1 :
まぬけ時空 :
退避をしようと思ったけどホームの有効長が短くて
退避できなかったとか、
事故にはならなかったけど単線の両側の信号を進行にしてしまったとか、
前の列車が発車しないなと思ってたら自分が次担当する列車そのもの
だったとか、
そんな間抜けな事故の数々をきぼーん
車掌置いてきぼりとか、寝坊系とかならいっぱいあるんじゃない?
以前に他スレにでていたのですが・・・
西武で線路にタケノコが生えて電車が急停止したらしい。
4 :
1:2001/07/21(土) 15:00 ID:???
そういえばポイントに亀が挟まって転換できなかった
と聞いたことが...
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:02 ID:ZLBPLbGw
熟睡中の寝台特急紀伊に泥酔運転手の機関車が特攻
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( 1 ) テメー1っ!
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ ∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) 1 .) クソスレ立てんなってッ
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' バ ) 言ったろーが!!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
出雲もあったぞ 飲酒運転
ヤスデが大発生して滑って走行不能
10 :
モナ東@ p84d530.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/07/21(土) 15:22 ID:TA7mYscM
VOWに載っていた事故なんだが、リニアの実験線で
案内用ゴムタイヤがパンクして、タイヤがロックして
火災になった事故があったんよ。
その見出しが「リニア、パンクでロック」
アナーキーな列車なんですな……
>>10 「んなこたーないだろ」というわけで、予備の台車を使い再現実験。
わざとロックさせて、本当に火が出るか試そうとしたんだな。
実験場に人力で移動中に早くも煙が上がったらしい。
やっぱり釜石線のガス欠でしょうか。
>>4 それもVOWに載ってたよ。
確か北近畿タンゴ鉄道だったと思う。
西鹿児島駅で運転士、車掌、助役の勘違いで5分00秒早発した列車あり。
鹿児島駅に5分00秒の早着。国鉄時代の話。
15 :
ミッドナイトエクスプレス提案者:2001/07/21(土) 15:47 ID:LVdFeI72
やっぱり京福電鉄衝突事故
>>12 ガソリンスタンドに買いに行ったやつでしょ
常紋トンネル内で白い物体が前方をよぎって特急が急停止。
何かの本で読んだ。
19 :
青島幸男:2001/07/21(土) 15:57 ID:8VGZDe3.
昔西馬込の車庫であった脱線事故ですね。
ポイントが開通していないのに、ポイントに突っ込み、
ポイント先端のレールを台車が超えてしまったのです。
で、そのままでいれば良いものを慌てて後退したので、
脱線しました。
特急富士、飲酒運転で暴走、西明石駅構内で脱線、転覆。
21 :
名無しでGO!:2001/07/21(土) 16:00 ID:xlaR3GMw
>>2 車掌置いてきぼりは、最近(とは言っても去年あたりだっか)に環状線であったな。
新聞に載ってた。
置いていかれた車掌はタクシーで列車を追いかけたそうだ。
22 :
うえっ!:2001/07/21(土) 16:00 ID:rJROD9xY
ゆりかもめ、事故停電で急停車、
車内に数時間客缶詰め。
下関乗り入れ「にちりん」運転台に交直切替スイッチが付いていなくて小倉で運転打切り。
24 :
1:2001/07/21(土) 16:21 ID:???
>>21 新幹線でも聞いたことがある。
もしかして、運転手置き去りだったかも。
ドアが閉まらずしまったら発車する状態にしていてドアを外から
蹴ったらドアが閉まり、発車し、タクシーで追いかけたとか。
25 :
名無しでGO!:2001/07/21(土) 16:26 ID:.MUFuMLI
>>12 確か福塩線でもあったような・・・このときは
近くのスタンドから軽油を配達させたらしいが
26 :
阪急電車:2001/07/21(土) 16:27 ID:???
京都線の特急、梅田駅の発車音楽が鳴り終わっても運転士がいない。
1分くらい遅れた。
>>24 三島駅で。
13`走った地点で自動ブレーキで停車。
当時は「新幹線がいかに安全かを示す」事故だったらしい。
28 :
1:2001/07/21(土) 18:25 ID:???
ダイヤが乱れて中央東線下りが立川から青梅線に変更になったときに
運転手が「私はこの区間の免許を持っていない」
と運転を放棄。
青梅・武蔵五日市逝きで分割不可能編成だった事がある。
東京市電がストライキ。
管理職で対応したら客を乗せたまま車庫に入ったり、東武線の線路に迷い込んだり。
(麻布学園100年史の卒業生のお便りより。通学中の想い出だそうだ)
九州485。
181系クハの改造車で、交直切替SWが無いのに気づくのが遅れて
門司で打切り@下関行き特急。
33 :
31:2001/07/21(土) 19:10 ID:???
「がいしゅつ」だった。スマン。
>>26 事故とは言い難いが似たような光景なら見たよ。
京王でダイヤが乱れてた時、高幡不動で交代の乗務員がいなくて
ベル鳴りっぱなしで3分くらいしてようやく乗務区の方から猛ダッシュしてきた奴
がハァハァしながら乗ってった(藁
>>31 あれは181改でなくてさークハ485だったんじゃない?
九州で直流はしる事ないんで さっさととっぱらってしまったんじゃなかったっけ。
>>30 東武でなくて城東(のちに都電に買収される)だと思った。
銚子電鉄で昭和30年代に国鉄からキハ10系が乗り入れるように
なった。
ところがそのうち一回り大きいキハ20が編成に混ざるようになり、
ある日オールキハ20系の編成が乗り入れてきたら、観音崎のホームに
接触して停止。そのまま引き返した。
この事件が原因で乗り入れは中止。
入線試験すらやっていなかったとか。。。
港町駅を発車した電車と到着しつつあった電車が接触。
ただし、両列車は異なる線路を走っていたそうだ。
工事のために線路を移したのだが間隔をしっかり測って
おかなかったことが原因とか。
39 :
名無しでGO!:2001/07/21(土) 20:11 ID:mw1lvRBI
近鉄北勢線
工業高校の兄ちゃん達が車両の片側に固まって乗車したら
脱線・・・
ネタかと思うかもしれないが
現物の車両を見たら皆納得するぞ
>>9 ゆえに、そのヤスデはキシャヤスデという。
(横浜国大の金子先生の授業で聞いた。その授業は他の大学での講義だけど)
41 :
名無しでGO!:2001/07/21(土) 20:52 ID:Pqz5OHoQ
中央特快とかは途中駅でとまってドアをあけると
その時点で快速扱いになるので事故とかで通過するはずの駅に
とまってもなかなかドアをあけてもらえません。
漏れは車掌に頼んで乗務員室のドアから下ろしてもらいました。
営団南北線の後楽園だったっけ?
ドアを開けずにそのまんま電車を走らせた。
あとは、営団東西線の南砂町で、
普通電車なのに、快速と勘違いして豪快に通過 藁
終車後の各種工事で、保線と電路、信号、通信、土木と入り乱れていたため
トロリー同志の追突、激突とかは日常茶飯事だね
44 :
ホリエー快速ビュー由衣号 csc6-382.tokyo.mbn.or.jp:2001/07/21(土) 21:01 ID:oxkJQn1I
車掌置いてけぼりだったら、JR西日本のJR東西線でも有ったね。
しかし急いで、改札でてタクシー捕まえて急いで行ったのは関心。
束だったら、そのままだろーなぁ。多分。
45 :
名無しでGO!:2001/07/21(土) 21:07 ID:19yggqCw
20年位前だけど京王線の二重衝突事故
踏切内のタンクローリーに特急電車が突っ込み
さらにそこへ反対方向からも電車が突っ込んだ
タンクローリーの会社は損害賠償の補償金が払えず倒産
>>45 武蔵野台の昭和54年の事故ね・・・
タンクローリーじゃなくて、よく固定されていなかった重機を載せたトレーラー。
踏切でトレーラーから落ちた重機に上り急行(これも5000系)が接触。
下り線に重機が押し出されたところに下り特急が衝突、脱線。
5000系最後の定期運用特急で、八王子折り返し6000系に車交予定だった。
まだ若かった5871が逝ってしまった。
>損害賠償の補償金が払えず倒産
これはホントらしい。
47 :
名無しでGO!:2001/07/21(土) 21:17 ID:19yggqCw
>46
補足サンクスです
・新幹線岡山駅の車両基地で居眠り運転して市道に特攻。
・瀬戸大橋線単線区間でA列車4でいう「渋滞」状態(
>>1の状態)
・同じく瀬戸大橋線で居眠りして赤信号特攻、緊急停止。
・JR琵琶湖線で駅誤通過、運転士「邪念に取り憑かれた」と報道される。
・113-3800の登場
いろいろあるな。
近鉄名張駅で本線営業列車と側線の回送列車が同時発射したときに接触。
昨夜留置した特急車両のバッテリー上がって起動不能。普通電車を隣りに寄せて
バッテリーを繋ぐがうまくゆかず。しょうがないので同型の特急電車を車庫から
持ってきてバッテリーを繋ぐ。
こんな話ってありました?
阪神2215−2216の編成には1両だけ2013号車が混じっているが、これは震災時本線上に復帰させる際に間違って車番を手配したため。したがって2015はあぼーん。
>>50 懐かしいな。漏れはその代行輸送担当したよ。
でも、束みたいな大事故にならなくてよかった。
天王寺の阪和線ホームは昔よく衝突していたな。
東武東上線
志木行き普通、車掌が急病で倒れ、朝霞台と志木で扉開かず。
準急川越市行き、池袋で発車メロディー鳴り終わっても扉しまらず。
結局運転士が閉めたみたいだったが。車掌はどこへいった!?
青梅線鳩ノ巣駅で交換するはずの「うたげ」
とEF64石灰石列車が、前者が6両編成だったため
交換不能(4両までしかだめ)となり
前者が奥多摩駅までバックした。
後続車には信号故障という説明がされていた。
57 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 00:18 ID:dmLerB.E
少なくとも運転事故ではないが朝ラッシュの
相模線にシベリアンハスキー犬が乱入し
茅ヶ崎まで一両貸しきり状態になった。
58 :
元西社社員:2001/07/22(日) 00:25 ID:???
東の485と西の485で車番号がダブってしまったっていうのなかったっけ?
そのせいか、西の113系の110km/h工事車は7000番とかいうインフレ番号に
なったとか
特急の運転台に
架線に着雪していた雪の塊が落下
運転士直撃・死亡
>>56 「うたげ」だったかな?
身延線に入線したら、パンタが折りたたんでしまい、
立ち往生し、EF64−2の救援を受けたの。
61 :
名前はない:2001/07/22(日) 00:37 ID:rFqChECM
>>58 485の番号だぶりはなかったはず。
それを言うなら、14系客車でリゾート&シュプール改造車が
200番台で新規に番号をとってもともとある車と重複したものならあるが。
で113系110km改造の場合、元番号+5000なので、
2000番台車が7000になるのは別に無理に付けた番号ではないと思うが。
両毛線
線路内に犬が入って、列車が遅れた。
63 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 00:42 ID:NCr1DkKk
数年前に東北本線東仙台駅構内のポイントに猫が挟まり下り線に30分の遅れがあった。
>>44 総武線でも同様の話有り。
亀戸−平井だったかな?もちろんタクシーで追っかけて5分延発
うろ覚えだが、山陽本線にタンカーがつっこみ不通になったっていう事故が
何年か前にあったな・・
現場近くで「さくら」が立ち往生したらしいが。
>>26 京都線特急は無謀ダイヤのために運転手を準備するのが難しくなっております。
あしからずご了承ください。
全休電鉄
67 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 01:11 ID:muTJTRM6
>>17 話がそれるが、常紋トンネルはいわく付きらしい。
昔、ユースのおやじからこのトンネルについて聞いたことがある。
残念ながら詳しくは覚えてないが、
コンクリートの中に人柱が埋まってたとか。
68 :
元西社社員:2001/07/22(日) 01:13 ID:???
>65
トレーラだったと思う。その事故の引き金となったパジェロ?は結局つかまらず。
某急渋谷駅
マスコンキーを差し込んで廻したが引っかかるのか廻らない。
無理してぐりぐりやったら、根元でぽきっと・・・・
結局検車が出張ってくるまでその編成は動けず。確かその場でキー廻り全交換。
内容は笑えるが、朝8時ジャストにやるべき事故ではない。
ちなみに10年近い前の話。
最近では「特急初列車特急表示できず事件」というのもある。
>>65 タンカーが突っ込んだら大惨事だと思うが。
東武東上線
牛をはねてブレーキパイプ破損。
>>70 タンカーが座礁して線路に突っこんだと思ったが
列車には突っこんでないはず。
どっかの本に書いてあったんだが、
北海道で大雪のためダイヤが思いっきり乱れて運輸指令がてんてこ舞い。
しばらくして復旧。運輸指令も落ち着いたのだが、
その数時間後、DLの単機回送の運転士から
「あのーいつになったら出発できるのでしょうか?」という無線が入電。
どうも運輸指令が列車そのもの存在を忘れていて、
雪が深々と降る北海道の原野の信号場で、
運転士一人を数時間放置プレイしてしまったらしい。
74 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 02:30 ID:gupVfiXE
JR−Qはこの前
へびが原因で架線障害が起きたな
ダイヤ大荒れ
>>67 それはマジです。
信号所の方もいわくありなんで調べて見ては?
>>49 オレの聞いた話でも485だったけどな。
485とは言われてないが、直流をとっぱらった電車を、と聞いたもので。
77 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 02:40 ID:BO3j0QvM
>>44 総武緩行でも同じようなことがあったよ。
タクシーは渋滞にハマって…(涙)
78 :
:2001/07/22(日) 02:41 ID:???
大津駅で特急の乗客がホームに降りてキヨスクで買い物。
停車時間30秒が経過し、ドアが閉まってしまったため、
連結部の外側にしがみついてそのまま京都まで
というのがあったような…
>>74 某急新玉川線(当時)三軒茶屋駅(確か)。
子供が手を離したアルミ製の風船(その日、渋谷のビッ○カメラが配っていたモノ)が架線に接触、天井と短絡して溶断。
半日近く止まった。
まあ、有名な事故ではある。
その後、この手の風船は東急沿線では一切見かけなくなった。
大阪の朝霞駅で、花火見物のドキュンが駅構内の横断歩道で10万人将棋倒し。
原因は横断歩道を降りたところに、ジベタリアンしていたドキュンにつまずいたのが
原因。まぬけざんす。
>>78 急行銀河だったと思います。新聞の見出しにはブルブルトレインと書かれていました。
86 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 09:14 ID:xb9a183g
事故じゃないが、マヌケな出来事なのが、昭和36年の「能生駅騒動」
88 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 09:21 ID:XpWY30/I
事故じゃないが、3年前に立川駅で運転手がホームの駅ソバで立ち食いソバ食って、
小淵沢行き列車の発車が10分遅れる。
89 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 09:23 ID:XpWY30/I
18年前に小田急で相模大野での併合列車の連結器に羽虫がくっついて、町田で前4両の扉が
開かなくなった。
ちょうど朝ラッシュでダイヤは大混乱
90 :
名前はない:2001/07/22(日) 09:27 ID:eBmjOozk
>>68,
>>72 船が海岸に上がった話と道路からトレーラーが落ちた話し、
別物ではない?
トレーラーが落ちたときはさくらのEF6654がつぶれた、
と記憶しているが、船の話はうろ覚え。
91 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 09:28 ID:CTeMsK5c
事故ではないのだが、山手線外回りの池袋駅で、駆け込み乗車をしたおじさんが
いて、おじさんは間一髪セーフで乗車できたのだが、手にしていた大きめのバッグが
思いっきり車外に。車掌、再開扉せずそのまま発車(バッグの薄い握り手の部分だけ
挟んだため、感知せず)。おじさん、次の大塚で降りる予定だったみたいだが、挟ま
れた進行方向左のドアは4つ先の田端まで開かず。おじさん、すんげーバツ悪そうだ
った。15、6年前に下校途中に見た光景っす。
92 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 09:58 ID:CTeMsK5c
今は亡き野上電気鉄道で、水間鉄道から購入した中古車の自重が重すぎて、橋脚の耐過重を
超えてしまい、結局営業運転できなかったってのがあったような気がする。
>>3 座るために次の電車を待っているだけでしょ。
間違えた。
95 :
早川徳次:2001/07/22(日) 11:01 ID:3teNN6MY
ブレーキを緩めずにノッチを入れた(らしい)電車に乗った。
電動車だけ「ガクン」と僅かに動いたので、そう思った。
事故じゃあ、ない・・・・。
>>79 1週間くらい前にあったろ。風船で架線ショート。新日本橋で。
ゆりかもめオーバーラン
乗客ホームに降りれず
98 :
愛媛22 か 10-89:2001/07/22(日) 11:19 ID:3qjvgbss
機関車の重みで路盤と線路がメリメリと地盤沈下、運転中止。
113年前、伊予鉄道(当時社名違うけど)開業前の試運転の時のお話。
乗務する電車を間違えていて、運転士がおらず、
仕方なく助役が変わりに、その電車を運転することになったが、
何年ぶりかの運転だった為、怖くてスピードが出せず
遅れを広げてしまった… っていうのなかったっけ?
御堂筋線やったかな
100 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 11:25 ID:02NKDnqw
>>99 そうです、御堂筋線でした。
3分ぐらいの遅延だったが朝ラッシュ時だったため、後続がダンゴ状態になっていたらしい。
>>98 それだったら甲武鉄道(現中央線)でも、試運転電車が路盤を沈下させて、
集電不能になった事があったような・・・
>>31 >>35 >>49 クハ181-109 → クハ481-501
クハ180-5 → クハ481-502
のどちらかが犯人と思われ。
直流専用から交流専用に改造。
>>1 >事故にはならなかったけど単線の両側の信号を進行にしてしまった
意味がわかりません。
>>4 VOWに載ってた記事の見出しは
「カメがはさまってこうらたいへん」
だったっけ。
同様の事故が去年だったか、武豊線でもあったと思う。
新大阪を出た上り普通電車が東淀川に停まるのを忘れて
通過してしまうことがあるらしい。
107 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 16:37 ID:.fmko/gg
車掌スイッチが壊れて、扉の開け閉めができなくなった。
おれの乗務中だ〜!
運転士側で開け閉めしてもらって、その後車両交換。
いきなり壊れたときは、ビックリしたぜ。
108 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 16:57 ID:nQ3uUg5Y
>>103 とっとと複線化しろ!
この区間、四国に線路を譲ればすぐ複線化するのに。
>>106 ・関東:武蔵小金井
・関西:東淀川
オーバーランの名所だと思われ
東淀川と新大阪の間は、貨物みたいに長い編成だと
「東淀川をご利用の方は前の車両。新大阪をご利用の方は後ろの車両からお降り下さい」
と言えるほど短い。
111 :
鉄緑:2001/07/22(日) 17:13 ID:???
池袋大塚間の陸橋から線路に自転車が投げ込まれ、
夕方の山手線ストップ大混乱。今年の5月くらいだったかな?
自転車を投げ込むところが大げさ、かつバカらしすぎて
笑えたなあ。投げ込んだ奴は電波なの?
>>64 総武緩行の話は市川〜本八幡間。朝ラッシュ時の下り西船橋行きで、
車掌(19)が発車の際にホーム中ほどで荷物が挟まっているように見
えたということで、そこまで走っていったそうだ。そのあいだに運転
士はパイロットランプが点灯したということで発車。車掌はそのま
ま市川駅に置いてきぼりになり、タクシーで本八幡駅まで電車を追
いかけたと言う話。車掌は1人乗務になったばかりだったそうだ。
結局、西船橋での折り返しが遅れて、上りにも影響が。
つい最近、成田線下総神崎駅で、車掌(24)がホームとは反対のドア
を開けたということもあった。
キーを抜き忘れて交代した運転士に
「○×さーん!キー忘れてるよー!」ホームで放送がはいった
114 :
:2001/07/22(日) 17:22 ID:???
94年の新宿変電所火災で帰れなくなったんだが…
山手・埼京・中央全線が翌日までストップしたとき、
当初、駅アナウンスの説明では、
「過激派ゲリラが新宿変電所に放火したため」といっていたが、
実は昭和の初めに造られた変電所の老朽化が原因だった。
>>111 自転車を投げ込んでつかまったのは中国人。それ以上は不明。
運転事故はやった本人が精神的に受けるダメージが大きい。
そのあと受ける処分とか、職場内の人間関係とかな。
このスレ読んでるとオタがおもしろ半分で笑ってる姿
が想像されてしまい、へど吐きそうだ。
>>90 両方ともほぼ同じ頃で92年頃の話。
タンカーはちょうど山陽本線の瀬戸内海の脇を通る部分でタンカーが
護岸に激突し、その衝撃でレールが曲がり運休。
トレーラーは朝霧付近の国道から転落して「さくら」牽引のEF66と激突。
そういやあのEF66って大破したけど一応修理したんだよね?
厨房の頃、その新聞記事持っていました。
南海は今のカラーへの変更を急ピッチで進めたため、グリーンの濃淡の塗料が大量に余り処分に困った。だから4年前に21000系が復元塗装になったのだ。
えっ、今、南海はどんな塗装なの?
いまでもグリーンの濃淡だとばかり思ってた。
友人が厨房時代に体験した。
修学旅行のために臨時停車するはずの特急が目の前を通過していき、
はるか向こうで停止した。
>>4 亀レス須磨祖。
それは和歌山線五位堂信号所で実際にあった話。
それも一度ならずも二度三度と起こった。
総武緩行線浅草橋−両国で
隅田川橋梁登ったアフォが居て
止まった事有ったよねぇ
これも入るかなぁ?
>>79 東京駅新幹線ホームでもあり
ドッカンと言うとてつもなく大きい音にビックソ
舞浜ネズミーランドのアルミ製風船
火花が散り約20分程停電で止まった。
子供は大泣き!!親御さんはめちゃくちゃ怒られてた。
瀬戸大橋線早島駅でポイント不転換。原因は大量の蟻が電気回路接点に挟まったため。
JRのコメント「甘いものもないのに・・・対策のとりようがない」
去年かその前の年に山陽新幹線で台風での飛来物で停電になって
停車していたときにクーラーと室内灯フル点灯させていたのか
復旧したときにバッテリー切れで自力走行できなくなったなんてがあった。
131 :
名無しでGO!:2001/07/22(日) 23:15 ID:iNdDBcY.
2,3年ぐらい前、東京発新大阪行きの最終のひかりが
東京出発後スピードが上がらずちんたらちんたら走って新横浜で臨時停車。そのまま打ち切り。
その電車に乗っていた人は後続の最終のぞみにのりかえた。
後から聞いた話でほんとかどうかわからんが、
そのひかりの運転士が、東京出発のときに思い切り、マスコンレバーを引いたら折れたらしい
折れたマスコンを無理やりひっぱって何とか新横浜に到着したそうな。(わら
鉄道模型ではよくある「行き分かれ脱線」を、
10年前に急行「りょうもう」号が実物でやってくれた。
133 :
名前はない:2001/07/22(日) 23:29 ID:0/n5a7Es
134 :
1:2001/07/22(日) 23:53 ID:4H4RoZ9U
>>104 又聞きなので真偽は不明ですが
埼京線が川越線に乗り入れを開始したときに川越線の単線
区間の両側を進行にしてしまい、かつ、進入させてしまったそうです。
仕方ないので片方を途中車庫に入る線に入れて事故を防いだとか。
135 :
1:2001/07/23(月) 00:01 ID:TCdIhoT2
>>112 私が工房のころ、名城線@名古屋地下鉄の新瑞橋で降りようと
したときに最初にホーム側が開き、その後反対側の扉が一瞬
開いたことが有る。
線路脇には600Vの架線があるので誰か落ちていたら大惨事でした。
別の日にかぶりつきをやっていたところいきなり運転室の貫通ドア
が開いたというのもあった。当然、次の駅ではしめられたけど
やっぱちょっと間抜け。
>>117 朝霧じゃなくて須磨。
ちょうどその時、漏れは夜勤明けで帰宅直前にJRも2国(国道2号線)も
止まってると聞かされたな。なつかしい(藁
>>136 >朝霧じゃなくて須磨。
フォロー三楠ですぅ。
その記事はすでに廃棄処分してしまったので詳細はうろ覚えでした。
常磐線の列車が、ポイントの間違えから誤って武蔵野線へ…。
新聞に「この事故によるけが人はなかった」としっかり書かれていた
のに笑った。
>>134 意味がわからないよ。
何を何故進行にしてしまったの?
さっぱりわからない。
前後の文章の意味から捉えたくても捉えられないよ。
140 :
cat_with_musicalnote♪:2001/07/23(月) 01:58 ID:ob5ev7J6
>>116 そらどんな業界でも同じ。おれは九十九電機が広告主の番組でソフマップ調べの
価格をでかでかと出してしまうという放送事故をやったことあがる。処分は重く
はなかったがしばらく立ち直れなかった(=^_^;=)。
最初の放送事故はCMのインタイムを書き間違えて黒味を出したやつだったかな
あ(=・_・=)トオイメ。
かなり貴重な存在の総武線下り「通勤快速」で、
新小岩に停車・・・?(本当は錦糸町->船橋ノンストップ)
流石に車掌が気が付いたようで扉は開かず出発。
もちろん次の停車駅、船橋まで回復運転モード(藁
回復運転モード・・・140キロぐらい出してた?(w
>>139 134じゃないけど、ひとつの閉塞区間の両側から同時に列車を入れたんじゃないの?
(怖ぇ〜な)
聞いハナだけど、
警笛吹いたら非常が入った。
ぷぁーーーん、ばっしゃーー!
>>139 単線だから、同じ線路上に上り向きの信号と下り向きの信号があるでしょ?
それを両方とも「進行」にしてしまったってこと。
それを見て両側から列車が来れば京福のような事故が起きてしまう。
これであってる?
>>134さん
昔京成線荒川橋梁の橋桁に船がぶつかって、
線路がひん曲がったこと無かった?
一年位徐行で走っていたような・・・。
駅停車中にブレーキのかけ方が甘く、下がり始めた。
半年で2度正面衝突した会社の支線分岐駅にて。
150 :
1:2001/07/23(月) 22:52 ID:9jAmV0B6
>>146 1=134です。
その通りです。フォローありがとうございます。
つたない日本語で申し訳ない。
線路脇を歩きはねられ死亡 小樽
【小樽】二十日午後五時五十分ごろ、小樽市張碓町のJR函館線で線路づたいに歩いていた札幌市中央区南三西八、飲食店従業員大坂昌道さん(24)が、小樽発千歳行きの普通列車(三両編成、乗客百五十人)にはねられ、全身を強く打ち間もなく外傷性ショックで死亡した。
小樽署によると、大坂さんは、線路のすぐわきを札幌方面へ歩いていて後ろからはねられた。列車の運転士が約五十m手前で発見、警笛を鳴らしブレーキをかけたが間に合わなかった。大坂さんは友人と現場付近に海水浴に来ていて、ごみを捨てるために線路を横断しようとしていた。
JR北海道によると、この事故の影響で普通列車二十本が運休。事故から約一時間二十分後に復旧したが三千百人ほどが影響を受けた。
http://search.hokkaido-np.co.jp/News/20010720/0022.200107209284.html
>146
>150
そんなことはない。一応補足しておくと、単線の場合は停車場と停車場の間は
両方向から同時に列車は進入できない、つまり両側の新入側の信号機が進行を
指示する信号を現示することはない。
#非自動区間とか、信楽事故は除く
134で書かれている事故は、旅客駅間に信号場があり、いわゆるデッドロックに
なった状態と思われ。
鹿児島線にて、ATS確認しようとして隣のパン下げボタンを。
機器配置からいって811系だったと思う。
>>135 そういえば有楽町線で似たようなことがあった。
たまに運転士がドア開けて反対側の列車の車掌や駅員と話をすることがあるんだが、
そのときドアの閉め方が不十分だったのか、駅間でバンッという音とともにフルオープン!
そのときの運転士の驚いた顔が面白かった。
その後もトンネルの風圧にあおられバタバタしてた。
駅員、びっくりしたんじゃないかなぁ…「何で運転席のドアが開いてるの〜〜〜ッ!!」
そういえば肥え桶を担いだ爺さんが列車に轢かれそうになったけど、
間一髪、レールの間に身を伏せて助かった、って、つい最近あったような機がする…
156 :
名無しでGO!:2001/07/23(月) 23:31 ID:3M9zI0Hc
小学校の時だったか
山陽本線の岩国駅(徳山だったけか?)で
151系特急つばめが
非電化の岩徳線線路内に進入してしまった
158 :
1:2001/07/23(月) 23:47 ID:VTWFe62Q
>>145 これも聞いたハナだけど
車掌がくしゃみをして車掌弁を引いてしまったことがあるとか。
報告書には「旅客が接触しそうになったため」と書いたとか。
紀伊のDL衝突も原因は「いねむり」だったからまぬけな事故と言えるような気がする
大和路線221系で中間のクハに乗ったとき
乗って話してるうちに発車、スピードが上がり出して
カーブに入ったら運転席の方からバタンバタンと音がする
何事かと思ったらドアが開いてて風に煽られてた
>>157 山陰線の長門市〜下関間のどこかだったと思う。
キハ47系列の可能性が高い。(貴重なキハ23もあり得る)
琴電かどこかで、留置してあった車両の手歯止を外し忘れて
そのまま発車→脱線って事故がなかったっけ?
>>132 引き別れ脱線って、列車が通過中に分岐機を転換するやつ?
昔、仙石線でブレーキミスって、
ホームの先のスプリングポイントを越えてオーバーラン。
列車がポイントをまたぐ形になってしまった。
あわてた運転士、何を思ったか逆転レバーを入れて後退運転開始。
その結果はご想像の通り。
>>160 113系のロング部分でウトウトしてたら突然板状の物が顔に激突。
よくみたらそれは列車風で煽られた戸袋窓であった。
167 :
名無しでGO!:2001/07/24(火) 02:12 ID:hu.6BJ.c
むかし103でドアのところがちょっと逝ってるみたいで、
ギロチンのごとく勢いよく閉まるドアってのを見た。
「シュッ、バーーン」ってなかんじ。 でも全部あれにしたら
駆け込み乗車減るかもね(笑)
168 :
名無しでGO!:2001/07/24(火) 02:22 ID:b/zYYPv6
函館−森間は居眠りスポット。
169 :
名無しでGO!:2001/07/24(火) 02:56 ID:szd/3ih2
一番身近で一番間抜けな自己といえば、やぱーり車掌のアナウンス間違いでないか?
宮ヤマE231系、連結器がすっぽり抜けた。
172 :
cat_with_musicalnote♪:2001/07/24(火) 14:58 ID:yLWlQko6
>>169 あれは始末書とか出すのだろうか?
降りそこなったやつが強硬にねじこんだりしたら、それなりの事故にまで発展する
かもしれないと思ったりする。
また亀かよ・・・もう飽きた。
それにしても亀ってのは空いたり閉じたりする隙間に
潜りたがる性質があるんだな。
亀がポイントに挟まり運休
名鉄尾西線
24日午前5時55分ごろ、愛知県佐屋町の名鉄尾西線日比野駅構内で、上り線の線路のポイントに亀が挟まり、ポイントの切り替えができなくなっているのを、回送電車の運転士が見つけた。
職員がポイントを操作して約25分後に亀を取り除いたが、尾西線の新一宮−森上間で、上り、下りの各1本が部分運休して計約2500人に影響が出るなど、朝の混雑時までダイヤの乱れが続いた。
亀はポイントから取り除かれた時はまだ生きていたが、間もなく死んだ。
都内某地下鉄の車庫で、手歯止め(くさび形のアレ)を取るの忘れて、
そのまま電車動かして、乗り上げた。
亀頭
片町線の住道駅でオーバーランしてバックした
半球5200が火を吹いたことがあったなあ。
181 :
HFC:2001/07/26(木) 13:23 ID:???
>>78,
>>85 そういえば、まぬけな事故じゃなくてまぬけな事件だが、
5年位前大阪止まりのブルトレ(愛称忘れた)が宮原に引きあげてる時
中に取り残された女性客があわてて車内にあった非常ブレーキを引いてしまい
ストップしてダイヤが大幅に乱れた。
その女性はなぜ取り残されたかというとトイレでブリってたら
発車してしまったからだそうだ。
そんなことになった場合おとなしく車庫まで乗って
雷鳥などに乗せてもらったら済む話だと思うのだが・・・
>>181 銀河だったと思う。
就職活動中の女子大生じゃなかったか?(これはうろ覚え)
183 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 14:35 ID:C2vUjjtM
>>181 パニクってそこら中の非常ブレーキを掛けて、発見時には呆然
としていたという話だった気がする。
184 :
HFC:2001/07/26(木) 14:40 ID:???
>>180 伊丹線の出来事でしょ?
あの後復帰したけど休車となって結局あぼーんされてしまったね。
>>182-183
本当に迷惑だったね。多分弁償したのかな?
WOTAならそんなことは絶対にしまい
185 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 16:59 ID:xugIeP36
今年の正月、「アルペン蔵王」に乗ったのだけど、北山形で運転停車した後、発車
しようとしたら雪の重みで運転不能に。
漏れはモハネ583に乗っていたんだけど、ノッチを入れても進行せず一旦解除、再度
トライ…を何度か繰り返して結局北山形で運転打ち切り。
「ウイーン…ガックンガックン…ウイーン…ガックン」
この時の車内音を録音してあるよ。(藁
186 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 17:01 ID:xugIeP36
>>182 確かそうだったね。思いっきり本線転線中に止まってしまい、大混乱
したんだっけ?
187 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 17:58 ID:YtGoeiTM
>>184 WOTAなら
まずいことしたな、と思いながらも
顔がニヤついてるよ、絶対。
乗客の皆様、雪の重みで列車が動きません。
列車を揺らして雪を落としますので、ご協力ください。
車掌が放送で合図したら列車の右から左へ向けて激しく
移動してください。
189 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 18:36 ID:8q90NMUQ
1988頃だったと思う
常磐線の南中郷か磯原のあたりで、夜中にレールを取り替える工事で、
途中駅との打ち合わせミスから最終の貨物列車が行ったと思いこんでレール
をはがしたところに、その貨物列車が突っ込んできて転覆
貨物の運転手は信じられなかったことだろう。常磐線ほどの幹線で目の
前からレールが突如なくなるとは
翌日、常磐線で出張だったのでダイヤめちゃくちゃでエライ目にあった
191 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 19:28 ID:EpqnIirY
何年か前に、総武線でガムの銀紙がレールに付着して
信号機が赤から変わらなくなったという事故が
新聞に載ってたな。
192 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 19:52 ID:lLfN1WrI
博多駅近辺の事故が原因で、九州ほぼ全域でダイヤが乱れた事件を聞いたことがある。
詳細きぼんぬ。
1988年のシルクロード博の時に近鉄奈良線の快急や急行に小型円板を取り付けたのだが、生駒トンネルの中でたくさん吹っ飛んで行ったらしい。
194 :
名無しでGO!:2001/07/26(木) 20:03 ID:wP.OA3eI
ムカデか何かが大発生して、轢いたら油で車輪が空転して運休って無かったか?
小海線のキシャヤスデの話なら既出
たしかヤスデ。
小海線でたまにある。
>>192 信号が壊れて博多駅の発着が一切できなくなったアレか?
198 :
192:2001/07/26(木) 20:17 ID:lLfN1WrI
>>197 俺が聞いたのは、何か事故のせいで博多駅近辺で列車が数珠繋ぎになって、
前にも後ろにも進めず身動きとれなくなってしまったという事件です。
東京近郊だと京浜東北線に209系が投入された頃、当時の浦和電車区で夜間の
出区の際の確実なPan上昇を目的にPanを蛍光オレンジに塗ったのだが、ある
晩走っていると、何も知らない他線(詳細不明)の並走していた電車の運転士が
オレンジ色に光って走る209系のPanを見て。『京浜東北線のPanが真っ赤
になって燃えている!』と防護無線を発報。
200 :
HFC:2001/07/27(金) 00:10 ID:???
黄色い蛍光色をホーンに塗れば間違いにくくなると思うが・・・
202 :
DF50:2001/07/27(金) 00:12 ID:VDydVBDE
2月ほど前、朝の日暮里駅で脱糞したくなって、線路に下りたキティがいたな
>>199 もしやオレンジ塗装が中止になった理由ってそれ?
中央線多摩川橋梁でお子様が線路を歩かれているようだ
ということで立川で抑止。中央線で
スタンドバイミーごっこやるなこのクソガキ!
age
東武東上線川越市駅で引き上げ中の営団7000系のパンタグラフに
工事中の架線が絡まりパンタ破壊。他社の車両を壊した上に東上線マヒ。
208 :
HFC:2001/07/28(土) 01:16 ID:???
>>202 なぜトイレに行かなかったんだろうか?不思議だ・・・
東武伊勢崎線(日比谷線からの直通電車)が西新井駅に到着した時、
戸袋に少女の腕が吸い込まれて5分のおくれ。
というのが1週間に2回あった。
210 :
名無しでGO!:2001/07/28(土) 01:43 ID:MyW1eQ4o
211 :
名無しでGO!:2001/07/28(土) 01:47 ID:m5uhT9Vs
□ □
_| ̄|_ / ̄└―‐┐
| | / ┌┐ ┌ __
 ̄| | ̄ └‐┘ / / |_ _| ___
| ̄|. | | | ̄| / / _| |_ | |
 ̄ .  ̄  ̄  ̄ ̄ |___|  ̄ ̄
mm __‐⊂⊃‐__
| 川 | ⊂ l ⊃
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
L__」 | | ∩_∩ | |
| | | | ⊂___⊃ | |
| | |L__―――――_」|
| L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| | ∩ | \
L____| ∈三 \_| |
| ∈三 | |
| \|____/
| |
212 :
名無しでGO!:2001/07/28(土) 01:50 ID:m5uhT9Vs
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( ○━○ ) < あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!
(6 J |) \______
ヽ ∀ ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │
/ ノ ‖│ │) ノ
213 :
1:2001/07/28(土) 10:25 ID:JxO6EqA2
そう言えば高田馬場駅でオーバーラン
ここまでは良くある話。でも停車位置を直す時に逆転にしたまま
次にノッチを入れたために思いっきり後進したというのがあったとか。
214 :
1:2001/07/28(土) 10:27 ID:JxO6EqA2
>>210 なんじゃ、この写真は。
「氏ね」と出てきた時点で×押すべきだった。
昨日の朝、環状線内を走行中の関空特急はるか車内で非常通報ボタンが押されて
非常停車。5才のおこちゃまがいたずらで押したんだと。
かなり前だけど営団地下鉄東西線の車掌が乗務中にピーピー状態で
乗務員室ドアから気づかれないように脱糞を試みたけど失敗して転落。
死んじゃったんだっけ?
219 :
名無しでGO!:2001/07/29(日) 00:57 ID:QL1Wr1O6
>>216 哀れだな。
葬儀で
「乗務中に殉職しました」と紹介されるのかな? それとも
「乗務中に電車のドアから排便していて転落してなくなられました」か?
220 :
1:2001/07/29(日) 01:28 ID:yDMUsb4o
>>216 その車掌ってそれ系が癖になっていたらしくて
たびたび目撃されていたと聞いたことがあります。
そういえば乗務員室からしょんべんをしたときに
保守員にかかってしまい。。。。
「○×電車の車掌出て来い!」と怒鳴り込まれたとか、(地下鉄)
別の会社ではそれを運知でやってしまったとか
#ネタかも
age
交流専用のJR九州の特急が、そのまま関門トンネルに突っ込んで
ストップというのが他スレにあったな。
阪急で梅田の手前でいきなりドアが開いたって事故なかったっけ。
あれって走行中/一時停止中?
早朝の列車で乗客がすくなくて落ちたのはいなかったはずだが。
>>224 それってオタに言われて気づいたりして(バク)
227 :
HFC:2001/07/30(月) 03:18 ID:???
>>225 戸閉め保安装置があるから一時停車中だと思う。
そういえば5年ぐらい前、地下鉄堺筋線で駅は忘れたがホームの反対側のドアが開いた事故があった。
京浜東北線だったか、片っ方のドアを閉めたらもう片一方のドアが
何の操作もなしに開いたというのがあったな。
それはそれで、鉄道板の誰かが「ドリフのコントみたいだな」と
突っ込んでいて、カナーリウケタ。
>>227 たしか東武伊勢崎線竹ノ塚でもあったような
230 :
高卒駅員:2001/07/30(月) 11:04 ID:O6w1Tv9g
>>228 落ちた人いなくて良かったよねえ。
誤開扉よりもコワイ。
>>228 確か秋葉原停車中
床下リレーBOXに水が入って回路が短絡したのが原因らしい
つい最近、回送中の新幹線の運転士が品川-東京間で便所に忘れた帽子
を取りに行って、その間無人で運転されたことがあったな。でもなんで
ばれたんだろ。
京葉線で、駅で反対側のドアを開けてしまった車掌。
東武伊勢崎線春日部車庫で200m歩く同僚のために電車で移動させ
民家に突っ込んだ事故。
236 :
名無しでGO!:2001/07/30(月) 13:25 ID:ruTWzJ8g
>>225 梅田駅手前で信号待ちで停まった時に開いたらしい。
この間、名鉄某駅(ていうか忘れた)で、普通電車に駆け込んできた20歳くらいのデヴ(茶髪)がドアに挟まり再開扉。
デヴは何を思ったのか一旦ホームに戻り、再度駆け込みを試みたが今度は閉まったドアに激突。車両が激しく揺れた。
電車はデヴを置いてそのまま発車。ものすごい汗だったのを覚えている。
事故とまでは言えないが、ドア誤開閉の話題で思い出したのでageついでに載せてみた。
238 :
HFC:2001/07/30(月) 16:23 ID:???
去年あたり南海で留置線を突き破って宙ぶらりんになった事故は既出?
事故じゃないが、何年か前
福山駅で電車待ってたら、広島行きの普通が来た
最後尾の車両だけ幕が「糸崎」だった
指摘して車掌が初めて気が付いた・・・・
岡山>福山間だれも気が付かなかったんだろうか?
>>239 東京(特に中央快速線201系)ではよくあることっすね。
>134
それが起きたのは、指扇と南古谷の間でのこと。
信号機故障が起きた時、両方の駅長がロクに打ち合わせず
手信号で、電車をお互いに発車させた。
結局、間にある電車区のなかを片方の電車を通過させた。
>>241 やっぱり意味がわからん。
指扇と南古谷の間の電車区って、そこにもう1つ駅があったのか?
>>242 電車区に入るポイントがあるだろうから、
そのポイントを使って電車区内に列車を入れたのでは?
>>241 お互いの駅長はアホだけど、一方の電車を電車区構内の線路に通したのは凄い。
やっぱアホだけど。
>>243 出発手信号で誤って発車させてしまった後に、いきなりポイントをかえして電車区に突っ込んだと言う事?
きちんと時系列で書いてくれないとわかんねえよ。
>>245 「結局」って書いてあるじゃん。
わかんねえのはアンタだよ。
まぁ、首都圏にも単線区間がたっくさん残ってると言う事で。
東武野田線で5000系が遅延回復運転したら、モーターが焼けて走行不能になり
さらに遅延が拡大した。
措 置 入 院 決 定 の お 知 ら せ
緒方殿
平成13年7月29日
厚生労働大臣
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院 A精神保
健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
員に申し出てください。
それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
249は逝ってよし
ちゅうか、おまえが入院しろ!
251 :
1:2001/07/30(月) 23:03 ID:qjo2RLNg
>>241 フォローTHANKS
人間タブレットでも使ってれば防げた事故なのかな。
252 :
1:2001/07/30(月) 23:08 ID:qjo2RLNg
そう言えば東京を発車した新幹線が異進、
いつのまにか車庫にはいっていってしまったというのが
なかったでしたっけ。
253 :
名無しでGO!:2001/07/31(火) 01:35 ID:wIKt1cmw
>>251 その場合はタブレットでなくてスタフと呼ぶべきだと思われ。
>>243 そういえば川越電車区って指扇方へも南古谷方へも出入庫可能な配線だったよね。
いっそのこと電車区の一番本線よりの線路を営業線へ転用してあの区間だけ複線に
すればいいのにね。
256 :
廃墟よりコピペ:2001/07/31(火) 10:13 ID:23FyVBBc
ビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うぉおおおおおおおん・・ガタンゴトン・・ガタンゴトン
「えー厨房線海賊電車のバカ尾逝きです。次は東中野ぉー東中野ぉー」
ビーーーーーーーーーー「まもなく東中野です、お出口右側です」
ぷあーーーんぷあんぷあんぷあん バシューーーーン キキキキキキキキキキ
バコッ ベコッ メリメリ ボコ・・・・・
「えーただ今この電車は1と衝突いたしました。警察の到着まで
しばらくお待ちください。」
営団地下鉄丸ノ内線の新宿駅Y線で担当列車の運転士が仮眠に陥っ
てブレーキ操作が遅れ車止めとディープキスなんてコトありました。
その車両は新車下ろしたての02系04編成です。その車両今は何
事もなかったように走っています。
258 :
名無しでGO!:2001/07/31(火) 12:21 ID:.i0Uj4qY
大阪市交の長堀鶴見緑地線で、
ワンマン列車の運転士が、ドアを開け忘れて別の運転士と交代し、
交代した方の運転士も、ドアが開いていないことに気付かずそのまま発車
その駅で降りるはずだった乗客は降りられず、次の駅まで逝って
引き返す羽目になった
>>259 横堤駅やね。
でも、被害者は5〜6人だったと思う
261 :
名無しでGO!:2001/07/31(火) 18:18 ID:9X8vZbj2
九州でヘビが原因で電車止まったそうです
ここのところヘビでよく止まるね>JR急襲
>>256 快速がなぜ東中野に止まるのかと疑問を抱いた。
>>257 その事故って営団が事故った事を暫く隠していたんじゃなかったっけ?
営団といえば1993年1月の中目黒駅引上線での事故も間抜けだった。
その時は事故ったのが営団3000系と東武2000系だったから両編成とも
そのままあぼーんしたけど。
>>264 そう、新宿の事故の件はしばらく隠してた。
やっぱりバレたけどね。
つーか、なんで隠せると思ったんだかなぁ・・・。
事故車を隠してる間、新宿の折返し線が使えず、
新宿折返しも荻窪まで運転させてたそうな。
>>261-262
この前は基山で蛇が架線にかかったしねえ。今日は門司か。
今年、蛇年だっけ?
267 :
名無し:2001/08/01(水) 04:06 ID:oHn8EqBY
蛇は2万ボルトで黒焦げになったそうです
>>267 見つかった時は半焦げで生きていたそうな
>>268 去年だか、深夜に駅留置の電車によじ登って遊んでたら架線に近づき
すぎて感電、大やけどした工房がいたよね。あれもJRQの話だっけ?
事故、じゃないんだけどいちおう。
1ヶ月ほど前、JR酉の北新地駅の京橋方面のホームから人が転落、
何人かが助けようと線路へ降りたが電車到着の間際で助けきれず、
ホームへ戻ったそうだ。その他の乗客は多くは滑り込んでくる電車に
対して手をバタバタと振って転落があったことを知らせ、間一髪の
ところで停車した、ということがあったらしい。
ちなみに転落した客は救急車で病院に運ばれたそうだが、ホーム下
の時点ですでに意識不明になってたらしい。意識が薄れて落ちたのか
落ちたときにどこかを打って意識不明になったのかはわからんが、
たぶん前者らしい。
>>269 弟と電車見にきていた高校生
弟は登らなかったので無事
Q(交流)だから助かったようなもの
273 :
西武:2001/08/02(木) 02:49 ID:R9cqXV1s
>>272 >深夜にやったのはドキュソ工房グループ
これは北陸の方じゃなかったっけ?
九州の交流区間で工房が電車の屋根に飛び乗り、大怪我というのがあったと思う。
275 :
名無しでGO:2001/08/02(木) 11:46 ID:HHNqgNAU
>>269-273
交流電化区間沿線の学校は消・厨・工とも電車の屋根に上ったり、
電線に触ったりしたら氏ぬということを教えておくべし。
276 :
名無しでGO!:2001/08/02(木) 15:29 ID:mGzY7Txk
>>275 文系ドキュソは電圧の違いってものをわかってくれないから
家庭用コンセントと同じ感覚で触ると思われ(w
277 :
名無しでGO!:2001/08/02(木) 15:42 ID:Cr74fpwc
>>276 いっしゅんにしてくろこげ?
なんてコトはないか・・・。
寝台特急日本海の屋根に乗って旅行したおじさんは?
あ、事故じゃないか?sage
279 :
名無しでGO!:2001/08/02(木) 15:50 ID:O3uiu2Qk
>>269 日豊線の幸崎駅だったろ。ドキュソが夜遊びして始発電車を
待つ間に何を思ったか屋根に登ったようだ。
電車は457系だと思う。
>>269 >>279 そういう話は年1回ぐらいある。
釣り竿立てたまんま踏切渡って感電するオジさんも。
>>269-280
で、その幸崎駅の感電ドキュソはどうなったの?清だのか?
青函連絡船にて船長が台風の風がやんで日がさしたのを通り過ぎたと
勘違いして出港し、思いっきり暴風圏にハマってしまった。
>>275 交流は安全だと思われ
直流に触れると電源落さない限りずっと吸い付かれたまま
直流は吸いつき、交流ははねとばすが正解でいいのかなあ?
286 :
名無しでGO! :2001/08/02(木) 19:38 ID:X6MkZBXY
>>284 でも、20000V食らったら逝くでしょ
287 :
名無しでGO!:2001/08/02(木) 19:54 ID:GrN1Apco
>>285 大学の講義で教授が言ってたけど
間違って100Vの電池に触ったとき
自分の意志では離れられなくなったとか
>>281 亡くなったはず。
だが普通は小学生でも電車の屋根に登らんぞ。
そこがDQNのDQNたる所以か。
289 :
名無しでGO!:2001/08/02(木) 20:03 ID:vYEsIMWo
16年前に消防が陸橋の上からススキで架線つついて氏んだ
290 :
名無しでGO!:2001/08/02(木) 20:37 ID:zg.ymw9.
運転士たおれちゃった。70分遅れで到着。その時間は通勤ラッシュもいいところの時間。
JR西日本岩徳線。岩徳線は単線非電化キハ40系一日上下19本。沿線は半分山半分住宅密集地。
今年の6月くらいの話です。
>>261 架線にからまった蛇は青大将らしいです。
>>286 人間の身体は案外丈夫なモノで、
「ほんの一瞬」なら氏ぬことはない。
逝ってしまったヤツの大半はショック死。
>>285-286
交流でも電圧が低かったら吸い付くよ。
昔、変電所で仕事をしてて6600Vが吸い付いたときはマジで怖かったよ。
あっ、ここのレスの本来のネタに戻すが、
JR束の某直流区間で、負荷の電流と短絡電流が区別できない位に流れすぎて、
変圧器と整流器が過負荷で爆発炎上したことがあったなぁ。
某国公安当局は影キハの仕業とか逝って、家宅捜査したらしい(藁
293 :
1:2001/08/02(木) 20:49 ID:IO4DrQxU
>>98 それって東海道新幹線の開業前にも起こってたような。
橋梁のようなしっかりとコンクリで固めた地盤は沈まなかった
けどその他の場所で沈んだそうな。
結局東海道新幹線開業時には地盤が安定せず徐行運転。
1年ほど経ってようやく本格運転。有名過ぎる話だ。
電源のインピーダンスにもよるから一概に言えないけど、
交流はR+jωL+1/jωCだけのインピーダンスが効くけど、直流はRだけ
だから同じ電圧だと交流のほうが電流が小さい
#高周波だったら表皮効果もあるし
あと、直流が人体に流れると電気分解したり、神経が焼けたりと被害が
大きい。
電圧ではなくて、電流が何mA、どの経路でながれたかで危険性は相当
違うらしい
295 :
cat_with_musicalnote♪:2001/08/02(木) 20:58 ID:41I7c.9I
>>282 洞爺丸事故のことだと思うが、まーあれは間抜けというよりけっこう不幸な状況が
重なっていたように思われ(弁護するつもりはないが)。
たしかいつもの嵐とは異なる風向きになっていて、「いつもの非難場所」が強風が
モロ吹きつけるところになってたとか、そこらへんだな。また、あれが車載デッキ
が低い連絡船でなければ浸水があそこまでひどくはならず、沈没は免れただろうと
いう話もあった。
洞爺丸事故って、いまだに日本海難事故ランキングでは1位なんだっけ?
296 :
1:2001/08/02(木) 21:00 ID:IO4DrQxU
>>187 非常ブレーキって一辺で良いからおおっぴらにかけてみたいです。
数年前横須賀線を旧客が走るときに
戸塚から東戸塚にいく時にサボが落ちるのを目撃したことがあります。
サボは横須賀線下りの線路の間に落ちたのですが
進路をふさいでいれば非常ブレーキかけていたと思います。
(惜しい)
一応サボが落下したことは乗務員に報告しておきました。
>>295 世界では2位です。
1位は映画にもなったな。
298 :
名無しでGO!:2001/08/02(木) 21:09 ID:sVyZP.Fs
>>297 洞爺丸も「飢餓海峡」という映画になった事が有る
>>297 フィリピンとバングラデシュで映画になった海難事故より死亡・行方不明者の
多い海難事故があったはずだが。
当時の関係者に不謹慎なのは承知の上で、洞爺丸海難の映画化キヴォンヌ。
300 :
299:2001/08/02(木) 21:11 ID:???
>>298 飢餓海峡がそうだったね。
逝ってくるわ。
>299
なんか、結局何人乗ってたかよくわからんかったんじゃないかな、フィリピンのは
age
>>269 確か4年くらい前もあったような
駅で放置プレイの電車の屋根乗った工房共が大やけどってやつ
つい先日だが、阪急相川駅に深夜滞留中の電車にスプレーで落書き。
発車前の点検で気づいて大慌てで正雀書庫の電車と交換して、いちおう
ダイヤどおり運転。
車庫で描かれた、というのはそれまでにもあるが、駅で描かれるか。
>>304 小田急でも片瀬江ノ島でやられたはず。
国府津でもなかったかな?
306 :
cat_with_musicalnote♪:2001/08/03(金) 01:47 ID:jqcpSY/Y
こないだ流山電鉄でも落書き事件はあったと記憶しとります。
307 :
cat_with_musicalnote♪:2001/08/03(金) 02:08 ID:jqcpSY/Y
>>301 公認記録にはならなかったと(=^_^;=)。うむー。
>>307 向こうは乗船名簿なんぞ付けてないんだろうね。
309 :
車両係:2001/08/03(金) 02:19 ID:cKeG3HjQ
>294
100mAでしたっけ?
間抜け事故は貨物の得意技
310 :
車両係:2001/08/03(金) 02:22 ID:cKeG3HjQ
要らんステッカー貼るようになるだろ!!
独断復帰で1号飛んだな・・・・
つーか日勤3ヶ月かな?
311 :
名無しでGO!:2001/08/03(金) 02:56 ID:BPUuDYmw
むかし、赤羽駅から尾久の間(浦和〜赤羽かも)、特急に乗り遅れた少年が、
特急電車の隙間につかまって走ったってあったよね?
>>311 大宮〜(上り)で、
大宮駅で停車中にジュースを買いに行ったサラリーマンじゃ無かった?
313 :
名無しでGO!:2001/08/03(金) 08:26 ID:75eOnEAw
>>312 少年と皿リーマン、どっちもあったよ。
新聞で読んだのを記憶しています。
軌道間隔が狭いのに大型の蒸機を走らせてしまってすれ違う特にシリンダーの
サイドがぶつかって脱線転覆。
黒部峡谷鉄道。
いつの話か忘れたが、欅平駅で列車を使って除雪作業中、
運転士が転動防止を忘れていたため、機関車もろとも逸走し黒部川に転落した。
列車の逸走に気が付いたのは、除雪から帰ってきた後のこと。
>>315 使者が出なくてよかったね
>>311-313
3年ぐらい前新大阪かどっかで新幹線の乗り遅れたサラリーマンが
車掌室の窓に飛び込んだという話があったよ
自分が乗る列車だったから飛び込んだのはもちろんだが、上司が乗っていたから飛び込んだのが最大の理由らしい。
>>294,309
電流が心臓を通ると一発で逝けますね
逆に心臓を通らなければそう簡単には死なないらしい
感電事故でも火傷等の二次的な原因が死因のことが多いんじゃなかったっけ?
漏れは全然こういった知識がないので好きなだけ藁ってくれ
人体に電流を流すと水素と酸素が2対1で発生したり・・・はない?
道路から下を走る電車めがけて飛び込んだらタイミングを誤って
屋根の上に落ちた、ってのがあったよね。外出だったらスマン
>>318 たしか京浜東北線だっけ? あと京王線でもあったような…
320 :
319:2001/08/03(金) 23:53 ID:???
>>316 自分もQの783系出たての頃に佐賀駅で似たようなことやった覚え有り。
発車間近であわてて目前の扉から列車に入ったんだけど、何だかやたら狭い。
通路に出てよくよく確かめたら「乗務員室」・・・。
#客用扉は車体中央にあるので迷わず車端にある開口部から乗ったんだろうと思う。
昔、品川を出庫して東京に向かうブルトレの非常口(蝶番式)が開いていて対向列車と衝突なんてマヌケなのもあったなあ。
ガイシュツだけど「又、亀かよ」。
横浜あたりで、高架の引上げ線の末端からEF65落っことさなかったっけ?
326 :
>318、319:2001/08/04(土) 20:32 ID:OPetuhZ2
川口の陸橋からのダイブでは209の屋根が大陥没!修理不能と聞いた。
顛末知ってる人、情報きぼ〜ん!
327 :
名無しでGO!:2001/08/04(土) 20:45 ID:olW3S9/I
何年か前、マレーシアのクアラルンプール首都圏の通勤電車の話だけど、
深夜の回送で馬鹿な運転士がスピードトライアルやってカーブで脱線。
150km/hでコンクリート壁に激突して、韓国から買ったばかりの
新型VVVF車があぼーん。運転士もあぼーん寸前の重症になった。
328 :
名無しでGO!:2001/08/04(土) 20:50 ID:apAGHv/o
>>325 昔、横川駅でEF63が引き上げ線から落ちかけたこともある。
>>323 当たった列車はEF65pf+14系ハネ(非常口か何かが開いていた)
特急「みずほ」
当たられた列車は急行「東海4号」のサロ165
ブルトレがクレーンの先に当たって窓が壊れたこともあったのでは?
保守が減った因美線では、線路脇の樹木が伸びてバックミラーが割れまくり。
…笑えない話。
332 :
名無しでGO!:2001/08/04(土) 23:39 ID:olW3S9/I
>>330 小湊鉄道は木の枝の前で列車が止まって
乗務員がカマ持って降りてった(藁
・・というかご苦労様!
333 :
327:2001/08/04(土) 23:46 ID:???
>>331 駅間長くてメーターゲージのくせに120km/h運転なんで
かなり高速性能のいい電車らしい。その車両扱ったのは漏れの知
り合いの居る日系商社なんだけど「ばかやろう!ったく」と言って
いた(ワラ
秋になると、飯田線の早朝列車は霜で坂を上がれなくなる。
特に11月ぐらいが、一番酷いそうだ。
飯田線の早朝列車が遅れることも、たまにあるらしい。
愛知・静岡県境あたりがそうで・・・。