電車、ホームと反対側のドア開く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:03 ID:jFbISrSg
サボ交換のためです(爆
3名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:04 ID:EuwklGvc
■東京・蒲田駅でホームと反対側のドア開く、けが人なし■
25日午前6時40分ごろ、東京都大田区蒲田のJR京浜東北線
蒲田駅で、磯子発大宮行き電車がホームに到着した際、車掌が
ホーム側のドアを開けたところ、ほぼ同時に反対側のドアが一斉に
開き、閉まらなくなった。乗客約150人にけがはなかった。
同電車が運休となったほか、後続の3本が2―10分遅れ、
約1500人に影響が出た。電気系統のトラブルが原因とみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20010825i105.htm
4名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:04 ID:KIiDYlkk
>>1
京浜東北線の209系ですか。
反対側の扉が開くのは、これで2度目ですね。
5名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:09 ID:TLbMZvRc
まるでドリフのコントだね。
6名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:09 ID:VRiJEdn2
前に秋葉原でやったばかりなのに…
器具箱に水が溜まったのが原因で、応急処置で対策完了したと思ったのに。
7名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:11 ID:flJi/j86
8名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:12 ID:2ulcvSsc
また?走ルンですのほうが安全面に弱いのでは?
9八事ラルライナー:2001/08/25(土) 14:14 ID:MS94kNCM
>>8
車両というより、検査体制の問題でしょ。
秋葉原の時も、該当するハコを製造から1度も開けてなかったと思った。
10JR束日本:2001/08/25(土) 14:18 ID:SHLdGhOg
お客様の安全の為、当分の間ドアを半自動扱いにします。

「ドアの横のボタンを押してください、ドアが開きます」
11名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:20 ID:5lem8rmM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こんなん103系でもないで。
\__________ _____
                      |/
      ∧ ∧    ∧..∧
     ( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
     (|   |)  || (ミ  ミ)
    〜|   |   ||  ミ  ミ〜
      ∪ ∪  .||  ∪ ∪
        /|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 古い電車は整備慣れされとるからな。
\_______________
12奈雅:2001/08/25(土) 14:23 ID:JoilXd16
北陸本線では冬期、ドアは手動になります。
13名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:26 ID:hA4vsIRk
しЯ束θ夲、言い訳は「仕様ですから…」?
14名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:26 ID:Yt88SPyw
天井にドアがあれば心配ない。
乗り降りはタケコプタ―使用。
15名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:29 ID:k36dtu.E
http://www.nhk.or.jp/news/2001/08/25/grri840000006f66.html
こっちの記事のほうが気になる
16名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:31 ID:KIiDYlkk
http://www.nhk.or.jp/news/2001/08/24/grri840000006exu.html
今度はゴットハンドではないよね?
17名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:35 ID:Akln2/o6
18名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:36 ID:VcJ9t3gI
両側の扉開きま〜す
19名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:44 ID:d4SUg32E
西武新宿では普通だが
20名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:52 ID:riDMTpQU
MOTER MAN GROOVE DOOR in蒲田
21名無しでGO!:2001/08/25(土) 14:55 ID:dui0yzVA
どちら側のドアが開くかわかりません。
ドア付近にお立ちの方はご注意下さい。
22名無しでGO!:2001/08/25(土) 15:08 ID:nO5v4V9Y
蒲田駅は真ん中の線路だけを使用しましょう
そうすればどっちが開いても大丈夫(藁
23名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:22 ID:zhZ3hHfc
またかよ…
京浜東北は延々と片側のドアだけ開くから、もたれてる人も多いはずだし
よくけが人無しで済んだな。
24名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:24 ID:B3ffJPUs
漏れその電車に乗ってたよ。朝の6:40ころね。
近くにおばさんが4人乗っててぎゃーぎゃーしゃべってた。
そして「ピンポーン ピンポーン ピンポーン」
おばさんたちは2.3秒静かになったが・・・
25名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:39 ID:yImylhIA
なんで土曜日なんだよ
平日の朝8時くらいにやってくれよ
26名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:41 ID:PGmfnybo
今ごろウラ電は大騒ぎであろう。
ご苦労なこって
27名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:43 ID:PGmfnybo
たぶん回路自体はすでに走行中に混触していたものと思われ。
戸閉安全装置が働いていたため5km.h以上ではたまたま開かなかったが、
5km/hを下回った瞬間に「ピンポーン、ピンポーン、ピンポーン」
28 :2001/08/25(土) 17:45 ID:8Oy80nbU
国鉄時代は片側ホームがなくても終点では別に普通だったと思うが…
29名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:47 ID:UC2y7xcU
東上線池袋では当たり前らしい。
30名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:52 ID:z7CFHD9I
もしかして、反対側じゃないほうのドアが停車前に勝手に開いたなんてことが
あるかもしれん。
隠蔽されていたりして。
31名無しでGO!:2001/08/25(土) 17:53 ID:ZWS///.w
>>27
安全装置マンセー
32名無しでGO!:2001/08/26(日) 02:19 ID:i0g/xrxs
もしもその事故が大船方面への南行で発生していたら(隣りは東海道上り線路)
もしもその時人が線路に転落していたら
もしもその時運悪く東海道線上り電車が来ていたら
しっかりしろJR
改札で寝てるな蒲田の駅員 
33名無しでGO!:2001/08/26(日) 02:24 ID:MGVevRoQ
>>16
サカーネタかと思ったYO!
おっと。オナ本の話題が(藁
34名無しでGO!:2001/08/26(日) 02:26 ID:1/vETxZA
これ、当該編成は元901系でしょうか?たしか前の事故は元901系だったような
気がしたのですが。
35ぞぬリカントレイン:2001/08/26(日) 02:27 ID:87epXTbA
もうその編成引退の時期にさしかかっているのでは?
36名無しでGO!:2001/08/26(日) 02:35 ID:Xj1D.Rd6
ついでにドキュソ座り込み野郎を振り落とせ!
37名無しでGO!:2001/08/26(日) 03:13 ID:JJhqc8tM
磯子発大宮逝きだと、関内でてからずっと右側ばっかりあくな。
関内でバックが挟まれたらどこまで連行されるんだ?
38名無しでGO!:2001/08/26(日) 03:31 ID:9DVBnmpU
>>34
24にドアの開閉ベルが鳴ったと書かれてるから量産車でしょ。
39名無しで車掌改め、774D車掌 ◆GkCgGdL6 :2001/08/26(日) 04:17 ID:cjmBslGE
>>35
寿命半分はダテじゃない
40ヤゴトラルライナー:2001/08/26(日) 05:18 ID:gVgMQRJA
>>34 今回も前回も量産車。
41名無しでGO!:2001/08/26 06:31 ID:dHCMp9XE
>>37
東中里以北ですね。
42名無しでGO!:01/08/26 10:51 ID:M2HXDFoA
>>41
新駅誕生!
43名無しでGO!:01/08/26 10:52 ID:LB3QfXhk
前に京葉線でもあったよね。
こっちは車掌のミスみたいだけど。
44名無しでGO!:01/08/26 11:42 ID:oNAvcud6
京成上野では当たり前に起こるらしい。
45名無しでGO!:01/08/26 12:08 ID:hHfr5dIs
篠栗線は今でも博多で両方開けます。片側ホームで。
46名無しでGO!:01/08/26 12:21 ID:om05xqq2
結局は103系の偉大さを際立たせるだけの存在だな、
走ルンですなんて。
47名無しでGO!:01/08/26 12:39 ID:oNAvcud6
回送で入ってきて客扱い前に動作試験でドアを開けるなら
いくらでも反対側のドアが開く機会などあると思うが・・・。
4834:01/08/26 15:09 ID:34S.6huQ
スマソ。前の秋葉原の事故は一次車だったようです。
49名無しでGO!:01/08/26 15:12 ID:UPsxsppc
今回の原因はまだわかっていません。
ゼッケンも製造先もまだ判りませんが、前回の事故の原因は引き通し線です。
所謂電気関係や空気関係の接続をして、電気や空気等を送り込んだりするパイプに本来であれば雨水等がたまらないように水抜き用の穴があいているのですが、
その事故車には水抜き用の穴がなく溜まったままで、電気関係がショートしたらしいです。なお、その会社の製造した209すべてを点検した所、やはりどの編成にも水抜きの穴がなかったと報告されています
50OLっち:01/08/26 15:33 ID:FFj1zYaU
これで京浜東北線は103系復活ね
運転装置付き(ハ)のみ冷房装置がついていたやつ。
51名無しでGO!:01/08/26 17:35 ID:XlhFmQ2Y
>>50
キセル電車。

両恥だけクーラー付きで、中間の電源ある車輌が冷房なしなので、両端の車輌には
クーラー用の電気が来ないという悲しい電車。
52名無しでGO!:01/08/26 17:49 ID:ZWguOE0c
>>37
報告!
最良の場合・・・大宮駅1番線に着いてどうにか解放。
最悪の場合・・・大宮駅2番線に着いてしまい解放されず、折り返してさいたま新都心駅でやっとドアが開いたにもかかわらず、
ボーっとしていてまたはさまれて与野駅で解放(藁)。

駆け込み乗車は絶対にやめましょう。
53名無しでGO!:01/08/26 20:13 ID:G6WJEKas
>>49
やれやれ、疲れる話ですね。

上の方で誰かが言っていた通り、出来るだけドア近辺には立たないようにする
しかないですね。押し付けられて身動きができなけりゃ、どーしようもないが
・・・。
54名無しでGO!:01/08/26 21:11 ID:1/vETxZA
E231系の車両分離とかもあったし、走るんですが安定するにはあと何年かかる
んやろうか。

それはともかく、車両の電気系統/電子機器の寿命から車体寿命を設計して、
かつメンテナンスレスを狙っている走るんですシリーズですが、無解体を
目指すというのがあまり良くない傾向であることは保守屋さんなら想像つく
のではないでしょうか。

たまに全然別のところの処置のために蓋あけたら、どこからか水が入って
いたとか、アリの巣があったりとか、なんか焦げたあとがあったりとか...


民生品と産業機器を同列に扱うのはどうなんでしょうか
55名無しでGO!:01/09/13 04:24 ID:wfnlyp7w
この手の事故は乗務員のミスでもよく起きるらしい。
明るみに出ないだけで、始末書で済んでる例も多いらしい
56きいぼー:01/09/13 04:28 ID:dQIHgja6
横浜線も103系時代は閉まらなくなるのがあったな。
ラッシュ時はロープかけてそのまま運行してた。危ねー。
57きいぼー:01/09/13 04:36 ID:dQIHgja6
209以降のってほとんど新津だよね<製造元
ホントに短期間にあんなにいっぱい作れるの?
58名無しでGO!:01/09/13 04:38 ID:DZhrzeZc
>>45
しかも電動幕装備のキハ66系で!!(w)
59名無しでGO!:01/09/13 10:41 ID:Iu/hjsSo
う、103復活はいやだ。
60名無しでGO!
水戸線は小山で折り返しのとき、掃除で両方のドアを開けてた。
しかも客が出入りできる状態で。
JRになってもしばらく続いてたんだけど
利用者の婆様が転落して亡くなられてしまったのでもうその光景を見ることはできない。
合掌。