ここのメロデイ大好き バージョン4

このエントリーをはてなブックマークに追加
641名無しでGO!
秋葉原行の意味 投稿者:総武線103系秋葉原行(略して総武103アキ行)  投稿日: 9月28日(金)17時36分15秒

(あ〜〜〜〜〜。なんかつまんないな。九月末に家が行ってたある公式HP閉鎖・・・。あのHPのBBSには自分から発した鉄ネタもりだくさんなもんだった。)
という風な総武線103系秋葉原行略して総武103アキ行です。
そーいえば秋葉原行という意味教えたっけ。なぜつけたしたのかと。
まぁ、意味教えましょう。秋葉原行というのは秋葉原に関連するものが好きだからということ。鉄道やSUPERBELL”Zもそうだけどまだ意味があります。もうやけくそだ!!
では、やりましょう。
『ただいまからそのまだ意味があるというやつみたいににそれに関連したカキコに変更します。ご注意ください。しかし鉄ネタです(発ベルふくむ)。ご注意ください。では、スタート!!』
ではいきなりレスからにょ!!
京葉1番しゃん
>例えば、京葉線や外房線など、非常に少なかったり、とびとびだったり...千葉地区の駅は近代化が特に遅れているとおもいます。近代化を進めるとともに、メロ化ももっと進めていただきたいと一メロファンとして、節に、願う次第であります。
ME TOOにょ!!
そーいえば馬喰町とか新日本橋等の発車ベルをいい加減にメロにかえてくれにょ!!
あと、京葉線もにょ!!あと、前総武線(快速)の発車ベルがこういう風になってほしいということも考えたこともあるにょ!!

稲毛津田沼・・・・今と同じ
船橋市川・・・・・昔の船橋(新宿110番&近郊41?番)
新小岩錦糸町・・・総武2番&総武1番
馬喰町新日本橋・・今の錦糸町
東京・・・・・・・今と変わらない

というふうににょ!!
だれでもいいからレスおねがいするにょ!!
『モード終了』
あと、やっぱ秋葉原の発車ベルはあのままでいいんだろうか??(前あれにするとかいっていたから)