この路線をここへ延伸させよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
令三ちゃんもビックリするような名案募集!!
例えば
・田園都市線の海老名延伸。
・井の頭線の西武新宿・池袋線・東武東上線・JR武蔵野線方面延伸。
・西武多摩川戦の多摩センター・町田延伸

また、ここからここを結ぶ新線があったら便利、というネタも同時募集。
2名無しでGO!:2001/04/23(月) 02:26
妄想スレは飽きた。よって終了。
3名無しでGO!:2001/04/23(月) 02:32
age
4名無しでGO!:2001/04/23(月) 02:43
名古屋市営地下鉄東山線

十四山辺りまでのばしてみない?w
5名無しでGO!:2001/04/23(月) 03:32
都営浅草線 川崎市までのばしてみない?
6名無しでGO!:2001/04/23(月) 03:40
西武線軽井沢延伸
7名無しでGO! :2001/04/23(月) 04:12
投球世田谷線の中目黒、さらに目黒線と池上線を横切って山手線方面へ伸ばせ。
8名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:14
都営三田線 成増通って光が丘延伸キボソ。
9名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:24
ダサイ玉新都市交通を羽生あたりまで伸ばせんか?
10名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:25
横浜新都市交通を鎌倉あたりまで伸ばせんか?
11名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:28
>>7
逆方向だと、下高井戸から永福町を通って中野か荻窪へ伸ばせ。
12名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:33
総武流山電鉄野田市延伸
13名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:34
神経聖戦を越谷方面へ延伸
14名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:36
頭部の打線を大宮から志木、朝霞方面へ伸ばせば頭部線がすべて一本のレールでつながるが如何か。
15名無しでGO!:2001/04/23(月) 04:39
青梅線三峰口延伸(ワラヒ
16名無しでGO!:2001/04/23(月) 05:28
秩父鉄道 中津川渓谷経由で清里まで。
17名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:03
恥場年モノレールを千城台から成東へ。
18異端者でGO!:2001/04/23(月) 06:04
京成本線、上野から新宿までまっすぐ伸びてくれないもんだろか。
19名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:05
山陽線を白市から広島空港まで
20名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:06
富士急線を河口湖から御殿場付近へ。
21名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:07
日光線の只見方面延伸。
22名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:10
>>1 >>14
ついでに西武多摩川線の武蔵境から先も新宿線、池袋線に延伸させて
西武線もレール1本で繋げるか(ワラ

練馬延伸きぼ〜ん
23名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:11
等級多い街線の青物横丁、天王洲アイル延長。
24名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:16
越美北線の北濃延伸or長良川鉄道の九頭竜湖延伸。
25名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:21
渡良瀬警告鉄道日光延伸せよ。
26名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:22
日立電鉄常陸大子延伸せよ。
27名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:23
関東鉄道下館から鬱の宮延伸せよ。
28名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:29
御殿場線 裾野-三島 に支線建設
「あさぎり」に付属編成 新宿-修善寺 を連
結し10両編成に
29名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:48
相鉄線の支線建設。
金沢八景〜港南台〜戸塚〜二俣川〜南町田〜町田の鉄道空白地帯を走るその名も
「相鉄綾瀬線」
30名無しでGO!:2001/04/23(月) 06:51
↑さらに1氏、22氏が書いている西武多摩川線の延伸線と西武池袋線に乗り入れ池袋へ!
金沢八景〜池袋直通特急できんかな。
31名無しで郷:2001/04/23(月) 07:58
西武新宿線を本川越から熊谷へ。
32名無しで郷:2001/04/23(月) 07:58
秩父鉄道を羽生から小山へ。
33名無しでGO!:2001/04/23(月) 08:09
奈半利−室戸−甲浦と宿毛−宇和島。
四国一周。
34名無しでGO!:2001/04/23(月) 08:26
中央快速線東京〜新宿間の改良。
具体的には、皇居の地下を通って距離を短縮。
35名無しでGO!:2001/04/23(月) 09:30
>>28
それ、昔の伊豆箱根の路線を復活させるだけじゃん。(藁
36名無しでGO!:2001/04/23(月) 09:36
京葉線潮見〜東京臨海高速鉄道東雲間に短絡線建設。東京からビックサイト、お台場
への足に。コミケの時も少し楽になる。(藁
臨海乗り入れの埼京線も東京へ持ってくる。
東京〜潮見間の線路容量が足りない分は武蔵野線を新木場折り返しに。
臨海の通過客の運賃取りこぼしはJR束が第2種、臨海を第3種営業にすれば問題無し。
37延伸じゃないけど:2001/04/23(月) 10:19
汚汚獲度戦、木場公園車庫に駅作ってくれ〜
38  名無しでGO  :2001/04/23(月) 10:27
総武線を海底トンネルで延長して亜米利加まで。
山陽線を海底トンネルで延長して南朝鮮まで。
39名無しでGO!:2001/04/23(月) 10:53
千代田線の別線

1.梅ヶ丘〜下北沢〜渋谷〜六本木〜溜池山王〜霞ヶ関
梅ヶ丘で小田急線、霞ヶ関で従来線に乗り入れ
従来線のうち代々木上原〜明治神宮前〜赤坂〜霞ヶ関は折り返し運転

2.北千住〜南千住〜〜三河島〜日暮里〜上野〜新御茶ノ水
北千住、新御茶ノ水で従来線に乗り入れ
従来線のうち北千住〜西日暮里〜湯島〜新御茶ノ水は折り返し運転
同時に常磐快速線の南千住、三河島は廃止してスピードアップ
40名無しでGO!:2001/04/23(月) 11:24
>>33
あれから100年以上過ぎてもまだ出来ないな・・・
四国循環鉄道「構想」
鬱だ。
41名無しでGO!:2001/04/23(月) 11:26
土阿中央線はまだ予定線に残っているぞ!
42名無しでGO!:2001/04/23(月) 11:31
なんちゅう川島スレだ!
43名無しライナー:2001/04/23(月) 12:41
地下鉄千日前線南巽から谷町線平野駅へ
44名無しでGO!:2001/04/23(月) 12:47
東京モノレール都心乗り入れ。
浜松町〜芝公園〜日比谷公園〜二重橋辺り迄
そこから更に日比谷通り真っ直ぐ走らせれば
何と!日立の本社!これは作るしかないぞ。
45名無しでGO!:2001/04/23(月) 13:02
有楽町線の別線

永田町〜日比谷〜銀座〜勝どき〜晴海〜有明
従来線のうち永田町〜有楽町〜新富町〜豊洲〜新木場は折り返し運転
46箱猫:2001/04/23(月) 13:03
このスレッドにもよろしく>ALL
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=976546874&ls=50
47名無しでGO!:2001/04/23(月) 13:05
ゆりかもめ

有明〜レインボーブリッジ間の短絡線
豊洲なんかに伸ばすよりこっちの方が便利
48名無しでGO!:2001/04/23(月) 13:42
東京モノレールはせっかくJRの海側に駅を移設するのだから、汐留〜銀座〜京橋〜
東京と延伸するのが吉。(藁
49名無しでGO!:2001/04/23(月) 13:50
都営浅草線、西馬込から新川崎鹿島田まで。
50名無しでGO!:2001/04/23(月) 14:00
>>9
埼玉新都市交通伊奈線はそのまま新幹線にくっついて高崎まで。
運賃は・・・
51名無しでGO!:2001/04/23(月) 14:09
>>49
いや、そのまま国道15を西進して横浜駅まで。
52名無しでGO!:2001/04/23(月) 16:54
名鉄名古屋本線本星崎〜桜の間のどこかから分岐させて
地下鉄桜通線へ直通させる。
こんなこと書くヤツはタブン俺一人。
そしていつもタタカれて尾張。
53名無しでGO!:2001/04/23(月) 17:16
>>51

第二国道は、国道1号線だよ。
54名無しでGO!:2001/04/23(月) 17:23
>>52
いや俺もそれは書きたい!!
おまけに須ヶ口から桜通線に直通させてくれ〜〜
55名無しでGO!:2001/04/23(月) 17:42
>>52 >>54
その前に桜通線を中村公園まで伸ばしてもらいたい。
56名無しでGO!:2001/04/23(月) 17:48
相鉄いずみ野線を寒川まで
57名無しでGO!:2001/04/23(月) 17:50
名鉄・中部新国際空港から岡崎または豊橋へ
58箱猫:2001/04/23(月) 18:39
京王多摩線を山中湖まで。
59名無しでGO!:2001/04/23(月) 19:19
可部線を浜田まで。
錦川鉄道を日原まで。
60名無しで郷:2001/04/23(月) 19:49
>>49
さらに鹿島田・新川崎から慶応大学後者の地下を潜って日吉へ。
61名無しでGO!:2001/04/23(月) 19:58
京急本線
ハワイ経由カリフォルニアへ
62名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:14
京急 三崎口−大島−新島−三宅島−八丈島−父島
快特350km/h運転
63名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:17
鹿児島新幹線は桜島へ
64名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:20
営団13号線は丸ノ内線と直通運転して環状化
65名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:21
新幹線とTGVの相互直通運転を!
66名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:23
>>62
父島−サイパン−グアムも
67複雑屈折:2001/04/23(月) 20:23
唐津線
対馬へ
68名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:24
京急空港線を木更津経由で海士有木まで延伸、
京成ちはら線と直通運転して環状化を!!
69名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:24
都営浅草線を池上まで延長
70名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:25
のと鉄道
蛸島からウラジオストクまで
71名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:38
近鉄伊賀線
伊賀上野−甲賀まで延長した後に近鉄忍者線に改名
72名無しでGO!:2001/04/23(月) 20:42
長崎本線
長崎から上海へ延長
73名無しでもなし:2001/04/23(月) 20:47
横浜高速こどもの国線を鶴川、多摩センター、
稲城か桜ヶ丘、更には国分寺、田無、保谷、和光市成増方面への延伸きぼ〜ん
74名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:47
大江戸腺を都庁前を中心にして8の字運転
75名無しでGO!:2001/04/24(火) 00:10
中山道新幹線

佐久平〜岡谷〜飯田〜名古屋と結んで東海道新幹線のバイパスに。
76名無しでGO!:2001/04/24(火) 00:14
延伸だつーのに
77名無しでGO!:2001/04/24(火) 00:16
宗谷線を稚内から樺太まで延長。
樺太は狭軌だから、直通運転可能。
78懸賞スキスキ名無しさん:2001/04/24(火) 07:59
根室本線の国後・択捉島延伸。
その名もJR根室北方線(藁
79名無しで郷:2001/04/24(火) 10:08
弥彦線佐渡島延伸
80名無しで郷:2001/04/24(火) 10:10
久留里線と木原線(現いすみ鉄道)の貫通が夢に終わった今
久留里線を安房鴨川へ延伸させよう。
81名無しで郷:2001/04/24(火) 10:10
鹿島臨海鉄道銚子延伸。
もちろん鹿島サッカースタジアムから延伸ね。
(だって鹿島神宮まで行くとJR貸しませんになっちゃうんだもん
82名無しで郷:2001/04/24(火) 10:11
留萌本線。ゾーモーから日本海側経由で札幌へ。
かつてマジで延伸構想があった。
83名無しでGO!:2001/04/24(火) 12:19
氷見線の七尾・和倉温泉延伸
84名無しでGO!:2001/04/24(火) 12:20
真岡鉄道烏山延伸
85名無しでGO!:2001/04/24(火) 12:21
五日市線、中央線とほぼ平行移動して清里か野辺山延長(藁
86名無しでGO!:2001/04/24(火) 12:26
上信電鉄、中央前橋延伸で上毛電鉄と直通。羽黒下延伸で小海線と直通。
87名無しでGO!:2001/04/24(火) 12:53
父島
乳島
88名無しでGO!:2001/04/24(火) 13:30
延伸とは少し違うけど、京葉線、蘇我じゃなくて千葉始発にしてほしい・・・。
ダイヤ少なくて不便なのに蘇我発じゃ余計不便だ・・・。
89名無しでGO!:2001/04/24(火) 13:56
大江戸線の東新宿−都庁前を成子坂方面に伸ばして
環状運転敢行、光が丘−都庁前 間は支線扱いに

空いた新宿西口−都庁前 間に西武新宿線を乗り入れさせてみよう
90名無しでGO!:2001/04/24(火) 18:26
相鉄本線を海老名から本厚木まで延伸。
これがあれば、小田急の海老名以西が混まずに済む。
さらに西進して森の里まで逝ってもよし。
91名無しでGO!:2001/04/24(火) 18:43
ゆりかもめ有明から豊洲
晴海、銀座を周り、新橋駅に
つないで、環状線へ。
92名無しでGO!:2001/04/24(火) 18:50
東京モノレールと言ったら
浜松町から汐留に行き
そして、ループ線にして
浜松町にゆく路線が良いと思う。
モノレールと新交通
が交差するすごい光景が見られるぞ。
93名無しでGO!:2001/04/24(火) 19:53
京王井の頭線 吉祥寺−三鷹間
西武多摩川線 三鷹−武蔵境間
それぞれ延伸&直通運転きぼんぬ。

・・・井の頭線を西武に払い下げない限り有りえんかな(--;)
94cMc7016:2001/04/24(火) 20:27
鳴門線を舞子まで。
95名無しでGO!:2001/04/24(火) 20:31
東北本線を家の前まで(藁
96名無しでGO!:2001/04/24(火) 21:05
長野電鉄長野線 長電長野駅からJR長野駅へ延伸してJR線と接続希望
97名無しさん:2001/04/24(火) 21:55
上毛電鉄中央前橋-上信高崎延伸で直通。
98名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:20
京急逗子線を葉山まで。もちろんお召しを走らせる。
99名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:42
島原鉄道を口之津から鬼池まで橋を架け
本渡経由で牛深まで、
さらに橋を架けて長島を通って阿久根まで。
本渡から三角まで支線を延伸してもよし。
100名無しでGO!:2001/04/25(水) 07:58
由利高原鉄道を新庄(notニューヨークメッツ)延伸
101名無しでGO!:2001/04/25(水) 08:43
>>93
つーかその計画を実行に移す場合は、吉祥寺をJR共同使用に改造した上、吉祥寺−武蔵境間はどちらかの会社が2種免許取得ということになるだろうな。
102名無しでGO!:2001/04/25(水) 18:38
奥多摩から奥多摩湖、丹波を経て塩山までの高規格線。
ついでに東青梅から奥多摩まで新線に切り替える
103名無しでGO!:2001/04/25(水) 18:46
名鉄常滑線と知多新線をくっつける。
昔は常滑線を南に伸ばす計画があったらしいが、予定地のドキュソ住民の反対で
つぶれたらしい。鬱だ。
104名無しでGO!:2001/04/25(水) 18:48
>>96
地下化する前はつながっていたのでは。
105名無しでGO!:2001/04/26(木) 02:38
阪急宝塚線を生瀬−名塩−北六甲台−下山口経由で田尾寺まで延伸。
R176の渋滞緩和に。
106名無しでGO!:2001/04/26(木) 03:12
まだ建設中だけど、常磐新線のつくば駅(予定)から土浦駅へ延伸希望。
てか、以前はそこまでの計画があったらしい…。
107名無しでGO!:2001/04/26(木) 03:13
千島列島経由シアトル行き
  
108名無しでGO!:2001/04/26(木) 03:25
名鉄犬山線を関に。
中濃新線をぶち上げる市議は、もう関にはおらんのか。
10993:2001/04/26(木) 04:46
JRに乗り入れて既存線路を使うって事?
中央線のキャパシティを考えたら、どう考えても不可能だと思われ。
地下に新線作っちゃったほうが早いよ、絶対。
110名無しでGO!:2001/04/26(木) 05:08
京成成田〜突合(茨城県河内町)〜龍ヶ崎
111名無しでGO!:2001/04/26(木) 05:29
京王線を本八幡まで伸ばす
112名無しでGO!:2001/04/26(木) 05:37
東葉勝田台〜四街道〜蘇我という計画があったような、無かったような。
113箱猫:2001/04/26(木) 09:19
>>46
たった3日で過去ログ倉庫逝き、、、
114名無しでGO!:2001/04/26(木) 11:45
>>106
それ位なら山に逝け
高尾山くらいにはなれるかも知れない
115名無しでGO!:2001/04/26(木) 11:46
京福嵐山本線四条烏丸延長
116名無しでGO!:2001/04/26(木) 15:25
>>40
101年目。
117名無しでGO!:2001/04/26(木) 16:27
(東武野田線)〜大宮〜志木〜新座〜保谷〜吉祥寺〜(京王井の頭線)
118名無しでGO!:2001/04/26(木) 17:20
京都市営地下鉄烏丸線

南側は竹田から中書島まで延長して、京阪宇治線乗り入れ。
北側は国際会館前から岩倉か宝ヶ池まで延長。
119名無しでGO!:2001/04/26(木) 17:23
叡山電鉄

出町柳から四条河原町経由でJR京都駅まで延伸
これで叡山電鉄は京都で最も重要な鉄道となるでしょう。
120名無しでGO!:2001/04/26(木) 18:13
>>86
上信が目指したのは中込だよ。
20年くらい前は上信電鉄バスの中込営業所もあった。
121名無しでGO!:2001/04/26(木) 21:56
>>104
そうなの?
122名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:06
>>121
答えはNO!
地上時代から国鉄とは別駅出線路も繋がっていなかった。
123名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:17
利府支線を利府からグランディ21(宮城スタジアム)まで!
124名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:20
名鉄をヲタ藁まで
125名無しで郷:2001/04/27(金) 02:11
遠州鉄道を思い切って中部天竜へ。

大井川鉄道を思い切って飯田へ。

名鉄八百津線を思い切ってゲロへ。

明智鉄道を明智から思い切って豊橋へ。
さらに恵那から思い切って高山へ。

愛知感情鉄道を高蔵寺から思い切って美濃太田へ。

東海道本線大垣支線を思い切って敦賀まで。

三岐鉄道を思い切って米原まで。(それじゃ三滋鉄道だ藁)

近江鉄道を八日市から思い切って四日市へ

信楽高原鉄道を思い切って京都へ。

京阪本線を出町柳から思い切って小浜へ。

有田鉄道を思い切って高野山へ。

近鉄佳乃線を思い切って新宮へ。

豊橋鉄道を渥美半島の伊良湖岬へ。さらに伊勢湾を渡って思い切って鳥羽まで。
さらに紀伊長島か尾鷲へ。
126名無しでGO!:2001/04/27(金) 02:30
 横浜新都市交通を環状4号線沿いに大船まで。横浜の鉄道空白地帯
栄区の救済きぼーん。
127名無しでGO!:2001/04/27(金) 02:45
石勝線夕張支線。
夕張→滝川→新十津川→留萌→羽幌線復活で幌延へ
128名無しでGO!:2001/04/27(金) 03:14
千代田線北綾瀬支線。
三郷・野田市・水海道へ延伸。
129名無しでGO!:2001/04/27(金) 04:10
京王線を八王子からサマーランド・武蔵五日市へ。
130名無しでGO!:2001/04/27(金) 05:40
117 名前:名無しでGO!投稿日:2001/04/26(木) 16:27
(東武野田線)〜大宮〜志木〜新座〜保谷〜吉祥寺〜(京王井の頭線)

追加として
吉祥寺ー深大寺ー調布ー狛江ー梶が谷ー日吉ー鶴見ー浮島ー海ほたる
ー木更津ー五井ー蘇我ー千葉ー稲毛ー津田沼
131名無しでGO!:2001/04/27(金) 06:05
新京成線
松戸〜草加
京成津田沼〜海浜幕張
結構便利と思われ
132名無しでGO!:2001/04/27(金) 17:33
だから浅草線を南進させて!
(鉄道空白地帯の住民)
133名無しでGO!:2001/04/27(金) 22:54
西武新宿線・東京東横線
西武新宿〜東急渋谷

13号線の計画は知っているが。
134名無しでGO!:2001/04/27(金) 23:06
>>128
死人が出るんじゃないか…
135名無しでGO!:2001/04/27(金) 23:36
営団13号線を(渋谷〜新宿三丁目〜)池袋〜王子〜竹ノ塚〜八潮方面に延伸。
136名無しでGO!:2001/04/27(金) 23:57
>>134
常磐緩行線の千代田線乗り入れを廃止して、新たに常磐線亀有〜上野間の
複々線化を行えば良いのでは?(藁)
137名無しでGO!:2001/04/28(土) 00:04
京王線
北野〜JR八王子〜めじろ台の新線

八王子と高尾両方向に走らせている優等を一本化できる。
138名無しでGO!:2001/04/28(土) 00:06
横川駅前−三滝
139名無しでGO!:2001/04/28(土) 00:13
土佐電鉄のごめん〜高知空港間の延長
JR四国の後免〜(安佐線経由)〜高知空港間の延長。
高知空港〜中村、宇和島行特急の新設。
140名無しでGO!:2001/04/28(土) 07:39
関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎〜成田〜成田空港
東金線成東〜成田空港。

後者はかなり便利と思われ
141名無しでGO!:2001/04/28(土) 07:51
多摩都市モノレール
多摩センター−町田
142名無しでGO!:2001/04/28(土) 10:56
>>36
武蔵野線車両を有楽町線に直通させ、
新秋津〜秋津〜練馬〜新木場〜船橋法典〜新秋津で環状運転。
143名無しでGO!:2001/04/28(土) 12:02
秋田内陸縦貫鉄道
鷹ノ巣〜深浦
角館〜ほっとゆだ〜鳴子温泉

くりはら田園鉄道
細倉マインパーク前〜鳴子温泉

仙台市営地下鉄
泉中央〜鳴子温泉
(これで鳴子温泉は一大拠点に)

十和田観光電鉄
十和田市〜十和田湖

弘南鉄道
黒石〜十和田湖(上記十和田電鉄と接続)

津軽鉄道
津軽中里〜竜飛海底(藁

岩泉線
岩泉〜久慈

福島交通
飯坂温泉〜面白山高原

左沢線
左沢〜鶴岡

フラワー長井線
荒砥〜月山方面(上記左沢線と接続・直通し鶴岡へ)

只見線&会津鉄道
会津若松〜米沢
144名無しでGO!:2001/04/28(土) 12:13
土佐電鉄なら高知駅〜ジャスコまで延長してよ。
145区間快速はにゃ〜ん1号:2001/04/28(土) 12:22
おけいはん交野線枚方市〜犯急高槻市〜JR高槻
枚方大橋いつも渋滞で困ってるんだよゴルア!

おけいはん交野線私市〜菌鉄生駒
信貴生駒電鉄マンセー!
146名無しライナー:2001/04/28(土) 14:44
王寺発高槻行きの登場か?(藁
147名無しでGO!:2001/04/28(土) 15:05
半休今津線の今津駅から阪神電車の今津駅まで延伸きぼーん
今ならUSJ輸送にカコつけて実現できるかも?
もちろん半休金無いから、阪神も出してやれ。
148名無しでGO!:2001/04/28(土) 15:14
149名無しでGO!:2001/04/28(土) 15:15
>>148 スレッド間違えた
150名無しでGO!:2001/04/28(土) 15:47
吉原の下、地下鉄通せやゴルァ!!
冬場の送迎待ち、寒いんじゃゴルァ!!
151名無しでGO!:2001/04/28(土) 16:08
上越新幹線
佐渡島通って、粟島終点
152名無しでGO!:2001/04/29(日) 05:33
西武多摩川線を是政より延長して府中本町まで
153名無しでGO!:2001/04/29(日) 08:21
秩父鉄道
羽生-騎西-菖蒲-蓮田-岩槻-浦和美園
154名無しでGO!:2001/04/29(日) 08:33
>>153
するってぇと、
武蔵小杉発 三峰口行き が走るね
155名無しでGO!:2001/04/29(日) 16:02
営団丸の内線

−荻窪−四面道−妙正寺−井荻−南田中
−富士見台−中村−練馬−桜台−新桜台
−小竹向原−千川−要町−池袋− 循環
156名無しでGO!:2001/04/29(日) 16:04
成田線の支線を建設し千葉NTへ・・・・。
157名無しでGO!:2001/04/29(日) 16:06
京王八王子からの延長
158名無しでGO!:2001/04/29(日) 18:34
純粋な延伸じゃないが、相模線を東海道貨物の線路使って平塚まで伸ばせないかな?
結構需要あると思うんだけど。
159名無しでGO!:2001/04/29(日) 18:37
銀座線、井の頭線相互直通
線路は近いけど・・・
160マルチ萌え:2001/04/29(日) 18:39
阪急伊丹線、中野まで延長しろ!!
将来的には宝塚まで延長しろ!!
161名無しでGO!:2001/04/29(日) 18:45
営団丸の内支線、方南町から井の頭線の永福町まで延長しろゴルア!!
162名無しでGO!:2001/04/29(日) 18:55
>>161
激しく同意。
そう言えば、永福町まで伸ばす予定だったのが、
京王が反対したらしい。

京王マジでうぜ〜!!
163名無しでGO!:2001/04/29(日) 19:00
多摩都市モノレイル
多摩センターー相模原
164名無しでGO!:2001/04/29(日) 19:01
または
ヲタQ多摩線
唐木田−相模原
165名無しでGO!:2001/04/29(日) 19:06
横川ー軽井沢間
信越本線としなの鉄道を相互運転希望。
166名無しでGO!:2001/04/29(日) 22:56
大阪モノレール
空港〜塚口〜立花〜武庫川
理由:友人の家に逝きやすくなる(藁
167ななし:2001/04/29(日) 23:09
>>157
八王子-五日市-青梅でどう?
168名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:53
日高線を襟裳岬へ
169名無しでGO!:2001/04/30(月) 00:15
>>168
さらに広尾まで(誰が乗るんだ)
170名無しでGO!:2001/04/30(月) 00:38
横軽は観光鉄道としてやってけるんじゃないかなあ
土地負担さえなければ
171名無しでGO!:2001/04/30(月) 00:51
鉄道技術研究所引込線の旅客化。終点・西町二丁目
172名無しでGO!:2001/04/30(月) 00:52
ゆりかもめ新橋駅をもう一息北に伸ばせ
173名無しでGO!:2001/04/30(月) 01:34
西武多摩湖線を西武遊園地から箱根ヶ崎、青梅へ。
西武新宿から直通電車を走らせればJR経由より便利と思われ
174名無しでGO!:2001/04/30(月) 01:49
東武佐野線を葛生から足尾方面へ。
浅草から観光特急を走らせる。
175名無しでGO!:2001/04/30(月) 01:52
東武越生線を秩父へ。
急行運転すれば十分西武に対抗できるし、
わざわざ登場せんで寄居に行かなくても近道で行ける。
176名無しでGO!:2001/04/30(月) 02:05
上田交通。一気に松本まで行って欲しい。
177名無しでGO!:2001/04/30(月) 02:16
広電白島線。
牛田まで突き進め!
って橋架け替えないと駄目だが。
178名無しでGO!:2001/04/30(月) 02:18
烏山線、全列車宇都宮発にして水戸まで伸ばしてくれんかな〜
179名無しでGO!:2001/04/30(月) 02:27
横浜線の桜木町への別線での延長。
(東神奈川−桜木町間複々線化。東横線の跡地使えば大丈夫でしょ?)
180名無しでGO!:2001/04/30(月) 02:29
東急東横線をリノアの家まで延伸
181名無しでGO!:2001/04/30(月) 02:30
上信電鉄を佐久まで延ばして名実共に上信に。(176と共に無茶な話)
182:2001/04/30(月) 03:02
東北、高崎線を東京駅まで延伸させて東海道線または京葉線と直通にして欲しい
183名無しでGO!:2001/04/30(月) 03:05
札幌市営地下鉄南北線、定山渓への延伸はどうなったの。
184名無しでGO!:2001/04/30(月) 03:11
>>85
五日市線、ず〜っと昔は数馬まであったんだけどねぇ。
185名無しでGO!:2001/04/30(月) 03:36
大楽毛−釧路空港
女満別−女満別空港
伊丹−伊丹空港
白市−広島空港
186名無しでGO!:2001/04/30(月) 04:11
JR青梅線を奥多摩から青梅街道沿いに延長して塩山まで
水根までは線路はあるんだけどねぇ....
187名無しでGO!:2001/04/30(月) 05:52
東急多摩川線。
その名の通り多摩川に沿って二子玉川まで。
最終的には奥多摩方面まで(藁
188名無しでGO!:2001/04/30(月) 07:46
どうせKQじゃ出来ないんだから
横須賀線を久里浜から城ヶ島まで
189名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:14
小田急多摩線を唐木田−相模原−上溝−麻溝台−相武台団地−相武台前まで延長。

この場合、一番の問題は小田急相模原の駅名をどうするかだな。(藁)
190名無しさん:2001/04/30(月) 22:19
名鉄美濃町線と長良川鉄道つなげてトラムレールバスを新岐阜-郡上八幡に走らせる。
191女子高生:2001/04/30(月) 22:46
>>189

小田急相模原Uに決定ね
192名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:58
>>18
都営大江戸線を浅草線サイズの地下鉄にして、
京成上野から新宿方面に乗り入れさせたり、
泉岳寺〜大門間を複々線化にした上で大門で線路つなげたりすれば
おもしろかったのにね。
都庁前以西作らずに、浮いたカネでトンネル大きく掘ればよかったのに・・・。
193名無しでGO!:2001/04/30(月) 23:10
まんま川島ネタだけど、東武大師線を池袋に延伸するのはどうかな。
例えば、
池袋〜西巣鴨〜王子〜豊島五丁目団地〜江北・上沼田団地〜大師前
とするのは。
194名無しでGO!:2001/04/30(月) 23:30
本四備讃線を茶屋町から中庄あたりへ。当然複線で。
もう急曲線&単線の宇野線はうんざりだし、こうすれば
フリーゲージが通っても自然に分岐できるでしょ。
まあ、妄想なんだけどね。
195名無しでGO!:2001/05/01(火) 01:34
小田急あたりが本厚木から平塚への路線作ってくれんかな。
この辺もろ鉄道空白地帯なので。
秦野・伊勢原あたりから平塚でもOK
196名無しでGO:2001/05/01(火) 01:43
浅草線 西馬込←→新川崎 
197名無しでGO!:2001/05/01(火) 02:04
阪神武庫川線:武庫川団地前から阪神タイガース鳴尾浜球場経由武庫川車両まで
198名無しでGO!:2001/05/01(火) 03:00
西武新宿〜新宿
200mくらい地下化でもして延ばせよ。
199名無しでGO!:2001/05/01(火) 03:30
鹿児島本線を那覇へ。沖縄初の鉄道!!!!!
200名無しでGO!:2001/05/01(火) 03:53
>187 名前:名無しでGO!投稿日:2001/04/30(月) 05:52
>東急多摩川線。
>その名の通り多摩川に沿って二子玉川まで。
>最終的には奥多摩方面まで(藁

ニコタマから田園都市線直通きぼ〜ん
201名無しでGO!:2001/05/01(火) 04:03
松本電鉄。
一気に富山まで逝ってよし。
202名無しでGO!:2001/05/01(火) 04:05
千葉ニュータウン中央から木下への支線。
それをさらに延伸して竜ヶ崎ニュータウン辺りまでどうだろ?
203名無しでGO!:2001/05/01(火) 04:25
室蘭本線。室蘭から内浦湾を横断し函館空港経由で函館へ。
この路線が出来たら札幌への近道にも。
204名無しでGO!:2001/05/01(火) 05:47
南阿蘇鉄道と高千穂鉄道をお互い延伸してくっつける。
高千穂〜高森ってそんなに離れてないのでは。
205名無しでGO!:2001/05/01(火) 05:59
>>204
あれは工事を中断した未成線です。
途中駅は高千穂〜上野〜田原〜河内〜日向泊〜高森
という予定だった。
206名無しでGO!:2001/05/01(火) 11:56
>>195

相鉄本線延長
海老名−本厚木−田村(いずみ野線と接続)−平塚

というのはどうよ?
207名無しでGO!:2001/05/01(火) 11:58
和歌山市−紀淡海峡−洲本−鳴門海峡−徳島
208名無しでGO!:2001/05/01(火) 12:03
東急大井町線
大井町でりんかい線と乗り入れ。
田園都市線複々線化で、鷺沼まで延伸。
鷺沼〜新百合ヶ丘間に新線建設。
新百合ヶ丘で小田急多摩線と乗り入れ。
唐木田〜横浜線相模原間新線建設。

相模原〜新百合ヶ丘〜鷺沼〜溝の口〜二子玉川〜自由が丘〜大井町〜臨海副都心〜新木場
で運転。
209名無しでGO!:2001/05/01(火) 12:06
>>198
たしか新宿乗り入れすると、6両編成以上対応できるホームを作れない
からあきらめたんじゃなかったけ?
210名無しでGO!:2001/05/01(火) 13:28
>>207
いつ着工するの?
211名無しでGO!:2001/05/01(火) 13:38
瀬戸線延ばせ
212名無しでGO!:2001/05/01(火) 14:21
会津線会津滝ノ原から東武新藤原間はいつになったらレールが繋がるのですか(w
213名無しさん@96地域:2001/05/01(火) 14:32
>>211
 大曽根から短絡線作って、金山で名古屋本線と接続ってことか?
それが実現すれば、名古屋本線と直通運転することできる(もちろん、
常滑、犬山、津島等の路線にも直通で走っていける)し、車両運用
共通化できる。また、車両基地を統廃合することもできる。メリッ
トは大きいな!
#でも、この”妄想”、過去に皮縞本で既出かもしれんなあ。鬱ナリ。
214名無しでGO!:2001/05/01(火) 15:42
>>213
栄町を改造して、そこから南下して神宮前に至るというのは?
215名無しでGO!:2001/05/01(火) 18:59 ID:7t2XUlPQ
営団千代田線を代々木公園駅東側で分岐させて、公園通りの下を通して
渋谷西口まで。
この線に小田急線から直通の準急か急行を走らせれば、これまで井の頭線に
乗り換えていた客のほとんどはこっちに移り、井の頭線の混雑は大幅に緩和
されるでしょう。
216名無しでGO!:2001/05/01(火) 19:56 ID:cEoAB6bg
阪急宝塚線、宝塚→蓬莱峡→有馬温泉→北摂NT。
んで、梅田〜有馬温泉に小田急ロマンスカーみたいなん走らす。
217名無しでGO!:2001/05/01(火) 20:10 ID:???
延伸じゃないけれど、京阪と叡電をつなげて欲しい。
本線は鞍馬方面で宝が池〜八瀬遊園は支線扱いで。
ただし施設は改造してきらら等の車両をつぎ込む。
もちろんスルッとKANSAI加入。
218名無しでGO!:2001/05/01(火) 23:04 ID:???
こどもの国線を鶴川まで・・・
219名無しでGO!:2001/05/08(火) 21:54 ID:???
営団丸の内線

荻窪−井荻−練馬高野台−光が丘−成増−高島平−赤羽−西新井−亀有−青砥−一之江−葛西−葛西臨海公園

これで丸の内線は世界に例を見ない渦巻き路線となるでしょう。
220名無しでGO!:2001/05/09(水) 09:43 ID:yu6UdH7c
>>217
京阪と叡電をつなげるより、出町柳−四条河原町−JR京都−四条大宮を結ぶ
路面電車を作って、両端で叡電と嵐電が乗り入れて欲しいなあ。
そしたら、観光にも生活にも便利な路線になるのに。
221名無しでGO!:2001/05/09(水) 11:10 ID:???
東武野田線延伸だったら、大和田か大宮公園あたりから地下化して
さいたま新都心あたりに新駅、東上線側は土地が余りまくってるふじみ野あたりで交差
そのまま所沢まで逝ってしまうとか。
222名無しでGO!:2001/05/09(水) 11:48 ID:???
>>193
それ希望。
日暮里舎人新線なんか要らん。
223:2001/05/09(水) 12:45 ID:7TENtcX2
大阪モノレ、大阪空港→新伊丹→武庫之荘→甲子園口→甲子園、(ネタ)→成誠公倫
224名無しでGO!:2001/05/09(水) 12:48 ID:???
千代田線は下北沢まで延伸しろ。
225名無しでGO!:2001/05/09(水) 12:51 ID:CUU46Lxs
>>196
>浅草線 西馬込←→新川崎
さらに延伸きぼーん。
西馬込−新川崎−綱島
226名無しでGO!:2001/05/09(水) 14:25 ID:???
惑星メーテルまで(わ
227名無しでGO!:2001/05/09(水) 18:40 ID:???
>>225
じゃあ
西馬込−新川崎−綱島−太尾−アリーナ−新横浜
228名無しでGO!:2001/05/09(水) 18:52 ID:JIxUM5vo
四つ橋線を中津まで延伸して北大阪・新大阪駅と
御堂筋西側との行き来を便利にしてくれ。
229名無しでGO!:2001/05/10(木) 13:38 ID:???
>>196 >>225 >>227
ちょっと書いてみた カッコ内はバス停名
西馬込−本門寺(本門寺裏)−西池上(池上警察署前)−武蔵新田−古市場−鹿島田新川崎
−北加瀬−日吉箕輪(日大高正門前)−綱島−太尾(太尾堤)−アリーナ−新横浜
230高野裏塀:2001/05/10(木) 16:29 ID:???
甲浦駅〜フェリー乗り場
231名無しでGO!:2001/05/10(木) 16:56 ID:hl11YjBM
蔵前、直通で乗り換えさせろよ。疲れる
232名無しでGO!:2001/05/10(木) 18:28 ID:???
>>219
運転手の目が回るので却下
233名無しでGO!:2001/05/10(木) 19:30 ID:???
>>219

>>155 くらいに抑えといてください。
234219:2001/05/10(木) 23:03 ID:???
>>219が却下されてしまったので、変更案。

>>155みたいに循環させるなら、

−荻窪−井荻−練馬高野台−谷原−練馬春日町−平和台
−北町−上板橋−常盤台−大山町−熊野町(ここまで川越街道)
−池袋−

の方がいいんじゃない?
235名無しでGO!:2001/05/11(金) 11:52 ID:???
丸の内線を循環させるなら本線の方だしょ。
池袋−立教前−椎名町−下落合−東中野−北新宿−西新宿
有楽町線13号線のクロスオーバーと下水処理場をどーするか
とゆー課題はあるが。
236名無しでGO!:2001/05/11(金) 14:43 ID:???
237名無しでGO!:2001/05/11(金) 15:29 ID:???
世田谷通りの渋滞解消の為に世田谷線地下化
上町=三茶 → 世田谷通りの上り専用の2車線道路に
上町=下高 → 甲州街道と世田谷通りとのバイパス道路に
ついでに延伸、駅整理
下高井戸=永福町=大宮八幡=方南町 ⇔ 丸の内線池袋まで直通
下高井戸=松原=豪徳寺=宮の坂=上町=新世田谷(区役所通り)
=若林=三軒茶屋=下馬(西澄寺)=祐天寺=目黒本町(目黒通り)
=武蔵小山=平塚橋=西五反田(桐ヶ谷交差点)=五反田=御殿山
=品川
238名無しでGO!:2001/05/11(金) 21:52 ID:???
大井川鉄道の井川(静岡市)からJR静岡駅まで。
同じ市内での乗り換えを便利に。
239翡翠:2001/05/11(金) 21:58 ID:zSGVhPDM
>>238
静鉄バスの直行便をご利用ください(ワラ
240名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:32 ID:Xvv7bSwE
>>39
渋谷〜六本木 は、中目黒〜六本木 を東急に払い下げた後、
日比谷線を延伸するということで
日比谷線は駒場東大前から井の頭線に。
井の頭線から先は田無でも府中本町でも好きな方に逝くヨロシ。
数少ない18m車が現役の私鉄を有効活用すべし。
241名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:37 ID:???
>>240
でも、井の頭線の8両化は可能なのかなあ?
でないと乗り入れできないんですが。
242名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:43 ID:A6GHogNc
東急大井町線を青物横丁に延伸。
243名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:44 ID:A6GHogNc
京急逗子線を葉山に延伸。
244名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:49 ID:vcz6az9A
四つ橋線を中津まで延伸
245名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:50 ID:???
>>238
井川の集落まで延長。さらには山伏峠をぶち抜いて雨畑〜奈良田〜鰍沢へ延長する。(w
246名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:51 ID:1SRUhqVo
東武が八高線寄居〜高崎間を買収。
高崎まで電化して東上線を小田急のような全線アーバンネットワーク化する。
247名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:56 ID:???
東京モノレールを横浜方面に延伸
みなとみらい地区に直結し、高速運転すれば
バスや京急と充分対抗できる。
248野比のび犬:2001/05/14(月) 14:01 ID:???
荒川線を地下鉄14号線(いずれ発案)に接続するべきである
249名無しでGO!:2001/05/14(月) 14:37 ID:PsdDVmyM
京葉線を、東京駅のもっと中央まで延伸するべきだと思われ。
250名無しでGO!:2001/05/15(火) 20:04 ID:???
>>241
乗り入れるのは優等だけってことで。
手入れをしなければならない駅が随分少なくなる。
251名無しさん:2001/05/15(火) 20:22 ID:Vii8uwZg
関西線、名古屋行きを止めて上前津乗り入れなんてどう?
252名無しでGO!:2001/05/15(火) 21:56 ID:???
>>198
JR新宿の配線&ホーム改良のついでに、
西武側に埼京線のホーム一つ上げちゃえばいいのにねぇ…
253名無しでGO!:2001/05/16(水) 16:06 ID:???
大江戸線の新宿西口を乗っ取れ
254名無しでGO!:2001/05/16(水) 17:05 ID:???
>>250
でも、一番乗降客数の多そうな下北沢と明大前の手入れが大変そう。
255名無しでGO!:2001/05/17(木) 13:40 ID:???
>>254
土地さえ確保出来れば…
大変なのは永福町と久我山だと思い
256名無しでGO!:2001/05/17(木) 13:47 ID:???
>>255
井の頭線も地下鉄乗り入れは特急だけにして、必ず停めねばいけない駅と、
ホーム延長可能な駅だけ、特急停車駅にする。
通称、東横線方式でどうよ?
257名無しでGO!:2001/05/17(木) 14:40 ID:???
>>256
止めねばならん駅=吉祥寺、明大前、下北沢、駒場東大前(ここから地下に潜る)
延長可能かも知れない駅=…ない? 強いてあげるなら富士見ヶ丘?
エイトライナーはが本当にできるんなら、上高井戸にも停められるようにせにゃ
ならんのだろうけど。
258名無しでGO!:2001/05/17(木) 14:54 ID:3yrb8I3I
>>251

いいね、笹島から下に潜って大須観音の先で合流ってのは一案。
西臨港線を笹島から潜らせるのもいい。
もう名古屋駅工事始まっちゃってるけど(藁
259名無しでGO!:2001/05/17(木) 15:29 ID:???
>>257
小田急も下北沢を地下化するみたいだし、この際、井の頭線も
駒場東大前から永福町まで地下化してもいいんじゃない?
で、明大前を2面4線にできれば、ここで緩急接続して永福町は
急行通過にできるし。
260名無しでGO!:2001/05/17(木) 18:23 ID:???
第2東海道新幹線。

全線は難しいから、とりあえず三島から三河安城までと岐阜羽島から栗東新駅までの
別線を途中駅なしで作り、最高時速350キロで運転して、東京−新大阪間を2時間で
結ぶ。
261名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:20 ID:???
>244
阪神電鉄梅田駅が通せんぼしているので、
四つ橋線西梅田駅から延ばすことは
事実上不可能です。
地図でも見てみ。T字型になってるだろ?
横線が阪神梅田、縦線が四つ橋線西梅田駅に
なってるのが分かると思います。
262名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:50 ID:???
丸ノ内線が西へ延びるのなら

−荻窪−善福寺−北裏−田無北原−滝山団地−八坂−東大和市役所
−村山団地−三本榎−三ツ木−殿ヶ谷−箱根ヶ崎−瑞穂長岡
−青梅新町−野上−河辺
263西大阪線より:2001/05/18(金) 22:58 ID:i2r.AThc
阪神梅田→ぐるっとまわって途中駅なし→近鉄難波
264名無しの笛:2001/05/19(土) 00:17 ID:Y5r.PDKU
便乗で質問なんですが、名鉄小牧線って上飯田からの延長計画ないんですか?
子供の頃地図で見て、これは近くどこかの駅にはつながるだろうと思っていたの
に、それから20年たっても変わってない・・・地下鉄も近づいてくる様子も無い
みたいですし、ちょっと伸ばせばどこかに連絡できそうなのにしないのはなぜ
なんでしょうか?
 自分は関東人なので、地元の事情には余り詳しくないのでスマソ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 00:22 ID:E9DzbQjQ
>>264

計画では上飯田から南下して丸田町で地下鉄東部線に接続して
JR関西線と直通するようです。
266名無しでGO!:2001/05/19(土) 00:41 ID:???
指宿枕崎線を延長して沖縄県那覇市まで
267名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:00 ID:???
東京10号線を本八幡〜新鎌ヶ谷〜千葉NT〜成田方面(北総・公団線。成田新高速線乗り入れ)

新宿方面へのアクセスが多いに向上。
県営鉄道北千葉線の復活きぼんぬ!!
268名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 01:29 ID:W8FqMPfM
>>265
サンクスです。ただ、これってどの程度現実的な計画なんでしょうか?開通予定
年度とかがあればまだしもですが。
269名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:30 ID:???
博多からトンネル掘って韓国へ
270名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:56 ID:buPIUfjU
遅レスだが

>>219
激しくワラタ
271名無しでGO!:2001/05/19(土) 02:42 ID:6yZp2ZDw
>>268

265ではないが、平安通までの延伸開業はもうすぐのハズ。
上飯田は地下駅となる、庄内川の北からもぐってるぞ
272名無しでGO!:2001/05/19(土) 08:22 ID:.nismACc
北海道新幹線を旭川へ!
273名無しでGO!:2001/05/19(土) 12:08 ID:???
地下鉄千日前線の環状化

野田阪神−梅田−扇町(あるいは天六)−OAP−京橋−森ノ宮−鶴橋

しかし、これじゃ大阪環状線の並行路線だな。
274名無しでGO!:2001/05/19(土) 15:22 ID:???
275名無しでGO!:2001/05/19(土) 16:43 ID:???
西鉄天神大牟田線から分岐線
大善寺〜佐賀空港〜佐賀
276名無しでGO!:2001/05/21(月) 17:45 ID:???
>>259
京王にそんな体力あるかな?
277名無しでGO!:2001/05/21(月) 19:10 ID:9nC5objE
東京14号線ルート決定!
府中本町、是政、競艇場前、武蔵野台、多磨、新小金井、武蔵境、三鷹、吉祥寺、井の頭公園、三鷹台、久我山、富士見ヶ丘、高井戸、浜田山、西永福、永福町、明大前、東松原、新代田、下北沢、池ノ上、駒場東大前、神泉、渋谷、南青山、六本木、六本木一丁目、虎ノ門、新橋、築地市場、勝どき、晴海、豊洲、枝川、豊住橋、扇橋、小名木川、北砂町、小松川公園、船堀、東小松川、江戸川区役所前、松本、北篠崎、市川、国府台、里見公園、矢切、三矢小台、松戸、北松戸、馬橋、新松戸、小金城趾、鰭ヶ崎、平和台、流山、桐ヶ谷、江戸川台
278名無しでGO!:2001/05/21(月) 19:20 ID:???
>>275
かえって福岡空港に客が流れないか?(藁
279名無し@弓ノ町:2001/05/21(月) 19:51 ID:???
大都市近郊からのネタが多いので、ここはひとつ。
あおば通→一番町
買い物が便利に。集客効果もそこそこあると思われ。
難点はずうっと地下になることか。
280名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:35 ID:???
有楽町線延伸

新木場−葛西臨海公園−南葛西−葛西

混んでると評判の悪い東西線の救済路線。

将来はこれを延長する形でメトロセブンを建設する。
281名無しでGO!:2001/05/21(月) 21:39 ID:vvVAI6ZU
泉北高速鉄道深井〜近鉄南大阪線河内天美
282複雑屈折:2001/05/21(月) 22:13 ID:???
>>240-241 神泉のみ8両対応化
ここで全列車解結する、吉祥寺方4両・・・急行、渋谷方4両・・・普通
283名無しでGO!:2001/05/21(月) 22:36 ID:???
>>282
だったら素直に渋谷で解結すればいいんじゃないの?
284名無しでGO!:2001/05/22(火) 10:48 ID:???
渋谷で解結、前5両は井の頭線に
後3両の為に、路線延伸
渋谷−道玄坂上−駒場池尻−淡島−新若林−松蔭神社→世田谷線乗り入れ、下高井戸まで
285名無しでGO!:2001/05/22(火) 13:51 ID:ukIXn4vY
岩泉線の久慈延伸はガイシュツ?
286名無しでGO!:2001/05/22(火) 15:29 ID:???
>>240
井の頭線は田無・東村山方面に延びる計画があったのに。
今東村山在住で井の頭線方面に通っている漏れは鬱。乗り換え宇材。
287 :2001/05/22(火) 15:48 ID:XbBNl9bY
田園都市線 中央林間=座間日産前=相武台=小田急線直通
288名無しでGO!:2001/05/22(火) 15:55 ID:???
相鉄

海老名〜関口〜厚木中央〜毛利台〜森の里〜七沢
および
関口〜中津〜荻野〜愛甲田代〜半原
289名無しでGO!:2001/05/22(火) 16:55 ID:8otC7/9.
>>8

三田線は和光経由大泉まで、大江戸線は大泉までにせよ。
290名無しでGO!:2001/05/22(火) 17:35 ID:pqHfN4.2
そんな迂回路線はいらん。
291複雑屈折:2001/05/22(火) 17:36 ID:TEPxR3WI
海を超えて

筑豊本線 若松から戸畑へ延伸!しかも戸畑〜小倉間方向別複々線化!

門司港発 若松経由 脳型逝き とか
292名無しでGO!:2001/05/22(火) 19:43 ID:???
武蔵野線
北朝霞からトンネルを掘って北朝鮮へ。
293佐藤さつき@西ヶ原四丁目:2001/05/22(火) 21:55 ID:Oni2d4zc
>>193
それ実現したら嬉しいな!武蔵野高校生徒の通学が便利になるから。
294場内警戒:2001/05/22(火) 22:37 ID:???
小川駅から玉川上水経由で武蔵境まで。
雨の日の自転車通学はきつい。
295場内警戒:2001/05/22(火) 22:58 ID:???
かきage
296名無しでGO!:2001/05/22(火) 23:00 ID:tITuZ9gw
吾妻線を大前から菅平を通って豊野まで。
計画はあったけどできるわけねーか。
297名無しでGO!:2001/05/23(水) 10:08 ID:???
半蔵門線延伸

押上−綾瀬−北綾瀬

混んでると評判の悪い千代田線の救済路線。
298名無しでGO!:2001/05/23(水) 10:23 ID:???
西武多摩川線を
西方面は
是政ー郷土の森ー府中南町ー関戸橋ー聖蹟桜ヶ丘
東(北)方面は
武蔵境ー関前ー(以降地下)武蔵野北高校前ー東伏見ー南大泉
大泉学園ー比丘尼ー谷原ー光が丘ー田柄ー西武赤塚(地上へ)
ー徳丸ー東京大仏前ー笹目橋ー西高島平ー戸田競艇前
ー戸田公園ー南浦和
299築港線:2001/05/23(水) 10:35 ID:???
築港線を私のおウチまで

海を潜る
300名無しでGO!:2001/05/23(水) 21:31 ID:???
半蔵門線延伸 (ルート変更)

押上−新曳舟−新四ツ木−お花茶屋−亀有

こっちの方が作りやすそう。
301名無しでGO!:2001/05/23(水) 22:55 ID:???
>>300
って、これって8号線の区間そのままか。
302場内警戒:2001/05/23(水) 23:01 ID:???
>>294
玉川上水沿いということです。
ついでに、小川でなく鷹ノ台でもいいです。
303名無しでGO!:2001/05/23(水) 23:56 ID:???
多摩モノレール延伸 (ルート変更)

上北台――西武球場前
304名無しでGO!:2001/05/24(木) 00:19 ID:???
>>303
なにげにこの案を主張するヤツが多いが、そんなに西武戦が見たいのか?
それに、野球輸送などは試合前後の短時間に客は集中するがそれ以外の
時間帯はあの近辺のことを考えると無駄に他ならない。
よって、元ルートの建設したほうが長期的にはいいと思うが。
305拝島っこ:2001/05/24(木) 00:34 ID:u/7iPvBI
横浜、八高連絡新線(仮)
北八王子ー片倉
これによって、横浜線と八高線が一つになって環状線(西半分)ができる
箱根ヶ崎、拝島から橋本、相模原、町田、新横浜、横浜への速達になる
また学園都市路線としても使える
306名無しでGO!:2001/05/24(木) 04:30 ID:???
>>305

一部の田舎者に対してそんな工事できるかっての。
八王子で乗り換えりゃ済むことじゃねぇか。
つーか
横浜線を八王子でスイッチバックさせて
立川方面へ延長する方が需要があると思うんだけどどうよ?
そして、国立から武蔵野線、西船から京葉線に入り
東京まで直通運転。
停車駅は
桜木町ー横浜ー東神奈川ー菊名ー新横浜ー中山ー町田ー相模原
ー八王子みなみ野ー片倉ー八王子ー豊田ー日野ー立川
ー新小平ー(武蔵野線内各駅停車)ー新浦安ー舞浜ー葛西臨海公園
ー新木場ー東京
307拝島っこ:2001/05/24(木) 06:29 ID:u/7iPvBI
>306
中央線のダイヤが一杯だし、中央線だと直接新宿、東京行った方がいいと思われ
それに横浜線から八王子で中央線東方向に直通運転だとはっきり言ってじゃまだし
308名無しでGO!:2001/05/24(木) 06:50 ID:???
停車駅は、
4両 三峰口<各停>西武秩父−東飯能−拝島(併合)
4両 奥多摩−御嶽−青梅<各停>河辺−拝島−八王子(併合)
4両 河口湖<各停>富士吉田−都留市−大月−相模湖−八王子−立川−登戸−羽田空港
309名無しでGO!:2001/05/24(木) 07:07 ID:???
>>306
八王子駅の構内配線知らないの?
(喧嘩売ってるわけでないよ)

単純に書くと
***
<−東京、東神奈川、拝島
−−−−−横浜線(6)−−]
 −−−−横浜線(5)−−]
−−−−−中央線下り(4)−−−−−−
−−−−−中央線始発(3)−−−−−−
−−−−−中央線上り(2)−−−−−−
−−−−−八高線(1)−−−]
***
と言う感じになってる。
横浜線と八高線を直通させるには
中央線を跨ぐ事になるから難しいと思う。
310306:2001/05/24(木) 08:24 ID:???
>>309

ははは、そうだったよね(笑)
おれは新小平ユーザーなんだけどさ
横浜線ー中央線ー武蔵野線
をよく使うから、そういう路線があってもいいかなと
洒落で書いたんだよ。
311名無しでGO!:2001/05/24(木) 10:17 ID:???
>>306
横浜と立川や武蔵野線を結ぶなら、横須賀線−武蔵野貨物線経由のほうが良いと思われ。
312名無しでGO!:2001/05/24(木) 14:01 ID:???
>>280
新木場−葛西臨海公園−舞浜−浦安東野−猫実−福栄−行徳−妙典−原木高谷−二俣−南海神−船橋−東海神−東武野田線直通
有楽町線を舞浜に通せ!
313名無しでGO!:2001/05/24(木) 18:21 ID:???
そんな船橋の辺りにアホみたいに鉄道集中させんでも…
314名無しでGO!:2001/05/24(木) 18:49 ID:???
何度も既出だろうが、井の頭線と西武
吉祥寺−成蹊学園前−武蔵野緑町−保谷新町 ← ここで分岐
保谷新町−田無−谷戸北原−ひばりヶ丘
保谷新町−武蔵境→西武多摩川線→是政−府中本町
315名無しでGO!:2001/05/24(木) 18:55 ID:Ht.a65Pw
伊予鉄道横河原線
横河原からJR伊予小松まで。もちろん乗り入れできるようにする。

これで新居浜・西条から松山まで行くのが早くなる。

あーでも横河原線が単線だからな……。


ついでに、同じく伊予鉄高浜線の高浜〜松山観光港。
316名無しでGO!:2001/05/24(木) 19:10 ID:???
>>314

ということは吉祥寺は地下駅になるのかな?
317名無しでGO!:2001/05/25(金) 13:09 ID:???
そーならざるを得まい
今更あの辺の用地買収ができるとは思えん
318名無しでGO!:2001/05/25(金) 19:52 ID:???
東京外環状線計画!!!

外環状北線
府中本町〜(武蔵野線)〜西船橋〜(京葉線)〜海浜幕張

外環状南線
西船橋〜(京葉線)〜新木場〜(TWR)〜天王洲アイル〜(貨物線)〜天空橋〜(貨物線)〜小島新田〜(貨物線)〜浜川崎〜(南武支線)〜尻手〜(南武線)〜府中本町〜(南武線)〜立川

府中本町と西船橋で、同一方向同一ホーム乗り換えを保証する。
319名無しでGO!:2001/05/25(金) 19:57 ID:Z5vZ0ZMU
>>292
便利そうだな
320名無しでGO!:2001/05/26(土) 12:06 ID:???
都電荒川線
東池袋4丁目からグリーン大通りを通って池袋東口まで。
池袋東口−早稲田、池袋東口−三ノ輪橋の系統を新設。

都電荒川線の乗客を増やすには、一番効果があると思うんだけどなあ。
321名無しでGO!:2001/05/26(土) 12:42 ID:???
都電荒川線

三ノ輪橋−吉原大門−浅草ー両国

早稲田−弁天町−牛込柳町−曙橋−四谷三丁目−信濃町−青山一丁目
−乃木坂−六本木−西麻布−南青山−渋谷東口

こういう形で地下鉄がカバーしきれない地域に都電を延ばしていくのって、
いいんじゃない?
322名無しでGO!:2001/05/26(土) 17:34 ID:???
>>321
その路線なら大江戸線スタイルの地下鉄掘ってもいーよーな…
323ななし:2001/05/26(土) 18:06 ID:9ut1LphM
京王八王子-五日市-青梅
324名無しでGO!:2001/05/26(土) 18:11 ID:???
>323
それなら横浜線を延伸して八王子西部・あきる野・青梅へ。
325名無しでGO!:2001/05/26(土) 18:14 ID:???
京王線をJR八王子駅につないで、そのまま南下、高尾線との一本化。
・・北野ー八王子(京王八王子は廃止)ー市民会館・球場前ーめじろ台ー
・…高尾線へ。
326名無しでGO!:2001/05/26(土) 18:15 ID:???
東西線を中野から南西へ延伸し、八王子まで。
京王・JR中央線のバイパスの役割を。
327名無しでGO!:2001/05/26(土) 18:17 ID:???
丸の内線を方南町から明大前へ延伸希望。
328中央高地横断鉄道:2001/05/26(土) 23:49 ID:PlNnf/N2
吾妻線:真田経由で上田延伸(上田交通接続)
上田交通:鹿教湯経由で松本延伸(松本電鉄接続)
松本電鉄:平湯経由で高山延伸(高山線接続)
越美北線:北濃経由で高山延伸(長良川鉄道、高山線接続)
 以上 福井から高崎への夢の鉄道
329名無しで郷:2001/05/28(月) 07:17 ID:EUy9m19s
とりあえず学芸大学から池袋までの新線を作る。
経由は学芸大学・三軒茶屋・下北沢・笹塚・中野・中井・池袋。

そしてこの新路線に
東横線は学芸大学〜池袋間
田園都市線は三軒茶屋〜池袋
小田急線は下北沢〜池袋
京王線は笹塚〜池袋
西武新宿線は中井〜池袋
間に乗り入れる。

これらの区間は各線共同区間(南北線と都営三田線と同じ考え方)とする。

さらに東横線、田園都市線は下北沢から小田急線と平走し新宿までの路線も作る。

そうすれば各私鉄沿線から新宿、池袋まで一路線&一社線で行け、
かなり便利になると思われ。
330名無しでGO!:2001/05/28(月) 07:35 ID:???
銀座線を浅草からそのまま東進させて鎌ヶ谷あたりまで。
3312ちゃんでGO! 高速編:2001/05/28(月) 11:18 ID:???
身延線を新富士駅まで。
332名無しでGO!:2001/05/28(月) 13:03 ID:4odv.iTE
延伸じゃないが、JR京都線のルート変更、
高槻〜淀川対岸の八幡市〜長岡京
どうですかね?淀川であのあたりは、隔絶されてるんで・・・
333名無しでGO!:2001/05/28(月) 13:52 ID:???
>>327
永福町への延伸計画はあったらしい。
334名無しでGO!:2001/05/28(月) 18:52 ID:???
都電はやはり吉原のど真ん中まで!
335名無しでGO!:2001/05/28(月) 18:56 ID:???
じゃあ反対側は歌舞伎町まで逝かなきゃ
336名無しでGO!:2001/05/29(火) 00:05 ID:wEgy1pVA
東京からオーストラリアまで
337名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:18 ID:5uzQsWHU
>>329
多摩川線も多摩川〜学芸大学に乗り入れさせて、さらにこの路線に乗り入れさせてやれ。
さらに京急本線や京急羽田線も京急蒲田から多摩川線に乗り入れれば地下鉄13号線は不要になる。
338名無しでGO!:2001/05/29(火) 23:27 ID:Ri9GFYqo
で、いつになったら青梅線と南武線の相互直通始まるんだ…

都電早稲田はもうかたっぽの早稲田まで。
339名無しでGO!:2001/05/31(木) 13:29 ID:???
>>338
そんなもん直通させて需要あるのか?
340名無しでGO!:2001/05/31(木) 13:40 ID:???
>>329
作るのに50年くらいかかりそう。(藁)
341名無しでGO!:2001/05/31(木) 18:26 ID:EiiygEkQ
埼京線を京都まで。
342名無しでGO!:2001/05/31(木) 19:04 ID:???
>>329
ちょっと似たようなことを
自由が丘−中根八雲−駒沢公園−世田谷野沢−三軒茶屋−代沢−下北沢−笹塚−
中野南台−中野富士見町−新中野−中野−新井薬師−落合南長崎−目白5丁目−
池袋〜王子〜西新井大師〜竹の塚

池袋から先は東武

>>237とワンセットで(藁
343名無しライナー:2001/06/03(日) 20:36 ID:???
神戸電鉄(神戸高速)南北線新開地〜JR兵庫。そこから和田岬線に乗り入れれば便利だと思う。神戸の鉄道は
横ばかりで縦がないからなぁ。
344名無しでGO!:2001/06/04(月) 04:12 ID:1v2188rg
おまえらの妄想力には感心するよ。
345関東:2001/06/04(月) 04:24 ID:???
常磐新線:秋葉原→天皇州アイル→天空橋→浜川崎→末広町→桜木町
東北・高崎線:上野→東京
臨海副都心線:天王州アイル→大井町→大崎
346名無しでGO!:2001/06/04(月) 04:29 ID:bk8E7cxQ
丸の内線延伸。
347より交:2001/06/04(月) 04:38 ID:bk8E7cxQ
 京成金町線の、水元公園方面の延伸。
 金町を地下にする。
 ・・・なに、たんに6両化しようとプランを練っていたら、考え付いただけ。
 しかしながら、金町線6両化しないと、本線を圧迫してるのは事実だし、水元公園方面は、鉄道空白地域だぞ。
348ネパールの皇太子:2001/06/04(月) 07:03 ID:???
わが国まで伸ばすべきである。

>>347
犯ズボンの町へ鉄道は不要じゃ
349名無しでGO!:2001/06/05(火) 15:32 ID:???
>>347
人口空白地帯でもあるのでOK
350名無しでGO!:2001/06/05(火) 17:03 ID:???
桜通線は
351名無しでGO!:2001/06/05(火) 19:09 ID:UkNm2gVw
外人「新幹線の終点は香港なの?」
おれ「いや、九州の福岡までだ」
おれ「日本では人の住んでないところに、政治家の選挙対策のために整備新幹線や道路ばっかり造ってる」
外人「そんなムダ遣いなんかしないで、成田空港や関西空港の拡張、新幹線をソウルや北京などに延伸させることはできないのか」
おれ「日本の政治家は国際問題に力を入れても票にならないのでそれは無理だ」
外人「日本の金利は異常に低いから、今のうちに本当に必要なものを造るべきだと思うのだが」
おれ「この際だからリニア新幹線も早くできないかな」
352名無しでGO!:2001/06/05(火) 19:32 ID:???
京成上野−秋葉原−小川町−大手町−東京−銀座−新橋(〜浅草線
353名無しでGO!:2001/06/05(火) 20:34 ID:???
>>314
>何度も既出だろうが、井の頭線と西武
>吉祥寺−成蹊学園前−武蔵野緑町−保谷新町 ← ここで分岐
>保谷新町−田無−谷戸北原−ひばりヶ丘
>保谷新町−武蔵境→西武多摩川線→是政−府中本町
実際、類似で
井の頭線は 吉祥寺>田無>東久留米という計画があったらしい。
多摩川線は 武蔵境>武蔵関という計画があったらしい。
今はどうなってるのだろう。手後れ臭いな。
実現したら武蔵野市は多摩地区の(鉄道)交通の要所となりそう。
354名無しでGO!:2001/06/05(火) 21:37 ID:???
>>348
半ズボンって金町に住んでるの?
355名無しでGO!:2001/06/05(火) 21:40 ID:???
>>347
金町−水元公園−松戸−新京成直通が理想。
356たかがー:2001/06/05(火) 21:42 ID:Zeol2mhM
京王相模原線
京王多摩センター −俺の家。
357名無しでGO! :2001/06/06(水) 06:33 ID:blOcTY9Y
京王相模原線
橋本→山中湖
358名無しでGO!:2001/06/06(水) 07:12 ID:???
学習院下−新宿三丁目−下高井戸
359複雑屈折:2001/06/06(水) 07:16 ID:hSAvyTeg
>>357 京王にもロマンスカー登場のチャンスか。
360名無しでGO!:2001/06/06(水) 08:02 ID:???
八王子か高尾に高速バスターミナル作ったほうが安上がり。
361名無しでGO!:2001/06/06(水) 08:05 ID:???
あ、、八王子にはあったかもしんない
362名無しでGO!:2001/06/06(水) 13:45 ID:???
>>359
版権があるので(本当かよ)名前は変えよう
363名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:23 ID:???
>>359
いずれ、スカイライナーも登場するかモナー
364名無しでGO!:2001/06/07(木) 02:16 ID:S5ip1/KE
>343
>神戸電鉄(神戸高速)南北線新開地〜JR兵庫。
>そこから和田岬線に乗り入れれば便利だと思う。

それって川島氏の出版本に書いてたような・・・
365地球→アンドロメダ:2001/06/07(木) 06:13 ID:gjyFozyU
下関→対馬→済州島→朝鮮半島→ロシア→サハリン→稚内

アラスカ→アメリカ大陸縦断→南極→オーストラリア
366名無しでGO!:2001/06/07(木) 06:36 ID:lKYYMHIw
下関→対馬→済州島→朝鮮半島→ロシア→サハリン→稚内

ロシア→アラスカ→アメリカ大陸縦断→南極→オーストラリア
367名無しでGO!:2001/06/07(木) 06:54 ID:CAacEbkY
高森線と高千穂線の連結を。
368名無しでGO!:2001/06/07(木) 06:58 ID:lKYYMHIw
>367
もったいないねぇ・・・
あれだけの未成線を工事させた、政治家は逝って良し!
369名無しでGO!:2001/06/07(木) 07:08 ID:CAacEbkY
熊本〜宮崎ついでに湯前線と妻線を・・・・・・
370名無しでGO!:2001/06/07(木) 07:24 ID:lKYYMHIw
>369
妻線の復活ですか?

ならば・・・
鍛冶屋線の復活→山陰線に繋がる場所まで延伸
下北交通大畑線を復活・高規格化→大間まで延伸→第二青函トンネルを掘る
へえせえいしんぐんなら言いそう(わら)
371名無しでGO!:2001/06/07(木) 21:06 ID:Rzh0ySu.
阪急宝塚-有馬温泉。
372複雑屈折:2001/06/07(木) 21:26 ID:bcensBf2
>>367-368
同様のケースとしては秋田内陸縦貫(名前うろ覚えスマソ)を思い出すが、
つながれば栄えると期待できるものなのかな。
373名無しでGO!:2001/06/07(木) 21:29 ID:???
栄えてんのかよ > 飽きた獣姦
374許せない!:2001/06/07(木) 23:40 ID:twagycnU
2年くらい前に、JTBの旅の雑誌で廃線跡と未成線を取り上げてたんですが、
あれを見たら怒りが込み上げて来ましたよ。
廃線は止むをえないにしても、輸送密度が低いのをわかっていながら、
よくあれだけトンネルや橋を作ったもんだよ。
未成線に使われた費用や資源がもったいない。
どうせなら整備新幹線に使えば良かったのに・・・

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=987959782&st=367&to=370
375名無しでGO!:2001/06/07(木) 23:55 ID:???
>>365
南極方面は2ヶ月ぐらいしか運転できません
少なくとも地表は
376名無しでGO!:2001/06/08(金) 04:00 ID:???
小田急多摩線
新百合ヶ丘ー五月台ー栗平ー黒川ー小田急永山ー小田急多摩センター
ー唐木田ー大妻女子大前ー小山町ー相模原ー上溝ー田名ー高田橋ーハイテク研究所
ー三増ー津久井湖

小田急伊豆線
小田原ー早川ー根府川ー真鶴ー湯河原ー熱海ー函南ー大場ー日守ー口野ー淡島水族館
ー伊豆三津シーパラダイスー西浦久連ー西浦江梨ー大瀬崎ー戸田港
377名無しでGO!:2001/06/08(金) 04:27 ID:xdRxawL.
378↑ぶらくら :2001/06/08(金) 04:36 ID:???
対象URL=http://www.kincob.com/yura/mp3/

conconクラッシャー [META,FRAMEタグ]

METAタグ もしくは FRAMEタグによりfileスキーマを参照します。
ブラウザがこのHTMLを解釈した瞬間,OSがクラッシュする可能性
があります。
379名無しでGO! :2001/06/08(金) 06:06 ID:MqCwGPZ2
北九州の呼子線て氏ってますか?
http://www.asahi-net.or.jp/~ka4a-kwsk/mikaigyo/yobuko/indexm.htm
もったいない花氏ですね。
380名無しでGO!:2001/06/08(金) 06:20 ID:???
381名無しでGO!:2001/06/08(金) 07:02 ID:RbCQwLxc
>379
路盤の9割以上を取り壊しちゃったんですね・・・
まじで勿体無いですよ。
他の未成線に比べて進捗度も高いし、
採算性も見込めたかも知れないのに・・・
北海道の白糠線とか興浜線とかを建設する分を
採算性の見込める区間に投入して欲しかった。

まじで政治家むかつく!
382名無しでGO!:2001/06/08(金) 07:59 ID:???
営団千代田線:町屋⇔西新井:東武線直通
京成本線:町屋⇔池袋
383名無しでGO!:2001/06/08(金) 14:33 ID:yrCtEbxY
>>376
大場までは御殿場経由のほうが現実的とおもわれ。
384名無しでGO!:2001/06/08(金) 23:23 ID:???
>>373
南端の駅は、新幹線の駅が出来たときはちょっと栄えたらしいが。
385名無しでGO!:2001/06/09(土) 03:56 ID:tEWXy1Xw
地球→アンドロメダ
386名無しでGO!:2001/06/09(土) 04:17 ID:hxykQOaE
和田岬→(海底トンネル)→淡路島→(大鳴門橋)→鳴門
↓(海底トンネル)
関西空港
387名無しでGO!:2001/06/09(土) 04:24 ID:hxykQOaE
なにわ筋線・阪急なにわ筋連絡線の早期実現を!
フリーゲージ化されたラピートが阪急三宮に乗りいれきぼ〜ん!
ついでに、うんこ色(阪急マルーン)塗装のラピートきぼ〜ん!
388名無しでGO!:2001/06/09(土) 04:57 ID:/9DhobpM
和田岬→(埋め立て)→淡路島→(大鳴門橋)→鳴門
↓(埋め立て)
関西空港
389名無しでGO!:2001/06/09(土) 04:58 ID:???

名前 宅間守
年齢 37才
容姿 金髪  身長約180センチ
住所 大阪府豊中市熊野町一丁目 (1998年の事件当時)
    大阪府箕面市瀬川5 (運転免許証記載の住所)
    2000年10月頃に箕面市から転居、現住所池田市内マンション
    趣味 車(セドリック)
    現在の経済状態 生活保護

顔写真
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20010608181558.jpg
http://www.kincob.com/yura/mp3/
http://www18.freeweb.ne.jp/photo/yokosasa/cgi-bin/img-box/img20010608181018.jpg
http://members.nbci.com/c92g51/takuma.jpg

1980年?月 兵庫県内の工業高校を中退
1982年?月 航空自衛隊に入隊
1983年?月 妻、妊娠中絶
1984年?月 自衛隊除隊
1993年?月 兵庫県伊丹市に採用 伊丹市交通局のバス運転手
1998年4月 環境クリーンセンター技能員 市立小学校技能員
1998年?月 ここまで既婚が確認されているが、現在は離婚しているか不明
1999年3月 伊丹市の小学校でお茶への異物混入事件を起こす
1999年4月 神戸地検伊丹支部は処分保留のため釈放
1999年4月 措置入院の後、西宮の精神科通院
2001年6月 大阪教育大学付属教育学部池田小学校へ包丁
        (全長28センチ、刃渡り15センチの文化包丁)を持って児童ら襲う
        デバス10錠を飲み、錯乱状態だった模様
        児童8名死亡 重傷7名(教師1名含む)計23名死傷
390名無しでGO!:2001/06/09(土) 05:04 ID:???
レオライナーを
西武球場前ー武蔵村山市役所前ー三本榎ー国立村山病院前ー上北台

まで
終点の上北台では「多摩モノレール」に接続。
391名無しでGO!:2001/06/09(土) 05:43 ID:kQh29VPQ
>389
関係ない事を書くなゴルァ!
http://www.kincob.com/yura/mp3/
↑はブラクラじゃねぇか!
おかげでPCフリーズしたぞゴルァ!
392ドキュン:2001/06/09(土) 09:09 ID:???
阪神西九条−近鉄難波
3932ちゃんねるでGo! 高速編:2001/06/09(土) 09:23 ID:???
おドキュン線を熱海まで。
394名無しでGO!:2001/06/09(土) 21:50 ID:???
>>80
京成千原線を海士有木まで。
なお、現行でも小湊といすみ鉄道が直通すれば半島横断になるニダ。
395名無しでGO!:2001/06/10(日) 04:57 ID:???
銀座線->押上へ。
東武特急は亀戸へ。
396名無しでGO!:2001/06/10(日) 05:16 ID:???
銀座線を西に大幅延長。第2田園都市線として中央林間まで。
01系が轟音を立てて100km/h走行!
397名無しでGO!:2001/06/10(日) 05:30 ID:???
銀座線ってさ
たまーに室内の電気が消えない?
「停電かぁ?」と思うときあるよ。
398名無しでGO!:2001/06/10(日) 05:36 ID:???
>>397
何年前の話?今の奴は消えないじゃん。
399女子高生:2001/06/10(日) 20:48 ID:???
>>397

私もあれには驚き桃の木西城秀樹だったわ。
400名無しでGO!:2001/06/10(日) 20:50 ID:???
>>399
逝ってよし!
401女子高生:2001/06/10(日) 20:52 ID:???
>>

あぁぁん・・・イカせてぇ・・・
r5ふぉr;
402名無しでGO!:2001/06/11(月) 15:24 ID:???
>>396
01系のメーターは90Km/hまでしかないんだな、これが
403名無しでGO!:2001/06/11(月) 15:59 ID:???
今の銀座線や丸の内線は、発電機(電気で動く)から電灯の給電をしているから
消灯しなくなったはずなんだが。
404かなり妄想:2001/06/13(水) 02:14 ID:???
埼京線横浜延長(大崎から先) ※駅名は仮称
大崎〜下神明〜西大井〜中馬込〜御嶽山〜沼部〜武蔵小杉〜日吉矢上〜新綱島〜港北中央〜新横浜〜岸根公園〜六角橋〜横浜

武蔵小杉までは、品鶴貨物線経由。
武蔵小杉から先は、新横浜まで新幹線に並行。
新横浜からは、真っ直ぐ南下して横浜へ。

これで、東急東横線の殺人的なラッシュが劇的に緩和されるだろう。
405名無しでGO!:2001/06/13(水) 04:24 ID:???
>>404
大崎からスイッチバックでもする気か?
大井町線につないで欲しかったよ
406名無しでGO!:2001/06/13(水) 11:49 ID:???
別にスイッチバックにはならないが
407名無しでGO!:2001/06/13(水) 12:05 ID:???
>>405
大井町線は、TWRにでもつなげ!
408名無しでGO!:2001/06/14(木) 05:10 ID:BaeH98tA
阪急河原町→八坂神社前
鴨川と京阪がネック?
409名無しでGO!:2001/06/14(木) 05:58 ID:???
中央線三鷹駅より堀合公園地下に線路を設置
そのまま武蔵境通りの地下に線路を設置
田無市向台あたりで地上化して西武新宿線と直通運転
三鷹ー柳橋ー田無南町ー田無ー以降本川越まで。
まぁ、西武線と直通運転は無理にしても
このあたりの南北線は欲しいわな
ひばりー田無ー三鷹ー調布ー成城ー二子玉ー小杉
なんてのも結構需要があるんじゃない?
410名無しでGO!:2001/06/14(木) 19:13 ID:???
>>405
湘南新宿ライナーは、スイッチバックしてたのか。
ふーん。
411名無しでGO!:2001/06/14(木) 21:42 ID:???
>>405
大井町線と埼京線をつなぐ意味あるのか???
412名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:27 ID:???
北海道の
大沼〜池田園〜内浦湾海底トンネル経由〜室蘭
これだと、北斗星が2時間前後のスピードUPになるし、
盛岡発札幌行の直通電車特急もできるぞ
413金大中:2001/06/15(金) 23:35 ID:???
京義線が繋がるのは、俺のおかげだゴルァ!
414名無しでGO!:2001/06/16(土) 00:18 ID:???
変更前)御茶ノ水−万世橋−神田−東京
変更後)御茶ノ水−秋葉原−神田−東京−有楽町−新橋−浜松町−田町−天王州−大井−天空橋−羽田空港
415 :2001/06/16(土) 04:38 ID:2q..c72c
>>325
賛成。

・・北野ー八王子(名前は京王八王子のままで)ー富士森公園ーめじろ台ー狭間ー高尾ー高尾山口。
めじろ台ー北野を高尾線にする。(高尾じゃないけど)
416名無しでGO!:2001/06/16(土) 08:44 ID:???
西武多摩川線

是政から先
是政ー南多摩(南武線乗り換え)ー向陽台ー上谷戸ー若葉台(京王相模原線乗り換え)
ー西武永山(京王・小田急乗り換え)ー西武多摩センタ(京王・小田急乗り換え)
ー西武堀之内(京王乗り換え)ー下柚木ー長沼公園ー北野(京王線乗り換え)
ー北八王子(八高線乗り換え)ー石川町ー創価大学前ー小荷田ー拝島(西武拝島線、JR線乗り換え)
417名無しでGO!:2001/06/16(土) 20:54 ID:???
臨界副都心LRT

東京テレポート−青海−国際展示場正門前−有明−有明テニスの森−お台場海浜公園−フジテレビ前−東京テレポート

料金は一律100円。
418名無しでGO!:2001/06/16(土) 21:50 ID:???
東京湾アクアライン二車線潰してに鉄道を通す。総武線線増だな。
419名無しでGO!:2001/06/16(土) 22:41 ID:???
そんなこと考えてるヒマあったら、もっとマシなこと考えたら>ALL
420名無しでGO!:2001/06/17(日) 01:54 ID:???
そんなレスするヒマあったら、もっとマシなこと考えたら>>419
421名無しでGO!:2001/06/17(日) 02:02 ID:6sPOwmwg
近鉄 鳥羽−伊勢湾口大橋−渥美半島−新居町−浜松
新幹線乗り入れも結構
422名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:50 ID:???
東北新幹線を弘前へ。
青森県内の通勤通学に便利。
423名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:59 ID:???
>>422
東北新幹線を花輪線経由にすればよかっただけだと思うけど・・・
424名無しでGO!:2001/06/18(月) 01:18 ID:Bsx2MWZM
阪神の福島当たりから京阪淀屋橋までつなげればいいのに。
425名無しでGO!:2001/06/18(月) 03:19 ID:???
>>424
京阪中之島新線って、野田阪神まで延びる計画だろ?
426名無しでGO!:2001/06/18(月) 04:10 ID:pD4LZC5I
東急大井町線
二子玉川―瀬田岡本―砧公園―千歳船橋―千歳台希望が丘
―八幡山―高井戸東―高井戸―善福寺―荻窪―桃井―井荻
―新富士見台―中村橋―(西武池袋線直通)―池袋
まあ、エイトライナーの縮小版です。
427名無しでGO!:2001/06/18(月) 04:57 ID:???
こどもの国線
長津田〜こどもの国〜町田〜相模原とした上で、全線複線化・10両編成
対応かつ田園都市線乗り入れで横浜線の乗客を奪う。
428名無しでGO!:2001/06/18(月) 22:38 ID:zw4bCeL.
一億総川島化スレ
429名無しでGO!:2001/06/18(月) 23:50 ID:???
相鉄の横浜〜新宿間延長
430名無しでGO!:2001/06/18(月) 23:58 ID:???
第二東海道新幹線。
東京−新大阪間を一直線に結ぶ。
ただし、ルートを決めるときに、小泉首相が定規で直線を引っ
張ったが、途中、名古屋付近で指に当たって曲がってしまった
場所があり、そこだけは曲がって作られた。
431名無しでGO!:2001/06/19(火) 00:00 ID:???
>>429
相鉄の京急乗り込み
もちろん、フリーゲージでw
(20mと18mの違いは頑張ればなんとかなるさ)
432名無しでGO!:2001/06/19(火) 00:05 ID:???
筑肥線を標準軌にして筑前前原から壱岐・対馬・釜山に延長
433五島列島出身者:2001/06/19(火) 00:22 ID:???
九州本土―五島を繋ぐ橋をきぼ〜ん!
434名無しでGO!:2001/06/19(火) 00:31 ID:h4r2kqWQ
下北電鉄の湯ノ山温泉延伸。
435名無しでGO!:2001/06/19(火) 01:21 ID:2mOpGytg
松本電鉄を、乗鞍高原・白骨温泉経由で、上高地まで。
冬場は、白骨温泉までの運転で。
これなら、上高地のOFF時でも需要が・・。
436名無し:2001/06/19(火) 01:47 ID:???
阪神西大阪線

尼崎-JR尼崎-阪急塚口、阪急伊丹線買収
437名無しでGO!:2001/06/19(火) 01:49 ID:???
名鉄名古屋本線を柳ヶ瀬へ!
438名無しでGO!:2001/06/19(火) 01:49 ID:???
中央線国電区間を大月まで!!
439名無し:2001/06/19(火) 01:54 ID:???
六甲ライナー
住吉-阪急御影-鶴甲-六甲ケーブル下
440扇ブスババア国土交通大臣:2001/06/19(火) 01:55 ID:???
>>436
逆に阪急が西大阪線を買収します。
財源はJR・阪急以外の大手私鉄から接収します。
阪急伊丹−塚口−尼崎北(JR尼崎)−新尼崎(阪神尼崎)−阪急西九条−近鉄難波
441名無しでGO!:2001/06/19(火) 05:34 ID:???
京王競馬場線

府中競馬正門前から府中本町へ延伸。
442名無しでGO!:2001/06/19(火) 05:43 ID:k6JJwn7A
錦川鉄道の日原延伸で岩日線完成。
443名無しでGO!:2001/06/19(火) 12:11 ID:???
>>429 >>431
東急目黒線の二俣川延伸&相鉄いずみ野線乗り入れで我慢せよ!
444浜崎あゆみをレ●プしたい:2001/06/20(水) 07:49 ID:???
おれのいえ←地下トンネル経由→浜崎あゆみのいえ
445名無しでGO!:2001/06/20(水) 12:57 ID:oyOYZOzA
新逗子ー江ノ島
446:2001/06/20(水) 13:01 ID:???
京阪宇治線 宇治→中書島
大久保で近鉄と乗り換え
447名無しでGO!:2001/06/20(水) 14:15 ID:???
小田急の都心新線。
下北沢付近の複々線化を中止して、
梅ヶ丘−新代田−笹塚−初台−新宿
梅ヶ丘−若林−三軒茶屋−渋谷
を建設。
特急、急行、準急は全て新線経由として、旧線には新宿−成城間の各停を運転。
かくして下北沢はあぽーん。
448名無しでGO!:2001/06/20(水) 15:49 ID:JiA5ar9.
>・井の頭線の西武新宿・池袋線・東武東上線・JR武蔵野線方面延伸。

イメージが下がるからこれだけは止めてくりー。頼む。
449名無しでGO!:2001/06/20(水) 15:55 ID:PS0dXui2
下北沢−東北沢(通過)−代々木上原−代々木八幡(通過)−参宮橋(通過)−西参道−都庁前−新宿−四ッ谷三丁目−四ッ谷−市ヶ谷−飯田橋−水道橋−御茶ノ水(順天堂病院前)−秋葉原−つくば方面
450名無しでGO!:2001/06/20(水) 19:58 ID:???
>>446
京阪宇治線は今でも中書島⇔宇治じゃろ
451木村佳乃とお●こしたい:2001/06/21(木) 00:03 ID:???
俺の家−木村佳乃の家を地下トンネルで掘ってリニアを走らせる。
レ●プした後に帰った後、トンネルは塞がるように設計。
452名無しでGO!:2001/06/21(木) 00:16 ID:???
北朝鮮から451の家まで地下トンネルを走らせる
451を拉致した後はトンネルが塞がるように設計。
453木村佳乃とお●こしたい:2001/06/21(木) 01:42 ID:???
>>452
うれしいな♪
北朝鮮で一生楽な生活が出来る訳だね♪
454愛媛22 か 10-89:2001/06/21(木) 01:49 ID:g6lCKkMg
がいしゅつでしょうか、伊予鉄横河原線の延伸。
小生が妄想してるのは、重信町から川内町、丹原町を抜けて、
小松町から新居浜市まではJRと競合区間で、
JR新居浜駅前を通って新居浜市街地まで。
いろんな表情を持ついい鉄道線になると思いますよ。
455エロ耕作:2001/06/21(木) 08:49 ID:???
>>451

逝ってよし!
456daily age :2001/06/22(金) 20:58 ID:???
daily age
457名無しでGO!:2001/06/22(金) 21:24 ID:???
有楽町線は東武東上線と接続せずに
営団成増ー白子ー土支田ー比丘尼ー北園ー
南大泉ー片山ー新座栗原ー東久留米
ー東久留米市役所前ー前沢宿ー前沢ー滝山団地東
ー滝山団地中央ー久留米西団地
458名無しでGO!:2001/06/22(金) 22:13 ID:o522Cvs6
京王線新宿<移設>−新宿追分−四ッ谷−<合流>−市ヶ谷・九段下・・・

調布よりまずこちらを...
459名無しでGO!:2001/06/23(土) 23:30 ID:???
神戸電鉄・ひよどり越−市営ひよどり台火葬場
460名無しでGO!:2001/06/24(日) 00:34 ID:???
浅草〜曳舟のあたりをスッキリできないかなぁ。
461名無しでGO!:2001/06/24(日) 04:23 ID:???
>>459
神戸拘置所(ひよどり台)−神戸市営ひよどり火葬場
死刑囚の遺体を運ぶ専用鉄道きぼ〜ん!
462名無しでGO!:2001/06/24(日) 17:43 ID:pqq1QrB2
東葉高速の勝田台からの伸延
463名無しでGO!:2001/06/24(日) 22:18 ID:???
スケール 投稿者:植松@ARC 投稿日: 6月24日(日)15時22分35秒

KATOとTOMIXのカタログには
「Nゲージは、実物の鉄道を150分の1の縮尺で再現する鉄道模型」
とか書いてありますが
GMのカタログや製品にはそのような記述はありますか?

また、「日本形一般車輛を150分の1で作りましょう」というような規格をどこかで
決めていますか?
464名無しでGO!:2001/06/25(月) 01:13 ID:MQ6/fJdg
都営三田線を川越線方面、指扇か南古谷まで。
465名無しでGO!:2001/06/25(月) 07:45 ID:???
相鉄本線を愛川まで
途中、東名の厚木インター付近通ればあのへんの渋滞が少しは緩和できるはず。
466名無しでGO!:2001/06/25(月) 08:01 ID:???
八戸から三菱製紙工場に向けて伸びる貨物線を、
近くにあるフェリーターミナルまで旅客化してほしい。
467名無しでGO!:2001/06/25(月) 09:56 ID:ci53jMuQ
姫路モノレールを怪力自慢百人に引っ張らせて北西に軌道修正。
北西部のドキュソ高校生五校の専用送還線創設。
自転車軍団まじ鵜座位。
468名無しでGO!:2001/06/26(火) 00:57 ID:eKqIWd8g
>>464
新大宮バイパスの下通って宮原?上尾?高崎線直通と行ってほしいなあ。
469名無しでGO!:2001/06/26(火) 00:59 ID:???
>>468
バブル時の案では、新大宮バイパスの下。
そこから、上尾道路(新大宮バイパスの延長線上)
方面遠心。という話はあった。
絶対無理だけど。
470名無しでGO!:2001/06/26(火) 01:00 ID:???
山手線を内側と外側にそれぞれ延伸して渦巻き状に。
471名無しでGO!:2001/06/26(火) 01:21 ID:GK4Kuig2
相鉄いずみ野線を湘南台から慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)
まで延伸きぼーん。
472名無しでGO!:2001/06/26(火) 01:36 ID:???
>>471
バカの巣窟に直接つなぐのは危険。
473名無しでGO!:2001/06/26(火) 01:42 ID:???
>>472
あそこで教鞭をとっている竹中大臣がお怒りに
ならないだろうか?
474名無しでGO!:2001/06/26(火) 01:49 ID:???
>>472
同意。相鉄緑園都市にあるフェリスと
合コンの機会を増やすだけ。
475名無しでGO!:2001/06/26(火) 01:49 ID:4Oo/bUCo
西武新宿線を本川越〜大宮に延伸きぼーん!
・・・ってむりか(w
476名無しでGO!:2001/06/26(火) 11:42 ID:???
>>474
私怨とか僻みとか混じってるような
477名無しでGO!:2001/06/26(火) 13:49 ID:ZnsGRlYc
ゆりかもめ。
豊洲から更に、貨物豊洲、晴海線の廃線跡を辿って、JRF小名木川貨物船
越中島貨物駅まで伸ばす。
あとは貨物線に沿って、小名木川駅、亀井戸、総武本線に平行して新小岩、
さらに貨物線に沿って金町まで行く。
都市部の鉄道に付きものである用地の問題が無いので、行政の姿勢だけの
問題です。
ただ、廃線跡の風情が無くなります。
478佐竹信郎:2001/06/26(火) 14:19 ID:Qt.9jE/6
相鉄いずみ野線湘南台〜平塚はいつのことやら・・・。
京急久里浜線三崎口〜油壷を三崎市中心部まで延長希望。
京急大師線の小島新田から東京アクアラインへ乗り入れ工事→木更津延伸
第二アクアライン(浦賀〜富津)に横須賀線と京急本線併設希望(東京湾環状線化)
479名無しでGO!:2001/06/26(火) 14:26 ID:???
    _____________
  /
  |  そろそろ母と主治医と家臣が来る頃だな・・・
  \_______________
          ____
     ΛΛ   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)〜  
480名無しでGO!:2001/06/26(火) 15:01 ID:???
妹です、体育館裏ブリリ、 も 登場すると思われ..

KしまRぞうがこのスレパクって鱈笑えるな
481名無しでGO!:2001/06/26(火) 15:25 ID:???
          鉄道ワッショイ!!
      \\   K島ワッショイ!!  //
 +   +  \\  延伸ワッショイ!! /+
http://www.velotown.com/iloveyou/upboard/file/onigiri.jpg
482名無しでGO!:2001/06/26(火) 16:22 ID:???
常磐新線〜秋葉原〜神田〜大手町〜東京〜有楽町〜新橋〜竹芝〜芝浦〜天王洲アイル〜青物横丁〜大井町〜東急大井町線
483名無しでGO!:2001/06/27(水) 02:38 ID:???
age
484.:2001/06/27(水) 04:28 ID:boQctQa.
東山線を高畑まで延伸してくれ
485行政:2001/06/27(水) 04:36 ID:???
>>484
嫌だ、と言ったら?(ククク

・・・スマソ、言ってみたかっただけ。
486名無しでGO!:2001/06/27(水) 13:17 ID:???
東武野田線に東海神駅設置、そこから地下化して船橋地下駅新設
更に延伸して、船橋−船橋市役所−ららぽーと−南船橋
ららぽーと遠いんじゃゴルァ
487名無しでGO!:2001/06/27(水) 18:43 ID:???
>>471
相鉄いずみ野線の湘南台−慶応SFC間の延伸は基本的に大賛成。
ただし、新しい駅名は「KFC前」とする。
ケンタッキー・フライド・チキンの日本法人本社も誘致、両者で
まぎらわしい駅名を仲良く使ってもらおう。
488名無しでGO!:2001/06/28(木) 02:36 ID:???
湘南モノレール>ドリームランドまで延伸。
489名無しでGO!:2001/06/28(木) 02:49 ID:???
泉北高速
和泉中央−桃山学院大前
490名無しでGO!:2001/06/28(木) 13:28 ID:???
>>487
ついでに、東急目黒線の二俣川延伸&相鉄いずみ野線乗り入れモナー。
さらに、都営三田線の志木延伸も。
これで、SFC、日吉、三田、慶応志木高の直結が完成する。
491名無しでGO!:2001/06/28(木) 13:30 ID:???
成田線を千葉NTへ
成田線を千葉NTへ
成田線を千葉NTへ
492名無しでGO!:2001/06/28(木) 13:31 ID:???
13号線を竹ノ塚へ
13号線を竹ノ塚へ
13号線を竹ノ塚へ
13号線を竹ノ塚へ
493名無しでGO!
京福の安全側線をのばせ。