外国の鉄道に乗ったことある?〜Part2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元スレの1
旧スレではみなさまのご贔屓ありがとうございました。
引き続き外国の鉄情報をカキコしよう!!

元スレ↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=982679789&ls=50
2AuGwonShya:2001/05/15(火) 19:36 ID:???
そういや去年スイス行ったんだっけ
3Talgo_Train:2001/05/15(火) 19:46 ID:???
いよいよPART2発進ですね!
おめでとうございます。
今後も他の鉄道スレとは違う良識ある意見交換を楽しみにしてます。
良識ある会話を目指し、ここでは名前も変えてみました。

ところでヨークに向かった0系。そろそろ着いたのかな?
またフィリピンに向かった12系。現地でみてみたいなー。

そうそうヨーク鉄道博物館?では、0系の保存に関連してか寄付を集めていたよね。
あれ出そうと思っていたんですが、誰か寄付しました?
4DMU158:2001/05/15(火) 20:47 ID:???
みなさまどうぞ宜しく。これからもマターリ行きましょう。

さて幸先のいいニュースです。

我れらが新幹線O系は、無事英南部サウサンプトンに到着。
14日JR西日本から英国側に引き渡されたそうです。
7月12日から、高速鉄道コーナーに展示されるようです。
私が見た限り同博物館は、英国関連の車両が殆どだけに、これは画期的な事では?
ガスタービン試作列車「APT-E」・HST試作編成と並んでの展示。楽しみですね。

自称英国鉄道オタとしては、ちゃんと寄付しないといけませんね。
5ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/15(火) 21:15 ID:gK20ekcM
 パート1で欧州予約網につきレスいただき、ありがとうございます。

 欧州☆は1等で乗りました。兎のワイン煮をつつきながら
ワインをすすっていると、あまりの快適さにトンネル突入前に
眠ってしまい、意識が戻ったのはウォータールー到着直前(悲)。

 バルセロナ=モンペリエ=ジュネーブは、往年の
名門特急「カタラン・タルゴ」直通運転のルートですね。
どうりでバルセロナでTGVが取れたり、スイスでタルゴが取れたり
するわけです。
 レトロ調満点の赤タルゴは去年乗ってきて健在でしたが、
いつまで活躍が続くのか気がかりではあります。
6名無しでGO!:2001/05/15(火) 21:55 ID:???
>>5
モンペリエ−バルセロナの列車は今もカタラン・タルゴを名乗ってますね。
チューリヒ−バルセロナには新しそうなタルゴの寝台車が走ってます。
7Talgo_Train:2001/05/15(火) 21:59 ID:???
>>5

私は赤いタルゴしか乗ったことがありません(悲)
Vigoで見たみどりのTALGO憧れでした。パリでもオーステルリッツに
みどりのTALGOを見に行った覚えがあります。
今じゃ青いTALGOやDBのTALGOがあるんだから時代も変わりました。
そうそうTALGOの1号試作車ってすごい変わったスタイルしてるんですよね。
あれってスペインのどこかに保管されておるのかな?
8ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/15(火) 22:02 ID:gK20ekcM
>>6
 去年乗ったのは、その「カタラン・タルゴ」の
バルセロナ→モンペリエ間です。
車内放送は仏西2カ国語ですし(スペイン領内では
西語が先、仏語が後、フランス領内ではその逆)、
ポルト・ボゥでのゲージ変換装置通過もなかなか
楽しかったです。紺碧の地中海や、ペルビニャンの湿地帯
といった車窓もグーです。

 夜行タルゴ「パウ・カザルス」はチューリヒ中央駅で
見かけました。なかなか人気のある便らしく、
1等リクライニングを取り損ねたことがあります。
9名無しでGO!:2001/05/15(火) 22:37 ID:???
へー、赤タルゴまだ走ってるんだ....。
全車ポアかと思いこんでたけど。

ヨーロッパは新婚旅行で逝ったきり(フランス&スイス)....次逝けるのはいつか
なー。
10名無しでGO!:2001/05/16(水) 00:05 ID:???
今度欧州に旅行にいくんですが、
おフランスで丸一日時間がとれます。
そこで、TGVを中心として乗り鉄しようと思うんですが、
「元祖TGV」リヨン行き、「TGVアトランティック」トゥールーズ行き、
いろいろありますが、
どのTGVが車窓が面白そうでしょうか?

鉄に興味を持たない嫁さんも連れていくので、こいつも満足させられるような
ルートを選びたいんです・・
車窓が良ければ、ブレスト逝きとかナント逝きとかの
新庄逝き山形新幹線みたいな辺鄙なルートでもOKです。
教えてクンですみません。どうでしょう?
11名無しでGO!:2001/05/16(水) 00:14 ID:3A8km/x2
>>5DBのNZのタルゴも良いですよ。ミュンヘンからハンブルクまでゆったり楽しめます。
食堂車は夜中の2時までやってますがバーの方が賑やかです。27DMでアラカルトメニュー
メニューをいろいろチョイスし夕食を取ったのですが、それだけで優雅な気分に浸れました。
酒が飲めないのでリンゴソーダを頼みました。自分が食べ終わる頃には殆ど貸切状態っていう
のが寂しかったです。
12南滿洲鐵道八王子支社:2001/05/16(水) 00:18 ID:???
TGV,ICE,ユーロスター、タリス・・・。
これらを効率的に短時間で乗り回す方法はないかなあ。
パリ->ロンドン->ブリュッセル->ケルン->パリとか。
13名無しでGO!:2001/05/16(水) 00:19 ID:???
>>11
電子レンジで解凍した たこ焼きやヤキソバは販売しているのか?
14ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/16(水) 00:21 ID:Lgmyti2k
>>11 さん、情報ありがとうございます。
NZはハンブルグで見かけました。DB標準の青系塗装ながら
車体は独特の短躯体タルゴというのが新鮮に見えました。
食堂車も味わいがありそうですね。
 夜行ではありませんが、DBといえば、今年の夏ダイヤから
IC系の食堂車がIRタイプの半室ビストロに置き換わるそうで、
少し味気なくなります。ICEの食堂車は従前通り現存させるとは
いえ、寂しい話です。
15名無しでGO!:2001/05/16(水) 00:22 ID:3A8km/x2
バーに行けばサンドイッチとかサラミ、ハムの盛り合わせのような
物が売ってる。雰囲気的に新幹線のビュフェとは一味違いますね。
1611:2001/05/16(水) 00:27 ID:3A8km/x2
>>14ミトローパも赤字で大変だみたいな記事とかありましたけど、日本みたいに
全て消えてしまわないで欲しいですね。ICE3とかのダイニングのテーブル
とか大理石らしいですが、まだドイツは残す気でやってるからまた機会があれば
食堂車で食事してみたいです。
17ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/16(水) 00:42 ID:Lgmyti2k
>>16 さんへ
 DBが食堂車を残しているのは、高所得者層のビジネスマン
の利用が多いため、との話があります。ビジネス客を多く見かける
ICEでは、食堂車はにぎわっているのでなくならないでしょう。
ライ麦パンのついたヨーロピアン・ブレクファストは美味でした。
 ICEの食堂車のメニューは独英両方でかいてあるのでオーダーも
楽ですが、在来線になると独語のみになるので少々難儀します。
でも、「しゅぱいぜかるて、びって!」は機会ある限り続けます。
ICE3、狙って乗りたいものです。
18名無しでGO!:2001/05/16(水) 00:54 ID:3A8km/x2
ドリームつばめ、西鹿児島行きです。 さん、確かに食堂車の連結位置とか1等車
側でバー車が2等側にありますから、そうですよね。納得。客層とか違いますもの
ね。NZも独英両方のメニューがあったので助かりました。IRの一回だけ来た
車内販売は写真入のメニューだったのですがその車販のお兄さんが、独語しか通じ
ないみたいで難儀でした。ライ麦パンのついたヨーロピアン・ブレクファスト食べて
みたいです。さぞかし美味しいんでしょうね。2月に乗ったのですがICE3はハン
ブルク・ミュンヘン間に結構走っていました。ブレーメン行きも走っていたので乗れる
機会はかなりあると思います。バーでコーヒーしか飲めなかったので今度行くときは
是非、ICE3の食堂車利用してみたいです。
19名無しでGO!:2001/05/16(水) 01:42 ID:???
>>9
背の低い車体に手動ドアで小田急ロマンスカーを思い出しました。
>>10
1日でブレスト往復はきついような気がします。リヨンで優雅なランチとかがいいとおもいます。
20Talgo_Train:2001/05/16(水) 06:06 ID:???
>>10

アトランティックは早いだけであまり車窓は面白くないかな?
高速道路がずっと寄り添ったりトンネルがあったりもするし。
やはり南東線ではないでしょうか?
山間地帯をトンネルを作らずに線路を引いたためのアップダウンがたまりません。
外の景色が楽しめない夜に乗るとまるでジェットコースターに乗っているような横Gを感じます(大げさ?)
また運転本数も多いですし・・・
あとTGV区間は短いけどディジョン行きが高速線からおりて左手見える大きな公園も好きでした。
折角だから在来線も味わえるコースもお考えになったらどうでしょう?
私が一番好きなフランスのルートは、パリーリモージュ間の在来線がお勧めなんですが、TGVと組み合わせると
難しいルートかな?
21名無しでGO!:2001/05/16(水) 12:32 ID:ZGYUDmZM
>>10
非鉄の人がいて、日帰りでTGVに乗るなら、オレもリヨン往復がお勧めかな、と
思いますね。本数も多いし、リヨンには結構観光スポットも多いしね。「装飾美術館」
なんてお勧めと思いますよ。
また、フルヴィエールの丘に行く地下ケーブルカーなんてのもありますし。

今、リヨン行きのTGVはほとんどデュプレックスになったのかな?
7年前に行ったときにはまだゴロゴロしていたオレンジ&白の塗色のTGVは、ま
だ残ってるのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 13:12 ID:0/iGmidY
シドニーのダブルデッカー車に乗ったことがあるぞ。
それだけ。
23名無しでGO!:2001/05/16(水) 17:09 ID:???
>>21
オレンジのはもう全く見かけません。どこに行っても銀色青帯です。
24名無しでGO!:2001/05/16(水) 17:20 ID:???
25名無しでGO!:2001/05/16(水) 18:05 ID:???
シンガポールの地下鉄に乗った。
何より驚いたのがエスカレーターが日本より何倍も早かったこと。
足をとられるのかと思った。
26在欧:2001/05/16(水) 20:00 ID:zefb3vA2
>>24
アメリカってEBはついてないの?
それに、地上側で閉塞を操作してATSで止めることも出来たのでは?
それとも、ブレーキシステムがあぼーんだったの?
27名無しでGO!:2001/05/16(水) 20:52 ID:ZGYUDmZM
>>24&All
題名は忘れたけど、暴走して終点の車止めに突っ込むしかない
列車を、同僚がDL単機で追いすがって最後部に連結、非常ブ
レーキ一発で止めてみせる、とかいう設定の映画があったなぁ。

もちろんクライマックスは連結のシーン。
なかなかうまくいかず、暴走列車の機関士(主人公?)が「もう
間に合わない。アンタまで巻き込むわけにはいかないからここで
止めてくれ」てなことを無線で同僚機に伝える。
同僚も一旦諦めてマスコン(?)のノッチをゆるめ、同僚機が次
第に遠ざかっていくが、その次の瞬間、同僚は再度フルノッチを
たたき込んで(のように見えた)果敢にアタックをかけていく....。
(まあ、お約束のパターンとも言えるけど)

実際にそんなことは可能かどうか厨房のオレにはよくわからない
けど、ドラマとしては感動しましたね。
2810:2001/05/16(水) 21:13 ID:???
>>20-21
レスどうもです。
やっぱリヨン逝きにします。
遠くへ行きたいなんてあまり欲張っても疲れますからね。

>>23
エエッ!!、もうオレンジのやつないの!?
気がついたら0系がなくなってたようなショック・・
29ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/16(水) 21:44 ID:57XUennY
>>21,28 さんへ
 オレンジ色TGVは去年はありました。モンペリエからジュネーブ
へ行く便がそうでした。1等でも座席のリクライニングはなし
でしたが、オレンジTGVは存在自体がレアでしたので、
いい思い出になりました。
 なくなったとすれば、今年になってからでしょうか?
30名無しでGO!:2001/05/16(水) 21:56 ID:???
>>21
私も去年の11月オレンジ色のは2編成見ました。
デュプレックスはトーマスクック時刻表で分からないのが残念ですね。
でも従来型、デュプレクス両方とも使われているようです。
私は現地で予約する時にデュプレックスかどうか聞きました。
31RATPヲタ:2001/05/16(水) 22:06 ID:???
>>21
今年に入ってからも、リヨン駅でオレンジ目撃したよ〜ん。
32名無しでGO!:2001/05/16(水) 22:56 ID:???
>>31
第80編成だっけ?まだオレンジ+旧ロゴで頑張ってるよね。
・・・っておい、君は・・・・!
33名無しでGO!:2001/05/17(木) 01:50 ID:???
>>32
最近の融けかけたようなロゴはどうよ?
34名無しでGO!:2001/05/17(木) 01:57 ID:WUhuYyHY
何か間が抜けたデザインになった気がするが。
35名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:05 ID:???
>>34
早くもシール剥がされかけてる車が続出だしね。
36名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:21 ID:WUhuYyHY
TGVは今までのロゴのままで良いと思う。
37名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:32 ID:WUhuYyHY
6月10日TGV高速新線マルセイユまで延びるけど皆さんの中で
夏とか乗りに行く人居る?
38RATPヲタ:2001/05/17(木) 02:38 ID:.Bc9DFio
>>32
フランスのデザイン誌か何かに載っていたのだが、
あの新ロゴは、天地逆にすると、カタツムリの形。
カタツムリで「フランス」を表現し、
それを逆にする事で「遅いの反対=速い」
という意味に解釈できる訳で、
着想としては誠に秀逸だと思うけれど、
如何せんオリジナルデザインの方が格好いいんだよな。
39名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:41 ID:WUhuYyHY
かなり凝っていたのね。>>38
40名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:44 ID:???
>>37
やっとできるのね。じゃ、友達に会いに行くかも。
41名無しのエリー:2001/05/17(木) 05:02 ID:???
>>25
シンガポールに限らず外国のエスカレーターはだいたい速いよ。
日本のが遅すぎるのだ・・・
42名無しさん@終電さん:2001/05/17(木) 09:07 ID:???
>>25
モスクワのエスカレーターはかなり早かった。
列車の高加減速と合わせれば、かなり多くの客をさばけそう。
43名無しでGO!:2001/05/17(木) 10:43 ID:sUYxSMVA
>>27
最近のだと「アトミック・トレイン」かな?
フルノッチのあと、突っ込んで行ってあぼーん。
大抵、こういった映画はハッピーエンドor事故したなー程度で
終わるんだけど、何だろうねこの映画は・・・。
4427@G.Villeneuve:2001/05/17(木) 12:41 ID:2n52lVxk
>>43
「アトミック・トレイン」すごいね。
で、それがラストシーンなのかな?
45名無しでGO!:2001/05/17(木) 16:21 ID:sUYxSMVA
>>44
書いちゃっていいのかな?

ロシアの核弾頭が積まれた貨物列車が暴走。何とか暴走列車を止めようと、
主人公やその他大勢の人が手を尽くすんだけど、救助に向かった機関車が
暴走列車に衝突。あぼーんさせてしまい、火災が発生。
で、何やかんやで結局大爆発。
デンバー市街全てがが吹っ飛ぶってお話。

映画だから主人公が何とかするんだろうなーって思って見てたから、
何じゃコリャー!って感じでした。ハイ。
4627@G.Villeneuve:2001/05/17(木) 16:55 ID:2n52lVxk
>>45
ありがとさんです。
”アトミック”っていうからもしやと思ったらやっぱり核弾頭だった
んだね。
確かに「松田優作状態」だなぁ。

ところで、アメリカの鉄道は、ビデオや本でしか見たことがないけど、
特にGMDなんかのディーゼル機関車は迫力があってイイなぁ、と思い
ますね。アムトラックのメトロライナー(?)を牽くELもよさげだけ
ど。
ちなみに、台湾で乗ったポア寸前のボロ客車の「普通」を牽引していた
のはGMD製のDLです。台北地下線なんかうるさいのなんの。
4745:2001/05/17(木) 17:38 ID:sUYxSMVA
>>46
ライトもパカパカさせて、鐘の音を鳴らしながら到着とか・・・。
まぁ、それは無いにしても、あのエンジン音はうるさいですなぁ。
そういえば、台湾は推進運転?
4827:2001/05/17(木) 20:05 ID:2n52lVxk
>>45
考えてみれば、台北地下線みたいな所によくもあんなDL+
旧型客車(半鋼製もある?)なんかよく入ってくるよなー。
んでもって開いてるドアは閉まらないし、閉まってるドアは
開かない。

>そういえば、台湾は推進運転?
いや、私が見た限りでは、DLもELも牽引でした。
推進運転は「阿里山森林鉄道」がそうみたいですが。

私はあすこへは逝ったことがないので、行かれた方の
インプレキボンヌです。
49名無しでGO!:2001/05/17(木) 23:21 ID:???
>>25
おいらは、パリ地下鉄の手すりのスピードが、本体よりも微妙に速いの気になったぞ。
50Talgo_Train:2001/05/17(木) 23:38 ID:???
>>46

そうそうアメリカの鉄道ってなぜか日本であまり紹介されませんね。
欧州の鉄道に比べたら確かに乗りにくい?かもしれませんが、アムトラックといい貨物列車といい
知れば知るほど魅力あるものだと思います。
欧州の鉄道は日本と同じように時刻表駆使して乗り鉄出来るけど、アメリカは東海岸のメトロライナー・アセラと
西海岸のパシフィックサーフラーナー以外ではそんな乗り鉄は出来ない。
日本の鉄道からこの趣味に入った人にはアメリカの鉄道はとっつきにくいのかな?

>>47
確かにアメリカの機関車って左右のライトを踏み切りみたいに交互にパチパチさせるんですよね!
アムトラックを撮っていたとき線路から10メートルは離れていたのに思いっきりライトパチパチと警笛を鳴らされた記憶があります。
アメリカって列車も車も日本より安全に気を使っている印象をもっています。


>>37
TGVのマルセイユ開業。それと同時にローヌ川?沿いのあのきれいな景色が見れなくなるのね・・・
日本の新幹線開業でもそうだけど、在来線の景色が忘れ去られてしまいそうで寂しさを感じます。
51名無しでGO!:2001/05/18(金) 00:14 ID:12q6l80E
>>50
TGVができても原発沿いの線路を剥がすわけじゃないし、在来線列車も残るでしょう。
去年マルセイユからジュネーブまで在来線に乗ったよ。長かった。
52名前はない:2001/05/18(金) 01:22 ID:wzuUP6to
ジェノバからマルセイユまでFS客車で夏の昼間走ったことがある。
海岸沿いに点々とトップレスのお姉さんが車窓から見えて
うれしかった。

で、それに目覚めてニースで海岸を散歩したが、
やたらおばあさんのトップレスが多かった、ショック。

で、数日後、オランダ、ハーグの先の海岸へ行ったら、
そこは若いお姉さんのトップレスであふれていた。
(スケベニンゲンと発音すると通じるところだよ)
53名無しでGO!:2001/05/18(金) 13:01 ID:iqO50tIg
>>50 増水した時のローヌ川と、迫り来る断崖の隙間を縫って
     走るTGVは怖いです。
54名無しでGO!:2001/05/18(金) 13:18 ID:Xybxkg3w
>>50ドイツもそうだな。来年あたり、ケルン・フランクフルトアムマイン間
の高速新線が開通したらあの美しい古城とライン川の流れが楽しめなくなって
しまう。マターリ走るICEからバーでコーヒーを飲みながら楽しめた風景も、
時速320kmの速いICEからじゃ、トンネルばかりでつまらなくなる。
55名無しでGO!:2001/05/18(金) 13:19 ID:GCwXlvOs
>>52
ワラタ。是非ヨーロッパ鉄の時の参考にさせてもらいます。
って冬に逝ってたりして。
あっちの女性は海水浴の「トップレス」には抵抗感のないものなの?
>「在欧」氏他向こうの事情に通じてる人

>>37>>50
TGV−PSEの高速新線はもうマルセイユまで伸びるんですか...。
始めてフランスに逝った時のことを思えば隔世の感があります。
そうなれば、バリ−マルセイユ間は3時間台に突入するのかな?
56名無しでGO!:2001/05/18(金) 13:25 ID:Xybxkg3w
>>55もうトーマス出てるけど、パリからマルセイユまで1日16本
で3時間、ニースまでは6本で5時間33分、モンペリエまでは11本
で3時間15分だそうです。
5755:2001/05/18(金) 13:34 ID:GCwXlvOs
>>56
THX。えー、パリ−マルセイユ間が3時間...。
ニースはまだとしても、マルセイユへは、飛行機に充分太刀打ちできる
圏内に入った、ということなんでしょうか...?
(もう既に入っていたのかな?)
58名無しでGO!:2001/05/18(金) 13:43 ID:Xybxkg3w
SNCFはかなり航空に対して意識を持ってるみたいですね。
運賃、本数も日が迫ってから発表してるし。30%の旅客増加
を見込んでいるみたいです。
5947:2001/05/18(金) 16:04 ID:IgOAUZes
>>50
やはり鉄道中心の欧州、車中心のアメリカなので、今の米鉄を趣味にしている人は
少ないですね。鉄道華やかなりし頃の模型車輌は腐るほどあるのですが・・・。
最近は貨物輸送も復調してきていますが、アムトラックは惨憺たる状況ですね。
やはり居候は肩身がせまいのでしょうか。

そういえば、ライトパカパカと鐘の音は、かなり昔の車輌にもついてますね。
最新のジェネシスが入線する時にも、ライト上下パカパカ&電子鐘の音がするので、
なんとなく西部劇っぽく感じちゃいます。
60名無しでGO!:2001/05/18(金) 17:54 ID:???
>>57
最速列車はノンストップだ、と去年のRJにも出ていた。
リヨンを通らないバイパスを作っちゃうあたりが日本とは違うね。
61Talgo_Train:2001/05/18(金) 20:28 ID:???
昔、まだTGV南東線がリヨンまでだったときに乗ったNICE行きは、
高速新線を降りてリヨン駅を通過し、そのままアビニョンまでノンストップだったのを
思い出しました。そのアビニョンすら運転停車でドアは開きませんでした。
5時間ぐらいかかったような・・・。いつ止まるんだろう? そんな不安を感じた列車だった。
それがアビニョンより先のマルセイユまで3時間とは・・・ 早い!

>>59
アムトラックは居候・・・。東海岸の電化区間を除いて自社線路がないんですもんね。
でも個人的には、アセラとかタルゴとか興味のある列車はたくさんあります。
そういえば今度KATOでスーパーライナーとジェネシスのNゲージが発売されるような
記憶がありますが、もっといろいろ出してほしいと勝手に希望しています。
62ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/19(土) 08:44 ID:yMVGsx9M
>>52
 今回渡欧行の周遊ルートに、コートダジュール編入検討。

 まず、赤表紙買って、トーマスクッキング(旅程調理)せねば。
パーツセンターでパスを買うとおまけで付いてくるけど、ドル高の
せいでパス値上がり・・・。くすん。
63名無しでGO!:2001/05/20(日) 03:01 ID:jDdHtPsU
TGV地中海線開業・・・

 やっぱり大都市間(1位のパリと3位・・・ 2位かも・・・ のマルセイユ)
を結ぶのであれば、全線が高速線の方が良いってことなのでしょうかね?
正確には都市部は在来線活用ですが・・・
今まではTGVの特徴=例えスピードダウンしてでも、途中までは新線で
           後は在来線を活用

というものでしたが、こと大都市間については新幹線のようなダイレクト
アクセスが良いと言うことでしょうかね。

 ICEも今は、在来線→新線→在来線などのような方式を取っている区間も
ありますが、金さえあればオール新線の方が良いのでしょう。
ただ、あちらは在来線の高規格化という、日本のそれとは比べ物にならない
切り札を持っていますから、資金をいう足かせがあると、それの方がよりしい
のかも。

 イタリアもミラノーフィレンツェさえ高速線が出来れば、計画中の
ローマーナポリの高速線と合わせて、イタリア南北を結ぶ一大高速幹線が
出来るでしょうにね。ただ、このミラノーフィレンツェ、高速化の計画
すら出てこないところを見ると、新線を造るには北海道新幹線以上の
面倒な工事が必要なのかも??
64名前はない:2001/05/20(日) 08:10 ID:cVCJI.Eo
>>63
DBの新線は当初高速貨物もいっしょに走らせたのだが、
レールへの影響が大きく、結局ICEの専用線になってしまった、
と何かで読んだ。
だから現在建設中のKoln−Frankfurt新線は電車(ICE3)専用で
急勾配にして建設費を節約(つまり機関車牽引列車を考慮しない)
したそうだ。
65Talgo_Train:2001/05/20(日) 09:29 ID:???
>>64

ICE3の登場は、西欧もいよいよ客車→電車の道になったのかなと感じますね。
今後はICEとTGVが車両の共同開発に進むんでしたよね。
機関車って言うものは貨物専用になってしまうのかな?
66名無しでGO!:2001/05/21(月) 02:59 ID:tTkM2a4U
優良スレage
67質問:2001/05/21(月) 08:50 ID:???
欧州の高速鉄道は在来線区間には平面交差(踏み切り)
があるのは当然としても、高速線区間でも平面交差があるのでしょうか?
また、日本の在来線はEBで600m以内で停止するため最高速度が130kmですが、
欧州の在来線の基準はどうなっているのでしょうか?
68名無しでGO!:2001/05/21(月) 13:20 ID:HEnZTQU2
 ヨーロッパの幹線の踏み切りで180〜200km/hで通過して行く
特急をみてみたいな。
69名無しでGO!:2001/05/21(月) 15:44 ID:nl0SlbC6
ヨーロッパ行って感心したのは幹線では殆ど踏み切りないって事だった。
ところで、DBのHPでみたけどICとかの客車の一部がICEと同色
のカラーリングになっているのがあるみたいなのには興味が惹かれた。
今日発売のRJに載ってたけど。
70名無しでGO!:2001/05/21(月) 22:53 ID:???
英国の東海岸線(在来線)をヨークまで乗っただけなんだが、
踏み切りは、牧草地の真ん中に1個所あったくらいだと思う。
この区間、HST(IC125)・IC225ともには最高時速200km/h
で走っているはずなんだが、日本のローカル線の踏み切りのよ
うな随分簡素な作りだった。
英国内のユーロスター区間は、第三軌条だが、ここに踏み切りが
あったかは不明。もし存在するとしたらどんな仕組みか興味があ
りますね。どなたかご存知ありませんか?
71名前はない:2001/05/22(火) 00:00 ID:Lwx8lM46
>>68
北ドイツ平原を走る区間、Dortmund-Munster-Osnabruck-Bremen-Hamburg
なんかはほんとに在来線。そこをICが200kmで走る。
踏切、駅、どんどん突っ走る。
600m規則なんて関係ないようですよ。
72名無しでGO!:2001/05/22(火) 00:18 ID:26fD23.M
 そういやあちらの踏み切りの遮断棒って、日本のように竹製でなく、
鉄製で太いんだってね。
クルマが踏み切り内で立ち往生してアボ〜ンされても、警報が鳴って
いるにも関わらず、踏み切り内に入ったお前が悪い、で済まされて
しまうみたいね。で、しっかり鉄道会社には賠償金取られて。
 JRもバキバキ折られることに業を煮やして、太いステンレス? 鉄?
の遮断棒を試験的に導入するみたいだね。
73ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/22(火) 21:10 ID:ZGHQNljM
 現在トーマスクッキング中ですが、DB在来線で幹線になると
ICよりランクの落ちるIR(地域間急行)でも
表定速度が100q/h前後のものはけっこう見かけます。
ビストロカーで出る、サーバーからつがれるビールもグーです。
 ドイツでもフランスでも、郊外や農村部では人口密度がさほど
高くないので(車窓は農地が多いですね)、踏切も簡素なものが
多いのかもしれません。
  
74名無しでGO!:2001/05/23(水) 00:04 ID:OikVBO4M
 ちょっと前までONエアしていた、タバコのCM(銘柄は失念)で、
元のルフトハンザエクスプレスのような車両が踏み切りを通過していま
したね。
75名無しでGO!:2001/05/23(水) 04:31 ID:???
>>74
キャスターだと思われ。
76ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/23(水) 19:36 ID:qydk1jls
>>74、75
 キャスターCFに出演していたTEE用DCは、去年、ハンブルグから
コペンへ向かう車窓でどこぞやの駅構内に留置してあるのを見ました。
あのCFで車両はCG合成ではなく、ホンモノが使われていたようです。
存命であればぜひ乗ってみたいのですが、イベントではない通常の
営業運転に供されているかどうかは、あいにくわかりません。
77名無しでGO!:2001/05/24(木) 00:04 ID:ROeBq2vw
優良スレ あげ
78DMU158 :2001/05/24(木) 00:10 ID:???
>>76
あのCMには、以前から惹かれていました。
てっきりイタリアのETRをモデルにした改造版かと思っていましたから・・・
情報ありがとう。
79DB101age:2001/05/24(木) 00:16 ID:???
ヨーロッパの鉄道、いいですね。一昨年ユーレイルパスを使って行きましたが、
乗り心地は日本と比べて断然いいように感じました。機関車牽引だからかな?
参考までにHPをひとつ。写真その他豊富です。
http://mercurio.iet.unipi.it/
80名前はない:2001/05/24(木) 02:38 ID:xBQfOVhs
そうそう、たばこのCMで思い出した。
昨年末、ドレスデンに行って来た。
ドレスデン新市街駅(でいいか?)は改装工事の真っ最中。
旧DRのDL231に牽かれたIC落ちの200km客車に驚き。
DR塗装(クリームに緑)の客車にも会えて懐かしかった。
81年寄り:2001/05/24(木) 09:58 ID:yeGNVlc2
>>74-80
TEEっつやー、ETR300だっけ?
セッテベロ号の車輌が残っているとかいないとか、何かの雑誌で読んだ気がするけど。
真相きぼーん。
82 相互乗り入れ:2001/05/24(木) 19:56 ID:uD0eflcE
あげ
83名無しでGO!:2001/05/25(金) 09:45 ID:mGsZFZNY
TEEと言えば....オレ的にはSBBのEMU編成「ゴッタルド」がい
いな。
クリームと赤のツートンカラー、海坊主のようなファニーフェイ
ス。
(白状すれば、あれが機関車牽引の客車でなくEMUだということ
を知ったのはここ最近4〜5年の話です(あほ)。)

消防・厨房のころは、ヨーロッパ鉄なんて雲の上のお話、でもRF
誌の堀淳一氏の連載はよかったなぁー。RJでも、80年代だった
か、バックナンバーを読み返してみると結構海外記事は充実してた
様なイメージがある。SNCFやRENFEのELを小特集してい
たこともあったし。
84名無しでGO!:2001/05/25(金) 14:29 ID:8/8u4Z2o
age
85名無しでGO!:2001/05/25(金) 16:15 ID:???
昨日ICE-Tを見た。残念ながら混んでいたので乗らなかった。
台車、コイルバネなんですね。
86伊那 萬吉:2001/05/25(金) 16:30 ID:SYUpyPoM
マライ鉄道 シンガプーラ から
コレールは 新しい村号 乗りました 
他に 4カ国の地下鉄乗りました
以上
87ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/25(金) 23:43 ID:vBuKfx1g
>>83
 ゴッタルド用EMUは晩年は塗色変更を受け(窓周りが白、腰回りが灰色の
SBB標準塗色)、複電源車であることが買われ仏瑞国境越えの
ローカル運用に就いていたそうですが、ごく最近あぼーんされたそうです。
 知っていれば、スケジュールをやりくりして狙ったところでした。無念。
88名無しでGO!:2001/05/25(金) 23:48 ID:???
>>83
80年代のファンは良かった。
海外鉄道てんこ盛りだもの。ピクがかすんで見えてしまうくらい。
ちなみにこのころのジャーナルは毎号のように中国の記事が。

最新号には見向きもせずに古本屋でその時代の雑誌をあさってます。
89名無しでGO!:2001/05/25(金) 23:54 ID:8/8u4Z2o
フランクフルトからドレスデン間走っているのもICE-Tなの?>>85
9083:2001/05/26(土) 02:50 ID:wM.j2jNU
>>87 情報THX。うーん、その色もまたヨシ、ですな。
   ごく最近まで現役だったとは...コレもまた驚きです。
>>88 いや、実は私もそうなんです。今日も2冊ほど漁ってきたところ。
   でも神戸はあんまりいい所ないですねー、自分がよく知らないだけかも
   しれないけど。
91Talgo_Train:2001/05/26(土) 09:35 ID:???
>>74
キャスターのCMの車両。2種類あります。
詳しい形式とかはわからないのですが、DBとDRマークで前面形状は大きく違います。
色はどちらも赤とクリームのツートンですが、DBはわが国の新幹線0系100系タイプの塗りわけ
DRは下が赤、上がクリームの塗りわけとなっています。
走行できる車両が残っているようですが、それとは別にアウシュブルグの博物館に
DBタイプの車両が保存展示されており、私はその車両を見たことがあります。
キャスターのCM製作について、どこかの雑誌の記事にエピソードが載っていて、確かに実車を走行させて
撮影したのですが、写真の構成上、CG処理で編成を長くした部分があるようです。
我が家にはこのキャスターの列車カレンダーがあり、毎月めくるのを楽しみにしてます。

そうそうキャスターのCMといえば、現在の車両の前はターボトレインでしたね。
次はどんな車両がでてくるのかな・・・楽しみです
92Talgo_Train:2001/05/26(土) 09:37 ID:???
>>88
私も同じ行動してます。
古本屋さんで昔の鉄道雑誌の中から外国の記事を探しています。
93名無しでGO!:2001/05/26(土) 09:43 ID:eGH0Vadw
たくさん乗った事アンよ。
94ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/27(日) 10:05 ID:B24hynfE
>>91
 DRといえば、統合&民営化以降も末裔の車両はかなり残っている
みたいです。
 ベルリンからマルメへ行く夜行のクシェットに乗ったことがありますが、
カーテンには「DR」のロゴ、車内の注意書きは独仏伊露語で表示、
そして夏なのに非冷房車。寝台の造りそのものはよそと同じで快適でした
が、この車両もかつてはモスクワまで遠征したことがあるのかな、と
感慨に耽りました。
95世界史板の住人:2001/05/27(日) 11:56 ID:???
http://www.sankei.co.jp/html/0527side056.html

ユーロスターのマルセイユ乗り入れは通し需要無さそう
だけど、企画臨でやってくれることをキボンヌ。
96名無しでGO!:2001/05/27(日) 12:53 ID:YhgeOXXo
 北海道新幹線に相当するな。
97名無しでGO!:2001/05/27(日) 17:16 ID:???
あげ
98大学生の名無しさん:2001/05/27(日) 22:35 ID:???
アフリカで何カ国か鉄道乗ったけど、
なんか質問ある?
99名無しさん@終電さん:2001/05/28(月) 00:57 ID:???
>>98
とりあえず国名上げてくれ。
でないと質問しようにも出来ん。
100大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 01:21 ID:???
>>99
南アフリカ(ブルートレインは乗ってない)
モザンビーク
ナミビア
ジンバブエ
ザンビア−タンザニア(いわゆるタンザン鉄道)

以上の国々です。
101名無しでGO!:2001/05/28(月) 02:21 ID:???
DBのIC・IRみんなICE塗装になると聞いたがホント?
102名無しでGO!:2001/05/28(月) 02:22 ID:???
>>100アフリカの鉄道はインドみたいに屋根まで人が乗ってるなんて
ことはあるのですか?
103大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 04:34 ID:???
>>102
僕が乗った限りではそういうことはありませんでした。
104名無しでGO!:2001/05/28(月) 13:33 ID:???
>>98=>>100
やっぱり列車の主力は、機関車(DL?EL?)+客車ですか?
電車や気動車の列車ってありましたか?
105大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 13:46 ID:ZKTyUy8A
>>104
DLが主力です。ただし南アについてはEL主力。
電車は、南アのヨハネスブルク−プレトリアや
ケープタウン近郊で走っています。
ジンバブエのハラレ周辺も電化されている模様。
ナミビアでは混合列車が走ってました。
気動車は見ませんでした。
106104:2001/05/28(月) 14:06 ID:jcEZcuTc
>>105 THX。
なるほど。
そういえば、南アフリカといえば...、「鉄」イメージはあまり
なかったけど、台湾鉄道の200型自強号用電車と400型通勤電
車は、確か南アフリカの同じ会社が製作・納入したと聞いたような。
どっちも前面上部左右にRがついた無骨なスタイル。

ところで、DLはアメリカのGE製が多いですか?
107Talgo_Train:2001/05/28(月) 19:36 ID:???
南アの鉄道は昔標準軌で作られたが、延伸で山岳地帯を超える必要があたったため、
日本と同じ狭軌に変更された経緯があったと記憶してます。
その昔、まだ日本で新幹線登場以前に島秀雄が訪れ、その当時の狭軌機関車をみて
感動したとか、ライバル意識をもったとか・・・
いずれにしても、昔は日本より優れた鉄道技術があったと理解しています。

まー今の南アの鉄道といえば、やはり「ブルートレイン」でしょうね!
108大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 20:05 ID:ZKTyUy8A
>>106
GE製かどうかよくわからないですけど、
どの国でも、アムトラックの写真で見るような
DLでした。ということはGE製なのかな…
109名無しさん@終電さん:2001/05/28(月) 22:02 ID:???
>>100
モザンビーク国鉄って車両はどこのお古だった?
ポルトガル?それとも南ア?
あと、タンザンは中国の技術援助で作られたけど、車両もやっぱり中国製なの?
110大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 22:26 ID:ZKTyUy8A
>>109
モザンビークは南アとつながってる部分については
南アのお古です。路盤は悪いです。
モザンビークの鉄道施設は原則撮影禁止の模様。

タンザン鉄道は車両も中国製でした。
なんと車内に水シャワーつき。
シャワーヘッドなかったけど。
111102:2001/05/28(月) 23:12 ID:???
回答どうも。大学生さん、アフリカまでのアプローチどうされました?
112名無しさん@終電さん:2001/05/28(月) 23:19 ID:???
>>101
CI化の一環のようですね。
113大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 23:20 ID:ZKTyUy8A
>>111
アプローチは飛行機です。
114102:2001/05/28(月) 23:25 ID:???
>>113お薦めのルートとか。ヨハネスブルクから入ったの?
115大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 23:30 ID:ZKTyUy8A
>>114
ヨハネスブルクから入りました。
鉄道に乗った区間は
マプト→ヨハネスブルク
ブルームフォンテン→ヨハネスブルク
ウィントフック←→ワルヴィスベイ (ナミビア)
ウィントフック→グルートフォンテン (ナミビア)
ビクトリアフォールズ→ブラワヨ(ジンバブエ)
ニュー・カピリムポシ→ダルエスサラーム(タンザン鉄道)

なんかあんまり詳しく書くと実名割れるかも(笑)
行ったのは昨年後半です。
116大学生の名無しさん:2001/05/28(月) 23:31 ID:???
>>115
訂正。
×グルートフォンテン
○ツメブ
117102:2001/05/28(月) 23:34 ID:???
>>115サンクス!!
118名前はない:2001/05/28(月) 23:47 ID:XDSjIk.A
まったくはなしがちがうが、
韓国国鉄の8000型フランス製ELについての情報希望!
清涼里駅でちらっと見かけたが、どんな運用になっているのだろう?
確か東海岸行きの山越え路線の特急牽引と何かで読んだ記憶があるが。
ご教示願えればありがたい。
119ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/05/29(火) 00:37 ID:sb8XZ/Nc
>>118
 運用区間は、おそらく以下の通りです。韓国では長距離幹線の電化区間は
限られています。山の景色とループ線が魅力あるところです。
貨物がメインでしょうが、旅客列車も当然牽引しているはずです。

 清涼里=中央線=堤川=太白線=桶里=東海

 山岳地帯の鉱山輸送、とくに太白あたりのセメント搬出のため、
牽引力を大きく取れる電機運行としたものです。このため上記路線は
電化されました。

 余談ですが、上記区間には以前はEMUの無窮花号が走っていました。
この特急用電車は日本の技術協力を得て製作され、他ならぬ485系の
設計思想も盛り込まれたそうです。私が訪れたとき乗ったのは
こちらのほうです。
120名前はない:2001/05/29(火) 01:20 ID:gZry8uNw
>>119
早速の情報ありがとうございまする。
次回ソウルに出かけた際はせめて途中まででよいから
EL牽引の列車に乗ってみたいな。
121名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:46 ID:ddR.kxHo
3月に韓国に行ったら、「馬山(マサン)」の港の近くに、TGVが沢山止まってた!
KTRの線路はマサンを通らないはずだから、フランスから船で着いて、
あすこにしばらく留置しておくんだろうね。
かなり沢山あったよ。しかも、面白い所においてあって、けっこう興奮してしまった。
122名無しでGO!:2001/05/30(水) 10:20 ID:fGGr7jGg
あげ
123名無しでGO!:2001/05/30(水) 19:55 ID:???
他スレでTGVの話題が盛り上がってますが、ICEは何時もあまり表にはでませんな。
ヨーロッパ旅行のツアーのパンフみてもジュネーブ・パリ間のTGVとかスペインのAVE
は結構コースに組み入れられてるのにICEは探すのが大変なくらい。
偶に、X2000とか見ますが。
124名無しでGO!:2001/05/31(木) 13:21 ID:???
>>123
そう言われてみればそうだなぁ。
パック・ツアーでのドイツ国内の移動ルートに、ICEは組み込
みにくいということなのかな?
「ドイツ、ロマンチック街道とノイシュバンシュタイン城見学、ス
イスアルプスとパリX日間」とかいうやつ、ドイツ国内はひたすら
バスだもんねぇ。
特にドイツからスイスに移動するあたりは、バスで1日数百km移動
だもんね。
(道路事情が日本と違うから意外と楽なのかな?)

どうせインターラーケンとかグリンデルワルトへ入るなら、SBB
のブリューニック線とかよさげな景勝ルートがあると思うんだが...
だめかね?
125名無しでGO!:2001/05/31(木) 14:03 ID:???
ツアーで組んでも良いのにな。無いから個人で行ってるけど。
126名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:25 ID:1wnV4u1E
みなさんかなり詳しいんですね〜〜

ところで、車窓の風景で「ここはお勧め!!」というとこはどこでしょう?
お金がある程度たまったので、今度こそ海外の鉄旅行を決行しようと思ってるとこなんです。

ただ、今のとここれといって目的地を決めていません。
お勧めの光景があれば、ぜひ教えて頂ければと思います。よろしくです。
(ヨーロッパorアジアの、比較的治安がよく、行きやすいとこがベターです。)
127名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:36 ID:LpI9aCcg
>>123 ヨーロッパのパック旅行で主に使われる鉄道路線は、
      TGV・ユーロスター・AVE・氷河急行が代表的
      ですね。
       他でも使ってもよさそうですが、いかんせん団体旅行
      での鉄道使用は業界でも避けたいのがホンネのようです。
     
   
128満鉄八王子支社:2001/06/01(金) 00:36 ID:???
鉄道旅行を一般向けツアーで逝っても何の面白みもないぞ。
自由がなくてストレスがたまるだけ。
鉄ヲタ向けツアーは逆に濃すぎるかも(藁)
129ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/01(金) 07:42 ID:KMhCLnpg
 スイスへ行くと、
*ユングフラウ鉄道
*氷河急行
*ベルニナ線
 あたりで、さる国の団体様御一行をしばしば見かけます。この皆様は
語学力が概して乏しく、リスクを負って自力で行動することが困難なので
迷子にならないよう胸にバッヂをつけ、添乗員の指示でおとなしく観光
を楽しみます。
 で、ユングフラウ(麓の関連路線含む)あたりでは、これら団体様の
ために隔離客車を用意申し上げております。「RESERVED」のサボがついた
車両は、だいたいこの国の団体様御用達です。

 スイスは世界のあちこちから観光客が集まるけど、団体でぞろぞろ群れて
やってくるのはこの国の人々だけ。はたから見ていると恥ずかしくなる。
 フルカ・オーバーアルプ線なら、全席指定かつ団体で満員の氷河急行
に高いサプリメントを払うより、すいている鈍行のほうがよっぽどゆっくり
楽しめます。
130名無しでGO!:2001/06/01(金) 23:54 ID:???
>>129
ユングフラウヨッホは外国人旅行者のためだけにあるようなものなのでそれでいいんです。
鉄的な面白みもあまりないですね。
131名無しでGO!:2001/06/01(金) 23:57 ID:???
乗客見て見ぬ振り? 仏列車内で少年4人が女子学生暴行





 フランス北部を走る急行列車内で21歳の女子学生が少年グループの暴行を受けていたことが明らかになり、14歳から17歳の少年4人が31日までに身柄を拘束された。多数の乗客は暴行を見ながら通報もせずに立ち去り、モラルが問われている。

 調べによると、24日夕、港町ダンケルクから北部の中心都市リールに向かう車内で、大騒ぎをしていた6人組の少年が居合わせた女子学生を取り囲んで服を脱がせ、うち2人が暴行した。列車は3両編成で、個室型ではなく車内が見渡せる型。列車には行楽客や帰省先から戻る学生ら約200人が乗っていたが、制止しようとも、乗務員に知らせようともしなかった。リール到着後も、ぼうぜんとする女子学生1人を車内に残したまま全員立ち去ったという。

 女子学生はダンケルクの両親を訪ねての帰途。翌日両親に付き添われてダンケルクの警察署に被害届を出した。


 検察側は事件の証人を捜しているが、乗客は一人も特定されていない。国鉄側は「乗客は普段ささいなことで警報を鳴らすのに、この日は全くなかった」と話しているという。(21:03)
132名無しでGO!:2001/06/02(土) 00:03 ID:a8Wul7hg
>>126
スイスは景色も治安もいいです。>>124で出ているブリューニック線(Luzern−
Interlaken Ost)は便利な上に眺めがよく、急勾配もありのナローゲージです。
133名無しでGO!:2001/06/02(土) 16:30 ID:???
あげ
134名無しでGO!:2001/06/02(土) 20:27 ID:???
キャスターのCM列車にスペインの赤いタルゴ登場!
あれは毎年変わるのかな?
初代  ターボトレイン(フランス)
2代目 ディーゼル特急?(ドイツ)
3代目 タルゴ(スペイン)

この路線で次の登場を予想すると、初代ペンドリーノが怪しいかな?
135名無しでGO!:2001/06/02(土) 20:40 ID:???
去年の春、英国にてカレドニアン・スリーパー(ロンドン・ユーストン駅→エディンバラ中央駅)
に乗った。2等(寝台)のため、むさいおじさんと相部屋だったが、朝食サービス付きで
£49は非常にお得だった。
136ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/02(土) 22:02 ID:DIGrvbrg
134>>
 確かに考えられますが、これまではみなレトロ路線です(3台目赤タルゴ
のみ現役)。
 となれば、同じイタリアでもセッテベロあたりの登板かも・・・。
137名無しでGO!:2001/06/02(土) 22:31 ID:???
>>126
スカンジナビア半島 は景色よかったぞ。
138名無しでGO!:2001/06/02(土) 22:53 ID:mKODXLns
>>134 すでにETR450型ペンリーノは登場しています。
      キャスターではないモクのCMに(たぶん)。
      確か1mgがウリで、車内の客が世界各国の言葉で「1」
      という言葉を連呼していました。

 そういえば、ネスカフェのCMにも機関車牽引のヨーロッパの列車が出ていたな。
139名無しでGO!:2001/06/04(月) 15:14 ID:???
http://www.mitropa.de/mitropa/html/andere/framesethome.htm
ミトローパのMETの列車案内、何故に300系が出てるのだろう?
140名無しでGO!:2001/06/04(月) 20:54 ID:???
>>126氏、>>129氏、>>130
遅レスですんません。

ユングフラウはとりあえず「お勧め」としておきたいです。
ただし、晴れの日限定で。
正規料金往復1万円オーバー(インターラーケン・オストから、内約7割
弱がJBの運賃)で、確かに雲ってたらアホらしくてどうしようもない。
でも、晴れの時のヨッホからの眺望は、1万円余りの投資も納得できます。
スイスパスやリージョナル・パス持ってたら割引も効くし。

できれば、あくせく急いでユングフラウにまで一気に行かずに、途中で茶でも
シバきながら、BOB、WAB、JB3社の車両のバラエティと車窓の変化を
楽しみながらマターリと逝くのもまたヨシと思うよ。
(オレはJBのBDhe2/4電車が好きだったけど、今はどうなってんのかな?)
昼飯食ってしばしダイナミックなヨッホからの眺望を楽しみ、アイス・パレス
はさっと流して、絵はがきでも買って「ヨーロッパ最高地点の駅」の郵便局か
らツレにでも出してから帰途につき、帰りはグリンデルワルトで土産物屋でも
冷やかすか、途中1駅分でも歩けば、「有意義な1日」になるんではないかな?

それから、オレが逝ったときは、けっこう周りはドイツ語話す人が多かったなぁ。
スイス地元の人かどうか、訛を聞き分ける語学力はオレにはないからスイス人も
結構逝くかどうかはわからなかったけど。
それに、よく「地球の歩き方」なんかで「ビデオカメラやカメラでやたら何でも撮
りたがるのは日本人くらい」って書かれてるけど、そのドイツ語勢、手に手にSONY
とかのビデオカメラ持ってあちこち撮りまっくっていたよ。

長レスでスマソ。
141ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/04(月) 21:58 ID:bK4nKufs
>>140
 観光俗化が進んでいるきらいがあるにせよ、ユングフラウはやっぱり
おすすめですね。ユーレイルパス呈示でも25%割引は効きます。
クライネ・シャイデックなどの乗換駅で少しまったりできるのもグー
です。私が行ったときは9月半ばなのに小雪がちらついていて、熱い
ソーセージを焼いてもらいました。これがめちゃくちゃ美味!
 天気の如何はそれこそ運任せですが、レスみてまた行きたくなりました。
142名無しでGO!:2001/06/04(月) 23:23 ID:???
age
143名前はない:2001/06/04(月) 23:49 ID:r5ajPbVY
春、5月のオランダ鉄道、ハーレム−ライデン間。
チューリップの絨毯。

夏、ハンブルグ−コペンハーゲン。
車両航送あり、また橋からみる穏やかな海もよし。
144名無しでGO!:2001/06/04(月) 23:54 ID:TyT4P/hQ
>>143 大陸とデンマークは大べルト橋で繋がったんじゃないの?
145名前はない:2001/06/05(火) 01:34 ID:CN4Nocl6
>>144
夜行は鉄橋経由になったが、昼行はまだ車両航送。
ただ、船がほんとにフェリーになってしまって、
自動車用車両甲板にレールが一組かろうじてひいてある状態。
(貨物はすべて鉄橋経由になったから、縮小も当たり前だが)
車両もDSBのIC3なんかで、かつての控え車付き機関車に押されることは
なくなってしまったけど。
146赤黒なし:2001/06/05(火) 02:29 ID:???
>>145
それって渡り鳥ルートのこと?
車両航送ならばザスニッツ―トレレボリ間の方もお勧めです。フェリーの時間が
4時間と長く、ゆっくりと船旅を楽しめる。昼間は通ったことないけど、ベッド
に寝ながら揺られてゆくのもオツなもんです。目が覚めたらフェリーのカフェテリア
に行って飯食う。景色真っ暗だけど。
一番良かったのはベルニナ線か、ガルミッシュ―インスブルック間かな・・・
147ばか:2001/06/05(火) 19:24 ID:pGOw1A8o
age
148ばか:2001/06/05(火) 19:26 ID:pGOw1A8o
発展途上国を中心に45カ国ぐらいの鉄道(地下鉄、トロリーバスを含む)に乗ったことあるけど、なんか質問ある?
149名無しでGO!:2001/06/05(火) 20:36 ID:70bDo5uw
>>148
してその國は?
150ばか:2001/06/05(火) 21:05 ID:nCzYVFjM
全部書けません。地域を限定して下さい。
151名無しでGO!:2001/06/05(火) 21:06 ID:70bDo5uw
>>150
じゃあタイ、ベトナム、カンボジアの3国にする
152ばか:2001/06/05(火) 21:34 ID:nCzYVFjM
タイとカンボジアで乗りました。
153名無しでGO!:2001/06/05(火) 21:44 ID:6hSz7Ch2
これって既出?
漏れはバンクーバーのスカイトレインが
好きだな。
みんな〜、タダ乗りするなよ〜。
154151:2001/06/05(火) 22:16 ID:???
>>152
カンボジアの線路事情はやはり貧弱なのかな?
屋根の上まで人が乗ってるのかな?
自動小銃を持った衛兵(ポルポト等)が車内で睨みをきかしてたりするんですか?
155ばか:2001/06/05(火) 22:54 ID:nCzYVFjM
線路事情は超貧弱、多分行った国の中で一番酷い。
屋根の上まで人は乗ってます。
銃を持った兵は、屋根の上から睨みをきかしてます。
156_・)ぷっ_・)ぷっ_・)ぷっ_・)ぷっ:2001/06/05(火) 23:02 ID:SDFUwwmE
オホ−ツク本線作ります...車両はキハ80系と56と22...
157154:2001/06/05(火) 23:21 ID:???
>>155
THX。想像のまんまだな(w
158名無しでGO!:2001/06/07(木) 18:15 ID:???
いいスレなんだが、何かしらけちまったなぁ。
何でかな?

でもまぁ、せっかく148氏が質問受け付けてるから聞いてみよう。
しょうもない質問で申し訳ないが、印象に残った車窓ベスト3は何ですか?
159名無しでGO!:2001/06/07(木) 18:36 ID:???
160158:2001/06/07(木) 19:00 ID:???
>>159
いや、オレも一瞬そう思ったが、159さんもそう思ったか?
まあ、みどくつ氏でも誰でも別にかまわんのだけど。
もしそうだとしたら、わざわざオレたち厨房オチョくりにくるなんて、
相変わらずだな、西本健一郎さん。
161名無しでGO!:2001/06/07(木) 23:26 ID:???
話を変えよう。

>>141ドリームつばめ氏
遅レスですんませんが、今年の夏はヨーロッパ鉄に行かれるのかな?
どの方面を予定されていますか?
162名無しでGO! :2001/06/08(金) 20:58 ID:???
この夏に家族でシンガポールへ行くが
MRTに乗った人いる?
子供料金はあるの?
163ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/08(金) 21:51 ID:UYtzhTjA
>>161
 現在思案中です。もっとも、渡欧航空券の入手にのたうち回ってます。
 とりあえず、乗りたいものを思いつくままあげてみることにします。
*Orient Express
(1泊20万円もするクルーズトレインではなく、
Paris Est→Budapest Keretiを走っている急行のほう)
*ETR500によるEurostar Italia
*Villa San Giovanni=Messinaの航送区間
*Luzern=Intarlaken
*Munchen=Innsbruckの山越え区間
*SNCFの在来線コライユ客車による急行
*SNCFの1等クシェット
*あと、食堂車はついていたら必ず利用!

 だいぶネタの選定にバイアスがかかってますが、如何でしょう?
皆様の欧州夏旅鉄分補給計画もお伺いしたいです。
164名無しさん@終電さん:2001/06/09(土) 00:42 ID:???
>>162
乗ったことあるよ。
子供料金があったかどうかまでは覚えてない。
手元の切符にアドレスがあったので書いとく、ここなら解るかも。
http://www.smrtcorp.com/
165名無しでGO!:2001/06/09(土) 05:13 ID:???
明日ICE-Tに乗るけど質問ある?
166名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:13 ID:ghOKSFc.
>>162 MRTは地上区間以外は全部ホームドア採用だから、ホームに冷房
     も効いていて快適だよ〜〜。
     漏れは記念にMRTの切符を持っているが、オモテに「アダルトチケット」
     とあるので、子供料金もあるはずです。
167名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:14 ID:???
台北の新地下鉄もMRTと規格なんか同じなのでしょうか?
168名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:18 ID:???
169名無しでGO!:2001/06/11(月) 12:16 ID:???
>>163「ドリームつばめ...」さん
度々の遅レスですんません。

どれもこれもいいところですな。
それにしても、Orient ExpressのPari/Est発東欧バージョン、とっくに
ポアかと思ってましたが、まだあるんですねぇ。東欧から西側へ行くには、
安くてまだまだ需要があるということなんでしょうか。

子供が出来てからは、トーマスクックも買わなくなってしまいましたが、
もう少し大きくなったら、スイスか北欧あたりに「親子鉄」しに逝きたいと
は思っています。でも、カネが貯まらん....。
170州営鉄道 :2001/06/11(月) 17:36 ID:???
>>153

バーチャル訪問はここで
www.rapidtransit.bc.ca/
171名無しでGO!:2001/06/11(月) 18:19 ID:???
>>163
クシェットに1等があるのですか?
172ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/11(月) 18:54 ID:vtJa4zt.
>>169
 DBのやってるオンライン時刻表によれば、Orient Exp.は巴里東から
同じスジで生きてはいます。でも、ウィーンから先が出力されず、
ひょっとしてウィーン打ち切りの懸念があります。ちなみに、ドイツ内
ではDurchgangszuge扱いとなってます。

>>171
 クシェットはだいたい2等ですが、フランスのみ一部1等クシェット
が存在します。寝台料金は2等と同じF90です(1等乗車券がそもそも高い
ので、これで差額相当)が、ベッドが2段なのでそのぶんゆったりできます。
 ユーレイルでフランスのクシェットを乗る場合、1等のほうが明らかに
お得です。
 それにしても、F90=1500円弱で、他のヨーロッパ諸国でもクシェットは
だいたい同様の料金です。帰国するとどういうわけか、
JRのB寝台が異様に高く感じます。
173名無しでGO!:2001/06/11(月) 19:45 ID:???
171>>172
なるほどなるほど。
フランス、スペインはよそでは2等扱いの2人個室が1等扱いだったりするのと同じでシステムが違うの
ですね。
174名無しでGO!:2001/06/12(火) 21:03 ID:???
この夏他に海外鉄逝く予定の人いる?
175名無しでGO!:2001/06/12(火) 21:04 ID:flTI13kA
Ageておこう。
176名無しでGO!:2001/06/12(火) 21:20 ID:???
>>136
フランスのターボトレインは引退してしまったのでしょうか?
本当ならさみしいです。
177名無しでGO!:2001/06/13(水) 02:30 ID:???
>>174
国外に住んでるから乗るだけで海外鉄っていうのはなしですか?
178名無しでGO!:2001/06/13(水) 02:33 ID:???
>>177
まあそれもアリです。
179名無しでGO!:2001/06/13(水) 03:39 ID:???
>>174もちろんね。スイス、独、オーストリアか。
180名無しでGO!:2001/06/14(木) 00:20 ID:???
TGV地中海線にも乗ってきてくれ〜〜
181名無しでGO!:2001/06/14(木) 12:52 ID:???
あげ
182名無しでGO!:2001/06/14(木) 13:11 ID:HJF7S.S2
イギリスのこれ、おもしろそう。
蒸機で本線100km/h以上だって。
http://www.steamdreams.co.uk/index.html

動画もあった。
http://www.watercressline.co.uk/images/bodbastk.mpg
183名無しでGO!:2001/06/14(木) 13:16 ID:.Cn3wdNM
そいや 台湾でも鉄道雑誌が創刊したみたいですね
内容は古き良き時代の鉄道ジャーナルで 種村氏に相当する人は
鉄女(若くはない)で ジャパンレールパスで乗り潰しなんかを
やってました

ただ、JRPでのぞみに乗れないのはいかがなものかと文句も書いてあった
さすが世界に嫌われる倒壊
184ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/14(木) 20:22 ID:63W2O5PQ
「外国人向けパスで優等列車に乗れない」ケースは、
ドイツのMET特急があります。これは別会社(DBの子会社?)運行
なので、ある程度仕方ないかも。もっとも、同一路線にICEやらICやら
フリーパスの特急が頻発しているので、実害はまずないです。
185名無しでGO!:2001/06/14(木) 23:48 ID:???
METってビジネス向きって感じですが。
186名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:31 ID:y/6yHJsQ
 パスで乗れない列車って、頼み込んでも本当に乗れないという意味なのか、
それとも、追加金さえ払えば乗れるという意味なのか?
ユーロスターもタリスもAVEもユーレイルだけでは乗れず、相応の追加金が
必要だった筈。Jレイルでののぞみはどうなんだ?
187名無しでGO!:2001/06/15(金) 11:21 ID:4jQVgv2Y
オーストラリアのパース近郊の鉄道は、無人駅でしかも改札機もないんです。
だから、ただ乗りし放題です。
でも、たまに抜き打ちで切符調査があります。
地元の人はモラルが良いので、ただ乗りはほとんどしないそうです。
車両には、自転車持ち込みが無料で、かつ、全車両に自転車設置場所が必ずついています。
188名無しでGO!:2001/06/15(金) 12:27 ID:???
>>187
ヨーロッパの路面電車なんかと同じシステムか...。
日本で同じことやったらどうなるんだろう?
最初はキセルするヤツ続出だろうなぁ。
189名無しでGO!:2001/06/15(金) 12:41 ID:???
>>188
むかし、ヴェルサイユからパリ(サン・ラサールかな)まで電車を利用したときに
抜打ち検札にあったことがある。
こっちはちゃんと切符をかっていたので問題なかったが、周囲では摘発される奴続出。
大体、乗客の2割以上つかまっていた。
乗客も「運悪かったなー」くらいの感じで、あまり反省していなさそうだった。
日本で言えば、巡回中の白バイに20kmオーバーでキップ切られた位のダメージか。
190名無しでGO!:2001/06/15(金) 15:16 ID:???
>>190
20Kmオーバーっていったら、免停リーチか?
そりゃけっこうなダメージやな、精神的には(笑)。
それとも点数・金額とも駐禁程度か?
それくらいならまだましか?

それはともかくとして、バスネタも入るので恐縮なのだが、中国の
北京とか上海のバス&トロリーバスも車掌が切符回収やらないから
大混雑してるときなんか事実上キセル黙認状態。
オレは「抜き打ち検査」が怖かったからウザがられても律儀に買っ
たけれど。
でも、ちょっと空いてきたら、車掌のお姐さん、「切符買ってない
ヒト買ってちょうだいよー」ってなこと言いながら車内を回って売
りに来る。熱心な姐さんなんか、一人ずつ「買ったか?見せてみ」
って聞いて回ってやんの。客はたいていは定期持ってたりするから
定期をちらっと見せればOKだったみたいだけど、中には観念した
ようにカネ出して切符受け取る人もけっこういたりした。

これは7年〜8年前のことだったのだが、今はどうなのかな?
191名無しでGO!:2001/06/16(土) 03:18 ID:DvkeL6MI
NHKまんせー
192名無しライナー:2001/06/16(土) 04:03 ID:???
>>191
同じくマンセ―
193名無しでGO!:2001/06/16(土) 04:08 ID:???
ロンドンって
結構ドキュソっぽい街だな(見た目が)。
ある意味東京の町並みと似ていて
なぜかホッとしたよ。
それにしても、あんな番組見ちゃったら
日本のJR乗ってるのが
鬱になってくるな(とくに倒壊・束日本)
194名無しでGO!:2001/06/16(土) 05:04 ID:???
NHKのスレ1000超えたので寝るかな。
195ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/17(日) 07:27 ID:jbLkvOqg
>>186
 遅レスで申し訳ございません。
 ドイツのMETは、全くユーレイルが効きません。乗車券部分から全面的
に買い直しとなります。
 そういうわけで、サプリメント継ぎ足しで乗れる(=少なくとも乗車券
部分は有効)、イタリアのES、スペインのAVEや国際タルゴ夜行などとは
全く異なります。
 
196名無しでGO!:2001/06/17(日) 20:32 ID:PtdjzLvI
>>195 METはDBAGの運営ではないからそうなるのでしょうね。
     私鉄の列車がドイツ鉄道の線路を走っているのでしたよね?
     日本じゃ、JRの線路を私鉄が走るなんてことないからなぁ。
      逆の立場で小田急線を走る、JR東海経営の「あさぎり」って
     どういう扱いだったっけ?
197名無しでGO!:2001/06/17(日) 20:36 ID:???
METは乗車率芳しくないので料金体系を変えるとか、はたまた削減されと
いう噂も一部で聞きますが。
198名無しでGO!:2001/06/17(日) 20:44 ID:???
http://www.met.de/welcome_4.htm
METのページです。
199名無しでGO!:2001/06/17(日) 20:58 ID:kCbasfKg
JTの誌面CMキャスターだっけ?あれは何処の鉄道?
ずいぶん綺麗な写真だけど、教えてください。
200名無しでGO!:2001/06/17(日) 21:20 ID:???
丘の上に城が聳えていて、その麓をタルゴ客車が走ってるのですか?
201名無しでGO!:2001/06/17(日) 21:43 ID:???
>>199
赤い列車のことなら、スペインのTALGOVです。

いかにもレトロ調な写真ですが、まだ現役で走ってます。
広告に使われているタルゴを牽引する機関車は、最近のもので、
色違いでTALGOV以外にも使用されています。(細かく言うと型番は違うかな)
本来なら専用のレトロ調な機関車があるのですが、もう引退してしまったのでしょうか?
202名無しでGO!:2001/06/17(日) 21:47 ID:???
サンフランシスコで地下鉄に乗った(バートだっけ?)
切符買うの苦労した
203名無しでGO!:2001/06/17(日) 21:55 ID:???
>>202どんな感じに苦労しました?
204名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:01 ID:???
205名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:06 ID:???
http://www.minitrix.de/produkte/ic_night.php
ドイツ版タルゴの模型です。
206名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:36 ID:???
>>201
キャスターの赤いロコは353型DLとおもわれ。
色違いは(タルゴ・ペンドラー色)は354型かな?
207名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:53 ID:???
>>206
yes.
この型の前のV専用機関車。結構いい味出していたんだけどな・・・。いまいずこ?
いつも思うけど、どうしても外国の鉄道情報はなかなか伝わらない。
日本の鉄道雑誌に期待しても、雑誌社も困るかな?
せめて自分が英語が堪能なら、もっと鉄道趣味の世界が広がるのにな。
って思う、今日このごろです。
208名無しでGO!:2001/06/18(月) 00:07 ID:???
タルゴのことがいろいろ載っているので参照にでも。
http://www.talgo.com/
209名無しでGO!:2001/06/19(火) 00:21 ID:???
>>101
塗り替えてるみたいです。ICEふう塗装の車両がちらほら混ざってます。
210年寄り:2001/06/19(火) 00:45 ID:Efn1sF32
教えてくんでスマソ。
タルゴって、時刻表か何かで赤か青かってわかるの?
どうせならキャラが立ってる赤に乗りたいんだけど…。
211名無しでGO!:2001/06/19(火) 00:59 ID:Q.qQMPxs
ジャパンレイルで、のぞみは差額を支払っても乗れないそうだが真偽は如何に?
212名無しでGO!:2001/06/19(火) 01:20 ID:???
>210
トーマスクックでは、スペインの欄でTALと表示があるにはタルゴ
赤いのがどれかは最近ではわからないなー。
まだエンダイヤ〜マドリッドは可能性高そうだけど・・・
AVE高速線が出来てから、急に活躍の場が少なくなったと思うな
213名無しでGO!:2001/06/19(火) 14:17 ID:???
DBの新種別、IREって何?IRとREの中間の種別?
日本で言うなら特別快速みたいなのかな。良く分からない。
214199:2001/06/19(火) 17:43 ID:j6Uj69FQ
キャスターの誌面広告の件ありがとうネ。
今列車が変わってたのだ!実は知りたいのは今の機関車牽引のではなくて
以前のシリーズだったオレンジ色の流線型の列車なんですけど、今雑誌に載ってないとしたらわかりにくいかなあ。
これも何種類か写真在ったよ。
215名無しでGO!:2001/06/19(火) 18:06 ID:???
ドイツのハンブルグ〜ミュンヘン間を走る夜行急行。
車両がタルゴっぽいと思ったんだけど(車高が妙に低い)どうよ?
216名無しでGO!:2001/06/19(火) 18:28 ID:XaIPUklY
>>210
モンペリエ(フランス)〜バルセロナは赤だと思う、今でも。
青は振り子式なので重要路線から埋まって行く。
217名無しでGO!:2001/06/19(火) 19:19 ID:???
>>199
それはドイツの車両だよ。旧西と旧東で別々の車両があり、スタイルが違う。
CMには、ちゃんと2種類登場する。
車両はどちらも動態保存で残っている模様。

>>215
それは、間違えなくタルゴ。
最近は輸出され、ドイツ・アメリカでも走っている。
アメリカのタルゴは大きな羽がついていて、見ごたえあるよ。

>>216
あーーカタランタルゴね。
歴史あるTEEだった列車だね
218ドリームつばめ、西鹿児島行きです。:2001/06/19(火) 23:10 ID:PLhxmVdk
タルゴの色別('98〜'00の目撃&乗車による)

*パリ=マドリッド夜行     青
*バルセロナ=チューリヒ夜行  青
*マドリッド=リスボン夜行   青
*マドリッド=ラ・コルニャ夜行 青
*マドリッド=バルセロナ昼行  青
*イルン=マドリッド昼行    赤
*バルセロナ=モンペリエ昼行  赤(カタラン・タルゴ)
*カルタゲーナ=モンペリエ昼行 青
*高速新線乗り入れT200     青

以上、赤タルゴ狙いのお役に立てれば幸いです。
219年寄り:2001/06/19(火) 23:17 ID:QuL65kS2
>>218
激しく感謝!めちゃめちゃ嬉しいです。時刻表とにらめっこだ。
しかし、青タルゴも振り子+連接+ショートホイールベースの過剰なクルマ
なのね。こういうのが京急or京成に入ると…(以下妄想)
220名無しさん@終電さん:2001/06/19(火) 23:18 ID:???
>>218
赤少ないねぇ。
逆にいえば、近年になってそれだけタルゴを増備したということなんでしょうかね。
AVE対応は当然全部青だし。
221名無しでGO!:2001/06/20(水) 00:29 ID:???
>>218
緑はなくなってしまったの?
昔、赤いタルゴにしか乗れなくて、緑を憧れの眼差しで見ていた。
いまだにVIGOに停まっていた。緑のタルゴが目に浮かぶ・・・

それにコルニャ行きもタルゴになってしまったんだね。
個人的には思い出の列車なんだ。
222名無しでGO!:2001/06/20(水) 00:44 ID:???
>>214
がいしゅつだけど、SNCFのターボトランのこと?
223名無しでGO!:2001/06/20(水) 00:49 ID:ptMt.D0U
ICE3に乗ったけど最高に良かったよ。ただ音は東日本E2系と似てた。ちなみにE2系は制御装置や車両によっては台車もドイツ製を使用しています。日本にヨーロピアンな車両が増えることを歓迎します。
224名無しでGO!:2001/06/20(水) 00:58 ID:???
225名無しでGO!:2001/06/20(水) 01:33 ID:???
http://mercurio.iet.unipi.it/pix/de/diesel/dmu/historic/VT18/pix.html

ドイツのVT18だとしたらこちら。
226214:2001/06/20(水) 09:37 ID:RwxLMVI2
>>225
ありがとうございます。
これでした!
227daily age :2001/06/22(金) 00:00 ID:???
daily age
228名無しでGO!:2001/06/23(土) 00:15 ID:OikVBO4M
優良スレなんだからアゲとけ!
229名無しでGO!:2001/06/23(土) 09:33 ID:???
>>225

これともうひとつの型が出演していたよね。
型番分からないけど、ニュルンベルグに保存されている車両が・・・
230名無しでGO!:2001/06/23(土) 13:51 ID:???
http://mercurio.iet.unipi.it/pix/de/diesel/dmu/historic/VT11/pix.html

これかっこいいなぁ、Nゲージで出てないのかなぁ。
231名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:04 ID:???
>>288

そーしませう
232名無しでGO!
 ヒースローエクスプレス、ガトウィックエクスプレスについて
色々教えて下さい。