不毛な戦い?スカイライナーマンセー&N'EXハァハァ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
さて、どっちが得かな?
2名無しでGO!:2001/08/20(月) 20:38 ID:???
値段で選べばスカイライナーだが、所要時間や始発駅の多様性などからいけばN’EXだな。

で、思うのだが両者は競争関係にあるのだろうか???
3名無しでGO:2001/08/21(火) 11:23 ID:???
xfsgsdh
4名無しでGO!:2001/08/21(火) 11:25 ID:???
快速エアポート+データイムグリーン回数券+ホリデーパス
5名無しでGO!:2001/08/21(火) 11:31 ID:???
東空交などのリムジン

========終了========
6終電さん@ ◆6JtOtfC.:2001/08/21(火) 11:33 ID:???
金券屋で買った株主優待乗車証で京成特急。
3200が来るとちと鬱。
7名無しでGO!:2001/08/21(火) 11:58 ID:tZLGSqhs
スカイライナーのCMが好き。サックスのやつ。今やってるサーファーのもE!
8名無しでGO!:2001/08/21(火) 12:03 ID:HEnZTQU2
>>7 チョット前のCMもよかったヨ。
    女の子が涙を拭きながら「分ってないよ〜〜」と
    言いながら家を飛び出して、そのまま海外へ
    行ってしまうバージョン。
    お爺ちゃんから手紙が来て、「4時だったよな」
    とか言って、成田まで迎えに行くやつね。
9名無しでGO!:2001/08/21(火) 12:04 ID:???
>>4
だな。
10名無しでGO!:2001/08/21(火) 12:10 ID:VNHIDszg
京成の回転シートCMは・・・
11T.K.K.:2001/08/21(火) 12:16 ID:???
漏れは日暮里が近いんで京成の(一般車の)特急が多い。
安いし、かえって空いててのんびり出来ること多いし、時間
かかってもせいぜい1時間十何分だし。
>>6
3200が来ると嬉しい漏れって・・(藁
12名無しでGO!:2001/08/21(火) 13:11 ID:???
ツカエナイナーvs抑止エクスプレス
13名無しでGO!:2001/08/22(水) 22:02 ID:???
>>11

分かる分かる。3200の特急は個人的にも好き。
もう引退した(北総へ行ったが)3150の特急も好きだった。
98年夏に3150の特急は最後だったな。
14名無しでGO!:2001/08/22(水) 22:08 ID:???
>>6は運悪く6連特急の時間に逝ってしまったんだなぁ・・・
8連の時間に逝っても3600じゃカナーリ鬱。
15>318、319:2001/08/22(水) 22:26 ID:5tF6XKS.
>>14
ロゲるほど横揺れする整備不良の垢電に較べりゃ、3600は天国!
鉄オタ好みにモーターも唸るしね・・・
16名無しでGO!:2001/08/22(水) 22:30 ID:???
>>15
漏れ的にあのモーターの唸りは萌えん。
やっぱりKHK1000のOK台車のほうが萌える。
17:2001/08/22(水) 22:41 ID:???
高砂でホームへの階段を下りていくと、トトトトトト…とコンプレッサーの音が
聞こえてきて、赤電と思ったら3600VVVFだった。萌えまくった。
しかも特急で、すんげー加減速良かったよ。月曜の昼のこと。
18T.K.K.:2001/08/22(水) 22:44 ID:0zMrMENQ
近県からの利用は別として、単純に東京または上野から空港までの利用
と考えたら、漏れは京成が断然トクにしか思えないんだけど・・
どうでせう。
19名無しでGO!:2001/08/23(木) 20:49 ID:3hTFVkvU
成田空港からNEXで東京にきて、山手線に乗り換え上野方面に行くヤツがいるんだよな。
京成、日暮里乗り換えの方が便利で楽と思うが、どうなってんだろう。
20名無しでGO!:2001/08/23(木) 22:48 ID:yXLWcUxo
10年くらい前は、安い京成のほうにイラソ人がめちゃくちゃ多かったね。
21名無しでGO!:2001/08/23(木) 22:49 ID:yXLWcUxo
んだぁ? ID強制表示か。
22名無しでGO!:2001/08/23(木) 22:59 ID:tney2sQM
時間が合えば時刻表でHのつく運用を調べて京急600系エアポート特急。エアポ
ート快特なら京成車でも3400系か3700系が来る。
23名無しでGO!:2001/08/23(木) 22:59 ID:rZ.jz7vA
佐倉に空港があったら、S'EXあげ
24名無しでGO!:2001/08/23(木) 23:00 ID:34qL8/pM
ちなみにしR快速と京成特急はどっちがいいの?
25名無しでGO!:2001/08/23(木) 23:02 ID:ESaHmlYs
ホットブラッド、ソウルドラキュラ聞いてるドキュソヲタが居た。
NEX車内で。
26aaaaaa:2001/08/23(木) 23:10 ID:Ko74OvG6
上野−空港1000円。
京成の株主券,都心の金券屋だと大体700円ぐらいだが,
2年ぐらい前,立川では350円だった。転売して儲けたよ。
27名無しでGO!:2001/08/23(木) 23:12 ID:ESaHmlYs
電気グルーヴの前身、ZINSAY!
の「生ゴミOH2」も聞いてる奴いたなあ。
コレ知ってる奴は相当マイナーだぞ。
28名無しでGO!:2001/08/24(金) 09:00 ID:JGiQTWkc
NEXを大宮にやっても仕方が無い。大宮市民は野田線を使う(と思う)
29名無しでGO!:2001/08/24(金) 10:18 ID:rifErwm.
>>28
でも下手すると釣り掛けに当たるから多分利用しないとおもわれ(w
30名無しでGO!:2001/08/24(金) 10:31 ID:pIuOpj1w
スーツケース持って日暮里の乗り換えはツライ
あれはどう考えてもJRの嫌がらせとしか思えん。
31名無しでGO!:2001/08/24(金) 11:41 ID:9rPM5XMc
>>7
駒井真紀萌え〜
32年寄り ◆g3RV0ZaM :2001/08/24(金) 12:44 ID:5WbzmACU
漏れは空港アクセスを考えて青砥に引っ越したが、都心からのアクセスを
考えて、ライナー青砥停車きぼーん。地域エゴだけじゃないよ。
一般車の特急は、佐倉を過ぎたあたりで何だかだんだんうんざりしてくるんだよね。
でも、そのうんざりが絶望感に変わらない絶妙の時間帯に空港に到着する寸法だ。
都心からなら間違いなくリムジン。箱崎でチェックイン&出国できるのは大きい。
N'EXのロザは昔好きだったが、今では事務所のような灰色の内装が鬱だから乗らない。
>>27
生ゴミOH2はカラオケにも入ってるよ。結構メジャーじゃない?
漏れはその昔、電気グルーヴっつやあ生ゴミOH2だった。
>>30
バリアフリー法が施行された今、リフトをつける最後の駅になるor車椅子用
リフトでお茶を濁すものと思われ。
33名無しでGO!:2001/08/24(金) 23:49 ID:mkB2sTJk
age
34名無しでGO!:2001/08/24(金) 23:53 ID:b4kbb67c
>>24
JRは本数が少ないので京成。
35名無しでGO!:2001/08/24(金) 23:54 ID:b4kbb67c
>>22
エアポート快特に3400が入ることってあるの?
京成車での運用は3700しか見たことないけど。
36名無しでGO!:2001/08/24(金) 23:55 ID:VHrKa5KI
>>18
成田空港へいく時は、格安な京成。
帰りは、疲れ果てているので、奮発してN’EX。

こういう人は多いんじゃないかな?
37名無しでGO!:2001/08/25(土) 00:02 ID:YdiwgEkg
10年後、全てが変ります。
38名無しでGO!:2001/08/25(土) 00:57 ID:Zt.tgnT.
>>36
疲れ果てていると何故NEXになるのかよくわからん。
もしかしてG車に乗るってこと?
39ヤゴトラルライナー:2001/08/25(土) 01:02 ID:AK1.HZ7g
>>38
漏れがそうなんだが、各方面直通だからじゃないか?
多摩地区〜空港だと、新宿まで来てくれた方がずっと楽。
40名無しでGO! :2001/08/25(土) 01:16 ID:ixnpKers
>>38
言葉足らずでしたね。

39さんの言われるように、N’EXだと、多少高くても、各地に直通して
いるから、重いスーツケースやらお土産を抱えて、階段を上り下りする必
要がないですよね。

最後に、滅多に海外へは行けないけど、日暮里駅にエスカレータを!
41名無しでGO!:2001/08/25(土) 01:23 ID:SI1ZwZ4E
なぜに N’EXはボックスシートを採用しちまったんだ?
やっぱ、特急にボックスシートはいけねえよ!
42ギコラ:2001/08/25(土) 01:24 ID:Z1L9SVHo
今日、乗り換えで♂特急に乗ったけど、KQ600だとさすがに快適だね。
でも、トランク持ったにーちゃんがせせこましそうにしていて
ちょっとかわいそうだった。

>>30
本当に、日暮里駅は不親切だよね。ってクレームをしたら、
その後「京成への階段ではありません NO SKYLINER」という
シールが新たに追加されていた(藁
でも、>>37の言うように10年後はがらりと様子が変わっているかもね。
まだ工事中かも知れんが。

いい加減AE100のアコモもヤれてきたねぇ。
43名無しでGO!:2001/08/25(土) 01:39 ID:hxpkbaa.
>>41
普通車のあのシートは、TGVと同じ物だと聞いたけど本当?
長旅で疲れてる時なんかは、一方向向いてリクラインイングした方が、
いいと思うんだけど。
あと、外人が向かいに座ると緊張するし・・・小心者ですから。
4438:2001/08/25(土) 01:57 ID:Zt.tgnT.
>>39-40
なるほど。漏れは荒川区なもんで気がつかなかったよ(藁
45名無しでGO!:2001/08/25(土) 08:19 ID:8h4M4X22
オレは船橋ー京成船橋乗り換えを愛用。横浜方面からの場合、安い、所要時間が比較的短い、ダイヤが比較的密だから。
46名無しでGO!:2001/08/25(土) 08:53 ID:gJw72/mI
>>27
安西信行(漫画家)も大好きな”人生【ZIN_SAY!】
「SABSTANCEV」と「SABSTANCEX」どちらのCDも持ってるヨン。
個人的に好きなのは「痛えよ」かな(ワラ
47名無しでGO!:2001/08/25(土) 09:12 ID:Ah4d1m1Y
地方からだとJRは空港まで通しで乗車券買えるから京成の割安感って薄れる
んだよな。

ちなみに3年前(当時春日部在住)、LAに行った時のルート

行き:春日部ー(野田線)ー柏ー(常磐線)ー我孫子ー(成田線)−成田
JR快速行った直後だったのでー(徒歩)−京成成田ー成田空港ーLA

帰り:LA−成田空港ー(京成特急)−青戸ー(普通)−関屋ー(徒歩)−牛田
ー(東武準急)−春日部

重い荷物を持っての乗換え、特にJR成田から京成成田への下り坂すごく鬱だった。
48名無しでGO!:2001/08/25(土) 09:35 ID:.8K/YF3E
西船橋―京成西船乗換え愛用。西船に特急止めろやゴルァ>京成
49名無しでGO!:2001/08/25(土) 09:44 ID:KIiDYlkk
>>48
西船橋〜西船で乗り換え!?
結構距離あるけど、船橋で乗りかえるより何かメリットあるの?
50名無しでGO!:2001/08/25(土) 09:56 ID:.8K/YF3E
>>49
東西線沿線住民ですので…
営団沿線住民かつ貧乏人はこのルートもありかと…
51名無しでGO!:2001/08/25(土) 10:04 ID:2ulcvSsc
>>50
山手線西半分に乗り入れる私鉄沿線住民が千葉に行く時に
一番安いルートだったりする。>営団東西線ルート
ちなみに漏れは東急沿線だけど、渋谷まで出てそこから西船橋まで営団、
さらにJRとした方が大井町からJRを使うより安くつく。
52名無しでGO!:2001/08/25(土) 11:07 ID:iWI/9hYk
空港へは渋滞が問題になるからN'EXを使うが、
帰りは東空交他のリムジンバスの方が早い(成田→横浜の場合)し安いよ。
N'EXだと約88分、リムジンバスだと約80分。 …板違いスマソ。
>>41
禿同!!
53名無しでGO!:2001/08/25(土) 11:35 ID:zgQOcLms
>>30.32
常磐線のホームにだけエスカレータをつけたのが何かミエミエ。
行商のおばちゃん用か?。
54名無しでGO!:2001/08/25(土) 11:53 ID:CVRJKW2g
ひそかに町屋が便利かも。
ただ歩く距離が長い。
55名無しでGO!:2001/08/25(土) 12:21 ID:Wx4/14AA
横須賀線沿線だけど、高くてNEXに乗れない。
ヨーロッパ往復8万円の航空券で、空港まで往復約八千円では痛すぎる。
56名無しでGO!:2001/08/25(土) 20:02 ID:va5e2W4I
>>43
TGVってボックスなんだ。
遅れてるね。
57外野:2001/08/26(日) 00:47 ID:qFLKFWY2
>>56    TGVやあの一派の座席は、パターンが固定されていません。
     2等車はほぼ、集団見合い式で統一されているんだけど、1等車
     はバラバラ。だいたい1編成に一等車は3両あるけど、1両ごとに
     ちがうこともある。
      配置は2−1だが、2等のように集団見合いもあれば、
     ボックス(4人用・2人用)・ボックス・ボックスときて、
     進行方向きに2人席・1人席がくる、といった混合タイプ
     もある。新幹線のように回転できないから、こんなように
     なる。因みにリクライニングはきちんとする。

>>38   丁度良く池袋行きがあれば、漏れはスーパーマンセーだ。
      池袋からバスで一本の所に住んでいるし、終バス後でも
      山手で一駅行き、タクシーでワンメータ。
       京成で日暮里やネックスで新宿でも、山手の乗り換えれば
      最寄まで一本だけど、新宿は駅の規模がデカイから気分的
      に萎える。
     

 
58年寄り●防災頭巾 ◆g3RV0ZaM :2001/08/26(日) 00:59 ID:vx1bhzZk
>>57 外野
漏れは東長崎の時、はじめはN'EX使っていたが、内装にうんざりしてからは
リムジンでメトロポリタンまで来て、そこからタクってた。荷物持って池袋の、
否、池袋に限らないが雑踏にもまれて階段を上り下りするのも鬱だ。
つーか、ヒコーキで帰ってきた後に電車に乗ると一気に現実に引き戻される感じが
耐えらんないんだよね。
ところで、リムジンは逝きこそ箱崎を経由してくれればいいのに。帰りは直行して
くれる方がヨポードありがたい。
59名無しでGO!:2001/08/26(日) 01:33 ID:8n9qE14U
>>57
セマウル号>TGV
間違いないな。
60名無しでGO!:2001/08/26(日) 01:39 ID:lG2Ip3ek
>>35
3700に限らず3400・3500改もある。
3500改は滅多に見かけない。
61名無しでGO!:2001/08/26 07:26 ID:rOjwuhSw
成田いくのに、JR快速、京成特急で行く人ってあまりいないのか。
オレはとにかく一番安い方法でいくようにしてる。
もちろん、荷物も機内持ち込み程度の小さいのしか持たず、身軽にしてる。
62名無しでGO!:01/08/26 09:08 ID:T13.3kco
京成特急まんせー
ちなみに漏れの最寄り駅から国電で上野まで:\150、日暮里まで:\160なので、
上野でへこへこ歩いて乗り換える。
63名無しでGO!:01/08/26 10:03 ID:SYcPCpmQ
総武線船橋以西の人は船橋で京成に乗り換えた方が断然いいと思うよ。
なんたってJRは千葉を経由するからものすごく遠回り。地図で見るとよくわかる。
京成で津田沼から千葉中央へいって折り返し津田沼まで戻ってから成田へ行くような感じかな。
それにJRは快速が一時間に1本しかないし混雑も激しい場合もあるので大きな荷物では大変。
京成も船橋〜八千代台が混雑するけど。でもラッシュ時は特急が成田止りで各停が空港行き
になるなどの対策がとられてる、いつのまにか。
64名無しでGO!:01/08/26 14:38 ID:Vb0kiDA6
横須賀線からだけど、空港直通電車に乗れなかったときは船橋乗り換えを愛用。
63に同感
65名無しでGO!:01/08/27 02:38 ID:wnLTHvuo
急行羽田空港逝きは3500更新車時々来るけど
士快特はいまだに見たことない
66名無しでGO!:01/09/15 21:13 ID:nQuS7ZUk
スカイライナーは、テロ事件のため、特別に手数料なしで払い戻ししてるね。
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/13-053/index.htm
ネクースは特にしてない?
67場内警戒:01/09/15 21:22 ID:jwnefM/2
>>66
少なくともこの点では空港客をきちんと意識している
68名無しでGO!:01/09/16 02:25 ID:Dm3kTwsA
都営線経由で京急横浜から空港直通列車をつくらないかな?
69 :01/09/16 02:40 ID:WK5C4YCs
自動車だったな。静岡県民です。
70名無しでGO!:01/09/16 02:41 ID:.x0CUuY2
>>46
漏れも持っているYO!あと、「耳夫ジャズ」が
収録されているアルバム(何つったっけか?)
個人的には、「遥かなる故郷」は初めて聞いたとき
ちと、クラクラした。

スレに関係したことも書かなきゃ...
AE100系って、前面貫通だし、浅草線にも、京急にも
乗り入れOKなんだよね?やらないのかな?
(そーいや、川島もにたよーなこと書いてたな...宇津出汁能)
71名無しでGO!:01/09/17 19:00 ID:i4LoZ/26
定期age
72名無しでGO!:01/09/18 13:05 ID:6RLDDkWc
 横浜ー成田空港の鉄道敷設にとって、邪魔な存在は東京湾だ。
73名無しでGO!:01/09/18 13:51 ID:dFXBmMyw
傾城の初代スカイライナー、人気が出ないまま逝っちゃったね。
絵本には良く載っていて嫌いじゃなかったんだが...
74きいぼー:01/09/18 13:59 ID:zlq.yWzA
よく燃えてたたよね(笑)<AE
75>>72:01/09/18 15:44 ID:I6en76TE
やっちゃう?バビロンプロジェクト(W
76ID:666:01/09/18 16:37 ID:ThjfYOiE
>>75
台風が来てあぼ〜ん (w
77名無しでGO!:01/09/19 00:26 ID:NWe.IxRI
車両はどっちがいいの?スカイライナーってNEXより車体がかなり小さくない?
関西の狭軌私鉄南海のラピートよりも小さいようだ。
78名無しでGO!:01/09/19 01:03 ID:rrRYAl66
 日本の在来線においては、そんなに驚くほど車体幅が違うということは
ありませんので、目の錯覚かと。
ワイドボディーといっても、5cmくらいだし。
79名無しさん@さくら:01/09/19 02:07 ID:ix6uVE9s
                   253系   AE100形
連結面間長 先頭車 20930mm   19500mm
           中間車 20500mm   19000mm
最大車体幅        . 2946mm   . 2760mm
設計最高速度      130km/h   140km/h以上
座席配置        . 固定クロス   回転クロス(リクライニング付)
座席間隔          . 2040mm   . 1040mm
常用加速度                3.5km/h/s
常用減速度                4.0km/h/s

※253系の加減速度のデータが手許にありません。スマソ。
※253系の座席間隔は普通車の1ボックス分

これだけ見ると、京成の方が良いように見えますが、実際もそうです(藁
80名無しさん@さくら:01/09/19 02:08 ID:ix6uVE9s
ちなみに、南海のラピート(50000系)は……

連結面間長 先頭車 21750mm
           中間車 20500mm
最大車体幅        . 2850mm
設計最高速度      120km/h
座席配置      回転クロス(リクライニング付)
座席間隔          . 1030mm(スーパーシート1200mm)
常用加速度        2.5km/h/s
常用減速度        3.7km/h/s
81名無しでGO!:01/09/19 23:45 ID:t9CG6uFs
海外の鉄道に乗った後、日本に帰ってきて初めてN'EXに乗ったら、揺れの
大きさがかなり気になった。スカイライナーは乗ったことがないので知らん。
座席のゆったりさやデザインも大事だが、そういう基本的なことは?・・。
82名無しでGO!:01/09/19 23:52 ID:rrRYAl66
>>81 どこの国の鉄道?
     標準軌の国だったら、これは致し方ない事ですよ。
83名無しでGO!:01/09/19 23:59 ID:rrRYAl66
>>81 あ、京成は標準軌だったね。
     日暮里を出てから・・・ そうだな〜 江戸川を渡る
     くらいまで席に座らないで、編成中間ほどにある、
     フリースペースでタバコ吸っていたり、外を眺めて
     立っていたのだが、例え標準軌でも、京成のあの
     カーブの多さだと、標準機の恩恵にはあやかれないね。
      将来、北総線経由になった時に、線形の良さと、
     その時投入されるであろう、新型車の性能とが相まって
     130〜140km/h程度の速度だったら、相当、不快な
     揺れはなくなるでしょう。

      狭軌のJRに、揺れの改善を求めるのは、少々酷かと。
84名無しでGO!:01/09/20 00:03 ID:sio305ds
>>81-83
253系は界磁添加励磁制御特有のカクカク加減速なのも原因と思われ。
8581:01/09/20 00:04 ID:BrpT0fXQ
>>82
偉そうに言ってスマン。主におフランスと独逸です。ゲージの件は分かる
のですが、初めて日本に来て乗る鉄道がN'EXと言う人も多いでしょうから
もう少し乗り心地がよくならんかなと思った次第です。狭軌鉄道でも会社
によってかなり違いますし・・。
86名無しでGO!:01/09/21 23:04 ID:p76SrcHc
あげ
87名無しでGO!:01/09/21 23:11 ID:fIZoGjoY
N'EXは乗ったこと無いけど、スカイライナーはかなーりゆれる。
それから、車体幅が狭い(これは車体長を伸ばしたため)ために
シートの横幅が狭い。大柄の人間には酷では。
88名無しでGO!:01/09/22 00:45 ID:1v8Y/QRw
次のスカイライナーは、18m9連かなぁ?
89名無しでGO!
>>85 実際に独逸・仏蘭西に行ったことがあるというので、
     お分かりかと思うけど、あちらの在来線の幹線って、
     日本ではスーパー特急の線路ってい言っても良いくらい、
     線形や沿線環境がよかったでしょ? 日本のスーパー特急
     は全線高架だが、あちらは大体地上。
     それも、建設当初から交差道路とは立交で造られていたり、
     後々になって立交にしたりと、なるべく踏み切りを造らない
     ようにしているでしょ? 実際、TGVやICE用の高速線
     ではなくても、在来幹線でも踏み切りってあまり見なかった
     のではと思う。

      余談だが、今、丁度、「世界の車窓から」でスペインのタルゴ
     をやっているから見てみ。高速新線ではないのに、線路は高級な造り
     だから。