阪神何羽線Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
351名無しでGO!
名前: 阪神難波線  投稿日:2001年06月10日 (日) 17時19分 削除
 こんにちは、阪神難波線です。はしもる様、ご意見有難うございます。
 >神戸が境界では
 ご指摘の通り、JRの神戸以東が東海道本線、神戸以西が山陽本線です。ちゃんと神戸駅には0キロポストが有ります。
 あと山陽道が福岡の大宰府までということは知りませんでした。九州にも山陽道があるのですね。てっきり下関で終わっているかと思ったのですが。それと国道171号線も山陽道の一部なのですね。どうやら阪神間は完全に山陽道で、意見が分かれるのは東海道との接点が大阪なのか京都なのかですね。
 あと東海道で思いついたのですが、神戸電鉄が東海道五十三次のすずらんカードを出しているみたいですね。東京の日本橋から京都の三条まで出す予定で今の所金谷まで発行しています。尚すずらんカードはスルッとKANSAI対応なので阪急・阪神等でも使えます(釈迦に説法でしょうが)。


------------------------------------------------------------------------
阪神間研究室に戦場を移したみたいだ(藁