●◎○ 南海電鉄スレッド〜3〜 ○◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名無しでGO!
>>22
あまり関係ないかもしれないが1000系は8200系や9000系と連結できる。
ただし8200系と9000系を改修する必要があり、9000系の場合は
同じ形式であっても改修した編成としていない編成が連結できなくなり、
運用しにくくなる為見合わせている状況。
また8200系は連結する必要性がないので見送られている状況。

2000系は旧形式車両に仕様を合わせた事と運用が独立しているので関係なし。

1000系は自社設計ではなく東急車輛によるもの。
ほとんど実験車的のようなもの、しかし価格はかなり高かったようだ。
ステンレス車体に塗装など珍しいこともしている。
デザインは2000系に似たようにしてあるが機構はまったく
異なった設計によるもの、よって保守作業がしにくい。