キハ81+キハ82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
キハ181スレッドが復活したのでこちらも復活
過去ログ
http://piza.2ch.net/train/kako/968/968050587.html
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:07
キハ81のAAって初めてじゃないか?
少しスマートすぎるけどうまい。
5名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 23:12
特急ぞぬってキハ81に似てない?
6異端者でGO!:2001/02/22(木) 23:16
誰か、特急ぞぬのAAきぼん!
東武のDRCに似てるなーと思って見ていたんですが。
7名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:25
>>2
乗ったら車輌故障…はつかりにがっかり(藁)
8名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:38
慰問でキハ82出したついでにキハ81ださないかな?
あっ、スレ違いか。
9名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:37
キロ+キシ入り13連の「おおぞら」憧れだったなあ
1M〜1便〜1Dで釧路に逝きたかった小学生の頃
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しでGO!:2001/02/23(金) 11:00
旧旧一等車が残っていれば面白かったのにね。
ハハハハシロ(イ)ハ
12名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:02
最後の南紀乗ったぜ。
しかもグリーン車。
13名無しでGO!:2001/02/25(日) 12:30
181系のボンネットは、ボンネットのところだけが開くだろう。
だから、キハ81のボンネットも、ボンネット部分だけが開くのかと思ったら、腰板のあたりからガバッとみんな開くんだよね。
腹を横一文字に切って内蔵を見せられたようで、最初に見たときはショックを受けた。
14名無しでGO!:2001/02/25(日) 13:03
「へいわ」の写真見た時無い
短命だったから少ないのは、わかるが・・・?
15名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:30
たしか特急ひたちか何かで使われなかったっけ>キハ81
16名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:40
>>15
「ひたち」と「いなほ」は、かつては共通運用。
17名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:56
おおとり、おおぞら、北斗、北海、ひばり、つばさ、白鳥、まつかぜ、やくも、あすか、かもめ、みどり
あと忘れた。
18名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:32
最後の南紀もお忘れなく。
19名無しでGO!:2001/02/26(月) 00:14
オホーツク、エルム、あとえーと。
オリンピアってなかった?
20キハ81は:2001/02/26(月) 00:22
交通科学博物館に保存してあるよ。
21名無しでGO!:2001/02/26(月) 01:21
盛岡支社あげ
22名無しでGO!:2001/02/26(月) 01:23
盛岡始発「つばさ」萌え〜
23名無しでGO!:2001/02/26(月) 01:29
>>15
いなほの間合いとしてひたちに使われていた。
で、当時すでにひたちの運転区間は全線電化されてた。
いなほが積雪で遅れたときには455系などが代走することもあったらしい
24名無しでGO!:2001/02/27(火) 00:58
ひたちが一往復か。
隔世の感がするねえ。
25名無しでGO!:2001/02/27(火) 01:34
「やまばと」(山形、会津若松行)や、「はくたか」もキハ82じゃなかったっけ?
26名無しでGO!:2001/02/27(火) 21:28
キハ82の半割のキノコクーラーって、いつ登場したんだ?

27名無しでGO!:2001/02/28(水) 22:32
2CHで慰問のキハ82買ったやついるか?
28名無しでGO!:2001/03/01(木) 11:05
キハ81系も、初期には151系と同様の外幌がついていた。
151系と同様、すぐに無くなった。
29名無しでGO!:2001/03/01(木) 18:21
食堂車は水タンクの設置によりエンジン設置場所がなくなり、キサシで登場した。
30名無しでGO!:2001/03/03(土) 18:10
特急「はつり」登場時の時刻

     下り      上り
上野 12:30   16:30
水戸 14:07   14:58
平  15:26   13:39
仙台 17:45   11:20
一関 19:11    9:50
盛岡 20:38    8:26
尻内 22:27    6:34
青森 23:58    5:00

31コピペ:2001/03/04(日) 12:25
昭和36年9月の特急「はつり」の時刻

     下り      上り
上野 13:15   15:45
水戸 14:44   14:18
平  15:58   13:04
仙台 18:11   10:53
一関 19:30    9:32
盛岡 20:48    8:15
尻内 22:30    6:29
青森 23:58    5:00
32名無しでGO!:2001/03/04(日) 12:44
「白鳥」って、上野編成併合時代。
直江津〜大阪間でも、2両とも食堂車を営業していたんだね。
こっれって凄くない?
33名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:02
キハ81の顔は独特よね。交通科学館に静態保管あるけど。
くろしおで小さい頃よくみてた。
あの頃は紀伊半島周回してたんだよな。
34名無しでGO!:2001/03/04(日) 17:47
>>31
青森発着時刻が全く同じで、下り上りともきれいに45分短縮。
当時のスジ屋の美学を感じるね。
35名無しでGO!:2001/03/05(月) 00:48
よんさんとう直前のダイヤキボーン。
36名無しでGO!:2001/03/05(月) 00:52
>>32
「つばさ」や「やまばと」も同じでは?
37名無しでGO!:2001/03/05(月) 01:04
キハ82のナゴヤ球場逝きなんてのが有ったような記憶があるんだが、
知ってる人いたら詳細キボンヌ。
38名無しでGO!:2001/03/05(月) 01:30
尾頭橋駅開業まで、貨物線に乗り入れて走っていました。
埋込幌廃止(一部)&蛍光灯剥き出しの顔・ヘッドマーク色褪せた塗装・グリーン車開放
が特徴的でしょうか。
39名無しでGO!:2001/03/05(月) 01:33
前後関係が変だ、鬱だ氏脳…
蛍光灯剥き出しのヘッドマーク が正しい。
末期は「臨時」というカラフルなステッカーが貼られていました。
又、頑張れドラゴンズヘッドマーク装着も一時あった。
40名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:37
キハ82を保存しているのは倒壊だけ?
41名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:50
>32
関西−九州特急の併結はどうだったんだろう。
(かもめ、いそかぜ等)
42名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:14
キハ82って、写真見ると全車運転席側の幌がついてるけど、客車みたいに
両引き幌として使ってたの? 昔から疑問だった。
43名無しでGO!:2001/03/06(火) 01:14
>>41
かもめは食堂車2両営業間違いなし。
44名無しでGO!:2001/03/06(火) 23:00
>>36
やまばとは食堂車がなかったと思う。
45秋カタ:2001/03/07(水) 00:00
>26
昭和38年度の製造ロットからクーラーが1個増設されたらしいです。

>43
食堂車が2両連結されていたのは昭和39年ごろで
白鳥(大阪―直江津) つばさ(上野―福島) かもめ(京都―小倉)でした。
なお、特急かもめの食堂車は長崎編成は「都ホテル」宮崎編成は「日本食堂」が営業していて
それぞれメニューが異なって味を競ったそうです。
>44
特急「やまばと」の当時の車両配置区は山形機関区が受け持っていてその関係で食堂車の配置が無かったので
当時(昭和40年ごろ)では珍しい食堂車非連結の特急列車でした。また当時山形には「日本食堂」の営業所が無く
食材の補給が出来なかったのも原因といわれています。
46名無しでGO!:2001/03/07(水) 00:06
>>45
秋タカ氏の話は、為になるなぁ〜
47名無しでGO!:2001/03/07(水) 00:52
>>45
もっと語ってくれや。
48名無しでGO!:2001/03/08(木) 19:24
age
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50秋カタ:2001/03/08(木) 22:12
キハ80系特急気動車の意外な配置区

盛岡客車区(特急つばさ 昭和38年〜40年)
山形機関区(特急やまばと 昭和40年〜43年)
金沢運転区(特急はくたか・ひだ 昭和40年〜50年)
秋田運転所(特急いなほ 昭和44年〜47年)

なお、名古屋第一機関区は当初キハ181系が配置(特急しなの用)しなの電車化にともなって転出後
金沢運転区のキハ80系が移籍して特急ひだを受け持った。
51名無しでGO!:2001/03/10(土) 13:55
秋カタあげ
52名無しでGO!:2001/03/11(日) 22:49
秋カタ様に質問。
「はつかり」は最後までキサシだったのですか?
53秋カタ:2001/03/12(月) 08:00
>52
結論からいうと最後までキサシ80でした。はつかりとキサシ80の動きですが、

583系に置きかえられたのは9月9日上野発1D、9月10日青森発2Dからで以降は583系で常磐線経由で運転されました。
(9001M・900M2として時刻そのままで)
はつかりから撤退したキサシは1が函館運転所に転属し翌年12月走行用エンジン搭載工事を受けキシ80903に変更、
2・3は尾久に残留したものの、同年12月までに走行用エンジン搭載の上キシ80901・902に変更された。翌年特急いなほ新設のため
秋田機関区に転属、1972年10月2両とも向日町に転属し3両とも老朽化&余剰のため1975年度までに廃車された
54名無しでGO!:2001/03/13(火) 19:02
age
55名無しでGO!:2001/03/13(火) 19:10
>>40
JR北海道がある。手宮
56名無しでGO!:2001/03/13(火) 19:15
キハ82系の珍車と言えば、キロ80を先頭車改造してキハ82に編入した
車両がありませんでしたっけ?私の勘違いかもしれませんが。
57名無しでGO!:2001/03/13(火) 19:20
>>56
事故車の代替だったかな。
58名無しでGO!:2001/03/13(火) 19:23
>>57
それは151系電車のサロ151(150かも)→クロ150じゃなかったっけ?
59名無しでGO!:2001/03/13(火) 21:27
>>56
あった。キハ82−900だったかな?
Nゲージの改造記事で見たことある。
60秋カタ:2001/03/14(水) 08:37
>56
はつかり用に製造されたキロ80の1〜5までのうち1と5がキハ82(901&902)に2がキハ80(901)に昭和43年と45年に改造されています。
この車両の特徴はキロ時代の窓配置のまま普通座席に改造したためシートと窓位置が合わなくなっていました。
なお改造は事故の代替でなく普通車とグリーン車の供給バランスの是正の意味合いがあったようです。
さらにキハ82−902は昭和57年石北本線での脱線事故で廃車となり80系気動車で唯一の事故廃車となりました。
6156:2001/03/14(水) 20:38
>>60
なるほど、よくわかりました。ご教示ありがとうございます。
62名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:11
>>30    「はつり」って何だ?? コンクリートでも砕くのか?(藁)
63名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:12
age荒らし厨房は厨房板へどうぞ
http://www.bbspink.com/kitchen/index2.html
■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
64名無しでGO!:2001/03/15(木) 03:23
>>40
(旧)三笠駅(幌内線)にもある。
65秋カタ:2001/03/15(木) 22:27
80系特急で歴史に埋もれて日の目を見ない列車

臨時雷鳥(大阪ー金沢)1967年〜1969年運転
はつひ(岐阜―伊勢市・二見浦)1968年元旦のみ運転
ブルースカイ(天王寺―紀伊勝浦)1971年11月運転
ゆあみ・はくぎん(新大阪ー鳥取:播但線経由)1971年〜1972年運転
オリンピア2号(函館―札幌)1972年札幌冬季オリンピック期間中のみ運転

ゆあみ・はくぎん号はのちの「はまかぜ」号の先行運転の意味合いもあった様である。
66 :2001/03/17(土) 01:55
なんでこんなに博識なの?
67名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:56
68名無しでGO!:2001/03/17(土) 02:01
>>67
確かに薄識だ。
69名無しでGO!:2001/03/17(土) 02:03
鉄ヲタは皆薄識
70扇千景:2001/03/17(土) 02:31
秋カタ氏はすごいわね。感心するわ。
71扇千景:2001/03/17(土) 02:36
キロ80のグリーン車の座席は、頭が当たる部分(ヘッドレスト?)が
動くのね。自分の好みの高さに調節できる。
Maxのグリーン車も動くけど、いま思えば、80系のグリーン車は
先をいっていたのかも知れないわ。
72秋カタ:2001/03/17(土) 09:12
>71

そうでした。やはり制作当時は長距離運用が多かったから(例:白鳥、かもめ、はつかり)お客が楽に過ごせるようにそのような工夫がしてあったのだと思う。
あと、はつかり用のキロ80(1〜5)には151系シートラジオがついていたり、キサシ80にはBGM放送用のテープレーコーダーもあったそうである。
しかし、キロ80のリクライニングシートは重厚な感じで好感が持てる。
73秋カタ:2001/03/17(土) 09:18
すまん、書き漏らし(ぬかったわ・・・)以下差し替え。

あと、はつかり用のキロ80(1〜5)には151系電車の一等車のようにシートラジオがついていたり、
74秋カタ:2001/03/17(土) 09:25
ふと、思ったのだが青函連絡船の「津軽丸」型の普通船室(椅子席)のアコモディーションは
80系気動車そのまんまだ。のちに「津軽丸」の代用に改造した「石狩丸」型の椅子席は183系気動車と同じだった。
75名無しでGO!:2001/03/17(土) 09:51
カトーから16番で出るって本当?
76 :2001/03/18(日) 22:21
77名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:57
慰問にしておけ。
78 :2001/03/19(月) 23:51
79名無しでGO!:2001/03/20(火) 21:25
そろそろねた切れか?
80名無しでGO!:2001/03/20(火) 21:27
マウントレイクがSL列車に変わったようだが、大丈夫か?最後の80系!
81名無しでGO!:2001/03/20(火) 21:47
42,10〜43,10の期間。
「くろしお」は、下り奇数上り偶数と号数を試験的に導入した。
何故「くろしお」に?
82名無しでGO!:2001/03/22(木) 19:57
age
83秋カタ:2001/03/22(木) 20:07
>81
当時としては原則に外れた番号のつけ方だ。43・10改正までは在来線の番号のつけ方は
全車自由席は「東海1号」のように号づけ、全車指定席または指定席連結は「第一つばさ」のように
第〇という番号づけだった。おそらくは天王寺鉄道管理局で試験的につけた物だと思うがもう少し調べる必要があると思う。
84名前はない:2001/03/23(金) 00:28
あすかの写真があったよ。
中在家の築堤上。
http://www.frg.co.jp/~furuya/Kansai001/photo006.html
85名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:35
>>84
「あすか」より「へいわ」が欲しい。
見たとき無いよ。
86青函船舶鉄道管理局:2001/03/23(金) 14:02
>>74
石狩丸のシートはキハ183じゃなくて
リクライニングできるようになりましたって当時話題になった
新幹線0系のシートまんまだったような気が
特に縦にラインが入ったモケットのデザインなんかが
87名無しでGO!:2001/03/23(金) 23:49
88名無しでGO!:2001/03/25(日) 12:11
ちと写真が小さいが、、、
http://www.age.ne.jp/x/freeball/loco/kh81_0.html#イナホ
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90秋カタ:2001/03/26(月) 07:31
>86

はじめて石狩丸に乗った時(1982年のGW)そういう第一印象持ちました。
あのころは青函連絡船は「津軽丸型」気動車特急は「キハ80系」が好みでしたから・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 08:19
age
92名無しでGO!:2001/03/26(月) 14:09
93名無しでGO!:2001/03/27(火) 03:15
萌え〜、アゲ〜。
94名無しでGO!:2001/03/27(火) 05:59
http://21st.kakiko.com/tnc583/nightexpress/dieselexpress/Dc81-3.JPG
食堂車の窓越しに何気に旧客が
すれちがっているのが見えるの激萌え〜
95名無しでGO!:2001/03/30(金) 01:42
>ソースは?

キハ81ブルドック
96名無しでGO!:2001/03/30(金) 22:50
キハ82は北陸のクイーンと呼ばれていた。
他でもそうか?
97名無しでGO!:2001/03/30(金) 22:57
>>96
山陰の「まつかぜ」モナー。それも20年以上…。
晩年は姥桜だったかも知れんが。
98名無しでGO!:2001/03/30(金) 23:25
名鉄8000系・・・・ボソッ
99名無しでGO!:2001/03/30(金) 23:55
>>98
名鉄の8000系気動車の車体は、キハ82よりもキハ58に近いんじゃないかな。
特に正面は。もともとは、準急用として開発された車両です。
なお、側面+座席はパノラマカーの影響が大きいでしょう。
昭和51年以降は、特急に格上げされていたことと、キハ82風の塗装になってい
たことから、キハ82の同型車ととらえる人もいるようですが。

まあ、DHM17系機関を使っているという点では、キハ58や82と同じかもし
れませんが。
100名無しでGO!:2001/03/30(金) 23:58
>>99
台車もコイルバネだしね。
10199:2001/03/31(土) 00:04

DHM17→DMH17でした。訂正して、お詫びします。
102名無しでGO!:2001/03/31(土) 00:36
>>85
鉄道ファンNO.368に一枚だけ「へいわ」の写真がある
しかも出発式の写真
白黒なのが時代を感じる
スキャナーがあればねえ・・・
103名無しでGO!:2001/03/31(土) 16:26
鉄道板のシンボルとして特急ぞぬが見出しに登場!
キハ81万歳!!
勲章ものだ!>>89


104名無しでGO!:2001/03/31(土) 18:12
鉄ヲタ板表示に変わってしまった・・・・・・
105秋カタ:2001/04/01(日) 00:30
>>96

36・10で特急列車がはじめて走り始めた区間では80系気動車特急はその路線の「クイーン」であったことは間違い無い。
旅客列車といえば蒸気機関車の黒色や客車のぶどう色しか無かったところに艶やかな80系が来たらやはり「クイーン」視してしまうのではないだろうか?

106名無しでGO!:2001/04/02(月) 09:57
ねこひげage
107名無しでGO!:2001/04/03(火) 00:25
D51、C60、C61ばかりのなかでのキハ82はぴかぴかに光っていた。
>>106
レスキューサンクス
108名無しでGO!:2001/04/03(火) 22:49
キハ81はタブレットの受け渡しがあったので運転席が151系よりかなり低かった。
懐かしい形ではあるが、決してスマートな形態とは言い難い。
その点、運転席を下げて貫通扉を設けたキハ82は正解。
当初は高運転台で貫通扉付が計画(183系のずんぐり型)されたようだが、低運転台としたのは英断。
あと、正面のひげがスピード感を与えていると思う。

109名無しでGO!:2001/04/05(木) 00:42
四国にネコひげのキハ58かなにかがいなかったっけ?
確かミュージックホーン付き。
110名無しでGO!:2001/04/05(木) 00:46
>>109
簡易冷房車でしたっけ?
島原鉄道に似た感じのヒゲですね。
111名無しでGO!:2001/04/05(木) 01:26
キハ82からひげを取ったら単なるしもぶくれだ。

112秋カタ:2001/04/05(木) 21:30
>>109

該当はキハ58196〜199,252,254,303〜305、575〜577の12両
47・3改正まで特急列車の設定のなかった四国にとっては気動車急行はエリート列車で本州の特急列車に匹敵する
格式を持っていた。また簡易ながらも冷房化も早いほうだった。
113名無しでGO!:2001/04/05(木) 22:13
ところでキハ56系使用の「特急北斗」の座席はどんなだった?そのままボックスシートを使ったのか?
114名無しでGO!:2001/04/05(木) 22:25
>>113
正解。そのままでしたよん。だから¥100引きだった。
キハ56の200番台はシートモケットが多少厚みがある
タイプだったから、当時のボックスシート車のなかでは
少しはましだった。
115名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:20
12系使用した夜行臨時特急も何百円か割引じゃあなかったっけ?
116名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:25
>>115
そう。¥100引き。「あけぼの51号」とか。
一時昼行の臨時「しおじ」や「はつかり」にも入ってたな。
14系の落成で消えた。

117名無しでGO!:2001/04/06(金) 04:44
「いなほ」が雪で遅れたり運休した場合は、「ひたち」は451系急行電車が代打に使われた
118名無しでGO!:2001/04/06(金) 23:22
救いあげ。で、
>>117
やはり100円引きになったのですか?
119名無しでGO!:2001/04/07(土) 06:08

120名無しでGO!:2001/04/07(土) 11:22
12系は座席間隔が少し広めなので、臨時特急に使われたのだろう。
151系こだま事故の時のにせだま153系は惨い。
121名無しでGO!:2001/04/08(日) 11:42
157系と151系とを連結して走ったことがあるんじゃないかな?
122秋カタ:2001/04/08(日) 12:34
>>121
昭和39年春の特急富士(先代)の事故(クロ151あぼ〜ん)で車両が無くなってやったんじゃなかったけ?
あと、キハ80系+キハ58って編成もありました。36・10改正の初日特急まつかぜが車両故障でキハ82を切り離して
途中までがキハ80がEND(尾灯をつけて)でそしてキハ58を連結して終点松江まで走って折り返しで帰ってくるまで
修理をして間に合わせたんじゃなかったとおもう
123名無しでGO!:2001/04/08(日) 16:57
151系+157系の写真は見た記憶がある。
屋根の高さが異様に違っているのが印象的だった。
124名無しでGO!:2001/04/09(月) 00:24
特急「やまばと」は、山形駅の出発式直後にギヤ故障起こして車両を取り替えたんじゃなかったっけ?
125名無しでGO!:2001/04/09(月) 00:42
代用といえば、キハ181系「しなの」の登場時、初期故障が頻発。
急遽同系列のキハ90だか91を1両連結して間に合わせたことがあった。
座席関係はどうしたのか、謎だ・・。
(このクルマに乗り合わせた人は特急設備が使えずに払い戻しとか?)

126名無しでGO!:2001/04/10(火) 19:03
キハ81系はつかりがっかり。
127秋カタ:2001/04/12(木) 20:59
>>124

それは80系DCでなく昭和43年10月1日ダイヤ改正初日の485系ECの話です。
128名無しでGO!:2001/04/13(金) 01:45
>127
483系じゃあないの?
129名無しでGO!:2001/04/13(金) 22:29
サロ481改造のクロ481が大活躍。
130名無しでGO!:2001/04/14(土) 16:22
この連休には、家中線路を敷いて、カツミのキハ81系とキハ82系をガンガン走らせよう。
131名無しでGO!:2001/04/14(土) 16:36
>130
すごいね、何両もってるの?
132名無しでGO!:2001/04/14(土) 18:44
特急「エルム」って、何で違う列車名で登場したのかな?
やっぱ「北斗」は函館〜旭川特急で、差別化したかったのかな?
133名無しでGO!:2001/04/14(土) 18:46
やたら遅いね。
特急とは言いつつも…ひだ号
134名無しでGO!:2001/04/14(土) 20:31
130>131
キハ81が8両編成
キハ82が7両編成
キハ81+キハ82のポンコツが7両編成

135名無しでGO!:2001/04/14(土) 20:38
信越特急「白鳥」は、横軽間無動力だったのでしょうか?
空気バネはパンクさせたのでしょうか?
136秋カタ:2001/04/14(土) 23:45
>>135

ED42&EF63も無動力で空気バネパンクで横軽通過だったそうです。ちなみにEF63には軽井沢方連結面にキハ82のジャンパ栓が付いていたが
これはあくまでも運転室間の連絡用で総括制御用でなかったそうです。
137名無しでGO!:2001/04/14(土) 23:55
40年改正で、付属編成に会津若松行きを併結になった「やまばと」。
その時、食堂車も無くなった。
当時、食堂車連結無しの特急はめずらしかったのでは?
138名無しでGO!:2001/04/15(日) 11:38
>>136
さすが秋カタ様ですね。
期待通りレスいただきました。
そうですか、やはり最後まで無動力だったのですね。
139秋カタ:2001/04/15(日) 14:16
>>137

>>45参照願います・・・。なお昭和41年当時食堂車の無かった特急は「やまばと」と「あさま」くらいなものです。
40.10改正から食堂車の2両連結(特急白鳥、かもめ等)は無くなって基本編成のみの連結に整理されたダイヤ改正でした。
140137:2001/04/15(日) 14:37
>>139
すいません、秋タカ氏。
もう一度過去ログ、読み返してみます。
141名無しでGO!:2001/04/15(日) 15:59
age
142名無しでGO!:2001/04/15(日) 19:47
秋カタ氏はどうしてそんなに詳しいの?
143名無しでGO!:2001/04/16(月) 01:23
キハ81の走行シーン撮りたかった。
144秋カタ:2001/04/16(月) 22:02
>>142
実はキハ82−86と87が山形機関区(秋カタ)に配置された日が誕生日なんですよ。
だから80系気動車特急のことが我が事のように思えてならないのです・・・。なお、この車両は43・10で
函館に転属になりましたが、中学3年のとき修学旅行で特急北海で再会して(86号機)80系にのめりこんでしまいました・・・。
145名無しでGO!:2001/04/16(月) 23:12
慰問のキハ82系は入手されましたか?>秋カタ氏
146秋カタ:2001/04/17(火) 11:18
>>145
残念ながら未入手です・・・。
147名無しでGO!:2001/04/17(火) 11:41
電車なんて全部同じじゃねーの?藁
148名無しでGO!:2001/04/18(水) 01:23
確かにね〜
いまのところ、車輪のない電車はないからね〜
149名無しでGO!:2001/04/18(水) 01:31
モータがない電車もみたことがない。
150113:2001/04/18(水) 11:41
ところでキハ56系代打の特急北斗の普通車の座席には枕カバーが付いていたのだろうか?
やはり100円引きといっても枕カバーくらいは付けてもらいたいものだ。
15146年生まれ:2001/04/18(水) 18:46
>>144
凄いですねぇ〜秋タカ氏。
昭和35〜36年生まれですか?
やっぱこのスレの住民も、平均年齢高いんでしょうかねぇ〜
152名無しでGO!:2001/04/19(木) 00:24
EF16+キハ82って存在したの?

153名無しでGO!:2001/04/19(木) 01:04
あさしお萌え
154秋カタ:2001/04/19(木) 10:22
>>151

昭和40年8月生まれです。

>>152
福島−米沢間(板谷峠)におけるキハ80系の補機は36・10改正から40・10改正EF16でした。40・10から43・9までがEF64
43・10から45・2に特急つばさが181系に置き換えられるまでEF71が補機運用にあたりました。
155152:2001/04/19(木) 21:42
有り難う>秋カタ
156山形県人:2001/04/20(金) 19:48
>>144

山形機関区に80系がいたとは知らんかった。イメージからすると「掃き溜めに鶴」って感じがする・・・。
157名無しでGO!:2001/04/21(土) 00:43
なに、山形に湘南電車がいたのか?
158名無しでGO!:2001/04/21(土) 21:18
しょうないでんしゃ
159名無しでGO!:2001/04/21(土) 21:23
標準軌改造されて今も走っていて欲しい>80系
160名無しでGO!:2001/04/22(日) 01:43
慰問はキハ82系の次は80系らしい。
あー紛らわしい。
161名無しでGO!:2001/04/22(日) 15:24
遭難電車。
162名無しでGO!:2001/04/22(日) 21:14
>>161

どっちも最初は火を吹いた・・・。
163名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:10
age
164名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:13
事故の記者会見で点検用の穴にタバコの包装紙らしき銀紙が運悪く入って
発火原因になったと技術者は釈明
165名無しでGO!:2001/04/23(月) 23:20
>>158 warata
166名無しでGO!:2001/04/24(火) 00:18
はつかりがっかりばくはつばかり
167名無しでGO!:2001/04/24(火) 00:20
廃止は明日かとあすか言い。
168名無しでGO!:2001/04/24(火) 00:23
バスガス爆発。
169名無しでGO!:2001/04/24(火) 22:10
DMHAGE
170名無しでGO!:2001/04/25(水) 00:37
キハ58と同じ出力だからとにかく非力。
中央西線にキハ82を投入しても、急行と同じ時刻だっただろう。
171秋カタ:2001/04/25(水) 19:06
北海道のキロ80には運転開始当初から業務用無線機と専用アンテナが付いていた。
これは青函連絡船乗り継ぎ乗客の利便を図る為(連絡船の運航状況と乗り継ぎ客数の把握)
だったそうだ。
172名無しでGO!:2001/04/26(木) 00:02
秋カタage
173名無しでGO!:2001/04/27(金) 00:20
交通科学博物館のキハ81のヘッドマークなんだかおかしくないか?
少しこぶりだし。
情報きぼーん。
174秋カタ:2001/04/27(金) 23:27
>>173
あれは蛍光灯カバーに直接字を書いたものだから本来の姿とは全然違うものである。
175名無しでGO!:2001/04/27(金) 23:47
それで少し小ぶりなのか。
本物のヘッドマークは保存されていないの?
176名無しでGO!:2001/04/29(日) 22:39
交通科学博物館のキハ81カッチョワルイ。
177名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:01
age
178名無しでGO!:2001/04/30(月) 14:14
この7月に思い出南紀号が走ります。
179名無しでGO!:2001/04/30(月) 14:32
ソースだせ、ゴルァ
180名無しでGO!:2001/05/01(火) 01:44
ソースはおたふくでっせ。
181 :2001/05/01(火) 23:47 ID:???
おおっ、倉庫行き直前にSALVage。
24時間で倉庫行きはないぜ。
秋カタ氏のご活躍をきぼーん。
182名無しでGO!:2001/05/02(水) 23:10 ID:???
昭和34年の特急「はつかり」の時刻

     下り     上り
上野 12:20  17:00
水戸 14:02  15:22
平  15:26  13:59
仙台 17:48  11:35
一関 19:18  10:05
盛岡 20:51   8:38
尻内 22:43   6:42
青森  0:20   5:00
183名無しでGO!:2001/05/03(木) 20:36 ID:???
↑↑
上野−青森間12時間
「思いではつかり」とほとんど変わりない。
今回の乗客は40年前と同じ速度を楽しめたわけだ。
184名無しでGO!:2001/05/04(金) 02:55 ID:???
キハ81特急はつかりの停車駅も同じか?
一関は通過していたような気がするが。
185秋カタ@旅先にて:2001/05/04(金) 10:51 ID:kJG37fCw
>>184

「はつかり」の一ノ関停車は昭和38年12月4日までだったと思う。12月5日より「つばさ」の盛岡編成(盛岡つばさ)の運転開始によって
停車駅の差し替えが行われ「はつかり」は一ノ関通過になったはずである。(帰宅後調査します・・。)
186名無しでGO!:2001/05/04(金) 13:27 ID:???
>>185
どこかでこの話題をみたことがあると思ったら、旧スレッドにあった。

84 名前: >76 投稿日: 2000/09/27(水) 11:05

時刻表。昭和38年10月号の東北線の欄外に、こう書いてあります。

『特急1D(はつかり)・・・12月上旬から特急2005D(つばさ)が運転
 されると、一ノ関は通過になりますからご注意ください』
187名無しでGO!:2001/05/04(金) 20:59 ID:???
旅先でもレスする秋タカ氏に、尊敬あげ!
188名無しでGO!:2001/05/05(土) 02:37 ID:???
秋カタ氏は今どこに住んでいるの?
189名無しでGO!:2001/05/07(月) 00:11 ID:???
可哀想な一関age
そもそもDC特急「はつかり」が止まっていたこと自体、蒸気時代のなごりだったんだろう。
今や人口も花巻、北上以下?
190名無しでGO!:2001/05/07(月) 01:19 ID:???
集団就職記念age
191秋カタ:2001/05/07(月) 22:00 ID:I8W5lnGY
>>186
そのとおりです。

>>188
東北在住です
192名無しでGO!:2001/05/07(月) 23:50 ID:???
>>191
ちなみに東北のどこ?
漏れも東北出身。
193名無しでGO!:2001/05/09(水) 00:22 ID:???
深夜age
194名無しでGO!:2001/05/10(木) 00:24 ID:???
八戸やまびこ16往復あげ
195名無しでGO!:2001/05/10(木) 23:29 ID:ptqNOplo
さて問題です。キハ82系が通らなかった県庁所在地の駅をあげてください。
196名無しでGO!:2001/05/10(木) 23:56 ID:???
水戸、前橋、横浜、千葉、新潟、静岡、甲府、高松、松山、徳島、高知、那覇
こんなもんか?
197名無しでGO!:2001/05/11(金) 15:26 ID:???
>>196
正解
198秋カタ:2001/05/11(金) 21:11 ID:xDqDVIX6
>>196

水戸→特急ひたちの中間車(3号車)はキハ82だった(47.3改正以降)。
新潟→特急白鳥は40・10改正以降新潟経由だった。
199196:2001/05/12(土) 01:54 ID:???
>>198
スマソ
そんな最近のことは良くわからん。
低羽化凄い知識だね秋カタ氏。
200名無しでGO!:2001/05/12(土) 18:49 ID:???
200GET
201名無しでGO!:2001/05/12(土) 18:58 ID:???
意外な82列車:「ホームライナー三重」
唯一の80系&最長距離ホームライナー。
202名無しでGO!:2001/05/12(土) 21:17 ID:???
「かもめ」っていつから西鹿児島行になったんだ?
「いそかぜ」との関係もよくわからん。
203秋カタ:2001/05/14(月) 11:54 ID:DmKGWR6E
>>202
改正ごとに解説します。

※39.10改正
東海道新幹線開業によって新大阪−熊本・大分間に新幹線接続特急みどり(2代目)が登場
なお特急かもめは京都−長崎・宮崎間で変わらず、初代特急みどりは151系電車特急はとに置き換え

※40.10改正
この改正で関西−九州間の気動車特急の大幅な組換えが行われた。
・特急かもめ→基本編成を西鹿児島行に変更、付属編成は長崎行とする。
・特急いそかぜ→元特急かもめの宮崎編成を独立し新設、付属編成は大分回転とした。
・特急みどり→熊本編成は電車化の上特急つばめに変更。基本編成は筑豊本線経由佐世保行とし、付属編成は大分行とした。

※42・10改正
581系電車寝台特急登場により再度組替え
・特急かもめ→変更なし
・特急みどり→気動車特急みどりと特急いそかぜの大分編成を統合して581系電車化
・特急いそかぜ→基本編成は宮崎行とし、付属編成は元特急みどりの筑豊本線経由佐世保行に変更。

・43・10改正
・特急かもめ→基本編成を長崎行に変更、付属編成は特急いそかぜの筑豊本線経由佐世保行とした。
・特急なは→元の特急かもめの西鹿児島編成。特急日向を併結
・特急日向→元の特急いそかぜの宮崎編成
・特急いそかぜ→組換えによって廃止。

以上、特急なはは48.10改正まで、特急日向は49.4改正までキハ82系で運転。特急かもめは最後までキハ82系でそれぞれ
50.3山陽新幹線博多開業までうんてんされた。
204名無しでGO!:2001/05/14(月) 21:07 ID:???
202>203
いつもサンクス>秋カタ氏
205名無しでGO!:2001/05/14(月) 23:51 ID:???
「秋カタが語る」なんてスレッド立てたら迷惑ですか?
206名無しでGO!:2001/05/15(火) 16:18 ID:???
AGE
207秋カタ:2001/05/15(火) 22:23 ID:Xj/tveSs
キハ80系特急で唯一と思われる「お召し仕業」

1963年9月16日、岡山池田家に嫁いだ第三皇女が岡山大学付属病院に入院し、その見舞いのため
岡山県に行幸することとなったが、1号編成では時間がかかるため、羽田空港−大阪・伊丹空港間は日航機で西下
伊丹空港−大阪駅間は自動車そして、大阪−岡山間は特急みどり(シロハ6連)の後ろにキハ82+キロ80+キハ82
を増結して増結のキロに天皇・皇后両陛下が乗車した。なお、当時の大阪鉄道管理局では航空機の遅れを想定して、出発時刻まで両陛下が大阪駅に到着しない
場合は、増結車両を切り離して所定運転を行い、両陛下乗車後80系3連で続行運転することを取り決めていたそうである。
なお、運転は平穏に行われ、翌日の帰京には岡山−大阪間で特急第2富士のクロ151に乗車したそうである。(大阪−東京間は飛行機)

なお天皇・皇后両陛下が一般の定期列車に乗車された最初のケースだそうだ。
208名無しでGO!:2001/05/15(火) 23:35 ID:???
<業界用語の基礎知識>
行幸(ぎょうこう) :天皇が外出されること。
還幸(かんこう) : 天皇が行幸先からお帰りになること。
行幸啓(ぎょうこうけい): 天皇・皇后がご一緒に外出されること。
還幸啓(かんこうけい): 天皇・皇后がご一緒に行幸啓先からお帰りになること。
行啓(ぎょうけい) : 皇后・皇太后・皇太子・皇太子妃が外出されること。
還啓(かんけい)  : 皇后・皇太后・皇太子・皇太子妃が行啓先からお帰りになること。
お成り(おなり)  : 天皇・皇后・皇太后・皇太子・皇太子妃以外の皇族方が外出されること。
ご帰還(ごきかん) : 天皇・皇后・皇太后・皇太子・皇太子妃以外の皇族方がお成り先からお帰りになること。
209ほのぼの技師:2001/05/15(火) 23:41 ID:e49crvtU
陛下は東京行幸中!
210秋カタ:2001/05/16(水) 07:08 ID:JucWmAI6
>208

ご教示深謝。
211名無しでGO!:2001/05/17(木) 00:35 ID:???
秋カタ称えあげ
212名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:38 ID:???
秋カタ氏登場希望あげ。
また何か書いてね!
213名無しでGO!:2001/05/19(土) 21:15 ID:YSjcGQUU
10年前にJICCでキハ81気動車特急のPR映画がビデオ化された。最後には青函連絡船「洞爺丸」型が登場する。
214秋カタ:2001/05/21(月) 20:53 ID:M/iBikgQ
>>213

その映像の走行シーンは川越線での試運転だったそうだ。
215名無しでGO!:2001/05/22(火) 00:09 ID:???
「ディーゼル特急、キハ81(はつかり)が拓くDC全盛期」
だろ?俺も持っている。
当時JICCのビデオは買い集めたものだ(年がばれる)。
216名無しでGO!:2001/05/24(木) 00:05 ID:???
秋カタ氏に質問です。
はつかりの食堂車に付いていた位置表示板に一関はありましたか?
もしあったとすると、一関通過でどうなったのでしょうか?
217秋カタ:2001/05/25(金) 21:27 ID:HTY2b82Y
>>216

手持ちの資料では「一ノ関」はあったようです。しかし「盛岡つばさ」運転開始で通過となった
以降は消されたかどうか手持ち資料がないため何ともいえません(消さないでそのままだったか?)

この位置表示板は1965年ごろから次第に使わなくなり(表示板切り替えに手間がかかるため)撤去されたそうです。

参考までに特急おおぞらの場合は季節停車の「洞爺」と「登別」は表示板には記入されていなかったそうです。
218名無しでGO!:2001/05/26(土) 14:24 ID:???
216>秋カタ氏へ
いつも丁寧な回答恐れ入ります。
219秋カタ:2001/05/27(日) 21:29 ID:F3AiIbDU
>>150

最近知ったのですが、キハ56代打の特急北斗の普通車座席には枕カバーついていたそうです。
キハ80の標準型(2列つながっているやつ)だったそうです。

また、当時の特急列車の洗面所には「紙タオル」が標準装備だったそうで「紙タオルホルダー」も備えて
あったそうです。
220名無しでGO!:2001/05/28(月) 23:23 ID:???
>>213
そのビデオは、アジア鉄道首脳者会議に出典するために作成されたとのこと。
でも解説は日本語なんだよねー?。
221名無しでGO!:2001/05/31(木) 00:19 ID:???
久しぶりの秋カタあげ。
何か面白い話を聞かせてね。
222名無しでGO!:2001/05/31(木) 22:09 ID:???
こんなのどうよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37232610
20年前の旧製品だと縦型M付き。
1万円は若干割高。
223名無しでGO!:2001/06/03(日) 03:05 ID:???
沈没 salv age
224_・)ぷっ_・)ぷっ_・)ぷっ_・)ぷっ:2001/06/04(月) 21:29 ID:gxjC2STo
阪和線/紀勢線を走ってたキハ81ブルドッグかっこよかったなぁ〜
どっかでキハ82復活して欲しいなぁ....( - -) トオイメ
デザイン的には今でもイケてると思うんだけどなぁ..
225名無しでGO!:2001/06/05(火) 21:34 ID:???
あのブルドック顔は何とも郷愁を誘うね。
226_・)ぷっ_・)ぷっ_・)ぷっ_・)ぷっ:2001/06/05(火) 21:53 ID:SDFUwwmE
特急「南紀」とナゴヤ球場臨に乗っておけば良かった...
227名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:44 ID:???
キハ82「かもめ」に乗りたかったよー。
228名無しでGO!:2001/06/07(木) 23:57 ID:Qif6hZI2
age
229秋カタ:2001/06/08(金) 22:28 ID:UljgMxpI
最後に乗ったのは北斗84号函館行だったなあ。1992年の正月…。
230evente:2001/06/08(金) 22:45 ID:c1.uvXqU
もし485系の正面貫通バージョンが70年代に出たらキハ82顔ですかね。
231名無しでGO!:2001/06/08(金) 22:49 ID:tIM1byZI
昭和52年頃、名古屋から白浜までキハ81に乗車しました。
室内は通常のキハ80に比べ半分くらい、かなり狭く感じました。
使用していない売店コーナーがデットスペースになっていましたね。
またトイレの電気が切れててトンネル内は真っ暗!
おまけに帰りは3両ある発電機のうち1両が不調でクーラーの機器が悪く
コンデション最低でした。
乗務員の話では、毎日どこかがトラブルがあると言っていました。
でも食堂車とグリーン車が2両も連結された豪華な編成は忘れません。
232にこ中:2001/06/08(金) 23:21 ID:???
記憶が曖昧ですが、山陰線の「あさしお」にキハ80系が使われてましたよね?
香住(浜坂?)から京都まで乗った記憶があるんですが、冬なのに暖房故障で
暑すぎて、京都に着いた頃には茹でガニになってました。
福知山からの登り勾配で、唸る割には登らなかったと記憶してます。

昭和50年前後の記憶なんで、当時は子供で、てっちゃんでは無いから何だか
遅いなぁとか思いながら、でも特急列車なんで喜んでました。

当時の京都駅で、山陰線ホームだけは田舎の駅のような、独特の雰囲気が有り
ましたね。
普通列車なんかは、手でドアを閉めるモンで、空いたまま保津峡に引き込まれ
そうな感じで、でも郷愁ってのを感じましたね。
233名無しでGO!:2001/06/09(土) 18:10 ID:.KhqkkR2
あげ
234キハ82ヲタ:2001/06/09(土) 19:57 ID:???
帰省先が紀勢線で良く82系南紀に乗りました。
停車中のエンジンのアイドル音カラカラ音良かったなぁ
苦しげに喘ぎながら登ってた、荷坂峠
車内に立ち込める重油の匂い
今はもうその勇姿は無い…
紀州の道に82は絶妙にあってた
本当に大好きでした。
最後の乗車の時、名古屋の駅でずっと眺めてたっけ…
最後の運転、メモリアル南紀にいけなかった、今はそれだけが残念です。
もう無いでしょうね。復活運転…
235名無しでGO!:2001/06/09(土) 20:37 ID:nUJLBAUo
特急「ひだ」で名古屋駅発射後、あまりの加速のトロさに、ホームが動いてるんじゃないかと錯覚した。
236名無しでGO!:2001/06/09(土) 21:05 ID:Mm2yOlvA
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 ブラクラ警報■ttp://www.kincob.com/yura/mp3
 これには、アクセスするな。機能停止するぞ。
237235:2001/06/09(土) 21:22 ID:BOKZZgX6
このままだと倉庫逝き間違いないので、いっぱい書き込もう。

キロ80(ひだ)に15年程前乗車したが、シートのモケットがワインレッドだった。その他のロザは縦縞だったような気がするが、キハ80系は格下だったのだろうか・・・
238235:2001/06/09(土) 23:03 ID:BOKZZgX6
青い直角シート背面のテーブルを開けると、何がしかの広告が貼り付けてあったのには萌えた。
239名無しでGO!:2001/06/09(土) 23:39 ID:???
238>飛騨の酒、鬼ころしとかね
240名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 00:01 ID:FwWTqHTw
「はつかりでなくて、がっかり」
キハ81と聞くと、禾重木寸のこのフレーズが頭から離れない。
これって、何の本のネタだっけ?
241名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:35 ID:Lkrp4pvI
age
242名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:43 ID:???
243名無しでGO!:2001/06/10(日) 05:19 ID:UC6A//vU
>>230
クモハ485-200あたりの顔を見てもそんな感じがするね(藁
244名無しでGO!:2001/06/10(日) 09:20 ID:???
>>242
ブラクラ注意(マジ)
245名無しでGO!:2001/06/10(日) 16:00 ID:Bj5jebNY
あげ
246名無しでGO!:2001/06/10(日) 16:02 ID:Bj5jebNY
対象URL=http://www.kincob.com/yura/mp3/

--------------------------------------------------------------------------------
conconクラッシャー [META,FRAMEタグ]

METAタグ もしくは FRAMEタグによりfileスキーマを参照します。
ブラウザがこのHTMLを解釈した瞬間,OSがクラッシュする可能性があります。
247名無しでGO!:2001/06/10(日) 18:31 ID:Bj5jebNY
あげておこう
248秋カタ:2001/06/10(日) 22:20 ID:.AQRK5NY
>>237

キロ80でワインレッドのモケットというと北海道からの転属車ではなかったのだろうか。
61・11改正で失業した函館のキロ80で更新車は名古屋に転属したはずである。(老朽車置き換えのため)
ナンバーは51と61のはずです。
249名無しでGO!:2001/06/10(日) 23:49 ID:Bj5jebNY
もう一回・・もう一回でいいからキハ82に乗りたい・・・
250名前はない:2001/06/11(月) 00:38 ID:vl4S666Q
昭和52年3月31日現在のキシ80
1 函館
2 札幌
3 和歌山
4 札幌
5 札幌
6 和歌山
7 函館
8 札幌
10 函館
12 札幌
13 函館
16 和歌山
19 向日町
20 向日町
21 向日町
22 和歌山
23 函館
24 和歌山
26 向日町
27 函館
28 函館
29 函館
30 和歌山
31 函館
32 和歌山
33 和歌山
34 和歌山
35 函館
36 函館
37 函館
251名無しでGO!:2001/06/11(月) 01:16 ID:???
情報あげ
252新潟県人:2001/06/11(月) 11:08 ID:HKxHpBNI
あの、質問なんですが、
JR東海のキハ80はイベント公開時にエンジンは
かけてあるのでしょうか?
253名無しでGO!:2001/06/11(月) 20:03 ID:F9SdeNOc
age
254名無しでGO!:2001/06/11(月) 23:27 ID:???
age
255名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:17 ID:yimxd/9o
>239
北海道では、ビジネスホテルの広告だったっけ。
256名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:24 ID:/cCC3iWs
<a href="http://www02.u-page.so-net.ne.jp/nanchan/kuroshio.htm">http://www02.u-page.so-net.ne.jp/nanchan/kuroshio.htm</a>
に、キハ81とキハ82「くろしお」のヘッドマークがあった。
257名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:28 ID:TfezeEp2
>>255 「くろしお」は那智黒だったような記憶がある。
258名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:34 ID:/cCC3iWs
259名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:57 ID:TfezeEp2
あげ
260秋カタ:2001/06/12(火) 21:14 ID:qP0vQLg.
気動車特急の得意技といえば「迂回運転」
1986年お盆に下り特急「おおとり」に乗車、大沼公園で落雷による信号機故障のため前途の運転は不能となった。しばし後いきなりバック運転し
大沼駅に逆戻り、そしていとも簡単に渡島砂原経由に変更して運転したのには驚いた。
261名無しでGO!:2001/06/12(火) 22:42 ID:???
迂回運転といえば、「はつかり」の
青森→奥羽本線→川部→五能線→東能代→奥羽本線→横手→北上線→北上
の大迂回運転をしたのはいつだっけ?
262名無しでGO!:2001/06/13(水) 10:13 ID:37x9/oLs
ageage
263名無しでGO!:2001/06/13(水) 21:08 ID:CpiN.GK6
あげとくよ−
264名無しでGO!:2001/06/13(水) 21:19 ID:CpiN.GK6
倒壊の5連以外のキハ82情報きぼ〜にゅ
265名無しでGO!:2001/06/13(水) 22:31 ID:???
小樽のキハ82は動くの?
266名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:00 ID:???
ほげ
267名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:06 ID:qo5MrmPw
はげ...もとい   あげ
268名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:26 ID:3eSKtIBo
age
269キハ82:2001/06/15(金) 20:07 ID:rUWWqx2.
ブルドッグの写真きぼ〜にゅ
270名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:59 ID:???
>>88>>258に写真、>>92にパンフレットの写真があるよ。
271キハ82:2001/06/16(土) 10:22 ID:IvVtTgBs
アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー
272名無しでGO!:2001/06/16(土) 16:28 ID:???
あげ
273名無しでGO!:2001/06/16(土) 17:08 ID:jP7UsF0k
キハ80系の最後の在籍車両の除籍っていつのことになるの?
274名無しでGO!:2001/06/16(土) 19:25 ID:SC7w/1FM
age
275237:2001/06/16(土) 23:30 ID:Ylk2Hnig
レスどーも!>秋カタ

国鉄絵入りヘッドマーク復活(1986.11でしたっけ?)以前から絵入りマークを付けていた
ひだは最高だった。
当時北アルプスが絵入りだったので、それに対抗してとのことらしいが。
276名無しでGO!:2001/06/16(土) 23:31 ID:???
キハ81+キハ82=キハ163
277名無しでGO!:2001/06/16(土) 23:41 ID:Ylk2Hnig
>>276
逝け
278名無しでGO!:2001/06/17(日) 12:16 ID:???
しみじみスレッドあげ
279名無しでGO!:2001/06/17(日) 14:27 ID:A9qDmwxA
DMH17Lあげ
280名無しでGO!:2001/06/17(日) 18:59 ID:???
>>276
でもチョットワラタ
281名無しでGO!:2001/06/17(日) 21:18 ID:A9qDmwxA
ようやくあげ
282はやたま:2001/06/17(日) 22:17 ID:EWuyoesc
天王寺〜名古屋のくろしおはブルでしたねえ。
朝一番だけがボンネットで見逃すまいと早起きしてました。
キシは連結してたけど営業停止でしたね。
283名無しでGO!:2001/06/17(日) 22:41 ID:PaOjncWE
あげ
284名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:48 ID:PptdpJgM
matamataage
285名無しでGO!:2001/06/18(月) 22:45 ID:???
ブルドック顔萌え〜。
286名無しでGO!:2001/06/19(火) 12:52 ID:E8SPVexs
age
287名無しでGO!:2001/06/19(火) 18:55 ID:sATS95bA
age
288名無しでGO!:2001/06/19(火) 20:34 ID:sATS95bA
sinnkaiage
289名無しでGO!:2001/06/19(火) 22:23 ID:???
ageてばっかりいないでなんかネタ書こうよ〜。
290はやたま:2001/06/19(火) 22:27 ID:/1I8bmtg
82といえば、まつかぜも忘れられません。
大阪〜博多なんて(しかも山陰線まわり)なんて
今じゃ考えられないね。8:00大阪発が懐かしいね。
291名無しでGO!:2001/06/19(火) 22:58 ID:sATS95bA
大阪発宮崎行き「かもめ」もすごいね。
292名無しでGO!:2001/06/19(火) 23:25 ID:???
「白鳥」と「つばさ」は秋田同時発車ではなかったか?
293天ワカ:2001/06/20(水) 01:34 ID:???
>>290
「まつかぜ」は、運転開始時には、京都〜松江(福知山・山陰線経由)で、のちに
博多延長となったわけです。その後は、大阪始発に変更になったようです。
294天ワカ:2001/06/20(水) 01:42 ID:???
>>292
「白鳥」と「つばさ」の秋田駅(8:10発)は、昭和36年10月1日
のダイヤ改正で実現しましたよぉーーーーーー。
295名無しでGO!:2001/06/20(水) 07:23 ID:???
昭和53年夏、小1の時仙台から釧路まで鉄道で行った。
みちのく→連絡船→おおぞら。カーブした函館駅の13両編成はかっこよかった。
296名無しでGO!:2001/06/20(水) 23:49 ID:???
慰問のキハ81に期待。
キハ82は様子見で結局買わなかった。
ちなみにカツミのキハ81、キハ82はフル編成で所有しているが・・・
297名無しでGO!:2001/06/21(木) 17:17 ID:???
キハ80系と言えば高3の頃、友達が録音してきた特急「南紀1号」の
車内放送のオルゴールが「鉄道唱歌」だったのですが、自分が乗った時は
「アルプスの牧場」でした。
「鉄道唱歌」が使われてたのって、いつ頃までだったのでしょうか?
298名無しでGO!:2001/06/21(木) 20:04 ID:8W2/neDE
キハ80本線走行きぼ〜ぬ
299秋カタ:2001/06/21(木) 20:23 ID:XYbAZ7e.
>294

同時発車は40・10改正まで行われていた。ただ「白鳥」のほうが00秒発と「つばさ」が30秒発だったので
同時に揃って走行と言うことはなかなか難しいようだった。当時通勤・通学の途中でこの光景を眺めることを日課としていた
秋田市民も多かったそうである
300名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:07 ID:/ei82Zcs
キハ80系の保留車ってどんな状態で残ってるんかいな..?情報きぼ〜にゅ
301名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:10 ID:???
>>300
東海車は、美濃太田でシートを被って寝ています。
毎年撮影会で出てくるけど、外見は良好。
(動くのはムリっぽい。何故かキロの便所流し管がひしゃげている。)
302名無しでGO!:2001/06/23(土) 00:26 ID:NwAsAvpQ
age
303名無しでGO!:2001/06/23(土) 00:29 ID:???
久しぶりに来てみたら下がっているのであげ。
304名無しでGO!:2001/06/23(土) 10:23 ID:3AMALCzw
美濃太田あげ
305キハ85系:2001/06/23(土) 10:47 ID:MsSKSf5U
子供の頃、大阪から富山まで「80系」の白鳥に乗った
大阪8時45分〜富山14時50分位〜青森23時50分位
13両編成でグリーン車2両、食堂車まであった。
306名無しでGO!:2001/06/23(土) 16:54 ID:XAFE/6.Y
キハ82トマムエクスプレス上げ
307306:2001/06/23(土) 17:09 ID:XAFE/6.Y
あの手のジョイフルトレインはドキュソとおもわれるが..いかがかな
308天ワカ:2001/06/23(土) 21:21 ID:???
>>305
青森行「白鳥」(2001D)

大阪    8:00
京都    8:31 −  8:33
米原    9:20 −  9:22
敦賀    9:57 −  9:58
福井   10:45 − 10:47
動橋   11:18
金沢   11:50 − 11:53
高岡   12:26 − 12:27
富山   12:43 − 12:45
直江津  14:38 − 14:40
長岡   15:45 − 15:46
東三条  16:05
新津   16:27
新潟   16:41 − 16:45
鶴岡   18:50
酒田   19:12 − 19:15
羽後本荘 20:10
秋田   20:46 − 20:49
大館   22:02
弘前   23:02
青森   23:35


昭和42年3月の時刻表より
309名無しでGO!:2001/06/24(日) 00:34 ID:et4/J20.
age
310名無しでGO!:2001/06/24(日) 15:09 ID:nYSNZ8PM
ブラクラ直撃大破炎上から復活あげ
311名無しでGO!:2001/06/25(月) 00:29 ID:???
みんなもっとネタ書こーぜ。
312新潟県人:2001/06/25(月) 03:07 ID:N0zZvirg
テラプロのキハ58のビデオでJR北海道の
キハ80×4による特急北斗(だったかな?)による
走行、アイドリング映像が見られますよ。
313名無しでGO!:2001/06/25(月) 09:15 ID:U7uuDb1s
トマムサホロエクスプレス他...あの手のドキュソ車両は原型復活させるべきだ
314名無しでGO!:2001/06/25(月) 22:29 ID:E7Nn7EYc
agetokuyo~~~
315名無しでGO!:2001/06/26(火) 00:34 ID:???
キハ81を語ろう!
316名無しでGO!:2001/06/26(火) 01:35 ID:???
317名無しでGO!:2001/06/26(火) 23:16 ID:???

http://www.linkclub.or.jp/~junyoko/Q-special/special6.html
の外幌って車両間はどのように繋げていたのだろう?
318名無しでGO!:2001/06/26(火) 23:20 ID:???
>>312
「七変化の旅」(=北海道のノーマル82系さよなら運転)の映像です。

94年夏頃に雑誌で発表された逸見氏の自作ビデオでも
エンディングで同列車の美しい映像が楽しめた。
319新潟県人:2001/06/27(水) 15:36 ID:MIMt8MuY
>>318
そうだったんですか!?てっきり定期列車かと思っていましたよ。
詳細感謝。
320名無しでGO!:2001/06/28(木) 01:04 ID:???
age
321秋カタ:2001/06/28(木) 10:54 ID:RL9FW3Xk
>>317

151系ECやキハ81シリーズの外ほろはファスナーでつないでいたそうです。カーブとかではずれやすかったそうであまり長い間使われなかったそうです。
322名無しでGO!:2001/06/28(木) 22:24 ID:???
使用しなくなった外幌はどうしたんでしょうかねえ。
写真にあるように車体側に巻き込んで走っていたのでしょうか?
323名無しでGO!:2001/06/28(木) 23:15 ID:ocsFZNJQ
あげ
324名無しでGO!:2001/06/29(金) 21:08 ID:joa9FShU
キハ181系は対象外ですか?
325名無しでGO!:2001/06/30(土) 01:46 ID:bZ9WLees
しみじみあげ
326名無しでGO!:2001/06/30(土) 23:14 ID:???
休暇あげ
327名無しでGO!:2001/07/01(日) 10:59 ID:qnu6QcDM
東京快晴あげ
328マジレス:2001/07/01(日) 11:15 ID:???
美濃太田の80はどっかの糞ドキュソが
正面の貫通扉を盗んで走行不能だとか…
そんなもんどうやって盗んだのだろう…
そうゆう奴は逝ってよし!!
まぢ腹立つよね!!
329:2001/07/01(日) 11:18 ID:???
82でした。スマソ!
330名無しでGO!:2001/07/01(日) 20:35 ID:poaLoQiQ
>>328そんなもん盗んだって売れないし、自分で持ってても人には見せられないし
いったいどういうつもりで盗んだのか?一回犯人に聞いてみたいね
331名無しでGO!:2001/07/01(日) 22:48 ID:???
漏れも持っているが、電車のドアって家において見ると、どでかいど〜。
332九州人:2001/07/01(日) 23:04 ID:l15Onq/o
九州内を走っていた「おおよど」は、キハ81だったのでしょうか?
思い出のキハです。詳しく知ってる方教えてください。
333 :2001/07/01(日) 23:17 ID:???
>>331
かったの?いくらするん?
334名無しでGO!:2001/07/01(日) 23:22 ID:???
>>332
「おおよど」は鹿児島「にちりん」と共通のキハ82(つーか、形式はキハ80系だが)。
1980.10で「にちりん」電車化とともにあぼーん。

関係ないが…昔、ザ・ベストテンで、
「おおよど」に乗る直前に歌ったのは、郷ひろみだっけ?
335名無しでGO!:2001/07/03(火) 20:25 ID:52czszac
沈没寸前サルベ−ジ
336名無しでGO!:2001/07/04(水) 21:04 ID:hmMqz0KU
            
337名無しでGO!:2001/07/05(木) 08:03 ID:aLxwV7aU
338 :2001/07/06(金) 00:07 ID:???
 
339名無しでGO!:2001/07/06(金) 15:44 ID:0SWRqJ1.
あげ
340  :2001/07/06(金) 21:04 ID:YOMk/aoo
  
341名無しでGO!:2001/07/07(土) 19:48 ID:???
キハ81・82共に実物が走っているのを見たことがない。
よってsage。
342 :2001/07/08(日) 00:43 ID:???


 祝! キ ハ 8 2 「北海」「おおとり」 復 活 運 転 実 施

 
343名無しでGO!:2001/07/08(日) 02:11 ID:qa.Bih4Q
俺が初めてキハ82に乗ったのは、電車置き換え2ヶ月前の特急にちりん5号
台風の影響で相当ダイヤが乱れていて鬼のような走りで正直言ってぶったまげた。
だってそれまでのDCのイメージってローカル線をのんびり走るぐらいしか
頭になかったからね。
ちなみに最後に乗ったのは御殿場線開通60周年記念号(だっけ?)がラスト
だったけど、あのときはまさか関東圏に82系がくるとは思わなかったよ。
御殿場線にとってはなんのゆかりもない車両だったのに
ホントさすがだぜ倒壊って感じだったね。
344名無しでGO!:2001/07/08(日) 23:23 ID:???
age
345名無しでGO!:2001/07/10(火) 00:30 ID:???
倉庫逝き直前あげ
346  :2001/07/11(水) 21:13 ID:naGzq9ns
再び倉庫逝き直前あげ
347名無しでGO!:2001/07/11(水) 21:34 ID:???
>>343
くうっ!!
いきたかったぜ!!
御殿場線60周年号
348名無しでGO!:2001/07/11(水) 23:27 ID:???
南紀のキロで田村元の隣の席に座った。
名古屋までは飛行機?新幹線?
349名無しでGO!:2001/07/12(木) 23:26 ID:???
慰問より克美
350  :2001/07/13(金) 23:11 ID:NAFqcVh6
DMH17Lあげ
351名無しでGO!:2001/07/14(土) 18:07 ID:???
休日あげ
352名無しでGO!:2001/07/15(日) 15:56 ID:???
さがるのが早いなあげ。
353名無しでGO!:2001/07/15(日) 22:54 ID:???
age
354名無しでGO!:2001/07/17(火) 00:34 ID:???
「かもめ」って80系の前は10系だったの?
355名無しでGO!:2001/07/17(火) 19:49 ID:???
ageとく。
356名無しでGO!:2001/07/17(火) 19:53 ID:???
>>354
その通り。
オハニ36+ナロ10+ナロ10+ナロ10+オシ17+ナハ11+ナハ11+ナハ11+ナハ11+ナハフ11
357名無しでGO!:2001/07/18(水) 01:24 ID:???
ナロ10は良いとしてナハ11の特急は悲惨だなあ。
12系特急と同じく割り引きにすべきだったね。
358名無しでGO!:2001/07/18(水) 01:35 ID:MF9/ToRc
悲惨と言うならオハニ36の方がもっと悲惨。
あれはオハ60系だからね。
359名無しでGO!:2001/07/18(水) 07:45 ID:HHWNndeg
>>354

80系置き換え前の「特急かもめ」は相当悲惨だったらしい。

当時の特急列車の列車番号は「ひとけた」が常識なのに普通急行並みの「3けた」(201・202列車)だったし
繁忙期以外の3等座席(現在の普通車)では番号のない特急券を渡され「好きなところに座ってください」と駅員や
車掌から言われたそうだ。

特急らしいといえば、食堂車が「予約制」でウェートレスが予約取りにくるのが特急らしいといえば特急らしいシーンだったそうだ。
360名無しでGO!:2001/07/18(水) 09:03 ID:PRlsPNng
>>358
オハニ36は一応鋼体化客車になっているけど実態は43系列の新車同様で
予算上改造車となった次第。
シートピッチをはじめ内装はスハ43と同じ。台車もTR52になっているしね。
当時の10系と組んでも特急車として恥ずかしくない物です。
361名無しでGO!:2001/07/18(水) 11:30 ID:kXXJQb4g
>>358

オハニ36なら特急かもめの他に、あさかぜ・はやぶさ・平和にも使われた。
でもあさかぜの初期はオハニ36が間に合わず戦前製のスハニ32(オハ35グループ)が使われて
不評だったそうな
362名無しでGO!:2001/07/19(木) 00:08 ID:???
勉強になったage
363名無しでGO!:2001/07/19(木) 08:12 ID:Ax12vSCs
80系登場のころの食堂車は夢の世界だった。

1963年ごろのメニュー

ビーフステーキ定食 600円 グリルチキン定食 400円 プルニエ定食 350円
ビーフシチュー定食 350円 コールミート定食 350円 幕の内    300円

カレーライス 100円 チキンライス 100円 オムレツ 100円 ポークカツ 150円
エビフライ  250円 スパゲッティ 150円 ハムサラダ 120円 うな重 200円

ビール大瓶 150円 ウイスキー国産 100円 ウイスキー海外 250円
オレンジジュース 55円 コーラ 60円 コーヒー 50円 紅茶 50円

参考までに: 350円で東京−沼津間、100円で東京−保土ヶ谷間が乗れた。
364名無しでGO!:2001/07/19(木) 23:26 ID:???
電車の初乗りが10円、バスの初乗りが5円だったような気がする。
違っていたらスマソ。
365名前はない:2001/07/20(金) 00:06 ID:QQDb2SGM
>>363
時代は下って1969年5月号
朝定食(洋)350円/300円 朝定食(和)300円
特別ビーフステーキ定食1200円。ビーフステーキ定食800円
ビーフシチュー定食500円 グリルチキン定食400円など
カレーライス180円 チキンライス180円 エビフライ350円など

かもめ(京都−長崎)なは(大阪−西鹿児島)
有明(門司港−西鹿児島) にちりん(博多−西鹿児島)
まつかぜ(京都−博多) やくも(新大阪−浜田)
くろしお3/1(名古屋−天王寺)
白鳥(大阪−青森)
はくたか(上野−金沢)
おおぞら(函館−釧路) おおとり(函館−釧路)
北斗1/2(函館−旭川) 北斗2/1(函館−札幌) 北海(函館−旭川)
運転区間はいずれも食堂車の付いている編成で表示

しなの、つばさはこのとき181系のはずなので除外。
366秋カタ:2001/07/21(土) 07:23 ID:dcqgGV3k
>>365

69年5月時点では「つばさ」はまだ80系のはず。181系置き換えは1970年2月のこと
367秋カタ:2001/07/21(土) 07:33 ID:dcqgGV3k
>>363

ちなみに1986年特急おおとりの食堂車のメニュー

北海定食(鮭・いくら・山菜) 780円 焼肉定食 850円 かに飯定食 780円
うな重 1400円 幕の内 1000円 いか北方焼 550円 ざるそば 450円 鮭茶漬け 500円

カレーライス 650円 ビーフシチュー 1200円 ハンバーグステーキ 850円 サンドウィッチ 450円

ビール 440円 オレンジジュース 200円 コーラ 180円 コーヒー 250円 紅茶240円
368名無しでGO!:2001/07/21(土) 07:41 ID:???
なんだかメニュー見てたら、はらへったなあ
369秋カタ:2001/07/21(土) 22:33 ID:LC4gDG7.
正月に特急北海1号の食堂車で朝飯を食っていたら車掌がきて「今日は正月だから焼肉定食でも食うか!」
ってウエートレスに頼んでいたのはマータリとしてよかった。

ちょうどニセコの手前あたりで白銀の羊蹄山が朝日に輝いて印象的だった。
370237:2001/07/21(土) 22:53 ID:Eo5.dZs.
キハ82のヘッドマークが台形なところがイイ。>181は長方形
近鉄の30000-12410-12600の前面の行き先表示は82のぱくりと思われるが、いかが。
(ちなみに12400は角丸長方形)
371天カメ:2001/07/21(土) 23:01 ID:cXuN7eBg
ぼくは南紀がワイドブ〜になると聞いたので津〜名古屋に乗車、近鉄より500円は
高かった。 そしたら桑名で先行車が故障、そこで終点で近鉄に乗り換え、テツ以外は
近鉄特急にのったが名古屋では特急代金の払い戻しはなし! かなり怒り狂って駅員に
詰めてた。 変ではあるがよき思い出。当時のキハの元祖の青いシートって見れなくなったなぁ
372名無しでGO!:2001/07/22(日) 22:33 ID:???
特急色の赤2号(4.5R3.3/9)とクリーム色4号(9YR7.3/4)って、結構暗い色なんだよね。
太陽光に照らされたキハ82は単純な赤とクリームに見えるが、色見本を蛍光灯の下で眺めると結構暗い。
宣伝をするわけではないが、キハ82の模型のなかでは、慰問のキハ82の塗装色が一番正確かも。
373名無しでGO!:2001/07/23(月) 21:00 ID:aKeqCUkk
あげ
374名無しでGO!:2001/07/23(月) 22:43 ID:aKeqCUkk
80系気動車特急華やかなりし頃、今時分の特急列車の車掌は白麻の夏服に蝶ネクタイだった。
発車のときその制服で白手袋をし、駅長(or助役)と敬礼を交換する姿は萌え〜だった。
375名無しでGO!
子供の頃のことですが、夏休みに伯母の家へ遊びに行った時、
行きはキハ82「つばさ」、帰りはキハ81「はつかり」でした。
今考えると豪華な旅でした。