広島電鉄グリーンムーバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
677名無しでGO!
JRのローカル線がやっているような出発要求式は、使えると思うけど。
運転士が運転台にある送信機から出発要求を送信すると、信号が青に変わる。

それと同じように電停の先頭に停車した電車の運転士が進行方向切り替えの要求を送信する。
上り下りで周波数を別々に用意し、系統別にパルスを決めておく。
先行車の後ろに止まった電車は、先行車が出た後に要求を送信すればいい。

スイッチコンダクタを用いたときに起こる、十数秒程度の遅れや無駄な停車位置の設定が不要になる。
こんなところでダラダラと理論述べたら、「日」と間違われそうだな。
「日」ほど無茶なこと書いてないと思うけど。