メルクリン(Z、HO、MAXI)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
やっている人いますか?
ライトを手元でコントロールできるという
HOのデジタルシステムとかについて聞いてみたい。

いつかはやりたいと思いつつ、高いからな…
2名無しでGO!:2001/04/03(火) 23:32
恵比寿のモデルバーンのおっさんとその子供たち
3名無しでGO!:2001/04/03(火) 23:41
昔は日本でも人気あったらしいね。
カトーやトミックスが出る前。
今でもヤフオク古い入門セットとかたまに出ているけど買いなのだろうか?
4名無しでGO!:2001/04/03(火) 23:47
やってますがな。なんて嬉しいスレなんでしょ。

最初に買ったのは灰色の二軸荷電。我ながらシブい選択。
線路もトランスも無いのに、模型の雰囲気に飲まれたんです。
店頭でデジタルスターターセットを予約しました。
セット到着まで数ヶ月の間、荷電を箱から取り出してはタメ息の毎日。

結論から先にいいますけど、えろうスローに強いでっせ。
線路の汚れにも強いでっせ。オススメでっせ。


51:2001/04/03(火) 23:52
そう、デジタルスターターセット衝動買いしそうで怖い今日この頃。
あれって発煙とかも手元でコントロールできるみたいだし
ニ編成付いているのでお買い得な気がする。

やっぱ海外通販がお買い得なのだろうか?

ちなみに大学生だったりするのでなんとなく贅沢な気がして手を出せない(涙)
64:2001/04/04(水) 00:00
「早く買っときゃよかった」これが俺の感想。
デジタルは規格化が古いもので、NMRAと比較するとイマイチな
部分が目立つようになったからDCCが目的なら注意ね。
走行性能が、全体のレベルが平均して高い。これが最大の利点。
ババを掴まされる心配はありません。
74:2001/04/04(水) 00:11
あと注意ポイントは急曲線ね。
他社製品と混結すると、必ず他社製品から脱線し始める。
どうもメルクリンのフランジまかせの強引な走りに揺さぶられるみたいだ。
客車貨車と思ってアマク見ない方が良い。
最後に・・・揺れます。
イコライザの類に無縁ですから当然ですけど。

これが気になるところかな?
欠点から挙げたのは曇りない目で判断して欲しいから。

81:2001/04/04(水) 00:18
http://homepage1.nifty.com/en/collectionFEMkiha58.htm

メルクリン規格のキハ58なんてあったんだ〜
あと頑丈そうなのが魅力?
9名無しでGO!:2001/04/04(水) 21:12
やはり少数派なのかアゲ
10名無しでGO!:2001/04/04(水) 21:18
>>8

連結器が不気味だ(ワラ
11名無しでGO!:2001/04/04(水) 21:48
極く少数派らし!渋谷東急へ逝けばわかるけど店員暇そう(激汗

雑誌広告しないクチコミの店が、実は都内にもうひとつあるんですよ。
一般住宅の屋根裏って雰囲気。まったく別のお店の奥の階段を昇ると・・・

関西では事実上全滅を経て、最近モデルバーンが取り扱いを始めた。
名古屋は完全消滅!


12名無しでGO!:2001/04/04(水) 21:55
>>11

そういえば、新宿御苑の裏の方にロコレモンっていう
綺麗な外国型鉄道模型専門店があったけどつぶれちゃったねえ。

メルクリンデジタル、日本でやっているのは100人くらいという説が。
ひょっとして日本から消滅寸前にまでなっているのか??
1311:2001/04/04(水) 22:11
>>12
二、三回渋谷に顔を出したら顔覚えられた。
うれしいけど一抹の不安を感じるのはナゼ?

値段が高すぎです。今はドイツ国内価格がHPでバレバレなんだから
倍どころか実質三倍の日本国内価格、どーにかして!
品質は間違い無しなのだから、やがて海外通販の鬼となるという説もある。

14名無しでGO!:2001/04/04(水) 22:15
うむ、デジタルスターターセット、RMmodelsかなんかの1面に
広告が載っていた事あったけどあれが6万円くらいだったら売れるんじゃないかな。

このままだと今の国内代理店もやばい?
http://www.maerklin.co.jp/

昔の代理店の不二商って倒産しちゃったの?
154:2001/04/05(木) 00:11
驚異的な勢いで沈むドマイナーすれ。

デジタルスターターセットを電車で持ちかえるには抵抗あった。
秋葉帰りよりもさらに一回りでかい箱にまたデカデカと写真やロゴが。
でもチョッと誇らしげでもあり。

16名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:11
しかしこのスレ書きこんでいるの何人いるんだろ?
自分も含めて4人いるかいないかという気が(笑)

このままだとブランド力も消滅するんじゃ??
17名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:16
おお、いつの間にかこんなスレが。
ドイツにいる知り合いに現地で買って貰いましたが、むこうでも高級品でした。
ずっしりとした質感やパンタから電気を取り入れたりできる所がさすが。
でも、メンテナンスの仕方がよくわからなくて・・・・。
184:2001/04/06(金) 00:26
>>16
そーだな。存在に希少価値あり。


メルクリンは中古品が華。なんせ査定価格は激安だし(汗
耐久性充分ですから二十年前の製品でも致命的な欠陥はまずない。
ゴムタイヤならちゃんと手に入る所が恐ろしくもある、というか
寸法が二十年以上変わってなかったのね?

スーパーディテールの波からも一線を置いているから昔の機関車でも
浮いて見えたりしない。新製品のペースは遅いけれども潜在的な
製品ラインナップは決して見劣りしないよ。

19MMC:2001/04/06(金) 00:32
不二商は二代目に代変わりした時に社員がみんな辞めたり
他の商品の代理店の権利も失って消滅したって感じだったと思う
20MMC:2001/04/06(金) 00:36
ホビーエキスプレスはレオと経営同じじゃなかったっけかな?
百貨店で最後まで不二商直営だった日本橋の島屋は店員さんが
独立した形になっているんだっけかな<U澤さん
21名無しでGO!:2001/04/06(金) 19:51
高島屋には行ったことない。

モデルバーンって最近HP見るとバンバン入荷してるけど価格がわからん。
何のためのHPやら。
22名無しでGO!:2001/04/06(金) 20:43
最初にメルクリンから鉄道模型の世界にはいったもんで、日本製品の感覚には
どうしても馴染めん。
機械ってのはさー、ブリキを抜いたよーなちゃちっぽいギアボックスとかでは
なくて、やぱしどっしりダイキャストでないといやーんな感じがどうしてもし
ちゃうのよねえ。ある意味「機械ってのはこうでなくちゃいけない」みたいな
のを小学生のうちに刷りこまれちったのは不幸だったかも。
あと、ディテールはたいしたことないんだけども、写真なんかと見比べると、
いらんものがいっぱいオーバースケールでくっついてる日本製品の作り方より
もメルクリンみたいな作りの方が、実物に似てたりしない?
23名無しでGO!:2001/04/06(金) 21:11
>>22
同感!ダイカストの塊の感触がいいんだよね。冷たさがいつまでも残る。

プラって塗装でいくら隠蔽しても見た目がすでに温い。なぜだろう。

24名無しでGO!:2001/04/06(金) 22:10
Zゲージの広告車両は宝石のようでかわいい。
日本でも売り方次第のような気がするなあ。
25名無しでGO!:2001/04/06(金) 23:52
>>23
あ、ごみん。おれ、プラも好きなの。もっと詳しく言うと、ダイキャストも
プラも、精密鋳物系が好きなんだろうな。
ほんで薄板抜き手工業組み立てってのが妙にダメなのよ。
26名無しでGO!:2001/04/07(土) 00:49
>>25
そうなんですか?ではブリキプレスの客車はどうかな?
俺はプラは駄目。というかヤワな模型が駄目。
ぎゅっと握れるってのは長所だと思うよ。
27名無しでGO!:2001/04/07(土) 11:23
>>26
ブリキプレスもパスっぽいな。メルクリンにもあったけど。
プラも、設計によってはがっしりしてるよ。もちろん、プラならなんでもOK
というわけじゃない。
28名無しでGO!:2001/04/07(土) 12:13
車体が木製のメルクリンっていうのもあったな。
ちょっと興味有り(どうせ高いんだろうけど)
29名無しでGO!:2001/04/07(土) 12:22
カメラのさくらやの模型コーナーでも扱っているところあるね。
メジャーなところならここで揃えるのもポイントも使えて割安ではないかと。
30名無しでGO!:2001/04/07(土) 21:33
価格破壊に取り組むお店の登場を切にキボン。
31名無しでGO!:2001/04/08(日) 10:29
>>30

ユザワヤが扱いはじめたという話しがあるようだが。
安くはなさそうだけど。
32名無しでGO!:2001/04/08(日) 19:04
>>28
えばぐりでさえ、珍しくプレミアつきまくりでしたよ。

ところでメルクリンの包装なんだけど、塩ビプレスが
お好みみたいだけど止めてほしい。
黄ばんだものもあるし、出し入れするたびにヒンジを
痛めて千切れてしまったものがある。
33名無しでGO!:2001/04/08(日) 22:32
ドイツあげ
34名乗る程でもない...:2001/04/10(火) 01:12
青島占領あげ
35名無しでGO!:2001/04/10(火) 11:34
メルクリンは鉄道模型でもあるのだけど
玩具的な部分も多いと思う。

架線とか頑丈そうだけどほんと金かかりそう(涙)

ちなみに、昔のレゴの汽車セットも三線式ですごかったんだよ。
電動踏みきりとか。
36名無しでGO!:2001/04/12(木) 10:45
でっかいLEDが付いている軌道試験車を見て一気に欲しくなった。
(スケールスピードとか時間表示可能)
37名乗る程でもない...:2001/04/12(木) 20:49
メルクリンの復活103電機って試作機E03となる模様。
しかもしかも客車7両セット限定らしい。

いったいいくらむしり取るつもりなのか?おそろしい。

38名無しでGO!:2001/04/13(金) 03:07
>>37
最初に出た03って、試作機仕様の車でなかった?
39名乗る程でもない...:2001/04/13(金) 23:06
>>38
そうなんですよ。実物が試作機としてあった頃に登場。
量産型投入で模型も絶版になったマボロシの製品。
でも、花形機ですからけっこう古くからのモデラーが持って
いそうなもんですけどね。エバグリでは見た事なし。
ヤフオクでは米国で一度出品されてプレミア付きまくってました。

今回の製品は車体上半分も全てメタルの完全新規製作サウンド付きだそうです。
単品発売は2002年中になるかもしれませんね。
40名無しでGO!:2001/04/14(土) 00:05
>>39
やっぱそうかあ。
で、メルクリンのカタログで試作機仕様になじんでしまったため、
量産型を見るとどーにもこーにも違和感が禁じえないおれ(^_^;)。
41名無しでGO!:2001/04/15(日) 21:45
鉄の匂い上げ
42名無しでGO!:2001/04/16(月) 01:37
オイルの匂い上げ
(本当に機械系の匂いがします)
43名無しでGO!:2001/04/16(月) 03:08
>>42
良いよねー。思わず車体をはずしてダイキャストフレームにほおずりしたくなる。
44名無しでGO!:2001/04/18(水) 16:01
djdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdj
45名無しでGO!:2001/04/19(木) 04:26
個人輸入で買う場合と日本の店頭で買う場合とで、どのくらい値段違うの?
46名乗る程でもない...:2001/04/19(木) 12:24
>>45
ドイツの模型量販店のHP,割と簡単に見つかるので
ドイツマルクの値段を調べてみよう。
同じ輸入国として米国におけるドル建て売価も、簡単に
調べられる。

比較のために同時にロコなども調べようね。輸入の手続きに
かかる経費などの上乗せの相場がだいたいわかるから。
米国と国際比較もしてみよう。最近は為替が安定しているから
比較できる筈だ。

現実には代理店契約をして大量に輸入すると卸値の8割とか
仕切りが入って、同じ定価でも店によって利幅が異なる。
そんなお家事情までは判らないので、その分誤差があるけど
何事も輸入品は事前に調べておけば納得して買えるよ。

え?メルクリン?ちょっと前まではドイツ本国量販店の
三倍以上でしたよ。マヂです。

47名乗る程でもない...:2001/04/20(金) 21:25
じらーたーるくろこ販売促進age....ても売れ行きには関係ないか(汗
48名無しでGO!:2001/04/21(土) 21:52
クロコダイル欲しい上げ
49デューク東郷:2001/04/23(月) 22:32
昔目黒にあった(行人坂の下)メルクリン専門店
&レオトイセンターの巨大レイアウトが懐かしい・・・
デジタルになって魅力薄。やっぱりSETシステムの
ままで行ってほしかったけどなあ
50名無しでGO!
国内で買うと本当に高いね。でも銀座天賞堂は少し下げたのかな。
うちはイーベイで安く手に入れてるよ。ただし落札から手に届く
までひと月近くかかるけどね。