HOゲージスレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=977540956&ls=50
↑が900を越えたので新スレッドを立てました!
2名無しでGO!:2001/02/20(火) 20:34
本日発売のキロポストによるとtomixから
115系湘南色、115系湘南色冷房準備車、
115系新長野色が発売されるようだ!
何故スカ色は出さないんだ!!
3名無しでGO!:2001/02/20(火) 21:45
これでエンドウは決定的なダメージを受けたな!
在庫品の115系は売れないだろうな〜
4名無しでGO!:2001/02/20(火) 22:15
>3

115系が出ても今さらって感じ。おいらの好きな蒸機は当分ブラスしか
出ないだろうなぁ。115系って、そんなに売れるのかい。


5名乗る程でもない・・・:2001/02/20(火) 23:27
>>4
部品の流用が効くのでしょう。

俺も115系はパスしますけどね。
50年代以降の車輛は、よほどの事がないと
触手が動かない・・・
6名無しでGO!:2001/02/20(火) 23:28
115って初期車?300番台?1000番台?2000番台?
色じゃわからんです。。。
7名乗る程でもない・・・:2001/02/20(火) 23:31
1000番台らしい。情報の出所はMLだから何ともいえんが。

8名無しでGO!:2001/02/20(火) 23:32
>>6
型やパーツを使い回す関係で、おそらくシートピッチ拡大車になると思うぞ。
9名無しでGO!:2001/02/20(火) 23:34
>>7-8
情報どうもです。
2000台リニューアル車作ります(ワラ
10名無しでGO!:2001/02/20(火) 23:42
次は415系きぼんぬ!
11名乗る程でもない・・・:2001/02/20(火) 23:52
C55にスハ32系丸屋根きぼーん・・・

いかんな、今時の流行車種ではないから声が小さい。


12名無しでGO!:2001/02/21(水) 00:05
ブラが出ると嬉しい。なぜなら古いブラスモデルが捨て値でエバグリに
陳列されるから。もっと出してちょうだい。あ、蒸機もD51に続いて色
々出てくれないかなぁ。そしたら高かった3Fの蒸機も捨て値で……
 フッフッ、なんか昔、学園のマドンナだった女を場末の売春宿で安く
買ったような気分だな。ウチは狭いからブラスモデル置いたらプラ置く
場所ないんだよね。ま、持っていたプラ製品はみんな売っぱらったけど
ね。ありがたみないから。
 おっと、こんなこと書くと反ブラス連中に叩かれるな。
13名乗る程でもない・・・:2001/02/21(水) 00:16
プラだとかブラスだとか、視野の狭い厨房にゃウンザリだよ。

素材なんてその模型の持つ要素の一つに過ぎない。
何千台と作る製品と、数十台作る製品を比較したって、
それぞれの特徴が露わになるだけで、優劣はつきそうにないと思うがなぁ。

14名無しでGO!:2001/02/21(水) 00:17
>>13
あんたみたいな人がもっとたくさんいるといいのだが。
15名乗る程でもない・・・:2001/02/21(水) 00:21
ちなみに「素材」勝負なら俺はダイカストがお好みだ。
メルクリン、ハグ、ブラワが好んで使う手法だね。
指先でつまむとツンと冷たいんだ。プラは温いね。
頑丈だし塗膜は丈夫だし平面性は良いし重いし。
難点は価格と、肉厚感が見える事があることかな?
16名乗る程でもない・・・:2001/02/21(水) 00:30
長所と短所は必ずあるもの。
短所だけあげていけば、嫌われたりして・・・
プラの特徴
・平面性が意外と悪い。ペーパー当てれば一目瞭然。
・質感最低。クーラーキセと209系あたりのお面のガクブチ
なら最適なんだろうけどね。
・初期投資コストばか高。
・インジェクションの強みで、揃った品質のものが量産できる。
・同じく、一度に成形してしまえるのでディテールの再現性が良い。
・テーパーラインが必ずつく。真円度もイマイチ。
・はめこみで組立て可能。これは長所でもあり短所でもある。
・絶縁が完全となる。
・軽量である。

こんな所かな?


17名無しでGO!:2001/02/21(水) 00:39
>15
最近のメルクリンの薄肉ダイキャスト鋳造技術はすごいね。
プラ製品はコスト切り詰めに塗装を省略することがあるが、あれで
損している。
18名無しでGO!:2001/02/21(水) 00:55
>12
プラ製品とは関係ないと思うけれど、中古市場が成熟してきたので
中古蒸機もかなり手頃に買えるようになったね。私もトビーの蒸機を
昨年2本買った。カトーのD51の2,3割増し程度で買えたよ。
19名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:10
>>18
そうそう。希少価値目当てでとんでもない価格を平気で付けるヤフオクの一部
の連中みたいのは、店頭売りでは少ない。店員が抑止力になっているよね。あ
る模型屋の店長が今から7年程まえに
「模型は10年寝かせれば、絶対損することはない」
と豪語していたのを聞いて、嫌悪感を抱いたことがあったな。模型は切手のよ
うに価格のほとんどが希少価値ということが殆どなく、当時の部品代と工賃を
考えたら割安なものが多いところが大好き。割安じゃなきゃ、めいっぱい遊べ
ないもんね。模型やってて良かったって思うよ。
20名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:17
>>19
子供のお小遣いでも何とか手が届いた
昔のカツミの自由型がなつかしいな!
今でも、わが家は現役だよカツミのED58!
21名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:22
うちもED58を復元しましたよ。我が家の1号機なんで、永久保存します。
長く遊べるのが鉄道模型のいいところ。
22名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:23
>>20
うぉ、ED58欲しいぞぉ。
なんかあの雰囲気が好きなんだけど、中古屋もヤフオクも嫌に
値段が高い。
自由型は安いのを手軽に楽しみたいのに・・・
23名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:24
>>20
我が家はED70とブリキ2軸貨車が今でも一番出動しているよ。天賞堂の4Fだと
1万しないもんなぁ。増備したろかな。ガーガーうるさいのもまた良し。
24名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:30
スケールから離れてみるのも楽しいよね。

>>23
ヤフオクなんか見てないで天の4Fに行ってごらん。安いから。ヤフオクは
最近割安の模型が全然ないよ。明らかに暴利を目当ての出品が目に付くば
かりでつまんない。ヤフオクじゃ、私はもっぱら漫画と古いレコードを買
ってるね。たまに送料込みで100円なんてのもあるんだから。
25名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:37
>>24
こないだ天の4FでED58ゲットした
たった¥5800だったよ!
店員さんのお話だと宮沢のED58は貴重で値段も高いらしいが
カツミの自由形は全般的に安いらしい
26名乗る程でもない・・・:2001/02/21(水) 01:42
>>17
同志!!
メルクリンは平然とセンチ単位のディフォルメをする。
それでいて、破綻した製品を出さないんだよな〜。
70年代以前の製品も好きだけど最新作も好き。
三十年の時を隔てて並べておかしくない(!)という世界観が好き。
スパーギアの音も最高。デジタルとの親和性の高いところも最高。

難点は・・・クソ高くて他社と互換性が無くて東京以外では
入手不可能に近い事。   ちぇっ!

27名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:43
>>20
カツミの自由型もそうだけど、実物機の模型でも、
蒸気のD51、D52、C62が完成¥28500、
塗キット¥27500、未塗キット¥26500、
EF65500番台が完成¥19500ぐらいだった。
アダチは動軸非可動でプラパーツも使っていたが¥20
000以下でC55、C57、C61、D51、D52、
D61、D62なども売っていた。
子供のお年玉と小遣い溜めた範囲で十分買えた。
28名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:47
5〜6年前の模型バブル絶頂の時は自由型が恐ろしく高かったぞ!
天4Fでも、カツミのEB10が1.2万円位した時期があった。
出来たばかりの東京堂ではカツミのED58が2.5万で売っていたしなー
高騰の理由は、どうやらRMの鉄道模型考古学が要因だったらしい
29名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:55
>>25
5@`800円は安いなぁ。いいお買い物ってやつだね。飽きたら
放出してよ。そしたらこんどはワシがそれ買うから。模型は
天下のまわりものってか。
30名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:55
>>28
あの本の発行であらゆるジャンルの16番の値段が高騰したっけ
天賞堂の”こだま”にもの凄いプレミアが付いたのもあの本が
きっかけだったし、カツミの蒸気なんかも今から考えると
凄まじい値段がついていた。
31名無しでGO!:2001/02/21(水) 01:58
>>30
まぁ、いいじゃないの。もう終わった話だ。投機目的にならない
業界じゃないと健全な発展はないからね。
32名無しでGO!:2001/02/21(水) 02:06
ちょっと前の話題ですまん
>>13
>素材なんてその模型の持つ要素の一つに過ぎない。

そうかね?工作の接し方が根本から変わると思うけど。買ったまま眺める
なら一緒だろうけど、何か模型に働きかけるなら「すぎない」なんて発言
はできないと思うけどなぁ。それともレイアウト派なの?なら納得できる
わ。じゃなきゃ、やっぱ変わるよ。悟った気にでもなったか?
厨房はあんただろ
33名無しでGO!:2001/02/21(水) 02:07
>>28
地方の模型屋にも在庫確認のあらしだったそうだ。
カツミの103系の中間車まで買い漁って逝ったそうだ。
模型屋のおじさん「東京モンはやる事がわからん」と言っ
ていたのが印象的だった。
34名乗る程でもない・・・:2001/02/21(水) 02:12
もう寝ようかと思ったがレスしよっと。

どんな工作でもするよ俺は。職人じゃないからね。
プラの車体切り継ぎもハンダ付けも、プラ金属合成もね。

例外はペーパ関係。これだけは失敗続きで苦手。

あと、それから塗装&ウエザリング関連も勿論ね。
動力もいじる事があるし、サウンド搭載工事は標準仕様。
ペーパー以外ならどんな素材でもいいんだ。俺は。
35名乗る程でもない・・・:2001/02/21(水) 02:15
ああ・・・なんかツマラナイ事書いちゃったなあ。反省。
36名無しでGO!:2001/02/21(水) 02:22
ペーパーはいいが、どーもプラがうまく逝かん!
37名無しでGO!:2001/02/21(水) 02:39
>>36
同感。ホビーモデルのキットを加工するのは好きだけど、客車や
電車を切り継ぐのはダメだ。何台お釈迦様や菩薩様にしたことか。
ペーパーできる人も神様に見えるわ。やっぱワシはブラスキット
が好きだわ。特にエンドウのキットは誰でも組めまっせ。完成品
出してないメーカーのは設計がいい加減なものがあるから、修正
大変だけど。
38名無しでGO!:2001/02/21(水) 02:39
ホイ
3936:2001/02/21(水) 03:43
>>37
珊瑚の電機は死んだ!
モデル8は組めん。もっと組み易くしろ!ゴルアー!
40名無しでGO!:2001/02/21(水) 05:38
「鉄道模型考古学」の16番編って単行本出てるの?
当時の連載中のRMがバラバラしかないんですよ
N編なら見たことあるんだけど
41名無しでGO!:2001/02/21(水) 10:46
>>36
逆だのう。
プラは好きなんだがペーパーがうまくいかん。
プラは熱可塑性があるから、いろいろな工作方法が使えるし、
ペーパと違って下地処理が楽。
気の短い漏れにはペーパーは不向きだな...

最近ブラスキットを始めたけど、プラでフルスクラッチした方が良くないか?
と思うようなキットにばかりあたっているぞ。ウツダ...
42名無しでGO!:2001/02/21(水) 12:32
>>40
出てるよ。在庫があるかどうかはわからんけど。
4300円
ISBN4-87366-078-5
まぁ、鉄道模型考古学というより
機関車考古学だね。こだま形以外は
電車ほとんど出てないし
43名無しでGO!:2001/02/21(水) 12:36
>>41
>最近ブラスキットを始めたけど、プラでフルスクラッチした方が良くないか?

そう?イモ付けとか、タップ切りとかプラだと強度の計算しなくちゃいけない
部分は真鍮のほうがらくだけど。すぐ付くのはプラ以上だし。もちろん室内ま
で金属にはこだわらないけどね。
44名無しでGO!:2001/02/21(水) 13:58
真鍮製は、自分が死んだあとまでも残る。ペーパーやプラは、ちょっとの熱でも
いかれてしまうのでいやだ。とか考えて真鍮やってる人もいるんでしょうか。
45名無しでGO!:2001/02/21(水) 13:59
>>44
いるね
46名無しでGO!:2001/02/21(水) 14:00
最近、ここのスレッドに来たので、ちょっと過去ログ読ま
せてもらいました。
発言300前半のアタリでカツミ・エンドウがぼろくそに叩
かれていたようですね。情報が混乱していたようですから、
私の知っている限りでまとめさせていただきます。
 まず、カツミとエンドウはどちらも工場を持っています。
ただ、カツミは形式によってエンドウに製造を委託しています。
それは過去、エンドウがカツミの下請けだったということから
も当然でしょう。エンドウがカツミに製造を委託することはあ
りません。
 エンドウはプレスのいい機械を持っているので、前面絞りが
得意です。プレスはコスト高の要因になるので、委託製造以外
はカツミでは使用が少なくなっています。カツミは安易に前面
ロストを使い、しかも納得のいくまで作り直さず、見切り発車
で製品化する傾向があります。これが最近の駄作の多さの原因
と思われます。模型も顔が命ですから。
47名無しでGO!:2001/02/21(水) 14:01
また、設計者がいないんじゃないかという書き込みもありました
が、間違いです。どちらも存在します。特にエンドウは伝統の域
は出ませんが、良いものを作ろうと物作りをしているようです。
カツミは随所に妥協を感じますし、2代目は趣味人ではないので、
その辺の情熱は薄いのかもしれません。私鉄シリーズの前面ロス
ト系列はひどいものが多いですね。
48名無しでGO!:2001/02/21(水) 14:01
塗装はどちらもヨーコーシャで行われています。基本的に一定の
距離から大量に吹くため、ツヤありのオレンジピール(ユズ肌)
になります。これを嫌う人も多いですが、ツヤを落とすとロット
ごとに微妙な誤差が生じるためツヤにするのが一番無難なのです。
 またビニールに張り付くといいますが、これは事実です。ある
程度乾けば、付かなくなりますが、買ったままにしておくとビニ
ールのシワが転写されることがあります。和紙(安物の習字の半
紙はだめ)でくるむべきでしょう。和紙でも付くのはクリヤーコ
ートされているからですが、これは本当にクセ者です。ツヤあり
のクリヤーは吹きつけすぎると半永久的に乾きません。水飴みた
いなもので、紙はくっついてしまいます。
49名無しでGO!:2001/02/21(水) 14:02
コートされたものへの対策としては車体を脱脂後、ツヤ消しを混
ぜたクリヤーコートを上塗りする。窓は剥がすか、マスキングす
ると良いでしょう。その後1週間(大事をみるなら1ヶ月)放置を
すれば和紙にくるんでも大丈夫です。すでに私は実践済みで数年
経っても変化は見られません。
 カツミ・エンドウはユーザーの声を反映させる必要はあるでし
ょう。ロット毎のツヤの誤差を出したくないなら、品質管理を徹
底するか、ツヤに徹するとしてもクリヤーだけは吹くものではあ
りません。特にツヤのみのクリヤーを重ね塗りすると何年経って
も指紋のあとさえつきます。これは禁じ手なのです。少し塗装に
長けてれば、誰でも知っていることです。メーカーが平気でこの
禁じ手を犯すのは勉強不足もしくは怠慢でしょう。韓国製にツヤ
塗装が少ないのはそれを熟知しているからです。半ツヤが保存上
も見た目も一番好ましいでしょう。

長々とスミマセンでした。
50名無しでGO!:2001/02/21(水) 18:26
なるほど、タメになるお話です。個人的には、ユズ肌ツヤ有りって、ちょっと
ハンマートーンに似てるなあとか。でも模型にはまずいか。

ホビセンカトーでデジタル扱うそうで、近くなのでちょっと本気で導入を考え中。
KATOデジタルは今の規格と互換性はないですよね?
51名無しでGO!:2001/02/21(水) 18:31
>>50
ございません。KATOは忘れたがっています。
52名無しでGO!:2001/02/21(水) 18:55
>>43
部品の寸法精度がきっちり出ていて、
「削って寸法調整or成形」を強要しないキットなら、
真鍮+ハンダの方が楽だけどね。

それから漏れはプラにはタップを立てないな。
M2なら下穴開けて強引にねじ込めばそれで止まるし。
53名無しでGO!:2001/02/21(水) 19:23
ペーパーはサフェーサーを塗っては耐水ペーパーで磨き、塗っては磨き
これを丹念にくり返しす。これが一番です。
54名無しでGO!:2001/02/21(水) 20:43
>41
プラの熱可塑性で例えばどんなパーツが作れるの。フルスクラッチって
箱ものだけ?
55名無しでGO!:2001/02/21(水) 20:54
>46−49
いい話をありがとうございました。

ところでMPギアシステムってかなり強力ですか。耐久性も。
エンドウのPLUSシリーズって、プラ車体とMPのハイブリッド
でしょう。プラでもコストの見合う車種には理想の組み合わせだと
思うのですが。

キハ20なんかPLUSで欲しいですね。
56名無しでGO!:2001/02/21(水) 21:02
例えば80系湘南型をプラで作ろうとしたら、正面の鼻の通し方や
おでこはどうやって工作するの。板を重ねて削るの。やすりの目が
つまらない?プラ工作ほとんどしたことがないので、そんな基本的な
ことがわからない。

まあブラスでも、おいらならズボラして、ピノチオあたりのキット
組んでおわりだろうけど。
57名無しでGO!:2001/02/21(水) 21:27
>39
C59を作る際、珊瑚の上回りとアダチの下回りを組み合わせて作った人がいる。
珊瑚の下回りとアダチの上回りは委託にだしたそうな。

モデル8は嫌いじゃないけど。
5839:2001/02/21(水) 22:23
>>57
アダチのD61の従台車をD51用従台車に変えて耐寒型(北海道)のD51
に改造したかったが、その前に品切れになった。
煙突はそのままの予定だったが。
59名無しでGO!:2001/02/21(水) 22:33
>>56
80系湘南型のブラスのお面だけ売っていたよ。
お面が真鍮、床と天井が木、ボディーがペーパーのキットもあった。
小高や谷川だったけ?
60名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:02
モデル8の製品はマイナーな車種が大好きだが、
なーーーーーーーーーーんであんなにバカ高いの?
小田急1800系2両(車体のみ床下、台車別売)¥39000
はどう考えてもぼりすぎだよ!
61名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:15
>>60
そんなこといったらピノの旧国キットの新シリーズもボッタクリ?
6260:2001/02/21(水) 23:23
パーツ点数を考えよ!
ちなみにあのキットパーツ点数がフェニックスのキットに
毛の生えた程度しか付いていなかった!
屋根上配管の配置図すら入っていなかったし
63名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:25
>>60
モデル8は少量生産、最少ドットで生産してるからじゃないの?
64名乗る程でもない・・・:2001/02/21(水) 23:27
モデル8って、店主が高齢化してるんと違うか?
豊橋のデキをピークに、最近勢いが弱い。
65名無しでGO! :2001/02/21(水) 23:30
なるほど少量生産ね
プレス屋はフェニックスと同じなのに
何故あそこまで値段が高騰するのか!

66名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:32
>>64
あそこのオヤジって
嫌味な中年オヤジじゃなかったの?
67名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:32
>>64
そんなに高齢化してはないが確か四十代後半だと思うが
ここのところ景気が悪いせいか元気がない。
68名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:33
>>66
同感!
69名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:34
>>55
かなりいいですね。●園のパワトラのように供給不安定ということもないし、
床板にモーターを埋没させるため、重心も安定してますからね。ダイキャスト
もバリが付いたまま歪んで組まれていたなんてこともありません。走行は至っ
て静か。私はお勧めしますね。
70名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:40
>>69
走らせ屋でまだ使った事ないけど、耐久性能はどうですか?
71名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:45
>>66
自信過剰なのか、また職人根性丸出しなのか、「おれのキット
組んでみろ!」っていう感じが製品にでてる。
みんながみんな腕がいいって訳ではないのに、キット購入者の
こと考えて無いんじゃないの。「びわこ」とかそうだった。
72名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:45
>>69
問題ありませんね。あまり埃っぽいところで走らせるとプロペラシャフトに綿ゴミが絡まることがありますが、それはどの動力装置も同じです。
 またカツミは交通博物館用の頑丈な軌道モーターを使用していますが、これはあくまで業務用です。一般的な運転会で数時間連続走行ぐらいなら問題ないでしょう。また、万一壊れても部品の供給はまず問題ありません。
 別にエンドウの回し者ではありませんが。
73名無しでGO!:2001/02/21(水) 23:49
>>71
それは彼もスクラッチビルダーだからね。モリコー同様、バリバリのモデラー
出身のメーカーは製品が鼻につくこともあるかもね。でも、単なる商売としか
考えてない一部の無責任メーカーよりはマシじゃないの?
74名無しでGO!:2001/02/22(木) 00:29
>59
その小高のお面は今も通販で買えて、使ったことがあるが、はっきり言って
似てないし、左右の窓の大きさが違うんだな。一昔前のパーツです。
75名無しでGO!:2001/02/22(木) 00:33
>71
遠州鉄道とかの二軸貨電は、作りやすいほうだった。
モデル8はOEMで六甲模型やアールクラフトの製品も
手がけている。
76名無しでGO!:2001/02/22(木) 00:41
>26
メルクリンの精密ダイキャストモデル、私は直流版、以前はHAMO今は
TRIXブランド製品を直輸入で楽しんでいます。

HAMO製品には家電並に保証書がついていた。ドイツ国内でしか使えないが。

エンドウも一時期ダイキャストモデルを出しましたね。DD54は未だ店頭で
見かけることがある。
7770:2001/02/22(木) 00:41
>>72
早速レスありがとう。
一度挑戦してもます。
78名無しでGO!:2001/02/22(木) 00:47
>>75
鰻屋さんの遠鉄ニ軸電貨ってHOナローの日車の単端と同じで
ホワイトメタル製のお手軽キットじゃなかった?
79MMC:2001/02/22(木) 00:53
どうも、元スレの1です
2に移行するほど盛り上がって嬉しいです

ところで私もエンドウのMPは素晴らしいと思っていますよ
KやTも動力が今一つ、なのでこの点は見習って欲しいと思っています
8077:2001/02/22(木) 00:56
>一度挑戦してもます。罰
 一度挑戦してみます。丸

        鬱だ、そうだ兇徒へ逝こう。
81名無しでGO!:2001/02/22(木) 00:57
>78
遠州はブラスですよ。お手軽は九州のどこそこのやつ。
遠州は動力の調整がちょっと手がかかった。上回りは寸法が
スポスポ合って気持ちよかった。
82名無しでGO!:2001/02/22(木) 00:59
>>79
同感。特にTOMIXの113系は動力が華奢ですね。
83名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:02
じゃ、エンドウのMPギア使った
動力ユニットにすげかえ…駄目か。
84名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:04
モデモの路面電車もMPでしたっけ。カツミもそうでしたかね。

85名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:05
トレインに以前KATOのアーバンライナーにMPギヤを組み込む記事が
出ていました。アーバンはパワトラなのでやる意味は大きいでしょうが、
TOMIXは悩むところですね。
86名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:06
TOMIXってそんなに動力華奢なの?
87名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:06
鉄道模型は走ってなんぼだからなぁ…
88名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:09
エンドウを讃えるスレになってきたね。

じゃ9ミリナローで木曾森林を出したり、ブラスで9ミリの
9600をかつて出したのも偉い。いろいろやる会社だ。
89名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:09
113系はモーターがあきまへんなぁ。プロペラシャフトも。MPのEN22やコアレ
スとは比べものにならへん。耐久性には大きく?や……
90名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:11
DV18にインサイドギヤ−がなつかしい!
91名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:11
>>79
たしかに>>82の言うように、華奢な感じはあるが、実際走行上で問題あるか?
「動力が今一つ」ってのは、具体的にどういうこと?
KATOのクモハ40系等のようなパワトラ形はしょうもないヤツで論外だが、
漏れのはMPと比べても何の遜色もないぞ。 むしろ、最近のはMPよりも
超スローが効くように思うが。
92名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:11
>>88
あそこは社内にモデラーが多いよ。他にも鉄模連とかJAMでブースの顔ぶれ
見ればメーカーの活力がわかるよね。
93名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:13
なんか、最近すげえ勢いでレス付くな。
94名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:14
でも最近のエンドウは、何を考えているかわからんぞ!
tomixから50系客車や113系がプラで出て、在庫がダブ付いて
いるのにいるのに再生産したしな、
95名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:15
>>94
どうも一貫してエンドウがきらいなようやね。アンタ。
96名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:15
カトーはボディーは少し華奢な感じがしたが走行装置は
信頼でき、さすがNゲージのメーカーと思っていたが。
TOMIXはそんな状態か
97名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:15
>>92
メーカーの活力ねぇ〜
98名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:17
>>90
私もインサイドギヤーが大好きです。ただ、スパーギヤーにナイロンを使用しているものは割れることもありますが……
99名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:18
>>93
HOゲ−ジャーが多いってこと。この時間は、
100名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:19
ああ、他のモデラーとのレス合戦。楽しいなぁ
101名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:20
エンドウの社員の人が書き込んでくれてウレシー
内部情報もっと教えてくれ〜い。
102名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:22
西武立川へGO!
103名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:23
>>95
以前のエンドウ製品は”カツミの下請け”といった存在ながら
製品にポリシーが感じられ、とても良い感じに出来ていた
しかし、最近のエンドウ製品はどうか?

104名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:24
>>103
気に入らない製品は?
105名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:26
日本型も韓国製が多いのか?最近
106名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:27
>>105
そりゃ、天賞堂の蒸機は韓国製が多いよ。組みの悪いのはアダチだったりね。
モア、ワム、ムサシノ、IMONはいわずもがな……
107名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:28
>>103
カツミの箱物がエンドウ製という認識だったが
108名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:30
>>106
国産メーカーはフクシマかクマタぐらいか
109名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:30
>>107
私鉄シリーズは自社ですね。新ラインナップはほとんど自社、再生産の
国鉄形ぐらいじゃないですか。もはや。
110名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:31
103続き
最近のエンドウのメーカー完成品の出来はどれも中途半端だ
特に私鉄シリーズはカツミ並に酷い物が多い
漏れが見ただけでも
東急5000系ーーーー乗務員室上水切りが無い
京王5000系ーーーー塗色が白すぎ
西武101系ーーーートレードマークの前面強化が無い
冨山地鉄14070系ーーディカールパリパリ

などキットとして見れば素晴らしい出来なのに
完成品になると何故ここまで手を抜くのかその点が
非常に気に入らないところである
111名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:33
>>108
エンドウとカツミは国産です。作りがいかにも日本風でしょう。ロストもほぼ
日本製ですよ。クマタは設計自前で、パーツの供給は韓国から。だから経費が
嵩んであんな価格になるのです。フクシマはすばらしいメーカーですね。
112名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:33
>>110
少し前のキハ85(南紀バージョン)、出来よかったが
113名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:37
>>110
まあ、それはあるね。ツメの甘さはね。私鉄シリーズは設計陣が
興味ないんじゃないの。結構ロコツだからね。そういうの。
114浦島次郎:2001/02/22(木) 01:38
久しぶりに来てみれば、すごいことになってるじゃないか、ココ。

それにしては、RMMが特集したD51(KATO)の話題がまだだねぇ。

115名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:38
>>110
キットとして見てもエンドウの私鉄はたまに
構成がひどい物があるぞ
東急5000系なんか、プレス車体とお面との合いが悪く
跡が残ってしまった。パテで埋めたがどうも納得いかん
また、ライトの導光パーツも入りにくく、
この辺はカツミの5200系のキットの方がまだ作りやすかった
116108:2001/02/22(木) 01:39
>>111
同感です。
フクシマのED22とED36キット組んだけどよかった。
フクシマにはもっとオリジナルで頑張ってもらいたい。
117名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:41
>>115
シボリが難しいのよ。この手のボディは。カツミの5200はパーツ構成
は前面もロストだし、もっと単純じゃない。比べちゃカワイそうだよ。
俺はちゃんと組めたけどなぁ。
118四十:2001/02/22(木) 01:42
遅くてスマンが
>>42さん、本の情報ありがとさんです。
機関車フェチにはたまらなさそうな本ですねぇ

あの著者はスゴイ!
テツモ社の「素材キット」も見るとムラムラしてくるなんて(藁
119名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:43
>>111
フクシマは純国産だし、出来も良く社長さんも親切だし
本当に素晴らしいメーカーだと思う
だけど、せめて完成品やキットをライト類対応にして欲しい!
あれだけ良い出来の車両を昼間だけで見るのは勿体ない
120MMC:2001/02/22(木) 01:43
エンドウの私鉄物と言えば長電OSを予約してあるんだけど
試作品見たところではちょっと印象が違うんだよなぁ
前面窓の大きさがおかしいのかなぁ?

頼みますよ、N島さん!!
121MMC:2001/02/22(木) 01:45
Tの動力と言えば113系よりもEF64−1000の方が
酷かったよ〜

あれってTに返品の山になったんだよ
122名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:45
>>118
どういたしまして。著者はすごいけど、テツモ社のキットは
組む気しないなぁ。ありゃ、自作なみだよ。寸法も狂ってる
し。テツモ社をありがたがる人多いけど、晩年はヒデー製品
ばかりだ。
123名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:47
>>122
地獄の明治の機関車シリーズ
124名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:50
>>121
そう。T社に山積みになっていた。だいたい10系客車の参入からして
中途半端。日光の台車使うしね。最近やっと485で本腰入れたって感
じかな。ディテールのミスが多いとはいえKATOのほうが、こなれて
るね。1日の長ってやつで。
125名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:52
>>122
ヤフオクでは皆テツモ社大好き。エッチング板に高値が……信じられん。
126名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:52
>>123
エッチングがかすかに表面に残っている真鍮板を売っていた。
根性で6200(5500?)組んだ人間を知っている。驚異だ!
127MMC:2001/02/22(木) 01:54
>>124
そうなんだよな
KATOの方が安い上にしっかり出来てて(国産だし)
そういう意味ではキハ82がTじゃなくてKなのが嬉しいですね
128名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:58
>>127
オタク詳しいねぇ。業界人?
129名無しでGO!:2001/02/22(木) 01:58
>>123
たしかに古典機はテツモしか無かった時代があったんだよね。
いまは珊瑚、ミズノから出るけど
130名無しでGO!:2001/02/22(木) 02:00
>>129
ただ鳥飼さんのモラルが低すぎたよなぁ。大昔の模型社はポリシーあった
と思うけど。だから、模型社ってひとまとめで考えないほうがいいよ。
131名無しでGO!:2001/02/22(木) 02:02
そろそろ書き込みの勢いも落ちたようだから寝ます。
みなさまオヤスミなさいませ。
132名無しでGO!:2001/02/22(木) 02:04
>>131
いい夢みろよ!
133名無しでGO!:2001/02/22(木) 02:18
>>132
ウギャー
未組立のキットの山に潰されて氏ぬ夢見た〜
134名無しでGO!:2001/02/22(木) 02:24
>>133
それでこそ本望!!
135名無しでGO!:2001/02/22(木) 11:09
今日は天気がいいから塗装には最適だ
136名無しでGO!:2001/02/22(木) 15:46
>>133
つぶされるほどのキットを持っているのか。
うらやましいのう。

>>135
御意。
帰宅してから、トミックスのタキ1900を塗ろう。
137名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:14
エンドウとカツミはすべての車輛に室内を入れて欲しいなぁ。
どちらも特急には入ってるけど、急行・普通列車もあったほう
がいい。それで値段が数千円上がったって文句いわないから。
だって元が数万するものだしね。あとから加工するのは面倒だよ。
138名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:18
>>136  >>133はネタだよ、“きっと”。
139名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:24
おっ
そろそろ書き込みOK?
140名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:26
室内もしかりだけど、カツミのFLライトってどうなの?
高輝度白色LEDってふれこみだけど。
141名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:34
>>140
値段も気になるぞ!
1個¥2000の価値はあるか?
142名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:36
カツミとかエンドウのユニットライトはいくらだっけ?
143名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:36
確か¥600位だったような?
144名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:37
2000円あれば、ガストで豪遊できるな。
145名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:39
>>144 1人で「ガスト」って虚しくないか? (ワラ
146名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:39
>>54
亀レスでスマソ。

平面プレスをすれば、テクスチャ系のディテールはほとんど作れる。
立体プレスをすれば、曲面ガラスHゴム付きが作れる。
ヒートカッターが使えるので,複雑な曲線でも簡単に切れる。

箱ものとか言うことは関係ありません。
ただしあくまで「真鍮に比べて加工しやすい」というレベル。
ロストワックスパーツのようなものは作れません。
その場合には樹脂キャスティングをします。


147名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:41
>>143
早速レスありがとう。う〜ん、じゃ高いね。
秋葉原でLED自体は一個2〜400円くらいだと思ったけど。
ただ広告見る限りでは2つ入っているし、基盤代も含める
と原価は1000円ってとこ?LEDを卸じゃなく秋葉で購入
してれば、そんなもん。それにそれを模型屋に卸すと
13@`00円ぐらいになるから利益率からみても妥当なのかも。
大量に売れれば安くなるのかもしれないけど、KTM自身
もそんなに大量に売れるとは思ってないかもね。
148名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:43
>>147
おっとカンマの位置間違えた。1@`300円ね。
149名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:46
>>145
虚しいぜぇぇぇぇぇぇぇい。何しろ模型と結婚したから。
150名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:49
誰か、ガストで模型作った強者はおらんのか〜
151名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:52
ガストで鉄話ならしてるぜぇぇぇぇぇぇぇぇい。ひとりで。
152名無しでGO!:2001/02/22(木) 19:53
>>150
この前、すかいらーくに逝ったら
深夜一人でプラモ作っていたオヤジがいた
やっぱり店員に注意されてたぞ!
153名無しでGO!:2001/02/22(木) 20:57
>>152
鉄モじゃなくて何よりでした。
154名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:14
>146
平面プレスとか、立体プレスって、どんな道具でするの。
155名無しでGO!:2001/02/22(木) 21:24
>114
カトーのD51ねぇ。ED58からブラスで育ってきた人間として、やっぱり
違和感感じるなぁ。

デフの手すり、砂まき管の表現、プラ製品ならああいう表現になるのだろうが
やはり一旦削ってということになる。実売価格3万円って、私にとってはキット
の値段ということになりますね。

売りの作用管はオーバースケールですね。
156名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:06
>>73
なんかモリコーたたかれてるね。
キティーちゃんの攻撃か?

http://www.jmra.gr.jp/cgi-bin/board/cbbs.cgi?uid=jmra&bno=1
157名乗る程でもない・・・:2001/02/22(木) 23:49
>>155
同感です。
ポッテリ感が、どうも違うなあ・・・・
デフレクタの取付け足が何とかならないのかなあ?
デフ、エッチングパーツとか使えないのかなあ?
煙室とボイラーの艶の違いくらい、成形時に梨地仕上げに
出来ないものなのかなあ?

安価だから妥協も必要かなあ。(≧∇≦)
158名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:52
おやっ? 最近、真鍮キチガイ叩きヲタが出てこないな。
KATOのデゴイチによだれでも垂らしてんのかな?
159名無しでGO!:2001/02/22(木) 23:57
>>155
実車の作用管も、細いんからゴツいんまで、いろいろやでぇ。

160名乗る程でもない・・・:2001/02/23(金) 00:03
第三動輪と第四動輪の間に、バカデッカイぷらすねじガミエルノハ、
私の目が壊れたのですね?そうでしょう?

動いてしまえば判らない?こんなモノを残して変だと思わない感性が
信じられない。Nならばこそ妥協できるのに・・・・
161名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:04
>158
相変わらずお前のような真鍮キチガイがウヨウヨしとるな(藁
162名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:08
>>160
もうちょっと小さいネジには出来なかったもんかね。
俺も雑誌で写真見た時に最初に目に付いたよ、あのネジ。
163名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:09
>156
ただのいやがらせにしか読めないなぁ。一連の書き込み。
164名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:18
空気作用管なら材料費2000円弱でつくれるぞ。
KATOのに元からあるやつをまねればそれほど面倒でなさそう。
165155:2001/02/23(金) 00:29
最初にD51をけなしちゃった155です。批判はこれぐらいにして
活用法を考えよう。まずデフを交換したいけど、強度的に接着で
大丈夫だろうか。
166名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:38
>>165
門デフ?後藤デフ?耐寒型デフ?
167名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:48
>165 接着じゃきびしい。
168名無しでGO!:2001/02/23(金) 00:55
>>165
いっそ吹田操のデフ無し入替機っていうのもゲテでなかなか。
169名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:00
>>160
プラスネジが気になるなら、天賞堂ほかブラス蒸機もロッドピンのの
マイナスネジは気にならないんかい?あそこは強度上、しょうがない
よ。量産機だからマイナスネジというわけにもいかないでしょ。
170名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:03
>>162
雑誌で見た写真て、雑誌なに?今月のトレイン見る限りではそんなに
悪いと思わなかったけど……
171名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:12
>>162
編成組んで走らせる分には問題ないんじゃないの?
172名乗る程でもない・・・:2001/02/23(金) 01:15
>>169
構造上必要なネジに見えない。
あれを取ったら上下外れるとかしないでしょ(多分)
左右のブロックを止めるネジなら火室の下に隠せたハズ。
173名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:18
まあプレス用写真だから生産品はなんらかの改良されて
くるんじゃないの?T社製品じゃないから。
174名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:20
>>170
チミはRMM知らんのか? 特集でんがな。

175名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:21
ネジなんか、手軽に粘土で埋めりゃええがな。
176名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:26
後藤デフ。いいなぁ。D51499だったけ。
長工式もあるぞ。でも取り付け方で悩む。
177名乗る程でもない・・・:2001/02/23(金) 01:27
ATSも無い本当に原型仕様なのか・・・
こりゃ数ヶ月以内に加工用パーツが出まくるぞ。
C56の比じゃないからな。
178名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:28
真鍮基地外!略して真キチね、うまい
179名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:34
>>178
この新参者め。
180名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:37
座布団1枚
181名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:40
>>172
火室のしたと動輪間じゃずいぶん離れてないかい?
だいたいどう隠すんだよ?
182名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:43
>>174
RMMぐらい知ってまんがな。今月号?それとも加藤のオヤジアップ
の先月号?あんなもん毎号見るかっての!
183名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:46
>>178
>>180
どうせ同一人物だろうけど。アンチブラス、ウザ杉。
もうちょっと理屈こねてみ。唐突でつまんねーよ。
184名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:46
>>182
今月号に決まってんがな。
ちょっと立ち読みくらいでけんのかぁ?
185名乗る程でもない・・・:2001/02/23(金) 01:48
喧嘩腰発言ヤメレ!>おおる
186名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:49
そうだ! みんな仲良くやれっつってんだ、ゴルァ。
187弱腰でgo:2001/02/23(金) 01:51
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((

188名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:52
>>184
わりぃ。立ち読みしてみますわ。
最近、少しは面白くなった?水☆良太郎とか山☆修二とか
雑談しかのってねー記事多いからよ。あそこは編集者が記
事やらねーからな。B滝と名取は最近めっきりじゃねーか。
189名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:55
RMMはデカくて、何だかレジで精算するとき恥ずかしいのは、漏れだけか?
190名無しでGO!:2001/02/23(金) 01:57
>>187
同感。本棚にも入らん。TMSより目立とうとトレインがA4で
出し、トレインを出し抜こうとRMMが国際版で出す。
なら最近出たLocoPressはB4で出さんとのぉ……
191名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:03
RMM今月号の表紙のデッカイD51は、いかにもモデルって感じで、
いよいよ恥ずかしいなぁ。
ライトがデカ過ぎ、黄色過ぎ。作用管は色がくどいんじゃない?
192名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:04
あ、おはようございます。
ってもう夜ですね。今日はD51ですか?
まだ発売になってないのによくRMMは特集できましたね。
発売は来月だとか?よさげなら購入してみようと思います。
結局みなさんは買うんですか?買わないんですか?
193名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:06
4両買い。
念願の季刊湖が完成だぴょん。
194名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:08
D51の床下取付板はなぜあそこまでギラギラの黒メッキなんだ?
195名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:09
>>194
それは、夜が明けてから考えることにしよう。
196名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:10
4両買いということは約16万!
それは豪気ですねぇ。取付板がギラギラなのは
ひっくり返さなければ関係ないですよね。
それよりも走行性能ですが……、まぁそれもKATO
なら問題ないでしょうね。
197名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:12
>>196
そのくらいで驚くな。天罰堂なら、見てるだけだぞ。
198名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:20
>>197
天賞堂はもはや価格帯が楽しむレベルではないですもんね。
もう我々庶民は相手にされていませんよ。欲しければ買える
はずだっていわれても。
そりゃ車だって持ってるから買うことは不可能ではありませ
んよ。そうじゃなくて、恐れ多くなっては……ね。
199名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:21
あとは、KATOのターンテーブルを待つのみ。
200名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:26
TomixのN用のようにスグ壊れなければいいが
201名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:29
それではオヤスミなさい。
202名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:30
はい、オヤスミ。
203名無しでGO!:2001/02/23(金) 02:34
ええ、もう寝ちゃうの〜
じゃオレも寝よ。
過激な発言悪かったな。
他のスレッドに比べて上品ね。ココ
204名無しでGO!:2001/02/23(金) 04:03
デフか、うちのカマにはデフ付少ないからな
走行性能良ければKATOD51買ってもいいな。
205名無しでGO!:2001/02/23(金) 04:22
デフはプラな以上、あんなんなるのはしょうがないでしょ。
206名無しでGO!:2001/02/23(金) 05:32
すいません質問なんですけど、吉祥寺のユザワヤの模型コーナーって
フロア8階?から変わったんですか?ここ半年ほど行ってないんで
今も盛業なのかなあと気になって。
207名無しでGO!:2001/02/23(金) 06:18
>>206
改装してから逝っていないので正確には知らんが、
同僚の話だと地下に移動したらしい。(地上1階かも)
208名無しでGO!:2001/02/23(金) 07:56
>207
大和のユザワヤモナ〜
B1よ。
209名無しでGO!:2001/02/23(金) 12:45
>>156
 JMRAでMWに文句言いつづけてる奴なんであんなに粘着質なんだ?
 IP表示にすれば良いのに。

 まぁ不満があるのはわかるが常軌を逸してるな。
210名無しでGO!:2001/02/23(金) 13:34
>>209
そうねぇ。ちょっとしつこいかもねぇ。
211名無しでGO!:2001/02/23(金) 13:50
>210
 ”ちょっと”かぁ(笑?

 以降K−D51ネタ(またはユザワヤ)でどーぞ。
212206:2001/02/23(金) 16:28
ユザワヤ情報ありがとうございます。久しぶりにでかけてみよう。でも
あそこ休日のレジめちゃ混むんすよね〜。フロア変わってそのへん余裕でてます
かね?
213名無しでGO!:2001/02/23(金) 17:31
ついさっき、ユザワヤ(大和)B1へ行って来た。
アダチ、エンドウ、天賞堂、日光、等々、とりあえず一通りのパーツを
扱っているのはいいんだが、商品の補充を怠けてるなぁ。
吉祥寺店や蒲田店なんかはどう?
214名無しでGO!:2001/02/23(金) 18:53
KATOのデゴイチ、写真見たけどなかなかだね。
RMMのヨイショ記事はうっとうしいけど。

ねじとかプラの厚さとかいうけど、
実物を見ればさほど気にならないと思う。
写真はどうしてもアラが目に付きやすくなるから。

模型を作ったことがある人なら分かると思うけど、
実物を見る限り問題なくても、写真を撮影してみると
アラが目立つっていうことはよくあるから。

まあ、現物を見て判断することになると思うけど。

215名無しでGO!:2001/02/23(金) 19:19
KーD51が出たら、いろいろ重装備パーツ出るだろな。
集煙装置、重油タンクは必需品、後はエコーのパーツで
ディテール・アップ。
216名無しでGO!:2001/02/23(金) 19:57
漏れは米原機関区を想定しているので、
敦賀式集煙装置+重油タンクきぼん。

これまでKとTから発売された機関車は
EF64-1000とDD51を除けば
米原で見られたものばかりだから有難い。

あとこれを機に43系と35系の再生産をきぼん。
って、やっぱりワム90000とヨ5000は
D51を意識したラインナップなのかな?
217名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:21
いったいD51のパーツってどこから出ているの?
ニワもウィストジャパンも現在はやってないじゃない?
模型店の在庫のみってところで。
現在もシコシコ生産してるメーカーがあったら
教えてチョ。
218名乗る程でもない・・・:2001/02/23(金) 22:49
同じデゴイチといえども、各社で寸法が微妙に異なるから、
これからKATOに合わせて作られるであろうパーツに
焦点を合わせたほうが得策かと。
219名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:57
>>217
アダチは?
C51+ミキ20の「燕」牽引セット出すぐらいだから。
220名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:35
>>214
野々村某がコメントしていたのでムカついた。
221名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:46
>>220
野々村某ってまだ生きてるの?
222名無しでGO!:2001/02/24(土) 00:58
>>221
野々村宏=桃井司=てっぺんハゲはご健在であらせられます。
223名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:12
>217
ニワのパーツは健在。関西なら六甲、マッハにある。小売店が扱いたがらない
みたい。
224名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:17
RMMがD51改造のネタを募集しているが、どんなのが受けるかなぁ。
上回りを作り変えてD52にしちゃうとか。意味ないか。
台湾やサハリンに行ったやつとか。

225名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:35
>>224
9850型マレー式蒸気機関車の後継機があったら…
という設定でD51を2台分使ってフリーランスのマレー式蒸気機関車を造る(藁)
226名無しでGO!:2001/02/24(土) 01:59
>>223
中部なら早川模型も扱ってる。
>>225
それと日本にもノーザンクラスが導入されていた。という設定でフリーランス
のカマを造るという手も。
227226:2001/02/24(土) 02:01
>>226追加
マウンテンクラスも良いかも。
228名無しでGO!:2001/02/24(土) 04:34
野々村氏はどうして、そこまで嫌われてるの?
229名無しでGO!:2001/02/24(土) 04:39
有名だからです。
230名無しでGO!:2001/02/24(土) 04:48
じゃ水・良は?
山・修は?
ロングオジサンは?
松・謙は? etc.
231名無しでGO!:2001/02/24(土) 04:55
ウザいからです。
232名無しでGO!:2001/02/24(土) 05:01
じゃ誰が好きなの?
牧窪編集長?
233名無しでGO!:2001/02/24(土) 05:09
ロングはうっとおしい
松・謙はテングになってる。
234名無しでGO!:2001/02/24(土) 05:18
ロングって誰よ?
235名無しでGO!:2001/02/24(土) 05:26
JORCの吉村さんよ
元TBSのアナウンサーで
マンガはじめて物語でナレーター
やってたっしょ?
236名無しでGO!:2001/02/24(土) 05:28
>>233
松・謙はテングになってる、じゃなくて
はげてるのよ。
いや太ってるのよ。
237名無しでGO!:2001/02/24(土) 05:42
>>236
松・謙このごろ自分が「模型業界の第一人者」ていう態度で
あちらこちらの模型業者、販売店、模型クラブとトラブル起
して、ひんしゅく買っている。
「とれいん」の広告出してる業者の名前見比べてみれば判る。
238名無しでGO!:2001/02/24(土) 06:51
松・謙のコラム、かなり右がかかってるけど、(産経購読者だし)
そのへんは気にしちゃいけないのかな。京福電鉄の暴走車両で亡くなった運転手
を「日本人らしい」とか書いてるし(ある意味正しいが)
239名無しでGO!:2001/02/24(土) 08:02
松・謙に限らず金持ちに右が多いのは当然。まあこの趣味やってる全員が
金持ちというわけではないが。
240名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:53
>>237
トレインの松・謙色はだんだん薄れてきた気がする。
〜90年初頭までだな。自分の作品発表もレイアウトネタも少ない。
ネタガレか?それとも年か?

>>239
松・謙の論理は金持ちの論理。
ワレワレには到底、受け入れられない。
241名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:56
>>マンガはじめて物語でナレーター

いまのガキには分からないよな
242名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:12
クルクル ドキンチョ パペッピポー
ヒヤヒヤ トキンジョ ノ モーグタン!
とか呪文唱えてたよな〜

もう20年前か……

水・良もそうだけど、どれも過去の栄光だよな〜
大体、水・良の漫画なんて読んだことねぇぞ。
挿し絵画家だろ。いい気になって天賞堂に出入り
した挙げ句に、書いた著書があれかよ。

真性のキですな。
心から逝って良し!
243名無しでGO!:2001/02/24(土) 13:58
「とれいん」内容無いしつまらん。高い。
よって逝ってよし!
244名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:05
俺はRMMの方がツマラン。見た目が派手なだけ。
今頃、蒸機の各部名称を掲載するな。
なんど同じことやってんだ。
あれ、見て喜んでるのは厨房!

トレインもツマラン。が、たまに発見も
ある。RMMは初心者すぎてそれがない。
しかし、トレインは高い。ムラ大スギ!

TMS、終わっている。逝ってよし!
245名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:22
ここ2、3ヶ月の「とれいん」ひどかった。
内容無いし、人の運転会の事後報告なんて面白いわけがない。
松・謙なに考えとる!
246名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:26
松・謙はなにも考えていません!
逝ってよし!
247名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:33
運転会 ノ 記事 ハ ツマラン
松・謙 ノ Pipe モ ツマラン
洗脳デモ スル気カ?
TRAIN ハ 他ノ 編集者ガ
ドウニカ シロ!
248名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:39
鉄道模型誌はどれも腐ってるな!何とかしろ
249名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:41
>>244
RMMは面白いぞ〜毎月毎月楽しみで
たまらないぞ〜
広告欄とストッププレスが、後の残りの記事はつまらんが
250名無しでGO!:2001/02/24(土) 14:55
>>249
同感。けどそれって結局物欲のみじゃん。
251名無しでGO!:2001/02/24(土) 15:13
>>250
模型から物欲を取ったら何が残る?
252名無しでGO!:2001/02/24(土) 16:07
>>251
工作欲に決まってる!
あれは物欲とは違う。組んだらスグ人にやる趣味人はどうだ?
253名無しでGO!:2001/02/24(土) 16:30
>>252
でもキットを買うにも物欲がいるぞ!
真鍮板から自作するにも”欲しい”と言う物欲がないと絶対完成しない
254名無しでGO!:2001/02/24(土) 17:03
>>253
あのねぇ……、キット組んだら目的を果たすのは工作欲でしょ?
だから、組んだらスグ人にやる人もいるって書いたでしょ?
StopPressと広告欄を読むのは、多くが即、所有欲につなげる
ためでしょ?俺も組んだら手放すもの多いよ。次組むお金が
欲しいから。これでも物欲?
普通、物欲って所有欲のことですよ。
255名無しでGO!:2001/02/24(土) 17:22
じゃあ国産の鉄道模型誌って定期購読するに足るものはないということですかな。
それって変だよなあ。他の趣味誌の世界もこんなかんじなのかね?
256名無しでGO!:2001/02/24(土) 17:58
こんな感じです。
アメリカの模型誌は安いから定期購読しても負担にならない。
年間、送料込みで5000円足らず。
ただ、安い紙使ってホチキス閉じだけどね。
それでも耐えられる?
257名無しでGO!:2001/02/24(土) 19:11
>>256
「Model Railroader」や「MAINLINE MODELER」買ってるけどあれはあれで
合理的だよね。高級紙使って値段釣り上げている某誌より安い紙質で一冊
600円ぐらい、記事の内容はこちらもマンネリ化しつつあるけど、編集
方法に昔から一貫性があって安心して読んでられる。
値段が安いわりには、車輌製作やシーナリ−も詳しく掲載され、車輌や施
設の図面やカラーイラストが載るのもうれしい。
天○堂価格でも一冊1000円で「とれ○ん」よりは安い。
258名無しでGO!:2001/02/24(土) 20:53
>>257
ひさしぶりに書き込みさせていただきます。

外国雑誌ですが、MR誌は日本の模型誌(一番売ってるのはたぶんRMM)
の最低10倍は売っています。御存知のとおり、印刷物は発行部数が多い
ほど儲かりますし、記事にさける費用も増えます。また、広告も多く、
そちらの収入もバカになりません。日本の模型誌に広告が多いと不満を
持つ人も多いですが、それらは少ないほうです。
 また外国はレイアウトを持つ人が多く、記事に事欠かないという側面
もあります。日本では記事になるほどのレイアウトはすぐ枯渇してしま
うほどしかなく、よって車輛記事が多くなります。しかし、これが皆さ
んのいわれるマンネリでしょう?原因の一端は読者にもあります。
 また印刷原価が高い日本では高級なコート紙を安紙に変えても、それ
ほど費用は下がりません。またホチキス綴じ(中綴じ)は台割が制限さ
れるため、米国ではモノクロを使用しても、ページ自体はカラーです。
 ページはモノクロからカラーに変更すると4版必要で、フィルム・刷
版代は4倍になります。試し刷りのための紙も余計に必要です。
 そして日本人全体にはあの安紙は馴染みません。流通途中で破ける心
配もありますし。
 以上のように日本の模型誌にもそれなりの事情があるのです。
259名無しでGO!:2001/02/24(土) 21:33
米国のモデラー数は日本の倍くらいかなぁ。

車両にのみ、趣味が偏っていないからネタは多いですけど、定期購読していると
それなりに飽きてくる。

MRの車両記事は、既製のアサーンの加工が多いので、マイナーな鉄道の
蒸機などは、なかなかお目にかかれませんな。
260名無しでGO!:2001/02/24(土) 21:37
>255

とれいんは毎月買っているけど、古いものも時々読み返している。
松謙氏のコラムは反発を買うのは理解できるけど、適当に古い
実物の話題が入って、まぁ気楽に読める。
261名無しでGO!:2001/02/24(土) 21:39
>219

アダチも最近は蒸機のロストが充実しているね。それに入手しやすいし。
262名無しでGO!:2001/02/24(土) 21:42
もっともよいと思う模型誌をあげてくれ
263名無しでGO!:2001/02/24(土) 21:46
>>262
残念ながら日本には無い。
まああえて言うなら1990年代前半までに出た「とれいん」かな?
264名無しでGO!:2001/02/24(土) 22:01
>263
海外でもいいよ。

例えばドイツのアイゼンバーンマガジン。模型と実物が半々で日本の
TMSとピクトリアルを合わせたような感じ。やたらにきっちり
している。

そういえばドイツ人って、車両模型はやたら実物の考証にこだわるね。
模型といえば特定番号機を作ることだって感じ。
265263:2001/02/24(土) 22:45
>>264
アメリカ型中心だからヨーロッパは良く解らないが、アメリカならスタン
ダードな模型本なら「Model Railroder」、スクラッチビルトなら「MRガゼ
ット」?「MAINLINE MODELER」は最近マンネリ化している。
後レイアウト派なら年に一回でるMRの別冊「Great Model Railroads」がお
勧め。

このごろアメリカのブラスメーカー(オーバーランド等)なんか特定番号
機の製品出すようになったけど、昔からスタンダートモデルを多く出して
いた。まあ鉄道会社も蒸気機関車の種類も多く特定機どころではなかった
ようだが。
266名無しでGO!:2001/02/24(土) 22:57
>265
アメリカのモデラーは特定番号機の資料はどうやって探すのだろう。

俺なんかオーバーランドモデルの製品から各々の違いを理解する程度。

そういえば模型製品に対して、時代や地域別の考証云々を言い始めたのも
とれいんではなかったかな。
267名無しでGO!:2001/02/24(土) 23:06
>242
水野氏の本は、つまらない入門書よりはいいよ。

彼は60年代のベストセラー「頭の体操」の挿絵を書いていなかったかな。
TMSでは70年代から一こま漫画を書き始めて、それにトレインが創刊される
数年前に米国型大型蒸機が走るレイアウトを発表した。当時から走り重視だった
ようだし、店頭に並ばない大型蒸機もその記事で初めて見た。

走り重視が今も変わらないことは、最近の記事でご承知の通りだ。
268265:2001/02/24(土) 23:39
>>266
私も詳しく解りませんが、さすがに昔から多くの映像的記録を撮っていた国で
すから、公式、非公式を問わず多くの映像が存在するのはたしかで、各鉄道の
資料を一同に集めたソサエティーがあり、また鉄道会社、車輌製作会社には多
く記録が保存されています。たぶんそのデータベースから多くの資料を集める
ものと思います。
また日本から問い合わせてにも親切に答えてくれる所が多くとてもフレンドリ
ーというか珍しがられます。
269265:2001/02/25(日) 00:07
>>266
私もよく解らないのですが、さすがは1860年代昔から映像記録を多く撮って
いる国ですから、公式・非公式問わず多くの映像と資料が鉄道会社、車両製作
会社、鉄道博物館、各鉄道歴史協会みたいな私的団体に収集保存されています。
またそれらの資料を基にした本も多く出版されており、有名な列車や機関車な
どは一冊で700ページ近い分厚い本も出ています。
これらの資料を基に特定機や特定編成列車模型の製作にあたっているみたいで
す。
それらの団体はこちらからの問い合わせにも親切に答えてくれます。むしろア
メリカ型の事を聞いてくる日本人ということで珍しがられます。
270265:2001/02/25(日) 00:10
しまった>>268が屯弗と思って同じ事を2度カキコしてしまった

                 鬱だ、そうだ兇徒へ逝こう。
271名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 00:43
>>266
アメリカの鉄ヲタさんのHPのリンクを巡っていくと
頭がクラクラするような資料系ヲタさんに出くわします。
仮想鉄道っぽい?HPもたまーーーに見たりします。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273名無しでGO!:2001/02/25(日) 00:51
>>271
あちらはオリジナル鉄道を想像してレイアウト造っている妄想系の
人多いからね。
オリジナル鉄道のロードネームのデカール特注で造らせて機関車に
張り付けている。
274名無しでGO!:2001/02/25(日) 00:57
>>259
アメリカの趣味人口の正確なところはよくわかりませんが、雑誌の発行部数
から考えれば、倍どころではないでしょう。
NMRAコンベンションはビックサイトや幕張に近いデカイ会場でやりますが、
日本ではそんな会場を借りてもそこを埋め尽くすほどは集まらないでしょう。

これは根本的な問題ですが、レイアウトを作れない住宅事情が日本の鉄道
模型の発展を阻害しています。この問題はここ数年で解決するものではあ
りませんから、我々は自国の風土にあった楽しみ方を模索するべきだと思
います。決して、外国の猿マネ論に終始することなく……。
 日本人でありながら日本の趣味人をバカにするような発言ばかりする
水野良太郎氏を私は好きにはなれません。彼の記述にはミスが多いことも
気になります。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:00
梅本雅和君のチンポ見たいです。  
277名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:02
>>272
注目していただいて、ありがとう。
そのクソ人間たちにこんな長い書き込み、そうとう時間かけたでしょう。
しかし、その内容に一切触れない書き方、大方、色んなスレッドで
コピー&ペーストしているのでしょう。ご苦労様。
 おまえこそ、自分の屁でも噛んで寝テロ!この母親強姦野郎!
278名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:04
>>277
落ち着けや。喜ばすだけだぞ。
サクジョ依頼しておいた。
279名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:06
わかりました。どうぞ
続けてください。
280名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:11
>>274
正確な数字かどうかは不明だがアメリカ4軒に1軒は何等かの形
で鉄道模型が家庭にあるという事をきいたことがある。
ライオネルみたいなトイ・トレインやメルクリン、各ゲージ、ラ
イブ、庭園Gゲージ含めての統計らしい。
でも4軒に1軒はいくらアメリカでも多すぎるような気がするが?
281名乗る程ではない・・・:2001/02/25(日) 01:13
ライオネルが鍵だよそりゃ。
あの普及率は半端じゃない、らしい。

日本でもプラレール入れたら三軒に一軒にならないか(藁
282名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:16
プラレール……、お世話になりました。
プラレールは日本のライオネルだよな。
しかし、レイアウトが欲しいなぁ。
アパートじゃ無理か。
283名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 01:20
ライオネル、プラレール、メルクリン。
日米欧の普及率御三家が揃いも揃って急カーブ対応である事に注目!

ところでプラレールのシーナリー付き固定レイアウトって存在するのか?

284名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:23
子供の頃ライオネル、大人になってO、S、HO、Nゲージという
変化をとるのかな?

日本だとプラレール→HO、Nか。
285名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:29
>>282
アメリカでは自宅にレイアウトを持っている人以外に、特定の街
の有志が愛好クラブを造ってクラブ自前の建物を建ててそこにク
ラブのレイアウト造って毎晩運転会してるグラプもある。
有名なところではロスのパサディナのクラブとか。
286名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:36
>>285
そう、クラブの存在は大きい。しかし、その場所を提供する人が
いなくてはダメだよね。日本でも有志の中にそういう人がいれば
ありがたいけど少ない。アメリカは基本的に農業国だから、身近
にいるんだよ。走らせれば、模型の接し方もガラっと変わる。
 あのアメリカ人の自由な発想はあの広い国土にあると思うね。
287名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:37
>274
メルクリンなど欧州のHOメーカーは、400R程度でもカーブが曲がれる車両を
設計の基本にしています。見た目には最初おもちゃっぽいですが、メリットも
大きい。どう思います。水野氏もそうした環境を望んでいると思うのですが。

カトーのD51も、それに近づくことを目標にしていると思います。
288名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:39
>>282
路面電車+組み立てレイアウトだ!
289名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:49
>>287
マレー式を始めアメリカ型関節式機関車は本物やブラスは前部走行
が可動で後部走行はボイラー固定式だが、イタリアのリバロッシ製
のビッグボーイやキャブホワードACー12、Y6Bはボギー式に
前部・後部の走行装置を配置してが両方とも可動式にして、急カー
ブでも曲がれるように対応してある。
実に運転本意なやりかた。
290名無しでGO!:2001/02/25(日) 01:50
>>282
HOナローならできる。
291285:2001/02/25(日) 01:54
>>286
同感。土地も建物も日本の物価水準から考えると遥かに安い。
それとアメリカ人の鉄道に対する愛着心みたいな環境というのか
伝統ともいうのかそれらが大きいと思う。
292名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 02:45
>>287
>>289
メルクリンの今年の注目新製品
「ビックボーイ」!!!
R360通過可能。
ただし架線柱などに触れるため実用上は
それ以上にしてくれ・・・との事。
293名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 02:49
要するにレイアウト第一に考えたらKATOも大甘チャン
という結論で良いのかな??
R550で日本でどうやって走らせるねん。
ヨーロッパの住宅事情も日本と似たり寄ったり。
でもR360クラスをどの大手メーカーもリリースしている。
メルクリンに至ってはR286が最近まで最急曲線だった。
このトミックス並みの線路にちゃんと2-10-0が通るの
だから恐れ入る。
294海坊主:2001/02/25(日) 03:26
日本でレイアウトを普及させるにはどうしたら
いいでしょう。皆様の知恵袋をお貸し下さい。
295名無しでGO!:2001/02/25(日) 04:10
>>294
やっぱり、R400通過で1畳レイアウトが可能になることでしょう。

296名無しでGO!:2001/02/25(日) 04:18
>>295
なるほど。
となると日本人の大好きな
スーパーディテールは無理になるが如何か?
297名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 08:52
>>296
KATO製品は一見してロコやフライシュマンと同等の密度。
という事は「工夫が足りない」と評価されて当然、という事だと思う。
ロコが最近作った米国型USRAマレー。ロコの標準曲線を通過する。
ディテールは雑誌等で見て欲しい。KATOデゴイチ同等だと思うよ。

298名無しでGO!:2001/02/25(日) 08:59
畳一畳でエンドレスできる400R通過、というのは大賛成。スーパーディテール
至上主義のひとはレイアウトの話に興味がないんだから、無視。それ以外の一般人の
興味を引くことが必要だろう。運転会を見に来る一般人が興味を引くところは、例えば
人形であったり(車両、建物共に)室内だったり、ドアの開け閉め等のギミック
だったりする。まあ早い話プラレールのちょっと高尚な感じ。
こういうこと言うと反発喰らうかもしれないが、模型誌を読む位のモデラーでさえ、
思った程独創的ではないのが事実。だからモノマネでもいいから作りたくなるような
1から10まで事細かに解説した製作記事を模型誌で載せて欲しい。例えばアダチの
蒸機組立記事でキット作ろうと思った人も多いだろう、ダックスストーリィもしかり、
それのレイアウト版が欲しい。最近の例では、子供の科学の松井大和氏の記事など
個人的にも非常に参考になった。それで小型レイアウトをまがりなりにも作ったが
あとはもう個々のやる気の問題だからねー。私もいくつかのきっかけがなかったら
いつまでも作ってなかっただろうし。
いつも不思議なのは、アメリカって実物は貨物しかないといっても過言ではないのに
なんであんなに模型盛んなんだろう。日本のほうがよっぽどバラエティに富んでいるのに。
299名無しでGO!:2001/02/25(日) 09:20
>>298
>いつも不思議なのは、アメリカって実物は貨物しかないといっても過言ではないのに
>なんであんなに模型盛んなんだろう。日本のほうがよっぽどバラエティに富んでいるのに。

確かに現在のアメリカの鉄道は貨物主体でけど、蒸気時代を中心に1950年代は旅客列車
全盛の時代。各鉄道が競って豪華なネームド・トレインを走らせていた。
だから今でもアメリカのブラスメーカーは有名ネ−ムド・トレインのフル編成の模型を発売
している。
日本のクマタなんか昔からの編成物のメーカー。


300名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 09:30
米国の鉄道は規模がデカイ。
1級鉄道ならそれぞれが日本の国鉄に匹敵する規模の物がある。
それでいて蒸気機関車の量産数は1ダース程度が珍しくない。
(次の年の増備は何らかの改良版に移行してしまう)
要するにプロトタイプのネタが尽きる事がない。

ただし、米国のマニアには米国内の鉄道しか見ない自閉の
傾向が強い。ヨーロッパでは日本を含め(!)欧州以外の
地域のレイアウトも小数ながら存在する。日本の実情は
ご存知の通り。米国で米国以外のテーマのレイアウトは
今までに1例しかしらない。


301名無しでGO!:2001/02/25(日) 09:37
>>297
いやまぁそうなんだけどね<フライッシュマンクラス

でも国内の状況からすれば抜きん出た存在ですよ、KATO

KATO>>TOMY>>>>>>>>>>>>エンドウ>カツミ
302名無しでGO!:2001/02/25(日) 09:43
>>300
まあ海外で日本型レイアウト持ってるのって今までドイツ人
でいたぐらいかな。

ただアメリカの年輩のマニア(といっても今ではかなり高齢)
には、日本型コレクションしている人多かったそうだ。
なんでも大平洋戦争終戦後日本を占領した米兵の中の鉄道マ
ニアが日本の鉄道を見て気に入ってコレクション始めたそう
だ。
またアメリカの中古ブラス販売店の在庫リストみてると、結
構カツミや天賞堂の日本型蒸気や旧型電機がリストに載って
る。特に旧型電機は彼等にとってもあまり違和感は無いと思
う。
303名無しでGO!:2001/02/25(日) 09:56
>297
昨日ロコのY−6bをしげしげと見ていたが、配管類の表現が
ほとんど別付けパーツになっていて、プラ製品で不満に感じる
平面感がかなり改善されている。あれならブラスでなくても
いいと思った。それでいて、急曲線をクリアするのはご存知の
通り。カトーもまだまだだと思った。逆に言えば、プラ製品は
これからが楽しみだね。
304名無しでGO!:2001/02/25(日) 12:31
>>302
http://www.egroups.co.jp/group/JRForum
ここみてや〜
ようさんおるで〜
305名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 12:43
メルクリンの2-10-0の曲線通過にかける執念は極端すぎて恐い。
台枠が前3軸と後2軸の間で関節式になっている。
前後が独立したホギーとして車体にネジ止めされている。
御丁寧に関節には連動ギアがあり駆動力を前部に伝えている。

メルクリン以外のメーカーがここまでやればさすがに引いて
しまうが、動輪の左右動もしないし従台車のセンターピンも
固定だし、KATOは甘い!まだ工夫する所がある!
306名無しでGO!:2001/02/25(日) 12:55
>304
確かにたくさんいる。
ただ海外の雑誌を読んでみると、やはり日本ほど海外の鉄道には
興味を持っていないようだね。
307名無しでGO!:2001/02/25(日) 13:01
>299

米国では鉄道模型趣味をうまく発展できたのだろうね。
車両工作だけでなく、レイアウト工作も比重が高いから
日曜大工やガーデニングのような楽しみ方も味わえるし
家族やクラブで楽しむことは社会的地位向上にもつながる。

普通の米国人にとって、鉄道に乗る機会はそんなに
多くはないはずだが、ニューススタンドでもMR誌を
売っているところをよく見かけるね。
308名無しでGO!:2001/02/25(日) 16:05
>305
確か天賞堂の製品に550か610R通過可のものがある。
ならばカトーはまだまだ従来の製品と大差がないことになる。

メルクリンを最初に見た30年前は、大きくデフォルメしてあるし
不自然なカーブを曲がるので、おもちゃだと思ったが、プロポーションや
ディテールの充実してきた最近の製品を見ていると、将来性を感じるのは
メルクリンのほうだね。

ビッグボーイの直流版、トリックスブランドから早く出て欲しいぞ。
309名無しでGO!:2001/02/25(日) 17:20
>>308
天賞堂のC62はR610を通過します。ただし、尻棒は抜いて下さい。
310名無しでGO!:2001/02/25(日) 17:38
>>308
おい、おい。尻棒付きのR550と尻棒なしのR610が、「大差がない」だとぉ?
311名無しでGO!:2001/02/25(日) 17:59
流れとちょと違うが、マイクロメタキットをレイアウトでガンガン走らせている
ひと(日本人でもヨーロッパの人でも)いるのだろうか?情報知っているひと
教えてください。
312名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:35
>310
天賞堂のEF53,EF58なんか台枠の途中で折れる構造じゃなかった?
313名無しでGO!:2001/02/25(日) 18:38
>311
なんでマイクロメタキットなんですか。カツミの蒸機くらいなら
ガンガンやってる人もいると思いますが。
314名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 18:43
>>311
あの、初期は瞬間接着剤で組んでいたと言われるペラペラキット??
生産数の絶対量が(しらんけど)少ないだろうし、いるんじゃないかなあ?

スクラッチの土台として活用されていると思われますね。
315311:2001/02/25(日) 19:36
いやその、日本で純日本型レイアウトやってる人は否応もなく真鍮製を走らせて
いるわけでしょ。で、ヨーロッパではプラ製品が主流で、それに合ったレイアウト
が多いかな、と思いまして。メタキットってユザワヤで扱っているけどヨーロッパ
の人にとって天賞堂みたいなのかなと。かなり繊細な感じですから。
316名無しでGO!:2001/02/25(日) 19:53
>315
メタキットは持っていませんが、動力部分は天賞堂のほうが
丈夫でしょう。歴史も長いし。ヨーロッパでブラスはかなり
少数派ですよ。なんせ欧州人は、ブラスを組むほど器用では
ないですからね。
317名乗る程でもない・・・:2001/02/25(日) 19:55
>>315
実も蓋も無い事を言えば、走る車両を見て思い浮かべるのは実物で
あって欲しい。シンチュウやプラの塊であるとの意識が抜けなかったら
悲しい。・・・という主旨の発言ではないよーだな(死ねや自分

レイアウトプランを見る限り、トンネル内やバックヤードは最急曲線と
して高度や場所を稼いだレイアウトが多い模様です。
表側はさすがに緩やかなカーブで見栄えを気にしていますね。
数的に売れている製品に適合したレイアウトがやはり多い模様です。
318名無しでGO!:2001/02/25(日) 19:59
>312
69年に出た天賞堂の初代EF58は何と400Rを通過するそうです。
当時のTMSには製品の紹介時に最小通過曲線やスタート時の電圧などが
ちゃんと載っていました。

その後、TMSがそれを載せなくなって、模型は進化しているのか、退化
しているのか判らなくなりました。

現在のEF58はどうなんだろう。ディテールこてこてで無理そうだが。
319名無しでGO!:2001/02/25(日) 20:34
>>310
KATOのD51は尻棒がスライドするだろ?
あっちが特殊なの。誉めるべきだけど、伝統の
天賞堂製品に同じこと要求するな。
飾る時は、尻棒つけて、走らす時は抜いてりゃ
いいだろ。一つの模型にすべてを望むな。
そんなことしたら、タケー天賞堂から権威が失
われるっつーの。
320名無しでGO!:2001/02/25(日) 21:19
うちのカマには尻棒がない。楽だ。
321名無しでGO!:2001/02/26(月) 09:34
>>319
?? >310も、KATOは天賞堂とは違うだろ、って言ってんじゃない?
322名無しでGO!:2001/02/26(月) 17:59
5時台のNHK関東ローカル番組で、千葉市稲毛区の個人所有一周50mの
レイアウトの紹介をしていた模様。気づくのが遅れて詳細はわかりません。
どなたか見た人いらっしゃいますか?
323名無しでGO!:2001/02/26(月) 18:56
>>322
一周50m! それ、HO?
324名無しでGO!:2001/02/26(月) 19:27
322ですが、ちらっと見たところもっと大きかったような気も・・・ほんと、
ちょびっとしか見れなかったんです。Oかな?んで、一周50mというのは、
現場中継終わってスタジオで視聴者からのファクスで言われてたことです。
325しこしこまん:2001/02/26(月) 19:52
実はわし今ある車両の作業が終わったら、Nに転向してレイアウト
をやろうと思っている。シーナリーにこって、不自然じゃないカーブ
はNじゃないと無理だと思うが?16番できつい曲線を曲がらせたら
車両の間隔を開けなければならないが、見た目が相当におもちゃ臭くなる
と思うがどう?伸縮式って手もあるが限界があろう。
326しこしこちん:2001/02/26(月) 20:11
わしはNが大嫌いなんじゃあ。16番以外はいやなんじゃあ。だから
レイアウトは無理じゃあ。
327名無しでGO!:2001/02/26(月) 21:39
>>325
不自然さのない凝ったレイアウトは、やはりNでも走らせるような
規模には収まらんぞ。
レイアウトは、まず第一に走らせるためだろ。自然な情景を追求すると、
宮下洋一氏のような世界になるな。
328名無しでGO!:2001/02/26(月) 22:22
走行会とか店に展示してあるNレイアウトは、あんまり近くから見れないので
「小さすぎー」ってイメージあるけど、自分ちで舐めるように見れば結構迫力も
感じられるかもしれない。幹線系の長編成モノを走らせるならNの選択もあり
でしょう。HOでは前のほうでレスあったように、畳一枚で転回できないのは
実際辛い。ただ個人的にはあまり幹線モノに興味がなく、急曲線をくりんくりん
曲がるのが好きなので、今のところNまで手はだしません。あくまで今のところ。
Nをやってる高校生の、HOに憎しみを持つ発言を聞いたことがある。よっぽど
HO者にNを馬鹿にされたのだろう。スケールが違っても、仲良くありたいと思う。
329名乗る程でもない・・・:2001/02/26(月) 22:22
まあ、目標(妥協)点は人それぞれだからして。
求める車両と風景に応じたゲージと舞台を楽しむがよろしい。

>>322-324
シャングリラ鉄道?まさかね。


330名無しでGO!:2001/02/26(月) 22:27
>328
そうだ、そうだ。私も両方楽しんでいるよ。
331名無しでGO!:2001/02/26(月) 23:40
漏れも、両方やってる。だけど、なぜかNは「隠れ」で。
332名無しでGO!:2001/02/27(火) 01:50
宮沢のD50をレストア中。急カーブも対応できるようにしてみよう。
尻棒も外して、穴も塞いじゃう。以前ナカオユタカ氏も、それを提唱
していたね。
333名無しでGO!:2001/02/27(火) 01:53
急曲のヲタクが増えそうだな。漏れはR400に挑戦!
334名無しでGO!:2001/02/27(火) 02:57
鉄模連の板で名前を語られてた吉田氏の所でなにやらソフトを出してるらしい。
雑誌検索ソフトだってさ。HOのコンバージョンキットが欲しいのにナー

11Mbの評価版を誰かDLする勇気のある人逝ってみれ(ワラ

URL:http://www.ne.jp/asahi/a-t/contents/

板違いな話ですまんのー。
335名無しでGO!:2001/02/27(火) 03:03
>>329
シャングリ・ラ鉄道は芦屋にあるよ!ただしO、1番ゲージだけど
HOも少しはあるはず。
336322:2001/02/27(火) 03:25
関東ローカルで千葉の稲毛って言ってたから、シャングリ・ラではないと思うんで
すよ。それに、シーナリィもなかったようだし・・・誰もみてなかったですか?
・・・しょうがないかな、5時台だもんね。
337名無しでGO!:2001/02/27(火) 09:31
>>322
番組HP見つけたが詳しい内容が載っていなかった…

首都圏いきいきワイド http://www.nhk.or.jp/syutoken/ikiiki/index.html
338337:2001/02/27(火) 10:00
もしかしたらNHK・BS1で見られるかも…

HNK各支局で取材され放送された各地の話題を放送する番組

日本列島ふるさと発 NHK・BS1 16:00〜16:50

339名無しでGO!:2001/02/27(火) 11:11
芦屋のシャングリ・ラ鉄道はシーナリ−は無いしレイアウトルームは50坪
あって確かレイアウトルームから庭を一周する線路が屋外に出ているはず。
またこのシャングリ・ラ鉄道は2000年6月の「とれいん」に出てる。
340332:2001/02/27(火) 22:13
続いて宮沢のD50の話ですが、宮沢の蒸機をいじるのは初めてだが、カツミ
とはずいぶん違うなぁ。材料はまあまあの物を使っているが、組み立ての
すごさ。ドームはボイラーにねじ穴を明けながら半田付け。ランボードも
半田しろも考えないでいも付けしている。アクロバットのような工作だ。
でも今は3万円くらいで入手できるから、気楽に遊べます。
これからもポンコツをどんどん買い漁ろう。
341名乗る程でもない・・・:2001/02/27(火) 23:10
シャングリラ鉄道のような、シロモノが関東にもあるの?
どひ〜あんなお大尽がこの世に二人いるんだ???
342名無しでGO!:2001/02/27(火) 23:25
>>341
芦屋のオーナーは某一流企業の元重役で、関西財界の重鎮。年の内3分の
1は海外で旅行して海外の鉄道と模型屋を巡っている人物。はっきり言っ
て「怪物!」です。
343名無しでGO!:2001/02/28(水) 00:27
某大手メーカーが、鉄道模型撤退?
344名無しでGO!:2001/02/28(水) 00:29
>>343
はっきり書け!このボケ
345名無しでGO!:2001/02/28(水) 00:31
>>343
ひょっとしてXXXXXの事だろ!
漏れもさっき、某ページで知った
はっきり言ってショックだね
346名無しでGO!:2001/02/28(水) 00:33
>>343
こういうヤツいるよね
「オレは知ってるぞ、君たちに教えてやってもいいけど」てな態度で、
出し惜しみするヤツ
心が狭いね
やだやだ
347名無しでGO! :2001/02/28(水) 00:36
>>343
某メーカーって、どこ?
ひょっとして、噂のあのメーカーの事?
348名無しでGO!:2001/02/28(水) 00:45
>>347
ズバリ某メーカーらしい
不渡り出す寸前で撤退?
詳細がまだわからんが
349名無しでGO!:2001/02/28(水) 00:49
同一人物が執拗にカキコしとるな。お前さんが物知りなのはよーわかった
から、さっさと氏ね。
350名無しでGO!:2001/02/28(水) 00:52
XXXXX
って・・ぉぃ。
351332:2001/02/28(水) 00:56
20ン年前に廃業したつぼみ堂の製品、中古で今も買えるよ。
おいらはED76−500がいいな。
352名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:03
模型社のSLシリーズも比較的よく出てくる。永久に流通するんじゃないかな。
だって簡単に作れるようなしろもんじゃないからね。
353名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:04
>>351
つぼみ堂の製品にはお世話になってます。
354名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:06
神田のカワイモデルも健在。あそこの売れ筋は何だろう。
355名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:10
>>354
2軸路面電車のキットは結構売れてるらしいぞ。
俺も習作として購入しようかと思ってる。
356名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:24
>>349
話題について行けずに嫉んでるバカがいるな
自分でホームページはしごして探せ!
357名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:26
>>356
このスレでは喧嘩腰の発言は控えましょう!

>>354
103系カインドキットがなかなか売れているらしいよ!
358名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:27
>>355
習作用でも改造用でもお徳です。
359名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:28
>>354
ダイキャスト製のEH10ってまだ売ってるの?
360名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:29
サウスシュア−の電機も
361名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:31
カワイの101系と103系はどう違うのか?
362名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:31
C60タイプ。C11タイプ。
でもなんでC60だったんだろ?
363名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:35
あそこのメーカー謎が多すぎるぞ?
まえ天賞堂4Fで
カワイの”特製品”阪急900形
が売っていたぞ、出来は・・・・・・・・だったが、
一体いつ?こんな特製品出していたんだ?
364名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:35
アメリカ型好きの私にとっては、カワイのカウキャッチャーは
いいパーツだ。
365名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:36
>>357
そうだ、それもあったね。
ネジ止めで車体を組立てるってやつだよね?
366名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:36
カワイのおじさん、フランケンシュタインみたいで
怖かったが、とても親切な人だった
367名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:37
>>363
よそのメーカーのキットをカワイで組んだ製品じゃないの。
368名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:38
>>363
国鉄73系を加工した東武7300系も特製品で売っていたらしいぞ
369名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:41
>>363
だいぶ昔、鉄道模型社かどこかが、
阪急900のキットを出してたらしいって話を聞いた事がある。
ひょっとしたら、それの組立て品かも?
370名無しでGO!:2001/02/28(水) 01:42
>>367
阪急900形は異様に車体が大きくオーバースケールで、床板が木製
だった、箱もカワイのラベル付きで、
天賞堂の店員さんによるとフルスクラッチじゃないか!
と言っていた。
371名無しでGO!:2001/02/28(水) 02:19
そういえばカワイのC51を
渋谷の某古美術店で見せてもらった事がある
完全にハンドメイドの特製品で
すっきりしたなかなか良いフォルムだった
でもライトは麦球むき出し(藁
372名無しでGO!:2001/02/28(水) 03:23
>>371
カワイは交博の特注展示模型昔から造っていた。
373名無しでGO!:2001/02/28(水) 07:56
>>349
同一人物が執拗にカキコしとるな。お前さんが物知りなのはよーわかった
から、さっさと氏ね。
374名無しでGO!:2001/02/28(水) 10:35
そうだ、>>343 >>345 >>348のようなのは、とっとと死ね!
375名無しでGO!:2001/02/28(水) 10:56
バカどもが何か言ったようだが、「大手」で撤退するところなんかないよ。
安心しな。
376名無しでGO!:2001/02/28(水) 12:46
>>374>>375
今まで書き込んでいた一連の奴と同一犯だな
これ以上この板を荒らすなボケ
おまえみたいな奴はこの板に来るな
さっさと死ね
377名無しでGO!:2001/02/28(水) 12:59
>373〜376
この板はHOについてマターリと語るスレッドだ
場の雰囲気を乱す奴は、他のスレに逝ってくれ

>372
昔、交通博物館の裏手に展示の終わった大きい模型が
沢山あったのを良く覚えているぞ
あれをカワイは製作していたのか?
378名無しでGO!:2001/02/28(水) 13:03
カワイのED14西武色が秋葉犬で¥10000で
売っていたぞ!
379名無しでGO!:2001/02/28(水) 13:24
>>〜376 ×××

>>378
えっ!? それって、うまいのか?
380名無しでGO!:2001/02/28(水) 17:18
>>378
別に普通。俺は6000円ぐらいで手に入れた。
381名無しでGO!:2001/02/28(水) 20:52
>>380
カワイのED14って
今の定価は一体いくらなんだろう?
出来は昔から変わっていないよね!
382名無しでGO! :2001/02/28(水) 21:03
>>ALL
>>373〜376の様な自作自演野郎は
無視したほうが良さそうだ
どうせこのスレに自体に興味もなく、
反応を楽しんでいるだけだろう

>>378
カワイのED14は、出来はあっさりしてるが良く走るよ
¥10000じゃ定価の半値位じゃないかな
383名無しでGO!:2001/02/28(水) 21:07
皆さんに質問!
HOゲージのキット、完成を含めてどれくらいお持ちですか?
漏れはNから転向したばかりで、Tomixの485系12連と
katoのDE10+客車6両計18両しか持っていないが
これから真鍮製も集めるぞ〜
皆さんのレスきぼ〜ん
384名乗る程でもない・・・:2001/02/28(水) 21:10
妙にカワイモデル、人気があるな?
そういう俺もサウスショアー凸電の安い出物を
探しているんだけど、中々手放す人がいないな。
アレ再生産しないんだよな。
385名無しでGO!:2001/02/28(水) 21:20
>>383
家のHOは真鍮メーカー完成品20両
キット組立約30両
未組立キット37両
プラ26両かな
5年前にHOはじめて
チョコチョコ買ったが気づくと100両越えていた、
HOはでっかいから置き場に困るな
386名無しでGO!:2001/02/28(水) 21:24
>>385
確かに増えると置き場に困るな
漏れは、嵩張るメーカー完成の箱を使わず
エコーモデル製の細い箱を買い
それに移し替えしまっている
そうすれば、いくらかスリムになるぞ
387名無しでGO!:2001/02/28(水) 21:25
全部同じ箱にすると、入れ間違えないか?
388名無しでGO!:2001/02/28(水) 21:41
漏れは機関庫に配置、したいなぁ。
389名無しでGO!:2001/02/28(水) 22:23
HOのレイアウト・・・・・
欲しいけど、夢の世界だな〜
390名無しでGO!:2001/02/28(水) 22:41
数えたことがないけど、アサーンの貨車とか入れると300両くらいかなあ・・・

391名無しでGO!:2001/02/28(水) 22:42
レイアウト、例の400R曲線で実現させるぞ。
392名無しでGO!:2001/02/28(水) 22:48
16番が100両くらい。そのうち4両は雑誌に掲載された。
HO外国型も100両くらい。Nも200両くらい。

模型は30年近くやってるから、それぐらいは持ってるし、
レア物も自然に集まる。

393名無しでGO!:2001/02/28(水) 22:54
カワイモデルのサウスショアー、数年前に再生産してましたね。
60型蒸機も味があってよかった。

カワイは60年代はカツミと競って箱ものを製作していたが
なぜか70年代以降、新製品もなく、製作技法もまったく
変化しなくなってしまった。別にやる気がないのでないだろう
が。歴史が止まっている。
394名無しでGO!:2001/02/28(水) 23:30
>>392
日本型は自作派ですか?
395392:2001/03/01(木) 00:25
392です。キット組み立てが主ですが、素組みはまれで、ディテールするか
フリーに改造して楽しんでます。下手ですが、工作は好きなので毎晩
何かしています。

396名乗る程でもない・・・:2001/03/01(木) 00:43
>>391
がんばれ!
固定レイアウトの楽しさは持たなきゃわからないよ。
俺も最近頓挫してるからがんばらにゃ・・・
ところでレイアウトってその面積に万札をみっちり隙間無く敷き詰めた
くらいの経費がかかるね。労働力時間換算を含めた話ね。
タタミ1畳しか場所がないと不満顔の人は一度やってみそ?
397名無しでGO!:2001/03/01(木) 01:11
>>384
あんなもの値段に制限をつけなければ、いくらでも手に
入ります。とりあえず、梅垣、ヤフオク、天4F
を当たってみては?アメリカにも輸出されています。

またサウスショアは知ってる限りでも3回は使用
変更しています。
ED14は大きな変更が一回。ものすごく古いものは
車輪がプレートです。またリベット等の細かい違いを
含めると、4バージョンはあります。

>>386
エコーモデルの箱は丈夫ですが、縦入れなので、時間を置くと
電車系の台車はマクラバリが開くことがあります。特に
郵送すると車輪が外れることが結構あります。
気を付けて下さい。
398名無しでGO!:2001/03/01(木) 01:12
>>398
4行目 使用=× 仕様=○
399名無しでGO!:2001/03/01(木) 01:14
>>359
EH10はダイキャストではありません。
ホワイトメタル(昔の呼び名:ソフトメタル)です。
400名無しでGO!:2001/03/01(木) 01:23
レイアウトはモデラーの夢ですね。一度やってみたいの
ですが、なかなかアパートではねぇ。ブラス中心でR400っていうの
はチト厳しい。同スペースで半径が大きくなるとそれだけ直線
距離を蝕みますから。R600を超えるとアパートでは非現実的になる。
といってプラやるのも……。難しい問題です。
401名無しでGO!:2001/03/01(木) 01:57
>>399
なんか、イタイ勘違いしてない? ダイキャストって、鋳造品のことだぞ。
402名無しでGO!:2001/03/01(木) 02:52
昔むかしのTMSで、NのC59の車輪をダイキャストで自作する記事があったけど、
圧力をかけて鋳込んでいた。ホワイトメタルは圧をかけてないやつのことを言うの
では(便宜的に)ないかな?違ってたら訂正求む。
403名無しでGO!:2001/03/01(木) 04:01
>>401
397ですけど。
イタイ勘違いは貴方ですよ。恥ずかしい人だなぁ。匿名とはいえ。

ダイキャストというのはプラスティックの射出成形を金属に置き換えた
ようなもので金型に高圧で金属を流し込みます。材質は今、主流で亜鉛
主体、昔はアンチモン、アルミや真鍮もありました。だからダイキャスト
は銀色だというのは一面でしか捕らえていないことになります。材質自体
の呼び名ではありません。

ホワイトメタルは昔はソフトメタルと呼ばれていました。アンチと呼ばれて
いたものはアンチモンが主成分なので、同じわけではありません。
ホワイトメタルは錫(すず)、亜鉛、鉛のいずれかを主成分にした低融点
の金属の総称です。ホワイトメタルはゴム型を使用して鋳造します。その
ため、少量、ローコストで生産できますが、型の劣化が激しいのが難点です。

ついでにロストワックスですが、原型をゴム型に挟んで、作ったロウ型で
ツリーを作り、石膏で固め、熱してロウが流れ出た所で、真鍮を流し込む
技法です。このとき遠心鋳造機を使用する場合もあります。材質は何でも
構いません。指輪などにもよく使われる技法です。

砂鋳物は木型を原形にし、砂で型を取り、鋳造する方法で、かなり大きな
ものに使用します。仕上がりが粗いのが難点ですが、大きな部品を比較的
安価に作れるため、昔ならOゲージ、今でもライブの動輪等に使用されて
います。

これらを総じて鋳造品というのであって、鋳造だからダイキャストと
いうわけではありません。

このスレの人たち全てだとは思いませんが、あまりに基本的知識が欠如
しています。批判する前に、まず雑誌や本を読んで勉強するべきではないで
しょうか?

また、貴方はいつも真鍮製品を批判している人ではないですか?反論が
あるならいつでもどうぞ。
404名無しでGO!:2001/03/01(木) 04:05
おっと正確には>>399でしたね。
397.398.399はすべて私の発言です。
405名無しでGO!:2001/03/01(木) 05:33
漏れはアメリカ型の直輸入。蒸気が60両、DELが20両、客車50両
インターバン30両、貨車100両ぐらいかな、貨車はキット組立て。
日本型は明治から昭和初期のカマ・電車中心で40両、現代の物は皆無で
最新の物はC62かな。
レイアウトは無いが知り合いの所のレイアウトで週一の運転。
やはり自前のレイアウト欲しい。ストラクチャ−は気に入ったのが在ればつ
いつい買ってしまう。これもほとんどキットで組んで無い。
406名無しでGO!:2001/03/01(木) 12:25
>>405
個人輸入で良い店を知っていたら教えてください。
 MRに載っていたトレインワールドは安いが品物少ない。
 ウオルサーズは定価販売だし。
407名無しでGO!:2001/03/01(木) 12:31
405ではないですが。
個人輸入って、あなたがするんですか?
欲しいものは何ですか?
408名無しでGO!:2001/03/01(木) 13:01
>>403
せっかちと言うか、押しつけがましいと言うか、そんなこと分かってるからね。
あんた、
> EH10はダイキャストではありません。
> ホワイトメタル(昔の呼び名:ソフトメタル)です。
って言ったじゃないか。
ダイキャスト(鋳造法)とメタル(材質)を並べてるが、
カテゴリーの違うものを並列させて、「〜ではありません」なんて言い方は
ないだろ、ってことだよ。

> また、貴方はいつも真鍮製品を批判している人ではないですか?
バカか、お前は?


409406:2001/03/01(木) 13:37
>>407
 MDCのシェイとか一度買ってみたいんですけどね。
 KD社のロギングカブースとか。(カプラーはどこの店も扱ってるんだが。)
 他にはログ・カーで華奢なものを物色中。

 ウォルサーズのカタログ見るといろいろ出てるので、安い店or種類豊富な
お店をご存知でしたらプリーズ。

 でも、海外通販って気をつけないと送料が意外とかかるんですよね。拙い
英語力だとクレームもつけらんないし。 
410409:2001/03/01(木) 13:56
http://www.kadee.com/htmbord/page128.htm
良くない(語尾上げ)?

こんなのや運材車をぞろぞろと海外の安い蒸気にひかせて。
海外はええなぁ。
411名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:21
だから、ホワイトメタルはゴム型鋳造っていってるでしょ。ホワイト
メタルは材質と製法、両方を併せ持つ表現なのです。
ダイカストは金型鋳造です。まったく違います。

これだけ丁寧に説明してもわかりませんか。バカですね(断定)。

あなたキですか?よく読みなさい。その狂ったような書き込み。
今、確信しました。ここですぐ人を挑発するような一連の書き込み
はあなたですね。全体的に知識に乏しいからよくわかります。

メーカー・雑誌批判をろくな論拠もなくしているのも貴方でしょ。
チンコむきだしなのに、気付かず、えばって歩いている。それが
貴方です。

もう一つ、“ウンコ製造機”って言葉知ってます?貴方ですよ。つ
まり貴方の存在意義はウンコを作ることにのみあるのです。

ウンコして寝なさい。
412がは:2001/03/01(木) 14:28
おおっ。なんか、久しぶりに笑える喧嘩が始まったぞ。
どっちも負けるな〜。
413名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:35
ウンコ製造機か。どんな人間でも存在価値があるとは言うが、なるほどそういう意味だったのだな。
なっとく。
414名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:37
>>411
低レベルな争いはやめろ
このスレはあくまでマターリと語るすれだぞ
おまえのような無駄な知識のみ他人に押しつけ
モラルのかけらもない様な人間は早急に去れ
415名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:40
>>414
貴方ですね。わかってますよ。どこが無駄な知識なのですか?
貴方のように間違った知識でモノ語る人にいわれたくありません。
モラルですか?あなたにいわれたくありませんねぇ。バカにバカって
言われたから腹立ったんですよ。少しは議論で打ち負かしてみなさい。

できないでしょう?バカだから……
416名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:47
>>415
いい加減にしなよ。匿名でどうの、と言ってたが、お前はなんだ。
とにかく邪魔だね。
417名無しでGO! :2001/03/01(木) 14:48
>415のような低レベルなバカは相手にするな!
418名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:49
>>415
こいつ真性キテイだな!
あんたの知識は分かったから
このスレからさっさと出て行け
419名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:56
>>415みたいな奴って良くマニアに多いよな自分の持つ
一方的な知識を知らない奴に無理に押しつけるって!
たとえ相手が無知のバカだとしても教え方ってもんがあるだろうに
この辺が鉄道模型が一般社会から疎外される大きな要因だろうな
420名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:56
反論が不可能な時に誹謗中傷に走る典型的な例
とっとと謝っちゃえばいいのに
421名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:57
>>420
アンタモナー
422名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:58
>>413
ウンコ製造機に存在価値があるとするならば
その為にはウンコに社会的な価値がある事が前提になるぞ
423名無しでGO!:2001/03/01(木) 14:59
>>420
反論云々の問題より、あんたの態度が問題だよ!
424名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:00
ほほう!ウンコに社会的価値がねぇ
>>413はウンコに社会的地位を見いだした男
ウンコマンか
425fjsw025n037.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/01(木) 15:02
>>415
ほんま腹立つよ、悪性のヲタ。
しかし、今日は暇な人が多いみたいだな。>漏れモナー

426名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:03
優良だったこのスレにも
ついにデムパ君が出現したようだな
427習志野GO:2001/03/01(木) 15:03
>>402
C59の記事もあったのか?俺が憶えているのはC57のだが。
428名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:04
>>425
偽物?
429名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:05
言葉の言い方だけで立腹して、言葉の内容に耳を傾けられないとは
いと哀れなり
電撃茶羽ファンより
430fjsw025n037.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/01(木) 15:05
知ったかヲタは放っておこう >漏れモ

いよいよ3月に入ったことだし、誰かD51の詳報は?
431名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:08
>>430
モナ東さんですか?
D51はまた遅れ
3月下旬みたいですよ
432名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:11
えー もう終わり?
433名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:11
今から発売が楽しみだね!D51
続いてC57やC62にも期待しましょう
434名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:12
>>432
何が?
435名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:39
おっと、この騒ぎの張本人ですが、1時間ぶりに回線つないで
びっくり。こんなに反応があったんですね。いや、バカ?とか
いわれて頭きたんです。ウンコ製造機は言葉が過ぎました。も
うケンカ腰では話しません。

ところで、私のホワイトメタルとダイカストに関しての間違い
はあったのでしょうか?あったら勉強になります。

雑誌を読んでも、素材や技法はよく出てきますね。正しい知識を
身につけないと製品の価値を理解できなくなります。この件は私
がたまたま知っていたことなので、書かせていただきました。

知っていても黙っていたほうがいいですか。間違いを指摘されて
カチンときたのかもしれませんが、最初にケンカ腰になったのは
貴方のほうです。

穏やかに話をすすめましょう。私も普段は温厚な性格ですから。
436名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:42
このスレは、みんな仲良く16番の話でマターリといきましょう!
437名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:45
>>435>>436
同感。ミンナ模型仲間じゃないか!
438名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:46
えー もう終わり?
439名無しでGO!:2001/03/01(木) 15:49
終わり。
440fjsw025n055.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/01(木) 16:33
モナ東さんではありません。
>>435
それ自体の知識は間違ってないよ。でも、議論がかみ合ってないの分かる?
441fjsw025n055.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/01(木) 16:37
おっと、失礼。途中で切れた、スマソ。
漏れは「貴方」じゃないよ。

>>431
3月下旬とは、まことか?

442名無しでGO!:2001/03/01(木) 16:45
>>440
どういう意味でですか?話が一方通行といういう意味ならわかります。
けど、それって私のせいですか?私は415以降、435まで書き込みして
いません。かみあってない部分はどこでしょう?

まぁ、いいです。よしましょう。私の指摘にムキになった約1名がどんどん
書き込んで私も(415まで)反論したってことですから。
443質問fjsw025n055.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/01(木) 16:50
動輪の位相合わせって、特殊な工具なしでする方法ある?

444名無しでGO!:2001/03/01(木) 16:56
ありますよ。真鍮板2枚あれば、可能です。真鍮板を左右の位相に合わせて
ロッドピンの位置に穴を開け、動輪の左右から穴を通して真鍮板で押さえ、
定盤の上で真鍮板の垂直を出せばおしまいです。わかりずらいかもしれませ
んね。言葉じゃちょっと。以上の治具を動輪分こなせば、すべて位相が揃い
います。

うんこ製造機発言男でした。
445402:2001/03/01(木) 17:53
C59の車輪自作ありましたよねえ?・・・あれ?誰も答えてないとこみると
思い違いかな?いや、たしかその後シバサキ模型興した人が作ってたはず・・・

あれれ?記憶ごっちゃになってる。誰か正解お願いします!
446405:2001/03/01(木) 18:26
>>406
いろいろあるけど、「MR」に載っている業者や安売量販店、Brass販売
店でカード決済できるところから個人輸入してます。
初めて10数年になりますが今まで一度も請求ミスや輸送中の商品の破損とい
ったトラブルは皆無です。
なお一部メーカーは直接小売しないところもあるのでアメリカ国内の販売店を
通じて購入します。
最近はドルが高いのとアメリカの景気が良い為Brass製品の値上がりと、
プラの新製品は品薄なのでこの頃はあまり輸入してません。
特に古い天賞堂や合同のブランド品の値が上りは大きくまともに買えません。
447しこしこまん:2001/03/01(木) 18:44
ところで諸君、カトーのD51を大改造するのと安達あたりの
ジャンクを入手していじくり倒すのとどちらがいいと思う?
金銭的には同じレベルだと思うが・・・。
448社畜くん:2001/03/01(木) 19:22
↑後者のジャンクいじりたい、資料にお金かかりそうだけど。
449名無しでGO!:2001/03/01(木) 19:47
>>447
プラ工作は苦手だからアダチのジャンク。
アダチの別売パーツも充実してるからしくじっても可。
450410:2001/03/01(木) 20:26
>>446
 回答ありがとうございました。とにかくMRで安そうな店を探してみます。
私はプラの安い奴を探しているのですが、いろいろ広告を比較してみます。

海外品では70tスイッチャーが、駆動輪の軸がぶれて調子悪いものが来たこと
があります。あと、品物の数が一個多かったり。(まぁ気に入った製品なので
良かったのですが。)
451名無しでGO!:2001/03/01(木) 20:51
秋葉犬でHOゲージの大バーゲンをやってるらしいぞ
452fusiana:2001/03/01(木) 21:26
うんこ機?
参考になりました。が、やっぱり、分厚い真鍮板を工作しなきゃならんのね。
あぁ、蒸機のメンテが面倒になってきた。早くKATOのD51が見たい。
453fusianafjsw025n024.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/01(木) 21:27

途中で逝ってしまって、スマソ
>>444 でした。
454名無しでGO!:2001/03/01(木) 21:30
>>451
2月末まで、とか言うなよ。
455名無しでGO!:2001/03/01(木) 21:37
>>402
NのフルスクラッチSLの話ですが、
C59は池さん。
C57が平さん。

輪心をダイキャストで作ったのは後者です。
456名無しでGO!:2001/03/01(木) 21:45
「ダイキャスト」誰かがそれを 狙ってる
457名無しでGO!:2001/03/01(木) 22:30
>>447
漏れは、走らせることを前提とするからKATOにすると思う
要はスロー運転ができて牽引力のある方ね。
458名無しでGO!:2001/03/01(木) 22:54
>>454
今日からセールだって!カツミのゴールドラベルの
165系が3両¥60000がセール価格¥29800になっていたぞ
459名無しでGO!:2001/03/01(木) 22:57
蒸機の動輪の位相って、左右で幾らかずれてるようだけど、何度の差があるんだろ?
その角度も自分で修正できるの? >>444とか。

460名無しでGO!:2001/03/01(木) 23:07
>>458
半値は魅力だけど、それでも高いね。カツミじゃあね。
461名無しでGO!:2001/03/01(木) 23:08
90度じゃなかったっけ。
どっちがずれてるのかは。。忘れてしまった…
462社畜くん:2001/03/01(木) 23:47
458・・・明日「金曜」現金持って、犬・・いきま〜〜す
463名無しでGO!:2001/03/01(木) 23:48
なぬっ、165を買う?
464名乗る程でもない・・・:2001/03/02(金) 01:31
昼間、イロイロあったようだが●カとか暴言の
含まれるレスは各自本人が削除依頼しといてね。

とりあえず今回のデゴイチはパスの腹を固めつつも
店頭で見かけた時の衝動を押さえるのにどうしたら
良いのか・・・・
建設型は欲しいと思える。しかし建設型を購入したら
悩みそうだな。両方購入は是が非でも避けたい。

・・・なんか、両方まとめて買いそうな気が、する。
465名無しでGO!:2001/03/02(金) 01:33
漏れも、そんな気がする。かなり。
466名無しでGO!:2001/03/02(金) 01:38
>>464
なんて上品なスレなんだ、ここは。
●カにまで伏せ字をするなんて。失われた遠い昔を思い出すようななぁ。
467402:2001/03/02(金) 01:46
455さん間違い修正ありがとうございました。
468名無しでGO!:2001/03/02(金) 01:47
>>459
左側が90°前進しています。もう少しわかり易く言えば、
左側のロッドピンが真下に来た場合、右側は前方向水平
の位置にきます。これは死点を避けるためです。
C52やC53は3シリンダーなので異なりますが、他の
日本の蒸機(ワルシャート式)はこれが当てはまります。
参考になったでしょうか?
469427です:2001/03/02(金) 01:55
>>455
やはりそうでしたか。
C59って何号?池末さんは'80-4にC58がある。
平石さんのはDachsの初回の号だから覚えてた。
470名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:00
>>468
げっ、漏れのは逆だ。右が90度前進してる。
でも、進行方向は正しいな。90度なら、どっちでもいいのかな?
471名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:12
>>470
それは上から見て(1位を上にした場合)左側が真下を向いた時、右側が
上を向いているということでしょう?動輪が前進する方向を考えたら左が
前進していませんか?レスお待ちしております。
472名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:20
>>471
いや、左が真下の時は、右は後ろです。

> 左側が真下を向いた時、右側が上を向いている
これって、180度じゃありません?
 
473名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:34
>>472
おっとっと。間違えました。完全な勘違いです。スミマセン。
右側が90°前進します。クランクピンは普通、右側が90°前進
するのが正しいです。9600のみは例外的に左が90°前進します。
474名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:36
あれ、位相は9600だけが反対だったけ?
475名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:38
>>472
> 左側が真下を向いた時、右側が上を向いている
これって、180度じゃありません?

これは上から見た場合ですから、右側が上を向くというのは
煙室側に向くという意味です。稚拙な文章で申し訳ありません。
どっちにしろ、逆でした。

構造上、これにより返りクランクがやや前進(これも決まりがありま
すが、文章では書きずらい)するのですが9600のみ逆なので、やや
後進します。天賞堂の蒸機を購入してわざわざ前に傾けないようにし
ましょう。
ああ赤面。
476名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:40
天のEF56はヤフオクによく出品されるね
生産台数が多いのか、あの丸みに惚れた人が多いのかは知らんけど、
なんか気になって眠れない(W
477名無しでGO!:2001/03/02(金) 02:41
9600のみなぜ例外なのかはよくわかりませんが、
単純な設計ミスという話もあります。
478名無しでGO!:2001/03/02(金) 03:26
>>477
そこが不思議なのだ。設計者自ら自分で模型をスクラッチする訳ではないから
他の設計者や製造メーカーが製作前の図面段階で誰か気が付いたはず。
479名無しでGO!:2001/03/02(金) 04:09
>>478
そうね。
480名無しでGO!:2001/03/02(金) 12:02
動輪の位相は、前進する場合、右側が90度先にあるといえば分かりやすいのでは?

9600だけ例外で左側が先に進んでいることから、
「武士道機関車」とあだ名されていたと聞いたことがある。
481位相ppp92.fin.ne.jp:2001/03/02(金) 14:44
あぁよかった。安心しました。
9600の「武士道機関車」はいいね。「左前」じゃなくてよかった。
482名無しでGO!:2001/03/02(金) 15:58
日経平均とうとう12,200円台にズドン。
このスレの住人には、けっこう青くなってる人がいるんじゃ。、、

483名無しでGO!:2001/03/02(金) 18:00
去年の夏に買った株が一週間で計四〇万へこみました。そのまま塩漬け、今もそのまま・・・

まあそれはともかく、ドイツ国鉄が戦時中に試作した19型蒸機(V型エンジン×4の
やつ)って模型化されてましたっけ?情報求む。
484名無しでGO!:2001/03/02(金) 22:09
それじゃ、せめてスレぐらいアゲてあげよう。
485名無しでGO!:2001/03/02(金) 22:15
おかしいな。夜になってもレスが付かないと思ったら、
このスレ、行方不明になってる。
そろそろ飛ぶのかな?
486名無しでGO!:2001/03/02(金) 22:45
なんと、もう倉庫入りかぁ?
487名無しでGO!:2001/03/03(土) 01:01
今日マル天行ったら、スペクトラムのTGVアメリカ版(なんつったっけ)あった。
基本5両で三万円くらいだっけ、前のほうで噂になってた500系も出るとしたら
このくらいになるんでしょうね。アメリカほど数が出ないからもっと高くなる?
488社畜くん:2001/03/03(土) 07:05
アムトラック アセラ、僕買おうかなあ
489名無しでGO!:2001/03/03(土) 07:31
>483
19型ですが、どっかで見たことがある。フライシュマンなどを
ベースに改造部品を販売しているメーカーのひとつから出ていた
ような・・・予告だけかな。

Westmodel,Weinart,Model Loco
とかありますよね。ただし19型に数バージョンあるのなら
ご希望のタイプではないかもしれないが。

490483:2001/03/03(土) 08:30
>489
レスありがとう。ところで、このスレ掲示板トップから見えなくなっちゃった
みたいで、新しいのができてますけど、どうしますか?そっちに移りましょうか。
491483:2001/03/03(土) 08:31
・・・と思ったらトップに出てきた。どうしたもんだ。
492名無しでGO!:2001/03/03(土) 09:38
なぜ時々消えるのですか。
2チャンネルの仕組みがよくわからんもので・・・
493名無しでGO!:2001/03/03(土) 13:37
このスレ、またアゲられるようになりましたね。
まだ半分くらい使えるので、しばらくこのスレで行きましょうよ。
494名無しでGO!:2001/03/03(土) 13:44
>>489
19型てどんな機関車だっけ?
495名無しでGO!:2001/03/03(土) 19:42
そろそろ今夜も再開かなHOゲ−ジの諸君。
また消えると困るのでageときます。
496名乗る程でもない・・・:2001/03/03(土) 21:52
>>493
19 1001号機
ヘンシェル製1941年完成(汗
各軸独立ニ気筒V型配置。ロッド類の死重を減らし動揺を減らす事に成功。
走行は極めて静かであったと言われる。
欠点としては、各軸が独立しているため、始動時に何かのはずみで一軸のみ
空転を始めるとそこに蒸気が集中してしまい、バルプを閉めるまでに猛烈
な回転となって軌道を痛めることであった。
ハンブルグ・アルトナ機関区配属。
1944年春夏と二度爆撃で損傷し休車に。
戦後、米軍が技術資料としてヘンシェル社に修理させた上、はるばる米本国
まで輸送。しばらくは見世物扱いを受ける。
1951年バージニア州で目撃されたのを最後に消息を絶つ。
1952年にスクラップとなったという説がある。


497名無しでGO!:2001/03/03(土) 21:56
>496
19型はMODEL LOCOからキットが出ていましたね。
498名無しでGO!:2001/03/03(土) 22:01
497です。ああ、やっとアップできた。クッキーをオンにしてちょ
てメッセージから夕方から出まくってましたんで。

19型のキット、フライシュマンか何かの下回りを使うコンバージョン
キットじゃないかな。同社のキットは芦屋のモデルバーンに入荷して
いたので、19型も入荷していたかも。
499名無しでGO!:2001/03/03(土) 22:27
久々にユニトラック敷いて走らせている
今日はLSEとDRCにしよう
500名無しでGO!:2001/03/03(土) 22:38
いいな!LSE欲しいな
501名無しでGO!:2001/03/03(土) 22:45
>496
バージニア州で消息を絶つか。ロマンがあるなぁ。
首都ワシントンのスミソニアン博物館にもサザン鉄道の
パシが保存されているだけだし。

もしかしてUFOが・・・
502名無しでGO!:2001/03/03(土) 22:51
>>499
ロマンスカーの競演か?良い感じ。
503499:2001/03/03(土) 22:52
504499:2001/03/03(土) 22:54
ありゃ、空白投稿してしまった、スマソ

>>500
LSEは昔出てたヤツをMP化したの

>>502
そうそう、両方とも座席が入っているので良い感じ!
505名無しでGO!:2001/03/04(日) 00:00
>>504
LSEいいな〜漏れも欲しいぞ〜
大好きだったSSEならエコーモデルで大枚をはたいて買ったが・・・
出来は良いけど車内にイスがない!
車内付きだと5万円増しになると言われ泣く泣く諦めたよ〜
高い完成品だけに下手に分解してイスと車内灯を入れるにも勇気が・・・・
早くカツミからSSEも出ないかな〜
506しこしこまん:2001/03/04(日) 00:09
俺はNSEと名鉄のパノラマカーを競演させたい。
多分けっこうやっている人いるだろうが。
でも、ないからキハ81と485ボンネットで我慢する。
507504=MMC:2001/03/04(日) 00:56
>>505
このLSE,当時168@`000−だったかなぁ?
今から考えると安い!今のHG仕様と比べても不満ないしこんなんで良いのになぁ

しかし付いていたパワトラは全く使い物にならず、ずっと押入れに眠っていたのが
この前の再生産時にMPユニット出してくれたんで行き返ったんですわ
508名無しでGO!:2001/03/04(日) 01:20
>>507
長年押入れにしまっていて、セロファン車体に張り付かなかった?
509MMC:2001/03/04(日) 01:21
>>508
大丈夫だったよー
それよりホロのスポンジが窪んだまま戻らない…
510京急ファン:2001/03/04(日) 02:47
≫509
ほろはかつみの直営店に逝けば分けてくれると思われます。3100を買うとき、ほろがダメになったときは言えば分けて貰えるようなことを東横10階で言われた。
511名無しでGO!:2001/03/04(日) 08:55
カツミと言えば、30年前に初めて上京した際、魚らん坂下の旧本店に親に
連れていったもらった覚えがある。今は、あの辺はどうなりましたか。
もう、どこの駅で降りたかも覚えていないが、1号機関車の煙突を買った
記憶だけが残っている。

512名無しでGO!:2001/03/04(日) 12:16
カツミ魚藍坂にはレイアウトがあったねえ〜。
大きな跨線橋とかあったし。
ナツカシ。
513名無しでGO!:2001/03/04(日) 12:39
>476
天賞堂のEF56。毎回いい値段が付きますね。ファンがいるんだなぁ。
珊瑚の方を持っているけれど、全面のカーブの優雅さは天賞堂が決まってますね。
全面窓の大きさは珊瑚の方がスケールに近いはずだけど、全体の雰囲気は
やはり天賞堂ですね。
514名無しでGO!:2001/03/04(日) 17:52
魚藍坂下バス停下車徒歩30秒=カツミ
515しこしこまん:2001/03/04(日) 18:07
魚藍坂のかつみは、厨房のころ行っていた。
でも、後年あそこで車で信号待ちしてたら、お釜掘られて大破させられた。
ん〜、複雑な思いでだ。
516名無しでGO!:2001/03/04(日) 20:16
>512
SLブームの頃は、布原信号場のD51三重連のジオラマがありましたね。
517名乗る程でもない・・・:2001/03/05(月) 00:15
KATO 43系客車6月再生産予定にあります。

518名無しでGO!:2001/03/05(月) 11:49
>>517
本当?ソースきぼん。
KATOのホームページには4月の予定までしかなかった。
519MMC:2001/03/05(月) 12:05
今宵は東急の車両を走らせてみようと思う
5000系5連と7000系8連帯無しあたりにするか
7200系6連+8000系6連にするか
520名無しでGO!:2001/03/05(月) 12:35
>>517
 43系に一番合う蒸気ってなんだろう。KATO出してくれ。
521名無しでGO!:2001/03/05(月) 14:59
19型の模型について伺った者です。色々情報ありがとうございます。
もう少し訊きたいのですが、コンバージョンキットがあったということは、
あの流線型ケーシングは他の機種とさほど変わらなかったということでしょうか?
単流式蒸気エンジンだそうですが、バルブ機構はピストンバルブだったのかポペット
式だったのか、詳しい資料どこかに載ってないでしょうか?当方、世界の鉄道昭和
37年版のみ所持しているのですが。
522名無しでGO!:2001/03/05(月) 17:17
>>519
5200系は何故無いの?
523MMC:2001/03/05(月) 17:29
>>522
5200は買わなかったんですよ
あと8590が8両あるんですが
524名無しでGO!:2001/03/05(月) 20:06
いさみやの8500系は?
525名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:39
>521
19型ですが、これ以上資料がありませんが、下記の店に在庫しています。
500マルク程度でしたので、よろしければトライしてみてください。
在庫表のうちMODEL LOCO の中を探してみてください。

http://www.modelleisenbahn.com/
526名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:48
>>525

ドイツ語ばかりのページなので、下記にカタログ番号を書いておきます

40-ML253 Model Loco H0 Schnellzug-Dampflok Baureihe 19.0
Super Bausatz@` 529.95

急行列車用蒸気機関車19.0(0番台でよかったですか)
スーパーキット 529マルク95ペニヒ
527名無しでGO!:2001/03/05(月) 22:54
>>524
漏れは8500系のキットを16両持っているぞ
み●●や閉店バーゲンでたたき売りしてる時に買ったのだ
こないだやっと1編成完成させたが、前面の出来はなかなか良いぞ
側面はやっぱりカツミの8000系方が良いな
カツミから新規で8500系出さないかな〜
528524:2001/03/05(月) 22:57
>>527
そう、何故か8500だけ出ないんだよねぇ
8500が出たら6両くらい買って8000系の中間車4両入れて10両で
走らそうと思うんだけど、編成になるのかなぁ?
529521:2001/03/05(月) 22:59
>>525 >>526
情報ありがとうございます。早速さがしてみます。
530名無しでGO!:2001/03/05(月) 23:03
>>528
一次車なら問題ないよ
だけど一番の問題は
カツミが8500系一次車を製品化するかどうかだな?
カツミの事だから3次車以降の軽量車を製品化しそうだ
531名無しでGO!:2001/03/06(火) 14:45
Nゲージャ募集中
532名無しでGO!:2001/03/06(火) 19:05
>>531
看板見て出直しな、坊や。
533名無しでGO!:2001/03/06(火) 19:41
>>531
変態Nゲージャースレがあるけど?
534名乗る程でもない・・・:2001/03/06(火) 22:28
>>521
日本語でそこまで突っ込んだ資料は持ってないなー(≧∇≦)
独文資料でもそこまで突っ込んでなさそう。

戦争なかりし時は・・・見事な流線型客車編成を牽いた事でしょうなあ。
535名無しでGO!:2001/03/06(火) 23:11
エンドウの新製品情報
*カシオペア用動力ユニット-------------------------------------
6201 カシオペア カハフE26用補助動力ユニット 12000円
 (勾配のきついレイアウトでフル編成で走行させる際、機関車牽引を補います。)
・・・だって。
ようするに、「幽霊」ってやつネ。
機関車が非力なのか、客車が重いのか??


536名無しでGO!:2001/03/06(火) 23:28
>>535
通常のMPギアですか。機関車と協調できるのかなぁ。
537名無しでGO!:2001/03/07(水) 00:13
>>535
昔のカツミの20系は重くてフル編成だと機関車単機で牽引できず
カニ21・22の中にインサイドギャーやパワートラックを仕込んで
補助動力にしたな〜
協調運転が難しく、良く脱線したぞ
538名無しでGO!:2001/03/07(水) 00:23
カトーの20系は軽くて良いな、
機関車単機に15両フル編成を牽かせても軽々走るぞ
539名無しでGO!:2001/03/07(水) 00:29
>>538
プラオンリーの編成が組めれば何の問題もないですよね。それができな
いのがHOの厳しいところ・・・
540東じゃないけどfjsw025n014.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/07(水) 02:06
KATOの20系で安いのがなかなか見あたらないんで、カツミに手を出しそうになった。
カツミだと、何両くらい引けるのかなぁ、KATOの電機で。


541名無しでGO!:2001/03/07(水) 02:24
>>540
カツミ20系はやめとけ。昔の型使い回しで設計滅茶苦茶。
542名無しでGO!:2001/03/07(水) 02:25
>>531
模型版にNゲージスレがあるよ。
543521:2001/03/07(水) 03:29
>>534 お手数かけました。
19型に関する資料はこのへんで打ち止めでしょうか・・・しかたないですね。
なんにしろ、試作機萌え〜〜!ですわ。JNRならばC63とかキハ391とか。
TMSに製作記事載ってたけど、私も391作りたいっす。あ!模型メーカーさん
キットは出さなくていいです、どうせ綺麗に作れないから。
544モタ東fjsw025n032.ppp.infoweb.ne.jp:2001/03/07(水) 03:33
>>541
設計滅茶苦茶というのは、スケールの点とか?
走りにかんしてだったら怖いですねぇ。
545名無しでGO!:2001/03/07(水) 14:00
定時アゲ
546名無しでGO!:2001/03/07(水) 17:11
なんなんだこの板は。すげぇ勢いで下がって逝く。

547名無しでGO!:2001/03/07(水) 18:50
>>541
カトーのと比べてみて。便所まど1・5倍。大きく下がり目
(テール)要するに適当に勘で設計した物。
548名無しでGO!:2001/03/07(水) 19:00
>>544
KATO再生産を待ったほうが良いと思うぞ。満足面も財布にも。
(除真鍮キティさん)
549社畜くん:2001/03/07(水) 20:03
でもいろんな、中古屋捜したら、あるんじゃないかな。カトー20系
550名無しでGO!:2001/03/07(水) 20:43
ヤフオクで、ナハネ20×2が¥20000まで吊り上がっていたぞ
551名無しでGO!:2001/03/07(水) 21:39
下がりつつある、このスレに吉報だ
待望の”KATO D51”明日発売!!
今度こそ本当だそうだ
552名無しでGO!:2001/03/07(水) 21:40
[199] D51発売? 投稿日:2001/03/07(Wed) 13:11 [返信]

予告が長かったD51が遂に明日発売の模様です。
皆様の入手レポートが楽しみです。

私は買いませんが‥‥。
(いまだに10系寝台をシコシコと買い続けています)
553名無しでGO!:2001/03/07(水) 21:41
3/9入荷予定と近所の模型屋には。
お一人様一台限り、だってさ。

554名無しでGO!:2001/03/07(水) 22:04
明日(8日)なのか、9日なのか!?
555名無しでGO!:2001/03/07(水) 22:14
とりあえず様子見を決めこむ。
初回生産をそれで取り逃がしても良し。


556:2001/03/07(水) 22:32
TOMXは今度は115シリーズらしい。
まずは長野色、それから湘南色。
557名無しでGO!:2001/03/07(水) 22:34
>>556
ぶはは・・・>>2見てや。
558名無しでGO!:2001/03/07(水) 23:22
量販店だと、初日完売になるのかな?
559名無しでGO!:2001/03/07(水) 23:36
>>558
量販店以外なら数ヶ月先でも大丈夫ね。定価販売と言うこともないから
要は2,3千円の差ですな。
それが大きいのかな。
560名無しでGO!:2001/03/08(木) 01:15
D51!早く手にとって見たいな〜
561名無しでGO!:2001/03/08(木) 01:30
今日、ゲットすんぞー。
562名無しでGO!:2001/03/08(木) 02:38
D51に似合うヨは?
563名無しでGO!:2001/03/08(木) 02:38
ヨ5000か6000
564名無しでGO!:2001/03/08(木) 02:40
ヨ9000
565名無しでGO!:2001/03/08(木) 02:48
そうじゃないヨ。
566名無しでGO!:2001/03/08(木) 04:27
ワムQ早く出せ
567名無しでGO!:2001/03/08(木) 12:26
本当に今日発売になったのかな?
568名無しでGO!:2001/03/08(木) 13:09
>>567
出ました
569名無しでGO!:2001/03/08(木) 13:19
会社帰りに銀座行っても手に入るかな?
570名無しでGO!:2001/03/08(木) 17:42
>>568
どこで出た?
571名無しでGO!:2001/03/08(木) 19:18
目の前にあります。
キャブ幅35mm、ランボード幅33.2mmです。
572名乗る程でもない・・・:2001/03/08(木) 22:04
くっそー誰かレポートUPしてちょ!(怒
573名無しでGO!:2001/03/08(木) 22:29
>>569
銀座天は今日お休みでした!
574名無しでGO!:2001/03/08(木) 23:44
イモンのホームページで発売中になっているぞ
http://www.imon.co.jp/
575名無しでGO!:2001/03/08(木) 23:54
オハ35茶の再生産希望。どこ探してもないよ。
576名無しでGO!:2001/03/09(金) 00:01
43系も再生産きぼんぬ
577名無しでGO!:2001/03/09(金) 01:13
このスレ終わってるな……
578名無しでGO!:2001/03/09(金) 01:24
>>577
はぁ?
579名無しでGO!:2001/03/09(金) 01:27
ユザワヤはまだだった。D51。
580名無しでGO!:2001/03/09(金) 05:19
カトーのD51、D51では8日の時点で入荷してました。
雑誌の写真では気になった動輪のそばのネジも、実物ではそれほど
気にならない出来だった。
581名無しでGO!:2001/03/09(金) 11:27
このスレ、D51発売されたら、
もうちょっとにぎやかになるかと思っていたけど、ならないね。
みんな買ってないの?

漏れは、トミックスの485再生産買うから買えないけど。
582名無しでGO!:2001/03/09(金) 11:32
カツミの京阪8000系の完成品予約しちゃったから買えないよ〜
583名無しでGO!:2001/03/09(金) 11:49
>>581
気が早ぇよ。漏れが買うのを待てってんだよ。
584名無しでGO!:2001/03/09(金) 11:59
あとで仕事抜け出してイモン行ってこよ。
585名無しでGO!:2001/03/09(金) 12:13
早速、裸のD51の写真をアップしてるHPはあったが。

586名無しでGO!:2001/03/09(金) 14:35
後でユザワヤに行ってみよぉ。
587586:2001/03/09(金) 18:55
なかったぁ。うへっ。
588名乗る程でもない・・・:2001/03/09(金) 22:09
ゴルァ!!独りで楽しんでないでちゃんと報告!!!
589名無しでGO!:2001/03/09(金) 22:43
>>582
編成で揃えたら何十万するの?
590名無しでGO!:2001/03/09(金) 23:29
さんばぁだぁど買うで金がない・・・
591名無しでGO!:2001/03/09(金) 23:49
カトーのD51はさておき、最近どんなもの買いました。
私は中古の宮沢D50にロストパーツを二千円分買ってきて加工中。
優等生のカトーでは味わえないだろうけど、D50の煙突やドームは
各メーカー形状が異なり、どれも実物に似ているようで似ていない。
その辺をヤスリをかけながら楽しんでます。


592名無しでGO!:2001/03/10(土) 00:24
ここは初めてっス。

最近、中古でつぼみのED76買ったもんで
相手の客車にと、アリイのプラキット大改造して14系14型作ろうと思ってるんですが
そんなクーラー市販してないって、イモンのおっさんに冷たく言い放たれてしまいました。
カツミとかで撃ってそうな気がしたんだけどなー。

どなたか情報持って鱈教えて下さいまし。
593名無しでGO!:2001/03/10(土) 00:26
ありゃ、途中抜けてました。
「で、クーラーどうしようかと思って今日イモンに捜しに行ったら」
です。
失礼しやした。
594名無しでGO!:2001/03/10(土) 00:29
中古のC62(カツミ・ダイヤモンドシリーズらしい)。
主台枠を、惜しげもなくヤスリでシコシコ。これで、見違えるほど動きが
スムースに。
煙室扉の上の手すりのモールドを、これまたヤスリって落としていると、
なんとヤフオクで、蒸機のお面だけが出てるではないか。C62っぽいな、
と思って、サイズを尋ねると、ぴったり。
お安く落札して、ヤスっぽかった顔が立派になった。煙室扉も開くし、なかなかヨロシ。

こうして、ボロを鍛えている。天罰堂では味わえない楽しみ。

595名無しでGO!:2001/03/10(土) 00:52
天賞堂の古いC62 3を某中古店で5万円で買ってきた!

モーターを缶モーターに交換し、シンナープールに漬けた後
再塗装、ニワのバックプレートと空気作用管を取り付け、
ナンバーを小型の物と交換すると見違えるほど良くなったぞ
早速、機関士乗せて試運転開始!

596名無しでGO!:2001/03/10(土) 00:57
結構レストアしてる人が多いな。
597名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:07
>>596
レストアは、面倒くさいけど面白いぞ
598名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:10
30年前の製品をクレンザーで磨いて光り出す瞬間がいい。
599名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:11
>>597
御意。
600名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:11
サンポール萌え〜
601名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:16
>>598・600
こないだ、真っ赤に錆びたカツミのシュパーブのC62を
マッハのサンクール液に漬けたら、ピッカピッカになった
その反面、液は真っ黒になっていたが・・・・・
感動の瞬間だね
602名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:27
サンポールじゃだめ?
603名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:28
おーし、俺も昔のがらくたをレストアしてやる!!
まずはキハ80系だ。イモンよ、負けてべそかくなよ。
604名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:28
塗装を落とすためのシンナーって、何を使ってる?
それから、シンナープールの箱の材質は?
605名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:29
>>602
サンポールでもいいけど、やっぱり強力なのは希塩酸だね
606名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:31
>>604
草加せんべいの入っていた缶に
一斗缶で買ってきたラッカー系のシンナーを
入れて使っているぞ
607名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:33
>>603
キハ80レストアがんばれ〜
我が家にも古い103系10連がレストア待ちだよ〜
608名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:35
>>606
一斗缶はすごいなぁ。
廃油の処理はどうしてる?
609名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:36
家にも、カツミのふる〜い475系が押入から出てきたな!
610名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:39
>>608
オートバイの廃油処分用パック(DIY店で売っている)に
入れて処分しているよ
もしくは、新聞紙に染み込ませてビニール袋の入れ燃えないゴミに
611名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:45
工作派の先生たちよ、俺も昔のキハ58系を4両レストアした。
プレスのドアや、水タンクのふた等苦労は多かったが、出来上がりは
上々だ。金をかけずにいじくって満足のいく物に仕立てる、これ
が模型の楽しみだ。でも、ロストパーツ高いね。
612名無しでGO!:2001/03/10(土) 01:50
>>610
新聞紙に染み込ませて、、それって思いっきり燃えるゴミちゃう?

とりあえず、古いもので手を着けそうにないのは、今のうちに
ヤフオク逝き。少ない車両に手を掛けてやろうかな。
613名無しでGO!:2001/03/10(土) 04:22
関水の箱はショボすぎる。
貴金属屋の銀箱とまではいわんから、発泡スチは勘弁ね。

Nゲージスレに、D51の欠損、動作不良についての書き込みがあったぞな。
614社畜くん:2001/03/10(土) 07:37
592、ブルトレのクーラーかな?AU72,77かな?カツミはプラ製で
あと、ペーパーキットで有名な小高模型でダイカスト製があるよ(通信販売だけ)
ブルとれだったら、銀座の4Fでカツミやナカセイのあるから、そっちが良いかもよ。
クーラーの値段どっちも、一組300円前後だった。
615名無しでGO!:2001/03/10(土) 14:39
イモンは、シコシコとレストアなんかしてる貧乏人には冷たいんよ。
「貧乏人は近寄るな」って、顔が言ってるよね。
616社畜くん:2001/03/10(土) 17:32
レストアするんだったら、電球等LED使ったりしてやってみたいです
私のネタはS49には家にあった、165系ですカトーに負けないぞ
です。
617名無しでGO!:2001/03/10(土) 17:41
>>616
がんばれ!
わしもやるはずだったが、カトーの誘惑に負けた。
618名無しでGO!:2001/03/10(土) 19:29
>>616
レストアのコツは手すりなどを別付けして、オーバーデコレーションによる
手作り感を出すと、プラでは出ない満足感が出ます。
619名無しでGO!:2001/03/10(土) 20:31
>>617
泣く子とカトーには勝てない。
レストアも走りにこだわるとか、そこそこにしないと高くついちゃう。
スーパーディテールも結局「プラモデル仕様」みたいになっちゃうよね。
620名無しでGO!:2001/03/10(土) 20:48
>>619
カトーに勝たなくてもいいんじゃない。
それに高くついても、別にかまわんでしょ。

レストアって浮き世離れしたお遊びですから。
621名無しでGO!:2001/03/10(土) 22:19
レストア中の皆さんに質問?
古くなったゴム系接着剤を塗料を傷めずに
綺麗に剥がすには、どうやったら良いでしょうか?
622名無しでGO!:2001/03/10(土) 23:13
>>621
熱湯を車体にかけると、何とか剥げるぞ
623名無しでGO!:2001/03/10(土) 23:42
>>622
一緒に塗料もあぼーんするぞ
624名無しでGO!:2001/03/10(土) 23:59
えーと、KATOのD51を買ってきたんですが……。
皆さんの関心はすでに別のところにありそうですね。
まぁいいや。これからひとりで遊ぼうっと。
625名無しでGO!:2001/03/11(日) 00:01
>>624
そんなこと言わずにD51の詳細きぼんぬ?
626名無しでGO!:2001/03/11(日) 00:18
>>620
そう、だからカトーに負けて、買わされてる。

>>624
キボンヌ。

627名無しでGO!:2001/03/11(日) 00:23
レストアも楽しいけど、滑らかに走るKATOのプラも魅力だよ〜
628名無しでGO!:2001/03/11(日) 01:45
D51買ったけど、あんまり改造には向いてないなコレ。
軟質プラのパーツが多いから塗装やウェザリングも
難しそう。ロストパーツに交換したら、価格パフォー
マンスが落ちるし。普段走らせない僕には中途半端
な存在かも。そのまま楽しむのが正解なのかね?
実際……
629名乗る程でもない・・・:2001/03/11(日) 02:49
C56よりも固体差が激しいために改造チャレンジャーの
数も多いであろう。

既に、タブレットキャッチャーを取りつけるには
キャブ側面のナンバープレートをどう処理するか?
とか、
キャブに丸窓つきのデゴイチにこのナンバーは
無いんじゃない?
とか、イロイロと耳にする。

630名無しでGO!:2001/03/11(日) 04:07
>>628
さあ、今のうちに放出しよう! ヤフオクで待ってるよん。
631名無しでGO!:2001/03/11(日) 08:36
>>628
軟質プラの塗装には何を使います?
632名無しでGO!:2001/03/11(日) 11:32
>>631
塗装のしようがない(ホント)
633名乗る程でもない・・・:2001/03/11(日) 12:46
本日は頑張って誘惑に勝ちます(謎
634名無しでGO!:2001/03/11(日) 15:59
明日、勝とうの誘惑に負けて陥落します。
635名無しでGO!:2001/03/11(日) 16:12
軟質プラって、パイピングとか? 他にどのあたりが軟プラ?
636名無しでGO!:2001/03/11(日) 16:44
C56が出たときも軟質プラの手すりとかを真鍮線に替える加工記事が
ありましたね。加工の定番みたい。
637名無しでGO!:2001/03/11(日) 16:45
軟質プラ部品は塗り替える時に
ここを替えろゴルァってことなのか…?
638名無しでGO!:2001/03/11(日) 16:53
あげ
639名無しでGO!:2001/03/11(日) 18:31
しかし、蒸機で塗り替えの必要なパーツって、そんなにあるか?
640名無しでGO!:2001/03/11(日) 20:15
今回のカトーのD51塗装してます?プラのままだと質感が今市でしょ。
641名無しでGO!:2001/03/11(日) 23:01
>>640
軟質プラは下今市です。D51は塗装してないよ。
軟質プラはコンプレッサーやパイピングや細かいパーツ
ほか多岐にわたってるよ。質感は悪くないけど改造したら
痕を消すためにも塗装したいでしょ。その時軟質プラが
ネックになるね。一目見て改造する気、なくなったわ。
あいかわらず細かいパーツがぽろぽろ落ちるし。カトー
はちっとも反省しとらんね。ま、こういうものだと考えれば
ええんだろうけど。やっぱ蒸機はブラスに限るね。
642名無しでGO!:2001/03/11(日) 23:36
>>641
ぜひ、ヤフオクへ。
643名乗る程でもない・・・:2001/03/11(日) 23:49
実物を見たが、走行音の小ささには好感がもてるね。
絶気走行中のジョイント音さえ楽しめそうだ。
サウンドの効果も高まるというもの。

でも購入見送り。中古市場に出廻るのを待とう。
644名無しでGO!:2001/03/12(月) 00:19
>>641
うーん、残念。
ちなみにオーストリアのロコ社の蒸機のパイピングは鉄線だったと思うが、
しばらくして錆びてくると、これがまた実感的。
645名無しでGO!:2001/03/12(月) 01:01
 NゲージスレでKETOのD51の事を書いた店の者ですが、正直言ってあれはHOのD51
ではなくて「Nゲージのでかいやつ」です。
 初めてHOをこいつからはじめた人は、「HOはこんなものか」と、思ってしまいそうで
少々残念な気持ちになります。 15年ぐらい前に買った勝美のC59の塗装済みキット
(¥25@`000ぐらいだったとおもう)のほうが、細かいパーツが全然ついてなくても今
でも見劣りしません。
 ケースはKETOが新しいパッケージを考え直すとの回答がありました。
 KETOのD51はあくまでも走行用と割り切って買ったほうが良いと思います。
その割には高いですが・・・
646名無しでGO!:2001/03/12(月) 01:03
>>645
ケトって何?
647名無しでGO!:2001/03/12(月) 01:10
加藤です
648名無しでGO!:2001/03/12(月) 02:06
>>646
ワラタ
KETOってKEIOのパクリみたい
649名無しでGO!:2001/03/12(月) 02:48
389ってな価格は「2割引」を前提とした価格でしょ?
それでも高いよ、あの程度の出来で
まぁ、鑑賞用にする人なんていないと思うから、外観アレコレは不毛な議論ですな

>>645
同感です。「Nの拡大版」は吉と出るか、凶と出るか。。。
650名無しでGO!:2001/03/12(月) 04:06
すみません、質問です。
十数年振りに模型を始めいたいと思います。
ドイツ国鉄の103が欲しいのですが、ロコ以外に
フライッシュマンとかが欲しいのですがもうなくなったのですか?
見当たりません。
近頃の事情には全く疎いので、ご教示頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
651MMC:2001/03/12(月) 09:40
KATOのD51は見送ろうと思っています
どうしても機関車は天に走ってしまう…
652名無しでGO!:2001/03/12(月) 12:22
こりゃ、迷うなぁ。
しかし、「あの程度」でも、38@`900円で出せるメーカーは他にあり得ないしな。
「出来」はともかく、価格のことを言ったら、中古のブラスを買ってる漏れも
キチガイだと思う。
RCのヒコーキの方へシフトしようかなぁ。こっちの方がスマートで、いろんな
意味でリーズナブルだ。
653名無しでGO!:2001/03/12(月) 12:59
>>645
漏れの勝美はC62だが、「こんなもんかぁ」と思った。
勝とうに期待はしてるんだが。「Nのでかいやつ」ってのは、
質感のことだろ? C56もそうだったが、価格も含めてた
トータルバランス考えたら、ちょっとおおげさだが、素直に
「絶賛」すんのもおかしくはないと思うが。
654名無しでGO!:2001/03/12(月) 14:05
ホビーのプラキットみたいに配管類は金属線折り曲げて全部自分で付けるタイプだったら随分
手の込んだ加工する人が出てきそうだ。売れ行きは悪そうだが。
655名無しでGO!:2001/03/12(月) 14:13
>>654
そうだよなぁ。でも、それはKATOでもできるよ。問題はアナだけ。

ところで、なんでsageんの?
656行人:2001/03/12(月) 14:39
ここは、プラの改造する人は少ないみたいだね。

657名無しでGO!:2001/03/12(月) 14:40
>>656
同感!
658名無しでGO!:2001/03/12(月) 14:52
みんな知ってるとは思うが、プラ改造はここでも
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~tetu/rmodel/

でも、D51はまだ写真だけなんだよなぁ。
659名無しでGO!:2001/03/12(月) 15:08
>>658
113欲しくなちゃたよ。。。
660名無しでGO!:2001/03/12(月) 15:11
だれか650さんに答えてあげてよ。私はよく知らないんで悪いけど。
661名無しでGO!:2001/03/12(月) 15:13
113から415への改造は美しい!
662名無しでGO!:2001/03/12(月) 16:04
トミーから415系製品化きぼんぬ
663名無しでGO!:2001/03/12(月) 16:26
まずは115だが。
664名無しでGO!:2001/03/12(月) 17:49
>>650
国鉄103系の完成品は、今のところカツミからしか
完成品は出ていません
665行人:2001/03/12(月) 21:18
ユザワヤでD51
666行人:2001/03/12(月) 21:22
スマソ、途中で切れてしまった。
ユザワヤでD51ゲット。店頭に出てないんで、店員に聞いてみたら、
「ありますよぉ」だと。
これから細部をチェックするが、パーツ取り付け前の第一印象は、良。
これで29000円(通常割引+10%引き+10%還元)は、もちろん安い。
667名無しでGO!:2001/03/12(月) 21:36
>>650
フライシュマン製品なら、RMモデルス等に広告のあるモデルバーンに
あるはずです。あの店はフ製品を機関車からレールまで絶賛してます
から。動力車の耐久性もカトーより上みたいですね。
668名無しでGO!:2001/03/12(月) 21:41
カトーD51ですが、上周りをすっぽりかぶせるブラスのキットが
珊瑚か安達から出ないかな。少々の手直しで部品はほとんど従来品
が使えそうですが。

それか思いっきりウェザリングで遊んで、肥薩線の重装備機がたむろ
する光景を再現するか。しかしコンプレッサーまで軟質プラなのか。
塗料がのらないな。ほとんどソフビ製品なんですね。
669行人:2001/03/12(月) 21:47
D51
ピストン尻棒、やっぱり違うね、これがあるってのは。
低い位置から見るといいよ。これは前評判通りでよし。
ヘッドライト、なんかでかくないかぁ?
670名乗る程でもない・・・:2001/03/12(月) 21:58
>>650
最も入手容易なのはやはりロコ。
走行性能を考えたらフライシュマンに分があるようです。
製品化後発組のロコは競合を避けるために後期型を製品化しており
両方揃えるのも手かと。
更に後発となったリマは何と試作機をリリース。しかし前2社より
走行性能は落ちます。日本への入荷量も少ない模様。

671名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:01
>>670
103型大好き。全部欲しいなぁ。
672名乗る程でもない・・・:2001/03/12(月) 22:04
で、あくまでも噂話なのですが、メルクリン=トリックスが
103の製品化を狙っているとの事。
元々メルクリンの103は、天賞堂で言えばC62に相当する売れ線
車輛であり模型も名作として知られています。数年前に廃番と
なりカタログ落ちしましたが、実は100%ダイカスト鋳造による
新規製作を企画しているとの事。
何年後になるかKATO以上に判りません。また価格もフライシュマン
を軽く上回ることでしょう。それでも噂が先行することは、考えて
みれば凄い話です。競合他社は沢山あるのに。

673名無しでGO!:2001/03/12(月) 22:49
>>672
絶対出るでしょう。メルクリンに103がないことの方が不自然ですから。

それよりダイキャストモデルの最強はスイスのハグかな。Re460は
直流のメルクリン・ハモ製品を持ってますが、ハグには牽引力、静穏とも
負けてました。
674行人:2001/03/12(月) 23:27
D51つづき
走行に関しては、言うまでもありませんが、文句無し。これまでのKATOの中でも
一番静かかも? すなわち、モーター音は無いようなもの。
スケールで人の歩行程度の超スローもバッチリ。
重量は、電機よりも軽い印象(ダイキャスト部が小さいからか)。
675名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:48
ピストン尻棒に感心してたら、尻棒のないやつが気になりだしてしょうがない。
676名無しでGO!:2001/03/12(月) 23:57
ここもage
677行人:2001/03/13(火) 02:01
D51
一応、パーツの取り付けを終えた。
なかなかのモンではないか。誰だ、Nのデカイヤやつとか言ってたのは?

これじゃ、パイピングをやり直したりなんて気力は、とりあえず失せる。
あとしばらくは、実車の見比べだな。
678行人:2001/03/13(火) 02:18
>>641のは
「あいかわらず細かいパーツがぽろぽろ落ちる」そうだが、
漏れのは、ピッチリはまって気持ちよかったね。個体差があるのか?

真鍮未塗装のC62と並べて見ても、見劣りしない。改めて、D51も
けっこうデカイんだと思う。

679650:2001/03/13(火) 05:43
ありがとうございました。メルクリンは型落ちしていたとは知りません
でした。
実車は廃車が進んでいるようですが。
ラインゴルトは乗ってみたかったですね。
680名無しでGO!:2001/03/13(火) 12:02
昼休みあげ
681名無しでGO!:2001/03/13(火) 16:33
115系スレより

ニフのフォーラムによると、
この夏,TOMIXのHOに115系が出るとの事。
   @ 長野色
   A 湘南色(冷房準備車)
   B 湘南色(冷房車)
ということらしい。

 なんか、悩ましい。

682名乗る程でもない・・・:2001/03/13(火) 20:20
>>673
なぜかハグは1両も持っていない。残念無念。
あそこは本当にカルトというか、熱狂的シンパが現地にもいるらしいね。
塗装に惜しみなくコストをかけるから、本当に肌が美しい。
その点、プラってどんなに下地に工夫しても生温いと感じる。
メルクリンと相変わらず蜜月の仲らしいし。

ところで、フライシュマンのDCCシステムがリリースされているけど、
これって「インテリボックス」のOEMでしょうか??
「インテリボックス」はモトローラフォーマットDCCにも対応するため
に狙っていたのですが、フライシュマン製品はその点、スペックダウン
仕様なのでしょうか?
HPでは説明がない(汗

683名無しでGO!:2001/03/13(火) 23:42
KATOのD51ですが、ケースから取り出しにくいですね。どこを持っていいのか悩む。
細かい部品を取り付けたらなおさら神経を使いながらの出し入れになりそうです。
あと、本機とテンダーを切り離すことはできますか? 棒連結器でつながっていて
はずせなさそうな感じですが……。
684行人:2001/03/14(水) 02:43
>>683
テンダー自体は、C56と同じく、連結棒のボイラー側を押し下げながら(裏返しの場合)、
引けば外れますが、D51の場合、DCC用の配線を外す必要があります。
テンダー内のコネクタを抜いて配線を外すんでしょうね。
ボイラー側は、まだ分解してないので分かりませんが。
685名無しでGO!:2001/03/14(水) 03:20
D51取り出し法。

フタを開けて、透明ケースを手で抑えてそのまま裏返し。
その状態でケースを上に上げれば、ほら簡単に取り出し完了!

ちなみに透明ケースのあるDD51でも可能。
686行人:2001/03/14(水) 03:37
>>685
やはり、取り出し用のケースだったか?
Nゲージのケース(アリイなんかがそうだったな)のマネかな?
687名無しでGO!:2001/03/14(水) 03:44
>>686

取り出し用ケースだったのかは不明だが、
逆の方法でケースに仕舞い易いのもまた事実。

パーツ落として無くさんよーに。
688行人:2001/03/14(水) 03:51
D51のパーツは案外しっかりとはまってるので、ドームの前後あたりと
動輪を掴んで、ぞんざいに扱ってしまっている。

あぁ明日は、いや、今日はもう死にそう。
689名無しでGO!:2001/03/14(水) 03:56
>>688

いえ、付属パーツ(集煙装置とかね)が・・・・。
690名無しでGO!:2001/03/14(水) 04:12
フォムラス製品ってブラスにしては割安感があるけど、
走行性能や全体的な出来はどーなんです?
C51は売れ行き良かったらしいけど
絶賛、バリ雑言、なんでも言ってくらさい
691行人:2001/03/14(水) 12:00
昼休みあげ
692名無しでGO!:2001/03/14(水) 12:29
KATOのD51のDCC対応はいいんだが、配線がウザイね。
もっとコネクタなんかを工夫して、ふだんははずせるようにしてほしかったな。
693sage:2001/03/14(水) 12:58
そういや、D51突然走んなくなったことがあって、
結局原因がテンダー内のウェイトが外れて中の配
線をショートさせたみたいだった。

んでその原因のウェイトなんだけど、どう見てもフラ
イホイール(藁。

しかもそれを支持している支柱(?)、なんかすぐ折
れそうだし。

694名無しでGO!:2001/03/14(水) 12:59
sage失敗。 鬱だ・・・・。
695行人:2001/03/14(水) 13:56
>>693
おい、おい。そりゃ、違うだろ。
テンダーの中のあのフライホイール(!)は、テンダー内部にある限りは、
外れようがないよ。基盤の上に板状ウエイトが乗ってて、さらにその上の
スペースにあのウエイトがあるんだから。
696名無しでGO!:2001/03/14(水) 14:02
>>693は、ただプラの蒸機なんか許せないだけだろ。
697名無しでGO!:2001/03/14(水) 14:34
>>695

それが外れちまったんで謎なんだよな。

というか、折れのやつが調子悪かっただ
けなのかもしれんが。

従台車もなんだか脱線しやすいし。

そこが萎えなのでsage。
698行人:2001/03/14(水) 16:23
>>697
もしかすると、「あの」フライホイールが初めから支柱にセットされて
なかったんじゃない? それでテンダーの前部に置かれていて、基盤の
ジャンパピンに触れた可能性ならあるかも知れん。

従台車が脱線しやすいというのは、漏れのがそうだったが、本体が全体的に
尻上がり気味なのだ。漏れの場合、テンダーとの連結棒を強制的に修正して
やるつもりで曲げてやったら、直った。
まぁ、これがプラの、適当で良い点かもしれないが。
699名無しでGO!:2001/03/14(水) 16:50
D51のテンダーを外した姿。DCC用のプラグが邪魔くさい。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~tetu/rmodel/katoD51.jpg
700名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:06
>>698

一部で初期不良が続出という話もこの
あたりが原因か。

でも、全体的にはいい感じなので、マタ
ーリと調整していこっと。なんせあの値
段で蒸気なんて新品では真鍮では無理
だしね。

でも天罰のC53は欲しい.....
701名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:08
天罰堂を買ったつもりでKATOを6両ほど購入した
かったが、思いとどまった。
702名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:20
みなさん、人柱ご苦労様。
Tの485再生産とKのD51を天秤に掛けて迷っていたけど、
485の再生産にするわ。
D51は何年か後の再生産か改良に期待するということで。

もしD51買うんだったら、ホビーのセキ3000を大量に買い込んで、
石炭列車に仕立て上げようと思っていた。
703名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:23
>>702
485の再生産って、改良は施されてるの?
704名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:27
>>702

KATOって、定番ものは割とすぐ再生産する
んで年内にもまた造るんじゃないかな?
(最近ではNのかもめとか、HOだとDE10とか)

まあ、それ以前に分納販売分が4月にも出荷す
る様だし。

705名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:40
>>703
Tの485って、改良しなきゃならんような不具合ってあった?
クハの窓は交換したんでしょ?

>>704
ボーナス出るまで残っていると良いな。
706名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:51
KATOスハ43系&コキ10000系再生産
記念age
707名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:52
KのD51で質問。
Kの車輌はこれまで13mmにしやすいものばかりだったけど、
D51はどう?
708名無しでGO!:2001/03/14(水) 17:58
>>707
しづらいでしょう。
フレームがダイキャストブロックですし、左右の分割フレーム
がお互いに入り組んでいるため、削ればよいというわけにも
いきません。改造には不向きです。
709名無しでGO!:2001/03/14(水) 18:00
でも下回りを利用したD52とかの16mm
ボディキットはたくさん出そう。

あ、ドーム部のダイキャストが邪魔か。
710名無しでGO!:2001/03/14(水) 21:00
カトーのD51を今日初めて見た。隣にC56が並んでいたので改良の跡が見えた
ような気がした。フレームの例のねじは艶消しにしてゴマかしていたが、C56も
同じ場所にねじがあり、構造上隠せないようだった。C56のねじは頭が丸いので
もっと目立っていた。

D51は配管をモールド表現している場合も、立体感を押さえてあるので、C56
よりもよい感じだった。
711名乗る程でもない・・・:2001/03/14(水) 22:15
メルクリン・39356・Dispolok1116型電機。
めっちゃかっこええ・・・
やばい・・・これで今年新発売の電機機関車はどれも落せなくなった。
やばい・・・気合いれて稼がにゃ。ボーナス命!不況だ・・・(鬱

というわけでKATOデゴイチ戦線を晴れて逃亡、脱走します〜。
712名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:47
おや。ここにはメルクリンなお方も多いのかに?
713名無しでGO!:2001/03/14(水) 23:27
いや、多くはないニダ。
714名無しでGO!:2001/03/15(木) 00:15
何の脈絡もないけど、カワイの広告見てて思った。「いったい、どういう人が買うんだろう」。
誰か、カワイの魅力を語ってみて。
715名無しでGO!:2001/03/15(木) 00:36
涙なしにゃぁ、語れねぇよ。カァ〜ワイぃ、かぁ〜わいぃ、ってなぁ。
716名無しでGO!:2001/03/15(木) 00:50
C11「スタイル」とか、横浜市電「風」なんてみっともないマネはやめて、
フリーランスに徹すればいいと思うんだがなぁ。
717行人:2001/03/15(木) 01:14
何の脈絡もないが、D51を眺めてたら、なんだかジオラマ(あるいはセクション)を
作りたくなってきた。 そろそろ、ターンテーブルも欲しいなぁ。
718カワイフリーク:2001/03/15(木) 02:00
>>716
昔からそう呼んでるんだモン。「風」でいいじゃない。
そのうちなくなるよ。カワイ自体が。
カワイ大好き!だけどカワイじゃ買わない。
天4ほか中古屋で数千円で買えるんだモン。
719名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:02
>>718
「カワイ大好き!だけどカワイじゃ買わない」?
この悪党! 漏れモナー。

720名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:04
で、結局D51加工するんかい?
誰もしそうにないな。買うだけ。けどレイアウトも持ってない。
日本のモデラーはカワイそうやのぅ。カワイ買え!
これじゃ趣味の世界も発展しないな。
721カワイフリーク:2001/03/15(木) 02:05
>>719
otakuも?わーい!
722名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:05
だけど売れてる。デヘッ。
723otaku:2001/03/15(木) 02:07
>>721
「も」です。わーい。
724名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:13
>>720
おたく、ガイジン? どんなレイアウト持ってるの?
725名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:18
カワイの103系と区別のつきにくい101系萌え〜
726名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:19
鴨居式レイアウト?
727もけい屋:2001/03/15(木) 02:22
D51売れて、スミマセン。
728名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:27
今、日本の16番が危ない!
今、日本の16番が危ない!
729名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:30
今、日本の12mmはもっと危ない!
今、日本の12mmはもっと危ない!
730名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:31
今、日本のOJは更に危ない!
今、日本のOJは更に危ない!

731名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:34
だから、KATOもTOMIXもリキ入れてんだぁ、16番に。
732OJ擁護党:2001/03/15(木) 02:38
>>728@` >>729には何もイワンが、
>>730の発言はナンセンス。もともと無いに等しいのよ。
ないパーツ・車輛は作ればいいだけ。供給されなきゃ何もできない
って発想だよね。そんな脆弱な考えならOJやるなっと!
733名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:40
どっちも、大人げない。
734名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:40
D51良さそうだけど、メインライン物は走らせられないよ。C56ですら箱に
入ったままだし。んなわけで急曲線OKの小型私鉄&路面系計画中。
735名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:40
>>733
なんで、大人だって分かる?
736名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:42
>>724
ガイジンじゃないよ。レイアウトもないよ。
プラ買うなら走らせなきゃ。俺は無理!だからプラ買わないモン!
日本人はキットを組め!それが風土に合っている。
 もちろん恵まれたレイアウターはやればよし。どちらも極められ
ないアンタは惨め!
737OJ擁護党:2001/03/15(木) 02:44
>>733
そう思うなら理由を述べよ。大人くん……
738名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:44
728〜730は、笑わせようと思って書いたんだと思うヨー。
739名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:44
マルチ萌え@squid3.marushin.media.kyoto-u.ac.jp
740OJ擁護党:2001/03/15(木) 02:47
>>738
そりゃわかってるけど、センスが悪いって。OJつついても
仕方ないことじゃん。決してメインストリームにならない
し、やってる本人たちもそれほど主張しない、けなげなゲージ
をさ……。俺は彼らを尊敬するね。
741名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:49
>>736
はぁ? 極めようとするアンタは、ご苦労さん。
742名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:53
はぁ? って表現、アンタ独特だよね。
ホワイトメタルの件で大恥かいた人?

論理で負けそうになると途端にトーン落とすなよ。
お前は以降、名前を付けろ!
743名無しでGO!:2001/03/15(木) 02:55
追加

っつうか氏ね!
744はぁ?:2001/03/15(木) 03:01
ホワイトメタル
論理で負けそう

っつうか氏ねばいいの?
745名無しでGO!:2001/03/15(木) 03:04
>>739
なんだコレ?
746名無しでGO!:2001/03/15(木) 03:15
>>744
そう、こいつに何いっても無駄だから。
747名無しでGO!:2001/03/15(木) 11:29
Onはプラ模の部品を流用すればいくらでも手をかけて遊べそうだぞ。
俺はやっていないが。

スケール論とか細かく言い出すと駄目だけど。
748行人:2001/03/15(木) 12:02
今日も元気だ、昼休みあげ
749名無しでGO!:2001/03/15(木) 12:06
age
750カワイフリーク:2001/03/15(木) 15:37
僕は今の模型が高くても安くても関係ないや!
C11タイプとED14は安いな〜
もちろん中古ね
751行人:2001/03/15(木) 17:28
カワフリ君、
ぜひ、C11タイプの生かし方、教えて。
752カワイフリーク:2001/03/15(木) 17:46
なんかカワフリってフリテンくんみたいだね。
バルブギヤーを安達や珊瑚のパーツに交換し、
配管なんか追加すると、スケールモデルみたい
にみえる。もちろんC11には見えないけど
753行人:2001/03/15(木) 18:08
なるほど、あのインチキバルブギアは交換できるのか。
754カワイフリーク:2001/03/15(木) 18:59
>>753
もちろんハンダ付けが必要よ
サイドロッドまで手を出すと大変だから
スライドバーを中心に改造してみては?
755名無しでGO!:2001/03/15(木) 19:08
だれかEB58とか、66をスーパーデイテイル化した人いる?
756名無しでGO!:2001/03/15(木) 20:11
EB66の屋根上に高圧線をパイピングして
屋根を塗り分け、実車と異なる前面窓回りを
洋白板から切り出しアルミサッシ化、
スカート回りにジャンパ線解放テコを取り付け
スーパーディティール化完了

757名無しでGO!:2001/03/15(木) 20:15
>>756
パンタ、エアホースなども忘れずに。
758756:2001/03/15(木) 20:20
忘れてたよ!
パンタはフクシマのPS22に交換
エアホースはエンドウのロスト製を取り付け
動力はインサイドギャからMPに交換したい所だが
そのままでモーターのみ缶モーターに交換
最後にひかり模型のナンバープレートインレタを取り付け完成
759名無しでGO! :2001/03/15(木) 20:21
続いてカツミのED58のスーパーディテール化をきぼん
760名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:19
age
761名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:25
>>759
58を輪切りにしてEF作った人がいたな
762名無しでGO!:2001/03/15(木) 23:25
>759
この間やりました。パンタとライトを交換。全面のひげを天賞堂の
58のものに買えました。分売しているんですね。新宿店で見つけ
ました。それ以外は、オリジナル部品を生かしました。

763名無しでGO!:2001/03/16(金) 09:45
ほう。みなさん創造的な改造をしてらっしゃるぅ。
天罰のスーパーディテールよりよほど健康的。
764名無しでGO!:2001/03/16(金) 12:10
だれかEB66をやったら雑誌に出してくれ。
息抜きにわしがやりたいが、種車がない。
765名無しでGO!:2001/03/16(金) 12:18
カトーのEF58ってどうですか。あれが出た後もピノチオなどから
ブラスの競合品も出ているし、いいとこ、悪いとこ教えてください。
766名無しでGO!:2001/03/16(金) 19:58
急カーブを曲がる車両は意外に多い。電車でも台車と接触するステップと
カプラーを何とかすれば17メートル級までは加工でいけるよ。
767名無しでGO!:2001/03/16(金) 20:09
カワイと言えば、C56スタイルの再生産やってます?あっちの方が
新規に部品を作ってより本気的。今ぼろぼろのがヤフオクに出てます。

768名無しでGO!:2001/03/16(金) 21:01
>>766
17メートル級の加工で、どの程度の急カーブまでいけるの?
400R以上の急カーブ?
20メートル級でも加工すれば、かなりいけるよねぇ。

769名無しでGO!:2001/03/16(金) 21:11
>>768
カトーのキハ58もかなり曲がれたはず。名前は忘れたが、カプラーに
工夫があるはず。
770名無しでGO!:2001/03/16(金) 21:22
KATOは550Rクリアーが基本だが、どこらへんまで曲がれるんだろね。
771名無しでGO!:2001/03/16(金) 21:26
772名無しでGO!:2001/03/16(金) 21:28
771は嵐か。よそでも同様なリンク張ってるぞ。
773名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:06
もし、天賞堂でEB66やEB58を超スーパーディテールで出したら買う?
漏れは10万円出してでも絶対買うぞ!
774名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:06
775名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:10
カワイモデルの路面電車を、
スーパーディテール加工された方、いらっしゃいます?
776名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:15
>>773
オレも買うぞ!
最近の天賞堂・・いや最近の模型業界は実車に凝り固まる
ばかりでこういう遊び心が無い!
こういう物が欲しいぞ
777名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:27
>>774.>>776
すげぇ。10万も出してそういう遊びができるとは!

778名無しでGO!:2001/03/16(金) 22:40
何度も話題になっているのに申し訳ありませんが
やはりカツミのセロファンみたいなのはくるまないでしまった方が
良いんでしょうか?そのまま発砲スチロールの箱に入れるのが
ちょっと抵抗あって…
物は東急8590系なんですけど
779名乗る程でもない・・・:2001/03/16(金) 23:00
>>769
フライシュマンR356.5 なんとなく接触している気もしなくはないが通過可能?
ただし、平坦であることが必要。
それでも自然開放する事があるので実用上はやめといたほうが良い。
手持ちの中では、キハ58系以外の20m級車輛連結は全滅。KATO客車も駄目。
単行なら全然オッケーは多い。

780行人:2001/03/16(金) 23:11
>>779
キハ58がR356を通るんだ!? 伸縮カプラーだから?
そうすると、KATOやTOMIXはフライシュマンの急曲を通過するのは少なくないかな?
781名乗る程でもない・・・:2001/03/16(金) 23:14
>>780
舌足らずだった。
連結状態ではキハ58系以外は全滅状態。

通過しても、貫通扉がハッキリ見えるのでお勧めしないけどなぁ・・・

もちろんフライシュマン製品は問題なく通りますよ。

782行人:2001/03/16(金) 23:27
タビテツ冬号の特集「遊々私的鉄道人生」見た?
建築家清家清のレイアウト、ちょっと見60×120くらいに見えるけど、
ターンテーブルもあって、大型蒸機が乗ってるんだよね。
メルクリンも急曲が得意なようだけど、どんな仕掛けがあるんだろ?
(レイアウトの中に1本だけユニトラックがあるのが、なんだかイイ)
783名無しでGO!:2001/03/16(金) 23:45
メルクリンは最初からレイアウトを目指すには賢明な選択だね。私は気づくのが
遅すぎた。
784名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:07
>>778
カツミの東急8590系はセロファン付けたままでも大丈夫だよ
家のは、8年前に新品で買って以来セロファンに
包んだままだけど全く問題なし!
問題があるのは西武4000系やNSE、京急シリーズなど、デカールを使用
し、クリアーラッカーを上から吹き付けた車両のみだよ、
785名乗る程でもない・・・:2001/03/17(土) 00:07
>>783
走らせるンだったらメルクリンですよ。R360で何の不足も無いのですから。
握って取れるような部品は最初からついてきません。

しっとりと走り始め、安定して走り、多少の惰性をしながら停まる。
これで充分。・・・というかこれが出来ない他社製品が多過ぎる。AC3線
式は線路の汚れ付着にも強いです。踏面が真っ黒になっても問題無く低速で
走り初めてしまいます。
動力車の性能が時代を超えてよく揃うのも「走らせ屋」にとってはポイント高い
所です。旧製品にもデジタルが問題無くしっくり乗りますし。

これで安価であれば良いのに。問題はこれだけ。
786名無しでGO!:2001/03/17(土) 00:09
メルクリンの日本車きぼーん。問題はこれだけ。
787ナナシ20:2001/03/17(土) 00:14
>>786

以前キハ58があったって本当?
788778:2001/03/17(土) 00:30
>>784
回答どうもです
ということは東急シリーズは大丈夫なんですね

古いLSEはどうなんでしょう?

>>787
エンドウのキハ58をメルクリンのシステムにしたやつ
789ナナシ20:2001/03/17(土) 00:36
ボディが遠藤か....。

KATOの方がいいな。
790名無しでGO!:2001/03/17(土) 01:17
>>788
LSEはセロファンの他にスポンジの劣化にも気を付けた方が良いよ!
以前、某有名模型店で「どうしたらセロファンが車体に付かないか?」と
店員さんに聞いた所、店員氏いわく
紙に巻いても、セロファンに巻いても結局は一緒で、箱に長期間保管すると
梅雨の時期に湿気をすってしまい、それが車体にコーティングされている
水性クリアラッカーを溶かし、べっとりと張り付いてしまうらしい!

今のところ、クリアー使用の車両については、対処法は
箱から出して、充分に塗装を乾かし(メーカー完はほとんど半乾き)
上で、ずっと箱から出して保管する以外はないとの事だ
カツミはいい加減この実情を何とかしてほしいな
791行人:2001/03/17(土) 02:03
いまKATOのHP見てはじめて気付いたけど、EF65の1000番台って、
生産決定してたんだ?
792ナナシ20:2001/03/17(土) 02:05
>>791

カタログに載ってたぞ。あとキハ82も。

キハは10年ぶりの復活だな。同時期に
予定した485はTOMYが出したが。
793名無しでGO!:2001/03/17(土) 07:29
>>790
市販のスプレー式クリアラッカー(仕上げコート用)は、水性だったですね。
うちにもやばい車両がいっぱいいるわ。
794名無しでGO!:2001/03/17(土) 10:24
次のとれいんにはカトーD51の分解記事が出るそうです。
795名無しでGO!:2001/03/17(土) 10:35
>>773.776
あのね、自由型をスーパーデイテイルにする、なんていう
馬鹿な遊びは自分でやってこそ楽しいものなの。金で買う物ではない。
796名無しでGO!:2001/03/17(土) 14:19
だいぶ昔パシナの模型を見たことがあったがあれはどこのだろう。
満鉄オタなんているのかな。
797名無しでGO!:2001/03/17(土) 14:41
>>796
カツミですよ。客車も出ました。結構昔の話ですね。
9ミリなら、もうすぐ有井が出しますよ。
798名無しでGO!:2001/03/17(土) 14:47
このスレは和やかだから他のスレで
コテンパンにされた私でも安心して読めます
799788:2001/03/17(土) 14:54
>>790
アドバイスどうもです
ってことはしまわずに飾っておいた方がいいってことですかねぇ
800名無しでGO!:2001/03/17(土) 16:03
>>794
おぉ、D51の分解記事はありがたい。プラは全般的に分解がやっかいなのが多いからな。
6月にはRMで改造発表会だね。

>>798
コテンパンって、まさか「マル、、、」、、違うよねぇ。
801名無しでGO!:2001/03/17(土) 17:38
>>798
よそでは私も声を荒げて、ご誹謗申し上げていますが、模型を作る人は好きです。
単なる収集ヲタはいてまいます。
802名無しでGO!:2001/03/17(土) 18:32
げげっ! やっぱ801は、マルチ萌えか〜!?
803756:2001/03/17(土) 18:32
>>795
漏れはそうは思わないぞ!
馬鹿な遊びも、徹底的にいじるとどーしても限界が出てくる!
一度で良いからメーカーでスケール機の流用ではなく、
全く新規で型をおこした自由形という代物を是非見てみたい!
天賞堂がEF66のショティーやEF55のショウティーなど
発売したら面白いだろうな〜

>>773>>776の人ように自由形フリークは結構いるはず
値段は高くても、工作できない人の為にも完成品もあると良い

ちなみに現在、カツミEB66に続いて天賞堂のEF66のジャンク
をベースにショーティー化工事を施工中!
804行人:2001/03/17(土) 18:43
>>803
単に、羨ましい。
805名無しでGO!:2001/03/17(土) 19:00
自由型は自由だからいいのよ。がちがちの細かさで、高価な物は
仮にあっても取っ付きにくい。第一売れないだろ?
完成品はカワイレベルで十分と思う。で、工作したい人はごてごてやる。
自由型まで高くなるといよいよブラスの入門がしにくくなるぞ。
806名無しでGO!:2001/03/17(土) 19:45
>>805
ここはEBの話題がよく出るなぁ。かなり年配が多いぞ。でも今さら16番で
入門するとすれば車両は何がいいのかね。カトーのDD51やEF58。あるいは
天賞堂のCタンク。いずれにせよ、すごく贅沢。

807名無しでGO!:2001/03/17(土) 19:50
確かに出来の良い高価な自由形って取っ付きにくいけど、
あったら面白いと思うけどな〜
一般には売れないかも知れないけど、30数年前自由形で入門した
漏れの様なおじさん世代には嬉しいぞ
それと今どきの16ゲージの入門世代は、自由形なんかでは無く
KATOやTOMIXのプラ製がほとんどだと思うぞ
808名無しでGO!:2001/03/17(土) 19:52
>>806
最近一番多い16番入門はやっぱり
TOMIXの485系かKATOのD51でしょう!
う〜んぜいたく
809ナナシ20:2001/03/17(土) 19:55
>>806

KATOのDE10がいいんでないの?

漏れ¥9,800で買ったぜ?
810名乗る程でもない・・・:2001/03/17(土) 20:51
N→HOの転向組が殆どではないかい?
Nですでに経験を積んでいるから、昔的な意味での入門型は必要が無い。
だからKATOもTOMIXも入門を特に意識しないでしょう。

NでいえばTOMIXの新人勧誘?手腕は伝統芸の領域にありますけど、
HOで同じようなパッケージ商品をリリースしても売れるかどうか?
強いていえばユニトラックのエンドレスセット。これが唯一の入門用商品。

811名無しでGO!:2001/03/17(土) 21:00
ブラス入門用ね〜。今では難しい選択だな。
ところでNからの転向組って、何が不満だったのだろう?
うちは両方あるが?
工作がやりたかったのかな?
812名無しでGO!:2001/03/17(土) 21:20
あげ
813名無しでGO!:2001/03/17(土) 21:28
>811
車両が好きで、レイアウトにさして関心がなければ
スケールは大きいほうがいいよ。
漏れもそのくち。
814名無しでGO!:2001/03/17(土) 22:29
>>811
漏れは元々工作派だったから、
欲しい車両のキットの多かったHOに転向したよ
Nは最近までマイナーな車両が無かったからな
815MMC:2001/03/17(土) 22:42
カツミはどうして小田急5200を出さないのかなぁ
2600は買いそびれたんですよ…
816名無しでGO!:2001/03/17(土) 23:16
>>漏れは中古で2600系買ったぞ!
5200系はコダマモデルで発売予定だったけど、
直前で発売中止になったっけ!
次あたりカツミは5000系と5200系出すんじゃないのか
817815:2001/03/17(土) 23:20
>>816
お、羨ましい!
どこで手に入れました?4階?犬?価格は?

9000系と1000系、両方4連買っちゃったんで6連物が欲しいんですよ
818816:2001/03/18(日) 00:12
>>犬で6連12万で買ったよ!だけどカツミは塗装が悪いね〜
819名無しでGO!:2001/03/18(日) 00:51
メーカーが在庫処分の為Yahooオークションを利用する事をどう思われますか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34274606
 ↑メーカーて…どこ?
820名無しでGO!:2001/03/18(日) 01:11
>>819
なんだ、ファックトリートレインじゃないか。
821名無しでGO!:2001/03/18(日) 01:14
>>819
No Problem
822819:2001/03/18(日) 01:15
>>819
ありがとさんです。
823名無しでGO!:2001/03/18(日) 01:16
>>811
16番は迫力あるよ。やっぱ。
KATOやTOMIXのプラ製でも見た目の重量感Nと比べモノにならない。

あと、庭に線路引いて庭園鉄道にしたいので16番じゃないと厳しいな。
824行人:2001/03/18(日) 01:34
>>823
かつて、Nの運転会を見て、「チャーッ」っと走るヒモ状の編成に愕然とした。
棒が移動してるだけで、列車が走っているとは思えない。
いたたまれなくなって、直ちにヤフオク等でNを大放出したのだった。

16番はなかなか編成ものとはいかないが、迫力は比べものにならないね。
しかし、庭園鉄道はキツくないか?

825名乗る程でもない・・・:2001/03/18(日) 08:40
>>824
同じ。「組紐細工」っていう伝統工芸があるんだけど、金銀赤青のヒモを
縁り合わせてカラフルな模様付きの太いヒモを作るんです。
これがNゲージそっくり!!!に見えて嫌になった。
人間の動態視力が到底太刀打ち出来ない寸法の模型が主流になる事は
ありえないんじゃないの?
826MMC:2001/03/18(日) 09:31
>>824
同意
Nの線路ひいて走らせていたんだけどシャー、シャーばっかりで
興ざめしてしまった

でもHOの馬鹿高状況もなんとかしたい
827名無しでGO!:2001/03/18(日) 13:20
>>824
確かに16番でもきついけど、先人達が色々実績作ってるからね。
テクに載ってる雲助鉄道とか。

天気のいい日に庭の木々の間を走り抜ける列車を眺めるの最高だと
おもうんだけどなぁ。あんまり晴れていると直射日光でプラとかは
やばそうだけど。今は時間が許さないのでできないけど、庭の隅々を
みてこういう風に線路引こうかなって考えるのは楽しいよ。
妄想っていや妄想だけど(w

828行人:2001/03/18(日) 19:55
庭園ってほどではないけど、庭先の簡単なGのレイアウトを見たことがある。
庭って、案外いろんなものが置いてあったり植わってたりするから、Gの車両が
想像以上に小さく見えるんだよね。
スケールの問題はいいとしても、HOだと通電の問題が大きいんじゃないかな。
ホコリの良も質も室内とはかなり違うからねぇ。
829名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:05
age
830名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:06
sage
831名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:35
今年の年末にKATOから国鉄101系電車?が発表されるらしい!
という噂をとある模型屋さんで聞いたが本当かな?
832名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:39
>>831
それは103系じゃないのか!
今どっちが出すかKATOとTOMIXでけん制しあってるらしいぞ
833名無しでGO!:2001/03/19(月) 02:07
>>831@`>>832
年末って、けっこう早いぞ。
TOMIXは115系と583系の噂があるから、KATOでしょ。
834名無しでGO!:2001/03/19(月) 13:01
模型誌スレがないようなのでここでちょこっと書きます。
TMS発売。16番の大型レイアウト、おおっ!と思ったら、まだ一部だけの
仕上がりにつき2ページだけ。でも、ゆったりしたカーブでシーナリィがある風景は
いいですなあ。
835名無しでGO!:2001/03/19(月) 14:56
あれっ? もう出たか。買いに行こうっと。
書店で雑誌を探したり手にするときは、お口にチャックね、みんな。
836名無しでGO!:2001/03/19(月) 17:43
>>834
写真のカーブはなかなかいい感じだけど、なんともまぁ、中途半端な記事。
837名無しでGO!:2001/03/19(月) 18:09
カトーのD51買ったら、デフが折れてたよ〜エーン
838名無しでGO!:2001/03/19(月) 18:13
エーン

839名無しでGO!:2001/03/19(月) 19:36
>>837
840号機に決定。入れ替え専用とは、また贅沢な。

840名乗る程でもない・・・:2001/03/19(月) 20:48
遂にDCC@`日本本格上陸だぁ〜。あちこちの店頭で見かけるぞ〜。
早く日本でもデコーダーが安価にならないかな?時間の問題のような気もするけど。
普及の鍵は数多く使うデコーダーの価格だからね。
さ、花園のパワトラ依存車輛の大改造に着手せねば!

841名無しでGO!:2001/03/19(月) 21:49
>>837
D51はかなりクレームが来ているらしい
漏れのはちゃんと選んで買ったから大丈夫だったが、
5台見せてもらって4台も折れていたよ
842名無しでGO!:2001/03/19(月) 21:57
>>841
D51のデフは緩衝材に当たってないのに、いつ折れるのかなぁ?
漏れはパーツをつけた後もけっこう乱暴に出し入れしてるけど、
開放テコがよくぶつかるくらいだな。それでも、さすがプラ。折れたりしない。
843名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:16
>>842
模型屋のおやじの話だと、緩衝剤を箱に入れるとき無理に
押し込んだんじゃないかと言っていたぞ
量販店の店頭D51が急に消えたのは、
クレームでかなりの量がメーカーに返品されたかららしい
次回の改良生産品はどれくらい良くなって出てくるかな
844名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:26
>>837 >>841-843

KATOが配送のトキュソドライバーの荒い
運転を予測せずに梱包しているからじゃあ
ないのか?

以前仕事でPC等の配送とかしたことあるけ
ど、配送破損がしばしばあった。
845844:2001/03/19(月) 22:28
トキュソ→ドキュソ

スマソ...
846名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:32
KATOのD51って発売が遅れて相当あわてて出荷したらしい
その歪みが以外な所で出てきてしまったな!
847名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:33
>>844
S川急便?
848844:2001/03/19(月) 22:39
S川も、ネコでもよくあった。
849名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:41
ゆうパックはもっと怖いぞ
850名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:46
D51を持ってる人は、よく見てみよう。この状態で、デフが運送中に
折れるほどの(しかも、>>841によると4/5だ)衝撃を受けたとしたら、
他の部分も一緒に逝っているはずだと思うんだが。その前に、他の積み
荷、特にワレモノは全滅だな。
デフの破損が大量にあったとすれば、KATOのドキュソ梱包担当者が
わざとやったとしか考えられん。
851名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:51
>>850
そんなことあったとしても、現物見て買えばいいんだから問題なし
だいたい、買うときにテスト走行させるだろ、ふつう
852名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:53
>>851
正論だな
この手のものをテストもしない量販店で買うのは…
853名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:54
>>852
テストしない量販店ってどこ?
854行人:2001/03/19(月) 23:20
>>834@`>>836
TMSの「こてはし鉄道」、たしかに中途半端な記事ですが、贅沢に900Rを使った
大型レイアウトはいいですねぇ。900くらいあればカーブが美しい。
855行人:2001/03/19(月) 23:25
>>略
ジョーシンやニノックスなどの電器量販店ではさすが、購入前のテスト走行。
ユザワヤでは精算後のテスト走行をしてくれる。
アキバや新宿などの有名量販店では、漏れは車両を購入したことないな。
856名無しでGO!:2001/03/19(月) 23:47
多少高くても、きちんと見せてくれる模型屋で買うのが一番だよ
漏れは最近プラHOは、天賞堂の2Fで買うことにしているよ、
あそこは量販店と同じ2割引だし、きちんとテストもしてくれる
それに在庫が多いから、選んで買えるしな
857名無しでGO!:2001/03/19(月) 23:53
庭のレイアウト、線路を引きっぱなしでなければ一度やったけど、
なかなか良いよ。
858名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:05
昔、よく自宅の庭にレールを引いて走らせたが、
当時買ったばかりだったカツミの東急8590系を
”急行運転”とかなりスピード出して走行させていた
するとカーブを曲がっている最中に、落ち葉に乗り上げ脱線
そのまま花壇の石に激突!
正面が大破しべっこり凹んでしまった
それ以来もう二度と庭では運転していない
859名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:09
>>858
そのままあぼーん?
860名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:10
>>858
東急8590といえば、MP化するかどうか悩んでおります
やっぱりインサイドはなぁ…
あの時代にインサイドなんか使わないで欲しかったですねぇ、カツミさんよー
861名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:13
>>860
でも今から考えると定価えらく安かったな
5両で10万円だろ!今出したら20万近くするぞきっと
862860:2001/03/20(火) 00:21
>>861
そうそう、漏れもそれを言おうと思っていたんだ
増結3両が58@`000-位だったっけ?
出来もモーターの件を除けば最近のと見た目遜色ないし
この位の価格設定で作ってくれればと思う
床下なんか多少流用でも良いから

863名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:25
>>858
転落防止ガードとかの対策せずに急行運転するのは無茶では・・・。

塩ビパイプの透明のヤツをかぶせて、そのまま運転できないか
考えた事があります。もしくは、運転の時だけはずすとか。
でも運転の時にはずすのなら透明でなくてもいいか。車両通過のクリアランス
も考えなくていいし。

庭園だと庭木や鉢植えがそのまま借景になるので、魅力的なんですよね。
でかいレイアウトだと、ちまちまポイントとか配置しなくても、
ただの単線エンドレスでも相当楽しい事は経験済みなので。
864名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:08
>>860
8590系のMP化ならやったぞ
8000系のキットが発売された時に8000系用のMPギャーとMP用床板買ってきて
インサイドギャーと交換した!やっぱり走りはMPの方がいいね
865名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:14
ギャー萌えage
866858:2001/03/20(火) 01:16
>>863
家の場合、庭の芝生の上にじかに木製道床のレールを引いて遊んでいた
のだが・・・・・やはり、何らかの対策をとっておけばよかったと
今更ながら後悔しているよ
867名無しでGO:2001/03/20(火) 01:17
ギヤ?ギャー?どっち
868名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:27
>>867
一般には、ギア
869名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:27
ギャー、は絶叫。
870名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:30
gear.
871行人:2001/03/20(火) 01:33
そういえば、鉄模業界って言葉に無頓着なところがあるよね。
パワトラの説明書の題字は今でも
 「電車用動力台車の理想に近ずいた・・・」だし。
あれ見るたびにこっちが恥ずかしくなるけど、天賞堂は平気
なのかね?
872行人:2001/03/20(火) 01:38
>>868
ふむふむ。いつ頃からか、ギリシャはギリシアって表記になったね、
教科書では。
873名無しでGO!:2001/03/20(火) 02:26
パンタはパンダ、インターアーバンはインターバン(インド人か?)
ムキはチンコの皮じゃなく2軸車をボギー車に改造…
今だに使っているオジイがいる。特に地元関西で
874名無しでGO:2001/03/20(火) 13:41
本当だD51が店頭から消えているぞ
875名無しでGO!:2001/03/20(火) 14:28
>>873
パンタがパンダになった理由って何だろね? これも関西発?

876名無しでGO!:2001/03/20(火) 14:30
>>874良く売れている証拠
877名無しでGO!:2001/03/20(火) 15:22
>>873
マジで悩むよ。英語のジジイ読み。
しゃべるとジジイ読みの方が近いんだけどね。
TMS投稿記事には頑固に生き残ってる。

ミキストなんて最悪の部類。意味不明ではls、cat並(W

878行人:2001/03/20(火) 17:02
>>877
ん〜、そうだね。でも、D51のミキスト萌え〜な。
879名無しでGO!:2001/03/20(火) 23:20
>>877
ミキストってアンタ、5年以上も前に連載がストップしている
ものを引き合いに出してもしょうがないだろ…
880名無しでGO!:2001/03/20(火) 23:24
あれっ? 記事のことじゃなくて、「ミキスト」っていう言葉のことだったんじゃないの?
881名無しでGO!:2001/03/20(火) 23:30
ああ、混合列車のほうね。了解!
ついつい喜陽軒を想像しちまった
882名無しでGO!:2001/03/21(水) 01:57
ミキストは、C56で。
883やまちゃん:2001/03/21(水) 16:23
MixedTrainが、ミキストになった理由は様々な事情からなのだが、
今はここでは書けない。
884名無しでGO!:2001/03/21(水) 18:03
書けない書けないつってないで書けってんだよゴルァ!と言いたくなるような
秘密が黎明期の模型業界にはたくさんあったのですね。
885行人:2001/03/21(水) 18:06
大畑越えのD51+ミキスト萌え萌え >TRAIN

886名無しでGO!:2001/03/21(水) 18:14
TOMIXの115系は、長野色が6月末、湘南色冷房が7月末、
湘南色冷房準備車が「夏の真っ盛り」だって。
887名無しでGO!:2001/03/21(水) 19:10
>>883
「犬走志ん」でやってたそのネタ。
888名乗る程でもない・・・:2001/03/21(水) 21:59
松・謙が隠居宣言してるよ。
889名無しでGO:2001/03/21(水) 22:06
TOMIXの485系!
まもなく再生産だが
少しは改良されるかな?
890名無しでGO:2001/03/21(水) 22:09
>>889
漏れが慰問で買った奴は、
正面の運転台の窓ガラスがグンニャリと湾曲していた!
ドーにも隙間が多すぎるぞ、改良したら、
無料で交換パーツを出せ〜
891名無しでGO:2001/03/21(水) 22:12
プラ製品は初回ロッドに飛びついちゃダ〜メだよ
再生産を待ちなよ、
そう言って漏れはKATOの20系を買い損ねた・・・・・鬱駄氏納
892名無しでGO:2001/03/21(水) 22:16
TOMIXのプラは相変わらず、AJNで作っているのか?
KATOみたいに日本製になれば少しは良くなるんじゃないのか
893名無しでGO:2001/03/21(水) 22:17
>>892
10系寝台車は確かAJNだったが、今のはどうかな〜?
894名無しでGO:2001/03/21(水) 22:19
今回の再生産は単品売りのみだな
セットより割高になるのかな?
895名無しでGO:2001/03/21(水) 22:24
>>890
それはセットに同封されている、はがきに文句を
書いて出すと、きちんとした成型品が送られてくるらしいぞ
896名無しでGO:2001/03/21(水) 22:28
>>895
情報サンクス
早速送ってみるよ
897名無しでGO:2001/03/21(水) 22:42
漏れは50系の時、説明書に付いてるはがきに
「脱線ばっかしてまともに走らないぞ、ゴラッ」と書いて
送ったら、交換パーツと称する訳の解らない集電板を送ってきたぞ
面倒くさそうだったから、未だに交換してないけど
898名無しでGO!:2001/03/21(水) 22:46
>>897
それは有名な話だ。とっくに改良されたけどね。
899名無しでGO:2001/03/22(木) 00:34
KATOはこういう初期不良が少ないね!
さすが国産メーカー
900名無しでGO!:2001/03/22(木) 00:45
>>899

起きてるじゃん。デフ折れとか、走行不能とか...。
901名無しでGO:2001/03/22(木) 00:50
でもトミー比べると少ないよ
漏れのは、64ー1000は走らなかったし
113系は床下機器が何ヶ所か欠品だった(直ぐ交換してもらったが)
485系に至っては・・・・・何だあの隙間だらけの車体は!早く改良しろ
その点KATOは、EF65のパンタが折れただけ(すぐ無料交換してくれた)
902900:2001/03/22(木) 00:53
>>901

そういや、増結用に買った漏れのモハ484も
片方の台車が動かなかった...。

ウツダシノオ
903900:2001/03/22(木) 00:56
>>902
トミーのHOにしては、まだまだ軽傷だよ!
漏れの485系なんか塗装に糸くずの跡が付いてそこだけ
下地のクリームが見えていた!
オマケに動力から異音がして・・・・・いい加減にしろって感じだ
904900=902:2001/03/22(木) 01:00
>>903

けっきょくカンコック製はダメなのかな?

10系客車がうれ残っているのもそういう理由か?
905名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:04
かわいそうな人がけっこういるね。漏れはTOMIXの485の運転台みたいなケース
以外ではいわゆる初期不良ってのを経験したことがない。
というか、「見て買う」人には無縁。
906900=902=904:2001/03/22(木) 01:05
ちなみに私の484はM車だった...

907名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:09
>>905
そうでもないぞ
漏れもきちんと見て買ってるが、モデモの373系エンドレス
2週走って、台車が崩壊したぞ
良く選んで、一番走行が良かったのを買ったのに・・・・・
908名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:11
>>907
全部そうだよ!あそこのは問題外だ
まともに走るのを見たことないぞ
909名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:11
>>907
それは、モデモの仕様。
910900=902=904=906:2001/03/22(木) 01:12
>>907

あれってひどかったらしいね。

漏れも欲しかったけど、噂聞いてやめた。
911名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:16
ところで、910も越えたことだし、今日はこのスレでいいけど、
明日のために新スレを用意してね。>1
912名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:18
>>910
やめて正解!
ひどいなんて物じゃないぞ、あえて挙げると以下の通り
1 側面の白帯省略(試作品では付いていた)
2 走行させると台車が壊れる
3 イスの向きを変えられるのは良いが、すぐバラバラになる
4 車体がカポカポ外れる
5 パンタのエッチングパーツがすぐ壊れる
6 下回りがプラの成形色そのまんま(試作品はちゃんと塗っていた)
きりがないからこの辺で、
とにかくまともに買う代物ではない
913:2001/03/22(木) 01:23
914名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:24
でも売れてる。ケケッ。
915900=902=904=906=910:2001/03/22(木) 01:25
>>912

ぢつは、モデモの373が鉄道模型復帰の原因だった...

プラで電車が買えるんだなと、飾ってあったそれをみて
また鉄道模型(主にNだったが)はじめたんだよな。

TOMIXのNを待って買ったけど正解だったのか...。
916名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:26
ーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー

917名無しでGO!:2001/03/22(木) 01:31
しかしKATOの国産の方がTOMYの韓国製より安くて
出来が良いんだからすげえよな
918名無しでGO!
レスが900を越え不安定になってきたので
これから先、新スレに移行して下さい
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=985191680