◆◆◆◆ らんでん 京福嵐山線 ◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モボ111
京都に行く度に乗っています
嵐電についていざ語らん!!!!
2 ◆xc9VHahk :2001/08/23(木) 18:32 ID:G5UrX2TE
昔々、四条大宮から烏丸・河原町・三条京阪まで
線路敷いておけいはん京津線に乗り入れたら面白いと
考えていた
3名無しでGO!:2001/08/23(木) 18:37 ID:TGnTbBVA
>>2
今なら、地下鉄東西線と乗り入れたら面白いと思う。
4_:2001/08/23(木) 18:39 ID:KOXNAjcA
嵐電といえば、立命館大学の受験の際、四条大宮から嵐電のって
竜安寺道で降りて裏口から大学に行ったことを覚えている。
情緒あってこれこそ京都といえる風景だったね。
5名無しでGO!:2001/08/23(木) 19:10 ID:57Liasv6
北野線も嵐電って言うぞ
6名無しでGO!:2001/08/23(木) 21:23 ID:Tu1PhXA.
市バスの停留所名「嵐電前」「叡電前」。

もっとも今は「京福嵐山駅前」「京阪出町柳駅前」だけどね。
7_:2001/08/23(木) 21:25 ID:dVYupADc
>>3
京都市営東西線、路面電車のサンドイッチ。
8名無しでGO!:2001/08/23(木) 21:55 ID:q4ZR7fVY
モボ111やモボ121は屋根の色が赤茶色だったり黒色だったり、何回か変わった。
なんで?
9名無しでGO!:2001/08/23(木) 22:38 ID:JTLkGki.
>>8
推定だけど屋根仕上げ材変えたからじゃないの?
10名無しでGO!:2001/08/23(木) 23:29 ID:q4ZR7fVY
それでは、モボ121型の中でモボ126型だけがノーシルになった理由は
なんじゃろか?
11名無しでGO!:2001/08/25(土) 01:02 ID:uPJTXsAg
嵐電好きなのであげます
12名無しでGO!:2001/08/25(土) 01:04 ID:YrmRV.7c
電車が脱線したら死バスにでも頼むんか?
13名無しでGO!:2001/08/25(土) 01:16 ID:uPJTXsAg
>>11
系列の京都バスです
14名無しでGO!:2001/08/25(土) 01:49 ID:qlloh6m.
>>1
観光シーズンを外して嵐電に乗ると、
マターリできてイイ!
15名無しでGO!:2001/08/25(土) 02:07 ID:S17mFBzg
ガキの頃に観光で行って乗った。
軽自動車が電車の直前で軌道敷内を走行!大音声で悪態をつく運転士・・・チョー怖かった
16名無しでGO!:2001/08/25(土) 02:17 ID:hYlGOxKo
あの京福と思うとどうしても抵抗がある
17名無しでGO!:2001/08/25(土) 03:17 ID:uPJTXsAg
>>14
最終の嵐山線上り西院行きもマターリ
乗客はたいてい一人 超リッチ
18名無しでGO!:2001/08/25(土) 07:06 ID:yakEz76E
>>6
 「京福嵐山駅前」の死バス停は「嵐山天龍寺前」に改称
19名無しでGO!:2001/08/25(土) 08:25 ID:8h4M4X22
「らんでん」と読むのか、てっきり「あらでん」と思っていた。あらかんからの連想で。
20名無しでGO!:2001/08/25(土) 08:28 ID:On3f6aLU
あ、あらかん……。杉作、日本の夜明けは近い。
21:2001/08/25(土) 08:48 ID:8Vo25tGI
クルマで三条通を走っていると、専用軌道に
進入しそうになる。
22京都市交通運輸(株):2001/08/25(土) 10:30 ID:RT9p7J/Y
>>2 >>3
京都市電廃止当時の出版物「京都市電物語」(京都新聞社刊)によると、
京福サイドは出町柳〜市電今出川線〜北野白梅町というルートで乗り入れを考えていたらしい。
でも、市電サイドが消極的だったんだと。

叡電側は市電との乗り入れが、過去にありましたな。
23茗蕪しさん:2001/08/25(土) 10:58 ID:sZd9F.x6
>>21
確かに。
併用軌道から専用軌道になるとき、(山ノ内のあたり)
線路が直進で、道路がカーブになるね。
夜うっかりしてると本当に危ない。
24名無しでGO!:2001/08/25(土) 11:56 ID:qlloh6m.
>>23
いま三条通、広げてるからこれでちょっとは変わる・・・かな?
25名無しでGO!:2001/08/25(土) 12:03 ID:CVRJKW2g
嵐山電車って言わない?あまり嵐電って聞かないような気がするよ。
26名無しでGO!:2001/08/25(土) 20:20 ID:uhh.WRO6
>>25
地元ではらんでんとしか言わないな
市バスのばすていも「嵐電前(らんでんまえ)」だったしネ
>>23
三条通広げているんですか?

あと、地下鉄東西線延伸後のらんでんはどうなるのでしょうか。
ちょっと心配です
27名無しでGO!:2001/08/25(土) 20:23 ID:PZdjnn7U
こないだ京都行った
北野白梅町駅に駅員が誰も居なかった
28名無しでGO!:2001/08/25(土) 21:54 ID:Dp35cJjE
嵯峨美短の学生によって「のりよしくん」「のりーなちゃん」等出現
あぼーん前夜か
29名無しでGO!:2001/08/25(土) 22:52 ID:XHZuNgIg
>>28
あぼーんは福井の方だと思われ。
30名無しでGO!:2001/08/26(日) 00:29 ID:pbCskxUg
>>27
改札には、列車到着時にしか出て来ないことが多い。
どっちみち入鋏略(藁)だから。

そういえば、自動改札化以前のお京阪も入鋏略だった。消防の頃、国鉄に乗るときに無言で改札を通過したら「きっぷ見せて!」って言われてびびったな。
31名無しでGO!:2001/08/26(日) 05:18 ID:LIsV.nZw
らんでんの模型ってないよね
32名無しでGO!:01/08/26 09:00 ID:PNKr6ErI
>>27
誰も居ないは無いはず…
33名無しでGO!:01/08/26 17:56 ID:Pz72So3c
>>26
地下鉄東西線延伸計画は洛西NT方面なので
嵐電とは直接競合しないと思うよ。
34名無しでGO!:01/09/11 15:48 ID:loVTK9oc
祝復活。ここが残っているとは思わなかったけど。
折角だから上げておこう。
模型はHOならアマミヤから121形が出たことがある。
車体は同じだから台車が珍しい111形にしてみたいと妄想したことがあるけど勿論その台車がネックで実現には至っていない・・・
35名無しでGO!:01/09/11 20:21 ID:6BPG5V9U
京福なんて怖くて乗れないと思うが京都は別なのか?
36名無しでGO!:01/09/11 20:24 ID:xPDzAV9k
京都の京福はATS完備じゃなかった?
37名無しでGO!:01/09/11 20:24 ID:PIg18jOo
社員の意識は?
38名無しでGO!:01/09/11 20:46 ID:yd8XhnRQ
市バスが500円の一日乗車券を発売以来、
乗らなくなってしまった。
39名無しでGO!:01/09/11 21:59 ID:xPDzAV9k
同じ会社である以上、37さんのように
福井=京都=社員のモラルが低い、と取られてもしょうがない。

今こそ福井と分離して「嵐山電鉄(嵐電)」を設立するのだ!
または叡電と再合併して「京都電鉄(京電)」設立キボーン。
40名無しでGO!:01/09/11 22:03 ID:nQTwmO8k
age
41:01/09/12 19:19 ID:thfpL3D2
42名無しでGO!:01/09/12 22:34 ID:sst3d9mo
>>34
モボ111とモボ121って台車が大きな違いだけど、
車体そのものも微妙に違わない?
遠くから見てもなんとなく111か121かわかった
ような気がするな。
43名無しでGO!:01/09/12 22:44 ID:QadxSl46
モボ500あぼーんは勿体ないと思うんだが。
ドア移設でええんちゃうの?
44名無しでGO!:01/09/12 23:05 ID:EGguUAeE
帷子ノ辻で地下道くぐるのはめんどくさい
45名無しでGO!:01/09/12 23:10 ID:zS/BX0XE
らんでん乗る人、おらんでん
46名無しでGO!:01/09/12 23:31 ID:PQyRMkCE
>>44
俺は四条大宮で信号待ちする方がめんどくさい。
阪急よ、交差点の西側にも出口つけてくれ
4734:01/09/13 01:59 ID:Hiu33b3.
おれの目は節穴なのでまあ良しと言うことで。。。
メーカーは違うし実際のとこ違うんでしょうけどね。
116、117についてはこれまた本来の110形との差異がはっきりとありますね。

43>
ドア移設より車体新製した方が安くつくらしい。多分武庫川がそう言ったんではないかと推察。
48名無しでGO!:01/09/13 02:06 ID:M3aRVuMI
・こっちは経営大丈夫なの?意外と客乗ってるし。
・白梅町と出町柳のシャトルバスって結局需要はあるの?
49名無しでGO!:01/09/13 21:00 ID:Jy9tl4x2
京福で福井と京都で現業社員の交流はあるの?
50名無しでGO!:01/09/13 23:54 ID:QBG2z.4Y
モボ111と121の運転席右側は最高の展望でしたよ!
その上なんと前面窓が運転席前以外フルオープン可!
まさに「パノラマカー」でしたね
51名無しでGO!:01/09/16 00:06 ID:TfJ9YJN.
嵐電のほとんどの車両のマスコンは着脱式と
なっています
52名無しでGO!:01/09/16 00:24 ID:XHUV2PEs
地元は気にしてないけど、余所の人から見ると福井が事故ったら
京都もやばいと思うんだろうな。
叡電と嵐電は人事交流あったと思うけど、福井とは全然無かった
はず?
53名無しでGO!:01/09/16 00:30 ID:Pgb.Qa3M
京都はほとんど複線だろ?
54名無しでGO!:01/09/16 00:35 ID:TfJ9YJN.
>>53
北野線は常盤〜鳴滝以外単線ですが、ATS完備です
55名無しでGO!:01/09/16 20:43 ID:Ltf11BH.
嵐山線って黒字?赤字?
56名無しでGO!:01/09/16 22:25 ID:Uf5SWRhM
もちろん黒字ですよ
57名無しでGO!:01/09/16 22:54 ID:CMszNGyc
だったら大赤字の福井と一緒くたにするのが間違いだね
58七死参@尾腹胃っパイ:01/09/17 15:03 ID:5olir97I
AGE
59Kitty Guy:01/09/17 22:24 ID:NcpA143Y
北野線の単線区間で、行き違い設備の無い駅にも上下別々のホームがあるね。
しかも、何故かずらしてある。このような例は叡山電鉄でも見たことがあるが
(もとは同じ会社か^^;;)、珍しいのではなかろうか。
必ず進行方向左側のホームで乗降させることで、ワンマン運転時の安全を確保
する目的だと思うのだが。

「らんでん」が「らでぃん」に見えてしまった。鬱。
60名無しでGO!:01/09/17 22:36 ID:69QAVoBA
ずれてるのは単純に用地の関係では(あとから増設したため)
61名無しでGO!:01/09/17 22:56 ID:45py29lE
>60
そもそも片面ホームで十分なんでは?
62名無しでGO!:01/09/18 00:46 ID:tLq784xk
>>61
高雄口と妙心寺ですね。
妙心寺は昔からあのスタイルですが、高雄口は北野線ワンマン化の
時に上りホームが増設されました。
ワンマン化に際して料金収受等の関係から、左側乗降が必要になっ
たと思われます。
嵐電のワンマン化は割と歴史が浅く、昭和56年の事です。
それまでは単行に車掌が乗務していました。連結のときは2両で
4人乗務でしたよ!豊かな時代だったんですね。
63名無しでGO!:01/09/18 00:47 ID:lLbJ4RVM
らんでん乗る人、びんらでぃん。
64名無しでGO!:01/09/18 00:52 ID:pNImvWu6
らんでんのる人、おらんでん。
65名無しでGO!:01/09/18 00:54 ID:pNImvWu6
>62
なるほど、そういうことか、納得。

しかし経費削減のためのワンマン化で
高い金かけてホームを新設しなければならないとは・・・
66名無しでGO!:01/09/18 01:06 ID:tLq784xk
>>65
長期的に見れば必ずペイすると思います。
特に嵐電は収支が良いので数年で元をとっているはずです。
しかし、モボ111や121にワンマン装置が着いた時は
カルチャーショックを受けたなぁ
67Kitty Guy:01/09/18 01:43 ID:SWoa9psQ
>>62,66
解説サンクス。
ちなみに先日は「スルッとKANSAI 2day」で乗って来たんだが(日付を見せるだけ)
「夏遊びマップ」には『スルッとKANSAIカードは2001年秋対応予定』と書いてあった。
主要駅のみ自動改札化して、あとはバスのように車内で処理するのだろうか?
まだ、特に対応化準備の工事は何もしていないようだったが…
68名無しでGO!:01/09/20 18:06 ID:wMAMdbYA
>>67
バス同様に車内処理でしょ。
山之内みたいな電停じゃ改札機などつける余地も無いしね。
69名無しでGO!:01/09/20 20:17 ID:YQWfn/Lo
いきなりVVVFが入った時は驚いたよな。
70名無しでGO!:01/09/20 22:12 ID:3BFwOt4.
俺、沿線住人。
いつスルッと対応するんだろう・・・
71名無しでGO!:01/09/20 22:23 ID:KWBfvS0Q
>>67
原則車内処理で四条大宮などの有人駅のみ自動改札を導入するんじゃないの
72名無しでGO!:01/09/20 22:25 ID:KWBfvS0Q
補足
自動改札を導入しても無人駅からの乗車を考えると自動改札化ということはないだろうけど。
73名無しでGO!:01/09/20 22:27 ID:qepUKw/M
Jスルーを導入すべきです。
74名無しでGO!:01/09/20 23:02 ID:Xhy9XYJ.
高雄口にあるホームの跡?あれって何?
75名無しでGO!:01/09/20 23:26 ID:zwUENRBE
>>74
下りの旧ホームのことかな?
76名無しでGO!:01/09/20 23:27 ID:IcEDj27.
>>71
広電(だったかな?)みたいに、

本格的な改札機じゃなくて、
有人駅(の改札口)には
バスの運賃箱型カードリーダーを設置、
となりそうな気がするが。
77名無しでGO!:01/09/21 19:20 ID:vEmLW4ik
>>75
旧ホームでしたか。
いつごろまで使ってたとか詳しいことわかります?
カナーリ古そうですが
78名無しでGO!:01/09/21 23:29 ID:r7ygGuZw
たかをぐちの旧ホームは'90年頃まで
使用されていたのではないでしょうか。
古いホームと言えば四条大宮〜西院間
に壬生駅ホームがあったように記憶して
いるのですが、どなたかご存知の方いらっ
しゃいますか?
79名無しでGO!:01/09/22 20:30 ID:fMXNDEyU
あれ?けっこう最近まで使ってたんですね。
全然知らなかった・・・
80名無しでGO!:01/09/22 21:03 ID:.5fcHFr.
2001形にカード対応運賃箱付いてたよ。
いよいよスルッと化秒読み。
81名無しでGO!:01/09/22 23:08 ID:i69qmg2w
らんでんのZパンタ=京都市電のZパンタ
82名無しでGO!:01/09/23 12:22 ID:Z6pJN6PI
まだするっと導入日発表されてないの?
もう2001年秋なんですけど・・・
83     :01/09/23 12:56 ID:60cErp2Y
四条大宮駅地下1階の「居酒屋倶楽部」(京福直営)の昼定食うますぎ!
84nanasi:01/09/23 17:38 ID:qDY9xcKw
東西線に突入キボン。
85名無しでGO!:01/09/24 00:22 ID:/zyj2tag
モボ21型は、変なレトロ色よりも、標準
の嵐電色にしたほうが、よっぽどレトロだ
と思いません?
86名無しでGO!:01/09/24 00:37 ID:B3xsWKcU
標準色地味すぎ。
2001形はもっと明るい色にして欲しかった。
87Kitty Guy:01/09/24 20:17 ID:4GFAJD.6
スルッとKANSAI導入状況が気になるので age
88名無しでGO!:01/09/24 20:29 ID:5SHn5R5M
>87
バス用カードリーダーが設置されている。
しかし挿入部はまだ使えない。
89Kitty Guy:01/09/24 20:40 ID:4GFAJD.6
>>88
早速のレス、Thanks。
あと、有人各駅の改札はどうなっているんでしょうか?
90名無しでGO!:01/09/24 20:41 ID:5SHn5R5M
>89
四条大宮駅改札は相変わらず。
後は見ていないのでなんとも。
91名無しでGO!:01/09/25 02:23 ID:t6sKfpYI
MODEMOから嵐電のNゲージでないかなぁ?
92名無しでGO!:01/09/25 19:13 ID:SbJVzqro
>>59-62
 たしか嵐電の場合、運転台から直接ドア操作できるのは左扉だけだったはず。
このために乗降口が左に統一できるようにしたのでは?
93名無しでGO!:01/09/26 00:56 ID:D0Naa6M.
>>92
その通りだと思います。
ただ、正確には運転台からの右側扉戸閉(前後一斉)
操作は可能ですね。
94名無しでGO!:01/09/26 01:00 ID:jp/Kx64s
>>88-89
最近見てないが...
帷子ノ辻は無人時間があるようで整理券発行機置いていた記憶あり。
嵐山・白梅町も早朝深夜は電車側処理だったような。
95 :01/09/27 14:27 ID:c1srm3vY
96名無しでGO!:01/09/27 21:35 ID:RNOATVfg
そういえば最近運転手さんの自然減補充がなくってたいへんだそうでage
97名無しでGO!:01/09/28 00:05 ID:l27bT0E.
>>96
???
98名無しでGO!:01/09/28 19:16 ID:VdKv2FcA
福井の事故が京都の経営にも
影響してるんだろう
99名無しでGO!:01/09/29 01:01 ID:SEgC04zg
阪急特急の大宮通過は嵐電に影響を与えているの
でしょうか??
100名無しでGO!:01/09/29 02:23 ID:gb0H4QJw
京福沿線から大阪でるには嵯峨野線→JR京都線の利用が増えてきてるね。
嵯峨野線が京都市内完全複線化して増発したら勝ち目はあるのか?
101名無しでGO!:01/09/29 06:36 ID:SEgC04zg
嵐電は京福電鉄から離れて、嵐山電鉄として
叡電と同様のスタンスをとると良いのでは
なかろうか?
102名無しでGO!:01/09/29 19:06 ID:VH493N2A
103名無しでGO!:01/09/29 19:17 ID:UQJx4TMU
age
104名無しでGO!:01/09/29 19:45 ID:XaetT6Ak
嵐電は阪急・京阪とともにあぼーんされます。
105名無しでGO!:01/09/29 22:02 ID:5C7nBLV.
京都ウエストサイド物語切符age。
阪急全線+嵐電全線で1200円とはまた気合い入った値付けだね。
106 :01/09/29 22:30 ID:N52p/D..
やっぱ、嵯峨野線の方が速い
今のところダイヤに問題はあるけどね。
107名無しでGO!:01/09/30 04:58 ID:furSPw.Y
JRの嵐山〜大阪の運賃は、京福→阪急の
2倍近くないですか??
108名無しでGO!:01/09/30 05:12 ID:Ci8uo1Uk
>>107
京都で買い換えれば(・∀・)イイ!
昼間特割回数券適用時間帯ならさらに(・∀・)イイ!
でも嵐山なら阪急嵐山から乗るのがもっと(・∀・)イイ!
109名無しでGO!:01/09/30 11:59 ID:qVXViFRQ
モボ111型   田中車輛
モボ121型   川崎車輛
ク 201型   汽車会社
モボ301型以降 武庫川車両
110名無しでGO!:01/09/30 23:13 ID:Lnc.KfSY
>>109
電装品メーカーもわかる範囲できぼんぬ。
111名無しでGO!:01/10/01 13:09 ID:c7.UQRHE
>>107-108
土休日に大阪方面によく逝く漏れのさいふの中身:
嵐電3・4区回数券+阪急サンキューチケット、だったのが...今や
嵯峨嵐山-京都 普通回数券+昼特きっぷ 京都-大阪 になっているわ。鬱氏。
112名無しでGO!:01/10/02 00:36 ID:YMYHCD3U
ワンマン化される前は立って運転していたよね
113名無しでGO!:01/10/02 21:44 ID:ntn/rRLU
嵐山駅にもカードリーダがあった。
114名無しでGO!:01/10/03 00:26 ID:BUEBBtSs
モボ501型について皆さんどう思います??
115名無しでGO!:01/10/03 00:38 ID:1/hZTm3U
漏れ工房で電車通学のとき登場。冷房付いてるのにはビクーリ。
その当時から思っていたのだが、最大の難点は運転台横出入り口と思われ。
車椅子対策のしようがないので早期あぼーんになったのでは?
116名無しでGO!:01/10/03 11:49 ID:Q2V2KIXY
するっとはいつなんだーage
117名無しでGO!:01/10/03 12:11 ID:fWEtPi/U
叡電は、中途半端に2両がいるからスルッとできないのかな。
118105 モボ633四条大宮逝きの場合:01/10/03 16:11 ID:lrAg1W.o
1003:1209京福電鉄6332 乗車
つーことでフリーきっぷの日付刻印でカード系すでに稼働の模様。
きっぷ裏の注意書きからするに10/1からできた模様。
あとらんでん限定フリーもカード化された模様。
するっとそのものはまだ試してないスマソ。
119名無しでGO!:01/10/03 21:34 ID:XeQ6w9UU
むむ、
ウエストサイド切符はあの機械に通るのか
120名無しでGO!:01/10/03 21:36 ID:pyPzHE4M
http://www.yomiuri.co.jp/

越前線廃止だってよ。
今トップに出てる
121名無しでGO!:01/10/03 22:30 ID:F4cTWd4E
>>120
すこしニュアンスが違うんだけどね・・・
122名無しでGO!:01/10/04 00:30 ID:MAFJEASE
>>120-121
そーいや「廃止届提出」だね。受理されなきゃ廃止にはならねー、と。
どっかで「退出届」っつー用語表記も見た気がするんだが。
同じ京福だが地域違いなんでsage。にしても残念よのー...
123名無しでGO!:01/10/04 11:28 ID:nrTn7K82
>>117
酉の2連ワンマンみたく前位限定とか、はどうよ?
124名無しでGO!:01/10/04 15:26 ID:63v9XNY.
>>122
「退出届」で正解。

ていうか万葉線より利用者多いと思うのだが、どうよ?
125122 (ちっとは強力(爆)):01/10/04 17:42 ID:rGgbpK5w
>>124
さんくす。確かに万葉線よりは多そう、だが
万葉線の場合は高岡市中心街の盛衰直結なのでああなったと思われ。
福井の場合はねー...
126名無しでGO!:01/10/05 12:35 ID:3iEzdPo.
今日乗って気が付いた。無線機が新しくなってない?
127名無しでGO!:01/10/06 01:33 ID:HlNq4taQ
age
128名無しでGO!:01/10/06 14:40 ID:y4yil9rE
あげ
129名無しでGO!:01/10/06 23:58 ID:qW0TRCBU
明日は乗ってageる予定。
130名無しでGO!:01/10/07 00:15 ID:l0AkgbQM
京福20年位前まで職員は詰襟だったね。
131名無しでGO!:01/10/07 00:18 ID:88waSEWk
開局了解!
132名無しでGO!:01/10/07 23:06 ID:PlWUjQ5k
よく、「モボ111型は窓にRのある優美な車両・・・」と記述される文献
が多いが、111型の窓にRなんてあっただろうか?
そのへんの事情を知っている方、レス求む!
133名無しでGO!:01/10/08 09:04 ID:kjYf6j7k
>>132
ないと思われ。Rは前面(まどぢゃないよ)あーんど天井と思われ。
詳しくは嵐山駅にある実物前頭部で確認されたし。
...窓Rはあのなんちゃってレトロの戸袋ぢゃねーか?(藁
134名無しでGO!:01/10/08 17:48 ID:x1k5DKcc
帷子ノ辻駅4番線ってどうよ?
135名無しでGO!:01/10/08 22:49 ID:1HPgLQ6.
京福の科学
136名無しでGO!:01/10/09 00:12 ID:pjIQmZAk
>>134
やっぱ白梅町直通でしょage
137名無しでGO!:01/10/09 03:03 ID:BXoQXgpQ
>132、133
それって叡電のデナではないの?あっちはよくその表現使われると思うので。

>136
この秋もあるね〜。青を使った行き先板はこの間の名鉄さよなら板といい結構いい感じ。
関西では阪急神戸線で見ることが出来たけど今じゃあまり見ないから新鮮。
138133:01/10/09 22:40 ID:PGTiZD.A
>>137
さんくす。デナ21っすね。検索(google)で写真出して見て萌え。
...モボ121も検索であるよーん。>>132
139名無しでGO!:01/10/10 20:35 ID:lC1cqv/o
まーるい行き先表示age
140名無しでGO!
モボ301タイプの車体なら前面窓の上端がわずかにRがかってなかったか?