よかった高速・夜行バス 悪かった高速・夜行バス

このエントリーをはてなブックマークに追加
870列島縦断名無しさん
>>866 最近の平日なら閑散期だから東京ー関西、関西ー福岡以外はそんなものだろ。
夏休み期間中にもう一度乗ってみい。

>>865 でも、実際ドリーム大阪だったかでレイプ事件は発生したよね。
あれはダブルデッカー車だったからだって話もあるけれど。
871列島縦断名無しさん :02/06/29 12:12 ID:Ev/efTX2
JRのダブルデッカーとボルボ車ってどっちのほうが乗り心地いいですか?
872列島縦断名無しさん:02/06/29 16:51 ID:tX0Ulna8
>>871 ボルボの方がローリングが少なく感じる。
東京駅発だとDD車は霞ヶ関までのターンの多さで酔いかねないけど、
鳥海とかに使われているボルボ車ならそれがあまり感じなかった。
873列島縦断名無しさん:02/06/29 17:27 ID:wp0kdI5/
>>870
その事件の話、詳しくきぼん。検索したが出てこなかったんで。
874列島縦断名無しさん :02/06/29 17:58 ID:sOFFCHh8
俺は夜行バスに乗ると財布は
バスのトランクに預けちゃうな
あそこなら誰も悪さ出来ないから
875列島縦断名無しさん:02/06/29 18:20 ID:tX0Ulna8
>>873 漏れも詳しくは知らないが新聞に載っていたのは覚えてる。
ドリーム号で、DD車路線で、痴漢行為をしていた奴が捕まったって話。
余罪もあったって言うから、レイープしてたってことだよね。

876列島縦断名無しさん:02/06/29 18:23 ID:3x4c8VGX
>>875
なんだレイープは君の妄想か…
877列島縦断名無しさん:02/06/29 20:02 ID:tX0Ulna8
>>876 ヴァカか?お前は。
新聞に載ったのは確かだぞ。3〜4年くらい前の話だ。
878列島縦断名無しさん:02/06/29 21:16 ID:SdC42HfO
>877
だから、ただの痴漢だろう?
どこかに「レイプがあった」と書いてあったのか?
879列島縦断名無しさん:02/06/29 22:18 ID:tX0Ulna8
>>878 新聞の法則
婦女に乱暴=レイ−プ
違うか?
880当方女ですが:02/06/29 22:46 ID:ExHUV4yN
しかし他の客は気付かないもんかな??
客が少なくて最後列の出来事だったら可能なのかな・・・

もちろん夜行バス内に限らず、どこでだって
こういう事件に巻き込まれる可能性はある訳だけど
ちょっと考えちゃうなあ
881列島縦断名無しさん:02/06/29 23:36 ID:SdC42HfO
>879
>婦女に乱暴

今までのどのカキコにも↑の文字はなかったが。
882列島縦断名無しさん:02/06/30 00:53 ID:9KjcCie7
>>881 粘着うざいよ。
痴漢行為=婦女に乱暴=レイ−プって感覚なのも分からない童貞クソ。
883列島縦断名無しさん:02/06/30 00:54 ID:vU9rJmLf
>>859
JRバスは途中休憩あります
神奈中のときは運転士交代のみなので途中休憩はありません。
どちらのバスが来るかは予約のするとき教えてくれます
884列島縦断名無しさん:02/06/30 01:02 ID:Ta3+t/tz
>>882
君も充分に粘着だな。
その論理の飛躍を世間では「妄想」と言うんだよ。
お前は単に「レイプ」と言いたいだけちゃうんかと小1時間・・・
885列島縦断名無しさん:02/06/30 03:03 ID:gc2hg9Yu
痴漢行為と婦女暴行は違うだろ。
間違い指摘されてすぐ粘着扱いか。
>痴漢行為=婦女に乱暴=レイ−プって感覚なのも分からない童貞クソ。
そうゆう発想がバリバリの童貞臭発してることに気付け(W


886列島縦断名無しさん:02/06/30 04:05 ID:TYz1pLQP
おまえの理論だと
朝の埼京線満員列車はレイプばっかりだな
887夜行バス774号☆滋賀県民 ◆ye9rOBeE :02/06/30 12:39 ID:aS/VtJ0p
>>858 その他
確かに考えてみればバスの場合は鉄道よりか事故の危険性は高いかもしれない。
あのドリーム号だって転落・横転した事故もあったし、
バスそのものが全焼した例だってある。(これはもらい事故だが。)
西日本の車だったか、ダブルデッカーで追突して運転手が亡くなった例も…。

しかし、そんなことを考えていれば飛行機と一緒で、何も乗れやしないし
どこへも行けやしない。
高速バスっていうのは狭い車中だけど、まあ、一種の冒険だと思って
乗ってみたら。
888夜行バス774号☆滋賀県民 ◆ye9rOBeE :02/06/30 12:47 ID:aS/VtJ0p
それと車内での治安の話。
多くても40人弱の少ない人数だし、盗難の心配はあまりないと思うけど、
貴重品は必ず身に付けること。これを意外に守ってない人が多いんだなぁ。
身に付けるにしてもズボンの後ろポケットなど、財布などは取りにくい場所にすること。
トランクルームに預けた荷物に入れてしまうというのはいいアイデアだが、
ちょっと心配にならない?

痴漢云々に関しては特に独立シートの場合は、偶然を装うってのが無理だろうから、
被害を受けたら乗務員に通報するしかないね。
そうそう、ダブルデッカーの2F席では乗務員の目が行き届かないって思ってる奴、
ちゃんと監視カメラがあるからね。どこにあるかは言わない方がいいか。
889列島縦断名無しさん:02/06/30 22:28 ID:mUR9S3XJ
>>866
飛行機の割引の影響では。福岡ー宮崎9000円。
890列島縦断名無しさん:02/07/01 02:54 ID:U26y10n/
(´-`)oOなんで東京ー名古屋便の話題がこうまで多いんだろう。
891列島縦断名無しさん:02/07/01 03:37 ID:0EJwHj4i
毎年毎年、年間1万人も交通事故で死んでる中で、
高速バスの事故率と言うか無事故率は大したものだと思われ。


892列島縦断名無しさん:02/07/01 09:38 ID:Yx6gUzOb
>>859
ハーバーライト?
つい昨日乗ってきましたよん♪
往復ともJR西日本だったため夜間に二度SAに止まりました。
10分くらいです。タバコ一本吸う時間くらいはありますね。
893列島縦断名無しさん:02/07/01 09:53 ID:Yx6gUzOb
やっぱり空気枕を忘れたのは痛かった…首が痛かった。
帰りはスポーツタオルを4等分くらいに折ってからクルクルと巻いたのを
首の後ろに当てたら、空気枕ほどではないけど首が安定するので
寝やすかったです。
耳栓、アイマスクは大変役立ちました♪
帰りは後ろから2列目だったのでエンジンが五月蝿かったんですもの。

それより、行きのバスはマニュアルだったのかなぁ?ギアチェンジの度に
ノッキング?みたいにガタガタ揺れて一睡も出来なかった。
帰りは新しいバスだったからかギアもスムーズで気にならなくて、
比較的よく眠れました。バスもオートマってあるのかな?

しかし、開園2時間前のUSJってほんとにな〜〜んにも無いのね。
公衆トイレすらありません(笑)。
頼みの駅前も遠回りしないとたどりつけないし案内が何も無かったです。
「大阪駅で降りた方が良かったね」と思わず苦笑してしまいました。
USJ駅前まで行けばモスがあったので助かりましたが…マクドは閉まっていた。



894列島縦断名無しさん:02/07/01 17:58 ID:N724vtz4
>バスもオートマってあるのかな?

JR関束でいつの間にか一大勢力になっていたボルボ・アステローペがATです。
エンヂンが車輌中央下部にあって床面との間にトランクがあるからか比較的静かで、
サスも欧州車らしく堅めなので漏れ的にはイチオシの乗り心地かと。
排ガス規制に引っかかって生産止めちゃったケドね(泣)


895894:02/07/01 18:02 ID:N724vtz4
ボルボ・アステローペって「最後部だけが2階建のバス」のことです。
エンヂンの位置が特殊なので、国産バスのエンヂン設置場所がトイレ等になってる。
運交板ぢゃナカッタので補足(w


896859:02/07/01 18:28 ID:ZD7gR+Hr
>>892
おぉ、待ってました。
西日本は休憩あり、と。西日本以外って神奈中でしたっけ?
指名ってできるのかな。
897列島縦断名無しさん:02/07/01 18:38 ID:NeIQdI58
>>896
基本的に共同運行なので、
西日本が休憩ありなら普通は神奈中も休憩ありだと思う。
898列島縦断名無しさん:02/07/01 19:07 ID:d6S3GI7u
>>897
共同運行でも会社によって違う路線もあるYo

899859:02/07/01 20:07 ID:ZD7gR+Hr
はう、どっちなんだろか。
とりあえず休憩ありの、西日本ご指名が出来るとうれしいんだけど。
900列島縦断名無しさん:02/07/01 20:18 ID:NeIQdI58
>>899
どっちにしろ、

>神奈川中央交通高速バス予約センター
>TEL0463(21)1212 (受付時間 9:00〜19:00)

ここに聞いてみろ。
901859:02/07/01 20:37 ID:ZD7gR+Hr
>>900
正論至極。
逝ってきます・・・。
902夜行バス774号☆滋賀県民 ◆ye9rOBeE :02/07/02 00:10 ID:TaBpp40W
>>896-900
ま、900が真っ当な答えだろうけど。
休憩の場所などはハッキリ言うと会社ごとにバラバラ。
共同運行。といえども会社によって同じである保証はないし。
ひどいケースになると同じ会社の同じ路線でも(運転手の判断?)
違うケースがあるよ。(品川〜大津の京浜急行→京急バス)

目安としては、JR、西武系はきっちり休憩を取る。
それ以外の私鉄系は最初か最終(またはその両方)のみ休憩として外に出られて、
あとは運転手の交代のみ。(外には出られない)
短距離路線では、運転手の交代のみでまったく外に出られないことも。

阪急、西鉄が関係する路線あたりでは切符を買うと当日乗車する車両のバス会社が
わかるけれど、わからないケースも多いからね。まあ、それも楽しみの1つではあるが。
どうしても電話せずに聞きたい。って向きには、担当会社を書いたサイトがあったように思う。
すぐ出てこないので、探してみて。
903列島縦断名無しさん:02/07/02 00:22 ID:sCKcwwEJ
良スレだね。

ちょっと前に話題になったアステローベって
東海道昼特には運用されないのですかね?
激しく乗りたいのですが。
904夜行バス774号☆滋賀県民 ◆ye9rOBeE :02/07/02 00:30 ID:TaBpp40W
>>903
基本的にダブルデッカー。
スーパーハイデッカー車が使われたという噂?も耳にしたけれど、
アステは聞いたことないなぁ。

どうしても昼間アステに乗りたいなら、区間は違うけど「中央ライナー」はどう?
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/kanto4.html
ただ、今は普通のハイデッカー車が使われることがあるみたいね。
905列島縦断名無しさん:02/07/02 03:30 ID:3Mqn5WBy
初心者な質問で申し訳ないのですが、
停留所(?)に到着したらアナウンスとか入ります?
寝起きが良く無いので、寝過ごして
降りるべき場所で降りられなかったら…と
びくついております。
906列島縦断名無しさん:02/07/02 04:17 ID:SA7st/y2
>>890
距離が手頃だからかな?
遠いなら お得な航空券のほうがいいだろうし

>>891
交通事故は ライダー・トラックの運ちゃん 元珍走が大半だからね
バスの事故なんて極小数 近所の路線バスが事故った話は
これまで生きてきて聞いたこと無いし

>>893
USJ行く って言ってくれたら 詳しく説明してあげたのに・・・
907列島縦断名無しさん:02/07/02 04:24 ID:SA7st/y2
>>889
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/line?FROMREGION=40&TOSTATE=8

9000円?
往復で割引の値段なのかな?
908列島縦断名無しさん:02/07/02 04:27 ID:SA7st/y2
>>905
しますよ

でも途中降車場で朝早いと声が小さいとか言うことがある
終点(事実上の目的地)だと そういうこと無いから大丈夫だけど
909列島縦断名無しさん:02/07/02 10:46 ID:eGTaVh4l
>>903
昼特急は詰め込まないと採算合わないから、大概は2階建バスか横4列の一般車。
夜行便は東京発−東名経由(ドリ系)が2階建バス中心なのに対して、
新宿発−名神経由(ニュードリ系)にはアステローペが多く入るみたいですね。


910列島縦断名無しさん:02/07/02 19:44 ID:PUTZTm4b
>>909
昼特急はドリームと込み運用だから、なんで4列車の一般車が出てくるんじゃヴォケ。
ニュードリームにアステしか入れなかったのは前の話。(新宿南口の入口対策)
オマエは前に出てきた米子の嘘つき厨だな。
911列島縦断名無しさん:02/07/02 20:24 ID:g98Q2sOi
>>894
ありがとうございます。バスにもATってあるんですね。
ボルボ・アステローペ…無くならないうちに一度は乗ってみたいです。

>>906
USJに詳しい方がいらっしゃったとは…。
最初に聞けばよかったな〜。
初めて夜行バスに乗ることで頭がいっぱいで、降りたときのことを
全く考えていませんでした。(^^ゞ

>>896
神奈中のバスセンターでチケットを買いましたが、その時は特にどっちの
バスかは教えてくれませんでした。
どこナビで見ると神奈中だと休憩はないようです。
(途中止まりますが運転手の交代だけ)

私の乗った西日本バスは、行きは何時にどこのSAに止まる予定か
案内がなかったけど、
帰りはだいたい何時頃にSAに止まる予定か案内してくれました。





912列島縦断名無しさん:02/07/03 00:21 ID:AWDueaZR
帰りの夜行バスに乗る時、皆さん待ち時間どうしてますか?
だいたい、21時とか22時あたりに出発しますよね。
地方から乗ると、その前の待ち時間を潰すのにちょいと苦労しません?
913列島縦断名無しさん:02/07/03 09:19 ID:fFXYIeti
>>912
本を読む

コーヒー等で一服
914列島縦断名無しさん:02/07/03 12:49 ID:9aPuQf7p
>>912
銭湯。
915列島縦断名無しさん:02/07/03 16:53 ID:mmuE3XUJ
>>905
停留所近くになるとアナウンス入りますよ。
終点ならちゃんと運転手さんがたたき起こしてくれます。(^_^)
ただし途中のSAとかは深夜だから黙って止まります。
ドアが開くときにブザーが鳴るので、それで起こされました。

>>912
私も銭湯があれば行きたかったけど無かったので
レストランでご飯食べてから、ファーストフードで時間潰しました。


916列島縦断名無しさん:02/07/03 18:23 ID:Q3Al2ewj
>>915 池袋ー新潟線は運転手がDQNだといちいち上里みたいな深夜のSAでも放送して起こしてくれます。
それに合わせて窓際の客が通路側の客を起こそうとするので、爆睡したい人は絶対に窓際を取りましょう。
917列島縦断名無しさん:02/07/03 18:29 ID:2v7p1WdX
>>916
あとは、ドリーム号のJR東海便。
SAに着くと電気全点灯&大音量アナウンス。

漏れが以前乗った富山便(西武)は
「2回休憩しますが、アナウンスはしません。
 出発時間はドア脇のホワイトボードに書いておきますので、
 それに遅れないように」って言われた。
918列島縦断名無しさん:02/07/03 21:05 ID:tjUfdQFC
高速バス時刻表ゲトage
919905:02/07/04 00:59 ID:A7qCqYj0
>908
>915
ありがとうございます!
終点の一つ前の停留所だったのでちょっと不安だったのですが
アナウンスが入るなら安心ですね。

大阪のあべの橋に朝7時位の到着予定なんですが、
駅周辺に朝から食事が取れるような場所ってあります?
ファーストフードみたいなものでも良いのですが…
920列島縦断名無しさん:02/07/04 01:02 ID:gNgEbHeP
あべの橋BTって、天王寺駅の近くでしたっけ?
だったら、ありそうな気がするな〜。
921列島縦断名無しさん:02/07/04 01:07 ID:ICF/YfRV
>>919
近くと言うより、天王寺駅前だね。
(道路を挟んで阿部野橋駅とJR天王寺駅が向かい合ってる。)

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/31/04.469&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/38/37.299&size=500,500
JRの改札近く(天王寺ミオの「ミ」ぐらいのところ)にマクドナルドがあるし、
コンコースを突っ切って反対側に行くと(「天王寺駅前」と書いてあるあたり)
ドーナツ屋、マクドナルド、喫茶店とかもある。

922夜行バス774号☆滋賀県民 ◆ye9rOBeE :02/07/04 03:25 ID:b7DGpRbX
>>919-921
高速バスのあべの橋バスターミナルは、近鉄百貨店のド真ん前。
したがって天王寺駅のすぐそば。
>>921のリンクにあるマップに近鉄百貨店が見えるけど、
その北側のバス停のマークがあるあたりだよ。

ターミナルとはいっても、あべの橋の場合はバスベイ(道路にあるバスが横付け出来るスペース)
を大きくしたようなだけだから、待合室はもちろん、ベンチ等もそのそばにはなかったはず。
マクドナルド行くなら、西(到着したバスの進行方向)進んで交差点の角にあるよ。
923列島縦断名無しさん:02/07/04 03:50 ID:BLHvEohd
名古屋から福井ってJRと時間30分くらいしか変らなくてお値段は3割以上安いからいいよ。
結構使ってる人は多いかも。
でも1度だけドキュソが乗ってきて『このバスはハイジャックされるぞー』とか『俺は拳銃もってる』だとか騒いでいた。
ただの酔っ払いでしかもだめ親父っぽかったけどまじで怖かった。ほんと何するか分からないタイプだった。
ちょうどバスジャック事件の後だったっから洒落になってなかった。
924列島縦断名無しさん:02/07/04 09:31 ID:HEIwtmTN
>>923 そういうDQNは警察直行してもらいましょう。
てか、運転手も車内での秩序を乱したとかの角でそんなDQNを強制下車させる権限あるはずだけどな。
925列島縦断名無しさん:02/07/04 10:54 ID:hNLw6D7N
携帯電話持ってたら通報しちゃえば

直接関係無いけど
高速で路肩走行してると すぐに携帯から通報されるね
926列島縦断名無しさん:02/07/04 11:42 ID:feruP9Tj
>>923
1回SAで警察呼んで迷惑オヤジを引取りにきてもらったことあるよー。
ずいぶん長いことSAに留まってたけど、到着時間はいつもどおりだった。 
運転手さんありがとう!
927列島縦断名無しさん:02/07/04 12:59 ID:yaJfRo6o
>>904
中央ライナーの中津川線は4列HD。名古屋線なら続行便でもない限りアステローペ。
のはず。
928859:02/07/04 15:14 ID:9JxbTCuB
>>911
ありがとう!参考になったっス。
予約するときは、西日本ご指名が出来るかチャレンジしてみるっス。
指名不可で神奈中に当たったら、背もたれを涙で濡らすことにするっス。押怒。
929905:02/07/05 07:26 ID:LBd6a5S+
>920・921・922
URLも教えてくださったうえ、詳しい説明まで…!
ありがとうございます〜!!
朝から食事が出来そうなお店が多いようでほっとしました。
930列島縦断名無しさん:02/07/05 22:42 ID:BVeMLb92
このスレ見っけたのでカキコ。

数年前に仙台〜東京(浜松町)の夜行に乗ったときです。
(いつもは列車だが、その時はお金が無かったので)
途中で乗ってきたデヴ二人!乗った時点で「うわっ嫌な予感!」。
もちろん予感的中!!
1人のデヴはペットボトル入りの水(2g)とガブガブ飲み始めた。
「こいつなめてるな・・・」と思っていたらもう1人は
缶ビール飲んでしばらくしてイビキかいて爆睡!!
しかもこいつは通路側に座っていて
自分の足を通路越えて他のお客さんが座っている所まで乗り出した。
添乗員も注意したが・・・。(ちなみにそのお客は途中下車しますた)
こいつらのせいでこっちも満足に寝られず(本当はどこでも寝られるのだが)東京入りした。

コレ以来旅行のときは多少金かかっても新幹線や列車を使ってます。
つーかデヴは夜行バス使うな!!
931列島縦断名無しさん:02/07/06 01:25 ID:R6TyH0I1
名古屋−東京の昼特急って3人1列なんでしょうか?
JR東海バスのHP見たスーパーライナーの座席が2種類(1列4人or3人)あったので
3人で乗る予定だったからちょっと疑問に思いました。
少し上の方でも微妙に話題になってましたが、どなたかご存知の方宜しくです。

それと昼特急と言う事ですがバスの中は夜行と同じ感じなんでしょうか?
お客さんの雰囲気などどうでしたか?やっぱ夜と一緒で寝る人多いのかな…
乗った経験のある方いましたらご感想お願いします。
932列島縦断名無しさん:02/07/06 01:27 ID:ozLx5cTA
>>931
「名古屋」ー東京の東名ライナー?

だったら四列の事が多い。
933列島縦断名無しさん:02/07/06 10:59 ID:dcUK8pj1
>>932
東名ライナーだよな。
おそらく、超特急と昼特急も勘違いしたのだと思われ。
934列島縦断名無しさん:02/07/06 19:00 ID:1xGr2jpA
東名ライナーは 東京ー名古屋
東海道昼特急は 東京ー大阪
中央ライナーは新宿ー名古屋
中央道昼特急は新宿ー京都

であってますか? (ややこしい)
935列島縦断名無しさん:02/07/07 05:30 ID:8Pfg1lpo
距離が長いほうが結果として安くなるのね

短い路線を乗り継ぐより
936列島縦断名無しさん:02/07/07 06:58 ID:9Ik5UsM+
>>934 正解。
937列島縦断名無しさん:02/07/07 13:56 ID:4/ouSoC2
>935
あたりまえだと思うんだが。
で、そろそろ次スレ作った方がよいよね?
テンプレ等ありましたらよろしく。なくてもいいかな?
939列島縦断名無しさん:02/07/07 23:25 ID:S+AY3p2F
長距離高速バス乗務中に酒気帯び運転、運転手検挙 山梨
http://www.asahi.com/national/update/0707/026.html

この会社、本当に倒壊するな。
940列島縦断名無しさん:02/07/07 23:26 ID:j0x/67DX
月給23万円で契約社員使ってるというのが気になるなあ
941列島縦断名無しさん:02/07/07 23:28 ID:j0x/67DX
http://www.jrtbinm.co.jp/
すまぬ。ソースね。契約社員で休暇が少ない。これが飲酒に走った伏線ではないかと。
942列島縦断名無しさん:02/07/08 00:14 ID:FGe1ckpc
>>938
950越えてからでもいいんじゃないか?

テンプレねえ・・・
どこナビと発車オーライネットぐらいでいいんじゃないか?
943列島縦断名無しさん:02/07/08 01:44 ID:0y0imfYk
>>942
漏れもそれしか思い浮かびませんけど
944列島縦断名無しさん:02/07/08 01:50 ID:I6pyAoP7
>>939
他のJRバス(関東や西日本)に譲れるだけ譲って
残りの部分は 東海系私鉄バス(?)で埋めて
この会社(JR東海バス)は無くなったほうがいいね
945列島縦断名無しさん:02/07/08 01:51 ID:I6pyAoP7
>>942-943
発車オーライネットとどこナビ(と 前スレ(このスレ))
のアドレスが>>1にあれば
あとは特にいらないと思う
946列島縦断名無しさん:02/07/08 02:09 ID:FGe1ckpc
テンプレはこれだけでOKだと思うぞ。

高速バスルート検索
 どこナビ http://www.doconavi.com/
 (バスどこナビ http://www.doconavi.com/bus/busdoco.html

高速バス空席案内&予約
 発車オーライネット http://www.j-bus.co.jp/
947列島縦断名無しさん:02/07/08 07:07 ID:sv0cdEba
JR東海バス 何で名古屋-東京便が岐阜県登録なんだ。
排ガス規制逃れだろ。一体何台車庫飛ばしてるんだ、ええ、白状しろ!
948列島縦断名無しさん:02/07/08 10:59 ID:UXrRXQCs
JR倒壊マンセー
949列島縦断名無しさん:02/07/08 11:58 ID:d+6NezR4
俺は中央ライナーよく利用するが、ボルボのバスで超快適だと
思ってたが、飲酒運転とは・・。
これは管理責任も含めて殺人未遂で書類送検じゃ。
2度と乗らん。
950列島縦断名無しさん:02/07/08 14:37 ID:nr3MRjkM
>>947
中津川営業所所属。
実際は中央ライナーとニュードリームなごや専用なので
名古屋をベースにしている。
次スレ立てときました。

よかった・悪かった高速バス2号
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026128445/

何故こんな名前になったかというと…次スレ参照。
952列島縦断名無しさん:02/07/20 00:35 ID:j26bFTow
新幹線にしろ、貧乏人!!
953列島縦断名無しさん:02/07/21 05:38 ID:XtvK/0yR
>>952
空気読めない厨房に言われたくない。
氏ね。
954列島縦断名無しさん:02/07/21 05:39 ID:XtvK/0yR
埋め
955列島縦断名無しさん:02/07/28 18:34 ID:KIBFyV7v
西武の高速バス
東京・新潟線 2月の連休に小出から池袋まで乗ったが、
夕方だったのでスキーの渋滞に巻き込まれ池袋についたのが
0時だった。(予定だと21時到着だった)
956列島縦断名無しさん:02/07/28 22:23 ID:7pXm8pM1
>>955
このスレは終わってるのでこっちへ。
よかった・悪かった高速バス2号
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026128445/
957列島縦断名無しさん:02/08/09 10:09 ID:VpYnPGrI
終わってないよ。


958列島縦断名無しさん:02/08/09 20:56 ID:bOTsqNR1
>>957は終わってるので墓場へ。
959列島縦断名無しさん:02/08/18 11:55 ID:8K9n4svD
1000
960列島縦断名無しさん:02/08/29 04:34 ID:mTtX9MsC
観光バスにこれがあれば・・・
この観光バスのここがやヴぁかった・・・
etc・・・

ちと夜行に限らず観光バスに対する批判・要望なんか教えてください。
961列島縦断名無しさん:02/08/29 10:27 ID:qo37Chln
>>960

>>956嫁!
962列島縦断名無しさん:02/08/29 14:57 ID:mTtX9MsC
>>961

スマソ
逝ってきます
963:02/09/15 13:51 ID:ERv121oe
このスレ参考にします
964:02/09/15 13:52 ID:ERv121oe
ageちゃった・・・
965列島縦断名無しさん:02/09/20 10:16 ID:2a+Q4D1K
あげんなよ!
966列島縦断名無しさん
>>965 オマエモナー

よかった・悪かった高速バス2号
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026128445/