田園都市線を語る 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
771名無しでGO!
>>683
田園都市線のも特急を!
特急の停車駅(長津田・青葉台・あざみ野・溝の口・渋谷
朝ラッシュ時
6分サイクルに
特急1急行1普通2
急行は長津田始発普通は中央林間発1本と長津田発1本

昼間
10分サイクルに
急行1普通2(普通のうち1本は長津田折り返し

夕方
6分サイクルに
特急1急行1普通1(急行は長津田止まり)

夜間
5分サイクルに
急行1普通1(急行は長津田行き)
772名無しでGO!:2001/04/19(木) 16:40
…そんなにたくさんの電車を走らせられないよ。>朝
773名無しでGO!:2001/04/19(木) 16:56
>>772
理論上は1分30秒間隔(つまり時間40本)は可能らしいが
774名無しでGO!:2001/04/19(木) 17:03
>>771
それが実現したら夢の快適通勤が実現するかな
でも特急ってほとんど意味なさそう
どっちししても普通を抜く分だけ早くするのがやっとでは?
775名無しでGO!:2001/04/19(木) 17:15
結局港北ニュータウンの住人が、大挙してあざみの、
に来るでしょ・・・
あれがイタイね・・・
776名無しでGO!:2001/04/19(木) 17:16
>>771
なんとも痛い停車駅だな・・・。
777名無しさん:2001/04/19(木) 17:19
設備の都合で速度が出せない以上、本数増加には非優等中心の平行ダイヤじゃないと
778名無しでGO!:2001/04/19(木) 17:22
青葉台通過にすると時間稼げそうな気がしない?
たまプラーザはきびしかな・・。
溝の口も微妙・・・。鷺沼通過は結構いいかも・・・。
779名無しでGO!:2001/04/19(木) 17:23
>771
普通には新型車8600系(加速度14.0)を投入して
普通の渋谷ー長津田間を26分にスピードアップしよう
それなら特急は同区間21分は可能なはず
ついでに特急には2扉転クロの10000系を投入しよう
ただし特急は15連化した上での話ね