☆☆名古屋市営地下鉄☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
531529
ほら貝・・・「鳴海町 字(あざ) 螺貝(ほらがい)」時代でも
使われていますが、それ以前からの由緒正しい地名です。
漢字で楽器の「ほらがい」を表記すると「法螺貝」が正しいはずですが
何故か地名は「螺貝」な為住居表示変更の時「緑区ほら貝」になりました。

名古屋市地下鉄の駅名ではその他に『いりなか』駅が平仮名表記ですが
この辺りを指す「杁中(いりなか)」の「杁」の字が常用漢字では無いため
平仮名駅名となったものだそうです。なお、「いりなか」は地名としては
存在していません…。地名では隼人町、駒方町、滝川町、花見町、川名山町、
南山(なんざん)エリアを指します…。