関西私鉄はステンレス・アルミ無塗装嫌い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
関西の私鉄は殆どが塗装済みの車両。
個性があって、見栄えがいいね。
無塗装を本格導入しているのは、南海・山陽くらい。
阪神9000系は震災復旧のため仕方なしにステンレスであるが。
どうしてなんでしょう。
2名無しでGO!:2001/03/18(日) 22:50
大阪塵禿
3名無しでGO!:2001/03/18(日) 23:12
塗装を塗り替える手間と費用がかかるからでしょ
でも、新幹線はまだ皆無だね
4名無しでGO!:2001/03/18(日) 23:14
>1
近鉄3000系モナー
5名無しでGO!:2001/03/18(日) 23:16


         ┃ご┃
         ┃う┃
         ┃る┃
         ┃板┃
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
           トップロ               オペ
                               ドド
                                  
                                 3馬鹿→
6名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:41
age
7モナ東〈p848623.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp〉:2001/03/20(火) 00:46
>>3
ステン車はスポット溶接で車体を組み立てるので、構造上気密構造に
できず、新幹線に採用できないって話。
8ぱや:2001/03/20(火) 01:11
南海電鉄はステンレスカ〜多いな〜
9Mc7113:2001/03/20(火) 01:14
南海は今度入る1000系から無塗装に戻るみたいですね。
というか、それ迄ステンレスカーである1000系をを塗ってたのが凄い…
10モナ東〈p8486e4.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp〉:2001/03/20(火) 01:18
>>9
今の塗装って1000系のために作ったモノちゃうん?
1000を無塗装にするなら、7100を従来塗装にカムバックきぼーん。

11名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:19
山陽はアルミにクリアーを塗っているので無塗装ではありません。
12名無しでGO:2001/03/20(火) 01:20
京阪にもコルゲートの沢山ついたステンレスカーをきぼん
13モナ東〈p8486e4.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp〉:2001/03/20(火) 01:23
>>11

ていうか、アルミで無塗装ってあるの?
見られたものじゃないと思うが。
14名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:24
>>13
301系(登場時)は?
15名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:26
>>13
いくらでもある。営団とか。
16Mc7113:2001/03/20(火) 01:27
>>10
説明が足りなくて須磨疎
今迄塗装していたものをこれからは高野線のステン車みたいに
無塗装+ラインテープにする模様ということです(南海板より)
今日も7100いっぱい見たけど夕日になんと映えない色だか・・・

これから無塗装やりそうな関西私鉄ってどこかな?
思えばアルミ車が多い傾向にありますね。
17Mc7113:2001/03/20(火) 01:29
>>13
ジュラ電(ワラ
18モナ東〈p8486e4.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp〉:2001/03/20(火) 01:29
>>14-15

あ、営団を忘れてた。サンクス。
5000系アルミ車なんかは、地肌剥き出しか。

301系って、クリアー塗ってつやつやぷぅにしてなかったっけか?
ちとうろ覚えなので知ってる人教えてプリーズ。
19名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:33
ジュラルミン製ジュラ電萌え〜
20名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:35
>13
九州の815がアルミ無塗装
21名無しでGIKO!:2001/03/20(火) 01:37
営団0シリーズもなー>アルミで無塗装

比熱の関係でステンレスより良いとか。
(トンネル内温度上昇防止)
22名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:38
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★★★
23名無しでGO!:2001/03/21(水) 20:53
って優香、元祖ステン車ってドキュソ山陽電鉄ぢゃなかったっけ?
24名無しでGO!:2001/03/23(金) 02:26
>>1

デザインで阪急に負けたくないから、ていう気持ちがあるからだと思う。
しかし塗装の甲斐なくかっこ悪いのもあるよ。どことは言わないけど。
25名無しでGO!:2001/03/23(金) 03:40
我が地元、近鉄の塗装はいつまでたってもカッコ悪い。
特に8000系などの丸形車両の前面! なんやあのパンダの目みたいな
塗り分けは・・・。あれを見るたび鬱になる。あれなら、上3分の2=赤、
下3分の1=白にすっきり分けてしまった方が100倍マシ。
シリーズ21で新塗装になるというから期待していたのだが、あれも納得
できん・・・。塗装センスのない近鉄こそ無塗装にしては?

あ、忘れてた、7000系は今見ても見劣りしないデザインだと思うぞ。
スペイン村のシールが台無しにしているが。
26名無しでGO!:2001/03/23(金) 04:20
昔、なんば−岸里で隣を走る高野線の無塗装車の金属的な輝き(藁)に
目を奪われていた消防の自分にとって、南海本線に無塗装車が入った時の
喜びはひとかたならぬものがあったっけ。
上り普通車にたまたまその無塗装車がやってきて、本当は新今宮まで
それに乗っていくつもりだったのだが、運悪く要望のころの先生と
でくわしてしまい、堺に着いた時、
「○○くん、新今宮には急行に乗った方が速いのよ」
という、「わかっとるわいゴルァ」な言葉にあらがえず、やむなく
ボロい急行車に乗り換えたなあ。
27名無しでGO!:2001/03/23(金) 11:48
無塗装は貧乏臭い
28名無しでGO!:2001/03/23(金) 11:50
>>25
あれはVVVF車両に合わせるためだぞゴルア
29名無しでGO!:2001/03/23(金) 12:01
>>26
ワラターヨ
30名無しでGO!:2001/03/23(金) 22:35
>>25
シリーズ21は無塗装でも良かったかもね。
東京は銀色の電車ばかりだけど、関西では斬新に見えただろうに。
でも近鉄はただでさえセンスいまいちだから、無塗装だと
よけいにひどくなる恐れも有り。
31名無しでGO!:2001/03/23(金) 22:37
>>26
ワラタ、よく分かるよ。
32名無しでGO!:2001/03/26(月) 19:33
>>25
でもNゲージで製作中に見たが、あの前面窓の周りの白がなくなると
かなり印象が薄くなるぞ。
33名無しでGO!:2001/03/30(金) 08:02
age
34名無しでGO!:2001/03/30(金) 22:20
東急のステンレス車は、安っぽい。
35名無しでGO!:2001/03/30(金) 22:34
>>26
「いや、座って行きたいんで」とか言えば良かったのに。
(やっぱ言えないか)
36名無しでGO!
こう不況が続くとコストダウンで無塗装が増えるだろう。また塗装
省略によって、作業場の安全衛生向上(有害物が減る)ももともと
目指していなかったっけ?