小田急ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
56比良利 一成
小田急【おだきゅう】

東急との相対化によってはじめて定義されうる鉄道沿線。
(→ cf. ソニー − 松下の相関図)
ゆえに東急崩れ。新宿ターミナルの以遠ほどドキュソ率カッペ率逓増。
ゆえに住むための沿線。住むことを楽しむのではなく。
マクロ的に見るファッション感度は高くはない。学歴、職業も同様。
特急の存在以外に、コンテンツ不在。
(→ cf. 確かに東急グループの現状は電鉄以外は負け組企業連合だ。
しかし、ゼロからの宅地・商業地開発、Q-FRONT・109等の情報発信機能、
渋谷商圏やBunkamuraなどの文化発信など、価値創出という観点に注目せよ。)
ゆえに中途半端。グループ内において求心力を有する企業は存在せず、
小田急を冠した企業の寄せ集め。半分東京、半分神奈川 東海色。
上品というよりも自意識過剰、おっとりというより軟弱。
商圏・町田エリアは規模としては中途半端。(集積度は高いと言えるが。)
都心から近いようで遠い、遠いようで割と近い、微妙。