***廃線跡スレッド***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
以前は変人鉄ヲタの一部しか趣味の無かった廃線跡探訪
JTBの某書籍が発売になってから、急速に一般的な趣味に
市民権を得た廃線跡探訪について語ろう
2名無しでGO!:2001/05/05(土) 12:14 ID:???
大船に行くとモノレールの廃墟に萌える
3名無しでGO!:2001/05/05(土) 12:17 ID:???
第4土曜日に関西本線(加茂〜亀山)を歩こう!
第2土曜日に姫新線を歩こう!
4名無しでGO!:2001/05/05(土) 12:53 ID:me9uACJo
誰も知らない山奥に眠る幻の廃線跡ってもうないのかね?
5異端者でGO!:2001/05/05(土) 13:02 ID:ZY6uA0Wg
秋保電鉄の廃線跡で電車ゴッコして育ちました(w
当時はまだレールとかが放置プレイされてたなぁ。
JTBの本見て「こんなものでもネタになるのかー」と思ったりなんかした。。。
6名無しでGO!:2001/05/05(土) 13:23 ID:???
>>4
南総鉄道まで発表された今、無いだろうな
7名無しでGO!:2001/05/05(土) 13:24 ID:2cMRY4lM
土浦から阿見まで結んでいた、城南電軌の廃線跡なんてどう?
8名乗る程でもない...:2001/05/05(土) 13:27 ID:6J1dINKw
>>6
林用軌道ならありそう。
伊藤誠一氏の著書並みに全国が探索されてるわけじゃないと思う。
まだ全国に未探査ゾーンは多い。
ただ、近寄る事自体が極めて難しい場所ばかりと思われるが。
9名無しでGO!:2001/05/05(土) 13:28 ID:AekdMdDs
JTBの某書籍、さすがに打ち止めみたいだね。
横浜市水道局の軌道まで取り上げているからな。
10名無しでGO!:2001/05/05(土) 13:30 ID:???
  平塚から倒壊大学方面にバス乗ると”金目駅”ってバス停あるけど、
鉄道か軌道が走ってたのか?気になるんで、知ってる人教えてちょ。
11名無しでGO!:2001/05/05(土) 13:48 ID:???
>>10

確かナローの湘南軌道なるものが戦前走っていた様子。
上で言っているのとは違うかもしれんけど近場だとこれくらい?

http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/shonan/skidot0.html

>>8

未探査ゾーンってどの辺りでしょう?
なんか東北山間部、四国山間部はまだ未訪の軌道が多いと聞いた事あるような気が。
12 :2001/05/05(土) 14:02 ID:???
>>9
JTBに対し圧力が掛かったってこと?
139:2001/05/05(土) 14:07 ID:AekdMdDs
>>12

ちゃうちゃう
ネタ切れ説が(笑)

さすがにあそこまで廃線跡取り上げると・・・
トワイライトゾーン増刊も見るからに辛そうだし。
14名無しでGO!:2001/05/05(土) 14:08 ID:???
>>12
つーかネタ切れでしょ
(あったとしても容易に行けない場所ばかり)
1514:2001/05/05(土) 14:08 ID:???
カブった、、、オレも廃線になろう・・・
16名無しでGO!:2001/05/05(土) 14:15 ID:???
 おお、待ちに待った廃線スレッド!
 やっぱり横川〜軽井沢の廃止が大きかったんじゃないかな?
今は整備されて、歩けるようになってるし、けっこう女性もいる。
丸山変電所とか、碓氷第三橋梁とか、見どころもあるしね。
廃墟マニアにも人気がある。

 もちろんあのJTBの本は全部持ってるよ。
 晴海の港湾線とか、京王線の地下に潜った区間の地上部分とか、定期でも
見られる痕跡はけっこうあるんだよね。

 で、ここの人たちに聞きたいのが
ttp://www.ruin-japan.f2s.com/
 のGALLEY→SPECIALにある大阪の廃線跡の場所。
 写真に写ってる看板に「天王寺」らしき文字が読めるんだが地図を見ても
 よく分からないんで……。
17名無しでGO!:2001/05/05(土) 14:18 ID:ig20f7/Q
南海高野線複線化後の廃線跡、整備されて遊歩道になっているのだが、
マムシが出る。滅多に人は歩いていない。こんなところを税金で整備
するのなら、それらしい雰囲気のままにして放置して欲しかった。
18名無しでGO!:2001/05/05(土) 14:21 ID:???
越後交通長岡線萌え〜
与板から西与板までの商店街裏の線路萌え〜
1917:2001/05/05(土) 14:34 ID:ig20f7/Q
>>16
>大阪の廃線跡の場所
南下する城東貨物線からJR関西線加美駅の東側に合流する部分だと
思う。現在はデルタ線の西半分しか使っていないわけ。廃止なのか休
止なのかは知りませんが、加美駅の近くに住んでいた(素晴らしく環
境がいい・・)ので、見覚えがあって多分そうだと思う。
2016:2001/05/05(土) 14:44 ID:???
 おお、こんなに早く返ってくるとは!
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=1061960000184750000
 ココの東側ってことですね。

 貨物線は近くて遠い存在で、謎が多くて好きです。
21名無しでGO!:2001/05/05(土) 19:05 ID:J/0xT0vk
>>18
大河津分水の廃線跡も萌え〜だぞ
22名無しさん:2001/05/05(土) 19:38 ID:ZyUtCH0s
上田東高横の丸子電鉄跡、
上田城お濠の真田線跡は短距離だがよい。
23名乗る程でもない・・・:2001/05/05(土) 19:38 ID:6J1dINKw
>>11
伊藤誠一著・林鉄の軌跡 ないねん出版
まだ入手可能かどうかは知らないがこれを
読めば、今まで自分のしてきた廃線後探索が
いかに甘っちょろいものであったか思い知ら
される。
大阪営林局管内の、すべての(!)森林鉄道の
現況走破の記録。マムシどころか冒頭いきなり
熊よけの話が出てぶっ飛ぶ。遭難を真剣に
心配してるし。
あっと驚く遺跡がこれでもかこれでもかと。

で、まだ大阪(関西中国地方)だけなんだよね。
続刊があればこれほど嬉しいことはない。
つーか、そのうちにマヂで遭難するぞこの人。
24名無しでGO! :2001/05/05(土) 19:40 ID:???
>>22
上田原駅の西丸子線のホーム跡も萌え〜
25名無しでGO!:2001/05/05(土) 20:33 ID:???
西千葉駅下車、千葉大側を10分ほど歩くとJR総武線と斜め気味に平行する
線路あとがあった。10年前には既に線路はなく枕木の柵のみが民家の軒先を
カーブを描いて続いていた。まだある?

小倉駅(九州のコクラだよ)新幹線口、砂津港方面に進むと歩道になってる
線路跡があった。弧になっているその道を歩くとブッタ切られた鉄橋、そこには
線路が残っていて、向こう側は公園、あれは何ぞな?
26名無しでGO!:2001/05/05(土) 21:07 ID:msfgU.b6
>>25

西千葉駅のやつは元国鉄レールセンターの廃線跡じゃないかな?
元を正せば旧陸軍鉄道連隊の施設というなかなか由緒深い廃線跡だったと思う。

なんでもナローの線路やターンテーブルが20年くらいまで施設内に現存していたそうで。
27名無しでGO!:2001/05/05(土) 21:24 ID:WI5L4waU
国道365号線は知る人ぞ知る、廃線跡オタ御用達のドライブコース。
28名無しでGO!:2001/05/05(土) 21:55 ID:???
汐留から伸びていた引き込み線の廃線跡はまだあるのかな。
29名無しでGO!:2001/05/05(土) 22:02 ID:???
高砂線マンセー!
30名無しでGO!:2001/05/05(土) 22:10 ID:???
姫路のモノレールはどうなった?
31名無しでGO!:2001/05/05(土) 22:19 ID:Jdi5i1QE
>>28

汐留というと芝浦線と東京市場線だね。
どっちもほぼ壊滅状態らしい・・・
(東京市場線の方は踏み切りの警報機が残してあるみたいだが)

とくに芝浦線はゆりかもめのルートになってしまったせいで
ほとんど残っていない様子。
32名無しでGO!:2001/05/05(土) 22:25 ID:???
汐留って、いつの間にか開発すすんでるね。
ゆりかもめと大江戸線の汐留開業っていつ?
33名無しでGO!:2001/05/06(日) 00:44 ID:???
>>32
12号線の汐留は来年度中に開業の予定。
34名無しでGO!:2001/05/06(日) 01:00 ID:SBolDbF.
>>10-11
神奈中の金目駅、あと豊田本郷駅、大山駅も鉄道とは全く関係ないよ。
むかし、国鉄と連絡輸送をやっていた時代は、
そこまで(そこから)切符を買えたということ。

>>25
それは鉄道聯隊のひき込み線、西千葉の方は幻の路線と言われ、
鉄道ファン1986年4月号(だったと思う)に詳細な情報が掲載されている。

>>26
レールセンターは千葉駅の東千葉側から、今のモノレールに沿って伸びていた路線。
これも鉄道聯隊の一部だけど、こちらは千葉〜作草部〜津田沼の演習線で比較的有名。
3534:2001/05/06(日) 01:07 ID:SBolDbF.
>>25、26
読み返したら、
西千葉駅から歩いて、千葉駅からレールセンターへのひき込み線に行ったというわけ
だったんですね。スマソ

未成線ならまだ取り上げられていないものもあると思う。
伊勢電の岐阜〜大垣間計画(長良川の橋が鉄道対応になっている)とか。
36名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 01:10 ID:d.ltZMNM
>>34
千葉から八街を経て三里塚経由で多古まで、だよね。

ちなみに千葉から松戸までと、多古までの距離が相似
であることに注目。クネクネとした路線延長はどちらも
約45キロだそうな。これは鉄道連隊が想定していた幹線
鉄道から前線までの距離だとのこと。
ちなみに松戸方面とは年代的に20年以上の差があり、両方
同時に存在していたわけではない。
37 :2001/05/06(日) 01:11 ID:???
鎌ケ谷市内に残る鉄道の橋脚跡に萌えます。
38名無しでGO!:2001/05/06(日) 01:14 ID:???
>>13,>>14,>>35
北海道とかの長距離ローカル線なんかは全部カバーしきれていない部分
もあるし、まとまったものでなくても>>35のように一部分だけの小ネタ的
なものもあるかもしれない。
でもこれから廃線になる路線なんていくらでも出てくるだろうから、
今世紀中はネタは尽きないんじゃないかな(藁
39須津谷急行:2001/05/06(日) 01:19 ID:???
>>36
鉄道聯隊の演習線は松戸〜鎌ヶ谷〜津田沼と津田沼〜作草部〜千葉

八街〜三里塚は千葉県営鉄道、のちに成田鉄道
40名無しでGO!:2001/05/06(日) 01:20 ID:???
>>39
別スレの名前使ってしもうた。
41名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 01:25 ID:d.ltZMNM
>>39
日露戦争直後に、千葉から東へ、八街経由で最初の演習線が
建設されたそうな。
地元千葉県は演習に全面協力して、その後の線路をチャッカリ
払い下げを受けることに成功。
だから千葉県営鉄道のゲージは600MMで、鉄連と同じなのです。

千葉津田沼間でその後は演習していたんですけど、昭和になって
満州がキナ臭くなると、また昔のように45`延長で演習がしたくて
松戸までグネグネ伸ばした、との事です。
42名無しでGO!:2001/05/06(日) 01:28 ID:???
>>41
そういうことだったんですか。
スマソ
43名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 01:29 ID:d.ltZMNM
ちなみに千葉津田沼間には、模型のようなエンドレスループ
がこしらえてあり、ここを何度も何度も撤去しては引いてを
繰り返し、あるいは周回を重ねて千葉から津田沼までの走行
距離を45`にしていたそうな。暇な話だこと。
44名無しでGO!:2001/05/06(日) 01:30 ID:/whEyTDM
塩釜臨港線が結構新しい廃線跡なのかな、港の方はかなり変わって
きてるけど途中はほとんど土手が残ってるね。
石巻港の線路も製紙工場から西が切られて、これから線路が消えていく
過程なんだろうな。
45名無しでGO!:2001/05/06(日) 01:31 ID:???
>>43
花見川のループ線のことだね
46名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 01:35 ID:d.ltZMNM
>>45
と思われます。
部隊間で線路建設距離を競争する、なんて日常だったみたいで
経路はコロコロ変わったそうですから、廃線跡探索は困難を
極める?かも。
47名無しでGO!:2001/05/06(日) 01:57 ID:???
京浜大師線の先。
塩浜方面に向かって伸びていたのは有名だけど、変なY線になっていたみたい。

川崎方面
| ?
現小島 ⊥

塩浜・旧小島∠___/
48名無しでGO!:2001/05/06(日) 02:02 ID:???
スマソ
廃線後がバラバラ死体
************川崎方面
***************|
********現小島 ⊥
*************/
塩浜・旧小島∠___?
49名無しでGO!:2001/05/06(日) 11:12 ID:???
あげ
50名無しでGO!:2001/05/06(日) 11:51 ID:???
ドリーム交通!
51名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 12:39 ID:d.ltZMNM
いつまでも日本油脂@武豊、残ってくれよ〜
これからの季節は青草の下にすべてが隠れて
何も見えなくなるけど。
52名無しでGO!:2001/05/06(日) 13:55 ID:???
>>7
「城南電軌」が廃止になったのは、今から50年以上も前なので、
路線跡は殆ど壊滅状態です。
強いて言えば、国道125号の富士崎町ガードあたりからの線形が
なんとなくそれっぽい印象を受けますが、地元民のワタシでも、
詳しい場所は知るすべがありません。

お役に立てなくてすみません。

鬱田篠生…
53名無しでGO!:2001/05/06(日) 13:57 ID:???
>>51
日本油脂って武豊となんか関係があるのか?
競馬関係?(藁
54名無しでGO!:2001/05/06(日) 13:59 ID:???
>>53
ネタならワラタ
マジなら地理板で叩かれてこい。
55名無しでGO!:2001/05/06(日) 14:32 ID:???
>>53
武豊の日本油脂の工場で爆発が去年あった。
56名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 14:38 ID:d.ltZMNM
>>55
その専用線、まだ線路が半分くらい放置されてるんですよ。
ポイントも一箇所あった筈です。
訪れるなら冬場がお勧めですけど。
57名無しでGO!:2001/05/06(日) 14:45 ID:???
>>7 >>52
常南電車の跡は道路に吸収されたようです
http://www3.vc-net.ne.jp/~asp/exp/com/gaiyu/jonan.htm
58名無しでGO!:2001/05/06(日) 14:50 ID:TgcwmCo.
千葉の鉄道連隊演習線、上本郷から別れて松戸の中央公園裏くらいまで
来ていたみたいだね。

公園、公務員宿舎、学校というのは元々軍の敷地だった事が多い。
松戸の中央公園周辺はすべてに当てはまる。
59名無しでGO!:2001/05/06(日) 14:58 ID:bKB/.3cM
日本油脂の工場のおかげで
武豊線がどんなに赤字でも廃止されないって聞いたよ。
確か国防上の理由だったっけ?
60名無しでGO!:2001/05/06(日) 15:23 ID:OfvOgqbA
茨城の赤塚と御前山を結んでいた鉄道の跡って、いまの国道なんでしょーか?
61珍宝堂:2001/05/06(日) 15:27 ID:???
>>56
名乗るほどさん
モデル8の日本油脂電機買った?
62名無しでGO! :2001/05/06(日) 15:28 ID:qcwjomxw
流山電鉄にも軍用線跡があったな!
63名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 15:48 ID:???
>>61
もち。日立13tモナー♪
ちょっとまえ流行った自由形電車キットにも似たタイプが
あったけど、それは見送ってしまった。
あの専用線は消防の頃に有刺鉄線を突破して走破した事が
あったので、思い入れもそれなりにあるのです。
当時は火薬工場とは知らず、やけに「火気厳禁」と消火器が
目立つな〜?としか思いませんでした。有刺鉄線の意味も。
64名乗る程でもない・・・:2001/05/06(日) 15:51 ID:d.ltZMNM
>>59
日本油脂は貨物側線アポーンですよ。
戦前戦中は地図の中で空白扱いだったらしいので確かに
国防上の重要路線だったのでしょう。
65名無しでGO!:2001/05/07(月) 00:09 ID:???
>>60
いや、その国道に平走しているが国道そのものではない。
その西側に廃線跡はある。

ちなみに大学前駅は今はバスの茨大前営業所
66名無しでGO!:2001/05/07(月) 01:01 ID:4RY3BahE
鹿児島本線の城山峠旧線の赤レンガアーチは取り壊されたぞ。無念。
67cat_with_musicalnote♪:2001/05/07(月) 01:33 ID:Xj2eTpjk
>>60
なぜか先々週あたり逝ってたりする。御前山までの全線をチェックしたわけ
ではないのだが、途中までは国道に沿ってはいるものの重なってはいないで
すね。
68cat_with_musicalnote♪:2001/05/07(月) 01:36 ID:Xj2eTpjk
>>62
平和台(旧赤城台)から出てた路線ね。
流山駅から出ていた専用線は痕跡が残っていますが、赤城台から
出ていた元軍の専用線は、その後区画整理かなんかがあったため、
痕跡をとどめていません。だいぶ長い間架線柱とか残っていたん
だけど、残念。で、景色が変わってしまったので細かいチェック
はしてないんだけど、もしも万が一遺構とかあるようだったらご
教授きぼーん>誰か
69名無しでGO!:2001/05/07(月) 01:46 ID:???
山梨交通の廃線後もオススメです。
途中の開国橋付近を除き専用軌道跡がそのまま県道になっており
当時駅のあった場所の道幅が広くなっていたりして自転車や車で
甲府から甲斐青柳まで廃線跡を辿っていくのも比較的容易です。
70名無しでGO!:2001/05/07(月) 01:52 ID:???
>>69
甲府盆地の西側のノンビリした雰囲気はイイかも
でも「鉄道の痕跡をモロに!」を求める人には向かないかな
利根川公園の“江ノ電”に会いに行くだけでは物足りないような
71名無しでGO!:2001/05/07(月) 02:20 ID:sPZG/qys
仙台鉄道の遺構も段々消えていってるので、撮影は早いうちにしておかないと。
今は大沢あたりが大規模な住宅地を作ってるのでまた壊されそう。
72名無しでGO!:2001/05/07(月) 02:38 ID:o63sWEGQ
昔どっかのスレッドにも書いたのだが東武大谷線は15年くらいまで
結構良い感じに廃線跡が残っていたものだ。

日光線をまたぐ大築堤がすごかった記憶。
ただし、子どもが見たものなので実際はたいしたことないかも。
73名無しでGO!:2001/05/07(月) 02:52 ID:PsTz1sFQ
>>72
栃木県在住だけど「東武大谷線」という路線は知らないです。
東武の廃線では、過去に「日光軌道線」と「矢板線」の廃線跡を巡った
ことがあるのですが、興味があるので詳細を教えてもらえませんか?
何処からどこまで結んでいた路線なのですか?
74名無しでGO!:2001/05/07(月) 11:16 ID:???
岩手県の廃線巡りをしようと資料探しをしているがなかなか良い資料が発掘できず苦戦中
廃線私鉄なら結構集まるが
森林軌道なんて青森、秋田みたいに全国扱いの書籍に掲載されていないし…

某HPを見つけたときはこれで資料探しをしなくても…と思ったものの肝心の部分が有料。
諦めきれず金振り込んで見たら自分で今まで調べた範囲しか資料は載っていないし肝心の詳しい場所が書いていなかった(涙)

もう週末は地元図書館で目ぼしい本探し&当時の地元新聞マイクロフィルム閲覧(これが結構侮れん…)
75名無しでGO!:2001/05/07(月) 11:19 ID:mQ1gF72c
>>73
西川田から大谷のほうに伸びていた路線
(旧、宇都宮石材軌道)のことではないかい?

>>74
松尾と花巻は比較的わかりやすいと思う。
7672:2001/05/07(月) 21:08 ID:o63sWEGQ
東武大谷線は73の言う通り。
昭和39年まで非電化で存続していたと思う。
(ピーコックが引いていたようだ)

宇都宮周辺って案外廃線跡多いんだよ。
73氏が記述した他にも

宇都宮石材軌道が宇都宮市内あちこちをカバーしていたようだ。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/UTSU.htm
http://www.ne.jp/asahi/wstation/rail/LostRail/TOCHIGI/OOYA/HISTORY/HIST03.html

宇都宮に住んでいたときに少し調べてみたけど
道路とバス路線が案外軌道跡をトレースしていたりする。

その他

1、清原工業団地へも戦時中に引込線が伸びていたらしい。
2、鶴田駅から専売公社への引込線
3、岡本からの製紙工場への引込線
  (上記二つは引込線といっても結構長いのが特徴)
4、東武宇都宮線のどっかの駅からの砂利引込線(詳細不明)
  確か、87年頃は線路があった気がしたのだが?
5、東北本線旧線
  http://member.nifty.ne.jp/skynet/oldrail/cover.html

他にも小規模な森林軌道が玉生の辺りにあったとか…
探せばまだ知られていない軌道とかありそうだけどどうなんだろうね。
(あの辺りは小規模な鉱山とか多かったりする)

>>73

日光軌道線はどうでしたか?
清滝の工場の辺りに路盤残っていそうだけど…

日光といえば近場の足尾も戦後までトロッコが街中を走りまわっていたようだ。
足尾の本山辺りの昔の地図が出てる看板見ると電車修理工場とか気になる表記が大量にある。
兵庫の1円電車は有名だが足尾街中のトロッコ路線網はまだあんま研究されていないかも。
77名無しでGO!:2001/05/07(月) 21:23 ID:???
>>74
そんなエロサイトみたいな有料廃線跡HPがあるのか〜
詳細きぼーん
78名無しでGO!:2001/05/07(月) 21:54 ID:???
越後交通長岡線の廃線跡 萌え〜
79名無しでGO!:2001/05/07(月) 22:29 ID:???
>>76
73です。
日光軌道線の跡はもうほとんどわかりませんでした。
神橋や清滝の辺り、あまり廃線当時と風景は変わっていないと思うのですが、
鉄道の遺構らしきものは見あたりませんでした。
「馬返」の駅跡はパーキングエリアに改装されています。ここは10数年前
まで駅の施設が放置されていたのですが、今は見る影もありませんね。
80名無しでGO!:2001/05/07(月) 22:40 ID:???
愛宕山鉄道跡
誰か行った人います?
81名無しでGO!:2001/05/07(月) 22:57 ID:qB1lK.RQ
>>79
馬返から山の方を見たときに、中腹にトンネルの跡がポツンと見えた
ような気がする。もっとも、10年くらい前の話だから、今はどうかな。

>>78
未だ架線は残ってるのかな?
82名無しでGO!:2001/05/07(月) 23:05 ID:???
>>79
神橋のところ、日光側にだけ橋脚残っていませんでしたか?
83名無しでGO!:2001/05/07(月) 23:24 ID:???
>>80
鋼索線なら、清滝から愛宕山表参道に入ってすぐ、山に向って右側に
ホームと路盤の跡が残っていたと思う。2年前の話。
84名無しでGO!:2001/05/07(月) 23:27 ID:5PsplnuE
仙石線の旧東塩釜駅あたりにあったトンネルはもう無くなったのかな?
85名無しでGO!:2001/05/08(火) 00:48 ID:DGTL81iE
>>78 >>81

まだ与板付近の線路も架線もそのまま残っています。
ただ、西長岡駅はきれいに整地され再開発中です。
(2000年11月現在)
86名無しでGO!:2001/05/08(火) 00:51 ID:???
善光寺白馬電鉄は?
87名無しでGO!:2001/05/08(火) 00:59 ID:???
天北線 浜頓別−浅茅野間のサイクリングロードは最高。
特に途中の山軽駅なんか、ホームも駅名標も待合室もそのまま残っているから。

あと、湧網線 常呂−網走間のサイクリングロードもいい味出している。
88名無しでGO!:2001/05/08(火) 11:15 ID:Xz69nLrs
>>79
5月6日のBS−A「レールのあった街」は日光軌道線でした。
橋梁が2、3箇所残っているみたい。

http://www.bs-asahi.co.jp/program/index_time02.html
89名無しライナー:2001/05/08(火) 11:53 ID:???
南海天王寺線跡をたどりたい
90名無しでGO!:2001/05/08(火) 16:35 ID:???
>>87
天北線跡サイクリングロードの熊注意の立札はまだあるのかな?
91名無しでGO!:2001/05/08(火) 19:14 ID:cNOkKGE6
勝鬨橋には都電の架線を取り付けた痕が残ってる
92名無しでGO!:2001/05/09(水) 00:05 ID:???
>>89
それなりの装備と覚悟が必要かも。
93名無しでGO!:2001/05/09(水) 00:22 ID:OEZ1kBJg
ttp://homepage2.nifty.com/minoru-k/kuridenn/kurihara03.htm

日光軌道線いいなあ
この路線、あんま写真ないんだよね

専用軌道が多ければ今でも生きていたかもしれん。
94名乗る程でもない・・・:2001/05/09(水) 01:12 ID:8t2pkfD6
>>92
覚悟はわかるが、それなりの装備って何?(わら
95亀レスごめん:2001/05/09(水) 18:18 ID:.qD/8HrE
96名無しでGO!:2001/05/09(水) 18:22 ID:.qD/8HrE
すいません、へんな風に入っちゃった。
西丸子線ホームの後は下之郷駅だよ。
上田原から分岐していた青木線の遺構は殆ど何も無いデス。
97名無しでGO!:2001/05/09(水) 19:05 ID:???
地下の廃線で完全に埋められてしまったのは、モノレールの旧羽田駅の
他にあるのだろうか?
98名乗る程でもない・・・:2001/05/09(水) 21:53 ID:YWOfQ286
>>97
仙石線の地下ホームってどうなっているんでしょ?
99名無しでGO!:2001/05/10(木) 19:49 ID:???
>>98
地下通路
100名無しでGO!:2001/05/10(木) 21:29 ID:???
元は地上でしょうが>仙石線旧仙台駅

で、地下通路は埋められたんじゃなかったっけ?
101名無しでGO!:2001/05/10(木) 21:39 ID:.ei1ZiIE
↑先々代の仙石線仙台駅は地下だったんだよ。
102名無しでGO!:2001/05/10(木) 22:07 ID:???
>>100-101
仙石線の前身である宮城電鉄が、
大正14年に仙台まで延伸するにあたって、
仙台の駅を地下駅として建設し、日本で最初の地下駅となった。
103名無しでGO!:2001/05/12(土) 23:49 ID:???
age
104名無しでGO!:2001/05/13(日) 00:03 ID:???
埼玉の上武鉄道線路跡。ほとんど整備されてて
廃線跡の情緒がまったく感じられなくなってしまった。
105cat_with_musicalnote♪:2001/05/13(日) 03:09 ID:KxEgYbcI
>>104
え、最近また変わったん?
106名無しでGO!
BS朝日の「レールのあった街」観たいなぁと日曜日に新聞読むたびに思う。
今日は花巻電鉄だったようだが・・・、チューナー欲しい。