伊豆箱根鉄道 大雄山線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
小田原と大雄山を結ぶ大雄山線について語ろう。
2てつ:2001/08/20(月) 14:10 ID:zhSoA7Fo
快速はあるの?
3名無しでGO!:2001/08/20(月) 14:14 ID:???
快速はありません。各駅停車のみで12分間隔。
小田急線の各駅停車よりも頻発。
新車受け入れ、重検の回送で運休する旅客列車
があります。
4てつ:2001/08/20(月) 14:16 ID:zhSoA7Fo
遠州鉄道みたい・・・
5名無しでGO!:2001/08/20(月) 14:18 ID:W6W4UTZI
富士フィルム前萌え・・・
“ミュンヘンへの道”大雪の日
彼は線路を歩いたのでした。
6名無しでGO!:2001/08/20(月) 14:21 ID:???
周辺に富士急、箱根登山に占領されてる中、唯一走る
大雄山駅〜道了尊の伊豆箱根バスも萌える。
ヘッドマークはもちろんレオ
7名無しでGO!:2001/08/20(月) 14:35 ID:???
クロスシート車もあります。
8名無しでGO!:2001/08/20(月) 14:46 ID:???
五百羅漢駅の上はマンションだ。 
9てつ:2001/08/20(月) 15:00 ID:zhSoA7Fo
>>6
西武鉄道グループ?
10名無しでGO!:2001/08/20(月) 15:05 ID:???
>>6
関本(大雄山駅)を通る富士急朝夕2本。
11名無しでGO!:2001/08/20(月) 15:07 ID:???
コデ165。
地元のリアル消防が付けた愛称
ぴかちゅう電車だとさ・・・・。
12てつ:2001/08/20(月) 15:25 ID:zhSoA7Fo
>>8
駅を出たらすぐに家
13名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:12 ID:???
駿豆線韮山に萌え萌えのパンがあるのをご存知?
江戸時代にお台場を作った江川英竜のレシピを
使用したその名も「カノンパン」!
14てつ:2001/08/20(月) 16:19 ID:zhSoA7Fo
アニメヲタが・・・
15名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:26 ID:???
>>14
アニメじゃねーよ18禁ゲームだ氏ね!
コテハン「てつ」は鉄道板のいろいろなスレで
駄レスばっか立ててくる夏厨です。
16てつ:2001/08/20(月) 16:30 ID:zhSoA7Fo
>>15
氏ね!!!
17名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:36 ID:???
富士フイルム前
富士フイルムの正門へ行くには、和田河原から行った方が近かったりしてね。
18名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:36 ID:aHEM9ZP6
>>13-16
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⌒ /   (・)  (・) || あなたたちねぇ ドキュソのぶんざいで |
(  (6      つ  |< こんな駄レスなんか立てるから    |
 ( |    ___ |  | サザエに厨房って言われちゃうのよ |
    \   \_/  /  \______________/
     \____/  (っ)

    ζζζζζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\   \   /| < さよう、お前を必要としてる奴なんて  |
  |||||||   (・)  (・) || いやしねぇんだから、さっさと回線切って |
  (6-------◯⌒つ| | 氏ねっ!ばっかもーんっ!         |
  |    _||||||||| | \________________/
   \ / \_/ /
     \____/ (っ)

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /∵∴//   \| < 早く氏んでくれないなんて         |
  |∵/   (・)  (・) |  | ひどいや。                  |
  (6       つ  | \________________/
  |    ___ |
   \   \_/ /
     \____/  (っ)
19名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:39 ID:???
沿線の中学生が下校の近道として
線路を歩いて電車が止まった。
20てつ:2001/08/20(月) 16:41 ID:zhSoA7Fo
>>19
いつの話?
21名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:42 ID:???
南足柄市は富士フィルムの企業城下町
いつぞの市長選、全員が同社の関係者と聞いてビックリしたことがある。
22名無しでGO!:2001/08/20(月) 16:43 ID:???
>>20
黙ってな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23てつ:2001/08/20(月) 16:52 ID:GDqf6KYM
>>22
やかましいんじゃボケが
24てつ:2001/08/20(月) 17:19 ID:GDqf6KYM
あ!
25名無しでGO!:2001/08/21(火) 09:42 ID:???
富士フイルム前は足柄工場。
井細田は小田原工場。
実は沿線に富士フイルムの工場は二つあるのね
26名無しでGO!:2001/08/21(火) 11:05 ID:???
会社制作の踏切注意の看板は駿豆線の
古い車両のイラストを使っています。
27名無しでGO!:2001/08/21(火) 14:07 ID:???
大雄山線には自動改札機はないのに、
定期券は連絡線のために磁気化されている。
28名無しでGO!
ローカル私鉄なのに、定期券の地紋が
オリジナル。オレンジ色した定期券。