:43 ID:KQWJlth9
>>787
「個人筆頭株主」サン
>04/04/28 03:26
こんな時間にカキコとは、
さすが我ら庶民とは生活が違いますねえ(w
791個人筆頭株主:04/04/30 04:20 ID:Gq39CseZ
金持ちが朝早いのはあたりまえ。昼寝出来る身分やからじゃ!
792列島縦断名無し:04/04/30 09:57 ID:6EFq5u1L
生臭いオヤジの臭いがする
793列島縦断名無しさん:04/04/30 15:04 ID:1vnNQnDP
エバの落ちスレがんなトコにあったとはなw
いちごとか言う「サブい婆あ」が出没してんのは、ここか?
あの婆あ、多分「処女」だなw
794列島縦断名無しさん:04/05/01 01:56 ID:oEZTAyfg
は〜い皆さん、GW後5日から9日の間、15000円で泊まれますよ〜

ポイントは名刺を持っていくことだけだよ
795203.121.138.218 ◆saori.Din6 :04/05/02 20:51 ID:SLFo2IUJ
新菜でっす!!!
796列島縦断名無しさん:04/05/03 17:22 ID:i23ffqKw
>794
貧乏人集合!ですな。
その期間は遠慮しますw
797列島縦断名無しさん:04/05/03 23:08 ID:dEt/cyM8
798列島縦断名無しさん:04/05/08 16:19 ID:pN11FHnG
旅窓の感想の欄を見ていたら、
「缶ビールが850円は高い」という感想に

リッツカールトン側の返答が
「缶ビールは本当に高いです、すみません。冷蔵庫の缶ビールを飲むくらいなら
 ルームサービスで生ビールを注文したら?980円です。13%のサービス料が別途かかるけどね」

みたいな返答。ただただ唖然。
他への返答を見ても、この担当者のアフォぶり全開のところがあってかなり不快。
799798:04/05/08 16:23 ID:pN11FHnG
800列島縦断名無しさん:04/05/08 18:34 ID:yMS6EwIA
人少ないね。
801列島縦断名無し:04/05/08 22:46 ID:Ka+P0YZ8
>>798
呼んでみたが確かにだな。
しょせん、貧乏人専用電車の阪神が経営している
ホテルとゆーことだよ。
しかし、アフォ全開のスタッフだな。
802列島縦断名無しさん:04/05/08 23:04 ID:Qp0udhNS
と言うか、リッツにしてみれば、缶ビールの値段で
ゴタゴタ言う客の苦情は苦情だと思っていないんだろう。
だから、「もう来なくて結構です」と言う意味を含めた
返答だろう。確かにリッツの対応のいただけないが。
803列島縦断名無しさん:04/05/09 02:00 ID:NLePGwfd
リッツが一休.comにあるのはいいんだけど、旅窓に出したのはすごく不思議。
わざわざイメージダウンを狙ったような行為では・・・

ホテルの行動様式からいけば、掲示板にわざわざ返事かくのはいいことだと思うんだけど、ここでのやりとりを見ていると、これまでのリッツのイメージがどんどん悪くなってゆく・・・
804列島縦断名無しさん:04/05/09 03:18 ID:NqSrxgBk
気のせいかなぁ。
実際読んでみたけどそこまで悪い印象は持たなかったんだが。
たしかにそれほど洗練された文章ではないが。

>>803には激同。旅窓に載せたのがそもそもの間違いかと。
ヴィトンをダイエーで売るようなもんだ。ブランド戦略としては明らかに場違い。
805列島縦断名無しさん:04/05/09 08:36 ID:8LMPUAeN
『旅窓』に出してなんか良いメリットってあったのかな?
あそこの 書き込み見てると、ほんと貧乏人ばっかり
「ビールが高い」「部屋代もっと安くして」とか
そんな、安く泊まりたかったら、リッツのエントランス出てすぐの所に
やす〜い ビジホがある!!そっちに泊まれ!!と言いたい!

スプレンディードの朝食時は、そんな貧乏人ばっかでいや!!
「ここでも元を取らねば」とばかりに、ガツガツしてる人ばかり!!
スプレンディードの接客が、ここの所評判よくないが
そんな客ばかり相手にしなきゃいけない、スタッフの方が気の毒だよ

『旅窓』に出すのはやめた方がよいよ
早く撤収して!!
806列島縦断名無しさん:04/05/09 09:09 ID:kr78hKtq
!!なんかオツムが弱そうな品の無い文になってるよ!!
もっと!!リッツに!!見合うような!!人になってから!!色々!!言ってみれば!!
807列島縦断名無し:04/05/09 09:22 ID:haqD/MGg


>>805
>「ここでも元を取らねば」とばかりに、ガツガツしてる人ばかり!!
”ばかり”つーことはオマエも含めてだろ?
目糞鼻糞さん!!
808列島縦断名無しさん:04/05/09 10:27 ID:lm9nw/l6
>>804
>ヴィトンをダイエーで売るようなもんだ。

ええっ。リッツってそんなに高級感あるホテルだった?
809列島縦断名無しさん:04/05/09 10:36 ID:lm9nw/l6
>>798

旅窓の情報みたけど、一泊3万ちかくする部屋にとまっていながら
缶ビール850円を高いというのがよくわからんな。。。。

部屋代に3万も払えるんだから850円なんて安いんじゃないの?
810列島縦断名無しさん:04/05/09 20:17 ID:Gkmmm86D
>>809
798は値段のことを言っているのではなく
ホテルの担当者の「客をバカにした返答」のことを言っているのだと思うよ。

旅窓の値段で泊まってくれればリッツも満足なんだろうけど、
文句言うな・ルームサービスぐらい取れよ、という態度がありありだからね。
811列島縦断名無しさん:04/05/09 22:59 ID:8bHUh/ZS
感想読みました。

キモイ客には、キモイスタッフということで。
なんか間違った非日常感をお持ちの客とスタッフがいるようですね(プ

読み終わったあと、何か気持ちわるくなっちゃった。もう絶対読まない。
812列島縦断名無しさん:04/05/10 16:00 ID:dyBmRtQT
金をケチる客は客ではないと行間から読み取れるでしょ。
それが正体なんだよ。
813列島縦断名無しさん:04/05/10 16:36 ID:Qnvl6fzR
>>812
まあ、高級外資系ホテルはそれが当たり前なんだが。
旅窓に出したリッツもリッツだが。(ケチる客が来るのも
想定できるはず)
しかしリッツは他の高級ホテルに比べ稼働率が良いのになんで
旅窓なんかに出したのがわからない。
814列島縦断名無しさん:04/05/10 21:05 ID:72olZDXE
ナビスコリッツ
815列島縦断名無しさん:04/05/10 22:41 ID:hquqmATl
>>808
ええっ!? ヴィトンってそんなに高級感あるって思ってくれてるの?
アリガトン マジデ
816列島縦断名無しさん:04/05/11 00:27 ID:pgpKzt6i
なんで、みんな外から安いビールを持ち込まないんだい?
ホテルでも持ち込み料金とられるのかい?
817列島縦断名無しさん:04/05/12 00:10 ID:nqJQQmwe
なんで、みんなフロントで「ビール飲んだ」って言うんだい?
ホテルから後日請求がきて料金とられるのかい?
818列島縦断名無しさん:04/05/12 00:17 ID:Jr27NEsq
>>816

そうだよね〜。そうしてる。
819列島縦断名無しさん:04/05/12 01:43 ID:Yowpt+mi
リッツでカードスキミングやられたかも・・・。
普段使わないカードだが、リッツのカード会社の宿泊レートが安かったので
そのカードで支払った。

それから1ヵ月半ほどして、カード会社から偽造カードが作られた
との連絡が。ここ半年でそのカードを使ったのはリッツだけ。

これだけのランクのホテルだからそういうことがないと信じたいのだが・・・。
820列島縦断名無しさん:04/05/12 02:04 ID:vsMc9YBm
>>819
うーん、それは別なとこでカード抜かれてやられたんじゃないかなぁ。使ったとこでやってたら
すぐバレるし、スキミング被害の大半はカードを利用した場所以外での被害と聞く。
821列島縦断名無しさん:04/05/13 01:25 ID:ZOt4kCV6
そっか、安く泊まれてラッキー、ホテルの人も優しいし、なんて思ってたけど
やっぱ旅窓の返答みたいなことを思われているのね(泣 


>>819
それホント?
822列島縦断名無しさん:04/05/13 22:12 ID:ukMqo8bH
リッツでスキミングされたとか、旅窓での応対が悪いだとか、
ホテル側からすれば本当に来て欲しくない人たちの溜まり場ですか、ここ?

旅窓読んだけど、どうしてそんな風に読める? 馬鹿にしてないと思うけどね。
823列島縦断名無しさん:04/05/13 23:38 ID:5t2PUB/j
>>822はリッツのアフォ旅窓担当者(の娘)
824列島縦断名無し:04/05/13 23:49 ID:PK9pIG5V
822はアフォとゆーよりもアホでしょw
825列島縦断名無しさん:04/05/14 12:00 ID:z1oJzyUP
で、EVA常連の「悠貴乃」とかいう痛杉のババァ、出没してんだろw
826列島縦断名無しさん:04/05/14 12:58 ID:PMhTV+R6
>>823>>824もアホというより貧乏人。
827列島縦断名無し:04/05/14 16:01 ID:BgmpgS9q
安物電鉄が経営するホテルには
ろくな従業員がいないということだ。

なあ、822よ。
828列島縦断名無し:04/05/14 20:05 ID:q6QdQ7j6
リッツのアフォ旅窓担当者は相当頭が悪いとみえるね
客に対する返事の書き方が友達宛みたいだね。
客に「〜〜ね」ではね!w

丁寧・謙譲という言葉を知らないんじゃねえかね?
829列島縦断名無しさん:04/05/14 22:12 ID:ouaZ+bAe
>>827
そう。そして所詮大阪なので落ち着くところに落ち着いたと。
830列島縦断名無しさん:04/05/14 23:48 ID:88WwMKny
>>828
「だって所詮、旅窓の客でしょ?な〜んでリッツの俺様が敬語使ってあげなアカンわけ?」

というところだな。
今日は「みみよりな情報」が誤字脱字満載で返答されていたよ。リッツの人は漢字も知らないのか(鬱
831列島縦断名無しさん:04/05/15 00:52 ID:XCTJmFnw
高級電鉄?
の某茶屋町ホテルもどうかと。
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026532750


インターネット利用ってろくなことないね。
内向的な人向けなんだろうね。
832列島縦断名無し:04/05/15 09:32 ID:dq1kY0Eg
知能が低く、ちゃんとした教育がなされていない
従業員つーことだね
833列島縦断名無しさん:04/05/15 11:14 ID:LwoTaCkp
外資系ホテルマンは、採用試験の時には英語力が大変重視されます。
だから日本語の文章作成能力は、採用のときには審査されません。
ゆえにリッツカールトンのウェブ担当が、イマイチなのはそのため
だと思います。

話は変わりますが、3月末リッツカールトン大阪の副総支配人
さん(元は大阪の全日空ホテル勤務)が退職され、4月から
名古屋マリオットアソシアの2代目総支配人に就任されました。
834列島縦断名無しさん:04/05/15 11:43 ID:k+4JwpQb
>>833

名古屋の前任者はどちらにいらっしゃるのでしょうか?
前任者もリッツ出身で、マリオットアソシアを徹底した顧客主義のサービスのいいホテルにしていった。
835列島縦断名無しさん:04/05/15 23:38 ID:V351+zBc
3年以上前のお話ですよ>>833
836列島縦断名無しさん:04/05/16 13:35 ID:ThrWyXK+
>>834
残念ながらマリオット・アソシアの初代総支配人は、どこへ
行かれたのかは知りません。
837834:04/05/16 17:18 ID:wWyf0SkB
>>833

なんだ、同じ人のことじゃない。
昔の話しないでよ〜!

リッツ→アソシアは四○さんでしょ?
838列島縦断名無し:04/05/16 20:27 ID:7Dwbzh00
>>833
いまいちというより中学生以下の拙劣・稚拙・お粗末な
文章だわな
そんなに人材不足だとはある意味呆れるわなw
839列島縦断名無しさん:04/05/16 23:17 ID:ThF0b47o
この旅窓担当者が「フィットネスがタダだから泊まり逝ったのに
メンテナンスで閉まってるじゃねぇかよ。聞いてねえよ」という苦情に
何と答えるか非常に今日津々。

解答例
「フィットネスが使えなくて残念でしたね。客室案内のベルが案内を間違えたのが悪かったですね。
でもまたご利用くださいね。またの「おかえり」お待ちしていますね」

このアフォ担当者からだとこんなところだろうか
840列島縦断名無し:04/05/17 00:09 ID:Zt8EU0fI
>>839
多少アレンジするだろうけど、あの知能なら
そんなものだろうね!w
841列島縦断名無しさん:04/05/18 01:08 ID:+a1M+ZKp
宿泊客はリッツのカード会員でなくても10%引きになるんですか?
今度初めて泊まるので、何も知らなくて・・・。
842列島縦断名無し:04/05/18 23:14 ID:EQBw6kc0
おい、返事を早く書け!
客を待たすなよ。

やっぱカキ子してたんだろ、ボケがw
843列島縦断名無しさん:04/05/19 00:31 ID:GhYi8pJh
このアフォ旅窓担当者は、本当にアフォだからIPなんて知らない。
だからリッツ社内から2ちゃんにカキコするのさ>>822
844列島縦断名無しさん:04/05/19 14:51 ID:qexgrj3C
面談させてもらうから早く書け!
845列島縦断名無しさん:04/05/19 21:53 ID:CVLD+Kkp
>>843
お前ホントに馬鹿だな。 
846列島縦断名無しさん:04/05/20 00:00 ID:qzxTfnec
3年後には六本木にもできます。
847列島縦断名無しさん:04/05/20 00:40 ID:yxs3hZDj
>>846

森タワーよりも高い、東京一高いビルの高層部に入居するんでしょ?
運営は三井系なのかな?
阪神じゃなくてよかったw

ところで、アトランタの運営本社で広報責任者を長らく勤めていたステファニー・プラットさんのその後の行方をご存じの方、いらっしゃいますか?
848列島縦断名無しさん:04/05/20 22:26 ID:DFsj3P1y
>>848
個人の名前書くなよ。削除依頼だしとけよな。

東京の運営+経営はリッツだよ。三井とは賃貸契約だ。
849列島縦断名無しさん:04/05/20 22:52 ID:8lm4qfb9
>>847
大阪も運営はリッツ本体では?
阪神は建物と従業員を提供しているのでは?
850列島縦断名無しさん:04/05/21 00:10 ID:8Y3rlB/p
総支配人、キター!
851列島縦断名無しさん:04/05/21 00:22 ID:NmlaD1u1
ザ・リッツ何とかかんとかという貧乏人がちまちま小遣いを
貯めていく宿の従業員は、なぜ馬鹿が多いの?

>>847
ステフはその後・・・
852列島縦断名無しさん:04/05/21 00:28 ID:WBX9Iq17
マリオットカールトンとでも名称変更汁
853列島縦断名無しさん:04/05/21 00:28 ID:HHCpXDXE
>>851
たとえばどんなバカがいるの?
そんなバカに何かされたんですか?
854列島縦断名無しさん:04/05/21 03:23 ID:9YsKSWrn
>>844
総支配人と面談してきてね
855列島縦断名無しさん:04/05/21 23:43 ID:XmDGiEk6
リッツからの手紙には「めいっぱい楽しんで下さい」と書かれているのかと思うと
激しく萎える

856列島縦断名無し:04/05/22 14:21 ID:cmv0bg/7
「めいっぱい楽しんで下さい」
ここの従業員は客と友達なんじゃねえの?w
接客業でこんな表現は最低だな(コンビニ・ファストフードは除く)
あるいは日本語が不自由な朝鮮人か?
857列島縦断名無しさん:04/05/22 15:38 ID:Hw8WRgwr
>>847
親会社マリオットの意向で、リッツカールトンの本社は、
マリオットの本社と同じ場所であるワシントンDCに、
移転したという噂をきいたが。
858列島縦断名無しさん:04/05/23 00:39 ID:Szo7fbJp
旅窓のクレームへの返答で
「総支配人が出張のため返答が遅くなった」とあるが、、、、

今日リッツスタッフに「出張ってどこに行ってたの」って聞いたら、
「ずっといますよ。先月は奥さんの出産でいないときがありましたけど」だと。


★★★★★リッツカールトン=言い訳のためなら公にウソを平気でつく会社★★★★★
859列島縦断名無しさん:04/05/23 21:30 ID:OYs4HdTi
このスレの構図。

(1)リッツは大したことないホテル。特に旅窓担当者は最悪。
(2)そしてその大したことないホテルに粘着するホテルオタ。

そんなホテルにかまうなよ。どっちもどっちに見えるね。
860列島縦断名無しさん:04/05/26 14:10 ID:Vc6PPK0S
あらら、ウソつきハケーンですか。
861列島縦断名無しさん:04/05/26 15:20 ID:kbkHmisa
DMに入ってるクーポン、少し前からクラブのシングルユースの項目がなくなっちゃったのね・・・
1人で泊まってくれた方が、利益率いいんじゃない?
復活させてくれないかな?
862列島縦断名無しさん:04/05/26 17:08 ID:QAMTjYrm
>>859
そんなレベルのホテルだが、悲しいことにサービスも客室も
西日本で最高水準なんだよ。
863列島縦断名無しさん:04/05/26 19:44 ID:PRNZtBdK
>>862
見栄だけははりたいチョンの利用が多いから
金は出してくれるしな
金=サービス=寝床
864列島縦断名無しさん:04/05/26 23:33 ID:Cmm4oW8m
>>862
客室の静かさから言ったら、日航大阪のデラックスダブルの方が良かったと思った。
リッツはお隣からか、上下からかはわからんかったが、バスルームからのウォーターハンマー音が
ガンガン響いて、けっこううるさい部屋で、いかにも安い造りだなって感じだった。
見栄張って高いホテルに泊まるより、ランク下のホテルの良い部屋を取るほうが快適だと
言うことに気がついた。
865列島縦断名無しさん:04/05/27 00:42 ID:zwARYACF
大阪で一番人気なんだろ?
866列島縦断名無しさん:04/05/27 22:58 ID:vCn0LQPB
>>864 日航大阪

日航ホテルグループが一流ホテルと思っているヤシってまだまだいるのね(プ
ランク下どころか ランク外 だろ?
867列島縦断名無しさん:04/05/27 23:18 ID:OnL1fCaU
>>866
日本語読めない椰子ハケーン
868列島縦断名無しさん:04/05/28 01:23 ID:tSjl1vJ2
>>866
>日航ホテルグループ

ぷぷぷ。
日航ホテルグループだってー。
もしかして日航って名前が付くホテルは全部同じぐるーぷ?

全国で直営が何店舗あるか知ってる?

869列島縦断名無しさん:04/05/28 23:38 ID:JmOTvsua
>>866-868 + リッツ旅窓担当者

日航スレに逝け。ウザい
870列島縦断名無しさん:04/05/29 21:49 ID:cEzd+Po5
>>869
ついでにオマエも。
871列島縦断名無しさん:04/06/08 14:32 ID:bZ3EcaJp
ちょっと前に、リッツにジーパンで出入りするって自慢気に書き込んでいた香具師が
いたけど、見当違いな俺流って結局ダサいと思う。

同じく、パリのオペラ座で正装で現れる外国人に混じって、
粋がってジーパンでラフな格好で集まってる日本人の若者が時々いるけど、
現地人からはゴミ扱いされてるしね。
872列島縦断名無しさん:04/06/08 22:07 ID:9cMqqeLK
大阪現地人からすると、リッツでジーパンでもゴミ扱いは致しませんけど。
873列島縦断名無しさん:04/06/08 23:32 ID:Qldf/67R
ジーパン姿は外人さんが圧倒的に多いのですが・・・
874列島縦断名無し:04/06/09 00:15 ID:Ru09zKmO
>>871
いまさらオマエは池沼か?
875列島縦断名無しさん:04/06/09 00:18 ID:X2ApqBzf
しらん
876列島縦断名無しさん:04/06/09 01:44 ID:7DGjoIYj
>>871
リッツとオペラ座を同列に考える時点で(ry
877列島縦断名無しさん:04/06/09 11:07 ID:kmoEtuXO
>>51
激しく遅いレスですが・・・。
2部屋くっついていてもう1つドアがあったというのは
スイートの類ではなくコネクティングルームでは?
リビング+主寝室という感じであればそうだと思います。
通常のツインからルームチェンジであったりだと
よくそこに通されますよ。
878列島縦断名無しさん:04/06/09 12:56 ID:cNYaSjAC
だから、スィートは甘いんじゃなくてsuiteなんだってば…(呆
879列島縦断名無しさん:04/06/09 14:28 ID:MqTx0+TS
>>876
リッツとリッツカールトンを同列に考える時点で
880列島縦断名無しさん:04/06/09 22:55 ID:IlPn1MYB
大阪リッツカールトンの旅窓担当者のキモさを考える時点で
881列島縦断名無しさん:04/06/11 12:15 ID:giuBWHZv
このスレに来てる時点で


自爆。 逝ってきまつ。
882列島縦断名無しさん:04/06/11 12:18 ID:KzJk4JLe
さようなら
883列島縦断名無しさん:04/06/12 03:14 ID:X/e6T3aj
あるHPの掲示板の書き込み
『8月に、リッツカールトン宿泊予約しました。どんな服装で行けばいいですか』 
28歳男性
ボーナスはたいて、宿泊するんだね。
今から、服装の事なんて気にしてたら、リッツ宿泊は楽しめないと思うけどね
っていう前に、28にもなってりゃ、それなり社会で色々勉強してんだろ
恥ずかしげも無くよく、掲示板に書き込みできるよね

8月とか、連休はホテルなれしてない客(彼女の手前かんばちゃった!って感じ)か
うるさい家族連れが多くて、本来の静かなリッツカールトンの雰囲気は台無し!!
でも、これからはこんな客が増えてくんだろうね〜
884列島縦断名無しさん:04/06/12 08:13 ID:bRf5g3qJ
そういう時期は避けるのが吉なんだけどなあ。
885列島縦断名無しさん:04/06/12 08:17 ID:Kt4xE11u
>>872だから大阪は馬鹿にされるし嫌われるんだよ。
886列島縦断名無しさん:04/06/12 10:55 ID:xdmYDZh8
つーか大阪民国自体がゴミだから
887列島縦断名無しさん:04/06/13 07:32 ID:xILTxhS+
883はいかにも頭の悪そうな文章を書いて恥ずかしくないんですか?
888列島縦断名無しさん:04/06/13 08:34 ID:08nNZTyr
887へ
事実だもの
って事は、君は連休利用の
彼女の手前がんばちゃったくん?

家族の手前がんばちゃったさん かな?
889列島縦断名無し:04/06/13 09:20 ID:evm3G4Iw
>>887
いかにも頭の悪い、程度の低い話題を定期的に
提供しかつ学習能力が無い投稿を見たければ
えばちんぽのところに行け
アフォの無限ループじゃ。
890列島縦断名無しさん:04/06/13 16:19 ID:KfW0CU4z
彼女や家族の為にがんばっちゃいけないのかね?
そんなこと言ったら何もできないじゃん。
別に頑張っていいホテル泊まってもいいじゃん。
誰がどこに泊まろうが自由なんだから。
ホテルが客選んで断るのは仕方ないけど、
ここ見てる人間が頑張って泊まる人の事を否定する
権利はないんじゃない?
マジレスになったけど、俺も8月に大阪行く用事が
あって、リッツに泊まるからここ見てたけど、
どんなホテルでも、服装とか関係ないんじゃない?
服装とか限定するようなホテルなら、一休や旅窓で客を
呼び込んだりしないだろ。その時点で、ホテルも自覚
してるんじゃない?
通常の半値ちかいプランで人に提供してる時点で
服装とか気にするようなホテルじゃないと俺は思う。
だから、普通にジーンズはいていくつもり。
安いプラン探して泊まるくせに、服装だけばっちり
決めてるなんか不自然だしね。
891列島縦断名無しさん:04/06/13 16:26 ID:OOF3gMuS
>>890
そういう自分勝手な考えは迷惑。
ブランド物で固めるのも滑稽だが、
我を通すのも偏屈。
892列島縦断名無しさん:04/06/13 16:40 ID:JiLQUQ8P
>>890
それなりの気品、容姿、振舞いがあればジーンズで通すのも構わないけど、
そうでなければ勘弁、って思ってるゲスト、従業員は多いと思う。
下はシーンズでも靴やシャツには上質のものを持ってくる、
ダイニングやバーを使うときには時にはスマートに着替える、などなど。
安いプラン使うのであればなおのことそこら辺には気を遣うべきかと。
893列島縦断名無し:04/06/13 16:45 ID:evm3G4Iw
勘違いしてるのがいっぱいいるけど、大阪のリッツカールトンて
890がいってるところが本来の姿だし。
どうも低級掲示板の悪い影響が出ていますなあ
894列島縦断名無しさん:04/06/13 16:54 ID:LXt2+HCN
>>890
服装論争についての感想。
★ラフな格好したい派
[1]気分転換に逝くのだから、リラックスできる格好がしたい。
だからいつもの普段着(ジーンズやTシャツ)のまま逝きたい。
[2]他人がどんな格好しているか、いちいち気にする人なんか
いないんじゃないのと思っている、回りのわりと空気の読めない人。
[3]高級ホテルのない田舎育ちとか、ドキュソな親に育てられたので
高級ホテルでの服装やマナーを教わったことがない。
もしくは服装は気にしないし、基本的にファッションに興味がない。
[4]服装で客を差別するホテルは、よくないホテルだと思っている。
895列島縦断名無しさん:04/06/13 17:10 ID:OOF3gMuS
安く泊まれるんならどんな格好でもいいってのはあまりに短絡的。
大したホテルじゃないと思ってるんなら、お金を貯めてまで、
泊まりにいくこたあない。
お金さえ払えば好きにしていいだろという香具師が多くて、
いやになっちゃうね。
896列島縦断名無しさん:04/06/13 17:21 ID:JiLQUQ8P
>>893
>大阪のリッツカールトンて 890がいってるところが本来の姿だし。
本来というかはそうなっちゃっただけでしょ。リッツカールトン自体もカジュアルを
コンセプトに作られたホテルではなかったしね。北米のリッツカールトンも昼のロビーやラウンジは
カジュアルな格好の人も多いけど、夜やメインダイニングは結構きっちりしてる。
on/off使い分けるのも楽しみの一つだと思うけどな。
897列島縦断名無しさん:04/06/13 19:00 ID:br+rCpAb
日本はアメリカのリッツ利用者層みたいな明確な階級意識は持ってないから。
898列島縦断名無しさん:04/06/13 19:28 ID:X1Gumh/K
てか、大阪にある時点で服装にこだわるのが間違いじゃない?
899列島縦断名無しさん:04/06/13 19:36 ID:zO4WdqH3
大阪リッツ、当初は高級ホテルを目指しているつもりだったが
利用者の大半には理解されず、やや方針転換して旅窓登録などし始めたんだろ
それで一部のホテルヲタが取り残され文句を言っているのがこのスレかと
900列島縦断名無しさん:04/06/13 19:37 ID:8JLt5qMW
>>897
階級とかは関係ないと思うが。
周りの人が不快に感じる可能性があることをなぜ敢えてやりたいのか解らん。
>>898
じゃあ帝国やオークラやFSだったらTシャツ・ジーパンでいいわけだね。
今度東京にできるRCもTシャツでいいと。

まあどうでもいい話題なんだが。
901列島縦断名無しさん:04/06/13 20:01 ID:uVr3eelP
自分の好きな格好してけばいいじゃーんって感じだけど。
902列島縦断名無しさん:04/06/13 20:48 ID:X1Gumh/K
確かに一部のホテルヲタの言うことは気にしないほうがいいね。好きな服装でいいじゃん。
903列島縦断名無しさん:04/06/13 20:54 ID:X1Gumh/K
ま、バーやラウンジとかディナーの時くらいはいい服装の方が格好つくだろうけど、ただ泊まるだけならチェックインの時にまでいい服装する必要はないんじゃないかなぁ。
904列島縦断名無しさん:04/06/13 20:59 ID:Qhq7sOqS
>>902
一部のホテルヲタの意見というより、一般常識という気がするんだけど。

自分がいい格好をするという話ではなくて、
他人に嫌な思いをさせない、とか、全体の雰囲気を尊重するとかいう趣旨じゃないかな。
905列島縦断名無しさん:04/06/13 21:02 ID:uVr3eelP
道歩いてて他人を不快にさせない程度の服なんでしょ?
だったら別に気にしなくていいんじゃないの?って感じ。
何でゲストが他のゲストに気を使わなきゃいけないのよ。
騒音やら奇怪な行動ならともかく
普通に道を歩ける服装で不快だの何だのって馬鹿じゃないの?って。
906列島縦断名無しさん:04/06/13 21:05 ID:Qhq7sOqS
>>905
道とリッツや帝国が同じとは思えないが。

>何でゲストが他のゲストに気を使わなきゃいけないのよ。
こういうことが分からないとは嘆かわしい。
907列島縦断名無しさん:04/06/13 21:34 ID:JiLQUQ8P
20歳前後のニーチャン数人が夜のフロント脇で道端の如く地ベタ座りで
携帯電話をかけてるのを見たときは結構引いた。外国人ゲストも引いてた。
ありゃやっぱ不快だよ。ホテル側も注意すべきだと思うけど。
908列島縦断名無しさん:04/06/13 22:07 ID:qo1CyDdD
896に同意見だな〜
一日中、カジュアルな服装で居たいなら、それ系のホテルに行けばよい。
USJ近辺とか、あとハイアットの方がまだカジュアル向けか?
リッツに限らず、所謂世間一般の一流ホテル
ホテルにあった服装、態度をしているゲストって
2度目以降の利用の時、明らかにホテル側の接客態度が違ってくる
(嘘だと思うなら、試してみて)
もう、イチゲンさん、2度と利用しないよ!!って思ってるなら別

ホテルだって、突き詰めれば1対1の対人関係になってくる(なんでも一緒だけど)
自分を特別大切なゲストとして、扱って欲しかった、やっぱり、まず相手を大切にしないとね
(媚を売るのじゃなくてね)
909列島縦断名無しさん:04/06/13 22:08 ID:RO1X74bb
ホテルが大衆化したんだよね。
1970年代のロイヤルホテル(現在のリーガロイヤル)なんて、
一見さんのジーンズの若者がドアマンに追い返された時代も
あったんだよ。
その時代を親から聞かされていたり、直接知っている中年達
(当時は子供)は、きちっとした格好で逝くよ。
それにホテルへ逝く時にドレスアップしたり、おしゃれって楽しい
という感覚を持っていない人って、楽しいホテルライフの一部を放棄
している風に思える。
それにきちんとした格好してくると「あぁ、この人はTPO(死語
だけどさ)をわきまえたゲストと認識してくれて、本当に丁寧に
扱ってくれる。
910列島縦断名無しさん:04/06/13 22:18 ID:/j/OxXYW
汗臭いTシャツ&醤油のシミのついたジーンズでは逝くな。
とにかく清潔感は大切。
胴長短足デヴ体型は、カジュアルなTシャツ&ジーンズはキマ
らない。
911列島縦断名無しさん:04/06/13 22:21 ID:ncN30J8u
だったらホテルがジーンズ客追い返せばいいじゃん。
それからオマエらもジーンズ客見かけたら必ず「不愉快だ」って従業員に伝えろよ。
自ら守りもしないで品格とか格式とか保てると思うなよ。
「客がホテルを育てる」とかオマエら好きだろ?そういう言葉。実践すりゃいいだろ。
旅窓に安売りしなくても経営安泰になるように、毎晩ラックで泊まれよ。
912列島縦断名無しさん:04/06/13 22:27 ID:U5Vd2V9z
素朴なギモンだが、リッツカールトン大阪に貧乏臭い格好(ジーンズとTシャツ)して逝くのって、恥ずかしくないか?
このホテルは宿泊料金が高いので、オサレをする予算がないのか?
913列島縦断名無しさん:04/06/13 22:28 ID:JiLQUQ8P
>>911
まぁそう逆ギレすんなって。似合ってて周りにめーわくかけなきゃそれでいいからさ。
914列島縦断名無しさん:04/06/13 22:31 ID:rSMUa80p
>>911
おいモマエ、もしかしたらジーンズしか服を持ってないのか?
一張羅がジーンズなのか?
そんなに金がないなら、無理してリッツカールトンなんか泊まらなく
ていいのに。
915列島縦断名無しさん:04/06/13 22:34 ID:qo1CyDdD
ホテルって、社会マナーを学ぶには絶好の場所
昔のって云うか、自分の親世代は、そういう事がきっちりと解っていて
子供に教えられた。(箸の上げ下ろしとか、テーブルマナーとかね)
でも、今の若い夫婦って、自分が云うのもなんだけど
知らない、教えられないでしょ?
そういう、親をみて育った子供世代って、元からそういうのが理解できない。
(教えてもらってないからしょうがないよね)
どこでも自由、自分が気持ち良かったら、他人なんてかまわないって思ってる。
それを、ホテルや公共の場でもやっちゃうからね。

リッツのホテルマンって、評価は分かれるけど、都内のPHやFSのスタッフを比べても親切
自分もテーブルマナーって完璧じゃないから、色々教えてもらった。
エステとか外見だけじゃなく、社会人として内面を磨くのにも
ホテルって最適だと思う。そういう利用方法もあると思います。
916列島縦断名無し:04/06/13 22:38 ID:K77wZrVi
大衆むけの会社がオーナーの
大衆向けの宿の話しだろ?
917列島縦断名無しさん:04/06/13 22:43 ID:ncN30J8u
だから、オマエらがマナーとやらを教えてやれよ。
オマエらの好きな「昔の大人」みたいに直に説教するもよし。
少なくとも「従業員にクレーム」は絶対忘れんな。
「俺とあんなジーンズ野郎を一緒にしやがって、不愉快極まりない」とな。
そうすりゃホテルもオマエら「大切なお客様」の意見を放置できんだろ。
自分の好きな場所を守るために、オマエは何かやってるか?
918列島縦断名無しさん:04/06/13 22:45 ID:BJodIzfd
皆さん、もちついてください。
カッコがどうであっても、ゲストの扱いは同じです。

ただ「同じ」というのは、単に「同じ」ではなく、
「ゲストのニーズに合わせた」扱いをするという意で「同じ」です。
カジュアルでお越しでしたら、気軽な雰囲気でのお声かけをしますし、
ドレスアップされていましたら、そのようにエスコートします。

どこのホテルでも同様でしょうが、ほんのチョッとだけ徹底できるかもしれません。
ロビースペースやインテリアが、演出の手助けをしてくれますから。

919列島縦断名無しさん:04/06/13 22:46 ID:JiLQUQ8P
>>917
居心地悪くなったら泊らなくなる。それで充分。
920列島縦断名無しさん:04/06/13 22:50 ID:ggX9WyNI
>>915
さすがホテル利用の上級者の発言だね。
貧乏人上がりの人達は、ホテルマンは客の外見(洋服・靴・鞄・
時計など)を見て、客のあしらい方を変えるのを知らないのか?
それと大阪の人達は、ただでさえ他人に不快感を与えても何とも
思わない不作法だから、長年2ちゃんねるの他の板でネガティブ
キャンペーンを張られているくらいなので、気を付けたほうがいい。
921列島縦断名無しさん:04/06/13 22:54 ID:ncN30J8u
正直なところチェックインでは

 ・カジュアルなときには慇懃無礼

 ・ドレスアップしたときにはフレンドリー

な扱いされてる印象だけどな。

まあ俺は「大切なお客様」じゃないし、宿泊中不愉快な扱い受けたこともないし、
チェックアウトでは概ね気分良く送り出してくれるけどな。
922列島縦断名無しさん:04/06/13 22:54 ID:oAaeV9Rh
>>917
モマエのような、空気の読めない低脳ドキュソ大阪人が
開き直って叫びつづけている限り、大阪人は全国の人達
から侮蔑され続ける。
923列島縦断名無しさん:04/06/13 22:58 ID:ncN30J8u
スマンな横浜人で。
大阪住んでてそんなに大阪のホテル泊まるか?
924列島縦断名無しさん:04/06/13 22:58 ID:oBsjVMVL
>>917
それより先にパンツも履かず裸で暴れている、この917=低所得者DQNをこのスレからツマミ出して下さい。
925列島縦断名無しさん:04/06/13 23:00 ID:+juzcgFu
その場に溶け込むかどうかってこともあるね。
リッツの雰囲気にTシャツやジーンズはやっぱりそぐわないよ。
どうしても浮いちゃう。
その上、他のゲストも不快にするかもしれない。
だから、ふつうは、ジャケットくらいはおっていく。
でも、最近は、場の雰囲気の読めない香具師が多いからね。
何を言っても無駄かもしれない。
国内だったらまだいいが(周りは苦々しく思ってても、
逆切れされて刺されるのが嫌だから黙ってる)、
海外では雰囲気を読んでね。
盛り上げようと思って逮捕された江●●時●分とか、
バチカンから追い出された観光客みたいにならないでね。
日本の恥だから。
926列島縦断名無しさん:04/06/13 23:02 ID:7dnr0GtK
>>923
大阪人じゃなくて関西在住。
だからやっぱ泊まるというより、レストラン利用が中心だな。
927列島縦断名無しさん:04/06/13 23:03 ID:ncN30J8u
>>919
だから尚のこと自分達の居心地が悪くなる前にジーンズ客の居心地を悪くすべきだろ。
一番手軽なのは従業員にクレームだ。
あとはホテルが「貧乏人上がり」に頼らなくて済むように、ラックで泊まれ。
928列島縦断名無しさん:04/06/13 23:09 ID:8DXMVpNA
>>927
リッツなんか、まだ格好はマシだよ。
大阪のオバチャソはオシャレしてくるし。
でも会員制度のあるアメリカ系チェーンホテルの客なんか
コジキみたいな格好で来て、アップグレード強要だもんな。
929列島縦断名無しさん:04/06/13 23:11 ID:JiLQUQ8P
>>927
一部のホテヲタみたいにそこまで愛着無いよ。居心地の良さや雰囲気を守るのはホテルの仕事だよ。
ラックでは急遽泊るときなんかはそれで泊る。カード会社や直オファーのプランなんか使うときは
レストランやエステなんかでなるべく多くお金落とすことにしてる。
930列島縦断名無しさん:04/06/13 23:14 ID:EI/fwkQi
>>927
ただ、良い洋服着ているといいことあるよ。
リッツに限らずエントランスが混雑している時、ベルマンが
カジュアルな格好の客より先に、こっちに声をかけてくれる。
考えてみればカジュアルな格好の客が増えれば増えるほど、
昔からの正統派客は、よりホテルに大切にされるからね。
931列島縦断名無しさん:04/06/13 23:21 ID:br+rCpAb
この前リッツに泊まった時に、フロントで、マリオットの会員証を提示して何か騒いでいる客がいた・・・

マリオットの特典としてリッツの宿泊は利用できるけど、ポイント加算の対象ではないんだよね?
932列島縦断名無しさん:04/06/13 23:24 ID:ncN30J8u
オマエら勝手な想像で俺を「ジーンズ一張羅クン」扱いすんな。
不愉快極まりない!
933列島縦断名無しさん:04/06/13 23:25 ID:LG0y11Tc
>>931
ポイント加算の話はよく知らぬが、マリオットのオーナー一族は
実はモルモン教徒。
私生活は豪邸にも住まず、質素なライフスタイルもミリオネアと
思えないほど地味。
934列島縦断名無しさん:04/06/13 23:29 ID:kwCMeJsp
>>932
ゴメンな。
てっきりジーンズが一張羅のリアル貧乏人かとオモタ。
元々国内旅行板は2001年のホテルジャンキーズ事件以前は、
貧乏だが旅行好きの節約旅行派ばかりだったもんでな。
935列島縦断名無しさん:04/06/13 23:45 ID:BJodIzfd
ジーンズ一張羅クンは、旅窓担当者が接客させていただいております。
936列島縦断名無し:04/06/14 01:19 ID:HYeXIvdC
>>933
ほほぅ。
ハワイのポリネシアンショーもそうだけど。
937列島縦断名無し:04/06/14 01:24 ID:fDsA20ii
基地外のネタ投下で燃えてますなあw
目出度い方々で。
938列島縦断名無しさん:04/06/14 02:51 ID:puL19kxy
嫌な部屋05、19タイプ 狭い。40平米とは思えん狭さ。て、もともとスーペリアじゃないじゃん。

34階の7のつく部屋、36階のヒルトンの見えるスイート。漏れは絶対イヤ
939列島縦断名無しさん:04/06/14 08:06 ID:f1LNycLd
ジーンズも着こなし方の問題じゃないの?
20代の若者がジャケット羽織ってる方が滑稽だよ。
年に似合ったお洒落してればいいと思うけどな。
ジーンズにTシャツはお洒落じゃないかもしれんが。
940列島縦断名無しさん:04/06/14 08:36 ID:e4p8GgCx
基本的には会社にいくときと同じ格好でよいかと。
適当にお洒落にすればなおよし。
941列島縦断名無しさん:04/06/14 08:45 ID:ndfurrOa
用はスーツってことだろ?
ってか、ジーンズにも色々あるじゃん。
破れてたりするようなのは問題外だろうが、
黒っぽいのや、チノパンとかは別に悪くないと
思うがな。それこそ着こなし方の問題じゃん。
ジーンズが一張羅って奴は少ないと思うが、
普通にチェックインして、街に出ようと思ってたら
スーツやいい格好では来ないよね。夏とか特に。
942列島縦断名無しさん:04/06/14 10:19 ID:ouaOHK0Z
ここでスーツだ正装だ言ってる奴は
ブラピやベッカムが白い無地の洗いざらしのTシャツに
ジーンズというラフな格好でリッツに現れたら
それも「あんな格好で・・・不快だ!」と眉を顰めるのでしょうか。
943列島縦断名無しさん:04/06/14 10:40 ID:i2CaiORF
>>942
だからホテルおたくスレにも書かれていたように、日本にブラピ
やベッカムみたいな世界的なセレブがいないだろ?
ルックス・知名度・経済力などが全然一般人と違うから、参考
には出来ない。
944列島縦断名無しさん:04/06/14 11:31 ID:ouaOHK0Z
>>943
うーん?良くわかんない。
だってうるさい人は「ジーンズにTシャツは不快」と言ってるんでしょ?
どうしてそこにルックスや知名度や経済力が加わってくるの?
最初からそれを加味した上で「(貧乏人の)ジーンズにTシャツは不快」と言ってるの?
ものすごーくカッコいい外人さん(でも有名人ではない)が
Tシャツにジーンズでロビーを歩いていても不快感を露にするの?
ようするにTシャツにジーンズが似合う人はいいけれど
そうじゃない親父は無難にスーツ着とけよって言いたいんでしょ?
945列島縦断名無し:04/06/14 11:56 ID:M1uyTHBP
>>943
>だからホテルおたくスレにも書かれていたように、日本にブラピ
>やベッカムみたいな世界的なセレブがいないだろ?

こんな例を持ち出すのは??論理が飛躍し杉!
不快ってのはオマイの主観だし

946列島縦断名無しさん:04/06/14 11:57 ID:58XGfVj9
>ようするにTシャツにジーンズが似合う人はいいけれど
>そうじゃない親父は無難にスーツ着とけよって言いたいんでしょ?

似合うとかじゃなくて「階層の低いやつは入ってくんな」ということでしょ
有名人芸能人は別枠だからOK

昔はホントに追い出してたりしたんだろうけど、今は中産階級の時代だから
そんなことは出来ない。でも分かれよ、ってことで
947列島縦断名無しさん:04/06/14 12:01 ID:F0R7GTwR
ちゃんとした芸能人やスポーツ選手はそれなりの
ホテルに行くのなら、きちんとスーツで来るよ。
特に海外の大物俳優やスポーツ選手はそれをわきまえている。
一般人も金があるからと言って自分のステータスに合わない
高級ホテルには行かない。
金があったらなんでも許されると思うのが日本人の悪いこと。
948列島縦断名無しさん:04/06/14 12:04 ID:F0R7GTwR
特にアメリカではジーンズは「作業着」と言う認識だから
そのかっこで高級ホテルに行くのは礼儀知らずと見なされる。
949列島縦断名無しさん:04/06/14 12:43 ID:tc+8jOpr
>>944
ヨーロッパの名門ホテルに、カジュアルな格好で来るのは
北米(アメリカやカナダ)の白人なんだけど、凄く浮いて
いるよ。そんな彼等に対して、ヨーロッパの人達はヴァカにしてる。
これは1950年代にドキュソなアメリカの金持ちが、強いドルを
振りかざし、ヨーロッパの名門ホテルを荒らしまくってたんだね。
950列島縦断名無しさん:04/06/14 13:09 ID:9OH1d4ok
う〜ん 個々のセンスの問題か
実際 リッツ大阪のメインダイニングで、ポロシャツ パンツ姿で
ディナーしてる、おじさんおばさん(若者も)もいます。
(都内PH当りだったら、きっと何か云われる様な服装)
大阪は、服装では基本的に利用の拒否はしないみたいです。
あっ、過去一度だけですが。若者カップル、ジーンズ(よく云えばビンテージ??)スニーカー
って服装の(これは失礼な言い草だが、食事をするにはあまりにもって感じでしたが)
フリーのゲスト、これは断られている現場を目撃しました。
リッツって、例え本物じゃなくても、ヨーロッパ(イギリスジョージア風だっけ?)をコンセプトに
作られているんですよね。
その、インテリアと云うか雰囲気、(例えば総支配人の前に出ても)自分が負けないって 堂々としてられる自信が
あるなら、Tシャツだろうが、なんだろうが構わないじゃないですか。
因み、自分はそんな自信ないので、一応きっちりした服装で行きます。

リッツの総支配人は、よくロビーとか出てますね。
今度の総支配人は、オランダの人。2m近くあるんじゃないかって思うくらい
結構、気さくな人でロビーに居ると、よくゲストとお話してますよ。
951列島縦断名無しさん:04/06/14 13:54 ID:nMNyt1qc
ジーンズ、ジーンズと騒いでいるヤシ。
スーツもジャケットも持ってない貧民のくせに、リッツカールトンへ逝くナンテ生意気。
952列島縦断名無し:04/06/14 14:09 ID:HZG71kxh
チョん公やえた等でもOKであるから
何でもありなんじゃないの?

>948 :列島縦断名無しさん :04/06/14 12:04 ID:F0R7GTwR
特にアメリカではジーンズは「作業着」と言う認識だから
そのかっこで高級ホテルに行くのは礼儀知らずと見なされる。

D&Gも作業着を作るようになったのかw
953列島縦断名無しさん:04/06/14 15:12 ID:HpPLUKTI
だからジーンズでリッツでウロウロしてる人達は、リッツの
館内メンテナンスの作業をしている現場の人達なんだってば。
954列島縦断名無しさん:04/06/14 16:46 ID:Bq9nLx5W
D&GとDQNって、チョッとだけ似ている(w。
でもドルガパのデザイナーの冴えないおっさん達(2人はホモだよ)
だって、ミラノコレクションの時に宿泊してるプリンチペ・サヴォ
イアのロビーで、ジーンズ履いてウロウロしとらんじゃろが。
955列島縦断名無しさん:04/06/14 16:51 ID:fW9dtGh0
アラン・ド◎ンがネクタイをしてなかったので、某ホテルのレストランに入れなかったとか、
某政治家が防災服だったので、某ホテルが入館をこばんだというのは、有名な話だが、
ヨーロッパの名門ホテルはともかくとして、いまどきの日本のホテルは、
金さえ払えば、なんでも認めてくれると思うよ。
たとえ一球からの予約であっても、金さえ払えば、日本では自由にしていいんだよ。
ただ、外国ではやらないでね。
金さえ払えば的発想は、世界基準だと非常識だから。
956列島縦断名無しさん:04/06/14 16:53 ID:ndfurrOa
たまに頭の弱い人が書き込んでるね。

ってか、チェックインはスーツで決めて、外出するときは
着替えてラフな格好でってのはおかしくない?
USJとかに夏でもスーツで行くやついるか?
大阪の町並みをジャケット来て歩く馬鹿がいるか?
高級ってヲタが言ってるホテルに泊まるのなら、
街に出て遊ぶなってことかね。
ディナーじゃないんだから、チェックイン程度でそこまで
拘ってるなんて・・・。
そんな頭を持った人間ばかりだから、日本はいつまで
経っても景気回復しないんだよ。
スーツスーツ言ってるDQNヲタが日本のホテルを倒産に
導いてるんじゃないの?
只でさえ、不景気で客が減ってるのにホテル側もある程度の
服装してるゲストならいちいちきにしてられないでしょ。

夏なんだから、チノパンで上がポロシャツとかでも全然OKと思うよ。
夏場にスーツとかジャケット来てる奴見ると、暑そうでよけいに
こっちが不愉快になる。
957列島縦断名無しさん:04/06/14 17:03 ID:u2pMhK3C
>>956
臨機応変って知ってる?
958列島縦断名無しさん:04/06/14 17:10 ID:fW9dtGh0
>>956
まったくだよね。
夏だってのに、スーツ着たサラリーマン見ると、
こいつらアフォかと思うよね。
神経がないんじゃないかと。
あいつらのせいで、電車はガンガンに冷房きいてるし、
ビルの冷房もフル回転。
ヒートアイランド現象でますます暑くなる。
スーツじゃないと失礼だから、なんて営業マンがいうと、
汗臭いほうがよっぽど失礼だって言い返すんだが、
あいつら泣きそうな顔してるね。
ほんと自分の頭で考えられない香具師らさ。

まさかあなた夏にネクタイ締めたりしてないよね??
959列島縦断名無しさん:04/06/14 18:19 ID:SYXHvE/W

不可解な人がいるね。

雰囲気を乱す格好をしてビクビクすごすより、
無難な服装のほうが楽だってことでしょ?
それなりの服装をしておけば、
よいサーヴィスを受けられる可能性が高いってことでしょ?
格安料金、しかもTシャツ・ジーンズだと、
まずアップグレードされないだろうし、
レストランで特別なプレゼントをもらえたりするチャンスが
ないってことでしょ?
リゾート・ホテルじゃないんだし、
よい待遇を受けたければ、それなりの窮屈さは仕方ないってことでしょ?

そんな感情的になって大騒ぎするほどのことか?
960列島縦断名無しさん:04/06/14 18:58 ID:OwTZ2QqY
>>956
この人のほうが頭が弱く見えるが。
最低限のマナーがあるのに。
961列島縦断名無しさん:04/06/14 18:58 ID:ndfurrOa
>957
あなたの方が臨機応変を知らないようですね。
夏なんだから、臨機応変に暑いスーツじゃなくて
カジュアルに決めればってこと。
いつでもどこでもスーツやジャケット着りゃ
いいってもんじゃない。そういう考えが
日本人の変に偏った考えなんだよ。

>959
別にアップグレードもプレゼントも
期待してないならいいんじゃないの?
わざわざアップグレードやプレゼントを
期待してる方が貧乏人臭いよ。
貧乏人じゃないなら最初からいい部屋泊まれば?
カジュアルな服装して、他人の目に
ビクビクするほど、ここの住人は気が弱いのか?

962列島縦断名無しさん:04/06/14 19:00 ID:B4nyPgsx
>>958
あなたはフリーター?
それとも工員?
963列島縦断名無しさん:04/06/14 19:06 ID:SYXHvE/W
964列島縦断名無しさん:04/06/14 19:09 ID:SYXHvE/W
失礼!
>>961
傍若無人って言葉を知ってる?
ま、気持ちよくすごせないかもしれない覚悟があるなら、
どんな格好でもいいんじゃない。
あと、貧乏とかそういう経済的な問題じゃないと思うけどね。
965列島縦断名無しさん:04/06/14 19:13 ID:74rra1Gr
カジュアルは良いと思うがポロシャツにジーンズは、
どう考えてもダメだと思うが。
966列島縦断名無しさん:04/06/14 19:22 ID:SYXHvE/W
正直、他人がどんな目にあっても構わないのだが、
Tシャツ・ジーパン派の人たちのカキコには、

>只でさえ、不景気で客が減ってるのにホテル側もある程度の
>服装してるゲストならいちいちきにしてられないでしょ。

という「金払ってんだから」という驕りと、

>カジュアルな服装して、他人の目に
>ビクビクするほど、ここの住人は気が弱いのか?

といった、雰囲気を壊すことを意に介さない傲慢さと、

お金のことは問題にしてないのに、

>貧乏人じゃないなら最初からいい部屋泊まれば?

てな感じで、すぐ経済的なことを持ち出す卑しさが
垣間見られて嫌だ。
967列島縦断名無しさん:04/06/14 19:43 ID:ndfurrOa
ま、サービス業やったこと無い人には分からないんだろうね。
サービスする側からしたら結局は経済的なお金の問題なのよ。
どんな格好だろうが、泊まって頂けるなら大事なお客様。
客としてはお金払ってるんだからって感覚はあって然るべき。
そうじゃないとホテルにクレームも付けれないから、
ホテルも成長できない。
ホテル側からしたら服装なんてそんな気にしないよ。
ディナーとかは別だがね。

ってか、正装派の人たちってジーンズ派を貧乏人扱い
することしか出来ないの?なんか貧困と裕福をよく分かって無い
かわいそうな人に見える。
>964
あなたが言ってることは傍若無人とは意味合いが違う気がしますが。

968列島縦断名無しさん:04/06/14 19:53 ID:74rra1Gr
>>967
正統派の人たちが高級ホテルに高い金を出して泊まるのは、
それなにの雰囲気を感じたいからでは。
別にジーンズを貧乏人扱いをしているのではない。
ジーンズはホテルに着ていくような服ではないと言うこと。
例えば、金さえ払えば、パジャマで行ってもあなたは不愉快に
ならない?
969列島縦断名無し:04/06/14 20:13 ID:lqw4/vMW
ますますヒートアップしてきました!!
さぁじゃんじゃんやってください!!
970列島縦断名無しさん:04/06/14 20:19 ID:SYXHvE/W
>>967
だから、
>貧困と裕福
なんて話じゃないんだけど・・・。
そうじゃなくて、他の人のことを思いやるってことなんだよね。
いくらお客でもやらないほうがいいことはあるだろうし。
クレーム云々はまた別の話でしょ。

>他人の目にビクビクするほど、ここの住人は気が弱いのか?
他人の目を意に介さず好き勝手やることを傍若無人というと思うが。

>>968
そう、その金さえ払えばって感じが嫌なのよ。
その逆の、金さえもらえればってのも嫌だけど。
971列島縦断名無しさん:04/06/14 20:55 ID:UMMzRjMp
>>967
私はサービス業出身だけど、ブランドのイメージを壊すような
ドキュソ客とか、汚い格好してるヤシには、迷わず悪いが手抜き
接客するよ。(確かに金さえ落としてくれればいいと、割り切って
接客してました)
けれどノベルティとかは進呈しないね。
でもちゃんとした格好の客で礼儀正しい客は、喜んで貰える
ように丁寧に誠実に接して大切にするよ。
当り前だけど、こっちだって感情を持っている人間だもの。
違いの判らないヤシには、適当にあしらうだけ。
だって心のこもった接客しても、場が読めないドキュソ客は
判ってくれないもん。
972列島縦断名無しさん:04/06/14 20:59 ID:XFKoufUU
>>956
リッツはUFJ客は、あんまり来ないのよね。(シュワ知事は

泊まったけれど)
やっぱりUFJに逝くなら、その近くのホテルとかハイアットじゃないの?
973列島縦断名無しさん:04/06/14 21:02 ID:58XGfVj9
>サービスする側からしたら結局は経済的なお金の問題なのよ。

そりゃ歩合制の下っ端従業員の発想だろ。

マネージメント側の人間ならイメージコントロールは当然考える。

まあコンビニ店員はそんなこと考えないだろうけど。
974列島縦断名無しさん:04/06/14 21:16 ID:f1LNycLd
〉968
パジャマって。それは屁理屈でしょ。
ヒートアップしてもいいけど、そこまでくると
幼稚だよ。
975列島縦断名無しさん:04/06/14 22:16 ID:VjBEikuo
リッツの精神は紳士淑女に対して、自分達(従業員)も
紳士淑女であれ、でしょ。
よって、ジーンズで来るような客は客でない精神では?
ホテルオークラも似たような物だが。
976リコって誰だよ:04/06/14 22:17 ID:iGl3SYTb
お前らアフォだな。
このスレも残り少ないから、「大阪」のリッツカールトンのことなら俺が何でも答えてやるよ。

>>973
「マネージメント側の人間ならイメージコントロール」って、キミのイメージコントロールはそんなことか?

>>972
関係者のことなら、USIから来るお偉いさんが長期滞在でスイートに泊まる予定だ。
一般ゲストのことなら、USJの袋持ったカップル・ファミリーが、バカッ高いJTBのバウチャー持って
22時過ぎにチェックインに大挙してくることがある。特に連休中とかな。

>>971
ザ・リッツ・カールトンでは、「紳士淑女にサービスをする私たちも紳士淑女」と
朝から晩まで(暗記させられる)言わされて、まるでマインドコントロールされるような感じなんだよ。
そういう環境で働く側から言わせると、お前みたいなヤツが「サービス業」を語る資格ないよ。

カネがあろうとなかろうと、どんなカッコであろうと「紳士淑女」が楽しむ空間です。
いちいち他の人に攻撃的な感情をお持ちになってはいけません。

分かったか?
977リコって誰だよ:04/06/14 22:20 ID:iGl3SYTb
>>975
「紳士淑女であれ」ではなくて、「紳士淑女なんですうぅ」だ。
978列島縦断名無しさん:04/06/14 22:25 ID:bS5D2YVN
リコって誰だよ=アフォのリッツ元従業員
979リコって誰だよ:04/06/14 22:34 ID:iGl3SYTb
>>978
いつもの「おれは知ってるんだぜぇ」て自慢気なとこ、みせろや。否定してやるからw
980列島縦断名無し:04/06/14 22:34 ID:lqw4/vMW
やっぱ従業員もアフォだったんだな
981列島縦断名無しさん:04/06/14 22:34 ID:a03w6mei
常識と折り合いがつけられない人は社会人失格では。いいたいことがあれば2ちゃんの外ではっきりいったら?
どうでここでしか吼えられないんでしょ????
982列島縦断名無しさん:04/06/14 22:35 ID:/KnrM0Ng
毎日クレドの暗唱させられるから、まるで新興宗教に入信した気分に
なるらすぃ。
これはリッシカールトソ大阪がオープンした時、ここに就職した
ホテルマソがボヤいていた。

983列島縦断名無しさん:04/06/14 22:39 ID:Kq4ery60
リコって誰だよ=2chや旅窓で叩かれた最悪ビジネスホテル
で有名になったリコホテルの従業員
984列島縦断名無しさん:04/06/14 22:40 ID:rvIL3sd1
リッツカールトンじゃなくて、リコホテルの従業員に乱入されてもねぇ。
985リコって誰だよ:04/06/14 22:42 ID:iGl3SYTb
>>981 じゃお前がまず外に逝け

>>982 オープン時は、オペレーションのトレーニングはほとんどなく
毎日クレドを1番から20番までやって、オープン前日のスタッフパーティでは
何がなんだかわからん中、海外からのヘルプスタッフとバカ騒ぎした。
だから、オープン直後は評判悪かった
986列島縦断名無しさん:04/06/15 00:38 ID:Mrl2mKxe
日本人は、概ねちゃんとした格好してるけど、
外人はラフなやつが多いよ。
泊まるだけならジーンズでもいいんじゃない。
987列島縦断名無しさん:04/06/15 01:00 ID:smO/mJNX
>>986
もう秋田。
988列島縦断名無しさん:04/06/15 09:19 ID:4uwstyiw
>>986
ラフな格好する外国人って、アメリカ人・カナダ人・アジア人全般でしょ?
989列島縦断名無しさん:04/06/15 09:24 ID:zrl5Ooa/
>>976
クレド暗唱させられすぎて、自我を失わされてサービスするロボット
に、サービスを語る資格はない。
だってモマエはすでに、自分で物事を考える人間の心を失った
洗脳されたサービス用ロボット戦士なのだから。
990列島縦断名無し:04/06/15 15:30 ID:g/6BnUla
サービス料高杉!
あれだけ金とっておけばあれぐらいのサービスは当たり前!
991列島縦断名無しさん:04/06/15 18:57 ID:Vk+RxpfM
「日経おとなのOFF」でも紹介されてたけど、誰か水・木曜
限定でやっている、5階の「シャンパンガーデン」のバーベキュー
&シャンパン・ワイン・ソフトドリンク飲み放題(7712円)に
逝った人いる?
992列島縦断名無しさん:04/06/15 20:42 ID:vz5YzCxj
だから俺が言ってるじゃん。  「ジーンズと一緒で不愉快だ!」ってクレームつけろ。
客がホテルを育てるんだよ。

気分良く、ってのがアップグレードとかノベルティとかのことならオマエらには失望だ。
993列島縦断名無しさん:04/06/15 20:53 ID:7zHb1cQB
>>992
その通りだな。ホテルに言うべきことは言わないとな。
クレームを中傷と受け取るホテルは潰れた方が良い。
もともとリッツは客からのクレームはチャンスだと言う
方針だったしな。
994列島縦断名無しさん:04/06/15 21:18 ID:PMeA+6gK
>>992
逆にリッツで常にジーンズ派は「フォーマルやカジュアルスマートは堅苦しくてウザイ、
夏にジャケットまたはタイ着用者は暑苦しいから出入り禁止に汁!」と
クレームしてほすぃな。だれか人柱に生れ。
995列島縦断名無しさん:04/06/15 21:26 ID:97G8S0AV
図書館で
「みんな静かに読書などしていると、なんだか楽しくおしゃべりが出来ない。」
とクレームしている人がいた。
スレチガイ、ごめんね。
996列島縦断名無しさん:04/06/15 21:38 ID:psdKo4wp
服装論争、もう秋田。
997列島縦断名無しさん:04/06/15 23:15 ID:MQykPSQs
じゃあリッツのご飯について語れ
998列島縦断名無しさん:04/06/15 23:15 ID:vz5YzCxj
クレームとイチャモンの違いもワカランのか?
999列島縦断名無しさん:04/06/15 23:41 ID:XAkSJXfJ
>>997
アフタヌーン・ティーの暖めたスコーンはうまい。
テーラーズ・オブ・ハロゲートの紅茶もウマー。
イタリアン、フレンチ、中華は、値段ほどうまいとは思わない。
1000列島縦断名無しさん:04/06/15 23:42 ID:Vlwf1j73
栄光の1000GET!
ズサッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。