JR放送装置の裏事情!?Q&A

このエントリーをはてなブックマークに追加
49水戸駅員@新米
>46
東海道線でも使ってるカラ倒壊堂形なのか?
そういう通称はよーわからんが同じと思われ。
 大体10年ほど前に流行りだしたタイプの放送だからね。
それにしても製作したプログラマーはたいしたもんだ。まったく。
 わかる奴にはわかりだろけど、現在日立で使ってる水戸と似たような放送は別物。
コイツはまた新規に制作されたものだ。CDも当然別。
あと日立の奴は水戸のより更に細かい設定が出来るんだがあの駅は使いこなしてない!
放送機器が泣いてるぜ!