88888888 八高線・川越線すれっど 88888888

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
あまり人気のない八高線(南線・北線)と川越線(川越−高麗川間)について
お話しましょう。

ところで箱根ヶ崎に電車区作る計画はどうなったのでしょうか??
2はつかり5号:2000/12/22(金) 21:00
この前、(10月)八高線の倉賀野〜高麗川間で、キハ110に乗ったが、
八高線の駅の寂れようといったら・・・・悲惨なものだった。
3名無しでGO!:2000/12/22(金) 21:05
>>1
未だに中央線の201系の方向幕に
「箱根ヶ崎」が入っているのは電車区作る計画があるからなのね。

川越電車区だけで十分だろ。
4名無しでGO!:2000/12/25(月) 23:02
>3
川越線・八高線用じゃなくて中央線用でしょ。
立川まで複々線になれば緩行線の車庫容量が足りなくなるから武蔵小金井が転用されるだろうし、そうなると快速線用に新たに作る必要がある。
快速を甲府まで伸ばすとなるとさらに必要になるしね。
5名無しでGO!:2000/12/26(火) 21:25
age松
6名無しでGO!:2000/12/26(火) 22:04

    ___________
  /        (∞)       \
  |        ┏━━┓ [普 通] |
  |┏━━┓┃┏┓┃┏━━┓| /
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  | ●     ┃    ┃     ● |
  |_____.二二二._____|
   │     │[=.=]|    │
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) キハ35に乗りたかったよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
7名無しでGO!:2000/12/26(火) 22:08
昔は「日本のシベリア鉄道」なんて馬鹿にされたのに高麗川以北は
快適な気動車に置き換えられ高麗川以南は電化されて201系による
中央線直通便が設定されるなどここ数年で劇的に変化した路線だよな。
8名無しでGO!:2000/12/26(火) 22:18
その線路の向こうには何があるの〜
9名無しでGO!:2000/12/26(火) 22:19
>>6
キハ35のカッコいい前面強化きぼ〜ん
10名無しさん:2000/12/26(火) 22:31
♪君は近視 眼差しを読み取れな〜い
11>9:2000/12/26(火) 22:41
    ___________
  /        (∞)       \
  |        ┏━━┓ [普 通] |
  |┏━━┓┃ _ ┃┏━━┓| /
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |────┃    ┃────|
  |__    ┃    ┃    __|
  |    \_┃    ┃_/    |
  | ●     ┃    ┃     ● |
  |_____.二二二._____|
   │     │[=.=]|    │
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) キハ35に乗りたかったよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
12名無しでGO!:2000/12/26(火) 23:14
おととい、八王子で色の綺麗な103系3000番台を見かけた。
最近、全検を受けたみたいだが、まだ使うのかと絶句(激藁
13名無しでGO!:2000/12/26(火) 23:46
半自動ドアの209系萌え〜
141985/09/29:2000/12/27(水) 21:25
川越線で気動車にのった。タブレット型の記念乗車券が発売された。

次の日、埼京線開業。山手線から移ってきたとおぼしい103系ウグイスが
沢山オーバーランしてた(そりゃ、山の手じゃあんなにスピード出さないモンなぁ)

明けた10月1日、100系新幹線デビュー。名古屋まで乗車。記念絵はがきが配られた。

過ぎ去った学生時代が懐かしい。
15名無しでGO!:2000/12/27(水) 21:29
>>11
久留里線か関東鉄道に逝けよ、ゴルァ!
16はつかり5号:2000/12/27(水) 21:30
>>15
八高線のキハ35に乗りたかったんじゃないの?
またはDMH17Hのキハ35に乗りたかったとか。
17名無しでGO!:2000/12/27(水) 21:44
    ___________
  /        (∞)       \
  |        ┏━━┓ [普 通] |
  |┏━━┓┃ _ ┃┏━━┓| /
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |____┃    ┃____|
  |__    ┃    ┃    __|
  |    \_┃    ┃_/    |
  | ●     ┃    ┃     ● |
  |_____.二二二._____|
   │     │[=.=]|    │
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) キハ35時代の八高線に乗りたかったよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
18名無しでGO!:2000/12/27(水) 21:46


    ___________
  /        (∞)       \
  |        ┏━━┓ [普 通] |
  |┏━━┓┃ _ ┃┏━━┓| /
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |____┃    ┃____|
  |――    ┃    ┃    ――|
  |    \_┃    ┃_/    |
  | ●  _  ┃    ┃  _  ● |
  |_____.二二二._○○__|
   │     │[=.=]|    │
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) キハ35時代の八高線に乗りたかったよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \

19名無しでGO!:2000/12/27(水) 22:13
川越線と高麗川以南だけでも自動改札入れてくれよぉ〜。
イオカード使いたいなぁ〜。
20名無しでGO!:2000/12/27(水) 22:20
>>17
外吊りドアの出っ張りが見えないぞ
21名無しでGO!:2000/12/27(水) 23:00
103系3000番台といい、1200番台や301系といい、
束は妙なところで車両を大事にしますなあ。
22名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:09
>15

久留里線にいるのはキハ30形じゃなかったっけ?
23名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:13
30と35ではどこが違うの?
24名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:20
渋谷にもあるぞ!「忠犬・ハチコウ」 (ワラ
25名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:20
>>23
両運転台便所当然無し(30)
片運転台便所付(35)
片運転台便所無(36)
26名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:29

       ___________
     /        (∞)       \
      |        ┏━━┓ [普 通] |
    ||┏━━┓┃ _ ┃┏━━┓|| /
    ||┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|| プアァァァァァァァァン!
    ||┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|| \
    ||┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛||
    ||____┃    ┃____||
    ||――    ┃    ┃    ――||
    ||    \_┃    ┃_/    ||
    || ●  _ ┃    ┃ _  ● ||
     |_____.二二二._○○__|
      │     │[=.=]|    │
      └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
         / (___) キハ35時代の八高線に乗りたかったよ〜!!!
        /  |   | \
       /   ◎ ̄ ̄◎   \
     /             \
27名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:29

       ___________
     /        (∞)       \
      |        ┏━━┓ [普 通] |
    ||┏━━┓┃ _ ┃┏━━┓|| /
    ||┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|| プアァァァァァァァァン!
    ||┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃|| \
    ||┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛||
    ||____┃    ┃____||
    ||――    ┃    ┃    ――||
    ||    \_┃    ┃_/    ||
    || ●  _ ┃    ┃ _  ● ||
      |_____.二二二._○○__|
      │     │[=.=]|    │
      └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
         / (___) キハ35時代の八高線に乗りたかったよ〜!!!
        /  |   | \
       /   ◎ ̄ ̄◎   \
     /             \
28名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:30


    ___________
  /        (∞)       \
  |        ┏━━┓ [普 通] |
  |┏━━┓┃ _ ┃┏━━┓| /
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┗━━┛┃┗┛┃┗━━┛|
  |____┃    ┃____|
  |__    ┃    ┃    __|
  |    \_┃    ┃_/    |
  | ●     ┃    ┃     ● |
  |_____.二二二._____|
   │     │[=.=]|    │
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___) >>24のギャグが激寒だよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
29名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:30
電化前の川越線ってどんな運行形態だったのか知ってる人いませんか?
(車両やダイヤなど)
30名無しでGO!:2000/12/31(日) 00:47
若いのう、お主。
といっても儂が知っているのは、
キハ30・35系で八高線東飯能まで運転していたちゅうことくらいじゃ。
31名無しでGO!:2000/12/31(日) 01:04
冬の朝、キハ35系列は暖房が効かず非常に寒かった。
ほとんど「人熱」のみがたよりだった感じ。

現存車(久留里、関東鉄道など)は改良したのかな?
32名無しでGO!:2000/12/31(日) 06:08
>>29@`30
 DE10が牽引するオハ61系客車列車というのがあったぞ。
33名無しでGO!:2000/12/31(日) 09:00
>>29
車種は高崎一区のキハ30,35,36で八高線との共通運用。
ダイヤは大体1本/H。朝のみ2〜3本/H。
編成は1〜7両で、一部は川越で分割。川越は東部の管理駅だったから、
東部職員が分割作業を行っていた。
18時30分くらいに大宮を発車する高麗川行きに7両の長編成が
あった(高麗川まで分割無し)。
DMH17の加速の鈍さで最大運転速度の95km/hまで引っ張って、
同時発車の高崎線115をぶっちぎる事もあった。
日新〜高麗川は線路規格が低くて、せいぜい60〜70km/h。
変わったところで、首都圏では珍しい腕木式の遠方信号機が、
武蔵高萩にあった。
>>31
ドアが外吊りだから、隙間風が悲惨だった(藁
エンジン排熱の切り替えを工場で行ってたから、4月頃とか切り替え
遅れてる車両に当たると逆に蒸し風呂状態だった。

>>32
高麗川発の八高線で、DE10+DD51のセメント貨物もあったね。
34名無しでGO!:2000/12/31(日) 09:08
武蔵高萩を発車した大宮行きが、大宮方遠方を通過してしばらくの
所で老人を引っかけたことがあった。
接触したのは山菜取りらしいおばあさんで、幸いにもかすり傷で済んだ
らしいが、車両の方が故障して(ブレーキが外れなかったらしい)、
運転士と車掌が大騒ぎしていた。結局40分くらい停車して応急修理して
発車した。
今、思うと関東取手の事故を思わせてぞっとするが、当時は笑い話だった。
老人に負ける電車って一体?(藁
3529:2001/01/01(月) 12:10
>>33

レス遅くなってスンマソン。
ダイヤが1時間に1本とは驚きです。現在とはぜんぜん違いますね。
当時は大宮−川越、川越−高麗川の区間運転はなかったのですね。
大宮駅ではどこから発着していたのでしょうか?
車両はキハ20やキハ38などが入ることはなかったのでしょうか?
36モナ東(謹賀新年)@ppp359.os.rim.or.jp:2001/01/01(月) 12:59
>>33

 電化前の川越線最高認可速度は65キロだよ。
 あと、川越までは毎時1〜2本以遠は毎時1本程度。

 運転系統は大宮〜高麗川(6本は東飯能まで延長)と
 大宮〜川越がメイン。朝のみ日進行きと指扇行きが
 あった。

 最高編成は川越までが7両でそこから先は5両だったはず。
 で、最低編成は始発列車の2両、夕方に7両が走る以外は
 3両〜5両だったはず。

 ちなみに、所要時間は電化前31分、現在18分

>>35
 大宮駅の発車番線は、現在池袋方面から宇都宮・高崎線方面に
 行く電車が使用してる(12番?)とこでした。
37名無しでGO!:2001/01/01(月) 13:03
>35
キハ38は、昭和61年ごろ(?)にキハ30の台車を流用して
製造した車両。
川越線の電化時にはまだいなかった。
3833:2001/01/01(月) 14:23
>>35 >>36
高麗川に昭和47年から平成9年まで住んでたけど、チョイ記憶が
曖昧で時期が統一できてないかもしれん。

1両編成は自分も見た記憶がないのだが、47,8年頃の新聞記事で
始発列車の踏切事故が報じられたときに1両編成と書かれていた。
7両編成については。。。言われてみると自信が持てなくなってきた。
スマソ。
ただ、高麗川3番線のホーム延長工事は7両編成を受け入れるためだった
んじゃないかな。今の103系4連の停車位置からすると、あと3両分は
間違いなくある。

最高運転速度はその通りです。大宮−日新間は高崎線の区間ということ
だったのかも。。。たまに日新−指扇とかで80km/h越すことが
あったのは明らかに速度超過(w

キハ20、38、40について。
キハ38は>>37の通り。
キハ20、40は足尾線との共通運用で川越線には入線しなかった。
川越線での珍車はなんと言ってもキハ35900〜だった。
高麗川に引っ越した当時はステンレス無塗装でまさに異色の存在でした。
もっとも煤煙と清掃の悪さで黒ずんでいましたが。。。
3933:2001/01/01(月) 14:25
日新→日進
宇津蛇。。。
4033:2001/01/01(月) 14:30
何度もすまん。

>>36
>>33の最大運転速度はキハ30系の形式最大運転速度ね。
川越線での線区最大運転速度はそのとおり。
37kgくらいの細いレールだったからねぇ。。。
41モナ東(謹賀新年)@ppp332.os.rim.or.jp:2001/01/01(月) 15:01
>>38
 漏れが住んでたのは昭和53年〜昭和60年だから、もしかしたら
それ以前には単行があったかもしれませんね。漏れの知らない範囲で。

>>40
 ういっす納得。
 たしかに、妙に暴れた走りをしてた記憶はあります。
 あと、荒川橋梁を降りて南古谷までの直線もけっこう速いなー
とか、子供心に思っていた記憶があるがどうかなぁ。

 電化してからしばらくの間踏みきりに「電車になってスピードが
速くなったので注意せいゴルァ!」って書いてあったな。なつかし。
 で、電化直後に乗ったら「うわっ!速っ!」<リアル厨房の漏れ。

 ちなみに川越と南古谷の間にある田んぼの中の中学校(藁 に通ってた。
 住処は変わったが今でも川越線ユーザー。
42名無しでGO!:2001/01/01(月) 17:32
現在の八高線の八王子発の本数の少なさ非常に評判悪い。
何故か結構需要あるんだよね。
拝島までがほとんどだけど日中も本数が少ないせいか飯能辺りまで結構混んでいる。

しかし103系3000番台がぶっとばすと揺れがすごい。
台枠は未だに70系のまんまだったような気がするし。

川越線は昔、大宮工場を出場した気動車の試運転路線だったんだよねえ。
キハ391みたかったな。

あと、昔は日進駅に結構引込線があったようだけど知ってる人いる?

あと高麗川にかつてターンテーブルがあった説が。
43名無しでGO!:2001/01/01(月) 18:05
川越線に貨物が走ったことってあったのでしょうか?
4433:2001/01/01(月) 18:25
>>41
あの中学校ですか。
自分、電化工事のときにあの付近で列車見張りに立ったことがあります。
すでに工事も終盤の仕上げの時期で、営業スジでのんびり走るキハに混じって、
轟音を立てて猛スピード(そう見えた)で通過する103系がめちゃくちゃ力強く
見えたもんです(藁。

荒川橋梁南古屋寄りのカーブは通過するときにガクッと大きく揺れて
こわかったなぁ。

>>42
>高麗川にかつてターンテーブルがあった説が。
ありました。SLが引退してからも1日1回は、ポイント代わりに稼働して
ましたが、いつのまにか撤去されてしまいました。

川越線電化の1年前くらいに仙石線に72971〜を見に行ったのですが、
電化工事後、103初入線のとき高麗川駅に行ったら、103−3001と
表記してある部分に、旧表記が浮かび上がって見えたことに不思議な感慨を覚えた
ものです。
台枠は72のままです。妻面の銘板には昭和29〜31年製造とあります。

>>43
ありました。
晩年は引っ張る貨物がなく、ほとんど単機回送状態でしたが、翌日朝の
八高線貨物の運用(DD51との重連)のため、運転されてました。
45モナ東(謹賀新年)@ppp354.os.rim.or.jp:2001/01/01(月) 18:43
なんかこのスレに感化されて昔録音したキハ35川越線の
テープを引っ張り出してきたよ。音はもうわやくちゃだけど
懐かしかったっす。

大宮〜日進だけMP3化したけど、2.1メガバイトになって
しまた……。暇を見て漏れのページにあぷしようっと。
46名無しでGO!:2001/01/02(火) 10:04
なんか「思ひ出の八高線、川越線スレッド」になっちゃったね(藁
ついでにもう一つ八高線での思ひ出を。

八王子から高麗川行きに乗った。編成は真ん中にキハ20をはさんだ3両編成。
もちろん私は車窓を楽しむべく、キハ20に乗り込んだ。
北八王子を発車したところで、キハ20、エンスト!
次の小宮までは下り20‰なので、ノッチオフで転がりながらエンジン再スタート
を図るのだがかからない。もちろん小宮停車時にも再スタート。一瞬かかるのだが、
空ぶかしをいれると「プスッ」とか言って止まってしまう(藁。
発車時間が来たのでキクハ20のまま、拝島に向けて発車。多摩川を渡ると今度は
逆に連続20‰の登り。死重となったキハ20のおかげで速度まったく上がらず、
20km/hくらいでじりじりと登る。
拝島停車時にも小宮同様に再スタート挑戦。だが、結果もやはり同様だった。
その後も駅停車時には再スタート。走行時は旧西部山口線並の低加速、低速度。
下り勾配でのみ速力アップを繰り返し、やっとまともにエンジンがかかったのが、
終点高麗川の遠方信号機手前500m地点だった。
運転士様、お疲れさまでした。。。
4729:2001/01/02(火) 11:26
みなさんの思ひ出^^;を見る限り、当時の車両運用は
高崎第一機関区(→現高崎運転所)
キハ30・35・36形・・・八高線、川越線用
キハ20・40形・・・八高線、足尾線用
という感じだったのですね。
48八高(南)線乗務員:2001/01/03(水) 01:13
気動車時代のほうが仕事が楽だった・・・。
さっさと通年半自動&白紙改正実施してくれんかのう。
49名無しでGO!:2001/01/03(水) 01:22
>>46
結局何分延でした?
5046:2001/01/03(水) 08:37
>>49
それが高麗川到着時にはほぼ定刻通り(藁
当時は通票閉塞だったから、停車時間に余裕があり、加えて金子−東飯能−高麗川が
下り列車には比較的楽な線形だから、終点までに吸収できたようだ。
だから正確にはちんたら運転を余儀なくされたのは、小宮から金子の区間。スマソ。

金子−東飯能 :途中入間川橋梁まで連続20‰下り。
東飯能−高麗川:発車後若干登り勾配。聖房学園横から20‰下り。飯能誠和病院横
        から20‰登り。宮沢湖付近から高麗川遠方まで連続20‰下り。
5132:2001/01/03(水) 15:20
>>38

  キハ30・35も最初は一般色のみだったが後に首都圏色に塗られ、
 キハ35−900ステンレスも後に首都圏色に塗られたので、その
 過渡期には例えば6両編成で 一般色2両+首都圏色2両+ステンレス
 2両 なんていうバラエティに富んだ編成も見られたものだ。

  あと、キハ35−500なんていうのもあったと思うが。これは確か
 新潟辺りから来たもので、キハ35の寒冷地向けバージョンといったもの
 で、外観では屋根のベンチレータの形が異なっていたと思うのだが。
5249:2001/01/03(水) 15:33
>>50
そうですか、のどかですねぇ八高線。
ちんたら運転で定時とは。
53名無しでGO!:2001/01/03(水) 18:56
しかし、八高線は凄いよねぇ。
キハ30が走るローカル線だったのが、
南は電化、北はロングシートからクロスシートの新車へ。

JR東日本管内で、ロングからクロスになった路線はここぐらいじゃないかな。
5438:2001/01/03(水) 19:08
>>51
>バラエティに富んだ編成も見られたものだ。
相模線電化時には、相模線色との混結なんてのも見られましたね。
キハ35(相模色)−キハ38−キハ30(首都圏色)なんて具合です。

あと、一時期甲種回送等がよく見られた時期がありました。
記憶にあるのが、高麗川の待機線に停車していた相模線用のキハ17の廃車回送で、
おそらく大宮であぼーんされたものと思います。他にも165の甲種とかがあった
と記憶してます。
地味めの車両が多いとはいえ、けっこう色々なクルマが現れた線でした。

>あと、キハ35−500なんていうのもあったと思うが。
そうです。
通常型がグローブベンチレターだったのに対して、500〜は押し込み型を装備してました。
あと、あまり注目されてなかったと思いますが、半自動の方式が通常型は押しボタン式(開閉)
であったのに対して、500〜は手で開けるタイプでした。
55名無しでGO!:2001/01/03(水) 19:23
>>54
手動と押しボタンって番代で分かれてたんですか。知らなかった。
56はつかり5号:2001/01/03(水) 20:31
>>54
どんなボタン?
5755:2001/01/03(水) 21:11
消防の時に撮った写真を出してきました。

>>54
キハ35 530はボタン付きのようです。
恥ずかしい出来の写真(一灯ライトに興奮し、窓から身を乗り出して撮った)
ですが、ドアに銀色の物体が付いています(手動だと朱一色のドア)
http://v_b.tripod.co.jp/35530.jpg

>>56
http://v_b.tripod.co.jp/35door.jpg
58はつかり5号:2001/01/03(水) 21:16
>>57
サンクス。
59名無しでGO!:2001/01/03(水) 22:01
おっ!川越八高線スレができてる!
俺は高麗川駅の近くに住んでるぞ〜!!
川越線と言えば!1ヶ月に1回はダイヤが乱れる!
大半が車両故障!いいかげん103系はやめろ!
あと7:32分発車の大ラッシュ!
つぶされるぜ〜山手線よりつらい!
あとボタンでドア開け閉めダメ!みんなに注目されて入りにくいんだな!
川越線の無線聞きたい方は352.5625MHZ(東鉄指令)

八高線はこの間線路凍結で坂を登れないことがあった!東飯能〜高麗川間
電化されてもこれじゃ・・・
キハ35・・・小学生の時に乗ったな。
でも高麗川駅から1日に2本東京行きが出てることは立派!
八高線無線を聞きたい方は352.5375MHZ(八高指令)

60名無しでGO!:2001/01/03(水) 22:04
聖房学園!?

聖望学園!!!!!!
6154:2001/01/04(木) 00:15
>>57
500〜にもボタン式に改造されたクルマがあったのですね。
写真 thx !

>>56
車内外とも現在の物と比べると小振りです。
機能的には、現在の物と特に相違ありません。ただ、部品そのものは秋葉原あたりの
部品屋で手に入りそうな簡単な物が使われていました。

>>59
高麗川からハチコーで通学してました(藁。
気動車時代も運転士氏、車掌氏がよく右往左往されてました。
6251:2001/01/05(金) 01:32
>>54

  >他にも165の甲種とかがあったと記憶してます。
  165で思い出したんですが、電化まもない頃、165系電車だったか
 12系客車だったか、はたまたジョイフルトレインだったか、とにかく
 イベント列車が走ったような記憶があるのですが...。

  あと、八高線でもSL列車が走りましたネ。どういうイベントだったか
 忘れましたが、D51498+12系客車だと思ったのですが。


  
6354:2001/01/05(金) 06:57
両方ともありました。

ジョイフルは「宴」だったかなぁ。。。

あと、毎年1月3日にDD51+12系の初詣団臨があったのですが、最近はどうだった
のかな?
64名無しでGO!:2001/01/05(金) 11:24
キハ110を一部特急仕様にして「奥利根」復活希望!
八高線にも観光需要があるはずだ!
特急がダメなら快速でもいい、チンタラ乗ってられん!
65名無しでGO!:2001/01/07(日) 21:03
さぁ雪が降りました!!
八高&川越線は絶対にダイヤみだれるよ!

66名無しでGO!:2001/01/07(日) 22:40
67名無しでGO!:2001/01/08(月) 00:55
八高線に乗っているとまるで朝鮮半島の鉄道に乗ったような錯覚を覚える。
何故だろう?
68名無しでGO!:2001/01/08(月) 01:00
>>67
「高麗川」だしな(藁
69風来坊:2001/01/09(火) 20:46
おおっ。八高線スレッドがでているぞ。
今も通勤の時にお世話になっている。昔、俺が小学の時キハ17、キハ20の3両編成に
乗ったことがあるぞ。昔のバスの窓のような窓だったし、肘掛けのない狭いボックス席それに
狭いトイレ等...
もう年齢バレバレだけどね。
70名無しでGO!:2001/01/13(土) 00:08
age
71名無しでGO!:2001/01/15(月) 03:57
103系が似合うです
72名無しでGO!:2001/01/15(月) 10:53
川越線って単線なの?
73名無しでGO!:2001/01/15(月) 10:57
八戸高校線。
74名無しでGO! :2001/01/15(月) 11:49
川越駅って2面3線なんですな。知らなかった。
75名無しでGO!:2001/01/16(火) 16:43
107系にしてくれよ
76名無しでGO!:2001/01/17(水) 21:31
e127keideii
77名無しでGO!:2001/01/17(水) 23:04
高麗川駅の配線って変じゃない?
78名無しでGO!:2001/01/17(水) 23:25
高麗川止まりうっとおしい。
全部、八王子ー川越の運転にせよ。
いつのまにか、立川ー川越の運転なくなっちゃったね。
79名無しでGO!:2001/01/18(木) 00:29
>>78
すべては束のシナリオ通りです。
80名無しでGO!:2001/01/18(木) 05:32
高麗川駅で試験列車が脱線
この試9270Eって何の列車?
81名無しでGO!:2001/01/18(木) 05:55
脱線の原因は77です。
82名無しでGO!:2001/01/18(木) 07:33
高麗川駅で新設したATS-Pの試験電車(4両)が脱線しました。
本来はATS-Pにより非常ブレーキがかかるはずですが、何らかの
理由により作動しなかったそうです。
83名無しでGO!:2001/01/18(木) 15:56
というわけで、今日トタの橙4Bが代走はいっています。
サボがないので白幕。確認できたのは75Eの列番。
当分このままか?
84名無しでGO!:2001/01/18(木) 19:27
ATS-Pなんか必要なのか?あんな閑散線区。
単線だから交換駅での過走防止が目的かな?
85名無しでGO!:2001/01/20(土) 00:33
>>84
首都圏内の通勤路線へのATC、ATS-P等速度照査機能がある
信号システムの完全導入が目標の一つになってるからでしょ。
八高線にも一応東京直通があるからねぇ
86名無しでGO!:2001/01/20(土) 11:49
事故列車、昨夜川越に逝ってしまいました。
これで3002や3005が逝かれたら、またトタ橙がはいるのか。
いっそキハ110八王子直通しろや!
87名無しでGO!:2001/01/20(土) 14:04
>>86
さんせー<110八王子直通
88名無しでGO!:2001/01/21(日) 22:44
代走するたびにいろんなところから車両かりて
いろんな色の103系を走らせると、
「次くる電車は何色かな?」って楽しみがありそうだな。

気づいてみると黄緑6号の103って、束エリアじゃここしか
ないんだよね。束としたらオレンジ色かなにかにすればこんな
とき車両が借り物だということ目立たなくなるし、余計な塗料
のストック減ってよいのかもしれないな。
89名無しでGO!:2001/01/22(月) 23:00
>85
いみあるのか?東京行き?
東京まで通勤する人いるのかなあ?
1日のぼり2本、くだり1本で。

いまは地価下がってるから訳の分からない
高麗川とか金子とか辺鄙なところに家買う
人もいないだろうし。
90名無しでGO!:2001/01/23(火) 05:52
70系
9119:2001/01/23(火) 13:24
>>86
>>87
キハ110系はせめて東飯能まで直通して欲しいものだ。
92名無しでGO!:2001/01/23(火) 19:32
東反応はなにげに折り返し設備があったりする。
トラブル時は重宝しますな。
駅改造時にホームも2面3線にでもして高崎
方面が東飯能で乗り継げるようにできたら便利
そうだな。

でも束がそんな乗客に便利なようにするはずが
ない。
93名無しでGO!
age