鉄道に詳しくない人の為の質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
わかりやすく簡潔に質問しましょう。
答えてもらったら感謝の気持ちを忘れずに。
ではどうぞ。
2名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:42
ふと思ったんですけど、
定期券、もしくは切符で、
朝6時に武蔵境から入って、午後6時に新宿で出ることはできるのですか?
時間制限はあるのでしょうか?
教えてください。
3名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:48
おめしれっしゃってなんですか
4名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:50
>>3
皇室の人が乗る列車だと思う。
違ったらごめん。
おれいはいらないよ。
5名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:51
何で凶器って1067mmなんですか?
計測するの面倒だから1000mmにすりゃあいいのに。
6名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:53
>>3
オメカシして乗る列車>逝ってよし

>>4
違ってないですぞ。
7名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:54
鉄ヲタだが機械の事は知らんので質問。
界磁チョッパと電気子チョッパの違いを説明してくれ。
8名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:01
         _     @` -‐-、
        / ̄\、 // ̄`\、
      /    _\//_ _   i|
     /   //:::::_`'|ヽ:. \二`ノ、ー..、
    //   /'/ ./::ヽ|:::\:.ヽ::::ヽ:\:::\
    |'   /::/:.:./ |.:|"`、..::ト、:ト;::::|: |:::;::::|
       |/|:::::;| ::l、|  ヽ| ヽl \|: |:::i::::|
        | |::::;ヽ:::| @`二、   @`二、|: ト ::|:::ト、
          ト/:::|`:l ! lj   ! lj |:..:| |::|:::|::|
           `|:::i:ヾ:| " '_   " |::::|'.::::i:::|:::|
        /|:::|:::|:i:\ ` ノ   イ::::|:::::::|:::|:::|、
        /:|:::|:::|::|:::|::i:.. ー ´ .|:|:::;|:::i::::|:::|:::::|、
        / |:@` i .:|ー-──| / |:'|:::|ー─ 、i:::::::|
        //|l:::.|i::|   ̄` ´  ̄//::;/    l::::::ト、
        //|| |:;|ノ|       ノ@`l::;l/    /:::::::ト、ヽ
     / ' |/|:|ヾ|        |::l'/    /| |:::::|、|:|
     |l/   |:| ' /     ノ//    /:|:::|::::i:.| |:|
      |')    ヽ|  |  (o@`  ノ/    /:::| :|::::::|:| |:|
      |l丶    ノ ヽ     @`/    ./::::@`':: |::::::|i.| |.|
     | /`iー '    ` ー /    /:::::/::/|:::::| |:| ||
    __@`/_|__@`  - ──/     /;::::/:::/ |:::/' |:| |
  r-'ニ '               /:/::/:::/ |:./ //|
  Y    _  ___     _////  |:/ /'
  `i_ // ̄      ̄ ̄ ̄l//、//   |'
    .| rl|    !       \|n|
    |  ||_ヽ_    @`_@` -= '_@`7〉
    | /、      ̄ ̄ ̄  @`/  |uゝ
    | '| \ :、       @` /    ヽ
    ヽ |  \:、   //       |
      |    \   @`:/        |
    |      ヽ _@`!        |
     |       Y |        |
    |       | |        |
9名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:01
>>5
多分もともとフィート、インチ単位だからでしょう。
実際東海道新幹線の構想段階ではキリのいい数値にしようという案も
あったとか。
10名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:16
なんでなるがでてくるんだ!
ラブひなヲタ氏ね!

一応アートはもらっておく。
11名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:18
>>9
マジレスするが、1435ミリは確か4フィート8インチ半。
全然キリがいいと思えないんだが・・・
(べつに >>9 を責めてるわけじゃなくて常々不思議に思っていた)
12名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:21
チミたち。いっておくが、

狭軌と1067mmゲージを混同しないように!
広軌と標準軌を混同しないように!

いいかね?
13横やり失礼:2001/02/22(木) 20:22
>>10
>ラブひなヲタ氏ね!
これは、あなた自身にも当てはまる気が・・


14名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:29
>>11
ヨーロッパでは昔から馬車などのバックゲージを
4フィート8インチにしていた。

鉄道を造る際に、バックゲージをそのままにしたため、
左右にフランジ分1/4インチずつ広げたゲージとなった。

はず。誰かフォローきぼん。
15アホ:2001/02/22(木) 20:37
ナローって、今まで762mmだからナローなのかと思っていたけど、
ナローという言葉には「狭い」という意味もあります。

これって、両方をかけてナローって言っているのでしょうか?
もう一つ、ナローとは762mmケージのことだけを指すのでしょうか?
16名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:40
>>9
なるほどね。
1067/2.54/12≒3.5フィート。
でも、標準軌の1435はどっから来たんだろう。
17名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:40
オハフとか、スハネって、どういう意味なんですか?
18名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:45
>>16

>>14でガイシュツ
19名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:45
>>7
>界磁チョッパと電気子チョッパの違いを説明してくれ。

 全然違います。
 まずはチョッパから説明。チョッパってゆーのは一秒間に数百回程度
ON/OFF可能なスイッチを使い、これのON/OFF時間の割合を変えることで
出力する電圧(の平均)を変える装置。当然OFF時間が長ければ出力電圧
は低くなり、ON時間が長ければ電圧は高くなる。このスイッチとしては
サイリスタという半導体スイッチを使う。機械的なスイッチではそんな
スピードでON/OFF出来ないから。
 次に電機子チョッパを先に説明。こいつはチョッパで直接主電動機を
駆動する。抵抗制御のような損失が無く無段階でスムーズな制御が可能
だが、電車の主電動機を直接回せるような大型のサイリスタは高価だか
らシステム全体として高価になる。だから抵抗の損失を特に嫌う地下鉄
でよく使われた。低速での特性は良いけど高速特性が悪いのが欠点。
 で、界磁チョッパ。これは抵抗制御の改良版。界磁ってのはモーター
の内部で一定の磁界を作るための磁石。マブチモーターではこれが永久
磁石なんだけど、電車みたいに大きなモーターでは電磁石を使っている。
で、抵抗制御を基本にして、この電磁石である界磁をチョッパで制御す
るのが界磁チョッパ。低速では抵抗制御で、抵抗が抜けたら界磁チョッ
パで制御する。この界磁だけを制御するためのチョッパは電流容量が少
なくて済むから、装置の値段は安くなる。それから、界磁を適当に制御
することにより高速域では比較的自由な制御が出来るうえ、回生ブレー
キも掛かる。私鉄でよく使われたのはご存じだと思います。

 かなり厳密さに欠ける説明ですがこんなもんでよろしいでしょうか。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=981490291
スレにチョッパ制御に関してはあれこれと詳しく書かれているので参考
にどうぞ。
20名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:47
鉄道用語集を見ると、

標準軌間・・
ジョージ・スチブンソンが提唱した、1435mm(4ft81/2in)軌間。
1800年代中頃、イギリスでこれを標準軌間と決定。その後国際的に広まった。

ちなみにこれによると、狭軌は1067mmに限らず、
1000、914、762、610、600mm全般を言うらしい。

21名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:57
オレンジカードで定期買えますか?
定期買うときに支払方法にJRカードとあるけど
これはオレンジカードのことですか?
22名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:02
なんか「鉄道に詳しくない人」のレベルがすっげー高いんだけど(w
23名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:05
>>14
馬車道の石畳の轍の中心間隔が5フィートで、
これをそのまま使ったからレールの内側の間隔が
4フィート8.5インチになったときいたことがある。
24名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:06
JR旅客とJR貨物の電気代ってどうやって計算しているの?
25名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:07
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>22 みんなバカだから仕方ないよ。
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
26名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:08
図書館に行くと、旅行のジャンルに種村直樹
という作者の本が多いのだけど、このひとは
どういう方ですか。よく鉄道を使うようだけど、
文章が意味不明で、困っています。
27名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:11
>>26
NHKラジオによると「レイルウェイター」という仕事らしいです。
要するに、列車の中でコーヒーとか弁当とか売っているわけですねっ。
28名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:12
>>17
1文字目のオとかスってのは、客車の自重を示す記号。
一番重いのがカ、次は忘れた、スはその次、オはその次。
2文字目のハは、普通車。グリーン車がロ。
昔一等、二等、三等車をイロハで示していた名残。
フは付随車。手動ブレーキのある客車。
ネは寝台車。寝るのネ。

↓参考になるかも
http://www1.sphere.ne.jp/mia/raildic/
29名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:13
>>28
カマスオナホコの順。
3012:2001/02/22(木) 21:14
3128:2001/02/22(木) 21:15
>>29
産休。
「マ」って、「マニ」くらいしか思いつかないなぁ。
「ナ」は具体例が出てこない。あとは「ホキ」「コキ」とか…
3228:2001/02/22(木) 21:15
>>29
産休。
「マ」って、「マニ」くらいしか思いつかないなぁ。
「ナ」は具体例が出てこない。あとは「ホキ」「コキ」とか…
3312じゃないが=30:2001/02/22(木) 21:15
↑スマソ 手が勝手に逝ってもうた

>>20
1435ミリが標準軌
それより狭いのは全部狭軌
広いのは全部広軌
3428:2001/02/22(木) 21:16
ぎゃ。多重カキコスマソ。
35名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:17
>>31=32
「ナ」を知らない世代になったか。
20系は「ナ」のオンパレードだったんだぞ。
36名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:19
JRで、A駅からB駅への切符を持って、その中間にあるC駅から旅行を開始することはできますか?
37名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:20
>>31
マ>マシ、マイテ、マロテ、マイネ、マイロネフ、マロネロ、マイ
戦前の2等以上に多いと思われ。

ナ>ナシ、ナロ、ナロネ、ナハ、ナハネ
20系、10系に多いと思われ。
38名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:21
>>20 >>33
字を見れば一目瞭然だね。
1372ミリも狭軌。
ただしこれについては日本では「偏軌」と呼ぶ場合がある。
39名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:21
>>33
タワケ!
狭軌と1067mmを混同するなといっておるじゃろが!
40名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:22
>>36
大垣→京都の乗車券で関ヶ原から乗ったことがある。
駅員には何も言われなかった。
41名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:22
>>36
問題ありません。
42名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:23
>>36
できるだろうけど、もう少し詳しく書かないと
あなたの求めている答えが出ない気がするよ。
43名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:23
>>39どうちがうんですか
44名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:24
>>38
馬車鉄道がルーツである会社の軌間じゃな。
45名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:26
>>43
狭軌はメーターゲージ以下を指す。

チミたちの考え方は政治的が便宜上使うものだ。
46名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:30
ほう、じゃぁ1001〜1434ミリは何と呼ぶの?
47名乗る程でもない・・・:2001/02/22(木) 21:37
呼び方なんて、基準をどこにおくかで変わるよ。
条約の類はないと思うが、一般常識として
標準軌間を境に広軌、狭軌でオッケー。
48名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:41
>>47
そう、日本では1067が標準だから、
1435を区別する意味で「広軌」ということがある。
当然1435=世界における標準軌間なんてことは承知の上でね。
49名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:47
A駅からB駅まで買うと450円。B駅からC駅まで買うと320円。
A駅からC駅まで買うと820円。
つまりB駅で降りて買いなおす方が安いわけです。
そこで質問ですが、
JR東日本で
A駅でB駅までの切符を買ったとして、C駅で精算したらいくら取られるのですか?
@820-450=370円?それとも、A770-450=320円?
もしこれが切符ではなく回数券の場合だとどうなるのですか?
切符と同じように考えればよいのですか?
50名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:56
>>49
普通乗車券を買った場合は、差額精算になるので、1の370円。
回数乗車券を買った場合は、JRの場合打ち切り精算になるので、2の320円。
5149:2001/02/22(木) 21:58
>>50
どうもありがとうございました。
52名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:58
>>49
切符は1、回数券は2だと思う。
53名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:01
>>21
違う。クレジットカード。
オレンジカードでは定期は買えない。
54名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:02
>>2
出来ると思う。

東京近郊では大回り乗車(経路が重複しなければどのルートでも逝ける)
があるからな。
55名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:04
誰か >>2 に答えてやってくれ。
俺は大丈夫だと思うんだが…
5655:2001/02/22(木) 22:04
うわぁなんつータイミング…鬱だけど氏なない。
57名無しでGO! :2001/02/22(木) 22:06
49と50みて思ったけど、
A駅でB駅までの切符を買って、C駅で精算するとき
370円だけど、その時にB駅からC駅までの回数券を出してもいいのですか?
つまり、お金の代わりに回数券を出すということ。
もう1つ質問。
A駅で入る時にA駅からB駅までの回数券で入り、
C駅で出るときに、入った時の回数券+B駅からC駅までの回数券で出られますか?
教えてください。御願いします。
58名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:06
線路をひくとき1067mmってミリ単位まで厳密に測ってるんですか?
俺が作業員だったらめんどくさいから1070mmにしとけ、
3mmくらいどうってことないだろって思いたくなっちゃうけど。
59名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:09
質問:
普通回数券で大回り乗車って出来るの?
中央線国立から南武線方面に行くのに、立川経由で乗りたいのです。
602:2001/02/22(木) 22:09
>>54 >>55
定期券で大回りで買う人いないしねぇ。
つまりその日以内なら大丈夫ってことかぁ。
最近地下鉄でフェアスルーとか言ってるしさ。
みんなありがとう。
最近の自動改札はスイカ対応だからどうなのかなぁと思って。
61名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:09
>>57
回数券を精算に使ったり、
回数券+回数券で逝くのは全く問題ない(区間が連続してれば)
ただし、自動改札には弾かれると思うので、駅員のいる改札に逝こう。
62名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:11
>>59
できません
63名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:12
>>57
どっちもOKだと思う。
精算と言うより、複数枚の乗車券を
組み合わせて使っているということでは。
64名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:12
>>54 >>2
定期では経路乗車となっているから、定期での大回り乗車は不可能。
実際試してみないと解らない。
文句を言われたなら、経路はずし。
武蔵境から定期で入場 西武多摩川線で精算下車。(磁気書き換え起こらず)
多摩川線から武蔵境まで切符を購入 そのまま新宿へ。
が最も無難に実験できるパターンだろうな。
ただ、やましいことをしてなければ、素直に言えばいいと思う。
6559:2001/02/22(木) 22:12
>>62
じゃあ経路指定で回数券って買えるのですか?
66名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:12
>>58
3ミリぐらいどうってことない。
ただし1067mmを厳守するつもりで作業しないと5ミリ10ミリすぐ狂っちゃうからね。
その上での3ミリなら(あまり公に出来ないけど)OK。
急カーブではわざと広げてあったりする(スラック)
67名無しでGO! :2001/02/22(木) 22:13
私は学生で定期購入のときは学割を利用させてもらっております。
4月から家から学校までは
JR→営団地下鉄→東武と3つ乗ることになっています。
営団地下鉄と東武は乗り入れしているので定期を見せたりはありません。
この場合は、JRと営団と東武の3枚の定期を持つことになるのですか?
できれば@JRA営団地下鉄+東武
この2枚にしたいのですが。
何かこういうのはルールがありますか?
御願いします。
68名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:14
>>62
普通回数券は大回り出来るぞ
69名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:14
東京−横浜間の定期で新川崎・西大井は降りられますか?
今のところ、横須賀線に乗っても車内検札ではなにも言われてません。
70名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:15
>>59
回数券を購入するときに、経路指定すれば可能です。
(緑の窓口で購入し、定期券サイズのマルス券になります。)
最も乗車距離はそのまま適応されるので
当然区間によっては高くなります。
71名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:16
>>68
経路指定があるからできませんよ。定期券と一緒
72名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:16
どうしてつり革って○と△があるの?
△のほうが握りやすいんだけど・・・。
あんまり見かけないね。
73名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:16
>>69
下車はどうだったか・・・
降りない分には可能。
7467:2001/02/22(木) 22:17
質問が多くてすいません。
学生証は(普通)3月31日までですが、
3月中に6ヶ月間の定期を購入することできますか?
俺にとっても少し大切な質問なんです。
知ってる方がいましたらお答え願います。
今2年で今度3年になります。
75名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:17
>>71
普通乗車券だって経路指定あるだろが。
76名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:18
>>67
詳しくは知らないが、ルールはあるらしい。

たぶん67さんの希望通りになると思うよ。
むしろ、相互乗り入れしてる2社線の定期をばらばらにするのは
無理な気がする。通っても、フェアスルー関連で面倒だよ。
7759:2001/02/22(木) 22:18
>>68
ということは途中下車(再び乗るという意味ではなく部分利用)
する必要がない場合は、最短区間でよいということでしょうか。

>>70
なるほど。買おうと思えば買えるのですね。
78名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:19
>>74
無理。4月いっぱい有効なのしか売ってくれないよ。
たとえ学生証が複数年有効でも…あー面倒…
79名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:19
>>75
正確にいうと、回数券・定期券は経路指定しないといけない
80名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:19
>>71
ない場合もある。
定期乗車券は通常指定あり。

8174:2001/02/22(木) 22:21
>>78 どうも有り難うございました
8271:2001/02/22(木) 22:26
>>80
無い場合ってどんな時ですか?営団なんかは一律170円区間とかですが。
>>75
券売機で買う近距離きっぷは明確な経路指定が記載されない事が多いでしょ?
改札抜けてから、反対側の列車に乗っても問題ないわけですし。
近距離でも往復きっぷは経路指定されますけどね。
83名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:26
>>67
自分は関西だから営団も東武もよくわからんけど、
2社直通の定期券ならたいていあるでしょ。
特に直通運転してるのなら。
どっちかの窓口で聞いてみ。

>>67
2年から3年ならたいてい問題ないと思う。
もちろん卒業する時はダメ。
84名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:27
>>69 参考までに…
代々木から上尾までの定期の場合、
赤羽から大宮までは埼京線と京浜東北線の2ルートあるが
両方のどの駅でも降りることができます。
85名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:28
いいスレだね。
こういうの待ってたんだよ。
86名無しさんダーバード:2001/02/22(木) 22:29
>>58
>>66
国によっては、1065ミリ(南アフリカ)や1440ミリ(スマソ忘れた)を
標準と定めているところもある。
87名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:29
>>82
券売機の切符に明確に経路指定されてても、
反対方向に乗って構わない(近郊区間の袋小路となる駅だとダメだが)。
「券面に指定されている経路に関わらず、他経路を乗車することが出来る」
8883:2001/02/22(木) 22:30
>>67
2年から3年ならたいてい問題ないと思う。
もちろん卒業する時はダメ。」
 は、>>78でがいしゅつなので却下。
 自分が学生の頃は買えた気がするんだが、会社によって違うのだろうか?
8959:2001/02/22(木) 22:30
なんか意見が2通りあるのでgoogleで検索してみたところ
旅客営業規則156条2号、157条2項により
認められるという書き込みがありました。

どうもありがとうございました。
90名無しでGO! :2001/02/22(木) 22:31
これはピンクのページに記載されている特例、
日暮里〜赤羽間 は王子経由 赤羽〜大宮間は川口・浦和経由
品川〜鶴見間は川崎経由 東京〜蘇我間は馬喰町・西千葉経由の
営業キロで計算します。 に当てはまるからでしょうね。
他の線路で別線駅下車可能かは解りませんが・・
91名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:33
>>90
>>59 へのレスだとしたら的はずれ
9290:2001/02/22(木) 22:34
これはとは>>84のレスを受けてです。
93名無しでGO!:2001/02/22(木) 22:36
>>80
ふつうは経路指定がないってことはないだろ。
運賃を計算したルートがその経路。
ただ >>90 のような区間は経路指定がないことになるのか>識者
94名無しさん@電話にはでんわ:2001/02/22(木) 22:52
>69
規70 …旅客が次に掲げる図の太線区間(東京大環状と大阪環状+東西線)を通過する場合の
   普通旅客運賃・料金は、太線内の最も短い営業キロによつて計算する。この場合、太線
   内は、経路の指定を行わない。
  2 前項の規定は、次の各号に掲げる各駅相互間の区間に対する定期旅客運賃に対して準用
   する。
で、「次の各号」というのは、(1)赤羽−日暮里、(2)大宮−赤羽、(3)大宮−日暮里、(4)鶴
見−品川、(5)東京−蘇我の各駅間です。(5)以外はどちらの経路も正式な線区名は同じです。
さらに、
基186 3 規則第70条2項の規定を適用して定期乗車券を発行する場合は、経由欄に、
   「王子・尾久」の例により略記して表示するものとする。

要するに、明確に「安い方の運賃でどちらでもいいよ」と規定しているので、
下車しても大丈夫です。
95名無しさん@さくら:2001/02/22(木) 23:01
>>93 など
旅客営業規則第157条
旅客は次の各号(省略)に掲げる各駅相互間を普通乗車券又は回数乗車券(いずれも
併用となるものを含む)によって旅行する場合は、その所持する乗車券の券面に表示された
経路にかかわらず、各号の末尾に記載した同一かっこ内の区間又は経路のいずれか一方を
選択して乗車することができる。ただし、2枚以上の普通乗車券または回数乗車券を併用
して使用する場合は、他方の経路の乗車中においては途中下車することができない。

つまり、経路は乗客が選択するのです。(選択乗車規定)
96名無しさん@さくら:2001/02/22(木) 23:20
>>89  >>94
選択乗車ができても、途中下車できない区間もありますね。
(旅客営業取扱基準規定第153条 参照)
(1)神田〜御茶ノ水・神田〜秋葉原・御茶ノ水〜秋葉原
   この「三角線」の経路
(2)東京〜錦糸町
   馬喰町経由の定期で秋葉原経由乗車
(3)赤羽〜池袋
   十条経由の定期で田端経由乗車
(4)拝島〜八王子
   小宮経由の定期で立川経由乗車
(5)西船橋〜南船橋・西船橋〜二俣新町
   南船橋経由の定期で市川塩浜経由乗車
(6)岡谷〜塩尻・岡谷〜辰野・辰野〜塩尻
   この「三角線」の経路
(7)岡山〜総社  吉備線経由の定期で山陽・伯備線経由乗車
(8)向原〜伊予大洲  内子経由の定期で伊予長浜経由乗車
(9)喜々津〜浦上   現川経由の定期で本川内経由乗車
(10)南千歳〜追分   石勝線経由の定期で沼ノ端経由乗車
(11)苫小牧〜追分   室蘭本線経由の定期で南千歳経由乗車

97名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:22
来月、九州周遊きっぷを使おうと思ってまフ。オレは横浜に住んでいる
んだけど、ゆき・かえり券に広島←→小倉のキップを買おうと思ってます。
で、ここからが質問。
行きは18キップ+広島→小倉普通乗車券で九州に行こうと思ってるのだが、
帰りは小倉から寝台特急を使おうかと思ってる。

帰りのキップは広島→横浜までの普通乗車券と小倉からの寝台券だけとればいいの??
それとも、周遊きっぷの帰り券+通常のキップって併用はダメ?
98名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:27
最初の乗車駅が違う場合でも、18切符での乗車は全員同じ駅からじゃないとダメなんでしょうか?
同一行程、ってのがひっかかって。

99名無しさん@さくら:2001/02/22(木) 23:27
>>97
併用できますよ。
100名無しさん@さくら:2001/02/22(木) 23:30
>>98
原則的には同一駅から乗車。
ただし、合流する駅までの乗車券があれば、途中の合流も可能です。
101名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:45
VVVFのメリットってなんですか?
102名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:50
>>101
まず誘導モーターであること。直流モーターでもっともメンテの
手間がかかる「ブラシ」が誘導機には無いので大幅な省略化が可能。
その他にも効率が良かったり、ホイールスピンしたときの
トラクションコントロールがやりやすかったり。
103名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:51

誤:省略化  正:省力化
104名無し:2001/02/22(木) 23:52
ぱちぱち。
105名無しでGO!:2001/02/23(金) 06:56
VVVFの読み方って
「ぶいぶいぶいえふ」?
「すりーぶいえふ」
どちらが正しいのでしょうか?
106質問です@札幌市民:2001/02/23(金) 08:05
新幹線・特急列車の鉄道模型が欲しいのですが、オススメを教えてください。
値段があまり高くなくて、種類豊富なものがいいです。
私は初心者なので、とりあえず乗ったことのあるライラック・スーパーホワイトアロー・かもめ・
ハウステンボス・ソニックから買ってみようと思ってます。
詳しいかた、回答をよろしくお願いします。
107名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:07
化粧板って何?
108名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:10
109名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:10
こういうスレのタイトルは良くない。
10コくらいの話題が入り混じって訳わからん。
110名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:12
>107
車内の壁にはってある板。
国鉄時代はグリーン、201系以降は明るい色が使われている。
209系では、一部の車輌は化粧板ではなく
FRPの一体形成品を使っている。
111名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:49
青春18きっぷって3月1日からですよね?
ってことは2月28日夜東京発のムーンライトながらに乗るときは使えるんですか?
112名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:51
コンドームメーカーのおすすめは?
113名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:55
>>111
日付の変わる横浜までの乗車券を別に買って、乗れば大丈夫。(横浜から青春18使用)
車内改札の時、同時に見せればOK。
114名無しでGO!:2001/02/23(金) 11:10
>>69
おれも横浜−東京の定期。
新川崎で駅員に聞いたら、どちらもOKだって。
115名無しでGO!:2001/02/23(金) 13:14
世の中、常識ない人いるね。
君のことだよ。
116名無しでGO!:2001/02/23(金) 13:32
>>115
スマヌ。逝く…
117名無しでGO!:2001/02/23(金) 13:34
>>106
種類豊富?という意味はよくわかりませんが、、
106さんの提示している車両の模型は高いか、出ていないものばかりです。
模型店でカタログを見てみるか、大きめの書店で模型雑誌に出ている
模型店の広告なんかを参照してみて相場を掴んでみてください。
質問に答えるのはたやすいですが、折角趣味にするんだったら
自分のモノになるよう。足と労力を使いましょう。
オススメなんていったら個人の嗜好丸出しなんで聞くのも不毛ですよ(^^
118名無しでGO!:2001/02/23(金) 14:22
えっと、何で電車だとサハ・モハとなっているのに、
気動車で動力が無くともキハとかなっているのでしょうか。
例 すーぱーとかちのキサロハ182
119名無しでGO!:2001/02/23(金) 14:22
Thanks!
120名無しでGO!:2001/02/23(金) 15:25
>>118
気動車はとにかく1文字目に「キ」をつけることになってるようだ
121名無しでGO!:2001/02/23(金) 15:26
ついでに客車はとにかく1文字目に[コ|ホ|ナ|オ|ス|マ|カ]をつけることになってるようだ。
122名無しでGO!:2001/02/23(金) 21:53
貨車は軽すぎるとム/ラ/サ/キのどれもつかない
ってこれは後ろに付くんだ。鬱而死
123名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:01
設備を表す記号の順番って決まりがあるんですか?
電動制御車でハザ・ロザ・ハネ・ロネ・ビュッフェ・郵便・荷物が付いていた場合
クモロハネシユニ
でいいのでしょうか?
124名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:04
好きな体位は?
125名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:04
>>124
駅弁
126名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:05
>>110
ドアの内側にはってあるのも化粧板ですか?
127( ´∀`)さん:2001/02/23(金) 22:10
ヲタのみなさん、今日のお昼は?
128名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:29
>>127
カレーうどん
129名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:30
運転席の後ろに群がってる大人てナンなんですか??
うっとうしいので止めてください。
130名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:32
>>129
自分がその場から離れるのが一番だよ。
131太郎:2001/02/23(金) 22:34
JR大阪駅から南草津駅まで通学定期でいくらかかるか教えてください。
132名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:43
>>131
便乗しすぎ。鉄道に詳しくない、、以前に駅で聞きゃ
簡単に教えてくれることを2chで聞かんでもええやろ
133名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:45
>>132
小学生くらいには優しくしてあげようよ(藁
134名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:46
>>133
奨学生なら子供電話相談室で種村氏にでも聞こう
135名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:47
レイルニュースドットコム!って何ですか?
136名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:50
鉄ヲタの方、せめて鉄道ファンと呼んで欲しいと思いますか。
137132:2001/02/23(金) 23:54
>>131 >>133
わかったよ、大阪-南草津62.5km
中学生は1ヶ月 10120 3ヶ月 28850
高校生は1ヶ月 13010 3ヶ月 37090
大学生は1ヶ月 14460 3ヶ月 78080
だ。こんな質問ばっかのスレにはなってほしくないんでな。
138132:2001/02/23(金) 23:56
間違えた。大学の3ヶ月 70080は6ヶ月だ。
3ヶ月は 41220 だ。
打つ出汁悩・・
139名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:09
回送列車などが中線を使って営業列車を待避する場合に、
その前後の踏切って遮断されたままなの?(西武新宿線中井など)
140名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:10
>>139
京王線の調布はそうです。
141名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:30
>>136
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< てめ〜、早く寝ろ。
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
142名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:32
>>139
そうでもない
143名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:32
>>141
モナー、言葉づかいが悪いぞ!
144名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:34
>>136
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< あなたさま、早くおやすみなさいませ。
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
145名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:36
鉄道マニアはクルマを悪者として排除にかかる。
でも、航空マニア・車マニアは、鉄道を悪者と捉えていない。
それどころか、その効用を認めている。

これは、単に懐の広さの違いと俺は思っていたが、実は違うことに
気づいた。それはこういう理由だ。

鉄道マニアが過度に車や飛行機を排除しようとする思想があるため、
一般人の理解を得られなくなってしまい、世論から乖離して独自の先鋭的な
閉鎖的な、「鉄ヲタパラダイス」を構築してしまった。
その内部では先鋭的意見がどんどん出てくるが、いかんせん鉄ヲタしかおらず、
よって反対意見がないため、より乖離した意見が構築され、いざ世論に照らし
てみた場合にまったく通用しないことにはじめて気づく。
内輪でではあるが、必死こいて構築した意見が、世論にまったく通用しない現
実に気づいた鉄ヲタが次に採る行動は・・・
世論を悪者にして、自己を正当化することだ。
そうして、鉄ヲタは世論から排除された鬱憤を合理化するのである。
顕著な例として、
鉄ヲタ板を見に行ってご覧なさい。世論やマスコミを悪者にしたがる風潮が顕著
ですから。

この傾向は、カルト的宗教集団にも同様に見られる。とくに、マスコミや世論に
敵愾心を燃やす点は酷似している。

146名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:36
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< Goodnight!
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
147名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:40
駅のホームの線路の横に「限界」って書いてあるのを見たんですが、
何の限界ですか???
148名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:45
モハとデハってどう違うんですか?
149名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:45
>>147
我慢
150名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:45
>>148
気分的にねッ!
151名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:48
>>148
モーターで動いてると「モ」
電気で動いてると「デ」
152名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:52
>>151
モーターは何で動くんでちゅか?
153名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:52
>>152
わからないでちゅ
154名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:53
でんち、でちゅ。
155名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:53
>105が放置されてるのですが・・
漏れも同じ質問「VVVF」ってなんて読むんですきゃ?
156名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:57
>>154
電池からは何が出てるんでちゅか?
157名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:59
>>156
でんちってなんでちゅか?
158名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:59
>>156
精液でちゅ。
159名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:03
>>155
vvvfって母音無しで発音。
160名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:05
>>158
電池って、男の子なんでちゅか?
161名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:06
>>160
女の子もいまちゅ
女の子は潮を吹きまちゅ
162名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:09
こらこら、ネタでからかうんじゃない(藁
俺が思うに、「モ」はモーター付きの車両。
「デ」は電気駆動車というところからきてると思うんだが、どうよ。
よく考えると、関西私鉄でデハなんて型式をつけている会社は
希だよな。みんな「モ」とか「モハ」だもんな。
163名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:09
>>159
ぶぶぶふ?(藁
164名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:09
>>161
吹いて欲しいでちゅ。 ハァハァ…
165名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:11
「モ」はモーター
「デ」は電動機
166名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:12
モーターは駅洩れしたでんちじゃ、動かねぇんだょ。たわけが。
だそうでちゅ。
167名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:14
>>16
どう違うんでちゅか?
168名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:18
「日産モーター」のモーターとはどう違うんでちゅか?
169名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:31
ひとつだけいえるのは
「電車のモーターはマブチモーターではない」
ということです
170名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:31
わぁ、勉強になるでちゅ。
171名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:33
でもぉ、でんちの勉強してどうちゅるんでちゅかぁ?
172名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:35
JRの電車って何であんなに揺れるの?中央線なんかすごくロールするんだけど。
173名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:36
ロールってなんだよ!
あなたは十分くわしいよ
174名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:39
プラレール好きには堪らないでちゅね。
175名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:41
>>172
ピッチやヨーしないだけマシと思え。
176名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:42
>>173
甘くて美味しい洋菓子でちゅ。
177名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:42
マブチモーターを採用している鉄道会社を教えて。
178名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:45
JRは何故、運賃値上げをしないの?
179名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:48
意外とひっそり作っていたりね>馬淵モーター
なにせモーターのシェア世界いちぃいい!!
180名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:49
>>178
「事実上の値上げ」なら頻繁にしてます。
181172:2001/02/24(土) 01:59
スンマセン。車のロール(進行方向に対して左右に揺れる)
のつもりで書いたんです・・・。
電車でもピッチングやヨーイングって使うんですね。
182名無しでGO!:2001/02/24(土) 02:02
>>178
国鉄時代に値上げしすぎたから。
183名無しさん@電話にはでんわ:2001/02/24(土) 03:13
IEEE あいとりぷるいー
VVVF とりぷるぶいえふ
184名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:29
レス諸々 ややこしーので原文も引用

>>36 >>40 >>41 >>42
>>JRで、A駅からB駅への切符を持って、その中間にある
>>C駅から旅行を開始することはできますか?

権利の過小行為なので可能だが、片道乗車券の場合素直に
C→Bの乗車券へ窓口に逝って変更したほうが無難。差額も戻ってくるしね。
金額式の近距離きっぷだと逆方面への不正乗車と疑われかねないんで。


>>49 >>50
>>A駅からB駅まで買うと450円。B駅からC駅まで買うと320円。
>>A駅からC駅まで買うと820円。
>>つまりB駅で降りて買いなおす方が安いわけです。
>>A駅でB駅までの切符を買ったとして、C駅で精算したらいくら取られるのですか?
>>@820-450=370円?それとも、A770-450=320円?

100km以下の乗車券の場合、>>50の通り
>>普通乗車券を買った場合は、差額精算になるので、1の370円
でOK。
ただ、原券が101kmある場合(近郊区間相互発着を除く)、乗り越しでも
Aのように打ち切り計算になる。知っておくと便利。
185名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:32
続き

>>59 >>62 >>68 >>71 >>75 >>79 >>89 >>95
>>普通回数券で大回り乗車って出来るの?
>>中央線国立から南武線方面に行くのに、立川経由で乗りたいのです。

>>95 にもある通り、
157条2項 大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数券を
所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の・・(略)

とあって、大回り乗車可能。もちろん、回数券は経路指定されているが、
定期券とはきまりが違う。乗車券に準じ、大都市近郊区間でも
選択乗車区間でも経路が選択できる。(経路指定外の路線も乗れる)
でも、乗り越しのルールは定期券と同じ。ややこしいね。

しかし、これって車掌も知らんとは思う・・・私が厨房の頃、回数券で
大回り乗車していて車掌と揉めたことがある。
186名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:33
もひとつ

>>93
>>ただ >>90 のような区間(赤羽〜大宮など)は(回数券で)経路指定が
>>ないことになるのか>識者

90の特例は定期券のもので、回数券は関係なし。回数券は乗車券に準じ、
経路指定はされるが、大都市近郊区間内相互発着ということで区間内は
自由に経路を選択できる。


>>69 >>84 >>90 >>94 >>114
>>東京−横浜間の定期で新川崎・西大井は降りられますか?
>>今のところ、横須賀線に乗っても車内検札ではなにも言われてません。

94の解説の通り下車可能で、私も鶴見−浜松町(経由:蒲田)の定期で
新川崎で降りたことがある。自動改札もそのまま通れたのには、
ちょっとだけ感激した。
187名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:38
>>184
>権利の過小行為なので可能だが、片道乗車券の場合素直に
>C→Bの乗車券へ窓口に逝って変更したほうが無難。差額も戻ってくるしね。
>金額式の近距離きっぷだと逆方面への不正乗車と疑われかねないんで。

片道乗車券以外だと出来ない場合ってありますよね。
特に企画乗車券の類は。

例えばJR東から出ている「『やまびこ』たび割7きっぷ」は
東京−盛岡で購入した場合、仙台からの乗車は出来ないです。
去年旅行したときにこれのためにわざわざ盛岡まで鈍行で戻った…。
188名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:46
JR以外の私鉄で一番長い複々線区間を持っている鉄道会社はどこですKa?
189名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:54
東武伊勢崎線(北千住〜越谷)
190名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:57
>>187
当初の「かいじきっぷ」そうだったらしい。
八王子で下車前途放棄しようとしたところ、差額(普通乗車券より
元々安いので)を取られたという話を聞いたことがある。

束の極端に安い企画乗車券ではこういう傾向があるよう。
本則では、ちゃんと認めていると言うのに・・・
191名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:58
>189
ありがとごぜます
192名無しでGO!:2001/02/24(土) 06:31
>>185
>とあって、大回り乗車可能。もちろん、回数券は経路指定されているが、
>定期券とはきまりが違う。乗車券に準じ、大都市近郊区間でも
>選択乗車区間でも経路が選択できる。(経路指定外の路線も乗れる)
あう、自分も勘違いしてた…
193名無しさん@さくら:2001/02/24(土) 08:56
>>147のまぢレス
列車編成がホームからはみ出さない「限界」を示しています。
列車の最後尾が限界を超えて停車していたら、先頭はホームからはみ出します。
194名無しでGO!:2001/02/24(土) 11:31
JR束日本の場合、改札からでる時に
@発券後2時間超えると閉まる
A入場記録が無いと閉まる
B無くても出られる
この3つがあると、ある人がいっておりました。
しかし、最近では駅構内にドトールやレストランや
お店もありますよね。そこで時間を費やしたら
@の2時間なんてあっという間に超えて、
改札で出られないという事態が起こります。

やはりほとんどの駅が2時間以内なのですか?
195名無しでGO!:2001/02/24(土) 11:35
>>194
発券後二時間じゃなくて、入場後二時間だね。
ごく短距離のきっぷに限られるんじゃないかな

飲食店のレシートに最初のオーダーの時間と支払い時の時間を書き込める用にすれば問題ないよね
196名無しでGO!:2001/02/24(土) 11:47
>>事前購入案内が出てたらどうなんだべ?
197名無しでGO!:2001/02/24(土) 11:52
>>195
そうかぁ。
打ち合わせとかを品川駅の店でやることもあるし、
本屋で立ち読みもすることもあるし。
どうしよう・・・
198195:2001/02/24(土) 11:55
>>197
だから利用した店に長時間いたことを証明できれば便利でしょ。

二時間も立ち読みしてる奴の事は知らん。
199名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:13
証明って…
悪いことしたわけでも無いのに…
「客を見たら泥棒(不正乗車)と思え」かい?
200名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:18
>>199
見るのは機械だから仕方がない。
201名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:21
>>199
俺もそう思う。
いちいち証明するなんて。
改札入ったら2時間以内に出ないといけないルールはやめたほうが良い。
けど何でこんなこと知っているんだろう。
自動改札見ても全然わからないよう。
202名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:21
駅の中の店に限らず、街中の店だって二時間もいられたら迷惑だよな。
203名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:22
>>200
機械の設定をしたのは人間です。
204名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:27
二時間も改札内にいることってそんな頻繁にあるの?
205名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:32
>>204
確かにあまりない。
山手線で寝た場合とか?
206名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:34
>>204
そんなないがCDショップ、本屋、クレープ屋、無印
最近駅にいろいろあるからさぁ。

207名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:35
短距離2時間問題
強行突破して駅員と揉めて
訴訟沙汰にしてもいいかもな。旅客規定には無いし。
208モナ東[p84d527.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp]:2001/02/24(土) 12:37
>>204

上野駅で寿司食って、本買って、ウィンドウショッピング
してもせいぜい60分。2時間はカナーリゆとりがあると思う。
209名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:38
マジで2時間なのですか?
根拠あるのかしら?
>>207
短距離ってどのくらいの距離の事?

切符ではなく定期の場合でもやっぱ2時間以内なのですか?
210名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:49
>>208
それから1時間電車乗ったら2時間超えちゃうよ〜
211名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:50
>>210
一時間も乗るようなところは短距離ではないと思われ
212名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:54
>>207
強行突破したらこっちが不利にならない?
213名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:58
>>212
乗車区間と券面のつじつまはあってるのよ?
214名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:00
>>213
強行突破という行為は大丈夫なのか?
というか余計怪しまれるだけ

215名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:02
とがめられる筋合いは「本来は」ない。
216名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:04
>>215
でも必要があればきっぷを見せる必要があることは規定にあるでしょ?
それを無視して逃げたらやっぱ不利にならない?
217名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:07
強行突破ってったって、自改に切符ブチ込んでの事でしょ?
218名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:09
強行突破というからには、扉をこじ開けていくんでしょ?
扉が閉まるって駅員からきっぷを見せるように
言われてるようなもんじゃないの?
219名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:11
>>207には「駅員と揉める」と書いてある。
220名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:12
あの・・・ 質問なんすけど
交検ってなんを検査するんでっすか?
221名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:13
>>219
あの文章からすると
「強行突破」して捕まった後に「揉める」んでしょ?
222219:2001/02/24(土) 13:15
強行突破したら揉める必要ないしね
223名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:15
さぁ、どうなんでしょ?
>>207は俺じゃないし。
でも俺でもやるかもな。
224222:2001/02/24(土) 13:16
222の219は221の間違え
225名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:27
2時間って、「入場券で、入場開始後2時間以内」って意味じゃないの?

あと、>>28の間違いに誰もツッコんでいないけど、「フ」は車掌室付の車両を表すよ。
226名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:28
こんなことで騒ぐなよ。
普通は短距離に二時間もかからないぞ。
227名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:29
>>207
>訴訟沙汰にしてもいいかもな。旅客規定には無いし。

君、負けるよ。規程にあるんだけどさ。
規程になくても、法律で決まってるよ。
228名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:29
>>225
それとは別で、初乗りきっぷ(?)で二時間以内っていうのもあるの。
入場券のほうは最初から分かってることだから問題ないよね
229名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:29
2時間だろうがなんだろうが、正規の乗車券をいれて
改札が閉まったところを突破してなにが問題なんだ?
230名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:30
カバチタレの読みすぎ。生半可な知識でもめたら大怪我するよ。
231名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:31
>>227
そうそう。そういうことするヴァカがいるから、鉄ヲタ全体が
変な目で見られるんだよな。
揉めるのはいいけど、だったらもっと勉強してから出直せって感じ。
232名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:31
>>225
乗車券でも二時間で引っかかる。
自改にも二時間を越えている旨の表示がでる。
233名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:31
>>229
2時間って約款で決まってるんだから。
234名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:31
鉄道以外に余計な商売始めておいて時間喰った客をドロボー扱い。
ひでー話だ。
235名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:32
はじめから2時間越えて乗ることを意図して2時間以内の乗車券を
購入して改札を通過した場合、詐欺既遂罪が成立します。
236名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:32
クレーマーの巣窟だな・・・
237名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:33
そもそも、改札機に切符を入れること事態
駅員に切符を見せることと同じじゃないのか?
正規の乗車券を提示しているのに因縁をつけてくる
駅員を無視しても問題ないだろ
238名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:33
>>232-233
全てのきっぷで二時間?
239名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:33
強行突破したら、威力業務妨害罪と器物損壊罪が成立するね。
240名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:34
>233
電車は2時間以内で利用することって決まっているの?

その事実が確認できる方法おしえてくれ
URLとか駅に書いてあるとか
241名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:34
>>237
2時間以内は正規乗車券。
2時間以内とかいてる以上、2時間を越えると正規乗車券ではない。

乗車券は債権証書。設権性はないが、意思表示なのでそれに利用者は
拘束されます。
242名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:35

ていうか、乗車券にかいてる内容には従わないか?カバチたれるまでもなく。
だから鉄ヲタは常識がないっていわれるんだよな。
243名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:35
>>237
異常アリのキップと改札機が判断したんだから、
駅員がどういうことか判明させるのは当たり前だろ?
というか、機械の駅員はよくて、
人間の駅員は駄目っていうのもよくわからん話だ
244名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:36
>>240
JRに聞けばわかるよ。
245名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:36
>>239
正規の料金を払って利用している乗客だ威力業務妨害は成立しない。
また、自動改札を突破しても改札機は壊れない。

246名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:37
>>240
まあ疑ってるみたいだから、実際やってみてカバチたれてみたらいいじゃん。
その場で威力業務妨害罪と詐欺罪と鉄道営業法違反で現行犯逮捕されても俺は責任とらないよ。
俺はその恐れあるって書いたんだから。
やるかやらないかはあんたの自由。
俺が出来るのはやめとけよってアドバイスだけ。
247名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:38
>>245
まあ疑ってるみたいだから、実際やってみてカバチたれてみたらいいじゃん。
正規料金は2時間以内だけ。

248名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:38
>>241
切符には 駅の名前と料金しか書いてないだろ
249名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:38
駅員も大変だな。こういうわけのわからん話し合いの
通用しないクソヲタ相手にするんだから。
ご愁傷様なことだ。
250名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:39
何度も突破してるけど
なにもいわれたことないよ
251名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:39
>>248
約款に書いてりゃ意思表示(申込)で、それを購入したら承諾だ。
契約を認容して承諾したってことだ。
だから2時間以内で出て行ってください。
252名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:40
「発売日当日限り有効」などと書いてあって
時間までの指定はかいてない。
なぜ「入場後二時間以内」と書かない?
253名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:40
>>250
あんたの言ってるのは、駐車禁止区域で駐車違反したけど、
捕まったことないって言ってるのと同じ。
違法性はあるのよ。
254名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:40
誰が言い出したんだ?2時間越えのきっぷが有効なんて。
255名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:40
>>241
切符は、発売日当日限り有効 途中下車前途無効
だけで入場後2時間有効は書いてないな
256名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:41
>>252
大都市圏のきっぷでは常識だよ。
あんたみたいな田舎では1日なんだろ。
257名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:41
まあ、誰かJRに聞いてみろって。
きっぷは何時間有効なんすかって。

258名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:42
とりあえず、いくらカバチたれても、違法行為は違法行為。
頑張ってカバチたれといてください。
259名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:42
そもそも、何円の切符なら閉まるんだよ(JRの場合ね)
130円のみか?
150円、160円、190円、210円でもしまるのか?
260名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:42
鉄ヲタの評判が悪いわけだ・・・
261名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:43
>>256
的外れレス
262名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:43
近距離きっぷでしょ>>259
263名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:44
>>245
図書館で調べてきなさい。
264名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:44
そもそも、なんで二時間以上乗れないと困るんだよ。
一般人はこんな規則しらなくても何ら不都合はないぞ。
265名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:44
>>256
東京駅で買っても時間の期限は書いてなくて
当日限りと書いてあるが・・・
君のいう大都市圏とはどこだ?
266名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:45
JRだと1800円くらいまであるじゃん
そんなの普通にいっても2時間以上かかるときないか?
267名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:45
鉄ヲタって危険なんだな・・・
気に食わないことがあったら、法も平気で犯すんだな。
すげえ。オウ○と同じだ。
俺が法律だ!てか??(和良)
268名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:46
>>264
そうそう。

>>265
きっぷに書いてなくても、約款に書いてりゃ有効。

269名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:47
>>264
確かにそのとおり。
この論争のために、鉄ヲタスレに変わってしまった気がする。
270名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:48
>>268
約款の、何条何項にかいてあるんだよ
271名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:48
>>265
だから約款の内容をすべて書く必要はないんだよ。
第一それは不可能。
272名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:49
>>268
約款のどこだよ
273名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:50
>>271
はいはい、ハッタリクンはひっこんでね
274265:2001/02/24(土) 13:50
>>271
そんな事言ってないよ。バカだな
275名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:51
2時間ルールに文句があるなら、JR相手に裁判やりゃいいじゃん。
市役所の法律相談行ってさ。
まあ100%負けるだろうし、負けたら地獄が待ってるけどね。
276名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:53
強行突破も、したければしたらいい。
ただ、絶対「俺は鉄道マニアだ」って言わないでね。
また評判下がるから・・・

犯罪板行ったら?きっと有益なアドバイスがあると思うよ。(和良)
277名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:53
>>272
自分で探しな。自分が利益を得るためなんだから。
努力することも知らないとね。
278名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:54
>272
証明責任は、それを争う者にあるものです。
279名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:54
>>277
どうせお前も知らないんだろ?(藁
280名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:55
強行突破に改札機破壊に駅員への暴行脅迫か・・・
強盗罪だな。
281名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:56

まちがい。強盗利得罪だよ。
282名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:56
鉄ヲタは聞いてもないことべらべら喋りだすくせに、
自分の知らないことは努力が足りないと言って人のせいにする。
283名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:56
○ウムみたいだね。鉄ヲタって。
284名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
いま、JRの約款見てるけど入場券の2時間については
触れられているけど、乗車券の2時間については一言も
定義されていない。
271のホラフキ決定か?
285名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
286名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
287名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
288名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
289名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
290名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
291名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
292名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
293名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:57
>>282
付け加え。鉄ヲタは自分がこうと思ったら、世の中がどうあっても
俺が正しい!と思い込むクセがある。
2時間ってJRがいえば2時間てのが常識だよ。
294名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:58
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
295名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:58
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
296名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:58
2時間制限って、別に2時間たったからキセルじゃなくて、
2時間も中にいる人は早々いないから、そういう人は一応友人改札に来てね
位の意味じゃないの?
入場券は別だが。
297名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:58
入場券と乗車券をごっちゃにしてる奴がいるな・・・
298名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:00
じゃなんでJRは2時間以内に出て行けって言ってるんだ?
ポスターとかに書いてるだけでもうそれは約款と同じ効力だぞ。
299名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:00
JRに聞け。
それが一番早い。
それとも2時間以上かかるヲタは、真実を知りたくないか?
300名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:01
>>296
それすら許せないらしい。
301名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:04
>>300
鉄ヲタは・・・ダメだな。人間として。
302名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:04
>>298
逆に2時間以上いるとどうなるの
2時間以内に出て行けといってるという事は
出て行かなかったときのことも決めてあるんですよね?
303名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:05
 
304名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:06
>>302
三倍ルールだよ。
305名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:09
 
306名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:09
>>304
ということは>>207は加算分を払わなかったということで
勝ち目なしですね。
ということでこの話題、終了。
307名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:14
>>298
乗車券が2時間有効なんてポスターまである話があるんだけど
どの駅に張ってあるの?
自分で探せとかはってあった気がするとかいうのはなしね
308名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:14
入場券と違って禁止までしてないんじゃないか?
二時間以上乗る場合不正乗車の疑いがあるから
有人改札を通ってくれということだろう。
やましいことがなければ堂々といえばよい。
たいした手間じゃない。それぐらい協力してやれ。
309名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:15
ポスター貼るくらいなら切符にも書くよな。
310名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:16
自動改札機がある駅では、ご利用くださいのポスターは
以前はあったぞ。
定期券は裏にも書いてある
311名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:16
>>308
鉄ヲタは人とのコミュニケーションが下手な上、
2chのやりすぎで猜疑心が強くなっているので、
つい、けんか腰になってしまうのです。
312名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:17
>>310
2時間以内のことは?
313名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:18
>鉄ヲタは人とのコミュニケーションが下手な上
なるほど!
だから自働改札がいいのか。
314名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:19
短距離切符は1日(但し、JR東の場合改札は4時間まで)
入場券は2時間が有効時間。
5時間駅にいたことがあったんだけど、追加で260円払わされたからね。
315名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:23
>>312
2時間ルールは書いてないよ
316名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:24
>>313
×自働
○自動
317名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:24
>>314
入場券は2時間以内じゃなくて2時間ごと130円だろ
318名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:26
書いてないかもしれないが、
ここにいる人にはみんな周知のことなので
これからは守るように。
319名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:28
>>314
乗車券で260円追加?
それとも入場券で260円追加?
後者なら当たり前だからちがうか。
320名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:35
結局、何に文句があったんだ?
鉄ヲタは。
321名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:37
>>320
素直に事情を説明できない自分
322名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:38
そもそも、乗車券2時間ルールが運用されているけど
そういう規則があるのかどうかってことだろ
323名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:41
A-B-C-Dという路線(C-D間は定期所有)でA-D間を乗車する際
自動券売機に定期をいれてきっぷを購入。
A駅ではきっぷで、D駅では定期で改札を通ることになるのですが
入るためだけに使用したきっぷって何の意味があるんですか?

B駅で途中下車したくなったとき用?
それともキセル用?
324名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:42
>>323
A-C間の運賃を払ったという証明
325名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:45
>>324
ということは改札を出るための磁気情報はかかれて
いないってことですか?
326名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:47
>>325
要するにふつうの切符と同じです。
327名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:48
ふつうの切符と同じ、だとすればキセルできるんですね。
328名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:49
>>327
やり方によるが、たとえば?
329名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:52
無札入場者に進呈。
330名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:53
別の人間が遠方の駅から乗車して、A-Cのキップを渡される。
定期券を持ってる奴は定期券区間で下車。
昔の東名でのトラック運転手みたいだな・・
331名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:55
V-W-X-Y-Z-A-B-C-Dという路線で、AとVに用事がある場合
Aで降りて定期を入れてきっぷを購入し、きっぷで入場。
その切符はVで下車するときに使用。
Vでは初乗りきっぷを買い、Dでは定期で下車。

だめ?
332名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:57
>>331
それこそ二時間をクリア出来れば、だな。
333名無しでGO!:2001/02/24(土) 15:00
>>329-330
同じ事だよね?可能です
>>331
A-C間の運賃≧A-V間の運賃なら可能
ただし例の時間制限が適用される。
この場合、定期券併用で切符を買った時間が
定期券に入場時間として記録されるので注意が必要
334名無しでGO!:2001/02/24(土) 15:01
>>331
金くらいきちんとはらえ
335名無しでGO!:2001/02/24(土) 15:02
違法行為スレッド化してきたな・・・
>>329は詐欺の従犯だよ。
336名無しでGO!:2001/02/24(土) 15:03
こういうバカが増えたから、フェアライドシステムができたんだが。
337名無しでGO!:2001/02/24(土) 15:04
>>334
323-331なんですけどキセルはしてないですよん。
キセルと万引きはみっともなくてする勇気がでません。

ただ、あのきっぷはどういう意味があるのかと思っただけで。
338331:2001/02/24(土) 15:09
早速チャレンジしてきます
339名無しでGO!:2001/02/24(土) 15:11
>>338
レポよろしく。
340194:2001/02/24(土) 16:17
俺が難しい事を書いたばかりに皆さんに手間をかけて申し訳ございません。
キセル目的で聞いたのではありません。
私は大久保→田町(確か160円か210円)をよく利用しております。
このケースで新宿や品川で食事取ったり色々していると2時間超える場合があると想定したわけです。
(2時間以内に出ろとか、食事は改札出てから取れとか言う話はここでは無しにして下さい)
もし2時間超えて改札出ようとした時に、とうせんぼされた時には
わざわざ有人改札でいちいち事情を説明しなくてはならないのか?と思ったので聞いたのです。

結局知りたいのは、定期または切符で、大久保で13時に入って田町で15時過ぎに出た時には2時間超えているので
出ることのできない改札機が存在するかどうかを知りたいだけなんです。
出られないと知っていれば初めから駅員に説明すればいいわけですし。
341:2001/02/24(土) 20:00
age
342名無しでGO!:2001/02/25(日) 12:46
age
343名無しでGO!:2001/02/25(日) 16:07
>>340
友人改札に切符おいて無言で通り過ぎるだけでいいと思うぞ世。
344名無しでGO!:2001/02/25(日) 16:10
>>343
有人改札にも扉ついてるじゃん
345名無しでGO!:2001/02/25(日) 16:50
age
346名無しでGO!:2001/02/25(日) 16:52
VVVFってなんですか?
小田急線下りの運転手はどこで交代ですか?
詳しくお願いします。
347名無しでGO!:2001/02/25(日) 17:49
age
348名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:05
鷹取まやの存在理由・価値がわかりません。
どなたか教えてください
349名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:14
>>348
あなたが彼女を必要とするなら、きっとそれが存在理由です。

しまった。マヂレス・・・・(恥
350名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:14
>>348
鉄ヲタのおかず
一般人にとっては無価値
351名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:16
ATOS って何ですか?
352:2001/02/25(日) 18:42
鉄道手帳欲しいのですがどうしたら手に入れられますか?
353名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:52
走るんですって、どんな車両なの?
354名無しでGO!:2001/02/26(月) 00:57
>>334
ヘンな理屈捏ねるから余計嫌われるんだよね。
理屈捏ねるなら、もう少し勉強して来いって。
355名無しでGO!:2001/02/26(月) 02:30
 
356名無しでGO!:2001/02/26(月) 02:41
>>353
JR東日本の開発したVVVFインバータ制御の通勤型もしくは近郊型車両。
コストダウンと省エネ、リサイクルなどを強く意識した設計となっている。
357名無しでGO!:2001/02/26(月) 02:44
>353
てっとりばたくゆうと、209系シリーズのこと。
209の流れをくむE231や、E217も(?)このなかに含まれる
358名無しでGO!:2001/02/26(月) 02:45
「てっとりばやく」だった・・・
鬱だ
359名無しでGO!:2001/02/26(月) 02:45
>>353
形式としては209系、E501系、E217系、E231系などが該当。
ちなみにその派生系としては701系、E127系などが挙げられる。
360異端者でGO!:2001/02/26(月) 03:04
詳しくない人らしい質問ー。

JR九州には883系と885系があるけど、
881系って、なんで無いの?
361名無しでGO!:2001/02/26(月) 03:06
>>351
ATOKの改良版
362名無しでGO!:2001/02/26(月) 04:00

電車の運転方法について教えてください

電車でGOでは一発勝負・一か八かで駅に停止していましたが、現実も
あんな運転方法だとミス・事故続出すると思います 実際は、どのような
方法が採られているのでしょうか?
363名無しでGO!:2001/02/26(月) 11:03
電車の前面に表示されてる列車番号と
大型時刻表とかに書かれてる列車番号が違うのはなぜ?
(下二桁だって事は分かってるんですけど。)

あと、201系だけかもしれないけど、
その列車番号表示の下にある数字が書かれたプラスチック板が
どんな意味を持っているのかも教えてほしいです。
364名無しでGO!:2001/02/26(月) 11:46
電気機関車+ディーゼル機関車の重連の趣旨が分かりません。
365てり:2001/02/26(月) 23:43
age
366名無しでGO!:2001/02/27(火) 00:05
>>360 デザイン的にあんまりよくないらしい。よく分からん理由だけど。
>>362 路線にもよるけど、実物はもう少しダイヤに余裕がある。でも、それでも平然とうまく止めるのはやはりプロならではの技量だろう。
>>363 列車番号には原則として「上りは偶数」のルールがあるので、上りだと運用番号から1を引く(足すんだっけ?)。
プラスチック板は編成番号を示す。これは運用管理に使う番号で、2両以上を単位として使用する電車には大体編成番号が付いている。
例えば九州の415系は常磐線の列車が列車番号を表示している位置に編成番号を表示してる。
>>364 後ろの車両を検査のために運んでいるんじゃないの?
367名無しでGO!:2001/02/27(火) 00:13
旧国鉄の「精勤乗車証」はヤフオクに出したら高く売れますか?
368名無しでGO!:2001/02/27(火) 00:37
最終手段として、自動改札のリセットボタンを押してもいいですか?
369名無し幼稚園:2001/02/27(火) 01:47
あのー、ここはてつどうにくわしくない人のスレでちゅ。
むずかしいこと聞かないでくだちゃい。

良いききかたは、なんで電車にのるのに、切符がいるのでちゅか。とか
運転しながら、タバコすったりするんですか。って聞いてくだちゃい。
370名無しでGO!:2001/02/27(火) 02:34
車両によって車輪から聞こえる音
「カ・・タ・・カ・タカタカタカタカタカタカタ・・・」
(発車→→→加速)
これってなんの音?ベアリングがガタついてるから?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 02:55
つりかけって何?
総武緩行線はどっちが上りでどっちが下りなの?
372名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:03
>>370たぶん・・・
フラットっていいます。
たとえば、急ブレーキなどで車輪が削れてしまい、円じゃなくなったとき、
そんな音が出るようになります。直すのは車輪を削るため結構費用がかかるそうで。
373名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:04
ダイエーのマークっていうと通じるよね。
374名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:06
>>370
加速時やブレーキ時に車輪がスリップするとそこが偏磨耗する
その後磨耗した部分がレールに当たるごとにカタカタいう
>>371
総武緩行線は「東行」「西行」という表現だった気がする
京浜東北線が「北行」「南行」というように
375名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:12
電動機の定加速度域、定トルク域はわかりますが、特性域って何ですか?
初心者の質問じゃないけど・・・。
376名無しさん@さくら:2001/02/27(火) 03:19
>>371 >>374
総武緩行線は「上り」「下り」と表現します。
言うまでも無く、「下り」は御茶ノ水→千葉ですが、
列車番号は中央線に合わせるので、下り列車が偶数に
なってしまいます。
377名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:22
>>374 >>376
総武緩行はA線、B線ってな表現だったような
378名無しさん@さくら:2001/02/27(火) 03:28
>>377
A線・B線という表現を使うのは営団地下鉄です。
例えば東西線の場合、中野→西船橋がA線で、その逆がB線。
379名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:31
遅れ込めブレーキは、T車優先と全車均等とがあるけどこの理由は何?
380名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:38
>>378
現職の人はA線B線って言ってるよ。
御茶ノ水→千葉がA線、千葉→御茶ノ水がB線ね。
381名無しでGO!:2001/02/27(火) 04:18
183系、481系、485系の違いって何でしょう?

大阪にいた頃は、良く雷鳥などで485系を見かけていたのですが、東京ではほとんど見かけないです。
382名無しさん@さくら:2001/02/27(火) 06:57
>>380
私がかつていた職場(駅)では、とんと聞きませんでしたが……
どこで言っているのでしょうか?
383名無しでGO!:2001/02/27(火) 17:40
>>379
全車均一ブレーキは「遅れ込め」とは言わないのでは?
それに最近のトレンドはM車優先のようです。
車重が重いので、粘着係数が高いからかな?
384名無しでGO!:2001/02/27(火) 18:02
最近、鉄から離れているんで分からんのだが
こないだ東海道の貨物線が平行している区間で
電車線をコンテナ貨物が走ってた。
それも2、3日続けてそれを見た。あれはなんだったんだろう?
385名無しでGO!:2001/02/27(火) 18:26
>>384
昼間時間帯だったのなら貨物線がリフレッシュ工事やってて
本線迂回運転だったんじゃないかな。
貨物線のリフレッシュ工事は一般に告知されないから
ほんとにリフレッシュ工事だったかは知らんけど。
鶴見〜小田原の貨物線は年3回各3日間程度のリフレッシュ工事で
保守の年間計画の8割以上こなすということだけは
少し前の鐡道界に載っていたので知っている。
386名無しでGO!:2001/02/27(火) 19:26
JR旅客とJR貨物の電気代はどうやって計算しているの?
機関車に電力計でもついているの?
387名無しでGO!:2001/02/27(火) 21:33
>>386
A 変電所にメーターがついている
B 月極め1000djで使い放題

1000djってのは冗談ですが、私にはこれくらいしか思いつきません。
両方ともハズレだとは思いますが。
388名無しでGO!:2001/02/27(火) 21:38
総武緩行線は、正式には御茶ノ水→千葉が下り、千葉→御茶ノ水が上りです。
京浜東北線(というのは通称)は南行・北行です。
総武快速・横須賀線は東京を境に列車番号が変わるんだったと思う。
389DQN:2001/02/27(火) 23:13
今度関空特急はるかに乗るんですが、グリーン車ってありますか?
390名無しでGO!:2001/02/27(火) 23:26
JRの通学定期って日割りで払い戻してもらえるんでしょうか?
391名無しでGO!:2001/02/27(火) 23:27
>>386
通過車両ごとのチャートに従って、走行距離から算出して電気代を
請求します。
392名無しさん@さくら:2001/02/28(水) 01:36
>>383
M車優先にすれば、より電制(回生)を有効に使用できるため。
393名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:44
昔はトイレには穴が空いているだけで
垂れ流しだったけど
生み落とされたアレは
放置されたままだったの?
394名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:48
>>389
はるかにはグリーン車は連結されています。
6両基本編成の一番関空寄りです。
空港アクセスなんで、ガラガラでしょうが。
395名無しでGO!:2001/02/28(水) 02:29
交直流…

481系(50Hz)\
            >→485系(50/60Hz)  ※付随車は全形式共有(481)
483系(60Hz)/


直流…183系
山手線が、大崎止まりに変わる瞬間っていつ?
397名無しでGO!:2001/02/28(水) 08:57
内回りだと、池袋に着く手前じゃなかったっけ?
398名無しでGO!:2001/02/28(水) 09:11
>>396
おれも気になってた
399名無しでGO!:2001/02/28(水) 13:17
JRの会社がまたぐ所の運賃ってどうなるのですか?
例えば、名古屋ー長野
400( ´∀`)さん:2001/02/28(水) 13:18
何で鉄道オタクにシンちゃんが多いの
401名無しでGO!:2001/02/28(水) 13:20
つりかけ音ってなんだ???
402名無しでGO!:2001/02/28(水) 16:55
在来線の 架線の柱に巻いてあるオレンジの帯って何か意味があるのですか
403名無しでGO!:2001/02/28(水) 17:50
モーターと車輪の大歯車の間に遊びがあるためのギア鳴りです。
なので営団車の某車のように、VVVFやチョッパ制御、カルダン駆動の
新型車両でも同じような異音が出ることがあり。

つりかけ駆動はモーターが車軸に直接くっついているので、レール
からの衝撃を受けやすく、そのため歯車をしっかりかみ合わせると
すぐに欠けてしまうので遊びを作らざるを得ません。
404名無しでGO!:2001/02/28(水) 18:56
>>392
T車分のブレーキ力を回生ブレーキ力で持たすのは基本ですね。
足りない分を、M車の空気ブレーキで負担するか、
T車の空気ブレーキで負担するか、会社によってまちまちなのかな?
405名無しでGO!:2001/02/28(水) 18:58
>>403
300系は惰行してるとき、なんであんなにうるさいの?
ごろごろーーーって。
加速・減速してるときは静かなのに。
406tarao:2001/02/28(水) 20:04
>>232
定期券の場合は?
おしえて。
407名無しでGO!:2001/02/28(水) 20:10
誰か京王線のギコギコ音を説明してくださいませんか?
408名無しでGO!:2001/02/28(水) 20:52
>>407
「逝ってよし」とも言ってませんか?
409名無しでGO!:2001/02/28(水) 21:05
>>408
下高井戸のあたりでそんなことも聞こえますね
410>394:2001/02/28(水) 22:00
ありがとうございました。
411名無しでGO!:2001/02/28(水) 22:53
>>393
死体が線路上で発見されてたそうだ。
412名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:19
昔特ホウ王国という番組で紹介された
日本一危険な駅はどこですか?

たしか地下駅だったような・・・
413名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:23
>>412
春日野道?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:25
>>412
その番組は見てないけど、多分阪神電鉄春日野道駅だと思われ。
415412:2001/02/28(水) 23:30
あの番組の最後に賞を決めるときに5秒くらい映ったのを見ただけで
それからずーーーーっと気になってたんです。ありがとうございます。

ついでといっては何ですがその春日野道駅の詳細キンボンヌです
416名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:36
もともと無いところに企業のために無理に駅を作ったから
ホームの幅が2mくらいしか無かったような。

電車は45km/hで警報響かせながら通過します。
昔は速度制限が無くて死者が出たとか。
417名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:44
対向式ホームにすりゃよかったの‥‥‥あ、無理か(苦笑)
418412:2001/02/28(水) 23:45
>>416
なるほど
アリガトゥーごぜいます。
今度TS阪神買ってみます。
419名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:51
すいません。
JRで神戸に行くと時
大阪で一度改札口を出ないと
切符が高くなります。
何でですか?
420名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:56
確かに高い。
421名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:59
>416
あの駅はおそろしいね。
422名無しでGO!:2001/03/01(木) 00:34
新幹線のX編成とかA編成とかって何ですか?
423名無しでGO!:2001/03/01(木) 00:37
2000系のTSEについてご教授ください。
424名無しでGO!:2001/03/01(木) 00:48
>>419
どこから?…って、聞かなくても大体分かるけど。
京都など〜大阪とか、大阪〜神戸っていうのはライバルが強い(安い)
ので、バーゲンしてる。でも、通しだと相手は乗り換えないと
いけなかったりしてライバルになり得ないのでバーゲンしてない。
東京・大阪以外では企画乗車券(トクトクきっぷ)で対応することが多い。
425名無しでGO!:2001/03/01(木) 00:53
特急四国エクスプレスの略じゃねー
426( ´∀`)さん:2001/03/01(木) 10:48
なんで鉄道オタクに眼鏡デブが多いの?
427名無しでGO!:2001/03/01(木) 10:59
>>426
運動不足で、暗い部屋で時刻表見ているから。
428名無しでGO!:2001/03/01(木) 11:01
>>422
一見同じ形式の列車でも、装備や仕様の違いがあるのさ。
スカイラインGT-RとGTSのようなもの。
・・・ちょっと違うけど、だいたいそんなニュアンスで。
429( ´∀`)さん:2001/03/01(木) 13:12
なんで鉄道オタクに身障が多いの?
430名無しでGO!:2001/03/01(木) 13:13
>>429
君がいるから
431430:2001/03/01(木) 13:22
ボクもいるから
432( ´∀`)さん:2001/03/01(木) 15:43
何で鉄道ヲタの服装と髪型はおかしいの
433名無しでGO!:2001/03/02(金) 16:04
ATS-STの速度照査機能って何?
434名無しでGO!:2001/03/02(金) 16:16
>>432
自分を客観的に見られない。
あるいは、透明な存在だから。
435名無しでGO!:2001/03/02(金) 16:19
山陽新幹線では自動改札はあるの? 
436名無しでGO!:2001/03/02(金) 17:00
山手線は、ラッシュピーク時には内外回り合計何編成が走っているの?
437名無しでGO!:2001/03/02(金) 18:56
荒れてきたな。回答してきた人達も見放しそうだ

>>436
ピーク時1時間半の間は外・内共に25運用ずつ
438名無しでGO!:2001/03/02(金) 19:32
去年の今ごろ、佐世保からの特急内で
白いキャップをかぶり白いブラウスに
白い半ズボン(今時、小学生でもはかないような脚がほぼ出るタイプ)と
白いタイツをはいた男が車内をうろうろしてて気持ち悪かったんですけど
何だったのでしょうか?
439名無しでGO!:2001/03/02(金) 19:40
>>438
コスプレです
440名無しでGO!:2001/03/02(金) 21:15
〜デスティネーションキャンペーンで対象のきっぷを買うとついてくる乗車券袋
って特別に用意されているものなのでせうか?
近所の驛だと乗車券袋は勝手に持ってけ方式なのですが
441名無しでGO!:2001/03/02(金) 21:20
なんで101以下のスレがないの?
442名無しでGO!:2001/03/02(金) 21:23
>>441
あるけど?
443どうして:2001/03/02(金) 21:41
鉄ヲタってバカなの?
444名無しでGO!:2001/03/02(金) 21:46
>>443
イエス
445名無しでGO!:2001/03/02(金) 21:58
>>441
サーバ側で何か調整したらしく、100復帰直後だから。
446名無しでGO!:2001/03/02(金) 22:19
ハッテン車両って何ですのん?
447名無しでGO!:2001/03/02(金) 22:19
「どうして?」の問いに「イエス」と答えるバカな鉄ヲタが釣れました(藁)
448aho:2001/03/03(土) 08:27
電車のサハXXXと客車はどう違うのですか
449名無しでGO!:2001/03/03(土) 13:31
>>448
引き通し線(電動車などを制御するための線)の有無とか、連結器とか。
気動車だと差が少ないので、客車列車のしっぽにぶら下げて走ったりするし、
北海道などには客車を改造して気動車にしたものもある(エンジン積んだけどね)。
450名無しでGO!:2001/03/03(土) 13:35
 
451名無しでGO!:2001/03/03(土) 13:40
>>425
Transe Shikoku Expressじゃなかったか?
452名無しでGO!:2001/03/03(土) 13:42
つりかけ音が聞けるページがあったら教えて。
453名無しでG0!:2001/03/03(土) 18:11
号車によって揺れる/揺れないってのはあるのでしょうか?
体感的に最後尾が一番揺れて、先頭2両目が揺れないように感じるのですが…
454>402:2001/03/03(土) 18:45
>在来線の架線の柱に巻いてあるオレンジの帯って何か意味があるのですか

帯より上は感電の危険性があるから休電しないと登っちゃダメっていう意味。
鉄ヲタじゃなくて電気係員に対して(藁
455名無しでGO!:2001/03/03(土) 19:04
中央線新宿の手前にある「セクション外停止位置」ってなんですか?
456名無しでGO!:2001/03/03(土) 21:18
>>455
セクション内は架線に電気が流れてないので、電車が停まると動けなくなるので、
外に停車位置を移してるのだろう。
457名無しでGO!:2001/03/03(土) 22:26
成田線(成田→我孫子)で見かけたんですけど、線路脇にある「ズバコン」って何ですか?
458名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:11
列車の号数って、どうやって決まっているの?
459名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:16
古いけど気になったの見つけたんで。

>>123
惜しい。
それだとロザとハザが無くなる。
だから正しくは
「クモロハネロハシユニ」
だと思う。
460名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:18
リニアモーターカーっていつ出来るんですか?
461名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:22
鉄道貨物が流行らないのは名古屋の辺りで鉄道貨物に割り振るだけの
線路の余裕が無いから東京大阪間の輸送力が確保できないからだと
聞いたことがあるのですが、本当ですか?
462名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:23
首都圏の電車はアルミ(ステンレス?)のが主流になっていると思うので
すが、結構メジャーな中央線快速(オレンジ色のやつ)が昔のままなのは
特に意味があるんでしょうか?
463名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:26
>>461
そんな理由で鉄道貨物が流行らないのならJR貨物も苦労しないぞ(藁)
464名乗る程でもない・・・:2001/03/03(土) 23:27
>>460
金が無い。まだ安く作れないのです。超伝導技術が高価だと言われています。
>>461
線路容量は余裕がある筈です。東海道筋の貨物は盛業中ですよ。
ただ流動全体に占める割合は決して多くはありませんが。
>>462
あれは高価な電車なのです。実は高価すぎて他線に充分に
普及しそこねたくらいの・・・

465名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:28
マジレス希望です。
以前からずっと気になってたことなんですけど、
113系や115系のシートピッチ改善前のクハやサハの
トイレの向かい側についてです。
あそこの窓ってドア側から小さい戸袋、小窓、大窓の
順に並んでるけど、トイレの向かい側だけ他に比べて
大窓が(つか、シート自体もか?)妻面に偏移してますよね。
あれって何でなんですか?
466名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:54
名古屋驛などで動き出してすぐ加速をやめる、乘り心地の惡いことをするのは何故?
467名無しでGO!:2001/03/03(土) 23:57
線路に立ってる[S][●]の標識の意味は?
468名無しでGO!:2001/03/04(日) 00:02
>>467
線路外側で電化の路線なら456とかと同じくセクションの位置を表す
物だと思う。標識はセクション手前の予告と開始、終了の3種類ある。
469名無しでGO!:2001/03/04(日) 00:05
>>466
逆転機のチェックじゃないの?
470名無しでGO!:2001/03/04(日) 00:05
マンセーって何ですか?良く聞くけど・・・
471名無しでGO!:2001/03/04(日) 00:14
age
472名無しでGIKO!:2001/03/04(日) 00:14
>>466
ブレーキ緩解チェックです。
「流しノッチ」と言います。

今では、出庫の際に済ませる鉄道会社が多いようで。
473名無しでGO!:2001/03/04(日) 00:15
>>466
ブレーキの緩解をチェックしてるんでしょ、多分。
始発列車なんかではよくやってますよ。
474473:2001/03/04(日) 00:18
>>472
僅かなタイミングでカブった。
472さんの言う通り、通勤や近郊列車では省略すること多いよね。
優等列車の折り返しではやってるようだけど。
475名無しでGO!:2001/03/04(日) 00:40
>>467
停車禁止区間ではないかと。
土砂崩れとかの危険がある個所では止まったらかえって危ないから
とにかくこの区間では止まるなってやつ。
476名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:04
「退避禁止区間」とか「退避注意区間」というのは何ですか?
477名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:04
走ルンですって何なの?
478名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:06
>>470
秋葉原−御茶ノ水間に「万世橋駅」を作れというシュプレヒコール。
479名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:07
>>477
>>356-359にある。
480名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:08
東海道線や東北線で今でも走ってる緑とみかん色の電車ってどの列車に
使われているの?
481名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:08
>>478
神田−御茶ノ水間だった。打出脳
482名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:11
東海道線で東に向かってる時それまで開いていた運転席後のカーテンが
熱海に着いた途端、全部閉めるのは何故?
483名無でGO!:2001/03/04(日) 01:12
いつもホームのはじっこにいる
挙動不審なひとはなんですか?
484名無しさん:2001/03/04(日) 01:15
Mさんって、どうよ??
485名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:34
当然、鉄オタの人の加入プロバイダーは、JRシステムですよね?
486名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:34
>>482
   東日本担当だから。あそこは締め上げがきつくて、かぶりつきを装って乗務員の査定するらしい。
   逆に東海の新車は乗務員室内への蛍光灯の写り込みがないように設計してるらしく、カーテン閉め
   禁止となっているらしい。
というのは本当?

一般論として、長いトンネルのある区間の手前ではカーテンを下げる傾向がある。
夜間でも右側はふつう下げないと思うけど。
487名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:35
>>485
買ったパソに入っているサインアップで
そのまま加入してしまうのが多いような気がする(藁
488名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:36
定期って片道でもオッケーなんでしょうか???
489名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:38
ダメです
490名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:43
>>488
一部のハズならOK
491名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:47
使って欲しくないのに車内に酒・たばこ・携帯電話の広告があるのは何故?
492名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:58
本音と建前の違い
493名無しでGO!:2001/03/04(日) 02:12
新宿驛グリーンカウンター近くの便所って○ミエタイプの小便器なのに
仕切りがないのは何故?
494名無しでGO!:2001/03/04(日) 03:30
関西本線経由の乗車券で、東海道新幹線に乗れますか。
495名無しでGO!:2001/03/04(日) 03:36
最近他の板でよく見るR$ECって何のことですか?
496名無しでGO!:2001/03/04(日) 04:40
E電っていう看板を見かけたんですが新しい路線ですか?
497名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:00
>>486
ムーンライトなどに使われる373系は光の写り込みがないよう
前面窓に曲線をつける工夫がしてある。
しかし、快速・普通用の311・313系は客室面積が狭くなるので
それが出来なく、運転士側は夜間は遮光幕を閉めて運転しています。
トンネル・夜間等以外で遮光幕を閉めると、JR東海では業務規定に反するとも
聞いたことがありますな。

>>476
保線員の方々が列車運行時間中に線路を巡回する際、
電車が来た時避ける事を退避といいます。トンネルや築堤などで
逃げる場所が無いとき、大変になるのであらかじめアナウンスしておくものです。

>>494 基本的には乗れません。
498名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:02
>>496
総武快速線・東京地下コンコースの「E電」まだ残ってるか?
499名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:15
・自由席特急券で指定席車両のデッキに立ってていいの?
・禁煙車両でもデッキでは吸っていいの?(私は非禁煙者だけど…)
500499:2001/03/04(日) 13:17
間違い
× 私は非禁煙者だけど…
○ 私は非喫煙者だけど…


501名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:19
>>499
「デッキでも禁煙ステッカー」が貼られている場合があります。
その場合は吸えませんね。
502名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:22
439
ホモの集まるトイレとして認知させる為です
503名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:28
この掲示板を見ていたら、昔(20年前とか・・)の時刻表を見たく
なったのですが、どうしたら見れるのでしょうか?
504名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:38
本日のCXの「スーパーナイト」の
〜えっ線路と道路が一晩で逆転!?空前の大工事密着〜って、
場所どこですか?
505名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:45
>>504
西武鉄道練馬-中村橋間。練馬駅の西側で、目白通りが上を走っていたのを
高架化工事に伴い上下逆に入れ替えた。
506504:2001/03/04(日) 13:49
>>505様、ありがとうございます。
507名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:54
>>503
交通博物館の図書室にあります。神保町の古本屋なら売ってます。
508名無しでGO!:2001/03/04(日) 13:58
>>474
東海・東日本は確実に行っているようです。
西日本は省略していますね。(気動車では行っている)
509名無しでGO!:2001/03/04(日) 14:03
>>508
通勤形ではやってないんじゃない?(231近郊タイプがどうなのか
知らないけど)
訓練期間中の指導教官によるとどっかにかいてありまいた。
510名無しでGO!:2001/03/04(日) 14:09
>>509
エメラルドグリーンの103系やE501系では行ってましたよ。
511509:2001/03/04(日) 14:13
>>510
ほう、こりは失礼。自分がよく使う束の201系関連でやってるのに
遭遇したことが無いもんで...
512名無しでGO!:2001/03/04(日) 15:22
>>494です。>>497さん、ありがとうございます。
513名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:02
>>504
いまやってるよ
514名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:06
テレビ板でありがちの実況スレに化す予感(ワラ
515名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:10
>>435
ないでしょ?
516名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:13
工事を見に行ったヲタはいるのか?
517名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:13
>>515
ウソだろ?あるよ!
518名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:14
ヲタっぽいのが映ったね
519名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:15
>>517
さっき見に行ったけど山陽新幹線自体なくなってたよ
520名無しでGO!:2001/03/04(日) 22:23
>>519
ネタはやめようね、厨房君!(ワラ
521名無しでGO!:2001/03/04(日) 23:06
束日本の保土ヶ谷附近などに速度制限標識が立ててないのは何故?
522名無しでGO!:2001/03/04(日) 23:09
>>437
山手線って50編成しかないってきいただけどほんと?
いつも、山手電車区の車庫に朝ラッシュ時でも2台くらいおいてあるよ
523名無しでGO!:2001/03/04(日) 23:23
>>522
52編成所属。極限まで予備を削ってある。
1編成入場中に2編成以上車両故障が起きたら・・・
524名無しでGO!:2001/03/05(月) 03:52
今日帰り乗った最後尾から2番目の車輌の一番端に座りました。
上の方に川崎重工というプレートと、もうひとつ「モハ201−237」と
書いてました。これはどういう意味なんですか?
525名無しでGO!:2001/03/05(月) 03:56
「モハ201−237」は自動車で言うところのナンバープレートのようなもの。
モハは普通車で駆動装置(モーター付き)ということ。
201は、直流で動く通勤仕様の列車と言う意味。

川崎重工は、作られた場所。

なんか、鉄ヲタ的な説明だな。氏のう。
526名無しでGO!:2001/03/05(月) 03:57
201系電車の中間電動車の237台目で、この車輌は川崎重工が作りましたよ、という意味
527名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:00
有り難う御座います。

あと、わからないのは・・・

快速だとどうなるんですか?
221とか113とかここの板の人々は言ってますけどなんですか?
モハ以外にもあるんですか?
528名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:01
201系ってなんですか?
529名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:02
>>527
221や113は系式だよ。
221はみやこ路快速に使われている。
530名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:04
形式ですか……と言われてもピンときませんが。
性能は全部一緒なのでしょう?同じ電車なんですし。
普通と同時発車の新快速が普通に抜かれたのには驚きましたが。
531鉄ヲタ初心者:2001/03/05(月) 04:06
>>524
川崎重工:その車両を作ったメーカー名。
バイクなどを作る、あのkawasakiのことです。
モハ201-237:その車両の記号や型番のこと、
モ:モーターつきの車両
ハ:普通の客室・座席
2:直流専用車
0:通勤電車用
1:ごめん、これはよくわからん
237:製造番号(ロットナンバー)だと思う。

ごめんなさいボクの知識ではこんなもんです、ベテランさん
後お願いします。
532名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:07
>>530
普通列車は駅が多いから、加速度を高くしないと、最高速度になるまでに、
次の駅に着いてしまう。
新快速は、停車駅が少なく(最近増えているが)高速走行を要求されるので、
発車直後は、普通列車の方が先に行ってしまうこともある。
533名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:08
>>531
モハのハの部分がロになると、グリーン車になる。
534名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:16
>>532
高速走行しすぎなのでは?
今日行きに乗った新快速、停車駅でドアが開いたとき焦げ臭い臭いがしたんですけど・・・
535名無しでGO!:2001/03/05(月) 04:35
>>530
芦屋での話ですか?それなら理由はこの通り。
新快速:外側線(新快速及び特急列車などの専用線)へ渡るため
速度制限(多分40`位)がかけられているため列車が完全にポイントを
渡りきるまでは加速できない。
普通:芦屋を出た時点ですでに速度制限解除なので西ノ宮(甲南山手)
までバンバン加速できる。
536名前はない:2001/03/05(月) 08:42
>>534
それは何らかの理由(パンタグラフの離線など)のため、
電気的にかけるブレーキ力が足らなくて、
機械的にかけるブレーキを普段より多く利用したため。

>>535
続きです。
内側線に速度制限がなく外側線への転線に制限がかかる例は
芦屋以外にもたくさん。
山科や高槻などもそう。
決して高速長距離走行に備えてのんびり加速しているわけではない。
(ついでに言うと、編成が長くなる分、制限に拘束される。
 普通電車は7両だが、新快速の長いものは12両で、
 同様に制限かかる箇所を通過した場合、新快速の方が
 立ち上がりに時間がかかる)
537名無しでGO!:2001/03/05(月) 12:50
京急には中継信号がないのですか?
538名無しでGO!:2001/03/05(月) 12:56
>>534
京阪はいつも臭いぞ。
京阪の場合、ブレーキシュー(パッド)が鉄粉とゴムを焼結したものだから。
539名無しでGO!:2001/03/05(月) 14:53
質問:JR九州で販売されているミニ普通回数券(6枚つづり)というのは、回数乗車券ですか?
   それとも、企画乗車券ですか?
   (つまり大都市近郊区間特例が受けられるかどうか)
540名無しでGO!:2001/03/05(月) 16:43
70年代の国鉄白紙ダイヤ改正にて、
「ヨン・サン・トオ」って言葉が
よくきかれるけど、何スカ?
541名無しでGO!:2001/03/05(月) 16:46
>>540
昭和43年10月
542名無しでGO!:2001/03/05(月) 16:49
昭和43年10月のダイヤ改正
543名無しでGO!:2001/03/05(月) 16:52
>>538
うんこはもっと臭いぞ。
けつから出てくるからな。
544名無しでGO!:2001/03/05(月) 16:57
素朴な疑問
京都−大阪−神戸間で113系は走ってないの?
545名無しでGO!:2001/03/05(月) 17:04
武蔵野線はいつになったら新型車両になるんですか?
臭いし、うるさいし、よく止まるしもうやら。
546名無しでGO!:2001/03/05(月) 17:06
>>545
JRFのEL牽引のPCが来春導入されます。
お楽しみに!
547名無し娘。:2001/03/05(月) 17:44
今日、上野と山手貨物線でキヤ191だっけ?
電気なんとか検測車ってのが2両でいたぞ。
これってレア??

あと、常磐線で
(クハ)-モハ-モハ-(サハ)-モハ-モハ-クハ
って編成の()だけステンレス車だったんだけど、
これもレア??
548名無しでGO!:2001/03/05(月) 18:21
山手線には消灯した信号機があちこちにあるけど
あれは何ですか?
549名無しでGO!:2001/03/05(月) 18:23
>>527 =524
関西の人ですか?
今度はその隣の車両に乗ってみましょう。また違う記号が書いてあるはず。
たとえばその系列なら、モハ以外にクハがあると思う。
サハもあるかな?

201ってのは系列の記号で、200と201で1セットになってる。
>>531 の言うとおり、201は直流電気で動く通勤電車の1種。
201の次は203,205,という風に名前がついていく。

性能は系列ごとにみんな違いますよ。
単純にいい、悪いだけじゃなく、高速運転が得意なタイプ、
速くないけど一気に加減速するのが得意なタイプなど。

201の仲間は、103、205、207など。
207は各停用の一番新しいタイプで銀色のやつ。
205も銀色で、水色の帯を巻いてたりしてるやつ。
103は大阪環状線で走ってるオレンジ色の古いの。

201の真ん中の0を変えると、近郊用、急行用、特急用と区別される。
221は昔の新快速で、白くて黄土色の帯を巻いたやつ。
223はその後継で、現在新快速に使われてる銀色の。

681は"6"交流・直流両方で走れる"8"特急用で、
北陸に行く特急に使われてるよ。

ディーゼルだとまた別な命名ルールがあります。
550名無しでGO!:2001/03/05(月) 18:25
流しノッチマンセー!大好き!
551名無しでGO!:2001/03/05(月) 18:36
グリーン車が無い区間のグリーン券や
急行が無い区間の急行券を発券できますか?
(発券する駅員はいないと思うけどマルスの仕様として)
552名無しでGO!:2001/03/05(月) 19:42
>>551
詳しくは知らんが、細かい部分は人間依存が多く、
色々出来るらしい。
553名無しでGO!:2001/03/05(月) 20:05
みどりの窓口で、席を指定して出してもらうことは出来ますか?
554名無しでGO!:2001/03/05(月) 20:09
あげ
555名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:01
北海道フリー切符を購入したいのですが、酉日本管内では売ってないとのこと。
どこに買いに行きゃあいいの?
556名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:09
>>548
山手線がATCになる前の信号機です。
非常時の為に置いてあるのだったと思います。
557名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:14
在来線で一番速い列車は何ですか?
558名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:17
http://www.nagaden-net.co.jp/tetsudou/present.html
長野電鉄電車プレゼント
559名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:18
L特急の’L’ってなんですか?
560名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:22
運賃と料金って、どう違うのですか?
561名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:46
age
562名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:47
>>559

Theかぼちゃワインのエルちゃんです
563名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:53
>>555
大阪に行ける人ならOBPのツインタワーに、北の
営業所があるので、そこで買えます。折れもそこで買ったクチ。
564名無しでGO!:2001/03/05(月) 21:54
抑止って何ですか?
565名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:07
>>560
運賃=運び賃。普通乗車券の運賃、定期乗車券の運賃。
料金=特別扱い料。特急料金、グリーン料金。

運賃+料金で鉄道を利用するということだね
566名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:08
>>557
ほくほく線を走る特急「はくたか」。150km/h
JRならば津軽海峡線の「はつかり」。140km/h
567名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:08
>>553
できる。
568名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:10
>>566
ありがとうございます。特急以外ではどうなんでしょうか?
やっぱり新快速ですか?
569名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:12
>>563
ありがとぉ!四国まで買いに行かずに済みました!
570名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:12
>>559
明確な意味はないらしいが、定期便を意味する"Liner"という説あり。
パターンダイヤで等間隔の発車、自由席の連結など、
すぐに利用しやすい特急ということかな。
「白山」は1往復でL特急だったけど…「あさま」「雷鳥」と組んでるからかも。
571名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:12
>>568
やっぱり新快速。(JR西日本)
572名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:15
>>571
貴重な情報感謝でした<(_ _)>
573名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:19
>>570
limited説も
574nanasi:2001/03/05(月) 22:51
名古屋から岐阜までの切符(450円)を買って、名古屋から岐阜経由で高山線の坂祝駅まで
乗車する場合の運賃はどうなるでしょうか。参考までに岐阜坂祝間は、400円です。
車掌から切符を買うと名古屋坂祝間(950円)から450円との差額、500円を支払わな
ければ行けないのでしょうか。
ワンマン列車でしたら、岐阜からの運賃を運転士に400円支払うだけになりそうです。
しかし、昨日の夜の10時頃乗ったら、精算した運賃は各自、駅のポストに入れよと、車内のトーキーで
アナウンスがあった。この時間、駅員はいないし、結局、0円を支払えば良いのですか。


575名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:54
山手線を1周するには、どんな切符を買えばいい?
実在する切符で、なおかつ現実的な買い方で。
576名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:58
524

>>549
はい関西人です。
JR神戸線をよく利用します。
今度乗ったときに見ておきます。有り難う御座います
577名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:58
>>575
都区内フリーきっぷ730円。
578名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:00
>>574
もともと持っている切符(乗車券)が営業キロ(時刻表で左端に書いてあるやつ)で101キロ未満の区間なら,
どんなものであってもその差額を払うのが基本。列車がワンマンだろうが何だろうが関係ない。
579nanasi:2001/03/05(月) 23:03
ワンマン列車で会社の境界駅をすぎてから運賃を支払った場合
会社同士の精算はどうなるのでしょうか。
580575:2001/03/05(月) 23:03
東京〜新宿の往復乗車券ってのもありかな…
581名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:05
>>579
たとえばJR東海とJR西日本とかかな?
JR同士ならば会社境界は運賃計算には関係ないです。

その先の分配は各会社の事務員に任せておいて下さい(w
582名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:05
>>578どんなものであっても

回数券でも?定期券でも?
583名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:07
東京⇔有楽町の往復乗車券じゃ不可??
584名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:07
>>578 101キロ未満の区間なら,

100.5キロでも?
585名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:10
>>575
上野〜御徒町の乗車券と、
御徒町〜上野の乗車券。
586575:2001/03/05(月) 23:10
>>583
それだ!でも買えるかな。できればタッチパネル券売機で(w
あと、1周して出るときが絶対面倒だな…
あらかじめ駅員に説明しておくか?(w

現実的には、隣の駅まで買っておいて、1周して隣の駅で降りれば
バレはしないだろうが。
587名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:15

>>586
>現実的には、隣の駅まで買っておいて、1周して隣の駅で降りれば
>バレはしないだろうが。

ハァ?
バレて何か不都合ある?

588578:2001/03/05(月) 23:17
あうっ,やってしまった。

>>584 「100キロ以内」ね。あと大都市近郊区間内のみ「普通乗車券」も。
>>582 >>578 を「普通乗車券」とでもしておきますわ,いちおう。

自分で撒いたタネの収集がつかなくなってしまった。スマソ。
589名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:17
>>587
バレて何か不都合あるのは、
「1周して、さらに隣の駅まで逝く」場合じゃないの?
590名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:31
575>
山手線は高輪〜大崎〜大塚〜田端または新神戸〜新長田であり1週できません。
←少し前には山手均一回数券でOKだったけど
                    スルッとKANSAIで→
591575:2001/03/05(月) 23:34
>>587
1周したのがバレたら怒られるだろ?
とムキに反論してみるテスト。(わ
592jr:2001/03/05(月) 23:35
>>574
昔のレスに書いてあるから全部読め。
593名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:37
「現実的な買い方」だよ。解るか?
594さようなら!!:2001/03/05(月) 23:37
特急「白鳥」、来年3月廃止 sureddo!!
595nanasi:2001/03/05(月) 23:43
>>578
理屈はそうかもしれないが、現実は、0円か、400円の支払いですみそうだ。
お金が足りないと言えば、380円でも通るぞ。
折角だから、高山線の高山猪谷間をワンマン化にしない理由を教えてください。
596名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:45
名古屋駅の中にウマイきしめん屋があるって聞いたんだけど、
名古屋駅のどこにあるの?
597茗蕪しさん:2001/03/06(火) 00:05
>>575
例:
神田→秋葉原→御茶ノ水→神田 130円。これで神田→(山手線一周)→神田と乗れる。
東京→錦糸町→秋葉原→東京 210円。これでも260円よりは安い。

598ななしでごぉ:2001/03/06(火) 00:18
「485系」とかって、
「よん・はち・ご・けい」って読む?
それとも「よんひゃくはちじゅうごけい」?
599名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:25
なんでこのスレ行方不明になってるんだ?
600名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:26
>598
よんぱーご、だ。
601名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:29
>>600
ほぉ。するってぇと、115系なんかは?
「ぴんぴんご」とか?
602577:2001/03/06(火) 00:40
あー…
577=580=586=591で、575ではありません。
みなさまには氏んでお詫び申し上げます…
603名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:44
>>601
大宮にたむろするクソ厨房どもは「げげご」なんて呼んでるぞ。
604名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:45
3/4放送の中学生日記に登場した驛ってどこ?
605名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:50
ワム80000は?
「ワム・はちまん」?「ワム・はちまるまるまる…」?
606名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:56
>>604
TV板へGO!
607名無しでGO!:2001/03/06(火) 00:59
>>605
単に「ワムはち」だ。
608ななしでごぉ:2001/03/06(火) 01:19
へぇ! なんか、固有名詞みたいだねぇ。
それぢゃ、8500なんかはどお?
読み方の規則みたいのはないの?
609名無しでGO!:2001/03/06(火) 01:28
レス番号を引用するときにリンクを張る方法おせーて
610名無しでGO!:2001/03/06(火) 01:29
>>609
こうやる
611名無しでGO!:2001/03/06(火) 01:32
>>609
イタチだぞ。
612名無しでGO!:2001/03/06(火) 01:39
例にならって、読みをしるせ

例)
485系 :「よんぱーご」
115系 :「げげご」
ワム80000 :「わむはち」

問)
8620 :
10000系 :
スハ43 :
24系25形 :
500系 :

613名無しさん@さくら:2001/03/06(火) 01:42
>>596
μ鉄の1番ホーム。
614名無しでGO!:2001/03/06(火) 02:17
<<590
高輪ってナに?昔有ったの? どのへん?


615名無しでGO!:2001/03/06(火) 02:30
>>552
茶々入れると、何故か本来急行のないはずの博多〜小倉の急行券は500円
(しかも25km以内は300円)という規定があります(大判時刻表には載ってると思う)。
……急行券買って、シュプール号の区間乗車して良いって事か!?
>>590
山手線1周には山手線均一回数券2枚必要、とした駅員が居たそうな(w)。
616名無しでGO!:2001/03/06(火) 03:10
>>612
はっせんろっぴゃくにじゅう
まんけー
すはよんさん
にごがた
ごひゃっけー
617名無しでGO!:2001/03/06(火) 03:14
614 京浜急行が戦前 都電(当時は市電)と相互乗り入れしていた時の終点
今の京浜急行の本社のある あの辺かな?
618名無しでGO!:2001/03/06(火) 04:07
JR束の自動改札あたりで時々マターリと鳴っている、
「ぴんぽ〜ん」という音はなんなのですか?
619名無しでGO!:2001/03/06(火) 05:35
階段で鳴っている音ではなくて?
それなら目の不自由な方用の、
警告音のようなものです。
自動改札から鳴ったというなら、
子供切符を投入したときの
音かも知れません。
620名無しでGO!:2001/03/06(火) 09:26
びわこライナーのグリーンに乗るには、普通列車用グリーン券がいるの
でしょうか?
621( ´∀`)さん:2001/03/06(火) 10:23
なぜ西国分寺に中央トッカイが停車せぬか
622名無しでGO!:2001/03/06(火) 12:36
まじめな質問。
古レールって、ホームの屋根の骨組みとかに再利用されているよね。
あれってどういう工具で曲げているの?

工場で何か大型機械を使って曲げてから運んでいるのか。
それとも工事現場で現物あわせで曲げているのか。
ちょっと気になったもので。
623名無しでGO!:2001/03/06(火) 15:47
山陽新幹線って自動改札はあるの?
624名無しでGO!:2001/03/06(火) 18:00
鉄ヲタってなんで文句ばっかり言ってるのに、
ヲタを続けているんですか?
625名無しでGO!:2001/03/06(火) 18:01
>>620
イラネ-ヨ。関西地区の他のライナ−もイラネ-ヨ。
626名無しでGO!:2001/03/06(火) 18:03
厨房鉄ヲタの名前ageて
62720年前?:2001/03/06(火) 18:06
上越線沼田駅前の側溝のラックレールの蓋、どこいったんでしょうか?
628名無しでGO!:2001/03/06(火) 18:18
>>624
危地外だからです。
629名無しでGO!:2001/03/06(火) 18:27
東急と西武って仲が悪いと言われてますが
実際のところどうなの?
630名無しでGO!:2001/03/06(火) 19:55
旅行に逝くつもりで指定席特急券を買ったが、都合が悪くなり旅行を取りやめた。
その列車の指定席は完売。払い戻し手数料を払うのがもったいないので、駅構内で、
指定席を求めている他人に指定席特急券を売却。これって合法?
631名無しでGO!:2001/03/06(火) 19:56
逝けません。
632名無しでGO!:2001/03/06(火) 22:24
最近のレスを見ると鉄ヲタでも知らないことが多いのね(ワラ
633名無しでGO!:2001/03/06(火) 22:25
>>630
問題なし。
634596:2001/03/07(水) 00:08
>>613
ありがとう。今度逝ってみるよ。
635名無しでGO!:2001/03/07(水) 01:30
単純な話、線形が良いとか悪いとかいうけどどういう意味すか?
636pk:2001/03/07(水) 08:41
定期券を買うときに住所と勤め先を書きますが、
あれは何のために書くのでしょうか?

適当に住所を書いても大丈夫ですか?
定期を2枚買って、2つとも違う住所を書いたらやばいですか?
637名無しでGO!:2001/03/07(水) 08:57
>>625サンクスです。ということはG車は早いもの勝ち?

>>636
定期を落としたとき、そこにかかれている電話番号に連絡がいく。
あと、不正乗車したときの請求も(わら
638名無しでGO!:2001/03/07(水) 09:14
>>637
正しくは「定期が拾われて届けられたとき」ですね。
わたしも2度助かった。
639pk:2001/03/07(水) 09:17
>>637
どうも。じゃあ住所はでたらめに書いても大丈夫なのですね。
学割は自分の最寄駅から学校の最寄駅までしか買えないとかいてあるのです。
僕は自転車で自宅の最寄駅から5つ先の駅まで自転車で行っているので、
定期券はその5つ先の駅から学校の最寄駅を買いたかったもので。

いちいち何かに入力したりはしないのですね。
定期が期限切れになったらその紙は捨てられるのですね。
学校にはこの人が定期を買ったと連絡は行きますか?
640名無しでGO!:2001/03/07(水) 09:37
信越本線の新津から東京行きの切符で
燕三条から乗ると弥彦線の料金をとられるの?
641名無しでGO!:2001/03/07(水) 09:58
>>639
学校の最寄り駅は指定されるだろうけど
家からの最寄り駅は、よっぽど遠くの駅でなければ、正しい住所でも買えると思うよ。

僕も1つ遠くの駅から乗ってた
642名無しでGO!:2001/03/07(水) 10:09
『質問』
電車の架線触ると感電するの?
架線だけ触るなら電気が流れない気がするんだけど。
643名称未設定:2001/03/07(水) 10:09
すいません、質問です。
CASTERのポスターに写ってる電車ってどこの国の何という電車ですか?
ご存知の方おられましたら教えてくださいませ。
644名無しでGO!:2001/03/07(水) 10:20
>>635
細かい話をするとキリがないが、「線形が良い」=カーブが少ない、
「線形が悪い」=カーブばっかり、だと思ってればそれほど外さない
と思う。これは平面線形の話で、縦断線形で「線形がよい」=アップ
ダウンが少ない、「線形が悪い」=アップダウンばっかり、ってのも
ある。
645名無しでGO!:2001/03/07(水) 10:25
>>643
今月のRF誌参照
646名無しでGO!:2001/03/07(水) 12:21
>>642
ジャンプして架線にぶら下がれば問題無いんじゃない。
体が帯電するだろうけど感電はしないでしょ。
帯電は健康にいいかも。
647名無しでGO!:2001/03/07(水) 12:29
俺はガキの頃近くの電車区で電車の屋根の上に登って架線に触ったが何もおきなかった。
スゲー根性有ったなと思うこの頃・・・
648名無しでGO!:2001/03/07(水) 12:34
>>647
日豊線の幸崎だと思ったが、475系の屋根上で寝ていた高校生が感電死
したという事故があったっけな。
649名無しでGO!:2001/03/07(水) 12:36
釣竿が架線にぶつかって感電死もあったような?
650名無しでGO!:2001/03/07(水) 13:04
>>646
銀座線なんかの第三軌条に片足立ちしても大丈夫だろーか
(なにかに掴まったりしたらアウトだと思うが)

>>647
電気が流れてなかったんだろ。電車に登っては逝けません(w

>>648
そういう事故だか事件だかあったね。
高校生にもなってアホかと思った。
651名無しでGO!:2001/03/07(水) 13:14
顔がもうちょっとかっこよければね。
652651:2001/03/07(水) 13:15
スマソ、スレ違い。鬱氏
653名無しでGO!:2001/03/07(水) 16:24
>>650
やはり帯電するだけだろう。
ただし、電気集塵機のようにホコリだらけになるかも。(電圧低いからたいしたことないか)
654名無しでGO!:2001/03/07(水) 21:19
あげ
655名無しでGO!:2001/03/07(水) 22:12
ageruyo
656名無しでGO!:2001/03/07(水) 22:19
3rdRailに放尿して感電死したのも居たっけ
657質問:2001/03/08(木) 00:17
札幌-旭川間の特急の本数はやたらと多いと思い数えてみたら、1日で33本もあった。
都市間特急(新幹線は除く)でこれに勝てるのは、上野-水戸、金沢-福井、天王寺-京都、博多-熊本ぐらい
のものでしょうか?
658初心者の質問:2001/03/08(木) 00:39
以前おもちゃ屋で見たんだけど、小さめの鉄道模型ってあるよね。一個800円のヤツ。
あれって、商品名なんて言うの? あと、ああいう子供向けの商品はみなさんは興味ナシ?
集めてる人いるの?
659名無しでGO!:2001/03/08(木) 01:55
>>656
それは、初耳だ...
660名無しでGO!:2001/03/08(木) 02:14
かなり、イタそうだな。

661名無しでGO!:2001/03/08(木) 02:20
>>656
漫画でテレビドラマ化もされた「きらきらひかる」でそのネタあったね。
ドラマの方でそれやったかどうかは知らないけど。
662名無しでGO!:2001/03/08(木) 02:22
ち○ぽ持ってた指先が焦げてたので原因が分かったという噂
>>656
663名無しでGO!:2001/03/08(木) 14:03

664名無しでGO!:2001/03/08(木) 14:20
気持ちいいのかな?
665名無しでGO!:2001/03/08(木) 15:59
>>658
トミーの「ブラレール」? 結構好きな人多いよ。
なにぶん歴史があるから、親子二代で収集している所さえあるし。
666名無しでGO!:2001/03/08(木) 16:05
>>640
質問の意味が難しいな。元の切符が
新津→新潟→(新幹線)だったら、取られない
新津→長岡→(新幹線)だったら、燕三条→長岡を取られる。
いずれにせよ、未使用の普通乗車券なら払い戻すか変更してもらうべし。
667名無しでGO!:2001/03/08(木) 16:06
>>665
俺はデジタルに切り替えたが。
668ブラレールリンク:2001/03/08(木) 16:31
669松本貴子:2001/03/08(木) 17:49
東京の地下鉄で他社との相互乗り入れをしていない丸の内線、銀座線って
なにか仕様がちがうのですか?
670名無しでGO!:2001/03/08(木) 18:24
>669
線路の巾
671名無しでGO!:2001/03/08(木) 18:40
>>669
>>656 でも話題がでてるけど、この両線は電気を取る方式
(集電方式)が違っていて、架線ではなく下の方に電線があるんです。
丸の内線と銀座線の両者は乗り入れできますよ。
ごく稀に直通電車が走ったりします。(夏休みとか)
672>657:2001/03/08(木) 21:17
新宿-甲府間もかなり多いはず。
673ホロノベの民:2001/03/08(木) 21:24
北海道稚内市近郊に在住の21歳男です。
この度長期休暇を利用して「日本列島縦断鉄道の旅」へ出ようと思っています。
目的地は鹿児島市。あえて鉄道のみで移動することに挑戦しようと思っています。
移動経路は以下の通りです。一人旅は初めてなもので、もっと良さそうな経路があれば、
アドバイスをよろしくお願いします。
674ホロノベの民(続き):2001/03/08(木) 21:25
稚内→西鹿児島の鉄道経路を時刻表を参考に計算してみました。

(1)稚内→札幌  [寝台利尻 ]2200-0600
(2)札幌→函館  [スーパー北斗  2号]0700-1012
(3)函館→青森  [快速海峡  4号]1059-1327
(4)青森→盛岡  [はつかり  18号]1331-1541
(5)盛岡→東京  [やまびこ  20号]1550-1832
(6)東京→博多  [のぞみ   27号]1852-2353
(7)博多→西鹿児島[寝台ドリームつばめ]0006-0554  総時間…31時間54分

1日目の深夜に稚内を出発すると、3日目の早朝に西鹿児島に到着する計算になります。
乗り換え時間が少なく無駄の少ない旅になれそうです。
あと、運賃計算は、乗換料金の計算がよく分からなかったので省きました。(今後の課題とします)
675ホロノベの民(続き):2001/03/08(木) 21:26
ちなみに復路は、以下のとおりです。
(1)鹿児島空港→羽田空港[ANA622便]0825-1000
(2)羽田空港→稚内空港 [ANA571便]1130-1320 
「帰りも寝台乗れや、軟弱者ゴルァ!」とか言わないでね。
676名無しでGO!:2001/03/08(木) 21:32
電車が遅れた時のことを考えるように。
少しぐらいの遅れなら連絡をとるけど、
大幅な遅れだと連絡をとらない場合がある。
これだと一本後になると回復できないようだ。
677名無しでGO!:2001/03/08(木) 22:26
657≫
京都出町柳〜大阪淀屋橋
近鉄名古屋〜鳥羽
大阪上本町〜鳥羽
京都〜近鉄奈良
新岐阜〜豊橋
阪神梅田〜阪神三宮〜姫路
阪急梅田〜新開地
阪急梅田〜河原町
新宿〜京王八王子
age
678ホロノベの民:2001/03/08(木) 22:30
>>676 アドバイスありがと〜感謝ハムニダ〜。
俺、北海道人のくせに、電車は大雪で遅れることがあるってことすっかり忘れてたよ。
でも上の予定だと、札幌では60分、函館では47分の余裕があり、海峡線はトンネルの下なので
遅れることがほとんど無い。問題は盛岡と博多かな。急いで乗り換えしなきゃいけないし、
ちょっとでも電車が遅れるともう乗り換え不可能になってしまう。
679名無しさん@さくら:2001/03/08(木) 22:54
>>674

(1)稚内→札幌  [スーパー宗谷2号]7:37-12:35
(2)札幌→函館  [北斗  2号]  13:17-15:46
(3)函館→新大阪 [日本海 4号]  15:52-9:52
(4)新大阪→博多 [のぞみ 5号]  10:28-12:45
(5)博多→西鹿児島[つばめ 13号]  13:05-16:34 
……この方法の方が乗換が少なく、且つ効率的です。

(1)稚内→札幌  [スーパー宗谷2号]7:37-12:35
(2)札幌→函館  [北斗  2号]  13:17-15:46
(3)函館→青森  [海峡  10号]  17:18-19:55
(4)青森→上野  [はくつる]    21:06-6:39
(5)上野→東京
(6)東京→博多  [のぞみ 5号]  7:52-12:45
(7)博多→西鹿児島[つばめ 13号]  13:05-16:34
……この案は上記と同じ所要時間で、乗換時間に余裕を持たせた方法です。

 総時間…33時間17分

両案とも、車中泊が1泊に抑えられます。
あと、余談ですが、ドリームつばめは787系ですので寝台はありません。
680名無しでGO!:2001/03/08(木) 23:05
>>673
お節介だけど、一般人がこんなヲタ並の強行軍でいいのかい?
1,2カ所経由地を決めて、そこで1泊、あるいはその間を夜行で
移動するとかしないと不毛だと思うが…。

2月だったら「白鳥」をお勧めしたんだがね(藁
681名無しさん@さくら:2001/03/08(木) 23:20
>>673
>一人旅は初めてなもので
って書いてあった……。初めてでしたら、私の>>679案やましてや
>>674のようにいきなり車中2泊というのはかなり厳しいでしょう。

682名無しでGO!:2001/03/09(金) 10:35
折角の一人旅なんだから、途中で観光も考えたら如何でしょう?
ビジネスホテルなら1泊5000円前後で泊まれますし。
私は鉄道旅行の際、夜泊まる都市でタウンページを開き、
そのまま予約、泊まる。という手段を使ってますけど。
ただし、辺鄙なとこだと、宿さえないので、初心者は
県庁所在クラスか20万都市位が無難ですけどね。
ずっと乗ってると、体が揺れまくりでしょうなぁ・・
683名無しでGO!:2001/03/09(金) 13:06
あげ
684V6:2001/03/09(金) 16:24
西日本旅客鉄道新幹線電車100系V6編成の早期廃車と
銭ー喜多川の玩具V6との相関関係を簡潔に述べよ
685名無しでGO!:2001/03/09(金) 16:50
東北新幹線と東海道新幹線はどうしてつながっていたいの?
新横浜〜上野まで新幹線一本で逝きたいのに(もち、グリーンで)。
686名無しでGO!:2001/03/09(金) 16:54
束と倒壊が犬と猿の関係だから。
687名無しでGO!:2001/03/09(金) 23:33
戸田公園に入る時、わざわざ20km/hまで落として再力行といふ無駄な運轉するのは何故?
688名無しでGO!:2001/03/10(土) 05:38
>>687
ATCパターンにひっかからないようにするため。
加速度スレだったかの山手線部分に詳しい人が回答してたような。
689名無しでGO!:2001/03/10(土) 13:00
中央線の201系で駅に進入してブレーキをかけているときに「パコン!」って
高い乾いた音がして急にブレーキが弱まるのは何ででしょうか?

6号車だから、モハに乗っていると車内でも結構な大きさで聞こえる。
車外の床下のほうから聞こえるようです。
690名無しでGO!:2001/03/10(土) 13:45
昔の改札は機械じゃなくて、人間が切符見てたってほんと?
あの凄まじい人数を捌いてたなんて信じ難いんですが。
691名無しでGO!:2001/03/10(土) 13:54
って今も改札は人が見てるじゃないの。
東京か大阪あたりの駅しか知らない消防か厨房あたりね。
はいはい、人が改札をはいてましたよ。
692名無しでGO!:2001/03/10(土) 13:56
線路際に建っている、よくピコピコ点滅してるLEDはなんですか?
レピーターみたいな形してるやつ。
693名無しさん@さくら:2001/03/10(土) 13:56
>>689
回生ブレーキが失効したから。
694名無しでGO!:2001/03/10(土) 13:58
>>689
架線に電気を戻してブレーキを掛ける回生ブレーキというのが切れ、
ブレーキシューで止めるように切り替わる瞬間にこうなる。回生失効といいます。
普通のブレーキと回生ブレーキでは効き方が違うんで、ショックが起きる。
最近の電車はかなり低速まで、回生ブレーキか効くんで
あまりショックは感じなくなった。
695名無しでGO!:2001/03/10(土) 14:00
電車の暖房って足許にあるけど、ノートPCの入った鞄を足許に
置いといたりしたらやっぱやばいの?
696名無しさん@さくら:2001/03/10(土) 14:05
>>692
列車接近を知らせるもの。見通し不良区間に設置しています。
697名無しさん@さくら:2001/03/10(土) 14:07
>>695
家庭の電気ストーブのまん前にPCを置くことと一緒です。
698名無しでGO!:2001/03/10(土) 14:25
>>690
もう自動改札を知らない世代がいるのか、我々も年を取ったなぁ。
699名無しでGO!:2001/03/10(土) 14:41
回数券のことで質問したいのですけど……。
僕は関西に住んでいて最寄駅が明石駅とその隣の朝霧駅です。で、よく行くところが
神戸駅、元町駅、三ノ宮駅、大阪駅です。
図で表すと
西 明石駅―朝霧駅―…………―神戸駅―元町駅―三ノ宮駅―………―大阪駅 東
で、この区間は運賃がおかしくて明石駅から
直接大阪駅まで行くと890円、でも途中神戸駅で降り同様にすると290円+390円
で680円ですみます。
で、ここからが質問なのですが明石駅から大阪駅へ行きたい時、明石駅から神戸駅までの
回数券(290円区間)を買い神戸駅から大阪駅まで回数券(390円区間)を買う。
これで明石駅でこれら回数券を2枚同時に入れると途中神戸で下車しなくても680円で
いくことができるのでしょうか?
さらに質問なのですが明石駅で買った明石神戸間の回数券を使い朝霧駅で乗り、神戸又は
元町又は三ノ宮で降りることは可能でしょうか?この区間はいずれも290円の区間になってます。
それからやっぱり神戸―大阪の回数券を買うのに明石駅で買うとかはできないですよね?
そのあたりのことを聞きたいのですが……。
700名無しでGO!:2001/03/10(土) 14:43
>>689
回生ブレーキなんてコトバ、ヲタにしか分からないだろうから解説を。
電車は、ふつうのブレーキだけでなく、車でいうとエンジンブレーキを
つかうんですよ。それを「回生ブレーキ」といって、電車だと、最初は
回生(エンジン)ブレーキで減速して、最後は普通のブレーキでそっと
とまります。その、エンブレが切れるときが、カックンと感じる時でしょう。

>>696
あれって、夜間や視界不良時に運転手に進行方向を示すものではないの?
701699:2001/03/10(土) 14:47
あ、もう一つ質問!
回数券には使用期限はあるのですか?
702689:2001/03/10(土) 14:57
>693.694.700
ありがとうでした。

回生ブレーキ・・・プリウスについてるらしいですね
703名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:00
3花月
704名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:04
>>699
おそらく、2枚挿しで自動改札機は通れない。

ただし、神戸までの回数券を自動精算機にかけると、たぶん
神戸→大阪の運賃を請求されると思うので、結果的に特になる
かもしれない。

回数券の有効期限は3ヶ月。
705名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:05
加速中に床下から「カコンッ」って音がするのはどうして?
706名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:14
遮断音でしょ
707名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:24
>>699
何で明石で2枚重ねるのかわからん。(第一それは機械が受けつけん)
2枚重ねるのは大阪駅を出る時でOKなんでは?

回数券は乗車区間の両端の駅でしか買えないよ。
だから初回利用の時に神戸駅で一旦降りて買うことになる。
次回からは神戸で降りずに2枚重ねでOK。
708名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:26
>>705
電車が加速して一定の速度になると、モーターの電源を切って惰性運転になる。
そのときに、床下機械のスイッチが落ちる時の音だね。
709名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:27
昔、小屋みたいな形した焦げ茶色の車両が走ってたような記憶があるんだけど、
あれって一体何だったんだろう。
710707補足:2001/03/10(土) 15:33
「乗車区間の両端の駅」というのは、「その回数券で利用できる区間の両端の駅」という意味ね。
神戸〜大阪の券だったら神戸か大阪(厳密に言うと同じ運賃となる三ノ宮等でも買えるが)、明石〜三ノ宮の券だったら明石か三ノ宮。
711名無しでGO!:2001/03/10(土) 15:34
ここでもう一度
回生ブレーキ
電気ブレーキ
排気ブレーキ
おさらいしてみましょう。
712名無しでGO!:2001/03/10(土) 16:02
東北や北海道では何で電車の警笛がプワーンじゃなくてピーなの? 機関車みたいでへんでち
713名無しでGO!:2001/03/10(土) 17:09
電車の殺傷力を教えて下さい
714名無しでGO!:2001/03/10(土) 17:14
>>713

1グラムで40人程度を殺傷できます
715名無しでGO!:2001/03/11(日) 00:24
答えてちょんアゲ
716名無しでGO!:2001/03/11(日) 04:09
>>708
総武線の黄色い電車はホームで加速途中にも「カコンッ」って音してるよ。
そこから、もう一度加速し出す。

それなら、「カコンッ」っていわずに、ずーと加速してればいいじゃん。
717do:2001/03/11(日) 14:32
いいスレはどんどん下げられ、あほなスレがのこるのかなぁ。
718名無しでGO!:2001/03/11(日) 14:55
教えてくれ
JR大船駅の北側にモノレールのような使われてない高架軌道があるんだけど
あれって一体何なの? やっぱ湘南モノレールと関係あるんかな?
719名無しでGO!:2001/03/11(日) 14:57
>>718
ドリーム交通。
詳しい人、詳しいこときぼん
720718:2001/03/11(日) 14:59
ドリーム交通? 聞いたことないな
詳細キボソ
721名無しでGO!:2001/03/11(日) 15:01
>>720
ドリームランドとかいうとこ逝ってたらしい。
廃止になった。休止かも。
強度不足とかなんとか...たしかによわっちぃ軌道だった←写真で見た。
722名無しでGO!:2001/03/11(日) 15:01
半年ぐらい運転したが、車両が重くて運転休止、
そのまま廃線。
723718:2001/03/11(日) 15:28
>>721-722 あんがと
これほど哀れな運命を辿った路線は他に無いだろうね。
ヒマな時にでも一度廃線跡を探索してみますわ
724名無しでGO!:2001/03/11(日) 15:29
>>723
宮脇じいさんの廃線跡の本に載ってた。
725名無しでGO!:2001/03/11(日) 15:33
鉄道に関する知識をえるために皆さんどんなことをしましたか?
また、知識を得るのにいい本があったら教えてください
726名無しでGO!:2001/03/11(日) 15:34
>>725
ガキの頃から自然に覚えたぞ。
絵本も鉄道もんばっかだったし
727名無しでGO!:2001/03/11(日) 15:34
>>725
ここで情報収集。
728TTTT:2001/03/11(日) 15:41
種村の本を100回熟読しました。
729725:2001/03/11(日) 16:42
ありがとうございました
730博多南駅って?:2001/03/11(日) 17:10
博多→博多南ってなんで特急しか走ってなくて、距離が長いのに途中に駅が無いんですか?
あと、管轄がJR九州じゃなく、西日本なのはなぜ??
博多南駅って、変なの……って、福岡旅行へ行ったときに思いました。
731<730:2001/03/11(日) 18:40
博多南駅は以前新幹線の終着駅だったから。…だっけ?
732名無しでGO!:2001/03/11(日) 21:11
>>730-731
博多から車庫までの回送線の有効活用じゃないか。
東京発大井貨物ターミナル行きとかも、需要があるような気が・・・。
733名無しでGO!:2001/03/11(日) 21:12
こ〜い〜を〜す〜る〜な〜ら〜に〜ちゃ〜ん〜ね〜る〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 21:12
日本で夜行を除いて朝一番早く動き出す列車って何時発なんですか?
735名無しでGO!:2001/03/12(月) 00:07
 アイドリングストップバスがあるのになぜアイドリングストップレールバスや
ディーゼルカーが無いんでしょうか?鉄道用のディーゼルエンジンは頻繁に停止
できないのでしょうか?
 既出だったらすみません。
736ななし:2001/03/12(月) 00:20
レールの継ぎ目の枕木だけ木製なのはなぜ??
737タヒネズミ:2001/03/12(月) 00:29
基本設計が戦前な、旧タイプのディーゼルエンジンは、特に寒冷地の
ローカル線では一晩中かけっぱなしにしていたそうです。
万一始動不能になったら、ということだそうで。
738名無しでGO!:2001/03/12(月) 00:42
出発信号機の下に出発反応標識みたいなのがついてるところもあるが、あれは何?
739名無しでGO!:2001/03/12(月) 00:43
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■■■■□□□□■■□□□
□□□□□■□□■□□■□□■□□■□□□□□
□□□□□□□■□□■■■□□■□□□□□□□
□□□■■■□■□■□■□■□■□■■■□□□
□□□□□□□■□□■■■□□■□□□□□□□
□□□□□■□□■□□■□□■□□■□□□□□
□□□■■□□□□■■■■■□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

740名無しでGO!:2001/03/12(月) 00:52
>>730
もしできるとしたら西鉄天神大牟田線と交差するあたりではないかな?
仮称「折立駅」(「横手」じゃまずいのね・・・)。
741名無しでGO!:2001/03/12(月) 00:53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□■■■■■□□□□■■□□□
□□□□□■□□■□□■□□■□□■□□□□□
□□□□□□□■□□■■■□□■□□□□□□□
□□□■■■□■□■□■□■□■□■■■□□□
□□□□□□□■□□■■■□□■□□□□□□□
□□□□□■□□■□□■□□■□□■□□□□□
□□□■■□□□□■■■■■□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

742名無しでGO!:2001/03/12(月) 13:58
あげ
743名無しでGO!:2001/03/12(月) 14:29
西武線のターミナルは何であんなに離れているの、
新宿・池袋
ちなみに池袋は池袋or西武池袋?
744名無しでGO!:2001/03/12(月) 19:57
鉄道会社(私鉄)には、
「○○急行」と言う会社名は結構あるけど、
「○○特急」と言う会社名は聞いたことがない。
なぜ?
智頭急行や北越急行なんか、急行が走っていない
(特急は走っている)のに。
745名無しでGO!:2001/03/12(月) 21:12
>744 そりゃー「急行」「特急」の定義づけが、JRとは違うってことなんじゃないかな?
746質問:2001/03/12(月) 21:53
北海道新幹線っていつできるの?
747名無しでGO!:2001/03/12(月) 21:56
アルペンルートっていつ復活するの?
748名無しでGO!:2001/03/12(月) 21:58
>>743
別会社だったから(か?)
749名無しでGO!:2001/03/12(月) 21:58
>>746
北海道出身の首相が誕生した時
750>>749:2001/03/12(月) 22:02
なるほど! 貴重なご意見感謝ハムニダ!!
横路孝弘or鈴木宗男or鳩山由紀夫、首相就任きぼ〜ん。
751>>746:2001/03/12(月) 22:06
もう一度札幌オリンピックが開催されたら北海道新幹線も出来ると思うよ。
例)東京オリンピック→東海道新幹線
  札幌オリンピック→地下鉄南北線
  長野オリンピック→長野新幹線
752名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:08
>>715
でも、どっからどこまで出きんだよ。
東京からなど需要なさそう。
753>>746:2001/03/12(月) 22:17
北海道新幹線は時速350kmで走る。(ちなみに500系のぞみは、時速300km)
所要時間は、札幌発で函館45分・青森1時間19分・盛岡1時間57分・そして東京3時間57分。
建設費用は1兆5500億円。
運転開始は、2010年。  以上、北海道庁ホームページからの引用でした。
754名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:21
>>753
>北海道新幹線は時速350kmで走る。

これが既に妄想(ワラ

>建設費用は1兆5500億円。

公共事業費は、着工時の2〜3倍になるのが通例です。そうしないと
予算が取れないからです。
755名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:21
>753
350キロなんぞで走れるかよ。
756名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:23
>>753
盛岡、東京の57分っての無理やりぽくてwaラタ。
757名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:23
>>755
出来ないこともない。
事実、500系は、365km/hまで出せる。(設計上は)
758名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:24
>>752 東北新幹線が青森まで延長されて、北海道新幹線は札幌〜青森に決まってんじゃん。
759名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:26
>>758
需要なし。
760名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:28
>>756 だから未来の話だって言ってるでしょ。
761名乗る程でもない・・・:2001/03/12(月) 22:28
>>746-759
運輸スレで腐るほど議論あり。
最近は爛れてきたので過去ログ参照のこと。
専門的で深い議論なので生半可な知識では追いつけないよ。
762名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:34
>>753
>東京3時間57分

現状の、東京〜盛岡間の所要時間を知ってるのか?
763名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:37
>>757
騒音考えず、ならね。
ついでに、あの狭苦しい車内に4時間座る好き者が多ければ、ね。
764名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:38
とはいいながら、500系、インテリアのセンスなどは嫌いじゃない。
薄暗いのが難点だが。
薄暗い&狭苦しい、だから、夜にはあまり乗りたくないなあ。
ありゃみるための車両かもな。
765名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:39
かわゆいおねぇさんの乗ってる飛行機にはかなわん!
766746:2001/03/12(月) 22:40
最初に北海道新幹線の質問をした者ですが…こんな短時間でケンカが始まってしまうとは…
私が原因でこうなったのなら、私の責任なので謝りますが、これ以上議論を続けるのなら、
「北海道新幹線スレッド」でも立てて続きをやってください。
767名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:50
東京〜大阪間のリニアモーターカーって、いつ営業運転を開始するの?
100年後ぐらい? もっと先?
768名無しGO!:2001/03/12(月) 22:55
そう言えば、リニアの実用計画って具体的な話って聞いたことないねえ。
769名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:57
>>768
聞いたこと無いのは君だけ。みんなその話は聞いたよ。
昨日帰りの会で先生が言ってたじゃん。
770名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:01
>>769は、とっとと首吊って池
771名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:06
>>768
大江戸線とか長堀鶴見緑地線とかでよければあるけど。
772名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:07
北陸新幹線って開通するの?するなら区間はどこからどこでいつごろかな
773名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:13
東京〜大阪のリニアが、そのうち実用運転されるって、
本気で信じている人、いるの?
774名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:30
北陸新幹線の区間は、長野→上越→金沢→大阪
775名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:52
★キチガイは死んでますか?
776名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:58
生きてます。しかもむやみに元気です。
777名無しでGO!:2001/03/13(火) 00:13
viewカードの看板のお姉さんってなんていう人?
778名無しで車掌:2001/03/13(火) 00:18
リトバルスキー
もとい川原亜矢子(だっけか?)
あんまり好きな顔じゃない。
779名無しでGO!:2001/03/13(火) 00:27
直直セクションって何ですか?
また、首都圏の過密路線でもまたぐときはいちいちノッチを切るんですか?
780名無しでGO!:2001/03/13(火) 00:30
都内のJRは、同じ距離でも他のエリアより
運賃が安いのは何故ですか?
781777:2001/03/13(火) 00:33
>>778
サンキュー!
782名無しでGO!:2001/03/13(火) 01:15
>>780
乗る人が多いから
安くても儲かるから
783名無しでGO!:2001/03/13(火) 01:26
>>730
もともと新幹線の回送線(&九州新幹線に流用予定)だからです。
博多南駅の横には、新幹線博多総合車両所があります。
ついでに、なぜJR西日本の管轄下といえば、諸般の技術的・政治的
諸条件によるものといわれています。
784名無しでGO!:2001/03/13(火) 02:52
age
785名無しでGO!:2001/03/13(火) 07:59
>>783 そういう事情があったんですね。回答ありがとうございます。
でも、なんでみんなそんなに物知りなの? 私毎日ビックリしてますよ。この板読んで。
786一応、保線屋だけど。:2001/03/13(火) 09:35
>>700
>>692に対するレスは>>696で合っています。

>>736
 そういえば、そうですね。恐らく、レール端は荷重が掛るのでアオリ等を無くすため、
道床との抵抗を大きくするためにだと思いますが・・・。そんなのも知らないなんて討死。
787名無しでGO!:2001/03/13(火) 21:50
ボチボチ答えていきましょう!
>>734
私の記憶が正しければ、京浜東北線桜木町発4:19が日本一早い
始発電車だったはずです。
大都市圏の電車運転区間を除けば、JR西日本の山陰本線に長門市
4:23というのがあります。これは、行商人中心の利用者の列車
ですね。
788名無しでGO!:2001/03/13(火) 21:58
209系って
価格と寿命とあとなにが半分だったっけ?
教えてけろ。
789名無しでGO!:2001/03/13(火) 22:08
ドカプロの山田太郎はどこのチームに行ったの?
790名無しでGO!:2001/03/13(火) 22:44
私はアニヲタで、いつもアニメキャラとセクースすることばかり考えていますが、
鉄ヲタの方々も、やはり鉄道とセクースしたくてたまらないのでしょうか。
791名無しでGO!:2001/03/13(火) 22:47
>>788
電気代
792名無しでGO!:2001/03/13(火) 22:47
>>790 陰部に挿入するなら500系あたりが形状的にお手ごろかも
793名無しでGO!:2001/03/13(火) 23:16
794名無しでGO!:2001/03/13(火) 23:18
795名無しでGO!:2001/03/13(火) 23:30
796名無しでGO!:2001/03/13(火) 23:33
>>788
メンテナンスだったと思う。
797名無しでGO!:2001/03/13(火) 23:44
>>738 貨物等の列車に対して駅が出発を許可するための合図灯。ふつうはブザーも付属している。
>>779 当方九州の住人故詳しくはないが、路線の一部を線路閉鎖して架線まわりの保線作業するときに、
全線の送電を停止しなくて済むようにセクションを切っているらしい。
ふつうはあまり問題にならないんだろうけど、万が一通電していない区間に引き通し線を装備した車両が
加速しながら突っ込んだりすると切っているはずの架線に電気が流れて非常に危険。
なのでノッチオフした方がいいんだろうとは思う。
798名無しでGO!:2001/03/13(火) 23:48
>>788 >>796
重量では?自信がないけど。
>>712
雪のせいと、音を届かせたい距離の都合じゃない?
799名無しでGO!:2001/03/14(水) 00:53
あげ
800名無しでGO!:2001/03/14(水) 04:56
鉄道車両の価格ってどれぐらい?

この手の質問は別スレ立てた方がいいのでしょうか?
801名無しでGO!:2001/03/14(水) 07:01
跨座式モノレールのポイントってどんな構造になっているんですか?
多摩センターでポイントの切り替えを駅からから見ていたら、
直線部分がぐんにょり曲がっているように見えたのですが・・・。
あと、懸垂式や、ゆりかもめのポイントの構造も知りたいです。
802名無しでGO!:2001/03/14(水) 07:24
>>800
ここでいいんとちゃう?

車種によって様々だが、新幹線の場合1編成あたり約40億円
1両あたり2〜3億円だそうだ。
http://www.motnet.go.jp/info98/sinkanqa_.htm#ITIRYOU
803名無しでGO!:2001/03/14(水) 08:46
あげ
8041:2001/03/14(水) 16:10
500円のオレンジカードって今、売ってませんが価値はありますか?
805名無しでGO!:2001/03/14(水) 18:56
第三セクターってなんですか???
806名無しでGO!:2001/03/14(水) 19:02
>>805
3番目のsector
807名無しでGO!:2001/03/14(水) 19:12
デイリー新語辞典より
【第三セクター】
〔公企業,民間企業をそれぞれ第一・第二セクターと呼ぶことから〕
国や地方公共団体と民間の共同出資による事業体。
地域開発・交通その他の分野で設立され,本来,国や地方公共団体が
行うべき事業を,民間の資金と能力を導入して共同で行おうとするもの。
808名無しでGO!:2001/03/14(水) 20:33
料金券を入場券に乗車券類変更できますか?
809名無しでGO!:2001/03/14(水) 20:39
>>805
赤字の温床の代名詞。大阪市参画の第三セクター、ほとんど債務超過の破綻状態。
810名無しでGO!:2001/03/14(水) 21:17
自動改札にガム入れちゃうと、どうなりますか?
811805:2001/03/14(水) 21:18
よくわかりました、
ありがとうございました。
812名無しでGO!:2001/03/14(水) 21:33
常磐線の普通は、なぜ快速より停車駅が少ないのですか?
そもそも、普通=各駅停車ではないのですか?
以前、常磐線沿線にすむ友人が、各駅に止まるのが「各駅停車」で、普通に止まるのが「普通列車」だと言っていましたが、本当ですか?
813名無しでGO!:2001/03/14(水) 21:35
今晩も回答しましょう!
>>788 >>798
重量で間違いありません。

>>810
壊れます。こういうことはやめてください。
814名無しでGO!:2001/03/14(水) 21:40
>>812
一般には「普通」≠「各駅停車」と理解してください。
首都圏のJRの場合は(中央線は別)、電車区間と列車区間を直通し、
列車区間内で各駅停車運転する系統を「普通」、電車区間内で通過駅
があるのが「快速」と理解すれば当たらずも遠からずです。
ちなみに、地方に行くと「○○駅通過の普通列車」というのが結構
あります。
それから私鉄でも、南海では「普通」と「各駅停車」を厳密に分けて
います。
815名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:21
age
816名無しでGO!:2001/03/14(水) 23:59
新幹線のぞみ700系の存在意義って、何?
97年に世界最高速ののぞみ500系が運転開始されたのに、わざわざそれより後の99年に
500系よりも遅い700系が登場したのはなぜ?
しかも500系より700系の方が本数が多いし。のぞみは、全部500系にすればいいのに。
コストの問題なの?  幼稚くさい質問ですみません。でもマジなので回答よろしく!
817名無しでGO!:2001/03/15(木) 00:05
>>816
500系の製造コストが高すぎたためらしい。
車内でそばは食べれないよ。
818名無しでGO!:2001/03/15(木) 00:21
>>801
ポイントがいくつかの関節に分かれていて、それぞれが少しづつ動く。
>>816
東海道では最高速度が275km/h(?)なので、東海にとっては500系にするメリットがないから。
なので、高い500系でなく700系を採用した。
確か西日本持ちののぞみはほとんど500系で運用してる。
819>>816:2001/03/15(木) 00:43
「新参者の700系が500系の活躍の場を奪った」のではなくて、「700系が300系に取って代わった」と
見るのが正しい解釈かと。
820名無しでGO!:2001/03/15(木) 00:53
500系って700系の1.5〜2倍の価格帯って聞いたことがある気がするけど実際はどんなもんなんやら
821名無しでGO!:2001/03/15(木) 04:58
ときどき駅構内で流れる業務放送の翻訳きぼーん
822名無しでGO!:2001/03/15(木) 05:24
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
823名無しでGO!:2001/03/15(木) 05:42
業務放送

「**H、なかほどいつつ・・・・いつかんりょう」
「**H、おあと****おあと****」
824名無しでGO!:2001/03/15(木) 07:46
鉄道スレッドに時々でてくる電波って何ですか?電波ヲタなんかという使い方されてますが
825名無しでGO!:2001/03/15(木) 09:04
振り替え輸送ってきっぷ無しで乗れるんですか?
826名無しでGO!:2001/03/15(木) 09:10
質問。
なんでJRは車掌がブザをブーって押さないで運転手が戸締め灯だけ確認して発射しますか?
あと私鉄は走行中に運転手がブザを押すけど、あれはなんのため?
827名無しでGO!:2001/03/15(木) 12:03
直直セクションとは。
べつに交交セクションでもいいんだけど・・・

だって、ある程度の距離で区分しとかないと、
@一部区間で故障・事故が発生すると全区間停電になる。(停電範囲の軽減)
A故障を検知しにくい。故障時に保護が出来ない。(保護可能距離には限界あり)
Bどこで故障が発生したか判りにくい。(故障区間の特定)
ってのが主な理由と思う。
※故障ってのは、電車のモーターが逝っちゃってるとか、架線が切れたとか。
※保護ってのは、変電所で故障を検知してブレーカーを飛ばして停電させること。

よってセクション付近には標識を明示しておき、ある区間で故障があったとき、
隣接する健全区間から列車が入って来ないように抑止する必要がある。
もし入って来ると、列車を通して再度、故障電流が流れ、停電区間が拡大
するとともに、架線やパンタの破損を招く恐れあり。
つう事で、絶対にノッチオフする必要はありません。
>>779
保守作業のための停電区分についてはその通り。
ただし、ノッチオフしてようが何だろうが電車入っちゃ嫌ぁーん。

そんなことで、交直セクションとは違って、そこら中にあります。
↓セクションがある場所の例↓
変電所前、大きな駅構内の出入口、支線への分岐点、本線と車庫の間。

ちなみにアナタの家にある分電盤もブレーカーで区分けしてるでしょ?
流れ酢スマソ
828827:2001/03/15(木) 12:07
>>779
保守作業のための停電区分についてはその通り。
ただし、ノッチオフしてようが何だろうが電車入っちゃ嫌ぁーん。
>>797だったゴメソ。
ぅ津田師脳
829質問:2001/03/15(木) 12:17
質問
特急とL特急の違いってなんですか?
830名無しでGO!:2001/03/15(木) 13:23
関西の電車は、どうして車内の蛍光灯にカバーが付いているのですか?
831名無しでGO!:2001/03/15(木) 13:25
>>830
蛍光灯を盗む奴がいるから。
832名無しでGO!:2001/03/15(木) 21:38
今晩も回答しましょう!
>>826
JRでも、北海道と四国は、電化年代が新しいせいか(!?)、発車時は
ブザーを鳴らします。
さて、質問の答えですが、これはJRの場合は、運転士に対する発車合図
の方法として、運転席の戸閉め灯を点灯させるという方法が定められている
からです。
ちなみに、JRでも気動車や私鉄の電車では、ブザーで発車合図とすること
になっています。

それから、私鉄で走行中に運転士がブザーを押す操作ですが、これについて
は、会社名がわからなければ何ともいえません。車掌からの連絡確認などの
意味があるようですが。
833一応、保線屋だけど。:2001/03/15(木) 23:15
>>736

>>786の追加・訂正

 コンクリート製じゃ、割れるからだそうです。
また継目でも、支持方式によってはコンクリートまくらぎも使います。
834名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:25
>>829
L特急は料金が半額。
835名無しさん:2001/03/15(木) 23:29
昨日の晩9時ぐらいに池袋駅の東北線ホームに
常磐線の緑の電車が止まってたんだけど、あれは??
836名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:30
マルチ萌え とは?
837名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:34
4気筒バイクじゃないの〜?
838名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:40
JRのロール紙が偽造防止形に変わったとき、ノーマルの台紙をロールのまま
自動改札に入れて遊んだ駅員がいるそうですが、真偽はゲフッ
839名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:58
>>834
このスレでネタやるなっての
840名無しでGO!:2001/03/16(金) 00:15
>>839
じゃあ正解は?
ちなみに、かつては白山のように、1往復でも「L特急」があった。
841名無しでGO!:2001/03/16(金) 00:21
「トンネル」と「地下鉄」の違いは?
842名無しでGO!:2001/03/16(金) 00:29
>>835
転削回送でしょう。
843839:2001/03/16(金) 00:29
>>840
前にどっかのスレで書いたんだけど、
Lについての本当の由来は知らないが、
都市間定期便を意味するLinerってのが有力。
1〜2時間おきのパターンダイヤ、飛び乗りでも対応できるように自由席あり。
白山はあさま、雷鳥と組んでパターンだったんだろう。

ただ当時は何かアルファベットつければお洒落というイメージがあったので
ただの流行りかもしれん
844名無しでGO!:2001/03/16(金) 00:40
JRの車両だけについている「クモハ」とか「イロ」とかの暗号を
解説してるサイトありませんか?
あと103系だとか60000系だとか鉄オタの皆さんが指している
車両の事がいまいちわかりません
(電車のどこ見れば、何系だってわかるの?)
845名無しでGO!:2001/03/16(金) 00:42
>>843
妄想だよあんたの。
Light
Luxury
846名無しでGO!:2001/03/16(金) 01:24
797>
停止現示でも点燈しているのは?

830>
剥き出しだと目に惡いぢゃん!
847名無しでGO!:2001/03/16(金) 01:37
つーか基本用語はまずここへ行って調べてくれ。
鉄道用語辞典HTML版
www1.sphere.ne.jp/mia/raildic/
848名無しでGO!:2001/03/16(金) 01:41
>844
既出のような気もするが・・・

車体の横の真中に普通は書いてある。東日本在来線ならカタカナのあとの数字が
系列(奇数なら、偶数なら1足せばだいたい)ハイフン以降は製造番号

カタカナの意味は、本屋で鉄道関係の文庫でも読めばわかると思われる。川島令三とか
849名無しでGO!:2001/03/16(金) 02:13
>>846
停止現示で点灯しているというと…保線員向けの列車接近表示か、
入換標識に付属している紫色の表示灯、あるいは踏切反応標識の可能性もあるし、
移動禁止標識(分割・併合の時などに、作業員が軌道上に下りているとき車両の
移動を禁止する;赤白の縦2灯)というのもありうるかな。
850801:2001/03/16(金) 03:44
>818
さんきゅう。今度しっかり見ておきます。

L特急のLは単に「カッコイイから」という、
単純かつ漢らしい理由で付けたと、どこかの本で読んだ記憶があります。
851名無しでGO!:2001/03/16(金) 04:12
>>850
それに845が言ったような言い訳がいろいろついてるので女々しいです。
Lovelyとかもあったはず。
852名無しでGO!:2001/03/16(金) 04:23
>>842
車輪転削なら我孫子派出でできるだろーが。
たぶん>>835は大井工入出場回送だろ
853名無しでGO!:2001/03/16(金) 07:57
>>832
他のJRでも、運転停車の場合はブザーを鳴らします。
かつては西武や東武も戸閉じ灯のみで、確認をしていたようです。
現在は、安全性確保のためブザーに変更されました。やはり、引きずり事故
防止のためでしょうか。JRはブザーではなく戸閉め灯で確認を続けさせるな
らば本当は、ワンマン運転時用のミラーか運転席にモニターを設置するなり
してほしいですね。
854名無しでGO!:2001/03/16(金) 08:56
青森〜盛岡のはつかりはL特急でスーパーはつかりは特急なんだよね。
855名無しでGO!:2001/03/16(金) 10:16
>>845
L特急のどこがLuxuryだ(藁
856名無しでGO!:2001/03/16(金) 10:23
L特急の名前の由来はともかく定義を知りたいぞ。
>>843 案以外には?

あとこんなのを goo で見つけた。
「ライナー・ラブリー・リミテッドにちなんだニックネームで、ほぼ等間隔に運転される特急列車は何特急? A.L特急」

ttp://www.comcarry.net/~you/thunder/q50.txt
↑読み込み重いので気をつけて
857名無しでGO!:2001/03/16(金) 14:01
>>852
我孫子は今工事中で転削線が使用不可能なんだよ。
今は綾瀬や田町区へ出張してやってるの。
まぁ835が編成長書いてないから大井出場の可能性もあるが、
4両ならよく走る転削回送
858名無しでGO!:2001/03/16(金) 14:22
>>692>>696 で合ってると思うけど、それって東だけでしか見ないよね。
レピータってJR用語だよね。
>>738 は(に限らず)どこで見かけたかによって違ってくる。
ある民鉄では、無人の信号場で、乗務員に鉄道電話に出よと促すために設ける。
Fトレの過去ログには、単線の交換駅で、自分の列車の後部が他の線路を
支障していないかどうか知るためにあると出てた。
859川平慈英:2001/03/16(金) 17:10
すみません、質問です。
切符を当日・前日にキャンセルすると手数料を結構取られると思うのですが、いったん十日先とかの切符に変更してもらって違う窓口などでキャンセルすると手数料はどうなるのですか?
全くの素人なものですみません・・・


860名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:17
>>859
残念ながら@`
たとえ、1ヶ月先の指定券に変更したとしても、
「乗車2日以内に変更」という趣旨のハンコを押され、
払戻し手数料30%の呪縛から逃れることはできません。
861名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:18
川平慈英さん
払い戻しはそれがベターですね。
又乗車変更は全く違う列車でも可能ですから、色々うまく考えてください。
862名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:19
どっちが本当なんだよ!
863名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:23
>>859
**日変更・***円収受/払い戻し…てなスタンプを捺されますので、
払い戻しの際の手数料は変わりません。

…もっとも、乗車券は手数料一定です。
指定券類の手数料を、どーしてもケチりたい場合は、
「なんごく号」のバス指定券に変更する、セコい手があります。
864名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:24
俺は当日乗変したけど、ハンコ押されなかったよ
万が一押されたとしても>861の様に一番安い特急券(自由席)とかに乗変してから払い戻せばダメージ少ないぞ。

865名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:27
実際には押されるケースは少ないでしょう。
杓子定規に押さなくたって誰も損しませんから。
866名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:29
もっとズルな方法として「博多南線の子供券」ってのは?
タネ券が指定席…
鬱だ。
867名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:33
>杓子定規に押さなくたって誰も損しませんから。

押さない(失念)のをいいことに、ヲタが悪用すれば、JRは損する。
868名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:34
>866
大人券から子供券への変更は不可
869名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:35
どうせ乗変後の券は事実上廃札だし…
870名無しでGO!:2001/03/16(金) 17:36
>>868
実績有り。
ホントはダメって知ってる。
871川平慈英:2001/03/16(金) 18:06
みなさんありがとうございます。
言い忘れたのですが、払い戻ししたいのはドリーム号(バス)なのですが、バスの場合鉄道と払い戻しの条件が変わったりはするのでしょうか?
872名無しでGO!:2001/03/16(金) 18:25
age
873名無しでGO!:2001/03/16(金) 20:29
866>
入場券にしとき
874名無しでGO!:2001/03/16(金) 20:40
>>853
フォローありがとうございました。

>>871
本州のJRバスの場合、乗車券の払い戻し料金は100円です。
ドリーム号の場合、発車時刻が指定されていますから、その時刻までに
払い戻さなければ無効になってしまいますので、要注意です。
現在のドリーム号は「指定券」という考え方ではありませんから、下手
に変更をかけるよりは、素直に払い戻したほうが得策でしょう。
875名無しでGO!:2001/03/16(金) 20:50
>>871
さんざん、かきまわした挙句、「ドリーム号」だって?
ネタか???
876名無しでGO!:2001/03/16(金) 21:00
??875
種村本によると、バス急行券に変更して払い戻すのが一番損害が少ないらしい
(JR側の損害は大きくなるが)
877876:2001/03/16(金) 21:01
??875
 ↓
>>875
878川平慈英:2001/03/16(金) 21:42
ほんとありがとうございます。
ネタじゃないので明日払い戻しにいってきます。

879名無しでGO!:2001/03/16(金) 21:44
880名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:28
>>876
×バス急行券
〇バス指定券
881名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:32
>>864一番安い特急券(自由席)とかに乗変してから払い戻せばダメージ少ないぞ。

「指定→自由」は原則不可。
例外として、変更先の列車の指定が満席の場合のみ可。
882名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:01
転換クロスシートって何?
883名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:03
「浪漫列車」
「しなやかな風」
のCDってどこでうってるの?
884名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:03
>>882
バタンコ
885名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:23
鉄道用語でいうところの「閉塞」って、どういう意味?
886名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:27
 可部線廃止って本当??
産経新聞に書いていたと聞いたが、、
887名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:30
>>885
極めてアバウトに説明すれば、
「1つの列車しか入ってはいけない区間の単位」
とでも言えばいいでしょう。
要は、ひとつの閉塞には、1つの列車しか入れない
というわけです。
888名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:37
>>886
それはこっちのスレッドへどうぞ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=984380593&ls=50
889名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:45
そうらしいですね。。>可部線廃止
890名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:50

さっき、「バック TO ザ フューチャ3」を観ていたら、客が
客車の天井から吊ってあるヒモを引っ張ったら急ブレーキがかかり
ました
何なんですかこれは?
891名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:01
>>890
非常ブレーキです。車両によっていろいろですが、
新幹線にも壁にボタンがあります。

みだりに使用すると、罰せられます。
…つーか、新幹線あたりでバカやると、相当額の請求食らいますので念のため。
892名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:04
>>832
JR九州の場合、電車は原則としてブザー無し。
但し、戸閉め灯点灯後に再度戸扱いしたい場合(間に合わなかった人を拾うため)は
「・−」を打ってから開けて、戸閉め後に「−」を打つみたいです。
>>890
多分直通管(だっけ?)の空気を抜く弁がひもの先に付いているんだと思う。
これを引くと運転台で非常制動をかけたり、列車分離が起きたりしたときと同様、
非常ブレーキがかかる。
このひも(+赤玉)は西鉄の古めの車両でも見たこと有る。
893名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:05
あげ
894名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:08
ものすごいレス数ですね。すでに白いかもめor白いソニックを超えてます。
895名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:20
>>891 >>892
非常ブレーキの「赤玉」は、危ないときに引くものですが、トンネル内では
使用しないでください。
ちなみに、これは日本とアメリカの鉄道では必須アイテムですが、ヨーロッパ
ではないことがあるので、要注意!
(真空ブレーキがまだある)
896名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:33
>>895
東武8000系には、客室内に非常ブレーキがついていた記憶がありますが、
最近の車輛では見かけません。あっても、ブザーしかないような気も
しますが?
897名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:38
乗車券は規則により降車時に、駅係員・乗務員に渡さなければならない
のに、何故、レシートまたは領収書を発行しないのですか?
もちろん、請求すれば貰えますが。 買い物をすれば、レシートを
渡すのが当然と主張していた人がコンビニ板でいます。
898チンタ:2001/03/17(土) 01:50
>>897
駅改札で精算したりキップなしで無人駅で降りた場合
係員に直接お金を渡しますが、お店で言うレジで管理
などはしないので、社員がお金をくすねて分かりません。

899名無しでGO!:2001/03/17(土) 02:06
>898
手動精算には専用の台帳があったような。何かの本でそれの記入方が載っていた。
でもそれ、見たこと無いなあ。
900名無しでGO!:2001/03/17(土) 02:35
900超えたけど新スレ勃てるべきでせうか?
901名無しでGO!:2001/03/17(土) 02:52
電鈴って各社で違うんですか?
−とか・・−とかはどこも似てますが・・・。

あと、警笛の回数で駅係員に伝達する方法というのはあるんですか?
(某JRで2回で招集、3回で非常とか聞いた記憶が・・・)
902名無しでGO!:2001/03/17(土) 02:53
>>898
JRだと、有人窓口にレジが置かれていますがレシートは渡さないようですね。

>>899
普通乗車券を買った際に、領収書発行してもらったが鉄道会社オリジナルの
デザイン以外には特に変わっていなかった。

>>900
新スレは↓にあります
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=983542452&ls=50
903名無しでGO!:2001/03/17(土) 05:43
>>902
そのスレッドって8割方ネタスレになってるような気がするんだけど…

>>902
899は売り上げ精算に使う内部用の記録のことを言っているものと思われ。
904名無しでGO!:2001/03/17(土) 07:31
.
905名無しでGO!:2001/03/17(土) 07:31
..
9061:2001/03/17(土) 08:47
ここに新しいのを作りました。
これからはこちらにお書き下さる様御願い致します。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=984786135
907名無しでGO!:2001/03/23(金) 19:59
新スレで発言する前に過去ログくらい読んでよ・・・age
908 :2001/03/23(金) 20:01
警笛3回で「召集」です。
909909
どうして自動改札は、人が近づく(不正に通過しなくても)とゲートが閉じるのですか?
また、どうして近づいただけで閉じるときと閉じないときがあるのですか?