100兆円あったらどんな私設鉄道作る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Joze
どっからどこまで走らせる? どんな車両を走らせる?
2名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:35 ID:???
俺の家から週に一度くらい行くところへは全部。
車両はそのへんの中古でいいや。俺専用だし。
3名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:35 ID:???
月面まで
4名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:35 ID:???
東京〜我が家の前
リニアモーターカーを走らせる。
5川島冷蔵庫:2001/06/05(火) 01:36 ID:???
全路線全区間KQの運営。
鉄道という意義の大きさを知らしめる。
6名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:36 ID:???
ああ、山奥の過疎の村に行く、少数の住民以外誰も乗らないような路線もいいな。
7名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:37 ID:???
ユニセフに寄付します。
8名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:37 ID:???
新宿西口の地下広場に線路をひいて乞食どもを蹴散らすとか。
9名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:39 ID:???
90兆円で政界に工作して東名高速に踏み切りをつくる。
10名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:56 ID:???
第2東海道新幹線作る。都市部も金に物言わせて既存のターミナルに隣接させる。
駅は新宿−東京−横浜−静岡−名古屋−京都−大阪。
施設はフランスのTGVをそっくり輸入して350km/h運転を実施。
11名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:58 ID:???
北赤羽から、越後湯沢まで、最高速度350km/hの新幹線を作る。
鉄建公団A・B線+廃止対象線を全線全通させる。
12名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:00 ID:???
全路線リニア新幹線。
13名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:03 ID:???
・北陸新幹線を金沢まで開業させる
・北海道新幹線を札幌まで開業させる
・九州新幹線を全通させる

意地でも福井には投資しない  byナベツネ
14名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:03 ID:???
90兆円は安定的に資金運用して、
残りの10兆円でわれわれヲタ専用鉄道を作る。
曜日によって、旧客の日、釣り掛けの日などを設定する。
お客がヲタだけにならないよう、多数のエキストラも雇う。
15名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:03 ID:???
>>11
鉄道敷設法復活も
16名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:05 ID:???
北海道からロシアを経由してパリやロンドンまで鉄道を敷きます。
100兆円でも足りるかな?
もしくは対馬から韓国経由でもいいけど。
17名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:08 ID:???
>>16
ハワイ迄繋いだ方がいいでしょ。
18新幹線つばめ:2001/06/05(火) 02:15 ID:ZCcyTvrk
近鉄長野線喜志駅から大阪芸大・阪南ネオポリスまで新線を。
近鉄新幹線を近鉄全線に開業
九州新幹線を川内で分岐、鹿児島空港を経由、西鹿児島へ。
地下版新幹線開業
19名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:16 ID:JzsYKgEY
10兆円くらいかけて、田園都市線全線の複々々線化を図る。
同時に16両編成程度の列車が停止できるようにし、編成数も大幅に増やした上、
セミクロスシート車両を導入する。結果、田園都市線・夢の着席通勤の実現。
残りの90兆円は赤字補填。
20名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:16 ID:???
全路線地下化へ・・・
青函トンネルが起点になります
21名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:35 ID:???
西鉄福北線を作る。
北九州新空港を起点に小倉〜黒崎〜宗像〜福岡空港経由で福岡天神終着。
北九州福岡市内部は地下化。
22名無しで車掌:2001/06/05(火) 02:48 ID:kY.hKKZg
車両は485系とキハ58系のみ。
23名無しでGO!:2001/06/05(火) 03:21 ID:???
>>22
モハユニット一つ483系にしよう。もちろんサロサシ入りの12連ね。
24名無しでGO!:2001/06/05(火) 03:35 ID:???
束を買い取る。
余ったお金は経営安定基金にする。
25名無しでGO!:2001/06/05(火) 03:49 ID:???
>>24
JR全部買い取って株式会社国鉄にする。
100兆じゃ無理かな。
26名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:14 ID:LgByWbk.
名古屋〜桑名〜四日市〜亀山〜柘植〜上野〜奈良〜大阪

もちろん全線電化複線。
やる気のない関西線に代わって公共のために尽くします。
27名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:41 ID:???
外装はキハ58で270km/hで走る車両を作る。
もちろん気動車 振り子式
28名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:48 ID:???
夢と未来と希望を乗せて・・・
JTR

(JTR東北線)
池袋−さいたま新都心−古河−水戸−いわき−郡山−仙台−花巻−岩手−青森−松前−函館−札幌
29名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:51 ID:???
>>28
東北線→水戸線→常磐線→磐越東線→東北線→松前線→函館本線
ではだめなのか?
30名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:54 ID:???
線路の幅9mm
31名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:54 ID:???
>>28
岩手?(藁)
32JTR社員:2001/06/05(火) 04:55 ID:???
>>29
いちいちめんどっちぃでしょ(ワラ
33JTR社員:2001/06/05(火) 05:04 ID:???
JRで池袋〜札幌まで行くと3万円もかかるけど、JTRは何故か8千円で行けます
34名無しでGO!:2001/06/05(火) 05:07 ID:Jw/GvOEw
 大都市近郊のいわゆる鉄道空白地帯に、
宅地開発等とセットで高速鉄道を建設したい。
可能ならば複々線化対応の構造で、
島式2面4線や通過線ありの待避可能駅を極力多くしたい。
35名無しでGO!:2001/06/05(火) 05:29 ID:???
>>24
いんや不可能ぢゃないね。
国鉄の累積債務を2回消して、なおかつお釣りがくる金額なんだから。
俺が100兆円もってたら、
日本中の鉄道会社の累積債務を全て返済するな。
あとはプロの鉄道屋さんが経営悪化を恐れずに、
俺らのような妄想鉄ヲタが考える以上のことをしてくれるよう期待するだけ。
36名無しでGO!:2001/06/05(火) 06:12 ID:???
航空会社全社を買い取り、国際線及び離島便だけの運用にして、後は全廃。
鉄ヲタだけが萌える国内交通体系を実現。

# 評判は最悪だろーな、きっと。
37満鉄八王子支社:2001/06/05(火) 07:34 ID:???
日本の鉄道を地下鉄も含めてぜーんぶ標準軌に改軌!
新幹線をがんがん直通させる。ついでに対馬海峡トンネルも建設して
朝鮮半島・中国に客車貨車を直通。
38名無しでGO!:2001/06/05(火) 08:55 ID:???
そもそも100兆円でどれくらいの規模の鉄道が出来るか見当もつかない。
10万の金にも縁がないから。

103系10両動態保存できる鉄道公園作れればいいや。
39名無しでGO!:2001/06/05(火) 09:25 ID:???
沖縄本島全域にLRTを敷設して、沖縄を路面電車王国にする。
40名無しでGO!:2001/06/05(火) 10:05 ID:???
まず東海道新幹線買収。
41サザエ:2001/06/05(火) 10:13 ID:???
鹿児島本線を種子島-名瀬−徳之島−沖永良部−沖縄本島−平良-石垣-基隆−台北
まで伸ばす
42名無しでGO!:2001/06/05(火) 10:23 ID:???
只見線電化複線化
岩泉線電化複線化
札沼線電化複線化
石北本線白滝周辺の増発
43名無しでGO!:2001/06/05(火) 10:24 ID:???
北海道の鉄道を徹底的に改修するね。
100億円で札幌〜釧路間がああなったんだろ?
44 :2001/06/05(火) 10:37 ID:???
>>38
10億かかんないと思うよ
45 :2001/06/05(火) 11:09 ID:???
東上線独立させる 
46名無しでGO!:2001/06/05(火) 11:12 ID:???
自分の最寄りのバス停から最寄り駅までの
ちっこいモノレールを造る。

あ、あと大船駅から横浜ドリームランドまでのモノレールも
復活させましょ。
47名無しでGO!:2001/06/05(火) 12:23 ID:0EQ7F4qM
JR倒壊に金渡して、18シーズンのながらを貸しきるな。
48名無しでGO!:2001/06/05(火) 12:32 ID:???
角栄先生みたいに東京から自宅の最寄都市まで新幹線を造る。
今ならリニア。

札幌・仙台←単線←東京⇒複々線⇒大阪⇒複線⇒鹿児島・那覇・台北・高雄
49名無しでGO!:2001/06/05(火) 12:43 ID:???
100兆円でできること。

新幹線:2万キロ作れます。
地下鉄:3000キロ作れます。
青函トンネル:150個掘れます。
JR東日本:35回買収が可能です(一株70万円で政府保有分も全て買収可能だとして)
50 :2001/06/05(火) 12:57 ID:???
>>49
サンキュ
いい参照になった
51名無しでGO!:2001/06/05(火) 13:00 ID:KXjjY.uc
予算が足りるかどうか全く分からないが、整備新幹線を全部作る。
車両は500系とE4MAXの二本立てをベースにする。
700などというゴミはあぼーん。
5251:2001/06/05(火) 13:05 ID:KXjjY.uc
あ、余裕で出来るか。
53名無しでGO!:2001/06/05(火) 13:08 ID:???
JR全社を買収して統合する
54名無しでGO!:2001/06/05(火) 13:14 ID:???
日本の鉄道を5年間無料にする。
議院になれそうな予感(w
55名無しでGO!:2001/06/05(火) 13:45 ID:???
取り敢えず、全駅の撮影の邪魔になるポールや機械類を退かしたい。
撮り鉄はそんなに多いわけでもないので、定番撮影地がパニックにならずに済むはず。
これと都区内にホームゲートの設置。これらは1兆ありゃ余裕でしょ。
あとはトヨタでも買収しようかな。
残った金で運賃値下げ、名車の復元でもしようかしら。
56名無しでGO!:2001/06/05(火) 14:20 ID:???
公共事業に100兆円使うよりも何だか経済活性化に貢献できそうだなあ
土建屋や鉄道会社の雇用がかなり見こめるし、それに伴う駅前再開発もあるだろうし・・・
5734:2001/06/05(火) 14:20 ID:RhN9Acl6
 一通り建設が済んだら、ごく1部を除き、
東京近郊、大阪近郊などのエリア別に、
1社に統合して運営させる。
でもそうなったら、
名鉄ローカル各線や近鉄伊賀線などの不採算閑散路線は、
確実に完全淘汰されちゃうだろうな…。(-_-;
58名無しでGO!:2001/06/05(火) 14:23 ID:???
新宿〜横浜間の私鉄を全線大深度地下鉄、複々線で作りたい。
59名無しでGO!:2001/06/05(火) 14:27 ID:???
廃止された北海道のローカル線全部復活。
キハ22とか旧客を走らせる。駅舎も当時のまま復元。
鉄路もあえて低規格で。
さらに北斗星を不定期に無理矢理乗り入れさせる。
60名無しでGO!:2001/06/05(火) 14:40 ID:???
東京に向かう路線を全部方向別複々線化。
中央線、常磐線、総武線は作り直し。

でも、これだと100兆で足りるかな?
61どうぶつ:2001/06/05(火) 14:44 ID:KHAMm.2g
妄想言ってんじゃねー
62名無しでGO!:2001/06/05(火) 15:18 ID:???
EUとアジアすべての鉄道会社を買収します
(それでもお釣りがきそうだなぁ・・・・・・)
63名無しでGO!:2001/06/05(火) 16:00 ID:???
ラピートを和歌山港に呼ぶ
64名無しでGO!:2001/06/05(火) 16:05 ID:???
>>59
北斗星 上野発朱鞠内行!?

>>63
せっかくだから水軒まで
65名無しでGO!:2001/06/05(火) 17:10 ID:???
>>49
東京からグアムまで地下鉄掘れるのか。すげえや。
66名無しでGO!:2001/06/05(火) 17:31 ID:???
マルカワのフーセンガム10兆個買う
67名無しでGO!:2001/06/05(火) 17:38 ID:???
建設費は1兆円程度に抑えて、
残りの99兆円は赤字に備えて残しておくのが現実的だろうなぁ。
68名無しでGO!:2001/06/05(火) 17:43 ID:???
横浜基幹鉄道でも作るさ。川崎から新川崎を通り、
多摩方面へ向かう鉄道を。あとは川崎から本牧方面にも
路線を伸ばしたいな、結構需要ありそうだし<本牧

で、車両は金がないのでJR束からあぼ〜んされてきた103系
をN40化したものとE231系をベースにした「走るんです」仕様
の車を使い分け。本牧〜多摩方面直通は185系タイプの
快速電車でもいれるかな
69名無しでGO!:2001/06/05(火) 17:45 ID:???
ほとんどの人は100兆円という額の大きさが、さっぱり分かってないものと思われ。
だいたい10億〜1000億円程度で済む話が多いと思われ
70きんたま新都心:2001/06/05(火) 17:48 ID:???
静岡の漏れの家から秋葉原までの直通の鉄道。
71名無しでGO!:2001/06/05(火) 18:11 ID:???
地下鉄車両1両ってナンボ?
72名無しでGO!:2001/06/05(火) 18:12 ID:???
営団半蔵門線を作った時、1bあたり3000万掛かったって聞いたんだけど・・・
73名無しでGO!:2001/06/05(火) 19:05 ID:.iwNCQFc
JR全部買い取って九州寝台をリニューアルする
74名無しでGO!:2001/06/05(火) 19:09 ID:???
>>71
約1億円。100兆あれば、100万両買える(藁

>>72
そうだよ。
75代打名無し:2001/06/05(火) 19:37 ID:???
100兆円……対馬海峡トンネルに、サハリン行きのトンネルに、ジブラルタル海峡トンネルに、ベーリング海峡トンネル……まだ金は余るか?
76名無しでGO!:2001/06/05(火) 19:41 ID:???
100兆あったら、広い土地(豪邸付き)買って鉄道走らせるな。
77名無しでGO!:2001/06/05(火) 20:12 ID:???
 北海道の、私鉄なども含めた廃止線・未成線を全部復活・開通させる。
名羽線・オホーツク縦貫鉄道・美幸線・深名線・・・etc。
ああ、北海道オタとしては考えただけで・・・・(以下省略)
78名無しでGO!:2001/06/05(火) 20:23 ID:7L/JOZUA
手元に100兆あったら?
日本経済が崩壊する。いぢょ。
79さいたま偽都心:2001/06/05(火) 20:24 ID:???

複々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々線!!!

     線路で陸地を埋め尽くすんだ♪
 
80名無しでGO!:2001/06/05(火) 20:24 ID:hFH.50Xo
東京−大阪間を直線・勾配無し複々複々線でつなぐ
周辺住民の立ち退きと土地改良であっというまに100兆円
81川島冷蔵庫VVVF:2001/06/05(火) 20:27 ID:???
全区間全路線をKQに運営させます。
82名無しさん:2001/06/05(火) 20:35 ID:???
仕返ししてやる、乗っ取ってさ
83もそもそ:2001/06/05(火) 21:55 ID:???
@もそもそ急行建設。
 竹ノ塚(団地前)〜北千住〜御徒町〜東京(常盤橋)〜名古屋(毎日新聞前…新々名古屋?)〜膳所(周辺に駅多数)〜京大宇治地区〜京大本部〜京都駅〜大阪駅〜高松
A京阪京津線完全復活。
B天北線・興浜線復活&開通。
C沿線のユースを買収して破壊。
D著書(wを買い占めてベストセラーに。
E7社の株を買い占めて国鉄復活。
 どこまでできるんだろう。
84名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:14 ID:???
現金で100兆円といえば
自宅の床が抜けるかも。
85名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:16 ID:???
>>45
御意。
ついでに、寄居以北のJR八高線買収→改良して高崎方面まで延伸し、
名実共に「東上線」(東京〜上州)にする。
86名無しで車掌:2001/06/05(火) 22:18 ID:???
福島県と新潟県を買い取る
87名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:21 ID:???
とりあえずは名鉄の設備を大手私鉄並に大改良、
釣り掛けはあぼーんでパスネットも余裕で加盟(藁
88名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:31 ID:???
土佐電鉄を買収し、まず、線路脇の草を刈り取る。
89名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:31 ID:uoq6gbrI
東京の地下鉄を全て埋め戻す!!
90名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:38 ID:f3ai5i2E
工事中の横浜駅を1日で完成させる!!
91名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:43 ID:???
1兆円ずつ、JR束と東急に渡して、好きなときに運転士になります。
92ドラえもん:2001/06/05(火) 22:43 ID:sBhP3Ceg
1.のびたの家からパパの会社まで
2.家ごと線路の上を走るよう改造
93名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:48 ID:???
東亜環状新幹線の建設

東京〜名古屋〜大阪〜広島〜福岡〜対馬〜釜山〜ソウル〜平壌
〜新義州〜瀋陽〜長春〜ハルビン〜牡丹江〜ウラジオストック
〜ハバロフスク〜コムソモリスク・ナ・アムーレ〜ラザレフ〜
ポギビ〜アレクサンドロフ・サハリンスキー〜ポロナイスク〜
ユジノサハリンスク〜稚内〜旭川〜札幌〜函館〜青森〜仙台〜東京
94名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:53 ID:nq43qtyM
>>77
100%同意。あー、湧網線と天北線に、もう一度だけでいいから乗ってみたい。
名羽線も、いろんなサイトで未成線跡を見るたびに「完成していれば…」と思ふ。
富内線が未乗だったので、これも作ろう。そういやあ確か、金山まで延伸の計画があった
ハズだから、これも作ろう。

デムパだしまくりで砂>>ヲレ(藁)
95名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:53 ID:zXTeK156
ジャンボ機と鉄道を相互乗り入れ!!
ジャンボ機は線路も走れる。よって超高速で大量輸送!!
鉄道はそのままジャンボ機の機内にスッポリ入線。これは便利だ!!
空と地上が一体化された!!
96名無しでGO!:2001/06/05(火) 23:25 ID:???
コストを度外視するとなると、みんな川島以上の妄想家だな(ワラ

俺はまあ、幹線・亜幹線の在来線を新幹線規格にする程度にとどめておくか。
で、従来のトンネルだらけの新幹線は廃止にして、トンネルはキノコの栽培場
にする。
97名無しで車掌:2001/06/05(火) 23:27 ID:???
>>96
川島某氏は(一応)社会派だが
ここのカキコはみな自己厨鉄道だし(藁

磐越西線をオレ鉄にするぜ!
98名無しでGO!:2001/06/05(火) 23:27 ID:IWgDp4bI
地方のローカル線の復活&維持費。
あ、国鉄が毎年1兆の赤字出してたこと考えれば、
これで100ねんやってけないのね。
99名無しでGO!:2001/06/05(火) 23:35 ID:???
100兆あれば色々出来るよね。
川島も驚く建設費度外視した路線でも、100兆の資金が尽きる頃に黒字化出来ればOK
100名無しでGO!:2001/06/05(火) 23:40 ID:nB7Ysq82
江ノ島環状線。
江ノ島をぐるーぅっと回る新線!!
101名無しでGO!:2001/06/05(火) 23:54 ID:???
関西の私鉄に投資して、レールウェイズを結成。
ペナントをかっさらう。
102名無しでGO!:2001/06/05(火) 23:57 ID:???
>>95
これとよく似たのが実際に検討されているぞ。
103名無しでGO!:2001/06/06(水) 00:03 ID:???
キリバス共和国〜静止衛星軌道ステーション間のリニア。
104名無しでGO!:2001/06/06(水) 00:26 ID:koql4CeE
伊予鉄道の松山市とJR四国松山駅の連絡線を建設。
一極集中しないように双方の周辺を発展させる(特にJR側)。

その一方で伊予鉄いよ立花〜森松間にあったかつての森松線を砥部まで延伸して復活、
ベッドタウン砥部と松山を近づけ、国道33号線の渋滞緩和を図る。
松山市〜いよ立花間は複線化し、市駅はどうにかして拡張する。

そして非電化ながら砥部からさらに延伸し一気に西佐川まで鉄道で結び、
現在の特急バス「なんごく号」の約1/3の時間で松山−高知両市を結ぶ
2000系ベースの気動車特急「スーパーなんごく号(仮称)」を誕生させる。
なお沿線には面河渓谷・石鎚山、小田深山など大小の景勝地やスキー場もあるので、
シーズンにはそれらに対応した列車も走らせる。

余力があれば今治からしまなみ街道の橋全てに気合で線路を通して尾道まで繋げ、
現在バスでは実現している広島〜高知間の直通特急列車を走らせる。
なお、JR四国の予讃線は今治〜松山まで複線化する。

・・・これなら使いきるだろう・・・?
105名無しでGO!:2001/06/06(水) 00:47 ID:???
阪急・阪神・京阪・山陽・能勢電・神戸高速を買収
新車投入・複々線化・ホームドア設置で130km/h運転を実施。
酉をぶっ潰す。
あと、タイガースも買収し、金に物を言わせて巨人と優勝を争う。
106名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:03 ID:???
>>104
甘い、甘い。しまなみ海道と松山−高知を「四国第三新幹線」にするくらい
しないと。
ちなみに四国第一新幹線:新神戸−徳島−松山−八幡浜−大分
    四国第二新幹線:岡山−宇多津−高知−宿毛−八幡浜
    四国第三新幹線:新尾道−松山−高知−室戸−徳島−高松−宇多津        
107名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:21 ID:Dss96pZ6
路面電車がほしい!!
神戸辺りは見合うんじゃないかな。
あと東急池上線と多摩川線をきれいにしたい。
モノレールとかしたら静かじゃない?東急モノレール。
東急の車両をきれいにしたいね!!
108名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:23 ID:???
私鉄統合。
109名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:27 ID:y3ZtAPHY
>>105
たとえ最高130km/hで運転しても、線形の悪さから
しЯ酉には及ばないだろう。
110名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:28 ID:???
満鉄復活
あじあ号も250km/hで走る汽車に引っ張らせます
111名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:30 ID:???
>>109
運賃を現在のまま据え置きにする。
そうすりゃ十分対抗できるでしょ?
112名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:31 ID:???
小田急線複複複複線化!
特急・急行・準急・各停それぞれ別の線路。
113名無しでGO!:2001/06/06(水) 01:35 ID:???
やっぱ、全国整備新幹線網の建設じゃないの?
莫大な維持費を考えなければ。
特に、明石海峡大橋(元の計画を実現するため建て直し)、
鳴門海峡大橋を通って四国を縦断、九州に至る壮大な新幹線、
中央リニア新幹線、北海道新幹線。
・・・100兆じゃちと厳しいか。
114名無しで後!:2001/06/06(水) 01:55 ID:???
とりあえず全部標準軌にするか。

余った金で東京中の道路を買収して路面電車網を建設、好き勝手な系統を走らせて
遊びます。首都高は邪魔なので地下に埋めて、高架は軽快電車に転用。

それでも余ったら、京葉線の沿線一面の土地を買収して鉄道林にします。
これで荒れる日も安心!
115佐々木倫子ネタ:2001/06/06(水) 02:01 ID:???
>>107
100兆もあるんだってば(汗

>>114
100兆しかないんだってば(汗
116名無しでGO!:2001/06/06(水) 02:59 ID:???
東京ー大阪に第2新幹線を建設
最高350Kで運転。トンネルを多用して曲線は必要最低限
東京ー名古屋 3500円
東京ー大阪  5000円
名古屋ー大阪 2000円
とします 
117名無しでGO!:2001/06/06(水) 03:01 ID:???
>>113
まだ余るぞ!
10兆超える位や!
118名無しでGO!:2001/06/06(水) 03:06 ID:???
東京ー博多にリニアを建設
最高550Kで運転。都心部は大深度地下500mで
東京駅も大阪駅も直下!
119名無しでGO!:2001/06/06(水) 14:56 ID:???
>>118
何か東京駅が暑そう。
マグマが出てきたりして(w
120cMc7016:2001/06/06(水) 15:31 ID:9jTr7BCA
可部線買い取って浜田まで延伸。
錦川鉄道買い取って日原まで延伸。
山陰線全線買い取って複線電化。
絶対赤字だから残りは経営安定基金に。
121岡山県代表:2001/06/06(水) 15:59 ID:???
山陽電鉄を岡山空港まで延長。
途中山陽町と熊山町、それに吉永の八塔寺を経由。
122名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:04 ID:???
>>121
せいぜい5000億円だ。
がんばって、残りの99兆5千億円の使い道も考えてくれ。
123名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:16 ID:???
リニアハァハァ
本線
稚内−札幌−青森−仙台−東京−名古屋−大阪−広島−福岡−鹿児島−那覇
統一線
福岡−釜山−漢城−平壌−北京
中共支線
北京−南京−上海
124名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:20 ID:???
やっぱり首都圏の鉄道網を作り直すくらいしないと、100兆は消費できないか。
125名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:22 ID:???
常磐新線が1兆円だから…

首都圏で放射状に、常磐新線相当の新線が100本できるぞ。
海の方向には作らないとして、残された角度270度の方向に、
角度2.7度に1線ずつだ。
126名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:24 ID:???
地下鉄駅の建設費っていくら?
2両入るくらいのスペースでいいので。
127名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:25 ID:???
>>125
東京が扇形機関庫みたいになりそうだな。
128名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:30 ID:???
>>126
深さによるけど、50億円以下
129名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:35 ID:???
東京を中心とする通勤新幹線建設。全部標準軌で複々線。

静岡線:品川−横浜−藤沢−小田原−熱海−三島−富士−静岡
御殿場線:新宿−町田−厚木−松田−御殿場−三島
甲府線:新宿−立川−八王子−大月−甲府
軽井沢線:池袋−川越−藤岡−高崎−軽井沢
水上線:池袋−大宮−熊谷−高崎−前橋−沼田−水上
福島線:上野−大宮−小山−宇都宮−黒磯−白河−郡山−福島
磐城線:上野−柏−土浦−石岡−水戸−日立−いわき
銚子線:東京−千葉−成田−佐原−銚子
房総線:東京−千葉−木更津−勝浦−茂原−東金−千葉−東京
東京環状連絡線:東京−品川−渋谷−新宿−池袋−上野−秋葉原−東京
(他線が乗り入れて、相互直通する)
130名無しでGO!:2001/06/06(水) 18:13 ID:???
自動車・航空会社を買収してわざと潰す
131名無しでGO!:2001/06/06(水) 18:26 ID:???
>>130
日本一金持っている企業といわれるトヨタも買収できるんだもんな。
すごい金額だな、こりゃ。
132名無しでGO!:2001/06/06(水) 18:34 ID:???
東京−新大阪間を大深度地下で一直線に結ぶ新幹線を作ると、
いくらくらいかかるのかな?
133名無しでGO!:2001/06/06(水) 18:39 ID:???
>>127
じゃ、東京駅には直径300メートルのターンテーブルをおいてルーレット形式で行き先を決めよう。
134名無しでGO!:2001/06/06(水) 19:00 ID:JgEhsrYU
東京の地下鉄全部潰して、分かりやすいように引き直す。
これでいくらかかるやろう??
135名無しでGO!:2001/06/06(水) 20:07 ID:???
>>130
東でやりたいな。(藁

旧国鉄どころか、道路公団(首都高付き)も買えないか?
136名無しでGO!:2001/06/06(水) 20:29 ID:???
東海道新幹線を買い取り、線路上にところどころ札束で壁を作る。
それに最高速でぶつかって行く。
沿線住民が、飛ばされ舞い散る札束を鬼のような形相でかき集めるあさましい姿を
買い取ったフジTVに24時間生中継させる。
137名無しでGO!:2001/06/06(水) 20:32 ID:???
>>136
歪んどるなぁ。たまには外に出たほうがいいんでないかい?
138名無しでGO!:2001/06/06(水) 20:35 ID:???
もしも日本人が貯蓄してる全額
1400兆円を全部鉄道に使えたら何ができるのだろう
139名無しでGO!:2001/06/06(水) 20:41 ID:???
>>138
日本沈没
140名無しでGO!:2001/06/06(水) 20:42 ID:???
北加賀屋車庫
141名無しでGO!:2001/06/06(水) 21:35 ID:jlEMUy6Y
>>138
国民が怒る
もし使うことができるなら日本を2倍の広さにできるかも
142札幌地下鉄版:2001/06/06(水) 21:38 ID:???
・南北線を東西線&東豊線規格に改造(不可の箇所は新線にする…大通など)
・環状線を東西線規格で造る
・南北線を東西線規格&全線複線で定山渓まで延長
143名無しでGO!:2001/06/06(水) 22:36 ID:???
>>138
日本全土を高架橋で埋め尽くしても使い切れないんじゃないか?
144名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:05 ID:???
南部縦貫鉄道を買い取る。軌道強化して、JRから車両を購入。
そして毎日乗って遊ぶ。
145名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:22 ID:BmG6Xr9I
>>118

なんで500mも掘るんだ?
146名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:35 ID:???
西武と東武を買収。川島と紅山を雇う。
片方を川島・片方を紅山に車両からダイヤまですべてを任せる
147名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:49 ID:???
何兆円もかかる話しはゆっくり考える事にして、
最初は…
「姫路モノレールの復活」
きのう発売のFLASH見たら萌えてきた
148名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:56 ID:???
>>145
第二国土軸トンネル
149名無しでGO!:2001/06/08(金) 01:36 ID:???
>>145
大深度地下の利用は地上のこと考えずに済む(ようになる?)から。
150名無しでGO!:2001/06/08(金) 15:53 ID:L.8KwSzk
149>>
50m以下ならいい、と法律で決まったそうだ。
500mはいらんだろう。
っていうか、どうやって地上に上がるんだ。
もしかして住居もオフィスもみんな地下?
151名無しさん:2001/06/08(金) 16:15 ID:???
山手線を買収して、大手に貸してやる。
俺がたまに運転士で山の手にいくだ。そのほかの日は
家のパソコンで駅の漢詩。各社英断との載り入れやめるだよ。
152名無しでGO!:2001/06/08(金) 16:34 ID:???
札幌の地下鉄を、千歳空港まで延長!
153文献職人:2001/06/08(金) 16:48 ID:PWEHNV36
おい
100兆あるのになんだ!そのチンケな回答は!
もっとちゃんとモノ考えてる人物はいないのか?
154名無しでGO!:2001/06/08(金) 17:13 ID:tDNpWfJs
建設に100兆必要な鉄道となると、

・大都市圏の通勤鉄道前面再整備
・全国に新幹線網を建設
・国際的な列車網を建設

くらいかなあ。
これを全部やれば、100兆じゃ足りないでしょう。
155名無しでGO!:2001/06/08(金) 17:18 ID:1XhJ8KMI
JR倒壊を買収してJR酉に無償譲渡。
156名無しでGO!:2001/06/08(金) 17:22 ID:???
>>155
逆だろ。そうしてでも、関西に私鉄王国を復活させてくれ
157名無しでGO!:2001/06/08(金) 19:44 ID:7OY3pbcw
印旛や佐倉や成田の土地を買占め東京と30分で結ぶ。
10兆で都市開発して地域の求心力を着けやすくて快適な住宅を開発する。
洗練されたデパートや町つくりを行い、育ったころに買い占めたトチを
バーーんと開発・販売して設ける。残りの80兆円で、NTT株や事業会社の株価って
誘致しまくって育てる。
158名無しでGO!:2001/06/08(金) 20:41 ID:a00WZedA
庶民のささやかな妄想で

東武野田線の七光台駅周辺の再開発
159名無しでGO!:2001/06/08(金) 20:46 ID:???
あぼーんされた鉄道を全て復活、廃線跡ヲタにいやがらせ。
160ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/08(金) 22:04 ID:UYtzhTjA
ユーラシア縦貫鉄道。
標準軌高規格路線により、超高速旅客・貨物列車を運行。
経路:
東京−名古屋−大阪−広島−福岡−壱岐−対馬−釜山−ソウル−平壌−
満州里−イクルーツク−ノボシビリスク−オムスク−ヤロスラブリ
−モスクワ−ワルシャワ−ベルリン−フランクフルト−パリ−リール
−ロンドン。約15,000q。
 表定速度200q/hで突っ走ればわずか3日。

 あ、100兆円じゃ足が出そう・・・。
161名無しでGO!:2001/06/08(金) 22:14 ID:???
「バリアフリー」
162名無しでGO!:2001/06/08(金) 22:26 ID:alESrcko
>>160
戦前にマジ計画有りました。
その名も「中央アジア横断鉄道」
ただし中近東経由で東京〜ベルリン間。
昭和10年代において、総予算15億円。

結構イイ線いっているんじゃないスか?
163名無しでGO!:2001/06/08(金) 22:47 ID:/E5yxVUo
高尾山口と橋本をつなげてみる
164名無しのエリー:2001/06/08(金) 22:51 ID:2sShPcX2
成田から、東京経由、リニア新幹線。しかも関空まで。
165名無しでGO!:2001/06/08(金) 22:53 ID:emdFn6OA
ザ・島線

江ノ島ー初島ー式根島ー神津島ーなどなど・・・
166軽便ヲタ:2001/06/09(土) 00:11 ID:???
北海道の簡易軌道から南大東島のさとうきび列車まで、
ありとあらゆる軽便の完全復元。
これで氏ぬまで軽便鉄チャン三昧(藁
167名無しさん:2001/06/10(日) 01:05 ID:wg36JJjg
age
168名無しでGO!:2001/06/10(日) 03:11 ID:???
全国の赤字地方民鉄を買収する。
そして、軌道を全線にわたって強化、レールはもちろん50N、枕木もPC化。
鉄道設備(駅、変電所、信号設備など)を最新のものに更新・設置。
もちろん全線CTC化する。
車両ももちろん全部新車に総取替え。
しかも走るんですのような車両ではなく、地元の希望を入れたものを新規製作。
更に、未成線・計画線のみならず、希望するところへどこまでも新規路線を建設。
それでも余ると思うので、経営安定基金にする。

ここまですれば、地方鉄道は復活どころか、黄金時代を迎えるのでは?
169名無しでGO!:2001/06/10(日) 03:17 ID:???
たばこを100兆円分買えば、国鉄債務は返済できる?
170名無しでGO!:2001/06/10(日) 03:24 ID:YYo.HsLA
草軽復活
171マジレス:2001/06/10(日) 06:50 ID:D/X4/pi.
首都圏・関西圏のJR・私鉄を全て複々線化
172名無しでGO!:2001/06/10(日) 06:56 ID:AMAkP5hM
家から学校まで
173名無しでGO!:2001/06/10(日) 07:28 ID:p6jztNo6
宇都宮、日光間をミニ新幹線化します
鶴田、宇都宮間は富士重工のために3線化します
174名無しでGO!:2001/06/10(日) 07:32 ID:ospGiudU
俺ならば・・・
自分の為に使います。
175場内警戒:2001/06/10(日) 07:38 ID:???
>>172
激しく同意
176全日本直結!:2001/06/11(月) 00:35 ID:???
新幹線の能力に潜水下降機能を付加します。
177名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:41 ID:???
外環道の全通、都市の地下化、死刑の推奨・・・
九州の大分−宮崎−鹿児島間の交通網の整備
もちろん整備新幹線の全線開業
全ての高速道路へのETC導入

これが私の知っている全てです。これらを全て実施  by扇万景
178名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:45 ID:???
>>176
当然船外は見えるだろうな。
179名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:46 ID:???
日本からアメリカまで橋を架ける。
180名無しさん:2001/06/11(月) 00:48 ID:O0UZ7Evo
age
181名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:50 ID:???
オリオン・プレアデス経由アンドロメダ行きの鉄道を作る。
182南北極横断橋公団:2001/06/11(月) 00:50 ID:???
どういうルート?
アラスカ周り(千島架橋か?)
ハワイ周り
183名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:52 ID:???
日本国を買収。
あ、借金も引き継ぐと足りない(藁
184名無しでGO!:2001/06/11(月) 06:42 ID:GiBoBxek
ハーレム建設
185名無しでGO!:2001/06/11(月) 07:21 ID:???
東京一極集中是正のため、
東京駅中心に放射状に新幹線を引くのではなく、
碁盤の目のように東西南北に新幹線を敷設する。
186 :2001/06/11(月) 08:26 ID:???
>185
対角線を逝くのに苦労する
碁盤の目は小規模都市の交通網だよ
187 :2001/06/11(月) 09:07 ID:???
>>165
藤の牛島(w
188名無しでGO!:2001/06/11(月) 09:12 ID:???
>>179
瀬戸大橋9.36kmで1兆円強かかってます。
俺は一畑電鉄にインテグレート架線設置。ささやか過ぎるか。
189名無しでGO!:2001/06/11(月) 09:13 ID:???
>>138
超インフレになります。
190名無しでGO!:2001/06/11(月) 09:13 ID:???
カク鉄サイトのみなさん、どんどん書き込もう!
191名無しでGO!:2001/06/12(火) 15:34 ID:???
多分100兆円も要らないとは思うが、

・山手線/埼京線並走区間を方向別複々線に改造(埼京線を山手快速線として扱う)
・中央快速線/緩行線並走区間も方向別複々線に改造

あとこれは大して金は掛からんと思うけど、
・京浜東北線を終日快速運転
192名無しでGO!:2001/06/12(火) 16:01 ID:???
皇居地下に大東京ステーションを建設。
ここから放射状に都心主要駅、近郊主要都市、周辺地方都市、主要空港に向けて、
標準軌、複々線、最高速度200〜300km/h、20〜30両編成の大深度地下鉄を建設。
東京の通勤事情を劇的に改善。
さらに新幹線に乗り入れて全国と結ぶ。

100兆あるならこれくらいやりたいね。
193名無しでGO!:2001/06/12(火) 16:46 ID:???
東京の各路線を徹底的に調べて、通勤事情を劇的に改善する方策を本にまとめて出版する。
194名無しでGO!:2001/06/12(火) 16:49 ID:???
大宮〜池袋〜新宿〜静岡〜名古屋〜京都〜大阪の新幹線を作る。
全列車各駅停車。
195名無しでGO!:2001/06/12(火) 17:50 ID:???
鉄ヲタを虐殺する収容所と、それに至る専用線の建設。
196JR3DGC:2001/06/12(火) 19:09 ID:???
E電区間全線インフラ改造&横軽復活、
あと柿岡の地磁気測候所強制移転の上常磐線全直流化。
197名無しでGO!:2001/06/12(火) 20:21 ID:???
現実的に(藁

中央リニアと中央線新幹線
198名無しさん437:2001/06/13(水) 02:09 ID:e4bkxFxM
迷鉄に圧力をかけて特急、急行を椋岡に停車させる。普通は通過のまま
199名無しでGO!:2001/06/13(水) 02:28 ID:???
>>198

100兆円ちらつかせてか?(w
200名無しでGO!:2001/06/13(水) 02:57 ID:3ToPkUfM
南海高野線を延長させる。

極楽橋から、高野山(地下駅)〜野迫川〜花園〜笹ノ茶屋〜護摩壇山〜
      龍神温泉〜龍神〜中辺路〜大塔〜上富田〜白浜。

線路を整備して、難波〜橋本間は150km/h。橋本〜白浜間は50km/h。

停車駅は、特急:難波・堺東・河内長野・橋本・高野山・護摩壇山・龍神温泉・白浜。
     通勤特急:現特急の停車駅(高野山止まり)
     急行:難波・新今宮・堺東・金剛・河内長野・林間田園都市・橋本以遠各駅。
     通勤急行:現急行の停車駅(高野山止まり)
     区急:難波・新今宮・天下茶屋・堺東・中百舌鳥・北野田以遠各駅(橋本止まり)
     各停:全駅

あと、新幹線全線リニア化&廃線復活。
   既出だが、阪神タイガース買収(藁)
201名無しでGO!:2001/06/13(水) 04:18 ID:???
>>188
ってことは金だけ考えれば沖縄〜鹿児島間に橋ができんな。
やたっ、「ウルトラひかり」が走れるぞ(w。
202名無しでGO!:2001/06/13(水) 09:21 ID:SOfOuphI
真・東上線を作る
203ユニード藤村:2001/06/13(水) 11:34 ID:ltXl0jhc
全国のローカル線に新幹線を走らせます!!!
時速300km/hの普通列車が走ります!!!
これに反対する人は全員死刑にします!!!
204名無しでGO!:2001/06/13(水) 18:04 ID:???
京福電鉄に金出して京都と福井をつなげてやる
205名無しでCO!:2001/06/14(木) 00:15 ID:ifs1RcCw
京阪を樟葉まで複々線化。枚方公園・枚方市のカーブをトンネルでショートカット。
さらに淀・八幡市・橋本間もトンネル・橋梁をショートカット。
206名無しでGO!:2001/06/14(木) 00:32 ID:???
杉並3駅を殲滅。
207名無しでGO!:2001/06/14(木) 00:33 ID:???
地上と静止軌道を結ぶ軌道塔を作って、世界最長のリニアを走らせる。
208名無しでGO!:2001/06/14(木) 15:36 ID:Iaco5sBM
JRAを買収し、万馬券に100兆円をつぎ込む。
あたれば1京円!!
209名無しでGO!:2001/06/14(木) 15:52 ID:???
南部縦貫鉄道のキハ101+102+104を購入。
んでもって、自走でおいらの住む九州まで持ってくる。
途中デモンストレーションで山手線や中央線、大阪環状線なんかも走らせる。
その間、該当路線の列車は運休させる。
当然東北線や東海道線ではノロマだろうから、影響でかいだろうなぁ。
でも10億もあればできることかな?
210209:2001/06/14(木) 15:53 ID:???
その前に、仙台あたりでキハ101が壊れそうだから、やっぱり却下。
211名無しでGO!:2001/06/14(木) 16:03 ID:???
リアル大阪外環状線
高槻〜枚方〜寝屋川〜大東〜東大阪〜柏原〜藤井寺〜羽曳野
212名無しでGO!:2001/06/14(木) 16:26 ID:???
>>211
西宮〜伊丹〜川西〜池田〜箕面〜茨木〜摂津〜寝屋川〜大東〜東大阪〜八尾〜柏原〜藤井寺〜羽曳野〜美原〜堺

のほうが良くない?
213名無しでGO!:2001/06/14(木) 16:29 ID:???
>>208 一応つっこむか
万馬券に100兆もつっこんだらその時点でがちがち本命100円元返しの馬券
儲かるのは25%もっていける胴元様だけ
214名無しでGO!:2001/06/14(木) 16:38 ID:???
Tu-ka
100兆円あったらよ
無人島を買って
100人くらいの女を集め
日替わりで違う女を種つけするよ。
215名無しでGO!:2001/06/14(木) 16:43 ID:???
>>214
道程厨房(真性)の考えそうな事だ。
216名無しでGO!:2001/06/14(木) 17:20 ID:???
>>214
ハァハァ・・・
217名無しでGO!:2001/06/14(木) 17:29 ID:dJ9Odj0k
>212
それって大阪モノレールの初期計画そっくり
218名無しでGO!:2001/06/14(木) 17:50 ID:hT5DMUj.
>>214
無人島 10億円。
女   1000万×100  金弐拾億円也。
もっとビッグに行こうよ。
100兆円あったら整備新幹線が`30億円だから3万キロだよ。
シベリア横断、アメリカ横断、アフリカ縦貫で、やっと使いきれるんだからさあ。
219名無しでGO!:2001/06/14(木) 17:53 ID:???
チャレンジ20000`全国新幹線網
220名無しでGO!:2001/06/14(木) 18:15 ID:???
>>219
建設はできても、そのうち運営赤字で100兆円使い果たすと思われ。
221名無しでGO!:2001/06/14(木) 18:33 ID:CBwuVdYI
北海道、樺太、シベリア、アラスカ経由シアトル行きの新幹線を作る。
222名無しでGO!:2001/06/14(木) 18:47 ID:???
飯田線を高規格複線化。
特急伊那路 豊橋・飯田間80分くらいでどう?

他の書きこみを見ると現実的に見えてくる、見えてくる・・・
223名無しでGO!:2001/06/14(木) 21:29 ID:???
100兆円あったら・・・

茨城県八郷町にある「地磁気観測所」を移転する。
常磐線土浦まで直流複々線化。
現在、取手までの快速を土浦まで延伸。
224名無しでGO!:2001/06/14(木) 21:34 ID:HImdi2TQ
そりゃリニア新幹線です。
札幌─仙台─東京─名古屋─新大阪─広島─福岡─鹿児島─奄美大島─那覇
225名無しでGO!:2001/06/14(木) 21:40 ID:???
1800×900くらいの、大きなNゲージレイアウトを作りたい。
226名無しでGO!:2001/06/14(木) 21:44 ID:fBYFyvk.
>>201
もしかして「トップをねらえ!」ネタ?
懐かしいねぇ・・・。
227名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:06 ID:???
豊橋〜伊良湖〜鳥羽〜橋本〜和歌山〜洲本〜鳴門〜徳島〜阿波池田〜川之江〜伊予小松〜松山〜八幡浜〜佐田岬〜佐賀関
大分〜熊本〜新天草〜島原〜長崎
狭軌新幹線。
228名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:08 ID:ulU2BnQU
がいしゅつかもしれないが、
自宅から会社まで直結。
よくいく繁華街などへも支線を運行。

これぞ、究極の私設鉄道。
ドラえもんには出てくるけどね。
229名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:11 ID:Y/cZHK/.
東京−金沢に直線距離で結ぶ新幹線を
230名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:11 ID:???
複々線標準軌とリニアの私鉄を作る

東京―横浜―名古屋―京都―大阪―神戸―岡山―広島―小倉―博多
231トイチ使い@車板住人:2001/06/14(木) 23:12 ID:???
100兆全部京急に渡して在来線を京急だらけにして速達化…。
232名無しでGO!:2001/06/14(木) 23:14 ID:???
>>228
小学館てんとう虫コミックス
「ドラえもん」第2巻参照
233名無しでGO!:2001/06/14(木) 23:30 ID:???
タケコプターで通勤すれば?
234名無しでGO!:2001/06/14(木) 23:36 ID:???
基本計画線も含め、全て新幹線建設可能。
>>228
のようなことは100兆円あれば不要。
適当なところに本社作って全国へ新幹線でも走らせればよい
235名無しでGO!:2001/06/15(金) 07:27 ID:???
肉の花正で焼き肉食べ放題!
236名無しでGO!:2001/06/15(金) 07:54 ID:c7fQeNF2
金利だけでもすごぞうだなあ。
1%なら年1兆。
237名無しでGO!:2001/06/15(金) 12:45 ID:???
束の路線に並行する路線を標準軌、複々線、全線高架・地下で作り、最高時速130km/hで無料特急を走らせる。
建設区間は以下のとおり。
東京−横浜−藤沢−小田原−熱海−伊東
新宿−横浜−鎌倉−横須賀
新宿−立川−八王子−高尾−大月
新宿−大宮−熊谷−高崎−前橋
東京−大宮−小山−宇都宮−黒磯
東京−松戸−柏−取手−土浦−水戸
新宿−東京−船橋−千葉−成田空港

これで束も酉並みの高速運転を行なうだろう。(藁)
238名無しでGO!:2001/06/15(金) 14:59 ID:???
とりあえず100兆円持ってこい
話しはそれからだ。
239名無しでGO!:2001/06/15(金) 15:10 ID:???
1)阪急京都線を高架複々線にして上牧で500系のぞみをぶっちぎる。
2)関西空港―(南海)天下茶屋―堺筋線(天六)―淡路―河原町
 地下複々線で建設し、ラピートではるかに勝たせる。
3)阪急宝塚線を買収し、有馬まで延伸。名称を「箕面有馬電鉄」にする。
4)残された京都線と神戸線の会社の名称は、当然「京阪神急行電鉄」になる。
240名無しでGO!:2001/06/15(金) 19:40 ID:???
>>233
それを言うならどこでもドアの方が…
241どしふん:2001/06/16(土) 01:06 ID:oEMC8FZg
日本全国を交流電化して全ての在来線車輌を701系にする。
242名無しでGO!:2001/06/16(土) 21:05 ID:???
age
243名無しでGO!:2001/06/17(日) 06:58 ID:???
age
244名無しでGO!:2001/06/17(日) 09:35 ID:???
タイムマシンの開発
2452ちゃんねるでGo! 高速編:2001/06/17(日) 09:43 ID:???
小田急線の延伸。
小田原→湯河原→熱海→修善寺→土肥→堂ヶ島→松崎
246名無しでGO!:2001/06/17(日) 10:51 ID:???
五新線を全通させる。
247名無しでGO!:2001/06/17(日) 11:54 ID:???
四国霊場八十八ヶ所を巡る新幹線を建設
今まで数ヶ月かかっていたところを2泊3日で行脚する。
248名無しでGO!:2001/06/17(日) 11:56 ID:???
↑ 大半の人が、100兆円をドブに捨ててるな。
249名無しでGO!:2001/06/17(日) 11:57 ID:yw8P.ZjQ
>>247
数ヶ月って…。
バス使えばそんなにかからんのに。

どうせなら四国に国道以上に線路を引き回したいね。
250名無しでGO!:2001/06/17(日) 12:03 ID:???
>>249
歩いているお遍路さんを多数見かけたもので。
バス使えばそのとおりだな。
>>248
まともに使って増やしていく方が怖いと思われ。
251名無しさん:2001/06/17(日) 23:35 ID:VEFAocBw
age
252100兆って一万円札何枚?:2001/06/17(日) 23:48 ID:???
営団地下鉄の全線複々線化。
....といっても無理だから、立体的にもう一線作る。
ただし、駅は主要駅のみ。
例えば、東西線なら・・・・
中野・高田馬場・九段下・大手町・日本橋・茅場町・門前仲町・東陽町・浦安・妙典・西船橋
253名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:54 ID:???
ビルゲイツを召し使いとして雇う
254名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:56 ID:???
100兆円あったらモー娘の加護亜依を買うな
255名無しでGO!:2001/06/18(月) 00:03 ID:???
>>250
気合入ってる人はみんな歩き遍路だって。
時間がない人は、1県ごとにバスでまわるらしい。一気に4県まわると
いくらバスでも半月以上かかるから。
256名無しでGO!:2001/06/18(月) 00:58 ID:95N3YD8E
山手線の軌道直下100m位のところに真・山手線を作る。
停車駅
東京−新橋−品川−胡−池袋−秋葉原−東京
渋谷、新宿、上野はドキュソがいるのでパス
257名無しでGO!:2001/06/18(月) 01:09 ID:dxG33qyk
阪神阪急山陽神戸高速鉄道
または
東急目黒線都営三田線営団南北線埼玉高速鉄道
を買い取って統合して便利にする。
258名無しでGO!:2001/06/18(月) 02:18 ID:???
>254
あいぼんには近鉄ごとプレゼントしてあげないさい
そんで平家みちよには桔梗が丘駅だけあげなさい(笑)
259名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:13 ID:k0KvlXTc
1.単線の通勤路線を作る。
駅間距離は地下鉄並みに詰め,全駅に1線スルーの行き違い設備を設け,車両は高性能のものを使用する。
あえて複線にはせず,単線鉄道の限界に挑戦する(笑)

2.資金に物を言わせて川島令三氏の著書の内容を実現させ,乗客の反応などを見る。
氏の提案は鉄道活性化策といえるのか,それともただの妄想に過ぎないのか,その点をはっきりさせる。

3.新京成線に対し,130km/h運転対応のための軌道強化を行う。
同時に振り子電車の投入なども行い,大幅なスピードアップを図る。
260名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:24 ID:???
>>259
259は単なる鉄ヲタとは思えん。
まさに恐るべきカキコだ。
261名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:28 ID:???
全国のJR・私鉄に車輪空転しまくりのヲタ用高加減速車と置き換え。
雨の日は特に使い物にならず。
急制動で車輪がロックされてフラット出来まくり。
262名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:29 ID:???
>>259-2 藁田

 とりあえず小田急その他 反対クレーマードキュソの多いところに行って
札束でペシペシ引っ叩いてやりたい(マジ
263名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:36 ID:???
ヲタ急を買いとって、オール高架&複々線&京急2100系を配置!
264名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:52 ID:???
鶴見線に特別快速・準特別快速・快速・準快速・普通を作って走らせる。
特別快速はもちろん最高速度130キロ仕様・転クロ・グリーン車有りの振り子電車。
準特別快速は120キロ仕様・固定クロスシート。
快速はジェットカーを充当。
準快速は国鉄の究極の銘車103スペシャル。
普通は3段窓の茶色の旧国電を忠実に復元させる。
支線の1駅だけの折り返し区間は、高加減速車を快速にする。
その快速の方は普通(3段窓)と違い十秒くらい所要時間が短縮されます(はず。)
そして土/日はSL<煙のみやこ号>を走らせる。
265名無しでGO!:2001/06/18(月) 21:23 ID:???
K島本を全国の小中高校に無償で配って
社会科の授業の副教材にする。
そして青少年を洗脳する。
266名無しでGO!:2001/06/18(月) 21:41 ID:BUgZoo7U
珍走団のリーダーに渡す
267名無しでCO!:2001/06/18(月) 22:27 ID:4U2HMQXg
>>259の2は不評だった場合K島が自殺するかも
268259:2001/06/19(火) 07:01 ID:lT1swato
>>260
いや,ただの鉄ヲタです(藁)

>>267
激しく同意。
269名無しでGO!:2001/06/20(水) 08:51 ID:???
age
270名無しでGO!:2001/06/20(水) 10:40 ID:???
東急田園都市線を買いとって、
朝の本数を減らす。
271名無しでGO!:2001/06/21(木) 21:36 ID:???
>>270
やめてくれ!
272名無しでGO!
age