1 :
名無しでGO!:
競合するJRやら阪神と比べて、乗り心地が悪いように思うんじゃが。
乗り心地はJRなんかより格段にいいよ!
新快速があるから要らない。
山陽直通特急があるから要らない。
阪急要らない。
阪急は要る。ってゆうか線路駅施設が必要なだけ。経営は阪急でなくていいよ。
そうか?
非常にいいが・・・
阪急ヲタは基地外と厨房ヲタが多すぎる。
7 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/08/08(水) 20:19 ID:sJEojjxk
京阪特急の方が快適やから京阪でいいです
8 :
名無しでGO!:2001/08/08(水) 20:23 ID:oNp5QcBc
のろいから乗り心地いいよ。
京阪電車に3週間前初めて乗った(交野線の古い車両)が
電気は消えていて緑の床、緑も壁、緑の座席、緑のカーテン・・・
精神的にまいってしまった。
三宮仮駅がこの秋から、改築されそうとうな高層ビルになりそうだが、
前の阪急ビルの様に建物の中から電車が出入りする様にする事をキボーン
ヨーロッパ・スタイルで垢抜けていたぞ、
とくに梅田駅スタイルになるのはイヤダ現状はさらにダサイ!
単に急加減速できる阪神のラビットカーのようなものが無いだけとおもえ 藁
阪急京都線の6300系電車は、25年前からブルーリボン賞とるくらい乗り心地良いよ
国鉄と比較できたからかどうかは分からんが、昔に比べたら多少乗り心地
落ちてないか?
犯窮は経営破綻寸前です。
10年前は最高だったよ。
手抜き営業が見事に評判を悪化させたね。
自業自得。ドキュソ患部が全員死ねば
乗り心地は大幅に向上する。
バケットシートの復活を希望します
大阪市営地下鉄乗入れの阪急車両は乗り心地最高!
>>15 それは言えるかも。
>>17 >ドキュソ患部が全員死ねば乗り心地は大幅に向上する。
激しく意味不明。
書き込みする前に、国語(現代文)のお勉強をちまちょ〜ね。
夏厨のクズ。
21 :
名無しでGO!:2001/08/09(木) 23:49 ID:qC8qL/U.
最近まで神戸線は阪急しか乗らなかったので知らなかったけど、最近、JR新快速に乗ったおり「乗り心地ええわ」と思った次第。
22 :
21:2001/08/09(木) 23:50 ID:qC8qL/U.
わかりにくい文章書いてモタ。
「新快速乗って、JRの乗り心地がええなあ と思った」
ということが、言いたかったのです。スマソ
>>ドキュソ患部が全員死ねば乗り心地は大幅に向上する。
激しく意味不明。
同意。ところで一つ聞きたいのだがアンチ阪急幹部派が出てくると
いつもボコボコに叩いているのは君かい?
もしかしてあなた阪急幹部ですか?
>>20 最近の阪急は整備から清掃まで全面的に手抜きをしているから
乗り心地が悪いってこと。
だから手抜きを支持する幹部が死ねばちゃんと整備するから
乗り心地も向上するってこと。
これくらい連想できんだろうよヴァカ!
>>24 同意!最近の阪急電車は汚いよな。車内も塗装も。
前阪急電車に乗ったら異臭がしたよ。アンモニアのような感じの。
∧_∧ ∧∞∧
( *・∀・) (=E∀・) ♪半球患部は
⊂ )つ⊂)___)___)つ
(_⌒ヽ //ハ\
)ノ `J ~~~)フ~~J~
∧_∧ ∧∞∧
( *・∀・) (=E∀・) 利用者の敵♪
⊂ )つ⊂)___)___)つ
カッ / __ / //ハ\
Σ∠ '´ )ノ ∠フ~~~)ン~~
∧_∧ ∧∞∧
( *・∀・) (=E∀・) ♪半球患部は
⊂ )つ⊂)___)___)つ
(_⌒ヽ //ハ\
)ノ `J ~~~)フ~~J~
∧_∧ ∧∞∧
( *・∀・) (=E∀・) ドキュソ♪
⊂ )つ⊂)___)___)つ
カッ / __ / //ハ\
Σ∠ '´ )ノ ∠フ~~~)ン~~
京都線の快特に乗った感想。
揺れがあまり無く、すべるような感じで、素晴らしい
乗り心地を堪能しました。感激です。
※私が普段利用している路線=JR束日本各線
28 :
20:2001/08/10(金) 11:41 ID:???
>>23 >いつもボコボコに叩いているのは君かい?
俺、ココしか書き込みした覚えないんだけど・・・。
>もしかしてあなた阪急幹部ですか?
なりたくもない、こっちから願い下げ(ワラ
>>24 >最近の阪急は整備から清掃まで全面的に手抜きをしているから
清掃は確かに汚くて同意する。
けど、それはともかく整備している所を見たのか?
ひょっとして
>>24は阪急関係者?
>手抜きを支持する幹部
そんな幹部がいる企業が本当に存在するならスクープもんだね。
>これくらい連想できんだろうよヴァカ!
ごめんなさいねぇ、連想できないヴァカで。
29 :
中央線:2001/08/10(金) 11:46 ID:???
しR束よりはマシだとおもうが・・・。
ふだん近鉄使っていてたまに阪急に乗ると、その乗り心地の違いが実感できる。
阪急のほうが台車の性能がいいせいかショックをよく吸収してくれるし、摩擦音も少ない。
ジョイントをわたる音も軽やかだ。
単に保線が優秀なだけかもしれないが・・・・・
31 :
名無しでGO!:2001/08/10(金) 12:08 ID:GY9vBL8c
S型ミンデンがいいのか、保線がいいのか、阪急はすべるように走る。金属バネ台車の車両でもGood!
近鉄派の俺も脱帽。
しかし、あの車内のニオイ(香り)はなんだろうか?香水でもふってるの?
俺は5000系の表示窓無しの頃が一番好きだったな。(12年前の話)
普通なら6000系が静かでマターリできてよかった。
今は、車内広告がけばけばしくなって、落ち着かなくなったな。
また路線図は年毎に悪くなっているような気がする。
茶室のようにもう少し簡素で清潔感があるものにならないだろうか?
軌道整備の賜物ですな。世界でも稀に見る60Nなんて重軌条使ってるから軌道狂いも
少ないみたいだし、軌道整備は昔からきちんとやってるよね。
34 :
名無しでGO!:2001/08/10(金) 13:32 ID:aRywy85A
36 :
名無しでGO!:2001/08/10(金) 17:47 ID:FvdvBXs6
阪急って新型車両投入に消極的じゃないか?
>>36 8000系列の増備が一段落した後の新造車両
95年…8200系4両・8315F6両
97年…8040形6両(能勢電乗り入れ関連)
の16両のみ。
昭和35年製の2300系いまだ現役。
コイルばねでやかましい103系に乗らされてる環状線や阪和線各停ユーザーが
新車を要求するのはわからんでもないが、車両が優秀で整備も行き届いてて、しかも保線レベルも優秀な
阪急にそれほど新車が必要なのかわからん。
20〜30年前の車両でも十分快適で近鉄沿線の漏れからすればうらやましい。
ところで、新車ってどういうのがいいの?まさか走るんですみたいな・・・・・
2300系は昭和35年製だったの?
同じ年代で走っているJRの車両とは雲泥の差だな。
ただ、221系にはじめて乗った時はすごいと思った。
阪急は阪急のよさがあるから、それは大事にしてほしい。
>>31 消毒剤と洗剤の合成されたにおい。
そのくらい、阪急の電車の中はきれい。
>>25 >前阪急電車に乗ったら異臭がしたよ。アンモニアのような感じの。
おそらくゲロ掃除のあとの消毒(消臭?)剤では?
ゲロのにおいは案外きついからね。
42 :
名無しでGO!:2001/08/11(土) 00:36 ID:6Ds8DVpw
43 :
名無しでGO!:2001/08/11(土) 11:48 ID:OjVSHbiM
編成の中央部に運転台がついてる列車があるけど、ブザーとか押したらちゃんと鳴るの?
窓も開くの?
入れなかったと思うが。
>>44 車掌の立ち位置の部分を言ってるんだろ?
6000や7000では閉じられてるが。
46 :
常磐快速のE501.京急2100:2001/08/11(土) 17:35 ID:ycF.oG1M
うけねらい?
ドア横のステッカー広告うざい
8300系の加速は非常になめらかですばらしいよ。
49 :
名無しでGO!:2001/08/12(日) 00:51 ID:xwWPDUU2
最近の阪急が昔の阪急より優れる部分って無いよね?
なんか会社のグレードさがりっぱなしやん。
51 :
:2001/08/12(日) 00:55 ID:???
>>49 メーカーが違いますし、8300系でも編成によって違いが有ります。
(専門的なことは知りませんが。)
8300,8301、8330+8310は、初期のタイプ。
8302、8311、8331+8312と8303〜8315まではIGBTですが、微妙に違いが有ります。
ちなみに8000系は東芝。
>>43 やってみたら?
>>45 こないだ7300系の車掌の立ち位置スペースに入ろうとした女の子2人が
ドアをガチャガチャあけようとしてたよ。無駄な努力だね(藁
ベルを押してもならなかったと思う。
さすがにドアの開閉レバーや非常ブレーキはさわれなかったよ。
阪急は椅子が大きいからクロスシートの車両は圧迫感がある。
あの椅子はロングシート向きだ。
57 :
アイスモナー:2001/08/12(日) 01:44 ID:/0g9sOoc
>>52 違いますよ。
8302F以降はヒートパイプ方式に変更されただけで
冷却方式が従来のフロンから変更されたため音も異なるのです。
なおSIVもこれに従ったタイプに変更されているそうです。
なお8000系(東芝)は変更されていません。
東洋電機でヒートパイプ方式の音は
京阪9000系や京成3700形などでお馴染みですね。
>>42 鉄道板ほどでもないよ。別に大したこと無い。
鉄ヲタだったら専門用語ばっかり並べて非鉄の連中がついていけなくなるよ。
59 :
52:2001/08/12(日) 10:33 ID:???
>>54 すんません、思いきり間違えました、素直に謝ります。
冷却方式が変わっただけでGTOのままでした。阪急にはIGBTは存在してなかった。
ご指摘有難う御座います、
>>57さん。
どうしようもない間違いをしたので逝ってきます。
>>50 手段を選ばず利益を出すのが阪急だからな。
61 :
名無しでGO!:2001/08/12(日) 10:46 ID:gKs3vhTg
>>50 まぁ、創業当時(箕面有馬電気軌道)のころから似たようなもんだがな。
昔の阪急の写真を見ると車両の先端に網のようなものがあるが?
あれはいったい何?
63 :
名無しでGO!:2001/08/12(日) 16:20 ID:mV6gT4Lw
保護網?
たしか人がぶっつかったときに網で掬うということらしいが。
電車がのろい頃だから可。
>>63 今の電車でやると・・・・・・ギャー!!!