☆☆名古屋市営地下鉄☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
261名無しさん
前から気になってたのですが、名古屋の地下鉄駅のトイレって、
トイレットペーパーが付いている駅と、付いていない駅(その多くは
「ちり紙」の自販機が入口にありますが。)の両方がありますよねぇ?
駅の規模とか、新しい駅なら・・・とかの、規則性は無いように感じるのですが。
トイレが詰まるのを防ぐ意味でも、
また、緊急事態のとき(^_^;)ペーパーを買う余裕が無い人のためにも(←経験あり)
ぜひ常備して欲しいと思うのですが…。
何か規則性や事情をご存知のひと、いますか???