京都の鉄道総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
154さらにさらに107っす。
問題の京都駅西方の線路捻出、こんなんどうっす?
こんな略図でよかったら...
コピペによる転用大々的に許可します(大藁
崩れてたらごめん。(MSゴシック(等幅)で製造)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[現在]梅:梅小路 東:東海道
梅貨物と東下り間、および山陰線南側の
大宮通り直下には跨線橋の橋桁が存在。
[*]位置で梅小路行きは東海道線下に潜る。
山陰線は大宮通りすぐ東で北にふれている。
空いたところには梅小路構内への出入り線。

[堀川通] |南|
----->-----[梅貨物]---| |->-[*]
----->>----[東下り]---|大|-------->>---西
----->-----[東下り]---|宮|--------->---大
-----<-----[東上り]---|通|---------<---路
-----<<----[東上り]---| |--------<<---へ
-----><----[山陰]-----| |--(梅小路構内)
[堀川通] |北|--><---丹波口へ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[実現するかもしれない妄想]
たぶんこれで....
堀川通線増なし&大宮跨線橋橋桁制約クリア可。

基本は1本ずつ南にずらしてあること。
[**]で梅小路方面に分岐。(貨物が潜るのは同じ)
東海道下りと山陰下りの====部分を新設する。
東海道下り側の新設部分がちとやっかいかも。
山陰下りは梅小路構内いじれば容易でしょう。
丹波口地平時代の線路敷がまだありますから。

[堀川通] |南|
--->->>[東下・梅貨]---| |---[**]====== 西
----->-----[東下り]---|大|------------- 大
-----<-----[東上り]---|宮|------------- 路
-----<<----[東上り]---|通|------------- へ
----->---[山陰下り]---| |(梅小路構内)
-----<---[山陰上り]---| |===>====丹波
[堀川通] |北|---<----口へ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
...とりあえずこれにて。