JR北海道総合スレッド PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
133名無しでGO!
はまなすが老朽化のために183系気動車に変わるらしいね。

札幌〜函館間 自力運転
函館〜青森間 機関車牽引

183系は電源が機関集中方式なのでこれでもいいらしい。トンネル内は駆動機関は
動かさないということで特認が取れたとのこと。
特認は車両ごとに取らなければならず、そのままではダメだったのだが、JR北が
車両の防火改造をすることを条件に特認を与えた。

いくつか聞いてる情報を総合すると、
ロビー室を半室程度キハ184に設ける
シートを総取替する、夜行列車向けにリクライニング角度を大きくし、シートピッチを1100mm確保する
昼間の特急にも利用できるよう、シートは4列。エンジン出力も0番台はアップ
カーペットカーを2両設ける
はまなすは波動が大きく、予備車を確保しやすい183系DCが向いているとの判断からだそうだ。