1 :
名無しでGO!:
多くの純粋少年を鉄ヲタにした
小学館コロタン文庫13【私鉄全(オール)百科】!!
全384ページの紙とインクの束が脳天を直撃!!
持ちにくいぞ!! 背表紙が割れるぞ!!
みんな持ってたんじゃないの?
自分もいまだにS53年版・55年版・60年版を持ってる
微妙に違うんだよね
他にもコロタンはいくつか鉄道関連本出してるからそっちの話もOK!
このシリーズの復刻をきぼんぬ。
3 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 22:49 ID:PTOi6OGE
漏れは国電全(オール)百科もってたよ。
表紙が山手103(高運転台)のやつ。
やっぱり何度も開いてるうちぼろぼろになって、真っ二つになった。
4 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 22:56 ID:xdH0C.5I
ぉぉぉおおお!なつかすぃいいいい!盛れと同年代か?
たしか、鉄道全(この場合「オール」とよむんだよね!)百科が
文庫1で無かった?漏れはこれと、「私鉄」の2つをまだ大事に取ってあるよ。
私鉄の方では、他の私鉄は皆1形式1ページ未満なのに、なぜか
スカイライナー(AE0型)だけが2ページ見開きで
ドデかく載っていて、憧れたもんだ。
5 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 22:56 ID:nOUuxpm.
漏れもだ…
物心つく前にこれを読んだのが潜在的なきっかけになって、
消防の高学年で学研の図鑑とひみつシリーズを読んでから、
じわじわと鉄に汚染されていったんだっけか…
そんな漏れも来年どうやらJR束に入社できることになったようです。
思えば遠くへ来たもんだ(藁
なつかしいーーーっ!!!(喜)
噂話だが、このシリーズ古本屋で高値がついているらしい。
>>1 年度はわからないが、オレが持っていた版には登場直後(試作車)の781系が載ってた。
>>2 激しく同意。
再販きぼーん
ぜってえ出たら買う。
小学館だせ!
8 :
6:2001/06/28(木) 22:58 ID:???
>>4氏とカブった(スマソ)
まだ持ってるんだ、羨ましい…。
あの私鉄全百科はそうとう力が入っていたぞ。
えらく興奮したもんだった。
10 :
ないよ:2001/06/28(木) 23:00 ID:ruHY1EHc
おいらも懐かしい! 何冊か買ったな。小学生時代のこと。
ケイブンシャとかだったら田舎の古本屋でも手に入るんだけどな。
「ブルートレイン全百科」を以前持っていた。
あのころはいっぱいあったなぁ〜。「さくら」「はやぶさ」「みずほ」「富士」「あさかぜ」「瀬戸」「出雲」「紀伊」「日本海」「つるぎ」「あかつき」「明星」「彗星」「あけぼの」「ゆうづる」「北星」「北陸」…。
>>3 あれも濃かったなあ。
今同じ様なモノを手に入れようとすると、尋常じゃない値段と重さの
RMの車両ハンドブックしかないからなあ。
こいつも復刊をきぼーんするよ。
13 :
6:2001/06/28(木) 23:06 ID:???
確か「国電全百科」だったと思うが、
【101系と103系の見分け方】
とかいう濃過ぎる記事があったような。
113系2000番台なんて、国電全百科で初めて知った。
15 :
4:2001/06/28(木) 23:08 ID:xdH0C.5I
そうそうそう!この本って持ち方しだいで、すぐに綴じ代が割れちゃうんだよ!
だから、見る時は、すごく気をつかって、綴じ代の根元まで開かないように
工夫してみていたよ!
子供用だからといって手抜きがなかった。
This is 良書!
ケイブンンシャの特急・私鉄大百科に萌え〜
18 :
5:2001/06/28(木) 23:10 ID:nOUuxpm.
優良スレの予感age
19 :
、p:2001/06/28(木) 23:13 ID:tdAlw9hA
おk
20 :
4:2001/06/28(木) 23:15 ID:xdH0C.5I
たしかさ、他の出版社が「…大百科」というシリーズを先に出していたから、
「…全百科」というシリーズにしたんだよね。漏れも「大百科」シリーズの
「特急大百科」というのも持っているんだけど、内容の充実さでは”全”は
すばらしすぎるわ。ちなみに「特急大百科」には、まだ若き南正時氏が顔出しで
写真の撮り方の紹介なんかも載っていたから、骨董価値はあるかもね。
ただ、個人的には”全”は本当に大切な本だ。
21 :
1:2001/06/28(木) 23:15 ID:MsETV0MQ
2.電車全百科
9.機関車全百科
13.私鉄全百科
14.特急全百科
22.ブルートレイン全百科
25.鉄道クイズ全百科
36.国鉄駅名全百科
37.国電全百科
44.鉄道博士全百科
46.私鉄特急全百科
51.鉄道時刻表全百科
55.鉄道切符全百科
57.鉄道No.1全百科
65.私鉄駅名全百科
75.国鉄わたしの旅スタンプ全百科
87.新幹線全百科
あと「電気機関車大百科」ってのもあったような気が・・
22 :
5:2001/06/28(木) 23:16 ID:nOUuxpm.
ちなみに現在実家にあるコロタソ私鉄全百科は、
御多分に漏れず現存するのが北海道〜関東地方の半分と、
中部地方の最後〜近畿地方までの部分のみだ、、宇津田氏嚢
ケイブンシャのえがしら氏のイラストがよかった。
特に鉄道車両メカ・・・だったけ、えがしら氏のイラストで、
100系や200系新幹線の解説がしてあるやつ。
すまねぇ・・・ドラえもん大百科をゲフッ
26 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 23:24 ID:oGtPG1ws
ボロボロになったからといって捨てなきゃよかったなあ
あれだけ濃い本は手にはいらんぞ。
あと、ケイブンシャは鉄道模型関係にも力を入れてて
車両カタログ、キット組み立て、レイアウトの制作とか、
改造記事(しかもサロ181を切り継いでサロ110にするとか本格的なの)
とか、いろいろ濃い記事の集まった本を作ってたなあ。
もちろん、本の製作記事の内容は、実際に消防は実践できなさそうな
高度なのが多かったんだけど、「いつかは俺も」という夢を
かきたてられる本だった。
国電全百科って旧国まで詳しく載っていて
餓鬼ながら萌え〜だった。
今でも大事に持ってるよ
阪急を「マルーンの疾風」なんて逝ってた(w
29 :
1:2001/06/28(木) 23:30 ID:MsETV0MQ
昭和53年度版より
【京都市交通局】
京都市1900形 京都市電の中では、大型車に属する。
全廃決定のためか、車体の手入れはよくないようだ。(昭和32年)
「手入れはよくないようだ」って・・。すごいコメント。
30 :
4:2001/06/28(木) 23:34 ID:???
すげー!!このスレのびまくり!
とっとと実家帰って、カバー掛けよっと!
思い出してきた。漏れが持ってるのは、
02(S53年頃)、13、36だ。今思うと、もっと買っとけばよかった!(悔)
たしかに、13掲載のローカル私鉄は、カナーリ無くなってる。
漏れが年を重ねる毎に、見返すページが大手私鉄から、無くなった私鉄に
移ってきてる。なんだかなあ。後悔しないように生きないとなあ…なんて
硬いこと考えちゃってね。個人的過ぎるのでsage。
31 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 23:39 ID:kKDXP7QA
>>22 コロタソ…ってヲイ!2chだとそういう表記になるのか、ワラタ。
漏れが読んだことのある鉄道系頃短文庫。
2.電車全百科 (1983年版)
9.機関車全百科(1977年版)
22.ブルートレイン全百科(1981年版)
37.国電全百科(1977年版)
44.鉄道博士全百科(1981年版)
57.鉄道No.1全百科(1981年版)
その中で現存するのは2.9。しかもボロボロで
ページ散逸。無線綴じのノリが劣化するのよ…
一番マニアックだったのは「国電全百科」。
5〜6歳の時にこれを読んで、「アコモ改造」、
「シートピッチ改善型」、「いわゆるブタ鼻」
といった言葉を覚えた。5歳のガキのくせに…。
機関車全百科の私鉄ディーゼル、機関車は
加悦鉄道、別府鉄道などの超レア車のオンパレード。
今でも寝る前に読んでたりする。
ブルートレイン全百科は、列車別の編成推移図の
完成度が高い。「鉄道ファン」誌もこれくらいのことやれ、
と言いたくなる。見物は20系の車両紹介。コラムも面白くて、
「うばざくら編成」の話も載っている。
鉄道博士全百科とか鉄道No.1全百科は小学生向けの
割には文章がムズカシ目で、「すこぶる」、「かつての」、
「若干」などの言葉はこの本で覚えた。鉄ヲタの書く
文章にカタいのが多いのはこれらの書籍の影響?
「私鉄全百科」から逸れてしまってスマソ。
頼む、小学館、版が残ってたら再版してくれ!
33 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 23:43 ID:kKDXP7QA
13には三菱大夕張とか余裕で載ってるもんなあ。
3軸台車なんて、消防の漏れには、どうやってカーブ曲がれるのか、
不思議でしょうがなかった。当時は18キップも無いし確かめ様が無いね。
>>25 漏れは「新ドラえもん全百科」を・・・
私鉄・・・貴重な写真も多いんだよな。
琴電の31-32が入線当初70番代だったときの写真とか。
国電・・・これで当時の新性能車は全部解ったものね。
いまでも時々みているよ。交直流急行電車とか。
35 :
3:2001/06/28(木) 23:44 ID:udThgedM
>>13 確か、「正面窓の大きさが云々・・・」ってやつだっけ。
「国電全百科」は、番台別はもとより、冷改前・冷改後などの
バリエーションちがいの写真も沢山載っていた。
>>27 旧国も写真が小さかったけど、当時人気の飯田線の車両はじめ、
72系更新車までも、詳しく解説してあった。身延線に113
系タイプの更新車(62系)があるなんて、あの本見て初めて
知ったよ。
で、今も漏れが大事に持ってるのは、ビッグコロタン3「国鉄
全駅ものしりガイド・西日本編」。主要駅の駅舎の写真はもと
より、各駅の沿革がとても子供向けとは思えないくらい詳述さ
れている。
今は廃止された線、3セク転換された線も多数載っていて、懐
かしくなってくるよ!
>>29 どの版か忘れたが、名鉄3700系HL車の解説には
「性能は悪い」って書いてあったぞ。(w
37 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 23:45 ID:kKDXP7QA
>>32 いまなら、「愛憎版」とかいう名前で、むちゃくちゃ高く売りつけそう!
俺、ウルトラ兄弟全百科を持っていたyo
>>36 どこの車輛か忘れたけど
「特徴がないのが特徴」というわけのわからん解説もあったな。
40 :
名無しでGO!:2001/06/28(木) 23:47 ID:kKDXP7QA
>>36 おぼえているぜ!!その電車の前面の方向板が「猿投」となっていて、
どう読むの?と頭を悩ませた記憶があるよ。
41 :
モナ東/p84867b.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/06/28(木) 23:52 ID:NjeT2iWQ
42 :
年寄り:2001/06/28(木) 23:54 ID:.JOAgz8w
国電全百科は凄かった。
それこそカルダン駆動車の系譜が完全に理解でき、マイナー形式に至る
まで網羅されていた。
しかも、区分番台に至ってはきちんとサブの章を割いていた。
漏れは301系の製造中止利用で「コスト」っつー言葉を知った(藁
新幹線は「000系」だった。「0系」と「000系」の表記法があったね、当時は。
ケイブンシャの「国鉄・私鉄大百科」で、今は亡き私鉄がいっぱいageられて
いた。それも大手と平等に…。
覚えているだけでも、岩手開発、三菱大夕張、小坂、片上、北恵那、別府、
鹿児島交通…。
>>16 激しく同意!今の知識の根幹かもしれない。
>>1 素晴らしいスレだ。感謝。
急行列車もなかったっけ?
あと、私鉄・・は巻末の路線名一覧が面白かった。
都電荒川線が実は複数路線名の集合体であることを知った。
>>43 「国電全百科」のこと?
確か165・169系も載っていたような記憶がある。
この本で「リクライニングシート」とか「ビュフェ」
とか「横軽対策」を知ったと思う。
「国電全百科」のせいで103系けっこう興味もてた消防のころ。
まずは「国電全百科」の再版ですな。
49 :
シオジイ:2001/06/29(金) 00:05 ID:???
γ'',, '''…、
〆.' ' ̄'' ヽヽ
. i;;i' 'i;i
.i;;;i' u .i;
.i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
ヽ| .`ー '. `ー ´|/
| ノ、l |,ヽ .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ~(、___, )ノ < もうよろしやろ…
|.ヽ..__ ___/| \_______
50 :
13:2001/06/29(金) 00:07 ID:???
>>35 そうそう、それそれ。
ありがとう(感謝)。
>>36 『古い木造車の台車を使っているので、性能は悪い』
とかじゃなかったかな?
「国電〜」で思い出したが、幻?の【163系】の項目まであったのは凄まじい限り。
こういうので、基本的な知識を覚えたな。
西日本が交流60Hz、東日本が50Hzとか
52 :
1:2001/06/29(金) 00:08 ID:ubjbX29k
ややこしい401・403・421・423、451〜457・471〜475などの違いも
理解できたっけ。
今の子供にはこの手の本が無いのがちょっと不憫。
掲示板での書きこみの質に感じる。
55 :
名無しくん:2001/06/29(金) 00:11 ID:???
硬い表紙の「○○入門」シリーズなら手元に残ってる
56 :
名無しくん:2001/06/29(金) 00:13 ID:???
>>52 ふりがなが付いてるのが、いかにも子供向けって感じ
57 :
50:2001/06/29(金) 00:13 ID:???
>>1氏
画像まで上げていただき、改めて感謝。
しかし、HL車の説明まであるとは…。
58 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 00:14 ID:xO0aSIdU
>>1 本当に素敵なスレ立ててくれたな。お前はいいやつだ。
おれは22のブルートレイン全百科、いまでも実家においてあるぞ。
使用車両、牽引機、客扱い停車から運転停車まで、すべて網羅してある。
ガキ向けとは到底思えない濃い内容だ。
最後に宮澤孝一氏のあとがき。これがまたすごい難解な文章。
今考えても、おれの文章力って、あのテの本でかなり養われた気がするぞ。
59 :
1:2001/06/29(金) 00:23 ID:ubjbX29k
>>58 バイオリズム曲線みたいな行路図萌え。
荷物運用についても書いてあったな。
「南東荷XXX」とか。さすがにあの意味はわからなかった。
61 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 00:28 ID:VsiY.Tx2
画像は嬉しいのですが、無理に開いて本を痛めないように…。
(私が言うまでもありませんが)
62 :
39:2001/06/29(金) 00:29 ID:???
63 :
1:2001/06/29(金) 00:43 ID:ubjbX29k
>>63 新しいやつは、九頭竜川の阪神だったんだ。
漏れのは更新前(南海1200)
65 :
1:2001/06/29(金) 01:09 ID:ubjbX29k
1さんスゲーage〜!
漏れは家を捜せばあるんだろうけど、国電オール百科(かな?)のカバーなしの
表紙に萌えた覚えあり。
確か、583かなんかの中間車を駅で撮ってる写真。
なんか地味と幼少ながら感じてた。
私鉄オール百科も歴史だねー。
当時私鉄の頂点で華やいでいたNSE(だっけ?)が「ゆめ70」なんて
ドキュソになるたー思わんかったな。
頑張れ
>>1 !!
>>66 サロ581の形式写真(しかも連結している車両が485系)
どっかの運転所で撮影したものと思われる。
69 :
66:2001/06/29(金) 01:21 ID:???
>>68 何かそんな感じ!
懐かしいね。それについてこれるみんなもすげーYo!
>>63 懐かしいな〜
漏れもこれをボロボロになるまで読んだよ
中小私鉄の事を”ちゅうこしてつ”と読んで笑われたっけな〜
71 :
67:2001/06/29(金) 01:23 ID:???
国会図書館で
懐かしい本見ると
なんかええでぇ。
72 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 01:36 ID:ubjbX29k
age
73 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 01:47 ID:ubjbX29k
74 :
1:2001/06/29(金) 01:49 ID:ubjbX29k
上の書き込みは自分です
75 :
年寄り:2001/06/29(金) 01:54 ID:ydO.1SKc
>>63 そっか、大全科は秋田書店だったか。
>>65 おお!原型NSEヘッドマーク大型!美しすぎる!
>>68 そうだそうだ。カラーの表紙はあっという間になくしたorボロボロなので、
サロ581しか覚えていない(藁
なんで485とつながってるのか全然わからなかった。
「渋谷−桜木町35分はスピードアップがほしいところだ」と
書いてあったのはケイブンシャだったかな?
いや、本当に全百科の題名に恥じない傑作だよ。
編集者の熱い想いが込められた一冊だったんだなあ。
76 :
赤ひげ薬局:2001/06/29(金) 02:25 ID:OOyUA9VI
おれは「JR全駅ものしりガイド」っていうのを持ってる。
東編と西編に分かれている。各路線の電化方式、単線・複線かが載っており、
当時消防低学年だったわたしは、基本的な知識をここから学んだ。
また各地の特産品やゆかりのある文学なんかも紹介されており、
鉄以外の勉強にもなった。
いちおう昭和63年現在となってるんだけど、中に出ている車両の写真は
だいぶ昔に撮られたものが多く、キハ55やキハ10なんかの写真を見て
地方に行けばこんな車両がまだ走っているのかと思っていた。
コロタソって藤子不二雄モノも多かったような…
漏れが持ってたのは私鉄全百科、電車全百科、私鉄特急全百科、急行全百科、
ドラえもん全百科、続ドラえもん全百科、新ドラえもん全百科、藤子不二雄全百科
同士がこれだけいたとは。自分もコロタンの私鉄全百科が最初の鉄道本だった。
すでにガイシュツだが地元名鉄の3700系の「性能が悪い」の所は藁他。
自分が持っていたのは名鉄3780系が碧南行きになっていた奴だったけど、
これは53年版かな?
他にも私鉄特急、鉄道博士などを持っていた。あとケイブンシャシリーズもね。
全部ボロボロになっていたので処分してしまったのが悔やまれる。
小学館が復刻版でも出してくれないかなあ。結構売れると思うが。
発売当時は価格いくらだったっけ?
79 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 08:56 ID:NQDLvIOk
>77
俺も、ドラえもんシリーズにまで手を伸ばしたクチだ
どのシリーズかは忘れたけど無人駅マークのついた
便利なのがあったね
焼亡のこと外房線の東浪見へ行ったが本当に何も無かった
>>80 国鉄駅名全百科ではなかったか?私鉄駅名全百科もあった
82 :
cMc7016:2001/06/29(金) 11:11 ID:NP0F5w7w
漏れはまだ実家に57.鉄道No.1全百科(1981年版)
と路線の種別と運転本数書いた奴(名前忘れた)がありますよ。
後者の方はほんの数年前に実家の近くの古本屋で買いました。
57のほうは大阪でおばさんに買ってもらいました。
ケイブンの話でわるいが、特急・急行大百科もよかった。花形の電車特急やブルトレなら
いざ知らず、小学生向けに「宗谷」「リアス」「外房」「紀州」・・・出るわ出るわ。
全列車載ってたかな? 表定速度比べたりね。「私鉄・・」よりこっちのほうが何度も
読み返して背表紙はずれるの早かった。
漏れもまだ捨てないで取っといてある。というか絶対捨てる気はない。
鉄ヲタの「バイエル」みたいなものだと思う。
85 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 12:23 ID:NMaaNFjc
懐かしいなぁ
残念ながらすでに捨てちゃって現存しないけど、国電&私鉄全百科持ってました
子供向けじゃないけど保育社のカラーブックスならとっといてある
小田急のLSEがバリバリの新車として紹介されてたり、西武の551系が
通勤準急として走っている写真とか、今読み返すとすげー新鮮!
ところで今でもコロタンとかケイブンシャのシリーズってあるの?
本屋でも子ども向けコーナーへ行かないからよくワカラン
機関車のを持っていたが内容は
機関車&気動車だった。
地方私鉄の機関車&気動車が入っていたのに萌え〜
私鉄全百科の良い点の一つに車庫所在地が路線図に●で示してあるってのがあるよな。
これはダイヤを知る上でのポイントであったり、その路線を訪ねるときに
立ち寄る場所の第一候補にあげたりしたもんだ。
89 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 13:24 ID:oKCIBkOM
ヤマケイはどうだ?
高くて買ってもらえなかったが。
そういえば、最終期のヤツでは第3セクターも掲載されていたの?
>>53 確かにこの類の良書を読んで基礎知識を培ったヲタと今時のヲタでは
レベルの違いを感じるよ。いちいち説明しなきゃならんからなぁ
RF誌等も最近は間違いが多いし・・・。
>>88 あーそれそれ、黒丸。ウチのほうだと羽倉崎や高安ね。
東武にディーゼル走ってるの多分この本で知ったと思う。
いちおーJR電車全百科というのが90年代に出てるらしい。
甥っ子に買ってやるか・・・で、俺が読む。
コロタンとともに、ヤマケイの写真集もヲタ製造の重要参考人。
SL、ブルートレインなんかは普通として、急行とか常軌を逸した巻もあったよな。
特急全百科か大百科か忘れたけど、そんなタイトルの本の
14系客車の所で「急行料金で乗れる特急型車両は次頁に・・・」
ってのがあったが、どこにもなかった。
96 :
95:2001/06/29(金) 14:45 ID:???
時刻表大百科だったかも
97 :
MMC:2001/06/29(金) 14:46 ID:bjWdYAT.
懐かしいですねぇ…
駅名全科だったっけかな?無人駅とか路線図で書いてあったの
岩泉駅でこんなに大きいのに無人駅、とか書いてあって行きたいなー
と子供心に思い続けたものだ
国鉄駅名全百科といえば神奈川県の相模線かどこかの線の駅の
説明でカプセル駅というのがあった。
コロタンかケイブンシャか忘れたけど松電上高地線の青ガエルの前に
走っていた車両(形式忘れた)の説明で「特徴がないのが特徴」と書かれ
ていた
100 :
MMC:2001/06/29(金) 14:57 ID:bjWdYAT.
おもしろいのでage
103 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 17:48 ID:9Z5uY2Xc
>>97 それ国鉄全線全百科じゃなかったっけ?
無人駅はおろか、仮乗降場、貨物駅、信号場まで載っていたぞ。「飛行場前」
とかもこれで知った。
忘れちゃいけないのが実業之日本社の「少年鉄道年鑑」。
はっきり言ってRJの年鑑よりも濃い!!
83年版と84年版までは憶えているが、以後続いたのかどうかは不明。
105 :
cMc7016:2001/06/29(金) 18:34 ID:NP0F5w7w
>>103 あ、そうですそうです。そんな名前でした。
今度実家帰ったらこっち持ってきます。
まだこのスレがあったら写真UPします。
>>104 83年版が82年の出来事が網羅してあって、カラーページにパノラマカーの
白帯車登場の話題とかが載っている奴だったっけ?
107 :
1:2001/06/29(金) 20:40 ID:qV3nquQQ
age
108 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 21:01 ID:08g1fDPc
>>104 >>106 83年版を持っていた。
カラーページの見開きに185系と117系が並んでいるんじゃなかったかな。
国鉄私鉄全線、国鉄車両全形式、その年のトピックス。
ガキに読ませるにはもったいないほど密度の濃い本だった。
109 :
名無しでGO! :2001/06/29(金) 21:15 ID:hXHTG3oU
ケイブンシャのNケージ大百科で、GMのクモニ13を切り継ぎ&幅詰め
で新潟交通の電動荷物車(モワ?)を作る記事が載ってて、圧倒された
思い出があるっす。ほかにも115系形式全解が載ってて、クーラーの位
置から窓枠の違い、カラーリングとかが解説されてて、模型作りの資料
以上の価値があったような。
ケイブンシャのNゲージ本でキットの切り継ぎを覚えたようなもんです
よ(w
110 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 21:38 ID:G8nW/2PI
>>94 ヤマケイの急行写真集は、わざわざ「東日本」と「西日本」の2冊にまで別れてたね。
(もちろん今のJRとは関係ない。)
それでどのページを開いてもキハ58系や165、457系等のオンパレード。(w
当時地味すぎて買わなかったが、今は買っておけば良かったと後悔している。
最近一部が復刻されたので、急行シリーズも希望!!
111 :
36:2001/06/29(金) 21:44 ID:???
>>52 おお、画像まで!サンクス。
コレ読んでた頃は、10年近くも後になって、こいつと一緒に
紹介されてた3730撮りに通うようになるとは夢にも思わな
かったよ。
>>106 俺は84年版を持っていたぞ。119系デビューが表紙ね。
コロタンと間違えて買ったのに気づいたので萎えたが、すぐ復活(藁
カラーページ多かったね。
>>112 83年版はモノクロで、84年版からカラーになった。
ミステリー列車関係はくまなく押さえていたような。あと西部警察の広電爆
破のことも載っていたな。
ケイブンシャ?、「タケチャンマン」大百科というのがあった。時代を感じる
>>104 白糠線廃止とか、サロンエクスプレス東京、
関西に201系登場とかでてた記憶が・・・
な、懐かしすぎる…。
私は「私鉄全百科」と「機関車全百科」を持ってました。
特に後者が、その後片上鉄道や岩手開発鉄道に強い憧れを抱くきっかけに
なりましたよ。
なつかしい。いいスレだ。
私は駅シリーズの方をよく見ていたなぁ。
国鉄・私鉄とも持ってる。
写真に載っている駅の多くは、今は没個性に改装されて見る影もないですね。
このスレといい、ミニミニレールスレといい懐かしすぎるネタばかり。
けっこう同世代の2ちゃんねらーが多いと知って安心した。
119 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 00:02 ID:Y0uxCTy.
出版社は忘れたけど私鉄のと私鉄特急のと国鉄全般のを持ってた。
私鉄のは車両紹介の所に「4M2T」とか表記が有って暫く意味が分からなかった。
最新の(特に特急系)をゲットできると鼻高々だった小学生の頃。
このテのシリーズ、最近のRFよりもよっぽど正確な内容だったと思われ。
>>120 激しく同意。
そういえば時刻表全百科っていうのもあったように思う。
常磐線と千代田線の迷惑乗り入れという言葉があったような・・・。
国鉄駅名全百科持ってた。
太字が特急停車駅で、○に無が無人駅で、○に委が民間委託駅、□に弁が弁当販売駅
(仮)が仮乗降場、(臨)が臨時乗降場、(貨)が貨物駅、(信)が信号場
太線が複線で、細線は単線
直流、交流、非電化の区別もあったな。
私鉄全百科も持ってたけど、両方とも引っ越しの時に捨てちゃった。
ぼろぼろだったけど惜しいことした。
「日本の鉄道のことがなんでもわかる!!」
キャッチに偽りなし。
124 :
赤ひげ薬局:2001/06/30(土) 01:52 ID:Et9kln4M
昔、主婦の友社からも鉄道本出てたの覚えてる?
たしか「カモメムック」とかいうシリーズで私は185系が表紙で1981年の
『最新鉄道模型全カタログ』というのを今でも持ってる。
ほかにも『最新ブルートレイン』とか、『最新特急デジタル時刻表』なんかが
あった。
内容的にもあまりマニアックすぎてないから、要望・消防だった私にはよいバイブル
だった。今でも捨てられない。
125 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 02:02 ID:sBR7vFb.
俺は物心つく前にヤマケイの横長写真集を買い与えられたクチだ
で、書いてある文章を親に毎日のように読んでもらったので
それで字を覚えた。しかし、「南風」を親が「みなみかぜ」と
読んだので、俺も南風はみなみかぜだとずっと思っていた。
で、消防の時にコロタンにはまったが、南風に「なんぷう」と
ちゃんと仮名がふられているのを見てカルチャーショックを受けた。
ちなみにS51生まれ。
>>76 俺が買った当時は「国鉄全駅ものしりガイド」だったよ。
内容はほぼ同じようですね。
これは他のコロタン文庫より一回りサイズが大きくて、
極めて充実した本だった。
全ページの下欄に豆知識が載っていて、かなりマニアックなこと
が書いてある。
それから、巻末には、駅名変遷の全リスト、地名と駅名が微妙に異なる駅のリスト
などが載ってたなぁ。(例えば、常磐線原ノ町駅は原町市にある等)。
「文学的な駅名とそれに似合う待合室の楓駅」
「キハ40型がいち早く導入された烏山線」
「大畑線は全線が一閉塞」
この本で得た知識を挙げるとキリが無いな。
127 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 02:24 ID:eV9dazqc
私鉄全百科 西武451系のコメント
旧性能のため乗り心地はあまりよくない。
128 :
赤ひげ薬局:2001/06/30(土) 02:40 ID:Et9kln4M
>>126 そうそう、私も図書館で国鉄版を見たことがあるよ。
このガイド、各本線ごとに紹介されていたから、
何線が何本線の支線であるかを知ることができた。
埼玉県に住むものとして、武蔵野線が東海道線の支線であると知ったとき
なんか、違和感を持ったね。
126さんのいうとおり、欄外の豆知識は本当に役に立った。
各路線を走った優等列車(過去のものも含め)についてや、こぼれ話、
保安機器とかについて簡単に触れていた。いまでも私の書棚に並んでますよ、
再出版きぼん
130 :
鉄道員って:2001/06/30(土) 03:34 ID:EFihnx0A
なんで大半があーも愛想わるいんですか?
いっつもいっつも気分悪いです。
「いい人もいる」じゃこまるんだよ!ほとんど
コミニケーション不良見たいな人ばっかり
特に近鉄の吉田!おまえだよ!第2の宅間守!
131 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 03:48 ID:9xEKflZc
こどもカラー図鑑を読んでいたヤツいねーか?
(11)てつどうとのりもの
>>85 保育社のカラーブックスには鉄道ものがすごくたくさんあったね。
俺が持っているのは
「新しい日本の鉄道(1972年発行)」
「日本の電車−高速電車−(1977年発行)」
>131
こどもカラー図鑑て講談社のですか?それなら未だに持っています。突っ込みで
恐縮ですが、「てつどうとのりもの」ではなく「こうつうとのりもの」です。
134 :
ななし:2001/06/30(土) 08:15 ID:???
>>126 一回り大きいから「ビッグコロタン」シリーズだったんだよね。
家にボロボロの状態で今でも残っています。最新版切に希望。
同じ小学館から出ていた「各駅停車」シリーズは「カクエキネット」に継承されているんだけどね。
http://www.kakueki.net/ あ、ちなみにケイブンシャの大百科シリーズは今でも健在みたい。
手元にある「ケイブンシャの大百科別冊 おジャ魔女どれみマジカルガイド(00年発行)」によると
今でも東映戦隊物とか出ているみたいです。鉄道物はすっかり無くなったようだけど、
>鉄道物はすっかり無くなったようだけど、
この手の本がないから若いヲタが育たないのか、若いヲタがいないから
発売されないのか?どっちだと思う?
若いヲタというか何というかコロタン文庫が対象とする小学生は
みんな鉄道好きと思われ。
ただ彼らが鉄道に対する興味を失うのが、むかしは小学校卒業時
とかだったのが低学年に早まった由。
この手の本の、将来の予想と言うコーナーで川越線は電化され旧型国電が集結すると書かれていた
当たってるような、間違えているような…
>>136かもね。ゲームの影響や車両もアカ抜けて子供たちの鉄道の印象はそう悪くはないだろう。
けどそれが「鉄道の持つ趣味性」を子供たちにかえって希薄なものにさせてるかも。
139 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 12:11 ID:qavnNFZg
>>136 確かに小学校2〜3年生の頃、男子で電車好きだったのはけっこういたなぁ
999とかブルートレインが人気でていた頃でした
140 :
:2001/06/30(土) 13:41 ID:qDBwvIgo
ここまで荒らされもせず成長するとは
>>95
それは鉄道時刻表全百科と思われ「急行に乗って特急なみの気分」の見出しでは。
個人的には国鉄全線全百科のあの系統図が萌えー。特に東北の急行なんて感動もの。
手元に本があるもののUPできない悲しさが。
141 :
三十路:2001/06/30(土) 15:50 ID:???
最近、大百科が欲しすぎて大型書店の
子供コーナーをうろついてしまった。(ワラ
でも鉄道以前に大百科自体が無かった。
最近のガキには、ホビー系の本は受けないのかなぁ?
まぁ仕方ないので、実家に逝って
機関車・鉄道写真・国鉄駅名・機関車電車
の各大百科を発掘してきたわ。
ついでに保育社カラーブックス日本の私鉄1〜28も発掘。
愛読した学研の図鑑は見つからず。
只今、お年玉をかなり本に使い込んでいた事を
思い出しながら読書中。
age
このスレの影響でヤフオクが賑わいそうな予感…
またそのうち入手したい本ですなぁ。また南海の頁でまっぷたつにしてしまうのか(苦笑
うちにこの手のNゲージの本が残ってました。113系サロをベースにして伊豆急のサロを
製作するネタなんかが…
俺は、電車全百科、機関車全百科、国鉄駅名全百科、新幹線全百科
国鉄スタンプ全百科とかなんかあったなぁ。実家にまだある。
あとケイブン社のもいくつかあるし。
国鉄駅名百科は重宝してたのに。複線・単線、電化とかよくわか
ったのにな。似たような本、誰か知ってますか?
そういえば、昔の「小学○年生」にも必ず鉄道記事が載っていたな。
付録に付いていた「国鉄特急すごろく」(57.11以前の全特急の前面が
網羅されていた)は宝物だったなあ。
146 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 17:54 ID:Z71QMpTc
強烈に懐かしいな。いいスレを見つけた。
漏れも同年代だな。
ガキの時私鉄が好きだったから、コロタンとケイブンシャは持ってたけど、
実用之日本社だったかな?私鉄全線大全科とかいうのもあったな。
路線図が全部ひらがな手書きで強烈に読みづらかった代物だった。
3冊のうち最後にコロタンを手に入れたけど、
ほぼ全型式網羅の内容にほんとに喜んだなぁ。
残念ながら3分割位になっててガムテで止めてる状態だったから、
引越しの時に捨てちゃったけど、取っておけばすばらしい資料になったろうな。
学研の図鑑は残ってるけどね。あれ丈夫だから。
ほんとにもう一度手に入れたいよ。
147 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 19:51 ID:BJhbOJxk
機関車全百科 コロタン文庫9
私鉄全百科 コロタン文庫13
ブルートレイン全百科 コロタン文庫22
鉄道クイズ全百科 コロタン文庫25
国鉄駅名全百科 コロタン文庫36
国電全百科 コロタン文庫37
鉄道博士全百科 コロタン文庫44
私鉄特急全百科 コロタン文庫46
鉄道時刻表全百科 コロタン文庫51
鉄道切符全百科 コロタン文庫55
鉄道NO.1全百科 コロタン文庫57
私鉄駅名全百科 コロタン文庫65
国鉄わたしの旅スタンプ全百科 コロタン文庫75
世界の鉄道 機関車・電車大百科 ケイブンシャの大百科5
世界の鉄道 特急・私鉄大百科 ケイブンシャの大百科10
鉄道もの知り大百科 ケイブンシャの大百科13
日本の鉄道 特急・急行大百科 ケイブンシャの大百科15
世界の鉄道大百科 ケイブンシャの大百科20
特急大百科 ケイブンシャの大百科36
鉄道模型大百科 ケイブンシャの大百科70
全私鉄大百科 ケイブンシャの大百科73
鉄道模型Nゲージ大百科 ケイブンシャの大百科200
鉄道模型2大百科 ケイブンシャの大百科272
私鉄ものしり大博士 TOEN MOOK
特急大全科 秋田書店
特急大全科 秋田書店
特急電車大百科 こどもポケット百科
私鉄全線大百科 こどもポケット百科
国鉄全線大百科 こどもポケット百科
国鉄全車両 決定版 こどもポケット百科
家にいまこれだけある。もっともほとんどカバーはないし、表紙は
ちぎれてるし、ひどいのは最高で4分割されてたり、半分くらい
なくなってたりするが。
今見ても資料的価値はけっこうなものがあると思う。私鉄全百科、
国鉄駅名全百科、国電全百科、私鉄特急全百科、私鉄駅名全百科、
特急・急行大百科、私鉄全線大百科、国鉄全線大百科、国鉄全車両
といったあたりはとくにそう思う。
148 :
1:2001/06/30(土) 20:52 ID:lLUu67Tk
スレを作った本人がついていけないほど濃い話に発展してるな・・。
147さんは、かなりの数を所有してますね。
全部子供の頃に買ってもらったとしたら、裕福な家庭だな。
このスレが荒らされないのも、どんな荒らしドキュソも昔はコロタン・ケイブンシャ
を夢中になって読んでたってことだよ。
ここを訪れる者は皆、純粋な少年の心を取り戻すことができる・・・。
149 :
146:2001/06/30(土) 21:23 ID:fiRPHFa.
>>32 思い出した。確かに難しかった。
私鉄全百科の明哲3800の解説で「廃車、譲渡により激減」
ってあったけど、譲渡の意味がわからずに消防の時苦しんだな。
>>148 本当に内容を暗記してしまう位夢中で読んでたな。
いいスレを立ててくれてアリガト。
150 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 21:28 ID:B5nItmDo
コロタンにしろケイブンシャにしろ、書いてある内容はかなり高度だった。
でも、子供は高度な物に触れることで、知識欲を養われるもんだよ。
「分からないけど面白い」
この感覚を今の子供が味わっていないとしたら、それは大変不幸なことだ。
151 :
146:2001/06/30(土) 21:41 ID:???
>>150 その意見には賛成。
子供用だからといって手抜きが無かったからこそ、
こうやっていいオッサンになっても語る事が出来る。
小さい時に本物に触れる機会があった我々は幸運だったと思う。
わからない事をひとつひとつ覚えれば、
それが知識になっていくのだから。
>>146 >実用之日本社だったかな?私鉄全線大全科とかいうのもあったな
それ今でも手の届くとこにある。コロタンには及ばない
かもしれんが、やはり濃い内容だ。ちなみに東武のページで
折れてて、7800系の2ショットと熊谷線の単行ディーゼル車
の写真が時代を語ってる。55年8月20日発行。
153 :
名無し:2001/06/30(土) 22:12 ID:???
今、機関車全百科を久しぶりない出してみた。
なんと初版本だった(1977年12月25日発行)。
でも211ページお召しのところで製本が割れていた。
鬱だ。
154 :
名無し:2001/06/30(土) 22:22 ID:???
たしかケイブンシャの「機関車大百科」だったと思ったが、
SLブームの余韻か巻頭カラーのほとんどがSLで、
当時の撮影名所での写真が目白押しだった記憶がある。
内容もどこぞの炭坑で働いていた4110や東武のネルソンとか出てたし。
表紙は関西線かなんかのD51 718だったと記憶(ちょっとうろ覚え)。
155 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 23:03 ID:uA565DOc
それにしてもいつからコロタン他を読まなくなったんだろう。
やはり、内容が濃いとはいえ、ルビ振ってあるなどいかにも「子供向け」
という感じだったから、小学校高学年になるにつれて鉄道誌(俺はRJ)
を読み出した頃からかな。一種の「背伸び」というか。
でも当時の鉄道誌はどれも「大人の雑誌」の雰囲気があり、内容もコロタ
ンとかよりもさらに高度だった。(これは当時の子供心での思い込みでは
なく、今バックナンバーで見ても明かに高度だといえる)
鉄道ピクトリアルはともかく、現在の鉄道ファンや鉄道ジャーナルの
記事のレベルは当時のコロタン文庫と同レベルか、それ以下と思われ。
>>156 RJは毎年のようにブルートレイン特集をしているが、コロタンの「ブルー
トレイン全百科」には及ばない。
158 :
赤ひげ薬局:2001/06/30(土) 23:27 ID:59xgoe96
ケイブンシャの本はすぐに割れちゃって長持ちしないから、古本屋とかにも
出回りにくいかな〜?
159 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 23:28 ID:/XUxmA.c
>147
そんなに持っていやがるなんて、さては金持ちのボンボンだったな(藁
漏れなんか年2冊位しか買って貰えなかったのに…
>>158 無傷、ページ割れ、落ちなし、表紙カバー付きの
「コロタン文庫」。しかも1977年版。
相当高額で取引されそう。
懐かしいねえ!凄え名スレだ!
阪急2800(不確か。所有者の方確認乞う)の解説に、
窓が以前と同様なので一般車との「判別は容易」
とかいう文句があった。
消防の漏れには全く意味の判らない言葉だったが、
音の響きが気に入って、友達とかけっこする時に、
「判別はヨ〜イ、ドン!」等と独り善がりのサムい事を
云っていたものだった。
>>132 「日本の電車」の方だったと思うが、
東急5000の解説に、何故か京王2000の写真が
添えられていたりしなかったっけ?
ミスを発見して、子供心に自分の目の確かさを
誇らしく思った記憶あり。
ちょっと脱線した内容につきsage
昔のこの手の鉄道本にはよく「子どもの内は勉強やスポーツに励んで、あまった時間
で鉄道趣味を楽しもうね」といったことがよく書かれていましたね。
今、変なオタが増えたのはこのような本が今は無いからか?
163 :
ないよ:2001/07/01(日) 11:19 ID:G2uNf41w
>>162 というより、最近、子供向けでなくても、いい鉄道本て見かけないよね。書泉グランデ6階にしかないのかな。
ぼくもコロタン文庫は持ってた。どういう訳か漫画の書き方のやつも出てた。面白かったよ。それはともあれ、古本屋で見つけるのも困難だね。
ぼくも復刊希望!
164 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 11:39 ID:kvqlI/wc
俺が小学校高学年の頃は、コロタンで基礎知識を押さえつつ、
FやJで新情報にも触れる、という感じだったかな。(Pは当時敬遠してた)
ただ、当時は昭和の末期で、JR移行を前にして、
路線別の車種の多様化がはじまった時期だった。
車両に関して言えば、ちょうどあの頃から、コロタンみたいな本では
網羅しにくくなってきたのかな、とも思う。
>>164 禿げしく同意。
今は、基礎知識を1冊で押さえる事が出来る本がないねぇ。
FやJやPをどんだけ見てもスポット的な情報はわかるけど、
全国の情報を網羅してるわけではないからね。
新車か廃車しか出てこないから、動きの無い車両の事はわからない。
>>130 それはな、職人気質だからだ。
色目使いの敬語など使わぬ物と理解している。
167 :
名無し:2001/07/01(日) 21:05 ID:???
結局いい入門書に出会っていない今の消防・厨房どもは、
うざい教えて君として掲示板に出没するわけか。
168 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 21:26 ID:Sr1qsATY
age
>>165 ま、子供の鉄道趣味人口が減った今では、一般の出版社は子供向けの入
門書は出せないだろうし、鉄道出版社が1冊でまとまっているようなもの
を出すと、鉄道誌が売れなくなるわけだし(ワラ
結局オタの飢餓感を逆手にとって、情報を小出しにして、飛びつかせるとい
うわけね。最近のRPとかRMライブラリーとか。
170 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 23:30 ID:8PWBMkAs
誰か、コロタン並みの情報を網羅した
HPとか作ってくれないものかなあ。
171 :
名無しでGO!:2001/07/02(月) 11:59 ID:8MeX.xPA
そういえばコロタン文庫の「全百科」派とケイブンシャの「大百科」派で
バトルをしたことがあったなぁ。どっちの方がいいかって。
小学校2〜3年生の頃だったけど。
思いっきりスレ違いだけどコロタンついでに…
>>163 >漫画の書き方
片倉陽二のやつね。こういう書き方モノってテクニック重視が
多いけど、この本はアイディアの発想の仕方から丁寧に説明
していた。
妄想漫画描いてるヲタ共に読ませてやりたいyo。
激しくスレ違いだが・・・
>>172の片倉陽二先生は数年前に40代の若さで亡くなられたそうです。合掌。
174 :
888:2001/07/02(月) 13:54 ID:bPoDeTcY
ユルフンは行司に仕事を与え、2ちゃんねるに話題を提供し
国営放送に男性器の生だしを写させる
こんな面白い事をなくしてはならない
175 :
名無しでGO!:2001/07/02(月) 14:04 ID:DIY66LfA
あげ
176 :
888:2001/07/02(月) 14:09 ID:bPoDeTcY
措 置 入 院 決 定 の お 知 ら せ
こ の ス レ の
>>750殿
平成13年 6 月28 日
厚生労働省官僚 染 谷 意
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院 A精神保
健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
員に申し出てください。
それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
177 :
888:2001/07/02(月) 14:09 ID:bPoDeTcY
措 置 入 院 決 定 の お 知 ら せ
こ の ス レ の
>>750殿
平成13年 6 月28 日
厚生労働省官僚 染 谷 意
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院 A精神保
健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
員に申し出てください。
それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
178 :
888:2001/07/02(月) 14:10 ID:bPoDeTcY
措 置 入 院 決 定 の お 知 ら せ
こ の ス レ の
>>750殿
平成13年 6 月28 日
厚生労働省官僚 染 谷 意
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院 A精神保
健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
員に申し出てください。
それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
179 :
888:2001/07/02(月) 14:10 ID:bPoDeTcY
措 置 入 院 決 定 の お 知 ら せ
こ の ス レ の
>>750殿
平成13年 6 月28 日
厚生労働省官僚 染 谷 意
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院 A精神保
健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
員に申し出てください。
それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
180 :
888:2001/07/02(月) 14:16 ID:bPoDeTcY
以上、死ねや
すれ違いでスマソ
>>172-173
片倉陽二ってのんきくん書いてた人だよね?
っつーことはもう続きは出ないわけね・・・。合掌。
関係ないのでさげ
182 :
名無しでGO!:2001/07/03(火) 11:59 ID:75eOnEAw
再販して書泉6階とかに山積みすれば飛ぶように売れそう。
183 :
477:2001/07/03(火) 12:41 ID:2SghK8Mg
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、≪1、くだらねえスレたててるんじゃねえ
184 :
477:2001/07/03(火) 12:53 ID:2SghK8Mg
ヒロインの看護婦は、愛を誓った便溢れっく(が演ずる男)が戦死
(ドイツ軍に撃ち落とされて)したと思い込み、便溢れっくの親友(ハンサム)
と恋仲になり、そいつの子どもを身籠ってしまう。そこに戦死した
はずの便溢れっくがひょっこり戻って来る。気まずい雰囲気が...。
(ここまで約1時間以上)そこに都合良く、日本帝国海軍がパールハーバー
攻撃を開始。約40分間に及ぶ攻撃シーン。ヒロインの友だちの看護婦で
便溢れっくの別の友人(不細工)の婚約者でもある女がゼロ戦の機銃掃射
で死ぬ。便溢れっくと親友(ハンサム)は何とか攻撃を免れたグラマンでゼロ戦
をかっこよく撃ち落とす(ここでアメリカ人観客は拍手喝采)。そしてジョンボイト
扮するローズベルト大統領が宣戦を布告する臭いシーン(ここでアメリカ人
観客は全員日本に復讐を誓う国粋主義者に変身する)。アレックボールドウィン
演ずるド−リトル、便と親友(ハンサムと不細工)はB25で東京に空襲に向かう。
爆弾の一つには死んだ看護婦の名前が書かれている。特攻隊のような
ド−リトルは東京の兵器工場を爆撃、何故か完全武装した日本兵の機銃
掃射に遭遇。燃料がなくなったB25は中国に不時着、日本兵の攻撃で
便の親友(ハンサム)が都合良く戦死。日本兵を全員殺し(ここで拍手喝采)、
便達は生還。最後に便とヒロインと少し成長した親友(ハンサム)の
こどものシーンでハッピーエンド。
と言うか、三角関係の1人を都合良く日本軍に始末させて清算という
お粗末な話。マイケルベイの脳みそは筋肉でできているのだろう。
時間の無駄、見たい人はどうぞ
185 :
477:2001/07/03(火) 12:58 ID:2SghK8Mg
足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人達の写真(目線有り)を
載せたのも、東君の写真を載せたのもフォーカスです。
その他の雑誌は、人権屋弁護士の報復を恐れて、何もしませんでした。
当時のタブーを破ってきた雑誌の廃刊を残念に思います(馬鹿ガキ達は
大喜びだろうけど)。
コロタン文庫は鉄道から手をひいて下さい
漏れは幼稚園の頃がすさまじかったナア。3階は東海道線の線路がよーく見えたもんナー
187 :
477:2001/07/03(火) 13:14 ID:2SghK8Mg
宅間守も読んでいたんだろうな
188 :
1:2001/07/03(火) 22:08 ID:ucwzyzVk
ずいぶん荒れてきたな・・・。
これも2chの宿命なのか?
たのむからコロタンの話を・・。
189 :
名無しでGO!:2001/07/03(火) 22:55 ID:lpdmgZfY
「46 私鉄特急全百科」は、執筆陣の中にあの川島令三が入っている。
190 :
ギコラ:2001/07/03(火) 23:20 ID:Jx0tNd1U
こんなスレあったんだ!!!
「フリーケンシーサービスを積極的にする」
とか「客室設備ではトップクラス」とか、
「初めての高性能車両」とか、そういった文句が
ぐわんぐわん頭の中にこだました。
あの本は事実を網羅したり、羅列したりする本ではなくて
読む人(少年)の想像力を巧く刺激する本だったと思う。
だから、わくわくドキドキした。
おそらくは間違ったことや適当なことも多かったのだが、
そんなことよりも素敵なものがいっぱい詰まっていた。
当時、泉北高速鉄道は、正式には大阪府都市開発ということ、
さらに南海に運転などを委託していることを知った。
でも、南海の車両は「ステンレスカー」、泉北の車両は「セミステンレスカー」
この違いが分からなかった。
小学校1年か2年の頃。懐かしいな〜
193 :
名無しでGO!:2001/07/03(火) 23:38 ID:NcBm5LXk
私ゃケイブンシャ派だった〜
鉄趣味の友達何人かいれば自分が持ってないのもあらかた読めたよね。
ああ、懐かしいなあ。
>>191 JRR設立後だと思う。
楠居氏とかも執筆してたような・・。
もう2年になるか・・・やっぱ昼間の快特はつらいわ・・
未来の子供に何が残せるかを考えたとき、
「コロタン文庫」と答えても過言ではない。
SAPIOの小学館が本気で国を憂うんだったら、
コロタンを復刊して子供たちに読ませてくれ。
>>190 同意。
媚びていないところに強い興味を惹かれる。
背伸びしたがる頃ってあるけど、その欲求に
ピタリと応えていたように思える。
最近のヲタには地元の路線、自分の使う路線こそ最高!なんていう
視野の狭い者も多い。
各分野を横断的に手抜き無しで取り上げるコロタンみたいな本が
復権して欲しいね。
漏れが子供の頃は遠くの見たことも無い鉄道に憧れたものだが。
199 :
名無しでGO!:2001/07/04(水) 12:22 ID:aDCKi9HE
消防の頃、みんなで持っている全百科&大百科を回し読みしたなぁ。
200 :
ワタナベデブル:2001/07/04(水) 18:41 ID:9eh5glhE
俺を大量虐殺の興味に駆り立てた、津山30人殺し
by 悪魔タクマ
201 :
名無しでGO!:2001/07/04(水) 18:53 ID:IyxnyqQo
202 :
ワタナベデブル:2001/07/04(水) 18:57 ID:9eh5glhE
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||この1は Λ_Λ アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
|| 死刑です! \ (゚∀゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .| |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
203 :
ワタナベデブル:2001/07/04(水) 19:23 ID:9eh5glhE
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・
∩_ ∩ ∩_∩ ∩_ ∩
( ´Д` ;) ( ´Д`; ) ( ´Д`; )
(⊃ ∩ ⊂)、(⊃ ∩ ⊂)、(⊃ ∩ ⊂)
(_)ω(_)(_)ω(_)(_)ω(_)
インキンタムシ、このスレツド
>>201 これに載ってる鉄道博士大百科、すごく内容が難解だったような気がする。
架線柱の構造とかATSの仕組みが載っていて、あまりの難しさに購入を断念したが、
今考えれば買っておいた方が良かったなあと思う。
>>201 随分と保存状態いいね。
961型が懐かしい。
>>204 確かに小学生には難しかった。臨時列車の策定とか、
私鉄所有グリーン車の話題とか、読み応えはあったと
思う。
当時の鉄道友の会・東京支部って精力的に執筆活動
していたんだね。
206 :
1:2001/07/04(水) 23:14 ID:vseWs7qg
・・・。
207 :
名無しでGO!:2001/07/04(水) 23:49 ID:9..lcO7E
昭和53年度版の特急全百科と駅名全百科が今手元にある。
特急全百科には運用表も載っていて当時は読めなかった記憶がある。
駅名全百科は有人駅、委託駅、無人駅の表記があって、現在と
比較するとけっこう面白い
208 :
ギコラ:2001/07/05(木) 01:12 ID:QklIxUn6
古い鉄道ファンとかひっくり返す気にはなれないけど
(もっとも、漏れの持ち物じゃないが・・・)
コロタン文庫なら気軽に読めるよね。
そういう意味でもそつなく網羅したいい歴史書かも。
209 :
名無しでGO!:2001/07/05(木) 01:18 ID:2p0Hj/gE
コロタン文庫復活希望あげ
210 :
名無しでGO!:2001/07/05(木) 01:26 ID:C7mlTdD2
俺が最初にこの手のシリーズで手にしたのはケイブンシャの「特急・私鉄大百科」だった。
当時小学1年生だったけど、この本のおかげで日本の私鉄事業者はひととおり把握していた。
ただ、写真が白黒だったもんで、各社の車両スタイルはわかってもカラーリングが
ぜんぜんわからない。のちに山と渓谷社から出た「日本の私鉄」1・2巻を見て、
はじめて「遠州鉄道はスカーレットだったのか!」とか「三岐鉄道はスカ色だったのか!」とか
びっくりしたもんだ。
あの頃(S55年頃)って何であんなに充実した鉄道の入門書が次々と発刊されていた
んだろうね。ヤマケイの「私鉄ハンドブック」や「本線」シリーズ、保育社のカラー
ブックスの全盛期もこの頃だよな。いろいろ理由は考えられるが赤字国鉄の相次ぐ
値上げやモータリゼーションで利用者が離れていった鉄道の魅力をもう一度知って
もらおうという誰かの意図が働いていたのかな?
昭和55年頃って鉄道本も充実してたけど、お菓子のおまけもかなり充実してましたね。
これで鉄道にはまらない方が不思議だというほど鉄道三昧な少年時代だった。
スレ違いかもしれん・・・
>>211 単に子供の数が多かったというのもあるかもね。
1980年頃というと、世代人口の多い1970〜1974年生まれが5〜10歳という年頃。
今の倍以上の子供がいたんだから、それ向けの産業が隆盛していたのも頷ける。
>>213 しかも子供達の間でTVゲーム機が席巻する前だしね
>>213 そうそう。ブルトレブームなんかその際たるもの。
タネムラ・宮脇が世に出てきたのもこの頃か。
216 :
名無しでGO!:2001/07/05(木) 11:37 ID:pk2VEvoA
>>213 漏れは昭和47年生まれだからモロにこれにあてはまるなあ。
もちろん今でも鉄ヲタですよ、ここに書き込みするくらいですし(藁
217 :
名無しでGO!:2001/07/05(木) 11:47 ID:wXUKjEvM
>>212 そうそう、お菓子のおまけで20系客車とか赤い機関車(ED75?)が入っていたりしたもんね。あれをつなげて遊んだりして。
それとさ、京成スカイライナーの形をした消しゴムとかもあったよね。
「私鉄全百科」をまず最初に読んでたら、きっと私鉄ヲタに
なってたに違いない。
漏れは「国電全百科」を最初に読んだために国鉄ヲタに
なってしまった。
救援車サエage。
220 :
212:2001/07/05(木) 12:42 ID:???
>>217,
>>218 どちらも正解!
あと103系のプラモデル、長ーい巻物のような編成写真、といったおまけや
「SL」というお菓子(キャラメルのおまけはダイキャスト?製の車両とシール、
ガムのおまけは小さいナンバープレートでした)
なんてのもありました。
またしてもスレ違いかも・・・スマン!
(゚Д゚)
222 :
L891:2001/07/05(木) 20:55 ID:jsDXg6sU
>>1はおそらく、自分の所持しているコロタン鉄オタ本が、古本屋で
1冊50円位にしかひきとつて貰えず、この駄スレを立ち上げ、オークション
で1円でも高く売り抜けようとしている糞野郎
223 :
名無しでGO!:2001/07/05(木) 21:23 ID:AL9wOwQ2
何でもかんでも荒らしたい寂しがり屋の阿呆はさておいて…コロス
ゲイブンシャの模型大百科シリーズでNゲージに学研とかあるのを知った。
224 :
近野:2001/07/05(木) 21:54 ID:jsDXg6sU
223 名前:名無しでGO! へ
駄スレだから荒されてんだろう、ゲームを知らない御馬鹿さん
それとどうやつてコロスのかな。
明日無関係な人殺さないでね。迷惑だから。
またまた、スレ違いかもしれないけど、誰か「SLスナック」って知りません?
※あくまでもお菓子
227 :
近野:2001/07/05(木) 22:15 ID:jsDXg6sU
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ 223 名前:名無しでGO
/ 貴方が明日警察に逮捕される事を / /
/ 希望します /
/近野 ヒトシ より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
ダスレ撲滅
228 :
近野:2001/07/05(木) 22:29 ID:jsDXg6sU
|
|_∧ ちょっと1、君は馬鹿かい? それとも気知害かい?
|´∀`)
| / これからもアラサレロ
| /
|/
|
しかし、これほど理不尽な荒らされ方をするスレというのも・・・
古本屋の3冊100円のコーナーでコロタン文庫の大相撲全百科とケイブンシャの
大相撲大百科を見つけ、つい買ってしまった!子供向けにしては渋い・・・
また、古本屋でのこの値段・・・鉄道物と同じシリーズとは思えない値段の差。