ここのメロデイ大好き バージョン4

このエントリーをはてなブックマークに追加
189名無しでGO!
スーパーあずさ > 僕もはじめはスーパーひたちさんのようにしていました。でも、全然フルが鳴らない時があって、仕方無しに車掌さんの近くにしたんです。そうしたら、気のせいかフルが鳴りやすくなったので、恥じも何も捨てて
車掌にわざとアピールするようになってしまいました。
その代わり、録音が成功したらその車掌さんには必ず礼をし、後ろを向いて列車が遠ざかるのを見送る事にしています。 (2001/08/16(Thu) 18:37:18)
管理人とき > う〜ん、まあ車掌の近くで録るのもその線の車掌区によって変えなくてはいけませんね。例えば、宇都宮線のように声をかけてくれる方や笑顔でこっちを見てくれる方がまずまずいるところは
ぜひ車掌の近くで録りましょう。そんなこんなで僕は小山の13番線で
3コーラスも鳴らしてくれました。逆に、そんなことをすると逆効果になる恐れがあるのが高崎線や八高線です。まあ、こんな事もふまえないと車掌近くで録るのは嫌な物があります。
まあ、鳴らしてくれたら1礼か「ありがとうございました」の一声は録る者としての常識ですね。 (2001/08/17(Fri) 11:52:42)