ボルスタレス台車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
乗り心地は賛否両論あるボルスタレス台車についてかたろー。
もちろん、乗り心地だけでなく形状に萌える方々も歓迎。
2名無しでGO!:2001/05/14(月) 22:35 ID:???
客室内にジョイント音が響きすぎ。
3名無しでGO!:2001/05/14(月) 22:37 ID:???
JR北のボルスタレス台車萌え〜 デカイぞ〜
4名無しでGO!:2001/05/14(月) 22:38 ID:???
やっぱりTR69のほうがいいぞ、117系!。
5名無しでGO!:2001/05/14(月) 22:40 ID:???
>>4
禿げしく同意!!
61:2001/05/14(月) 22:41 ID:???
>>2
やたら軽いジョイント音ね。御意。

>>3
でかいって、車輪径が?どの車両のこと?

>>4
203系の後期車はどうだったっけ。
7名無しでGO!:2001/05/14(月) 23:22 ID:???
ヨーダンパー付きのボルスタレス台車萌え
8名無しでGO!:2001/05/14(月) 23:24 ID:???
軽量車ほど低速でダセーンする
9名無しでGO!:2001/05/14(月) 23:26 ID:???
>>7
阪神の9000がそうだったような気がするが…。
10名無しでGO!:2001/05/14(月) 23:29 ID:FB0HB9EI
>>9
JR酉の223-2000モナー。
11モナ東《p84d50c.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp》:2001/05/14(月) 23:30 ID:VRB6320k
DT60を初めて見たときは、あまりのシンプルさにびびった……
12名無しでGO!:2001/05/14(月) 23:43 ID:???
カランカランコロン カランカランコロン
13名無しでGO!:2001/05/14(月) 23:46 ID:???
事故を起こしやすい台車?と聞いたことが・・・。
14名無しでGO!:2001/05/15(火) 01:08 ID:???
富山地鉄の南富山市内電車車庫の奥に
「ND−706」っていうボルスタレス台車が
錆ついた状態で放置プレイ中なんだけど
あれは何につかったの?
(気になって見に行ってしまったわい・・・)
15名無しでGO!:2001/05/15(火) 23:45 ID:???
>>13
営団日比谷線事故ね。ありゃ台車そのものの構造より、もっと他のところに
原因があると思うんだが。

>>14
型番からすると日本車両製のようだ。路面電車向けに試作して、富山地鉄で
現車走行実験でもやったか?
16名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:03 ID:???
モノリンクのボルスタレス台車萎え
17名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:08 ID:???
東武10030系はヨーイングが激しいので萎え
18名乗る程でもない...:2001/05/17(木) 22:15 ID:nAWEMArA
>>15
日車はけっこうネチっこく真剣に開発していたみたい。
名鉄7714がND701台車を長期試験してた。
いかにも試作って感じの台車で、当時は7714と見るや
行き先が違おうとも飛び乗ってボルスタレスの乗り心地
を楽しんでた。(あんまり良くなかった)

開発の成果はどこに消えた?
19名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:40 ID:???
JR奈良線に新しく入った、221系「みやこ路快速」萎え。
城陽より先は終わってます。 もう台車がはずれるんじゃないかと思うくらい・・・。
20名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:43 ID:MBzE9LHI
>>19
あれは奈良の221系を使ってたんだっけ?
網干の車みたいにヨーダンパーつけてたらましだと思うが。
21名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:44 ID:???
新快速に昔入っていた、221系「新快速」萌え。
120km/h運転かなりキテます。もう寝ている客の首がはずれるんじゃないかと思うくらい・・・・。

ヨーダンパなんてものは付いてなかったので、
ヨーイングで車端部はすごかった。
22名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:47 ID:???
>>19
激しく激しく同意!!
最近よく奈良線を利用するけど、あの揺れは酷すぎるね。
台車と車体が分離してしまうんじゃないかと思うくらい。

車体もミシミシと軋んでるし、前の方に座っていたんだけど
運転手がイスから落ちそうになっていたのが藁えた。
23名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:48 ID:???
ボルスタレス台車は日本よりヨーロッパのほうが採用早かったっけ?
24名無しでGO!:2001/05/17(木) 22:50 ID:???
初期の頃はけっこうゴムの揺れでいつもヒクヒク揺すられる。
最近のはだいぶマシになったと思う。
ただ、線路状態が余りよくないところだと、コイルバネよりひどいかも。
25名無しでGO!:2001/05/17(木) 23:04 ID:???
>>23
ヨーロッパで採用されたあと、日本では住友金属が最初に現車試験をやったと
思うんだが。
26名無しでGO!:2001/05/17(木) 23:32 ID:???
>>25
営団の5000だったか。実用化の1発目は別スレで極めて評判悪い(藁)
営団8000ではなかったかと。
27名無しでGO!:2001/05/17(木) 23:40 ID:???
>>14
遅レスだが、14780系を更新するときに履き替えたのがそれ。
あぼーんされてもまだ、台車が残っているのか…
28モナ東<p84861a.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp>:2001/05/17(木) 23:50 ID:qaXM9TxE
>>24

ボルスタレス台車ってもともと、路盤がしっかりした所を走る
電車用の技術だからねぇ……。へろへろ路線ではやっぱ無理が
あるような……。
2914:2001/05/18(金) 00:52 ID:???
>>27
そうでしたか。
貴重なお話、ありがとうございました。
これで、夜もねれそうだ!

追伸、東武10030のボルスタレス、
あの底つき感はなんとかならんだろうか?
座ってると、腰いためそうだ。
30名無しでGO!:2001/05/18(金) 00:56 ID:???
ボルタレン?
31名無しでGO!:2001/05/18(金) 00:58 ID:???
ダンパとりつけ可能なボルスタレス台車はいつになれば
ダンパが着くのだろう…
例えばE231とかKO9000とか…
32名前はない:2001/05/18(金) 01:07 ID:wzuUP6to
>>10
ヨーダンパの音なのだろうか、
走行中突然「がたこん」とかいう音とともに
車体が大きく揺れることがある。
なにか車体が横滑りしたような感覚。
33名無しでGO!:2001/05/18(金) 01:14 ID:LGwrjadg
S63入学で、103系が好きな奴がいて、
毎朝、鶯谷駅のベンチに座り、
京浜東北線の車号をメモしている奴もいたな。
34名無しでGO!:2001/05/18(金) 09:18 ID:???
結論を言うと、2chでメカスレは流行らない。
35名無しでGO!:2001/05/18(金) 11:14 ID:???
>>26
門形板バネ牽引装置ね。
その後Zリンクになって、最近は一本リンクが主流だと思うが。
36名無しでGO!:2001/05/18(金) 15:20 ID:???
>>30
それは解熱鎮痛剤。
インフルエンザのときに飲むと大変なことになります。
37名無しでGO!:2001/05/18(金) 15:24 ID:???
ボルスタレス嫌い。揺れ方が気持ち悪い。
安定した直線走行時は確かに乗り心地は良いけどカーブにかかると
てきめんに乗り心地悪化。軌道が悪いと最低な乗り心地になる。
個人的には軌道整備さえきちんとやってくれてたらミンデン系が
一番好きですね。
38名無しでGO!:2001/05/18(金) 15:31 ID:???
>>36
板違いでスマンがそうなんですか?
漏れはよく飲んでたけども…。
39名無しでGO!:2001/05/18(金) 20:52 ID:???
>>18
その台車は日本車輌で保存されてますね。
軽量化などに貢献しただろうけど、ボルスタレスはいい台車とは言えないので
その場所にはもっと他のモノを保存したほうがいいと思う。
40名無しでGO!:2001/05/19(土) 00:38 ID:???
近鉄のボルスタレス台車は乗り心地でシュリーレンに勝ってると思う。
軸箱支持方法が他社であまり見かけないタイプなんだが、それがいいように
影響してるのか?
41名無しでGO!:2001/05/19(土) 00:45 ID:???
軸箱支持方法と言えば、リンク系の支持方式は、
レールジョイントの振動がもろに伝わってくる気がしませんか?
42名無しでGO!:2001/05/19(土) 00:53 ID:???
同じぺデスタル型でも
京王のは振動が多くて
西武のは良くチューニングされてると
思うのだが・・・
43名無しでGO!:2001/05/19(土) 19:22 ID:???
不思議と関西私鉄にはペデスタルは少ないな。ペデの乗り心地は全体的にどうなのか感想キボン。
44名無しでGO!:2001/05/19(土) 21:40 ID:KHxILkIA
DT50系マンセー
九州の軸ばねコイルばね版はちょっと萎えるが(汗

>>11
719系5000番台の台車?
45名無しでGO!:2001/05/20(日) 08:28 ID:???
>>44
787系用だっけ?軸バネがコイルバネのやつ。
46名前はない:2001/05/20(日) 08:55 ID:LJQtk24k
>>20
昨日京都で見かけた221の2連(番号見落とした、すまん)
がヨーダンパ付けとった。
47名無しでGO!:2001/05/20(日) 08:58 ID:???
Zりんくという名前がカッコイイやね。
4844:2001/05/20(日) 23:33 ID:avok/4n.
>>45
 そう、それ。885系にも同じ形式のがついてる。
  
49名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:27 ID:???
東急は半分以上ペデスタルだけど、特に良くも悪くも感じない。ボルスタレス
の9000はなんだかふわふわしてて、なんか遊園地のジェットコースターみたい。

そんなのよりもガイシュツだが、特に酷いのは営団8000だな、ヤバいのは(藁
50名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:46 ID:???
JRのE209以降で
コイルバネなのはなぜですか?
51名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:58 ID:0akbTuv.
小田急アルストームのふわんふわん復活きぼーん。
ボルスタレス車はあのふわふわがなくてつまんない。
52モナ東∈p84868f.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp∋:2001/05/21(月) 01:01 ID:gSaSgiA2
シュリーレン萌え〜な漏れだが、
いまやあ〜ゆ〜ややこしい台車は流行らないんだろうな……。

ていうか、ACE乗ってKD301(?)に惚れた……
53名無しでGO!:2001/05/21(月) 20:04 ID:???
>>52
そうそう。近鉄のボルスタレスは軸箱支持方法が独特なんだよな。
それでいて、ボルスタレス特有の乗り心地の悪さはちっとも感じないし、
旧型のシュリーレンよりはるかにまし。KD301マンセー!
54名無しでGO!:2001/05/21(月) 20:45 ID:???
つまらないところで揺れるなゴルァ
55名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:03 ID:???
軸箱支持とボルスタレスは全然別の話だぞゴルァ!
56名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:22 ID:???
>>5
同感!そーそーこないだもさ、某私鉄の窓口で鉄ヲタが
硬券は通常販売できないって駅員が言ってるのに粘ってる
奴がいたよ。あいつらは切符って紙切れに命張ってるよな、
マジで(藁
57名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:29 ID:DhOB48fM
>>50
それは軸ばねの話であって、ボルスタレス云々とは
関係ない話ですね。
あの台車の軸ばねがコイルになった理由は
部品点数を減らす→質量&整備の手間を軽減する
につきるでしょう。

同じJR束のTRY−Zでは、本当に
「枕ばねがコイルバネのボルスタレス台車」
というのがあったそうですね。
58名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:34 ID:???
京急・京阪は採用しないのかな?
あと大手で未採用のとこあった?
59名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:38 ID:???
>>58
相模鉄道と京成電鉄はどうよ
60age:2001/05/21(月) 21:45 ID:DhOB48fM
>>58-59
あまりにも線形が悪すぎるという起用痛点がみえますね。
61名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:46 ID:???
>>58/59
ボルスタレスだと立ってられない路線だな。
6261:2001/05/21(月) 21:47 ID:???
かぶった・・・鬱氏。
63名無しでGO!:2001/05/22(火) 20:41 ID:???
今月のRJに台車の特集があるよ。
64名無しでGO!:2001/05/24(木) 23:13 ID:???
>>63
そうだった。今から読んでみるよage
65名無しでGO!:2001/05/25(金) 12:27 ID:???
>>45
あれは、単純にコイルばねではないのよ。コイルばね、積層ゴム併用、
なんですね。おそらくは、シュリーレン式の役割を積層ゴムに持たせる
意味があったのではないでしょうか?
ついでに、一部試験台車がはいているのがあったはずですが(787系)
こないだ小倉でありあけの中間車に組み込まれているのを見ました。
片ミンデンに軸箱支持方式がなっている奴だけど、スタイル的には、
営団の台車みたいでおかしい感じがするけど…。
66名無しでGO!:2001/05/25(金) 12:30 ID:???
>>59
直角カルダンなもんで、ボルスタレスを採用すると駆動軸に支障します>相鉄
67名無しでGO!:2001/05/25(金) 15:12 ID:zY9KswSg
ブレーキをかけると非常にウルサイ!でもサロ210・211・212・213・124の後期形はこの台車をつかってるんだよナー
68名無しでGO!:2001/05/25(金) 22:08 ID:???
>>65
近鉄タイプのやつもあったと思うが。

>>67
ブレーキの音がうるさいのは制輪子の材質のせいだ。ボルスタレスのせいじゃないぞ。
69名無しでGO!:2001/05/25(金) 23:15 ID:AB.1kM/2
ベローズ式空気バネが一番乗り心地がいい。
70名前はない:2001/05/25(金) 23:40 ID:RYMWhivs
>>69
DT24、TR59は不朽の名台車!?
71名無しでGO!:2001/05/26(土) 03:44 ID:???
>>68
近鉄タイプとは…?
後は確かに。あとはそのブレーキの利きの差かな?

ちなみにボルタレンゲルと聞くと、どうも台車が頭の中に浮かぶ…。
坐薬の形を見ながら、ブレーキシリンダーの形を思い浮かべるのはおかしい
であろうか?
72名無しでGO!:2001/05/26(土) 06:14 ID:???
>>66
もう直角カルダンも外側ディスクもやめます
73名無しでGO!
>>72
電気ブレーキ動作表示灯はやめないの?