俺はロマンスカーにガムテープ貼って連接車にして走らせてた。
2 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 21:46 ID:kbudJn.g
オイラは踊り子号を京急色に塗り替えて走らせてたっけ。
3 :
モナ東@p84861c.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/06/26(火) 21:47 ID:Egy3EW9U
プラレール、庭に線路引いてたよ。
俺は新幹線が好きだったんで、新幹線ばかり持っていた記憶が。
車両とレールでそれぞれダンボール1箱くらいあった。
隣のキティに踏切と複線ホーム踏まれた。
新幹線って普通のスピードと速めのスピード選べたよね。
7 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 21:50 ID:r0CGPC1I
485系ボンネットタイプとキハ82の
今思えばとんでもない混結して満足してた。
なつかしいなあ、100系であそんだなあ・・・
オレンヂ色のDD51
「スーパーひかり」マンセー!
ドアの開く201系
湘南色の103系と赤の新幹線0系持っていた。
10連くらいするとカーブで内側に倒れる。
14 :
モナ東@p84861c.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/06/26(火) 21:54 ID:Egy3EW9U
やっぱ、買った電車って地元の中心だった?>ALL
俺は博多南(当時は駅なかったけドナー)で新幹線見つづけてた
のと、西鉄電車がなかったので新幹線+月光形(南福岡電車区)
ばかりだったが。
漏れトミーの「スーパーレール」派だった。
おこちゃま用HOの趣があったけど、リアル感は
あったが。
スーパーレール派いるかな?
16 :
モナ東@p84861c.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/06/26(火) 21:56 ID:Egy3EW9U
>>15 DD20+貨車セットを持っていた。
しかし、DD20とはマニアックだよな(しかも一次形)。
17 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 21:57 ID:Gj/GnN1U
プラレール→ミニレールへ移行
新交通システムのレールってプラレールみたい(w
=15
>>16 おー、いたいた。
DD20あったあった(w
持っていた貨車今思えばエッソ所有のタキ35000だった
ような気がする。
漏れEF66+オハネフ24 2両持っていた記憶があるが、
あと忘れたなぁ。
20 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 22:04 ID:3.zhdYGA
運転台の下には連結器?が付いてなかったので、
セロハンテープで無理やり連結器を作って
「中間車化改造」とか言って遊んだなあ。
(↑しかし、可愛げの無いガキだ…)
>>17 ミニミニレールと言う奴か?
Nそっくりな。
>>20 逆に、中間車にビデオテープのラベルで作った窓や標識灯を取り付け、
2連〜単行で運行していた。113-3800の先駆けかも(w
23 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 22:11 ID:QPiHhdYM
漏れは総武線沿線なので、非冷房の101系があった。
方向幕に「千葉」とか「西カノ」とか鉛筆で書いたり、
赤い101系と混結したり・・・
24 :
Mc7113:2001/06/26(火) 22:11 ID:JG2uz2mw
初めて買ってもらったのが営団の6000系でした。
そりゃ〜もう嬉しくて嬉しくて遊びまわしていたら…
銀色が剥がれてきて玉子豆腐のような色になってしまった
あの連結器壊れやすかったよね。
>>24 漏れもです。連結器ぶっ壊してしまった。
確か3両だったっけ?萌える。
>>15 スーパーレールの末期の583系が一番リアルだった
>>26 トミーに郵便切手で交換部品を請求して送ってもらい、
自分で交換した覚えがあるよ。
C12は前面にも連結器が付いていたので、いろいろ楽しめたな。
30 :
Mc7113:2001/06/26(火) 22:18 ID:JG2uz2mw
今も玩具売り場に行くと6000系がありました。ちょっと欲しかった
今も昔も3両みたいっすよ
>>27 連結器…あれをよくおしゃぶり代わりに噛んだりして連結不能にしてしまったなァ…
なんちゅう餓鬼だ
31 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 22:19 ID:nO/Cs0e2
親にねだると結構じらされた。今見るとなんでもない金額。
金がないとかいって、結局しつけだったんだなあと思う。
今、子供が欲しい唯一の理由は大手を振ってプラレールで遊べること。
親戚の子供と遊ぶひとときが至福の時間。
>>30 今は横のライン塗ってある?
昔はメッキ1色だった
信号所とか、高いほうの踏切欲しかったよ
>>33 う〜ん…前面窓周りはシール貼りなのは見たけど帯までは覚えてないです。
すんません
最後はまとめて親類か何かの子供に(おかんが勝手に)あげちゃった。
単線区間で京福電車ごっこをよくやった
電車は3両で1M2T編成だったかな。
SLセットだとサボが「うえの行」ってなってる旧客と12系を
足して2で割ったような妙な客車がついてきた。
俺はそれをEF65(500?)に引かせて遊んでたなあ。
つばさ51号とか言って(やな幼稚園児だ!)
>>11 あったねぇ〜。客の絵が描いてあるやつね。
駅舎、タブレット受けとWCって、あったよね。
妙に田舎の駅を模写していたな。
床の間を利用して急勾配を作ったりしたよ。
電車がそこをすごい低速で上っていくのを見て
「碓氷峠だー」とか言って喜んだりしたなあ。
俺が子供の頃、親戚から大量に貰った。
それで暫く遊んでいたのだが、ある日幼稚園から家に戻ると、
車両・線路共、3/4近くが消失しているではないか!
母親に聞いたら、邪魔だから捨てたと言う。
しかも、残っていた車両に限って不良車ばかり。
あの無念さ、悔しさは今でも強烈に残っている。
ガキながら、泣くにも泣けなかった・・・
プラレール至上最大級の駄作「踊り子号」「通勤電車」マンセー!
44 :
名無しで旅立つ:2001/06/26(火) 23:11 ID:5b7jLMbU
いま懸垂式モノレールが出てないか?
CMでちらっと見た記憶があるんだが
>>44 出てるよん。今月号の鉄系雑誌にも広告打ってなかったか?
ミニミニレール(?)ってありませんでしたっけ?
47 :
名無しで旅立つ:2001/06/26(火) 23:46 ID:5b7jLMbU
>>45 サンクス。鉄雑誌は立ち読みしただけだったから見落としたな。
48 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 23:54 ID:eWeIoLHk
ブルトレ(EF65-500、オハネフ24、カニ24)をマッキーの黄色で塗って「トワイライトエクスプレス」。
でも製品化されたよな?
49 :
名無しでGO!:2001/06/26(火) 23:56 ID:ZXJkI9ys
>>12 をを!漏れも持ってた!
103系は他に赤・うぐいす・シルバーを持ってた。
3両編成の全車が両運転台のパンタ付きだったような気が。(爆死)
真っ赤なEF15とか、真っ黄色のED75(?)とかもあった。
真っ黄色の機関車はリバーススイッチ付きで、紫色の特殊レール
に逝くと進行方向が反転できた。
でも、他の電動車(藁)はその紫レールでカメになった。
最近のプラレールは特殊レールをセンサで読んでセリフをしゃべる
らしい。
特筆すべきは500系で、521と522の屋根パターンがつくり分けられている。
これに対して700系は手抜きのようだ。違ったらスマソ。
>>7 それなら、まだ色が似てまんがな。(^^;;;;
最近のおもちゃ売り場の展示品コーナだと営団地下鉄が500系を牽引して
たりするので卒倒しそうになります。
50 :
741F:2001/06/27(水) 00:06 ID:???
>>46 あったね。青緑色っぽいレールのやつ。
車両の大きさはNゲージくらいだった。
プラレールといえばスポンジの洗浄機が好きだったなぁ。
よく友達大勢呼んで長大線路に複数列車を走らせていた記憶が。
それがいつの間にかスーパーレールで遊ぶようになり、いずれNゲージ。
中高で鉄道から離れたかと思ったら、今は1/1を動かすまでに(笑)
モノレールってD51とセット売りだけなの?
モノレールだけ欲しい
52 :
名無しでGO!:2001/06/27(水) 00:08 ID:Lr5WhV6U
生まれつき鉄ヲタの漏れだが、プラレールはなぜか持ってなかった。
持ってたのは、トントントントン…と音を出しながら走る藍色のSLのおもちゃ。
プラレールよりもシンプルな青いレールを走らせるものだった。
SLの左右に白い小さい歯車がついてて、それを使って体操の平行棒のように
山越えをするレールもあった(山の下のトンネルを別のレールが直角クロス)。
あのおもちゃはどこが出してたんだろう…知ってる人います??
>>49で書いてある
営団6000タイプじゃなくて103系みたいなのを銀色に
しただけの「地下鉄電車」?っていうのがあったよね。
それ持ってたんだけど、なんか偽物みたいでやだったなぁ
営団6000タイプとか複線レールとか欲しかったんだけど
その前に親に無理矢理卒業させられた。
その反動か今ではNゲージが1000両以上・・・
54 :
名無しでGO:2001/06/27(水) 00:21 ID:nlpEQ.XY
485系もどきとEF65くっ付けて碓氷峠って遊んだ覚えが、確かに雰囲気があるのだが
今冷静に考えると凄くヘン
有楽町のビックカメラに逝ったらプラレールが全品30%引きだった。
で、色々見てみたけど「限定セット」と銘打ってスカ色の急行形を売ってた。(;´Д`)
連結器とか動力車輪のゴムラバーは補充用部品として店で売っていたような。
おやまのシュッポッポ萌え。
ミニ4駆のシャシにプラレールの300系のぞみ(当時)を載せた奴が車の本に乗っていた。
ちなみに子供用シャンプーの機関車トーマスの容器を載せた奴がかなり早かったとのこと。
電池をプラスマイナス逆に入れると逆方向に走ったよな。
61 :
名無しでGO!:2001/06/27(水) 15:35 ID:FVVRUfXM
>>28 同意。
プラレールもすこし持ってたが、
スーパーレールのほうがカッコよかった。
62 :
名無しでGO!:2001/06/27(水) 16:07 ID:dTtd/TZM
懐かしいなあ。
165系の踊り子や新幹線リレー(w
みんな処分してしまったけど、今となっては少し後悔。
最近、205系青と211系ダブルデッカーを買ってしまった。
63 :
名無しでGO!:2001/06/27(水) 16:56 ID:Mvc3uZpQ
1960年頃の思い出。
レールは現在の塩化ビニルではなく、スチロール製でしたので、
弾力が無くてすぐに折れました。特に♂の部分が弱かった。
連結器は真鍮製で、強度過剰、力がかかるとすぐに車体がこわれました。
もちろん、電動など無く、B形蒸機、タム、トム、材木付きのチを
手で動かして遊んでいました。
昨今のプラレールは、先頭にテレビカメラが付いたりして、一歩間違うと
旧COCOM御禁制の品になりそう。プラレール万歳。
プラレールは単2電池で0系新幹線は前面連結器カヴァーが赤く光ってた。
前後進切替機構付の赤い電機もあったなぁ。
で、単5電池使うのがミニレールだったっけ?
3尺x6尺のベニヤにレール打ち付けてレイアウトモドキをオヤジが作ってくれたよ。
>>52 なんか、遊んだような覚えがあるな。
鉄系のおもちゃって、ほとんど父親が与えてくれたような。
富のク5000の2階手摺をポキポキ折って遊んだ覚えも・・・。
捨てられたと思っていたプラレールが押入れの奥から。約15年ぶりの再開。
それにしても、駅ホームの天井にLEDの案内板(もちろん手書き)がセロテープで貼ってあったり、
EF65の前面に「瀬戸」のHM(こっちも手書き)が貼ってあったのには我ながら驚いた(呆れた)。
67 :
モナ東/p84866c.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/06/27(水) 17:16 ID:2tI4Gn6s
スーパーレールのヨ6000発掘!
改めてみると……よく出来てるね。ホント
紺色の客車で、何故か屋根にパンタグラフがあった(1基)。
もちろん20系電源車ではなかった。
じっさいそんな車両あったの?
>>64 単5電池のミニレール?ってトミーの商品?
オレも持ってたよ!国電101系だったか?京浜東北と山手、総武線も
あったような気が・・・・・
ミニレールは値段が手頃だったから親が買ってくれたのか、
スーパーレールは高価で買ってもらえなかった。
今でも欲しい!どっかで売って無いものか??(無いよな〜)
70 :
名無しでGO!:2001/06/27(水) 20:59 ID:KhCTZUL2
昨日旅行先の沖縄から帰ってきたんだけど、
嘉手納のトイザらスに「プラレールの日記念限定」とかいう371系があった。
プラレールの日ってなんだ・・・???
71 :
cMc7016:2001/06/27(水) 21:26 ID:1kXLdZPk
>>70 一度絶版になったんですけど、プラレールの日(いつだったか忘れたけど)
に限定で再生産したんです。
>>22 漏れもそれに近いことやってました。普通に紙に前面書いて
セロテープで貼り付けてました。
主に103系や201系の前面書いてましたが。
あとブルートレインがEF65−500牽引だったので
EF66に付け替えて走らせてました。
72 :
30代:2001/06/27(水) 21:49 ID:9AOu9S3o
50cm位の「駅」を万引きして捕まったよ。1974年頃か…
73 :
種:2001/06/27(水) 21:50 ID:???
72の行為は、他山の石として欲しい。
凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸←ちょいと形が違うがおなじみ 必要不可欠。
あまったこれを 車止めにっと!
おもちゃ板にも「プラレール」スレがあったけど
鉄板だと内容が全然違うね
>>74 漏れも
「凹」(どっちかというと「H」ですね)を立てて車止めにしたよ。
カーブ区間にしか設置できないトンネル
78 :
名無し:2001/06/27(水) 22:08 ID:???
プラレール・スーパーレール・ミニミニレールも
全部持ってたな。(のちにNゲージにも走った)
ある日、スーパーレールで遊ぼうと車両のスイッチを
オンにしても空回りして走らなかった。
おかしいなと思ったら兄が笑っている。
兄のイタズラでレールに油が塗られてたのだった。
>>52 漏れもよく遊んだ。
つーか、従兄弟にあげたから探せば田舎に置いてあるかも。
あれって、レールは青だけじゃなく他の色もあって
カラフルだったような記憶が。
>>52 >>57 >>79 おにぎりを貨車に積んで運んでいたよね。
うちには機関車が2台あった記憶がある。(故障して買い換えたのかも)
お、お山のシュッポー…
それ、昔に親戚の家にあったような。
懐かしいなぁ〜
83 :
81:2001/06/27(水) 23:34 ID:???
スーパーレールって速度が速くて、一度走らせたら止められんかったなぁ。
85 :
cMc7016:2001/06/28(木) 13:30 ID:nhadVYlY
そういえばお山のシュッポーも持ってました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2864/oyama.htm と同じギミックで、牛乳缶を運ぶと言うやつです。
あと新幹線はなぜか2つ持ってました。新幹線のは高架の線路のセットでした。
これは確か誰かにあげちゃったと思います。
プラレールも誰かにあげちゃいました。
でもミニミニレールだけは今も実家にあります。
漏れが持ってたのはTGVで中間車が動力車だったんですが、
今は故障しちゃって動かなくなったのでモーターは取り外してしまいました。
あとは新幹線先頭車で連結器がL型になってる方が1両あります。
レールはまだ結構残ってますね。
100系の”ひかり号”が、2スピードタイプに変わった時、
ライトが光らなくなったんだよね。
あれはさびしかった。
DD51,EF56,EF65等の機関車が好きだった。
EF56親友に踏まれて壊されたときは(意図的ではない)
泣きそうになった。
88 :
52:2001/06/28(木) 22:42 ID:VPCKk9qw
>>79>>80>>81=83
おおお、それそれ!!!まじ懐かしい…。
レールの色は俺の勘違いですね。写真見たらなんとなく思い出してきた。
うちにも機関車はなぜか2両ありました。兄弟で1両ずつってことだったかな。
あれももう無いだろうなぁ〜なんせさんじゅう…ゴホゴホ
>>86 0系もそうだけど、なんで赤いライト(しかも鼻まで光る)なんだろう。
90 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 00:14 ID:WLiF7O.E
いなかのえき
←───┬───→
あっち|こっち
91 :
特急七誌:2001/06/29(金) 00:22 ID:???
プラレールの陸橋用の坂を壊してしまったので、下り斜面を普通のレールで代用! 斜度は750パーミルか(藁
92 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 03:08 ID:zsK57kUQ
4つくらいに分岐する操車場用と思われるポイントがあったけど、持ってるレール
が少なくて、使えなかった。
93 :
ぷらら:2001/06/29(金) 03:14 ID:???
列車が閉まる瞬間だけ閉まる踏み切りもあった。
Nゲージ VS プラレール
どっちが強い?
押し入れにしまっておいたら
ゴキブリの卵が産み付けられていたという苦い経験がある。
96 :
774系電車:2001/06/29(金) 07:29 ID:EcvYmMtQ
列車が通る瞬間だけ下がる跳ね橋もあった
最近のプラレールはバリエーションが多いうえに良くできていてうらやましい。
昔は親がケチで少ししか買ってもらえなかったら友人の家にプラレール目的でよく遊びに逝ったな〜(ワラ
昔付き合ってた彼女に「トーマスセット」を誕生日に貰ったなぁ。。。
バスもついてる。
99 :
名無しでGO!上り電車フェチ:2001/06/29(金) 19:49 ID:wwb.By.I
ビスタカーを今でも大事に持っている。行き先が「賢島」うーん、シブイ(藁
今のところ確認した行き先は、山手線(通勤電車)、京都(同)、快速恵比寿(同限定)、三鷹(同限定)、千葉(209)、東京(ドア開閉通勤車)、マリンドリーム舞浜(藁、
代々木上原(地下鉄)、岐阜・名古屋(パノラマカー)ぐらいかな。行き先にもこってるプラレールマンセー
100 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 20:11 ID:bBfuY3MY
>>97 漏れもそうだったなー。
友人宅にあった長い鉄橋が羨ましかった。。
列車が通る度にポイントが自動で切り替わる高性能なポイントがあった。
102 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 20:39 ID:08g1fDPc
うおおおおおおおお! このスレ、なつかしい!
>>64 >プラレールは単2電池で0系新幹線は前面連結器カヴァーが赤く光ってた。
デパートの見本はそうだったが俺が買ってもらったのは光らなかった。
それがショックで大泣きしてオヤジと爺さんを困らせた。
走らせているうちに眠ってしまって、翌朝になって電池の切れて動かないのにも泣いた。
30年近く昔の話だよ。
引越しの時にM車を紛失し、以後は手動で動かした。
そういえば工房時代にも引越しでNのDF50とキハ20が消えたな。
確かEF66って、スイッチ切り換えで前後どちらにも動くことができなかったっけ?
あと、レールが足りなかったり、欲しくても買えなかったときは、ダンボールや厚紙、木を使って
自分でレールを作っていたなぁ。
>>103 専用切替スイッチ付きレールの他に、洗車機も切替スイッチが付いていたな。
懐かしいスレだな。漏れの家には今でもガキのころに
使ってたプラレール車両が眠っている。
実はほとんどが使わなくなった近所のお兄ちゃんや親戚からもら
ったもので実際、新規で買ったのは新幹線0系と営団6000系、
踊り子”153系”、DD51だけだった。
幼稚園年長の時にいろいろマジックなどで落書きして勝手にアレ
ンジしてたな。近所のお兄ちゃんにもらった「通勤型電車/朱」
が近所を走ってる京急に似てたので既にNゲージに移行したお兄
ちゃんに京急カラーにしてもらったり、営団6000系の緑帯が
気に食わなくて帯をブルーとかにしてたっけ(東西線か、をい)
しかし、今考えるとあのDD51って変な色してたよな〜
漏れはプラレールからその後HOモドキの「スーパーレール」
に移行したが、これも遊んだ奴いるだろ?
デパートのおもちゃ売り場に行った時、ユーロスターが置いてたんだけど、
3両のうち、機関車2両で客車1両(!)。
これはちょっとねぇ…。
M車で前に連結器が付いたもの(SLだったと思う)を入れて重連にして
ありったけの中間車を繋げてむちゃくちゃ節操のない長大編成を作ったりもしたなー。
20両ぐらいでも動いたかな。
あー、ところでデジタルプラレールってどうよ?
変速付き451ときわ号を今でも持っているのが自慢。
0系の前頭部の、うさぎの目みたいな赤ランプ謎〜。
(漏れの姉貴の頃は水色のプラ製だった)
110 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 22:25 ID:WMd1vNR.
205系に折り紙張って、違うカラーバリエーションにしてみたり。
103系は絵の具で(藁
幼稚園の頃、うぐいす色の103の運転台下にマジックで「よこはません」
って書いたら親に怒られた。(w
112 :
名無しでGO!:2001/06/29(金) 22:42 ID:e3mhPqkQ
今、一番売れてるプラレールは?
>>112 京福電車セット(電動車2両つき)
もちろん単線です。
>>24 俺は紫色のマジックで8000にしたよ。
昔友人の家に都会の駅って言うでかい駅があってすごいうらやましかった
115 :
名無しでGO!:2001/06/30(土) 01:32 ID:66w31OSA
遠隔操作可能な架空新幹線。
非常に懐かしい。
>>113 タイムリーなので、期間限定なんでしょ?
>>92 漏れもその分岐器を2つ持っていた。
で、複線ホームと組み合わせて、停車用×2、通過用×2にしてたよ。
ただ、両端が単線になるからウザかったけど。
>>84 スーパーレールは、反転(?)レールを使って、
列車の向きを変えて遊ぶくらいかね。
エンドレス+引き込み線にして、車止めの手前に反転レールを置いておくのが
いい感じ。
119 :
112:2001/06/30(土) 09:30 ID:6fhJSpdE
120 :
赤ひげ薬局:2001/07/01(日) 00:02 ID:8EsHm6ks
おれRM増刊の『プラレールのすべて』ていう本、懐かしくて思わず買ってしまったよ。
もういい年だってのに〜。
プラレールには大物車とか、車掌車とかってあったかな?
大物車はEF210についてくる。
車掌車は貨車セットについてくる
がいしゅつだったらスマソ。
たぶん、いまでも実家の押し入れに眠ってるはず。
最も初期のもので、手動式SLと貨車かな、それと床に降りるアダプター
(とでもいうのかしら)。勾配はΩとまではいかないが、絶対電池式のクルマ
は登れないようなヤツ。
それから次ぎに出たUSAペンシー?の黒い電機。
黄色の101系をマジックで赤く塗っちゃったヤツ。
うーむ、こんど引っ張りだしてみよっと。
>都会の駅
当時のカタログには、レイアウトの写真の中に小さく映っているだけで、
商品一覧には載っていない、もちろん店頭にも見かけなかった謎の商品。
良スレがサガりそうなのでアゲ。
>>40,
>>90,
>>114 いなかのえき,都会の駅
実社会じゃあぼーんされていそうな「いなかのえき」がややデザインを
変えて(タブレット→木)残っているのに、都会の駅はどうして廃止?
たしか電池を入れてライトがつく仕掛けだったような…
バック運転の出来るEF66と無蓋貨車×2を組み合わせたセットがありましたね。
積荷の自動積み下ろしが出来たような…
127 :
某即:2001/07/01(日) 18:17 ID:???
俺もデ51買ってもらったな〜。数年前。
128 :
名無しでGO!:2001/07/01(日) 18:20 ID:w9K9JxF2
消防の頃に一時期通っていた市立の児童カウンセリングセンターに
プラレールあったな〜。
129 :
快速仙山:2001/07/02(月) 20:09 ID:???
牧場の雰囲気の踏切で、列車が通ると小さいターンテーブルの上に乗っかっている
牛がくるくる回るやつって知ってる?
カーブにしかおけないトンネルもなかなか。
130 :
__:2001/07/02(月) 20:23 ID:/JdzjroM
http://www.ejrt.co.jp/html.shtml みなさんこんにちは!
このたび鉄道グッズ専門の通販サイトを立ち上げました。
JRからの払い下げ品や、トーマスグッズなど
各種取り揃えて販売しております。
特に鉄道部品については貴重品ばかり在庫限定となっておりますので
早い売り切れが予想されます。
ぜひお越しください。
貨物の100両編成とか作ってみたい……
132 :
敵前逃亡:2001/07/02(月) 21:02 ID:utyEqseo
漏れは18歳だけど幼稚園の頃とか、友達みんなプラレールやってたよね。
それなのに何で今、Nゲージやってると変な目で見られるんだろうね。
みんな同じような時期があったのにね。幼児の鉄道好きの割合はかなり
高かったような気がするよ。今でもプラレール流行ってるの?トミカを
一緒に走らせたり、建物買ってきたリしてレイアウト作ってた頃が懐かしい、、、
133 :
名無しでGO!:2001/07/02(月) 21:02 ID:nrIaZv.A
持ってたの
EF58・165系アルプス・583系・山手線・・・・
うーん、統一性がねーなー(藁)
プラレール=こどものおもちゃ
Nゲージ = おたくのおもちゃ
いじょ。
135 :
名無しでGO!:2001/07/02(月) 21:48 ID:ZLuwqoyg
レールの接合部分(凸)がしょっちゅうなくならなかった?
仕方ないからティッシュを丸めて詰めて接合してたけど。
138 :
名無しでGO!:2001/07/02(月) 22:52 ID:HRolW2Po
色とりどりの貨車が子供の頃のお気に入り。
うちの子は「アーバンライナー」がお気に入り。
>>137 あるある。
なぜかあの部品だけよく無くなるんだよなぁ。
140 :
名無しでGO!:2001/07/03(火) 11:55 ID:75eOnEAw
>>129 知ってる!!
漏れ持ってたよ。
おまけでトラックが付いてたよね。
なぜかそのトラックだけまだ残ってる。
後に輪切り状の直線トンネルも発売されたねぇ〜
age
流線型SL(C53,55,満鉄?)って知ってる?
プラレール373系製品化きぼーん
146 :
名無しでGO!:2001/07/03(火) 16:06 ID:jqBhoLxU
パノラマスーパーとパノラマカー復活させて
148 :
名無しでGO!:2001/07/03(火) 21:10 ID:2JO8kdPY
プラレールって3両編成だけど増結編成も出してくれないかなぁ。
フル編成とまでいかなくても6両くらいつないでみたい。
885(白いかもめ)を始めてみた時「プラレールみたい」とおもった。
150 :
名無しでGO!:2001/07/05(木) 00:34 ID:YqkdsRd6
age
こないだおもちゃ屋で700系ドクターイエローがあった。
しかも車両基地セットで3500円くらいだった。
小学生の頃だったら親にねだって買ってもらうんだろうなあ。
ミニミニレール&レゴで高架化した。
遊んでいるとすぐ電池が切れるのであまり好きでは
ありませんでした。
当時は今と違って、電池をそうホイホイと買って貰える
時代ではなかったのでした。
プラレールに限らず、電池使用のおもちゃはすべて電池
を温存したものです。自分の家でもあるいは友達の家でも
無断でスイッチを入れようものなら「おい、電池が減るぞ」
といったものです。
daily age
156 :
禿げ:2001/07/06(金) 21:59 ID:wkBMIEzs
上げ!
>>144 「流線型SL」と言えば、一昨年のプラレール40周年記念限定版商品で、
満鉄ダブサ型をモデルにしたと言われる「電動プラ汽車」の復刻版と、
ブリキ製のC53-43(マイテ39付き)が出たよん。
>>147 今月末の「名古屋プラレール博」で、パノラマスーパーが復刻します。
以上、すでにご存知だったらナニなのでsage。
158 :
名無しでGO!:
うちの子(3歳男)はプラレールでは売っていない
近所の貨物をNゲージで持ってます。(コンテナと石油タンク)、
そしてブルートレインまでもNゲージで持ってます。ブルートレインは
本人がトイザラスで掴んで離しませんでした。
繋げたがるので、仕方ないから連結部分をセロテープで強引にくっつけてやってます。
はじめ、なんで貨物にブルートレインを連結させたがるのか?と
思ってたら、なんだかよく見るとEF81は貨物の先頭車両としてよく通るのです。
それで激しく納得しました。