近鉄北勢線廃止反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
輸送密度3000人超えてて廃止する必要があるのか?
名鉄を見習え!
2名無しライナー:2001/05/29(火) 18:27 ID:???
烈しく同意
3名無しでGO!:2001/05/29(火) 18:39 ID:???
いつ、廃止なの?
4名無しでGO!:2001/05/29(火) 18:40 ID:???
乗車券を拝見しない「フリー乗降ワンマン」だから赤字なのでは?
5名無しでGO!:2001/05/29(火) 18:42 ID:???
倒壊がらみの暴○団の影響とか
6よりわら交通:2001/05/29(火) 19:53 ID:BRYDgYl2
輸送断面が、途中で落ちてるぞ。
廃止なら、区間廃止で・・・
7名無しでGO!:2001/05/29(火) 20:10 ID:???
>>3

廃止にしたい、と言い出しただけ。
ただし去年の段階で3年後、と言っているので届け出が一番早いと
来年という話になる。
8名無しでGO!:2001/05/29(火) 21:10 ID:???
三重に出張に行くと、バスを使わず必ず北勢線のやっかいになってる。
地元民でもないのに語ってはスマソだが、ぜひ残して欲しいね。
軒先をかすめそうな場所、キツいカーブ、揺れる車体。イイですねぇ。
9名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:55 ID:rQD0/MoI
西桑名〜北大社は残してもいいよね。車両の更新がネックなら改軌したらどうだろう?
10名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:57 ID:???
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
11名無しでGO!:2001/05/30(水) 02:00 ID:???
関西本線複線化のために早期廃止きぼーん!!
12名無しでGO!:2001/05/30(水) 02:04 ID:???
桑名の跨線橋そのうち落ちるでぇ。
13名無しでGO!:2001/05/31(木) 23:21 ID:adZJI4.Y
>>12
落ちたら復旧しません。
14名無しでGO!:2001/05/31(木) 23:23 ID:???
>>9
その区間だけなら輸送密度は5000を越えている。
15名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:39 ID:???
>>9

別に幅変えなくていいんじゃないの?
だって昔は同じ幅で倍の人運んでいたんだから。
16整備の人:2001/06/01(金) 23:54 ID:WOLkg4CA
 観光路線として、残せない?路線そのものを、設備として・・・。
17でも:2001/06/02(土) 00:07 ID:???
大山田団地とか西桑名ネオポリスの住民は、
名古屋に行く時に北勢線じゃなくて三交バスを使うんでしょ。
(ま、安くて早くて本数が多いんだから当たり前だが…)

それじゃ、廃止されてもしかたないっしょ!

           
18 :2001/06/02(土) 00:14 ID:uhfitELg
ageき。
19名無しでGO!:2001/06/02(土) 02:34 ID:4LBon.Gc
>>16
沿線の自治体のおっさんが提案してた。
休日はSL走らせて鉄を集めようって…。
20名無しでGO:2001/06/02(土) 03:13 ID:???
>>19
SLってどこから持ってくるんだろう?
走らせるのは大変そうだ...。
21名無しでGO!:2001/06/02(土) 03:23 ID:???
阿下喜駅前のショッピングセンターだんだん廃れてきたな
やはりあのあたりも過疎が進行しているのだろうか。
22cat_with_musicalnote♪:2001/06/02(土) 04:27 ID:GV5E3DZ.
>>20
協三でハイテク機を新製しよーぜ。
23名乗る程でもない・・・:2001/06/02(土) 09:40 ID:6LsTx1Nw
北大社より北は廃止もやむなし。

しかし以南は廃止したら並行する県道はどなる?
今でも慢性的な渋滞なのに。

北大社〜阿下喜の廃線で営業係数の改善をキボン。
さらに永続的な存続を可能にする投資として西桑名駅の
統合をきぼん。
近鉄本線&関西線との交差部分から軽便特有の急カーブで
直角に曲がり、名古屋線と平行・直上に高架ホーム一面一線。
橋上駅ペデに段差なしで直結。
どうよ?
24名無しでGO!:2001/06/02(土) 09:57 ID:6pwgWOZY
>>21
昼間2時間に1本しかないのはつらいな。俺としてはもちろん
残して欲しいことは言うまでもないが。途中の北大社駅までなら
20分1本にしても結構需要が望めないかな。西桑名駅の桑名駅
への統合については激しく同意。
25つーか:2001/06/02(土) 10:07 ID:Ru40ieXA
西桑名駅を桑名駅に統合するくらいなら、
改軌して名古屋線と直通運転した方がいいって。
26名乗る程でもない・・・:2001/06/02(土) 10:22 ID:6LsTx1Nw
>>25
建築限界めちゃ狭だよ。全線改築する位の資金がある
なら新交通システムに出来るでしょ。

栗原の電気機関車以上に台車の張り出した、モ277が
近鉄名古屋に出入りする光景が見たいのなら別だけど。
名古屋線内では輸送力不足でしょうねえ。
27名無しでGO!:2001/06/02(土) 10:30 ID:6pwgWOZY
>>23の方が指摘されているとおり、周辺の道路事情が非常に
悪いので廃線はやはり問題がありそう。関西線の複線化も含め
桑名駅の大改修をやって欲しいな。
28名無しでGO!:2001/06/02(土) 17:08 ID:???
>>27
桑名駅の大改修には、激しく同意!
しかし、桑名市にそれだけの金あるのかな?
29cat_with_musicalnote♪:2001/06/02(土) 17:58 ID:Ml0Xqsic
>>26
新交通システムって踏切作れたっけか? いずれにせよあれはもう
過去のブームの遺物と思われ。
30 :2001/06/02(土) 18:26 ID:???
    ________
   / 〇 [西桑名] 〇 \
  ||                  || /
  ||┌───┰───┐|| プアァァァァァァァァン!
  |||      ┃      ||| \
  |||      ┃      |||
  ||└───┸───┘||
  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                |
  |                |
  |_日____272日_|
  |__________.|
   │   │[=.=]|   |
   └─ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
     /(___)\  北勢線の列車が地元の高校生に
    / |   | \ 横転させられたってホントなの〜〜〜〜ッ!?
    /  ◎ ̄ ̄◎  \
  /            \
31名無しでGO!:2001/06/04(月) 01:06 ID:igwGRGEU
改軌してLRTにしよう。
32名無しでGO!:2001/06/04(月) 01:09 ID:???
>>30

横転事故が三重交通時代にあったのはほんとです。
たしか死者が出たような覚えがあります。横転させられてなんとか、
いう事故ではなかったと思います。箱乗りはしょっちゅう見ましたが。
33名無しでGO!:2001/06/04(月) 01:09 ID:iZjNRWw2
改軌しないでLRTにしよう。馬面電車マンセー
34名無しでGO!:2001/06/04(月) 01:13 ID:???
道路特定財源を扇千景さんにおねだりするのはどうでしょう?
まとめてお金貰うとか。
35cat_with_musicalnote♪:2001/06/04(月) 13:02 ID:Jft1PskA
>>33
激しく同意。見てみてーなーそれ。
36名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:12 ID:???
>>28

桑名市にはそんなカネがありません(藁
四日市の高架事業にカネが流れる前にさっさとスキーム決めて
国からカネ貰いましょう。

>>33,>>35

北勢線100Rカーブイケますよん。
とりあえず全線中古の40Nまたは50Nのレールに
取り替えなんてのはどうかな。
37名無しでGO!:2001/06/05(火) 22:58 ID:AltZrKoA
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=990840950&ls=50

こっちでまとめませんか?ネタがすぐ尽きそうだし。
38名無しでGO!:2001/06/06(水) 00:30 ID:???
>>17

大山田団地と北勢線はそもそも離れていて競合の対象にない。
西桑名ネオポリスも同様。最初からバス利用が前提の場所に作られている。
このへんが桑名から西にあることで北勢線の利用と混同されてしまっている
のだが、困ったもんだ。

ちなみに大山田から名古屋まで970円。
西桑名ネオポリスから名古屋まで1200円くらいだ。
39六石マニア
マニアは一度のるといい。
3日のるとあの振動がたまらん。
朝は混雑うざいが。
眠気をさそう振動。
とりあえず最高です。