山陽電車でございます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通 霞ヶ丘
新快速どころか青電にまで抜かれる直通特急に乗って
マターリと逝きましょう。

ホントに逝きそうだから恐い(ワラ
2名無しでGO!:2001/01/09(火) 17:01
乗ってぇ〜ん♪
3名無しでGO!:2001/01/09(火) 20:29
age
4名無しでGO!:2001/01/09(火) 20:31
ホームページがやけに凝ってて、使いにくい。
5名無しでGO!:2001/01/09(火) 20:31
JR山陽本線、山陽支線
6名無しでGO!:2001/01/09(火) 20:39
がんばれ山陽電鉄。
新快速より安く、空いてる(<遅いから?)快適マロンシートマンセー!!
7名無しさんi486:2001/01/09(火) 21:01
>>7
三宮に逝く時、高いっちゅうねん。
8名無しでGO!:2001/01/09(火) 21:05
>>7
独りツッコミですか?
9名無しでGO!:2001/01/09(火) 22:58
そのうち特急とS特急が廃止になる!?
10名無しでGO!:2001/01/10(水) 02:36
>>9

急行復活か(ワラ

しかし今の若いモンは急行の存在なんて知らないんだろうなぁ・・・

停車駅は須磨までの各駅と垂水・西舞子・明石・西新町・藤江・・・
しんどいからやめよ。
11名無しでGO!:2001/01/10(水) 13:46
age
12名無しでGO!:2001/01/10(水) 13:51
西代〜明石を神戸高速に譲渡すればすべて解決!
13名無しでGO!:2001/01/10(水) 15:38
国有化
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しでGO!:2001/01/11(木) 10:08
age
18普通 霞ヶ丘:2001/01/11(木) 10:48
>>16

ニューアルミという選択が渋い。

できれば旧塗装もキボンヌ!
19名無しでGO!:2001/01/12(金) 11:52
旧フローラ号の編成のヘッドカバーが早くも剥げてきました。
20名無しでGO!:2001/01/12(金) 17:50
西代〜大蔵谷のカーブ区間をなんとかしないと。
21名無しでGO!:2001/01/12(金) 19:42
>>20

カネをください by 山陽電気鉄道
22名無しさんi486:2001/01/12(金) 20:53
>>10
懐かしいなあ
 (= 急 =)
( 姫 路 )
23名無しでGO!:2001/01/12(金) 22:24
>>22

そうそう!

[=急=]
[姫 路]

今の字幕は[急 行]になっていて面白くない。
24ひとこと:2001/01/12(金) 22:28
阪神と協力してがんばってほしいです
25名無しでGO!:2001/01/12(金) 22:29
>>22-23
方向幕の描き方がよいから、あげ!
26名無しでGO!:2001/01/12(金) 22:38


  /      [○○]     \
  | ○[  ] ┏━━┓    ○ | /
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  市ねや、山電ヲタ!臭いぞ!
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃|
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛|
  |        ┃    ┃  __ |
  |        ┃2050 ┃  |新|梅| |
  |        ┃    ┃  |開| | |
  |        ┃    ┃  |地|田| |
  \_____二二二_____/
   │    │[=.=]|   │
   
27名無しでGO!:2001/01/12(金) 23:14
>>26

何で2000系に旧型行先表示が付いているんだか。

コピペするにしてもオリジナルを勉強しろゴルァ(ワラ
28名無しでGO!:2001/01/12(金) 23:18
>>26

ズレてる。
29名無しでGO!:2001/01/12(金) 23:48
枕カバーが黄ばんで見苦しい。
なんとかならんのか?
30名無しでGO!:2001/01/13(土) 05:38
10年近く前だけど、東二見には2000、2012、2014の編成とか
820型か850型の廃車体があった。
今どうなってるのかな?

31山陽電車:2001/01/13(土) 11:36
JR神戸線殿

これ以上、いじめないで下さい。
32名無しでGO!:2001/01/13(土) 12:15
  /      [○○]     \
  | ○[  ] ┏━━┓    ○ | /
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  市ねや、山電ヲタ!阪急2000系で  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| 轢くぞ!!
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛| 三洋2000系じゃねえよ!
  |        ┃    ┃  __ |
  |        ┃2050 ┃  |新|梅| |
  |        ┃    ┃  |開| | |
  |        ┃    ┃  |地|田| |
  \_____二二二_____/
   │    │[=.=]|   │
  

33名無しでGO!:2001/01/13(土) 12:23
某掲示板のカキコ
----------------------------------------


スピードと快適性でJRを上回れ・・・その2
投稿者:飾磨駅東口(旧:飾磨駅長)  投稿日:10月 2日(月)19時41分21秒

どうもです。

快速特急の案、賛成です。
最高速度160km/h振り子車を導入して停車駅を飾磨・東二見・明石・高速神戸・三宮にすれば、
姫路〜三宮35分 三宮〜梅田16分 で走れます。(線形改良できれば更に速くできる)
車両はリクライニング、トイレ、簡易デッキ(携帯電話通話用)、自動販売機・・完備。。
湾岸線ゆいさんのおっしゃるように、15分サイクルで快速特急、S特急、普通を運行すれば
いいと思います。ただし、S特急を全て姫路発にして、姫路〜東二見間の停車駅を手柄・亀山・
飾磨・白浜の宮・大塩・曽根・高砂・別府くらいにするべきだと思います。

現実離れしたレスですが、JR221系は試験で160キロ出してますし信号設備も試験済みですので、将来的には山陽も・・・。某大手私鉄のように、JRにこれ以上スピードアップをしないよう要望書を出すなんてことは絶対にしてほしくない(笑)
34名無しでGO!:2001/01/13(土) 12:51
>33
まさにドキュソだね。
35名無しでGO!:2001/01/13(土) 12:55
>某大手私鉄のように、JRにこれ以上スピードアップを
>しないよう要望書を出すなんてことは絶対にしてほしくない(笑)
これは迷鉄の事だべ。
36名無しでGO!:2001/01/13(土) 13:02
>35
本当?
37名無しでGO!:2001/01/13(土) 13:03
>35
某私鉄って阪急?
38名無しでGO!:2001/01/13(土) 13:47
あげ
39名無しでGO!:2001/01/13(土) 15:32
>37
もっぱらの噂だね。
本当だったら大笑いだなこりゃ。
40名無しでGO!:2001/01/13(土) 16:58
いつも疑問に思うのだが、山陽ヲタって特急の明石通過とか、
非現実的なことばかりほざくのは何故だろうか。
41名無しでGO!:2001/01/13(土) 17:11
>>39
阪神が一番怪しい。
ただでさえ乗客が少ないからね。
京阪・近鉄・南海の競合線区はあまり乗客も動かなかった。
阪急はそれなりのプライドがあるからね。
42名無しでGO!:2001/01/13(土) 17:15
>>37
「京阪神間の某私鉄」っていうウワサを聞いた事ある。
43名無しでGO!:2001/01/13(土) 20:16
大塩駅で特急待合わせの合間、線路に下りて立ちションしてる普通車の車掌を
目撃したことがある。(3年前 実話)
44名無しでGO!:2001/01/13(土) 20:29
>>43
さすが山陽、でも驚きはしない。
それが山陽。
45名無しでGO!:2001/01/13(土) 20:44
駅に屋根つけてくれ。
46名無しでGO!:2001/01/13(土) 20:52
>>45
 一両分だけついてるぞ。
47名無しでGO!:2001/01/13(土) 20:53
地上時代の明石駅横の踏切の警報音が好きだった・・・。
48名無しでGO!:2001/01/13(土) 21:59
回送と試運転を一緒に一枚の方向幕に入れるのはやめてほしい。
49名無しでGO!:2001/01/13(土) 22:06
列車が完全に止まる前にドアを開けてたな10数年前の山電。
50名無しでGO!:2001/01/13(土) 22:07
特急停車駅にあったロッテガムの自販機って今も健在なの?
51名無しでGO!:2001/01/13(土) 22:10
山陽って阪神の子会社?じゃあ阪神の連結決算子会社?
だとしたら阪神グループの連結決算良くないな。
52名無しでGO!:2001/01/13(土) 22:36
>>47
ヴゥゥゥゥゥゥゥー
 だったかな?
53名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:15
>>47
「ピロピロピロピロー」だったような気が・・。
54名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:37
よく潰れないな・・・
55名無しでGO!:2001/01/14(日) 15:10
age
56名無しでGO!:2001/01/14(日) 16:42
近鉄なんばと阪神西九条間ができたら、
名古屋発姫路行特急が走るって言ってなかった?
57名無しでGO!:2001/01/14(日) 17:40
それにしても山電の不振の原因は
明石駅の高架化だろうねー。みん
なJRの新快速を使うよ。あれじ
ゃあ。
58名無しでGO!:2001/01/14(日) 19:05
>>57

俺は中・高6年間、明石・姫路間を山電で通ったぞー(涙
59名無しでGO!:2001/01/14(日) 19:21
>58
何で?
60名無しでGO!:2001/01/14(日) 19:41
>59

沿線に住む友人が多かっただけです。
ごめんなさい。
61名無しでGO!:2001/01/14(日) 19:42
通学定期も山電が高いの? やっぱ
62名無しでGO!:2001/01/14(日) 20:17
「速さはJRのあかしです」byJR明石駅
63名無しでGO!:2001/01/14(日) 20:47
山陽百貨店地下1階の明石焼きを良く食べるけど、
あの明石焼きは、全体で見てどの位のレベルなの?
64名無しでGO!:2001/01/14(日) 20:53
山陽電鉄は明石駅を移転すべきだな。
できるだけJR明石から遠い所へ。
65名無しでGO!:2001/01/14(日) 21:29
>>63
昔は美味しく感じたけど・・・・。
66福井京福電鉄:2001/01/14(日) 21:36
3000系を無料で譲って下さい。
少々ブレーキ音がウルサくても、効かないよりマシです。
67名無しでGO!:2001/01/14(日) 21:37
>>65

姫路の人は明石焼きにソースをつけるってホント?
68名無しでGO!:2001/01/14(日) 21:38
>>67
64の店で、つけてる人を見た事ある。
69名無しでGO!:2001/01/14(日) 21:43
最近女性の駅員がいるよな。
たまにエスコートカード売ってるぜ。萌え〜
70名無しでGO!:2001/01/14(日) 21:49
>68

兵庫県民の風上にも置けない連中だなー(藁
7168:2001/01/14(日) 21:54
>>70
スマソ、オレも「旨いのかな〜」とか思ってつけてしまった。
ちなみに、だしの味とソースの味が混ざって珍妙な味覚に。
72名無しでGO!:2001/01/14(日) 22:23
この前直通特急に乗ったんだけど
頻繁に緩急接続するな。
普通が15分間隔の割には。
73名無しでGO!:2001/01/14(日) 22:35
普通はワンマン化を。
74名無しでGO!:2001/01/14(日) 22:38
時刻表って売ってる?
75名無しでGO!:2001/01/14(日) 22:39
>74
KATTがあるよ。
76名無しでGO!:2001/01/15(月) 00:28
緩急接続って、
大塩・東二見・明石位でしょう?

そう言えば小さい頃2000系に乗りたくて明石から
飾磨まで普通に乗ったなー。思い出しただけで欝。
77名無しでGO!:2001/01/15(月) 09:48
>>72

そうしないと利用者に逃げられるしな(ワラ
78愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/15(月) 11:57
>>67
それは姫路市民はみんなそうするよ
JR姫路駅の地下のたこ焼き(明石焼き風)てのがミソ
79名無しでGO!:2001/01/15(月) 12:04
>>67

高砂でもソース塗る奴多いね。
80愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/15(月) 12:20
ソース&おつゆ
これは一度やると病みつき!
姫路駅FESTAの地下のたこ焼きは
地元ではめっちゃ有名で、みんななぜかソース塗っておつゆにつけて食う
それ以外の食い方してる人はみたこと無い
わたしも帰省した時は絶対あそこに立ち寄ってから神姫バスターミナルに行く
あれは「まねきの駅そば(黄色いソバ)」とならぶ姫路の味ですわ
81名無しでGO!:2001/01/15(月) 12:28
山陽はJRの補助的路線に徹した方がいい。
82名無しでGO!:2001/01/15(月) 18:17
age
83名無しでGO!:2001/01/15(月) 20:55
>>81

哀しいけど、それが現実だな。
84名無しでGO!:2001/01/15(月) 21:13
姫路と言えば御座候。
85名無しでGO!:2001/01/15(月) 21:21
山岡○郎が怒ってるぞ、きっと。
淡い味の明石焼きにソースなんて個性の強い物
つけたら明石焼きの風味など消し飛んでしまう。

よく知らんけど。
86愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/15(月) 22:18
でも、姫路市民はみなこういう食い方をする
これ事実。
87名無しでGO!:2001/01/15(月) 22:22
阪神梅田から直通特急に乗ったのだが、そのとき来た編成が
山陽5000系だった。梅田で山陽電車が見られるとはいい
ものだ。
しかし、5000系のあのクリーム1色の内装はどうにか
ならんのか。見るからにFRPのまんまだし、味気ない
ことこの上ない。
88Mc7113:2001/01/15(月) 22:30
確かに新しい割には
やぼったいなぁ…5000系
89名無しでGO!:2001/01/15(月) 23:25
明石市民だけどみんなソースつけますよ。
一部のへそ曲がりがそう言う事を言って
まずい元祖明石焼きを800円も出して買
いやがる。フェリー乗り場前のアソコで。
あの店、いい加減潰れろ!
90名無しでGO!:2001/01/16(火) 16:32
廃止
91名無しでGO!:2001/01/16(火) 17:07
>>87

確かにユニットバスみたいだけどな(ワラ

でもニューアルミの内装が20年経っても大きな劣化がないことから見ると
耐久性には優れているようですな。
92名無しでGO!:2001/01/16(火) 17:32
黄色と濃紺の旧塗装復活きぼ〜ん。
今のより遥かに味がある〜ん。
阪神の新型みたいに上下逆にすると
一層カッコよくなる〜ん。
93名無しでGO!:2001/01/16(火) 17:36
>>92

激しく同意。
前の方がカッコ良かった。今の塗装は田舎臭い。
94愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/16(火) 18:47
>>89
へぇ明石の人も「おつゆ&ソース」なんや。。。
おでんに生姜醤油はさすがに姫路限定かなぁ
地元では一般的過ぎるけど他で見たこと無い
愛媛に来て大恥かいた。。。。
95梨20:2001/01/16(火) 20:40
>84
御座候と言えば梅田の阪神地下。(まあ阪急梅田駅の中にもあるけど)
96名無しでGO!:2001/01/16(火) 22:17
>>95

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  姫路発祥なんだから姫路で買えやゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

97名無しでGO!:2001/01/16(火) 22:29
>91
激しく同意。
初めて5000系に乗ったとき、バスタブに乗っているような
印象を受けた。あれはショッキングだったな。
しかし、あの転クロは絶品。
98名無しでGO!:2001/01/16(火) 22:33
>>97

確かに転換クロスシートは絶品だね。バケットではないものの
座り心地はいいし背もたれが高いので高級感がある。
99名無しでGO!:2001/01/16(火) 22:37
あの色のダサさをなんとかしてください。
あれだけは我慢なりません。
100名無しでGO!:2001/01/16(火) 22:56
おぉ、100!
101愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/16(火) 22:59
姫路限定のジャスコの替え歌〜
♪ジャスコで万引き〜
♪ダイエーで食い逃げ〜
♪山陽百貨で捕まり〜牢屋逝き〜
age
1021:2001/01/16(火) 22:59

逝っちゃった・・・100まで(ワラ
103名無しでGO!:2001/01/16(火) 23:20
>>101

高砂じゃ「西友で捕まり〜刑務所へ〜」逝くんだぜ。
104名無しでGO!:2001/01/16(火) 23:32
高砂へは山陽電車で逝くんだぜ
105神奈川の人間:2001/01/17(水) 01:06
なんかマターリしてるな、いいスレだ。
個人的には、夢前川駅の駅前が、夢も屁ったくりも無い所だったのが印象的。
ちなみに、関西で一番好きな私鉄です。>山陽
10619RV:2001/01/17(水) 01:10
岡山ではハッピータウンで捕まりですな。
三電の内装は、落書きされても大丈夫そう。
なんか、扉周りはユニットバス風。
10719RV:2001/01/17(水) 01:23
あっ、山電ね。
108名無しでGO!:2001/01/17(水) 14:39
あげ
109愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/17(水) 15:15
高松はマルナカで捕まりやね。
愛媛にはそんな替歌はないらしいよ。。。
「いよてつそごうで捕まり〜とか期待してたのに…」

>>105
夢前川駅って駅の近くに下水処理場とイトーヨーカドーがあったなぁ
ちなみに夢前川の源流は私の生まれた飾磨郡夢前町です
ここは兵庫でも有数の田舎地帯
鉄道:あるわけナシ!
国道:あるわけナシ!
高速道路:山陽自動車道と中国自動車道があるが,インターがナシ!
人口:22000人
ニワトリ:360000羽
圧倒的にニワトリが多い町です♪
110名無しでGO!:2001/01/17(水) 18:17
>>109

夢前町ですかぁ、一度行ったけど「いいとこ」だね(笑)。

でも神姫バス結構走ってるから佐用なんかよりは便利なんじゃない?
111名無しでGO!:2001/01/17(水) 18:47
ところで、いつになったら山陽電車は相生まで延長されるのでしょうか?
112名無しでGO!:2001/01/17(水) 18:48
>>111

とっくの昔に計画ごと「あぼーん」。

国鉄赤穂線がなかったら赤穂までは本気で造るつもりだったみたいだけど。
113名無しでGO!:2001/01/17(水) 21:45
網干線
複線になぁれ
114名無しでGO!:2001/01/17(水) 23:13
>>113

無理っぽいね
11519RV:2001/01/18(木) 00:08
そういやあ、阪神が遙か昔、岡山まで延伸って計画をもっていたような・・・
山電買収か?
危ない、鋼製を白く塗ってアルミに連結する離れ業が見れないところだった!

ちなみに、寝屋川の一部では、「ケンタッキーで食い逃げ、大阪銀行で捕まり」らしい。
いつの間にか、凶悪犯だな。
116名無しでGO!:2001/01/18(木) 09:36
age
117名無しでGO!:2001/01/18(木) 09:56
本家age
118名無しでGO!:2001/01/18(木) 10:07
age
119名無しでGO!:2001/01/18(木) 11:40
>>115

語呂が悪いな
120名無しでGO!:2001/01/18(木) 12:46
本家age
121今は神奈川県民:2001/01/18(木) 12:51
>101

たしか「ヤマトヤシキで捕まって」だったような気がします。
でも、全国各地にありそう。ジャスコで万引き、は
122名無しでGO!:2001/01/18(木) 12:53
>>121

昭和40〜50年代にジャスコがあった地域では必ずあるみたいだね。
123名無しでGO!:2001/01/18(木) 13:02
>101
俺、愛知県民だけど地元にも同じようなジャスコの替え歌がある。
124名無しでGO!:2001/01/18(木) 13:03
>>123

やっぱどこにでもあるんだね
125123:2001/01/18(木) 13:06
おおう、かぶった。

>>122
ベースは同じなのでしょうか?

○○で万引き〜
□□で食い逃げ〜
◇◇で捕まり〜
牢屋逝き〜
12676:2001/01/18(木) 17:54
S特急age
127名無しでGO!:2001/01/18(木) 20:56
特急須磨浦公園あげ
128愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/18(木) 22:34
山陽そばage
129名無しでGO!:2001/01/18(木) 22:40
S特急とは聞き慣れない種別だが、特急より上なのか?
京急で言うところの、快速特急か?
130名無しでGO!:2001/01/18(木) 22:43
特急より下。急行より上。
種別的にいうと「快速急行」だがむしろ「区間特急」に近い
131名無しでGO!:2001/01/18(木) 22:44

といっても「区間○○」という種別になじみのない関東の人間にはわかりづらいかもしれんが。
132名無しでGO!:2001/01/18(木) 22:49
>128

「山そば」、なつかしー。
明石の「都きしめん」とともに世話になった・・・
133名無しでGO!:2001/01/18(木) 22:50
小田急の急行に対する準急、みたいなもんか?>区間○○
134名無しでGO!:2001/01/18(木) 23:07
S特急=スーパー特急
でも、特急よりていしゃ駅が多い…。
135名無しでGO!:2001/01/18(木) 23:09
つーか、要は急行だろ
136名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:36
S特急

Sはサービス・スマート・スピーディー・ショートの英語頭文字を取ったもの。
東二見以西は各駅に停車し、以東は特急停車駅間に各1駅づつ追加停車するもの。
元は通勤特急と称していたが休日にも運転することになり矛盾するので名称変更。
なおその際に新種別名を公募したものの、結局採用作はなく社内で決定。
137名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:37
S=山陽
138名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:38
スピーディとスマートは事実に反するな(藁
139名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:42
ちなみに急行(S59廃止)の停車駅は

姫路・飾磨・妻鹿・白浜の宮・大塩・荒井・高砂・別府・東二見・藤江・西新町・
明石・西舞子・垂水・須磨以東各駅

神戸旧市街内と沿線の大集落に停車するローカル型優等列車。沿線の都市化により
大集落救済型優等の運転から緩急結合型の都市近郊型優等の特急へシフトし消滅。
140名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:43
S=Slowly
141名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:45
>>138

従来の特急通過駅(追加停車駅ですな)にとっては「すぴーでぃー」ですと
説明していた(ワラ

スマートは誰も説明できない。
142名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:46
S=Stopped
14319RV:2001/01/19(金) 00:52
飾磨の発車ベルは、まぬけだな。
ぷぅぅぅぅぅって。
144名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:55
>>143

姫路も間抜けだぞ。

ペペペペペペペペペペペ・・・・・
145名無しでGO!:2001/01/19(金) 00:59
S=空いてる
14619RV:2001/01/19(金) 01:18
今の時期は、S=寒いですね
147名無しでGO!:2001/01/19(金) 01:22
S=さびれてる
S=終了
148名無しでGO!:2001/01/19(金) 02:59
S=スタートということでage
149名無しでGO!:2001/01/19(金) 12:43
おばあちゃんの家が滝の茶屋だった
なつかしぃ〜〜
150名無しでGO!:2001/01/19(金) 14:59
滝の茶屋は特急停車駅になるぞ
151名無しでGO!:2001/01/19(金) 20:27
本家age
152名無しでGO!:2001/01/19(金) 20:49
薄汚かった西代や板宿の駅もきれいになりましたな。
153名無しでGO!:2001/01/19(金) 21:19
>>152

板宿はそれなりに「味」があってよかった。
154名無しでGO!:2001/01/19(金) 22:14
age
155名無しでGO!:2001/01/19(金) 23:04
元町〜明石を阪神に譲渡
156名無しでGO!:2001/01/19(金) 23:16
あげ
157名無しでGO!:2001/01/20(土) 01:28
>>155

神戸高速をどうするつもりだ(ワラ
158名無しでGO!:2001/01/20(土) 18:14
あげ
159都会ならこうなる:2001/01/20(土) 18:24
♪ジャスコで万引き〜
♪ダイエーで食い逃げ〜
♪ニチイで捕まり〜ブタバコへ〜
age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 19:35
直通特急倍増でまともな車両が足りないんだろうけど、偽転クロを阪神梅田まで乗り入れさせるなんて、
山陽電鉄は恥知らずな会社だな(ワラ
161名無しでGO!:2001/01/20(土) 21:58
1+2の転クロはヤメレ〜
162名無しでGO!:2001/01/20(土) 22:23
山陽電車の灰色の電車に乗ったんだけど、シートがツギハギだらけだった・・・
なんか、昔の漫画に出てくる貧乏人の服みたいだ。

「きっと、夜になって電車が車庫に帰ってくると、整備のおじさんが夜なべして縫ってあげてん
だろうな」と勝手に想像して、しんみりした気分になった。


でも、普段はJR愛用者です♪
163愛媛の院生(姫路生まれ):2001/01/21(日) 01:56
伊予鉄と良い勝負かも(w
164高砂生まれの松山人。:2001/01/21(日) 22:34
山電はいくら落ちぶれても、伊予鉄以下にはならないと思う。というか
ならないことを願う・・。
165名無しでGO!:2001/01/21(日) 22:37
>>164

地域に強く結びついてるという点では伊予鉄の方がマシかも。
山電は本社のある神戸では田舎会社扱いで、姫路財界には相手に
されていませんからね。
166名無しでGO!:2001/01/21(日) 23:41
別府鉄道に吸収合併か?惨電。
16719RV:2001/01/22(月) 22:49
山電沿線の人、阪神の車両が来たら喜ぶの?age
168名無しでGO!:2001/01/22(月) 22:52
>>167

驚いてたけど喜びはしない。
169名無しでGO!:2001/01/22(月) 23:28
逆に梅田駅でわざわざ1本待って山電車両の直通特急を待ってるミニスカ・キャミソ
の美人女子大生がいた。
俺はその女子大生を見たいが為にでわざわざ1本待って山電車両の直通特急を待った。
170名無しでGO!:2001/01/22(月) 23:32
まもなく@`3番線の@`阪神梅田行き@`直通特急が発車致します。

次は舞子公園@`舞子公園です。この列車@`梅田までのご乗車
JRと運賃が同じでございます。やはり遅さの山陽電鉄を
ご利用ください。
171名無しでGO!:2001/01/25(木) 12:34
青い直特字幕が登場。
速い方が黒、遅い方が青。はいみんな覚えたかなぁ〜?
172名無しでGO!:2001/01/25(木) 18:27
青に黄色。
173名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:04
藤江
174名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:10
中八木
175名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:12
江井ヶ島
中澤倫子んち
176名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:13
西江井ヶ島
トーホー前
177名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:14
魚住
廃止候補
178名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:15
中澤倫子
179名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:16
東二見
日本初のオールアルミ車萌え〜
でも保存状態悪いさかい萎え〜
180名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:17
>>178
だれやねん?
181名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:19
>179
何駅利用者
182名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:24
本庄
183名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:26
>>182

嘘はダメよん。本荘
184名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:27
>>181
次回のダイヤ改正で中途半端な特急停車駅になります。
よろしく。
「余計な時間かかるじゃねえか!」って
JR尼崎みたいに逝わないでね(はあと
185名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:27
藤江から逆
林崎
186名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:29
滝の茶屋 停通
187名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:30
西新町
以前の東須磨風
188名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:31
藤江
2面4線6連化
特急停車させろ
藤江 停通 BY藤枝幼稚園17年まえ行ってた。中澤倫子かわいい。
189名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:33
山陽朝霧新設
190名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:34
>>188
モー娘。か?
191名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:36
モー娘よりかわいい。江井ヶ島の香する。
192名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:36
>>189

それ明石市が持ちかけたら山電が蹴ったらしいね。
「乗換駅が増えたら困る」ってね。
193名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:37
滝の茶屋って2,3年後には結局、全列車が
停まっているような気がするのは俺だけか?
あと、舞子公園も。
194名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:38
今後の特急停車駅新設駅は?
藤江 停通
195名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:39
>>192
朝霧駅前からは山陽電鉄バスが走っているのに・・・
196名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:40
大蔵谷発伊川谷高校行き新設
197名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:41
>>194
ますます特急がJRの普通電車より遅くなる・・・
198名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:41
藤江 停通

199名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:41
>>196
どこで転回するねん?
200名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:43
山陽倒産
バス国際興業タクシーに移管
サービス最低
国際興業県内ワースト1位
201名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:44
>199
大蔵海岸OR桜町
202名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:44
サービス・マナー最低 国際興業タクシー
203名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:45
サービス・マナー最低 国際興業タクシー


204名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:45
>>200
ネタのつもりだろうが、現状では可能性を否定出来ないなあ。
205名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:46
有人駅の藤江
206名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:47
朝でもすわれる山陽電車
客を食う国際興業タクシー
BY 藤江停通
207名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:48
サービス・マナー最低 国際興業タクシー
208名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:49
藤江停通


209名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:50
210名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:50
そういえば山電って日中無人の駅増えたなあ。
盲学校のある滝の茶屋もそうやし。
211名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:52
>>209
片上鉄道あれへんやん
212名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:52
滝の茶屋
213名無しでGO!:2001/01/26(金) 22:54
滝の茶屋=辻本家
江井ヶ島=中澤倫子
藤江停通
214名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:57
>>213
吉本のヤツか?
215名無しさん@明石市民:2001/01/26(金) 23:20
>>201
大蔵海岸はわかるとして、なぜ桜町?
216名無しでGO!:2001/01/26(金) 23:23
マジで伊川谷からのバスは何とかして大蔵谷or人丸前に乗り入れさせたいね。
人丸前なら無理したら経由でしるでしょ。
217名無しでGO!:2001/01/26(金) 23:31
桜町の王様
218名無しでGO!:2001/01/26(金) 23:42
219名無しでGO!:2001/01/26(金) 23:50
町の王様
220名無しでGO!:2001/01/27(土) 18:12
221名無しでGO!:2001/01/27(土) 18:32
http://teri.2ch.net/tubo/index2.html           
222名無しでGO!:2001/01/27(土) 19:46
>>217
地元民しか分からん(多分)ネタを(藁
223名無しでGO!:2001/01/27(土) 19:48
西播磨の人間でも解らんぞ
224名無しでGO!:2001/01/27(土) 21:48
225姫路駅:2001/01/27(土) 21:48
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) <  姫路駅に愛着があります
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
226名無しでGO!:2001/01/27(土) 21:50
なんか姫路モナーが色んな所に出没してますな。
227名無しでGO!:2001/01/27(土) 21:51
228名無しでGO!:2001/01/27(土) 21:55
なんか姫路モナーが色んな所に出没してますな
229名無しでGO!:2001/01/27(土) 23:29
あげ!
230藤江駅利用者:2001/01/27(土) 23:29
特急とS特急を20分ごとにしてくれー!
そのかわりS特急を明石行きにすると言う事で。
231姫路駅:2001/01/27(土) 23:30

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | <  姫路駅に愛着があります
 ゝ‐イ\       /ノ  \________
       ̄ ̄ ̄ ̄
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=968054257&ls=100


232名無しでGO!:2001/01/28(日) 00:37
age
233名無しでGO!:2001/01/28(日) 00:38
c
234名無しでGO!:2001/01/28(日) 03:50
朝ラッシュ時の特急は明石通過にできないか?
235名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:36
>>234
有る意味名案。
236名無しでGO!:2001/01/28(日) 11:06
有る意味名案。


237名無しでGO!:2001/01/28(日) 11:54
明石通過はやめた方がいいよ。
みんな始めからJRに乗るようになっちゃうから。
238北赤羽駅:2001/01/28(日) 12:59

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | <  北赤羽駅に愛着があります
 ゝ‐イ\       /ノ  \________
239名無しでGO!:2001/01/28(日) 14:51
>>234
山陽ヲタは、こういう妄想を平気でやるんだね。
240名無しでGO!:2001/01/28(日) 17:53
>>239
溺れる者は藁をもつかむ。
そしてますます溺れていく。
241名無しでGO!:2001/01/28(日) 17:54
>239、240
山陽ヲタってほんとにいるの?
242名無しでGO!:2001/01/28(日) 18:00
シラネ-ヨ
243名無しでGO!:2001/01/28(日) 18:43
244名無しでGO!:2001/01/28(日) 22:29


23 名前: 西神延伸線住民 投稿日: 2001/01/28(日) 20:17

期待してますさんのように案外明石に停車しないのは面白い意見かもしれませんね。
でも上月乃理さんの言われるように運賃問題が最優先だと思います。
今日、行きは山陽で舞子公園から姫路まで、帰りはJRで姫路から舞子まで乗車してきましたが、
舞子公園はバス停から遠いですし、
駅も老朽化しているうえに、
山陽の方が遅くて、しかも高いです。
はっきり言って、こんな状況じゃ舞子からは姫路方面に行く人は、普通山陽には乗らないでしょう。
JRより早くなることはいくら頑張っても出来ないでしょうが、
もう少し停車駅を減らしてスピードアップして、沿線住民の利便性を図ることと、
運賃(定期券を含めて)をもっと安くすることが重要ではないでしょうか。
まず、JRとの競合駅ではどの区間を乗ってもJRより安くすることが絶対必要だと思います。典型的な妄想だね。こんなこと出来るわけがない。

245名無しでGO!:2001/01/28(日) 22:35
値下げは必須だよね、会社潰してでも値下げすべし(ワラワラ
246名無しでGO!:2001/01/29(月) 16:24
そういえばJR西日本ファンはあまり山陽の悪口を書かないな
247名無しでGO!:2001/01/29(月) 16:25
>>246
相手にしていないんじゃないの?
248名無しでGO!:2001/01/29(月) 16:26
ダイヤマニアの掲示板では山陽ヲタ連中が妄想を書きまくっている。
249名無しでGO!:2001/01/30(火) 23:15
特急の停車駅
姫路・飾磨・大塩・高砂・東二見・明石・舞子公園
・垂水・滝ノ茶屋・須磨・板宿・長田・新開地・神
戸・元町・三宮・御影・魚崎・芦屋・西宮・甲子園
・尼崎・梅田

舞子公園・甲子園は臨時停車としても…。
多すぎない?????

新快速は、
姫路・加古川・西明石・明石・神戸・三ノ宮
・芦屋・尼崎・大阪
250名無しでGO!:2001/01/31(水) 01:14
251名無しでGO!:2001/01/31(水) 19:09
エスコートカードage!!
252名無しでGO!:2001/01/31(水) 19:11
253名無しでGO!:2001/01/31(水) 23:54
セガに投入する資産を山電にしてくれれば
850億円なら運賃3年間タダに出来るぞ…。
254名無しでGO!:2001/01/31(水) 23:55
セガに投入する資産を山電にしてくれれば
850億円なら運賃3年間タダに出来るぞ…。
255姫路市民:2001/02/01(木) 23:12

256名無しでGO!:2001/02/02(金) 23:08
サンデンマンセー。
257姫路駅:2001/02/03(土) 14:11
京阪おたが、攻撃してくるでございます。
気おつけるでございます。
姫路駅はキレイになって愛着があります。
258名無しでGO!:2001/02/03(土) 17:19
diamaniaの妄想怪事板で山陽ヲタが山陽を倒産に追い込むダイヤ案を捏造中
259名無しでGO!:2001/02/03(土) 17:20
01┌┬○┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├○┼○●┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┼┤
03├○○●┼┼┼┼┼┼●●●○●●○┼┤
04├○●●┼┼┼┼┼○●○○○○┼┼┼┤
05├┼○●┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼○┼┤
06├┼●●┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼●○☆┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼┼┼┼┼┼★●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼○○┤
13├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●┤
14├○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┼●
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┤
16├┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
17├○○○┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼○┼┼┤
18├┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
解け。
260名無しでGO!:2001/02/03(土) 17:38
>>258
あそこは妄想だらけだね。非現実的というか。
261名無しでGO!:2001/02/03(土) 17:49
>>259
 3七銀不成!
262名無しでGO!:2001/02/04(日) 15:19


29 名前: 期待してます 投稿日: 2001/02/03(土) 19:03

新快速にスピードで対抗するのは無理であるといえます。もしスピードで対抗したいなら、名古屋地区の名鉄VSJR東海の競争での名鉄一部特別者特急並みの実力が必要になると思う。
値段で対抗するなら姫路・阪神梅田間700円にしたら乗る人が増えると思う(無理かな?)阪神・山陽・神戸高速を合併して運賃初乗り分を下げるといいかもしれないと思う。その際の神戸高速鉄道の線路は高速神戸・阪急三宮間を阪急に、南北線を神鉄に譲渡すればいいと思う。そして高速神戸・新開地間を阪急の片乗り入れにして山陽の未練がましい阪急三宮乗り入れを止めればいいと思う。
ただし、スピードで勝負しないといっても、停車駅削減・最高速度のUPなどで70分ぐらいしなければ新快速はおろか快速にも負けてしまうと思う。

263名無しでGO!:2001/02/04(日) 16:03
>>259
ワラタ
264名無しでGO!:2001/02/05(月) 23:32
山陽電車を倒産に追い込む、酸伝ヲタ多数生息。

http://www.tcup5.com/501/fujyori.html
-------------------------------------------------------------
案 投稿者:2000系マニア  投稿日: 1月30日(火)02時34分44秒

(昼間案α)
特急 姫路〜梅田 20分毎 5000系6連
特急 明石〜梅田 20分毎 5000系6連
普通 姫路〜三宮 10分毎 3000系3連 ワンマン
※これならJRに勝てるでしょう
                
(昼間案β)
特急 姫路〜梅田 20分毎 5000系6連
普通 姫路〜三宮 10分毎 3000系3連 ワンマン
※残念ながらこれで十分な程度しかお客様がいません、ある意味で理想的
     
(昼間案γ)
特急 姫路〜梅田 20分毎 5000系6連
普通 姫路〜明石 20分毎 3000系3連 ワンマン
普通 東二見〜三宮 20分毎 3000系3連 ワンマン
※明石で新〇速に乗りかえる明石〜東二見のお客に歓迎されるでしょう

沿線人口を考えると今以上に増発したって増客できる駅のある区間は
限られています。今までJRを使っていた人が山電を使うようになって
くれる事が大事。
265名無しでGO!:2001/02/06(火) 07:38
山電3000系最高。
266名無しでGO!:2001/02/06(火) 11:01
何だかねぇ〜
267名無しでGO!:2001/02/06(火) 20:31
神戸高速を分割なんて言ってるヤツはヲタだけ

しかし、高いよなぁ
268名無しでGO!:2001/02/08(木) 15:16
霞ヶ丘行きが復活するみたいだね。
269名無しでGO!:2001/02/08(木) 20:16
ageとこかな。
270名無しでGO!:2001/02/11(日) 14:22
西新町行きを希望
271名無しでGO!:2001/02/11(日) 14:29
山陽に
京急1000型(中古のやつ)走らせると
面白いかもな。
272名無しでGO!:2001/02/11(日) 14:30
>>271

電気喰いすぎで変電所が持たない
273名無しでGO!:2001/02/11(日) 16:16
5000系の3両編成が懐かしい
274名無しでGO!:2001/02/11(日) 19:41
電気喰いすぎで変電所が持たない


275名無しでGO!:2001/02/12(月) 11:55
age
276名無しでGO!:2001/02/12(月) 15:30


36 名前: 西神延伸線住民 投稿日: 2001/02/11(日) 23:58

どうも固定クロスは好きになれないんですが...
話をダイヤに戻しますが、停車駅が多すぎますよね。
ただでさえ多いのに、改正でさらに多くなる。
直特:姫路・高砂・(明石)・(須磨)・板宿・新開地・高速神戸・元町・三宮・西宮・梅田
直快:姫路・飾磨・高砂・西二見・明石・垂水・須磨・板宿・新開地・高速神戸・元町・三宮・御影・芦屋・西宮・梅田
快急(阪神):三宮・魚崎・西宮・甲子園・尼崎・野田・梅田
直特の括弧内の駅はラッシュ時以外に停車
直快はラッシュ時のみに運行
直特と快急(阪神)は終日5/h以上の本数。
というのはどうでしょうか?あえて直特のラッシュ時は明石を停車駅からはずしてみました。当然JRとの乗り換えを出来なくするためです。須磨も停車しないことにしましたが、山陽とJRの駅が少し離れているので停車してもかまわないと思います。
若干山陽線が供給過剰かもしれませんが...

277名無しでGO!:2001/02/12(月) 19:29
>>276
ドキュンちゃん
278名無しでGO!:2001/02/12(月) 20:23
>>276
ドキュンちゃん


279名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:21
直特を 明石・垂水通過すればイイのに。
後 舞子公園も
280名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:26
>>279
ドキュンちゃん
281名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:29
直特を ド田舎な高砂なんて通過すればイイのに。
後 東二見も
282名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:30
>>281
そうしたら何処に止めるの??
大塩?飾磨?
283名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:32
直特を ド田舎な大塩なんて通過すればイイのに。
後 飾磨も
284名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:33
>>281
ドキュンちゃん
285名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:33
>>282
そうしたら誰が乗るの??
牛?鶏?
286名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:35
>>281
直通特急は全て須磨浦公園逝きになります
ご了承下さい
287名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:37
直通特急 霞ヶ丘
288名無しでGO!:2001/02/13(火) 00:38
直通特急 明石
289名無しでGO!:2001/02/13(火) 01:11
直特を ド田舎な駅なんて全て通過すればイイのに。
西宮、三宮、高速神戸、新開地、明石以外


290さくらちゃん快速:2001/02/13(火) 01:37
市電のように、1両編成で運行にすればいい。
昔のように併用軌道に戻す。
291名無しでGO!
>>290
一両編成の電車が100キロとか出して駅通過してる
姿はちょっとブキミだと思うのだが・・・。