東急池上線4両編成にしろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マルス萌え
東京都内で3両編成はきつすぎる。頼むから4両編成にしてくれ!!
2名無しでGO!:2001/07/08(日) 16:42 ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS . − Microsoft Internet Explorer     囗曰区| |
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html. . |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる..    ||                      ||
│2chの入り口..    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│.           | 2ch.                                    |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | 1は不正な処理を行いました 。         ┌───┐  |
│モナー    | 残念ですが1の人生を               | 終了.... |  |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨).     └───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
3名無しでGO!:2001/07/08(日) 17:41 ID:???
>>2
は逝ってよし。

オマエモナー と書き込むであろう
>>4
も逝ってよし。
4名無しでGO!:2001/07/08(日) 17:53 ID:???
>>3
オマエモナー
5名無しでGO!:2001/07/08(日) 17:57 ID:???
さて、騒動も済んだから、議論をはじめるか。

4両にすると、ワンマンではきついんじゃないか?
6名無しでGO!:2001/07/08(日) 18:00 ID:???
混雑率とホーム増設費用を考えると4両化は無理。
7マルス萌え:2001/07/08(日) 19:01 ID:???
目黒線みたいにホームドアにすれば4両でも充分
8マルス萌え:2001/07/08(日) 19:02 ID:???
朝夕のラッシュ時の混み方が異常である。
9名無しでGO!:2001/07/08(日) 19:08 ID:???
多摩川線と目黒線の直通運転きぼ〜ん。
10マルス萌え:2001/07/08(日) 19:12 ID:???
早朝にやってるよ
11名無しでGO!:2001/07/08(日) 23:35 ID:2NnLWG9Y
もうすぐ蒲田逝き終了
おれの家の前を久が原方面に行進していくやつがそろそろでる
おっと今日は日曜か
12名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:06 ID:5avr5P7U
>>9
多摩川線と目黒線の直通?!
無理じゃない?

>>1
多摩川線は3両でいいの?
13名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:07 ID:???
>>12
何を今更寝ぼけたことを・・
14名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:10 ID:???
>>1
4連化=減便だよ
1511:2001/07/09(月) 00:25 ID:nYV7lE86
何人か御岳山方面にあるいていくぞ。
ちなみにおれんち雪が谷大塚の近所
16名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:27 ID:8aDiwR/.
急行運転キヴォン
17名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:28 ID:???
>>16 不要
18名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:48 ID:???
目蒲線3両時代
 ↓
日中6分30秒ヘッド
 ↓
4両化
 ↓
日中7分30秒ヘッドに減便
 ↓
系統分離
 ↓
東急多摩川線
 ↓
日中7分30秒ヘッドで放置プレイ
 ↓
(゚д゚)マズー
19名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:50 ID:???
@訂正

目蒲線3両時代
 ↓
日中6分30秒ヘッド
 ↓
4両化
 ↓
日中7分30秒ヘッドに減便
 ↓
系統分離
 ↓
東急多摩川線
 ↓
3両編成に減車
 ↓
日中7分30秒ヘッドで放置プレイ
 ↓
(゚д゚)マズー
20名無しでGO!:2001/07/09(月) 00:59 ID:lvaCJsS.
>16
旗の台、
雪が谷
池上にしかとまらんぞ
21名無しでGO!:2001/07/09(月) 01:11 ID:Xq.5XNLs
御嶽山でクロスする横須賀線とめて、乗り換え駅にしろ
そして改名
西大井アーボン
ついでに新幹線もとめろ!!
22名無しでGO!:2001/07/09(月) 01:21 ID:???
>>21
その時は沼部と共同駅にしてねっ(はぁと)
23名無しでGO!:2001/07/09(月) 01:26 ID:???
>>19
混雑区間が6連になった上にのだから別に良いのでは?
3連が走る方は6連が走る方に比べたら空いてるでしょ
だったら本数に問題ない
24っていうか、:2001/07/09(月) 15:59 ID:???
4両分のホームどこに確保するよ?
25名無しでGO!:2001/07/09(月) 16:00 ID:???
>>24
全駅とも、1両はドア非扱い。
26名無しでGO!:2001/07/09(月) 16:16 ID:???
最近の東急スレ全体的に終ってるが、このスレもひどいな。
27名無しでGO!:2001/07/10(火) 22:52 ID:???
バカで、臭くて、キモイ鉄ヲタども・・・・

わしがまとめて相手しちゃるけ、まとめてかかって来いや!

オマエか? それともオマエか?

オマエらのようなキモイ生き物はわしが、まとめてシバイちゃるけ〜
まとめてかかって来いや!
28名無しでGO!:2001/07/11(水) 11:09 ID:???
>>8
ちゃんとドア開くじゃん、他線に比べりゃいい方なんじゃない?
乗る位置にもよると思うし。
五反田も蒲田寄りドア非扱いにしたら乗降時間かかっちゃうでしょ
さらに五反田改良はちとむずかしいと思うぞ
現状でいいと思うけどな
29名無しでGO!:2001/07/11(水) 11:11 ID:???
京王高尾線よりひどいんかい
30名無しでGO!:2001/07/11(水) 11:52 ID:???
300系4両なら丁度いいかも。
31東武亀戸線:2001/07/11(水) 12:31 ID:???
うちは2両だが何か?
32名無しでGO!:2001/07/11(水) 12:36 ID:???
東横線が15分サイクルだから7分30秒サイクルのほうが時間が合っていいだろ。
33名無しでGO!:2001/07/11(水) 13:24 ID:???
>>13
寝ぼけてるのは>>12じゃなくて>>9だよ。
目蒲線に戻してどうする って。
34名無しでGO!:2001/07/11(水) 13:26 ID:???
池上線ってドコ走ってるんだっけ?
東横、田園都市、大井町、目黒、多摩川の各線はわかるが、
池上線だけ思い出せない!!
35名無しでGO!:2001/07/11(水) 13:44 ID:???
煽られてるぞ。
たたかえ、ナナシの3450!
36名無しでGO!:2001/07/11(水) 14:36 ID:???
>>34
五反田−中延−西馬込
3734:2001/07/11(水) 15:46 ID:???
>>36
都営5300も走ってるね。っておい!(笑)
38名無しでGO!:2001/07/11(水) 16:00 ID:???
4両にするより3両のまま20mのクルマにするだけで十分。
39名無しでGO!:2001/07/11(水) 16:01 ID:???
>>38
18mと20mって定員、どれくらい違うの?
(別に反論じゃなくて、知りたいだけ)
40名無しでGO!:2001/07/11(水) 16:03 ID:???
18m:先頭車120人、中間車128人
20m:先頭車136人、中間車144人
41名無しでGO!:2001/07/11(水) 16:04 ID:???
>>39
約1割20mの方が収容力が大きい。
4241:2001/07/11(水) 16:05 ID:???
カブった、スマソ。
43名無しでGO!:2001/07/11(水) 16:07 ID:???
東急ホテル上場廃止記念age
44名無しでGO!:2001/07/11(水) 17:07 ID:???
>>38
20m級の車両じゃ池上線の車輌限界クリアできないと思われ
7200系しか入線できない線に7700系を入線するため色々したことだろうし
でも、それクリアできるのならもっとも手っ取り早い輸送力増強かな
4両化よりゃ工事費かからなくてすみそう
45名無しでGO!:2001/07/12(木) 00:11 ID:7GWweMqQ
蒲田逝き終了
また雪が谷からあるくぞ
46名無しでGO!:2001/07/12(木) 02:14 ID:b6YbL08k
俺よく自由が丘から雪谷とおって池上まで帰るよ、歩いて。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しでGO!:2001/07/12(木) 02:40 ID:???
五反田駅って震度6の地震で崩壊しそうな気がするのは俺だけか?
五反田さえ改良できたら、旗の台の改装終了と同時に五反田―雪谷間で4両化できそうな気がするが
49名無しでGO!:2001/07/12(木) 12:19 ID:???
車庫も問題でしょ、目蒲線の4両編成受け入れていた時期もあったけど、
全編成の半分でも4両化したら、置き場所無いと思うな。
でも、駅留置として考えた場合、ホーム延ばすことができないっていう駅は
旗の台(が大井町線の改良工事とセットで可)、戸越銀座は踏切に挟まれてるから
難しそうだな。五反田から雪が谷大塚までなら、ホームの改良はあまりハードル
高くなさそうだね。でも、雪が谷大塚から先はあまり利用しないからわかんないや。
50石川台住民。:2001/07/12(木) 14:07 ID:???
3両でも、本数多いので困らない。
現行維持のままで良いと思われ。
51池上住民。:2001/07/12(木) 14:35 ID:b6YbL08k
朝のラッシュ時に、半分が雪が谷大塚〜五反田になってしまうのは何故?
おかげで池上から五反田行きたい俺は本数が大して多くないんだけど。
52洗足逝け住民。:2001/07/12(木) 14:45 ID:???
急行作れや。
停車駅は 五反田、戸越銀座、旗の台、洗足逝け、石川台、雪谷大塚、池上、蒲田。
53名無しでGO!:2001/07/12(木) 14:46 ID:???
っていうか、都営浅草線、西馬込から池上まで延長しろ。
54名無しでGO!:2001/07/12(木) 14:48 ID:???
急行できたら
五反田 旗の台 雪谷大塚 池上 蒲田だろ。
55名無しでGO!:2001/07/12(木) 16:42 ID:???
五反田駅は何とかならんか
同じような構造の目黒線目黒や田園都市線渋谷より
ごった返してるぞ
56名無しでGO!:2001/07/12(木) 20:57 ID:???
>>51
>>53
朝ラッシュ時の五反田−雪が谷大塚間の区間運転で雪が谷大塚以遠の利用者を救済するためにも、通勤急行ぐらいはあってもいいよね。
とりあえず、五反田−大崎広小路−旗の台−雪が谷大塚で急行運転して、雪が谷大塚−蒲田間は各停扱いにするということでどうだろう。
57名無しでGO!:2001/07/12(木) 21:05 ID:???
いっそ、LRTにしたら?
58名無しでGO!:2001/07/12(木) 21:07 ID:???
LRT的な要素をもっている路線だという意見がずううっと昔に
ピクトリアルに出ていたような
59鉄オタじゃないもので…。:2001/07/12(木) 21:17 ID:???
LRTって何?
60名無しでGO!:2001/07/12(木) 22:05 ID:FeeBEioU
LRTにしてどうするんだよ・・・。
わざわざホームを低くして、低床列車を走らせるりゆう来盆濡
61名無しでGO!:2001/07/12(木) 22:15 ID:???
>>59
ネオロメンデンシャ
62名無しでGO!:2001/07/13(金) 02:17 ID:???
五反田って震度5でも崩壊しそう。
63西島三重子:2001/07/13(金) 02:46 ID:erjQtous
やはり池上線は古い電車でないと風情が出ない
64名無しでGO!:2001/07/13(金) 08:31 ID:???
いっそのこと8500系10連で。
65名無しでGO!:2001/07/13(金) 08:58 ID:mQgiaWhw
五反田駅に停車しても最後尾は大崎広小路に・・・。

どうでもいいいが、五反田周辺って「天空の城ラピュタ」みたいだね(悪口)
66名無しでGO!:2001/07/13(金) 09:13 ID:???
>>56
通勤急行走らせても追い抜きできないから平行ダイヤ
大崎広小路ホームでの運転停車付き…、なんか精神状態に悪そ
67名無しでGO!:2001/07/13(金) 11:23 ID:???
朝の池上〜蒲田バカ混み・・・。
68名無しでGO!:2001/07/13(金) 12:40 ID:???
それはそうと、東横で余ってる1000系、池上・多摩川によこせよ。
69名無しでGO!:2001/07/13(金) 16:11 ID:???
池上線には3000系がお似合いだ!
旧3000系がね。
70名無しでGO!:2001/07/13(金) 16:16 ID:???
>>69
多摩川線(旧目蒲線の半分)モナー
71名無しでGO!:2001/07/13(金) 16:52 ID:???
>>70
多摩川線は廃線がお似合いだと思われ。
72名無しでGO!:2001/07/13(金) 16:58 ID:???
>>68
余ってるのもらっても雪が谷大塚−五反田の朝ラッシュ時増発は無理じゃん
これ以上間隔詰めるためには、五反田から300mのあいだにある渡り線を
もっとコンパクトにまとめなきゃ、それにしたってたいした効果はないと思う
ま、雪が谷大塚−蒲田を増発するなら意味あると思われるが、必要?
73西島三恵子:2001/07/13(金) 20:12 ID:duSjNxMw
古い電車のドアのそば
二人は黙ってたっていた
74西島三恵子:2001/07/13(金) 20:14 ID:duSjNxMw
古い電車のドアのそば
二人は黙って立っていた
75名無しでGO!:2001/07/13(金) 22:06 ID:???
↑ お、わかる人いるのか?
76高山厳:2001/07/13(金) 22:34 ID:huDXhoQo
いけ〜がみ〜せん〜のはしるま〜ちに〜
あな〜たは〜にどと〜こないの〜ね〜
77西島三恵子:2001/07/13(金) 23:51 ID:M3tjfYM.
池上線の走る町に今日も帰る私なの
若い人しらないよなこの歌
78名無しでGO!:2001/07/13(金) 23:58 ID:???
>>77
他の東急スレではげしくがいしゅつ。何度も聞かされたよ、おじさん。
そろそろおおくぼ良太も登場だな。陳腐な展開。
79名無しでGO!:2001/07/14(土) 00:11 ID:???
>>72
朝の雪が谷大塚〜蒲田増発すげー欲しい。
朝、石川台とかで次の電車待って乗らない人見てるとムカツク!
80名無しでGO!:2001/07/14(土) 08:54 ID:???
でも、蒲田側って五反田側よりまだ混雑激しくないと思うな。
1.5倍に増えたら、そりゃ快適だろうけれど。
おっ、そうすると快適な通勤経路に切り替える客が出てくるかな?
81名無しでGO!:2001/07/14(土) 09:05 ID:???
僅かな時間ぐらい我慢しろや。
82名無しでGO!:2001/07/14(土) 09:42 ID:???
東横で余ってる1000系より、目黒線で余ってる3000系が欲しいな。
83名無しでGO!:2001/07/14(土) 22:15 ID:???
>>82
おたくは3000系走らせるのむりなんじゃない
たしかに昼間に奥沢で昼寝している本数多すぎるような気もするが
84名無しでGO!:2001/07/15(日) 09:23 ID:???
どちらも、ワンマン運転ができるようになっているから大丈夫だと思われ。
ただ、池上・多摩川線に、3000系のような性能の良い車両が走る必要は無いと思われ。
85名無しでGO!:2001/07/15(日) 09:26 ID:???
>>82
十和田観光鉄道で頑張っている3000系はどう?
86用賀字中丸の住人:2001/07/15(日) 09:34 ID:mBKRP6F.
三両で良い。それが味なんだな。うん。
87名無しでGO!:2001/07/15(日) 18:57 ID:???
age
88名無しでGO!:2001/07/15(日) 19:47 ID:???
戸越銀座から地下化、目黒から白金高輪に延長。
三田線と南北線の白金高輪折り返し列車と直通運転。
かつて存在した三田線の池上線直通計画の実現を!
89名無しでGO!:2001/07/15(日) 19:52 ID:???
>>84
18mの3ドアと、20mの4ドアだもの、池上線の超ハイテク装置、
安全柵との切れ目があわんでしょ。

>>85
ちと運転台が多すぎないかい? もとに復元して〜なら、かつ夏は車庫で休んで
いてくれるならとても歓迎!
90名無しでGO!:2001/07/15(日) 23:42 ID:???
あげとこー
91名無しでGO!:2001/07/15(日) 23:43 ID:???
駄スレ反対。
sage。
92目黒川:2001/07/16(月) 02:05 ID:???
五反田と大崎広小路を統合しちゃおう。
93名無しでGO!:2001/07/16(月) 09:40 ID:???
>>91
sageったってその位置から変わらないだけじゃん。
他のスレ盛上げれば?
94名無しでGO!:2001/07/16(月) 11:35 ID:???
sage
95名無しでGO!:2001/07/16(月) 11:44 ID:???
>>94
agaってる、agaってる。
2ちゃんねるガイド読んで来い。
96名無しでGO!:2001/07/16(月) 11:56 ID:???
これで下がったか?
97名無しでGO!:2001/07/16(月) 13:28 ID:???
五反田〜多摩川直通運転きぼーん!
98名無しでGO!:2001/07/16(月) 13:49 ID:???
age
99名無しでGO!:2001/07/16(月) 19:44 ID:???
age
100名無しでGO!:2001/07/16(月) 21:40 ID:???
age
101名無しでGO!:2001/07/17(火) 00:32 ID:fv9DR4Og
101
102名無しでGO!:2001/07/17(火) 01:12 ID:???
>>97
既に実現している。
てゆ〜か、ガイシュツ。
103名無しでGO!:2001/07/17(火) 09:07 ID:???
でも、ダイヤ改正の時、密かに池上線内で
多摩川の方向幕を期待していた<σ(`´メd
104名無しでGO!:2001/07/17(火) 13:59 ID:???
三田線を白銀高輪から高輪台 五反田と繋いで直通して蒲田 大鳥居まで
意味など要らない
105名無しでGO!:2001/07/17(火) 20:25 ID:???
スイッチバックAGE
106名無しでGO!:2001/07/18(水) 16:08 ID:???
池上線のホームって、2両分屋根があるけど三両目のあたり屋根が無いことが多い。
昔のなごり?
107名無しでGO!:2001/07/19(木) 21:00 ID:???
でも3両編成になったのはいつからなんだろ。
戦前からか?
108名無しでGO! :2001/07/19(木) 21:05 ID:???
>>1

都内でも2両のところもある。
109名無しでGO!:2001/07/19(木) 21:39 ID:???
>>108
東武亀戸線?
110名無しでGO!:2001/07/20(金) 03:57 ID:???
>>104
三田線と南北線の半数の列車が白金高輪みたいな都心の駅で折り返しているのは気持ちが悪いよね。
あれを池上線に・・・・・と思ってしまうね。
しかも、かつては三田線の池上線乗り入れ構想もあったんだしね。
111名無しでGO!:2001/07/21(土) 03:08 ID:???
大井町線は3000系6連になるらしいね。
112名無しでGO!:2001/07/21(土) 03:17 ID:???
>>111
それは200%ないな。何が「らしいね」だ、このヴォケ!
大井町の改良工事なら、まだ二子玉川も等々力も九品仏も自由が丘も旗の台も、
どれもこれも始まってもいないわ。6連の急行ならあと5年は走らないから安心しろ。
113名無しでGO!:2001/07/21(土) 08:53 ID:???
>>109

東武大師線
114名無しでGO!:2001/07/22(日) 03:14 ID:???
>>112
でも20m車6連になるのは決定なんでしょ?
だったら、3000系の6連固定がやってくるんじゃないの?
115名無しでGO!:2001/07/22(日) 03:48 ID:???
>>107
1953年から3両体制。開業時は2両。
116名無しでGO!:2001/07/22(日) 21:29 ID:???
なるほど、やっぱり途中から3両なのか・・・。

っていうか、どうしてホームの端まで屋根をつけないんだ東急さん?
117名無しでGO!:2001/07/23(月) 00:35 ID:???
>>114
東横で8000系が余剰で余ってる。これをばらして組みなおせば新車要らん。
ていうか、計画が変更される(縮小)可能性が大きいと思う(5連で充分)

そもそも大井町の急行は最初20M8連というバブリーな計画だったのだ。
118名無しでGO!:2001/07/23(月) 10:54 ID:???
計画が中止されたりして。
だってぜんぜん着工して無いじゃん。
119名無しでGO!:2001/07/23(月) 11:50 ID:???
新幹線・横須賀線に御嶽山駅造って、乗り継ぎ出来るようにして欲しい!
120名無しでGO!:2001/07/23(月) 12:07 ID:???
秋からやるよ。
121名無しでGO!:2001/07/23(月) 12:49 ID:???
>>115
さんくす。そんな前からでしたか。
でも、開業当時って単行じゃ...。

>>116
池上線に限った話じゃないでしょ、
ていうか、東急に限った話じゃないでしょ。
122名無しでGO!:2001/07/23(月) 12:49 ID:???
>>119
下神明、沼部、武蔵小杉にも欲しいね。
123名無しでGO!:2001/07/23(月) 13:29 ID:???
>>117
プレスリリースによれば6連は急行のみ。
8連というのはその前の計画の話で18m級を予定してました。
んでも、MM21線開業がらみで8000系が余るからといって、
大井町線溝の口開業分が必要だから新車不要論は、どうでしょ。ていうかスレ違い。
124 :2001/07/23(月) 22:46 ID:???
sage
125 :2001/07/23(月) 22:50 ID:???
隔駅停車でヨシ
126名無しでGO!:2001/07/24(火) 13:25 ID:???
>>1
4両編成にしたら、五反田を発射した電車の先頭車が広小路駅に入った時一番後ろの車両はまだ五反田だったりしてなーーーな〜んて
127 :2001/07/26(木) 10:34 ID:???
でも、学生が夏休みに入ったら、けっこう余裕出てきたね
ガッコーがある日のラッシュ時は1両増結〜てのはどうよ
1000系の両運転台車、引退後も引き取り手ありそ
128名無しでGO!:2001/07/26(木) 11:18 ID:???
特急つくろうよ

山陽みたいに普通と特急だけにする。
129凶菟線車掌:2001/07/26(木) 11:19 ID:???
渋池三駒桜用二二高溝梶宮宮鷺たあ江市藤青田長つす南つ中
谷尻茶大新賀玉新津口谷崎前沼プ野田尾丘葉奈津野ず町き央
●−−−−−●−−−−−−●−−−−−−−●−−−−●直通特急
●−●−−−●−−−−−−●●−−−−−−●−−−−●快速急行
●●●−−−●−−●−−−●●−−−−●−●●●●●●急行
●●●−●−●−−●−●−●●−●−−●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
130名無しでGO!:2001/07/26(木) 11:50 ID:r7wsiA3Y
16m車の4両編成になります(w
131 :2001/07/26(木) 12:26 ID:???
特急>>
ラッシュ時五反田−蒲田の列車は五反田−雪が谷ノンストップ
でも、踏切が閉まるまでのタイミングがあるため平行ダイヤ&各駅運転停車〜
132 :2001/07/26(木) 15:25 ID:syu7Hr8c
旗の台もとめようよ。
133名無しでGO!:2001/07/27(金) 14:30 ID:???
旗の台乗降客数少ないから・・・
134名無しでGO!:2001/07/27(金) 16:47 ID:???
運転停車じゃだめ?
135名無しでGO!:2001/07/27(金) 23:48 ID:???
もうちょっと何とかまともなものができないものか
136名無しでGO!:2001/07/28(土) 16:41 ID:???
まとも、というと?
137名無しでGO!:2001/07/28(土) 23:43 ID:???
4両化は無理そうなので一部を2階建ての車両にします
クロスシートだと定員があまり増えなさそうなので
2階はロングシート、1階は座席を設けません
138名無しでGO!:2001/07/29(日) 05:51 ID:WNYHBMmo
グリーン車をつけてくれ。
139名無しでGO!:2001/07/29(日) 13:03 ID:???
なるほど・・・。
現状の混雑を打破するには現実的なアイディアですね。
140名無しでGO!:2001/07/29(日) 21:54 ID:???
2階建てにするとしたらやっぱ2号車か?
でもデハの位置だよな、組み替えが大変そうだぞ。
五反田寄りのクハをデハ化、2号車デハの機器はクハに移し、
新製2階建てサハにクハが持っていた機能をなんとか詰め込む。
あまったぬけがらデハはどうしよう〜。
141名無しでGO!:2001/07/29(日) 21:58 ID:???
142名無しでGO!:2001/07/29(日) 22:10 ID:???
乗車時間が短いのにでどうやってグリーン券確認するの?
143名無しでGO!:2001/07/29(日) 22:20 ID:???
グリーン車の入り口に自動改札機をつける
二階建ての2階はグリーン車にして階段の上に改札機を置く
144名無しでGO!:2001/07/29(日) 22:59 ID:???
ドリンクとおしぼりサービスモナー
145名無しでGO!:2001/07/30(月) 01:03 ID:???
ここ、夢があってイイ!
146名無しでGO!:2001/07/30(月) 12:33 ID:???
余った中間車はてきとーな制御機器をつけて両運化。
十和田とかに譲渡しましょう。
7700と7600のはあぼ〜んか?やっぱ
147名無しでGO!:2001/07/31(火) 12:34 ID:???
グリーン車の料金はいくらにしよう?
148名無しでGO!:2001/07/31(火) 22:18 ID:???
そりゃサービス内容にもよるなぁ
乗車区間が10km程度だから、コーヒー・新聞付きで500円。
ダメ?
149名無しでGO!:2001/08/01(水) 00:01 ID:???
グリーン車って旧3000番台の車のことか?
...つまらないのでsage
150名無しでGO!:2001/08/01(水) 01:41 ID:???
>>148
それならいいかも。
賞味20分ちょいのブレイクタイムってとこか。
いやあ、池上線も来るところまできましたな。
151名無しでGO!:2001/08/01(水) 08:12 ID:???
多摩川線が羽田空港に延進時にはグリーン車きぼ〜ん。
指定席でもイイよ〜ん。
152sage:2001/08/01(水) 22:36 ID:???
エイトライナー完成時にはかなり需要が期待できそ
あっ、でも空港アクセスなら手荷物を考えるとダブルデッカーじゃ不利か。
って混雑緩和でも池上線でもないのでsage
153名無しでGO!:2001/08/01(水) 22:52 ID:???
食堂車をつけよう。
カレー屋のココ一番をいれて、五反田〜蒲田間で1300グラムカレーを食いきれると
カレー&切符代無料ってのはどう?
154名無しでGO!:2001/08/01(水) 23:59 ID:???
いや俺はむしろ個室がほしいんだけど、どうだ?
155名無しでGO!:2001/08/02(木) 07:57 ID:???
駅間が短くて乗降も少なく、いらない駅が多すぎる。
特に千鳥町、蓮沼!
千鳥町なんかは跨線橋を廃止して下りホームに改札口を!なんて運動を見かけた事がある。
156名無しでGO!:2001/08/02(木) 12:51 ID:???
個室かぁ、
旧3000系時代にゃ売れそうな個室(?)がある編成もあったけど。
あれじゃ狭すぎるか?
157名無しでGO!:2001/08/02(木) 14:03 ID:???
全線工事なしの期間って、どれくらいあったのだろう?
158名無しでGO!:2001/08/02(木) 21:09 ID:???
>155
蓮沼住民だけど、蒲田に逝く時は90%歩き。
仕事帰りに疲れたとき、たま〜に110円払って乗る。
よって必要とする。
159名無しでGO!:2001/08/03(金) 02:58 ID:???
むしろ大崎広小路がいらない。
160名無しでGO!:2001/08/03(金) 13:52 ID:???
じゃ桐ヶ谷復活〜
でも、朝ラッシュ時けっこう下車する人いるけどな〜
無くしてもあの場所で信号停止するのは裂けられない気もするゾナ
161てつ:2001/08/03(金) 14:22 ID:BNAohob6
近鉄ビスタカーをいれよう(あほ)
162名無しでGO!:2001/08/04(土) 05:41 ID:???
大崎広小路は五反田から300Mしか離れていないけど乗降は結構多い!
TOCやユーポートで催し物開催時は激コミ!
163名無しでGO!:2001/08/04(土) 09:01 ID:???
駅間が短いんだから、池上線は初乗り100円にしてくれー
164名無しでGO!:2001/08/04(土) 10:16 ID:???
>>148

コーヒーはいらない。
新聞は部屋の端に何紙か備え付けておけばよし

グリーン料金は300円でいいとおもうぞ
165名無しでGO!
>>1

世田谷線は2両じゃん