JR北海道総合スレッド PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
462 
最後はあっけなく 名前:汽車會社S43 (7/3(火)0:19)
 この掲示板に集う諸兄におかれましれは人それぞれの6/30を過ごされたようですね。
こうして新ダイヤを迎えた今日この頃、何を拠りどころにすればよいやら…
 1日の行動リズムも新ダイヤにするには時間がかかりそうですね。
さて、私も6/26(火)大したこともない用事にかこつけて帯広まで日帰り出張
をして参りました。目的は言わずもがなのキサロハ乗車です。
(G車利用は社内規程に反しているのですが、差額は自費負担です)
いつもは10名程度の乗車の「おおぞら10号」の階上席はビジネスマンやら
ナイスミディらで珍しく満席の状態で最後の華を飾っておりました。
 思えばキサリハも10年前の登場時は斬新さ・もの珍しさで話題沸騰だったのですが…
でも、10年ももたなかったというのは、経営判断の見誤りなのか、育てる意識が希薄
だったのか、いずれにしても勿体ない限りです。
(この経営責任を誰も訴追を受けないで済むのがJR北海道さんの企業体質なのかもしれませんね。私が当事者ならばそうしたかもしれませんが。)

ttp://www.hiro.jpn.org/board/a/log.cgi