## 湘南電車(東海道本線東京口)を語ろう##

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
 オレンジが湘南に映える湘南電車(東海道本線、東京〜熱海間)
について、とことん語ろう!!
2鉄ヲタギコ:2000/12/20(水) 19:01


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  田舎者の憧れ。ギコも憧れるなぁ。
 UU ̄ ̄ U U  \___________
3はくたか:2000/12/20(水) 19:18
485系改造のサロマンセー!!
4鉄ヲタギコ:2000/12/20(水) 19:25
5名無しでGO!:2000/12/20(水) 19:29
11両編成やめれ。
昼間10分ヘッドにせい。
東京〜大船は平行ダイヤにせい。
横浜の相鉄乗換えなんとかせい。(あそこにちょうどグリーン車がくる)
6鉄ヲタギコ:2000/12/20(水) 19:34
>5

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  15両にしろと言いたいのか?
 UU ̄ ̄ U U  \___________
7名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:15
>>5
 じゃ、10両編成ならいいの?
8名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:17
昼間とラッシュ時の本数のギャップが激しすぎる。
9名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:17
>>5
横浜市民なら、それでいいじゃねえか。
まさか、普通車乗るの?
10名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:47
通勤タイム以外は5分間隔で走らしてほしい。
西並にもっとスピードを上げてほしい。
11名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:49
はやく4扉ロングシート車を投入しろよ。
いまだに通勤路線に近郊型使ってるとはね・・・
12名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:50
俺は東海道線と横須賀線の鶴見駅をきぼーん。
あと東京〜横浜間全列車25分運転もきぼーん。
あと踊り子はあぼーんしてくれ。
ビュー踊り子はかろうじて残してよい。
13はくたか:2000/12/20(水) 21:51
>11
ならば、大船から横須賀線に乗りなさい。(ワラ
14名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:53
サロ210、211(平屋のやつね)にテーブル付けてくれ。
コーヒーカップ置くとこがなくて不便だ。
15名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:53
>>13
現状を知らない田舎モンが口挟むな、ボケ
16名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:54
    ___________
  /      |[普通]|     \
  |────┏━━┓────| /
  |┯━━┓┣━━┫┏━━┯|  プアァァァァァァァァン!
  |│    ┃┃    ┃┃    │| \
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
  |        ┃    ┃        |
  |   ○ @┃    ┃@ ○   |
  |__    ┃    ┃    __|
  |   ●\ ┃    ┃ /●   |
   |     \┃    ┃/     |
   |____ .二二二. ____|
   │    │[=.=]|     |
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  バッテリー切れだよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
17名無しでGO!:2000/12/20(水) 21:56
>16
横コツの車両を書いてくれ、無理だと思うが。
18名無しでGO!:2000/12/20(水) 22:23
グリーン定期持ってるのに、毎朝グリーン車のデッキに立って通勤しています。
早いとこ113をあぼーんして、ダブルデッカーグリーン車2両の新型車両投入きぼーん。
19茅ケ崎市民:2000/12/20(水) 22:35
湘南ライナーのセット券、来月分は無事ゲットできました。
これで、新世紀最初の一ヶ月間は楽々通勤です。
でも、2月分をゲットするためには、元旦早々から、
初日の出より早くからみどりの窓口に並ばなければなりません。(泣)

20名無しでGO!:2000/12/20(水) 22:41
朝、座るためにグリーン車にのろうと思うのが
そもそも大きな勘違いでは?
21名無しでGO!:2000/12/20(水) 22:42
>>19
つくづく東海道線は優遇されていると思うよ。

こっちは毎日戦争だよ(帰りだけな、行きは全面降伏状態)
22名無しでGO!:2000/12/20(水) 22:48
静シスのT編成!
広告が少ないのは我慢してやるが、
せめて、東京近郊路線図くらい用意しろや。
2380系:2000/12/20(水) 22:50
俺の話してるのか?
245:2000/12/21(木) 10:28
いつも使っている路線なのでつい興奮してしまった。(笑)

>>6@`>>7 もちろん昼間も全部15両にしてほしいということ。
>>9 横浜からグリーン車乗ってもどうせ座れないし。グリーン車があるために
3両目と6両目が異常に混むんですよね。朝の相鉄からの乗換え客の数はすごい
です。
>>10 もっと頻繁運転してほしいのはやまやまですが、まずは運転間隔をそろえて
欲しいということです。
それから平行ダイヤの件は、横浜や品川での踊り子/寝台特急の待ち合わせをなく
てほしいということです。
あと夜間もう少し増発してほしいな...
25名無しでGO!:2000/12/21(木) 10:42
グリーン車を二階建て3両にする。
それに隣接する3号車と7号車は6扉イスなし。
これですべて解決!
26名無番長:2000/12/21(木) 10:44
客層は他の路線よりおっさんがやたらと多いな。
帰りのライナーで女性専用座席ってつくったらどうかな。
今のままでは、見知らぬ酔っ払いのおっさんと2人だけの
空間ができるリスクが高く、ライナーが限りなく男性専用
車になっていると思うのだが。
27名無しでGO!:2000/12/21(木) 11:02
グリーン以外全て6扉イスなしのほうが束らしくていいんじゃないか
>>25
28名無しでGO!:2000/12/21(木) 11:21
E231を回してくれ!
29名無しでGO!:2000/12/21(木) 11:25
ていうか、なんで東北線から入れるんだよ。
東が東海への乗り入れを辞めれば、東海の車両を使う必要ないんでしょ?
30名無しでGO!:2000/12/21(木) 11:32
>>20
病気や体調不良でも出勤しなければならない時は、
快適なグリーンで少し生き返るのです。
でも、少なくとも藤沢から座るのは無理だな。
結構横浜で降りる人が多いからそこで座れるけど、
普通車両より確度が高い程度。
他の地域の人は、病気や体調不良の時は不確実で
高いタクシー使って通勤するから、恵まれてはいる
よね。
31名無しでGO!:2000/12/21(木) 11:34
体調不良でも伊勢崎線−北千住乗り換え−千代田線でもまれるしかない
私に比べれば天国です。
32名無しでGO!:2000/12/21(木) 12:18
>>29
東海への乗り入れ止めてしまうと、朝の上り列車の遣り繰りがつかなくなってしまう。
東海には、車両の滞泊場所を借りる目的で乗り入れてる面がけっこう大きい。

ところが、E231投入開始に先立って、東海に乗り入れを打診したところ、
4扉車という理由で、了解が得られなかったそうだ。
そんなわけで、E231の投入順位がかなり後回しになってしまったわけだが、
朝の猛烈なラッシュを考えれば4扉車がベストの選択肢であるのは確かな訳で、
東日本としては、粘り強く交渉を続けていくらしい。

東海にも、私企業の損得計算にのみに縛られること無く、
よりグローバルな視点から状況をみての判断を下してもらいたいものだ。


33JR東日本:2000/12/21(木) 13:38
座りたい人はグリーンに乗ってちょうだい
34JR東海:2000/12/21(木) 13:44
4扉ロングシートでは、サービスダウンになるため、わが社の大切な熱海以西の
お客様の了解が得られません。
そもそも必要とされているのは御社の管内区間のみと思われますので、
某快速のように自社管内だけで運用されるのがよろしいかと存じます。
35名無しでGO!:2000/12/21(木) 13:57
熱海以西は中間のドア1つ締め切ればいいじゃん。
36名無しでGO!:2000/12/21(木) 14:03
>32
たしかに熱海周辺に車両置き場が無くて沼津まで行ってるのがいるけど、
それ以上に問題なのは熱海駅のやりくりでしょ。
引き上げ線が双方に作れるような場所なら完全に分断できたろうに。
沼津まで東にならない限り完全分断は無理でしょ
37名無しでGO!:2000/12/21(木) 14:20
>>34
熱海以西でも沼津までは、東日本エリア直通客が中心なので
はっきり言って、的外れな指摘です。

まあ、自己中心的な考え方は名古屋の田舎企業らしいですが。
38JR東海:2000/12/21(木) 14:37
函南・三島・沼津のお客様で東京まで行かれる方は熱海・三島から新幹線を利用されたく存じます。
それより手前の小田原・藤沢方面へ行かれます方につきましては、現状でもほぼ着席
できると思われますので、3扉でも不自由いたしません。
むしろ着席チャンスの多い3扉のほうがサービスかと存じます。
39名無しでGO!:2000/12/21(木) 14:39
着席できるなら4扉でいいじゃん
40名無しでGO!:2000/12/21(木) 15:00
>>36
東海エリアに滞泊する車両は10編成にのぼり、
田町の211系、国府津の113系の基本編成の
総数(49編成)の実に2割強にあたります。
これだけの車両を更に留置するだけの空スペースは、
国府津電車区はじめ神奈川県西部にはありません。

一企業体だった国鉄時代に、この問題を解決するために
とられた策が、静岡運転所設置を中心とした静岡県方面への
車両分散配置なのですから、現在もこの形を踏襲するのが
最も現実的な対応策になっているわけです。

もちろん東日本にも、新たに車両基地を拡充する努力は
必要でしょうが、むしろそれは、オフピーク通勤の浸透で
混雑が激しくなってきている朝のピーク時間帯前後の
6時台や9時台の増発に振り向けるべきではないでしょうか。
(なんで東海道の朝ラッシュってあんなに長く続くんだ?)

熱海のやりくりも確かに問題なのですが、この場合、
完全分離で割を食うのは、むしろ東海側のはずですね。
41名無しでGO!:2000/12/21(木) 15:05
>34@`38
やいJR倒壊!
名古屋のお古車両ばかり押し付けておいて、
何が「大切なお客様」だ!聞いて呆れるぜ。
バカも休み休み言え!
4240:2000/12/21(木) 15:08
>6時台や9時台の増発
横浜あたりでの時間帯のことです。
43名無しでGO!:2000/12/21(木) 15:55
age
44名無しでGO!:2000/12/21(木) 16:09
沼津やめて伊東にしたら?
45名無しでGO!:2000/12/21(木) 16:56
>>40
それで韜晦が新幹線・品川新駅を作る際、
干菓子日本が土地を売り渋ったのかもね。
たしか通勤電車の基地として確保しなくてはならない
とかいう理由だった。
46名無しでGO!:2000/12/21(木) 17:14
agetokou
47名無しでGO!:2000/12/21(木) 17:55
>>45
東海がむかーしの評価額(タダ同然)で売れなどと言ったせいとか。
それはともかく、直通を止めれば車両数も減らせないのかな。
48名無しでGO!:2000/12/21(木) 19:30
>>30
そんなグリーン車の効用がありましたか。
私は、もっぱらデイタイムG回数券利用派ですが、
連休中のアクティの一部を除けば、途中駅からでも
まず確実に座ることができるので、あれはいいですね。

関西の東海道線の上質な普通車によるサービスも、
たしかに素晴らしいと思うのですが、
途中駅からでは、運が良くなければ座れませんし、
確実に座ろうとするなら、北陸特急にでも乗るしかない。
しかも、利用可能な駅は限られてしまう。

そこへいくと、湘南電車のグリーン車は、どの駅にも
平等にチャンスが与えられていて、頻繁にやって来る。

グリーン車は湘南電車の華であり、湘南の文化ですね。
これからも、湘南の地をしっかりと走り続けてもらいたい。
49名無しでGO!:2000/12/21(木) 19:46
新しいとか言われている東海道線の113系だが、
かなり逝っているのが、多いように思う。
今日見たところ、どれもこれも、外板はべこべこだ。
内装も薄汚れた物が多い。
ここをみたり、東の計画によると......
なんともならん、ようだな。
鬱じゃ
50名無しでGO!:2000/12/21(木) 20:04
>49
E231投入を見越して、国府津の状態のいいやつを、
幕張あたりの逝ってるやつと交換してるそうな。

ところが、上の方のレスにあるような状況で、
E231は遅れ...
たしかに鬱じゃ。
51名無しでGO!:2000/12/21(木) 21:24
age
52名無しでGO!:2000/12/21(木) 21:27
>>49@`>>50
横須賀−総武快速線から東海道に来た113系は、
更新車が多いんじゃないのかい?
53名無しでGO!:2000/12/21(木) 21:57
朝の東海滞留の問題だけど、藤沢回転と平塚の相模貨物駅の場所に新線を作って回転、
これで何とかまかなえないかなぁ。
平塚以西の列車が減る分には問題ないだろうし。
54名無しでGO!:2000/12/21(木) 22:55
>>48
途中駅から確実に座れる時間帯になんて、縁が無いな…
夕方の東京駅ですら、まるでグリーン定期所持者以外は
排除すると言わんばかりの放送してるしな。
55名無しでGO!:2000/12/21(木) 22:59
アクティーをせめて毎時2本化しろ
使いにくいぞ
56名無しでGO!:2000/12/21(木) 23:02
ていうか、昼間はG車がガラガラだからデイタイム回数券があるわけで、
東海道のG車はラッシュ時に乗らないとその良さが分からないかも。
57名無しでGO!:2000/12/21(木) 23:14
>>56
昼間のグリーンは親子連れのための優先席です。
58名無しでGO!:2000/12/22(金) 02:34
>>55
東の路線である限り無理。
あの会社は、どうも1時間に1本がお好きなようで、アクティーの他にもアーバン、ラビット、エアポート成田といった近郊型路線の快速はみな1時間毎である。
で、どれも使えない。
(こんどできる大宮・横浜直通快速も1時間毎の可能性が大かも)
59名無しでGO!:2000/12/22(金) 10:35
>>40
田町にある寝台特急用のスペースを夜間だけシェアで4本分は堅く確保ができる。
東京側の滞泊はこれでかなり潤う。あとは無駄に多い185の東北口で使う分を
ちゃっちゃと田端で寝かしておく。これであと2本分は浮くぞ。
東京口はその気になるとまだねじ込めるんだな。これが。
60名無しでGO!:2000/12/22(金) 10:47
>>59
たしかに、都心付近に留置場所を見つけるのなら、まだなんとかなりそうだよね。
しかし、それでは、朝のラッシュ輸送をさばくために、大量の回送を設定する必要が
でてきてしまうし、これが上り始発になる駅で折り返しの問題も考える必要がある。
このあたりが難点かな。
61名無しでGO!:2000/12/22(金) 13:20
毎日使ってるけど、211系の座り心地のよさがかなり気に入ってる(ただしBOX)
62名無しでGO!:2000/12/22(金) 22:28

昨晩、グリーン車に警備員(2名)が乗り込んでいた。
この時期は毎年そうなんだろうか?
63名無しさん:2000/12/22(金) 22:32
>>52
確かに横須賀−総武快速線からきたやつは更新車といえども内装の更新がほとんど。
ところでこれらの先頭車の前頭貫通扉は膨張ゴム装備車なので乗務員室への隙間風が
少ないので今の季節は重宝。
64名無しでGO!:2000/12/22(金) 22:35
混雑時は運転台の扉のところが一番楽。(グリーン車を除く)
65名無しでGO!:2000/12/22(金) 22:41
今朝、横浜から乗った上りは、横コツのロングシート改造車だった。
昼間、座れるとき乗るには、正直遠慮したくなる存在だが、
朝の混雑時に乗り込むには、ボックス車に比べて、すっっっっっっげぇ、楽。
しかも、扉が完全に閉まるまでにかかる時間も全然短いし。
やっぱ、E231早期導入せにゃダメだね、こりゃ。

66名無しでGO!:2000/12/22(金) 22:45
>6
横須賀線では大船を境に意見が分かれたみたいですね。 >ロングシート
6766:2000/12/22(金) 22:46
>>65 でした。
68名無しさん:2000/12/22(金) 23:04
>>62
今の時期は酔客による乗務員への暴力(通称:第三者加害)が多いからね。
69名無しでGO!:2000/12/22(金) 23:35
>>65
私も横浜から毎朝上りに乗るのですが、113系の電車は避けて211系の
東京寄りの車両に乗っています。確実にロングシートなので。

あと、先ほど上り東海道に乗っていたら横浜−戸塚間の踏切内で人が倒れていたため
その手前で10分ほど停車したが、外を見ると、別スレで話題になっていた
元ビタワン研究所のある位置だった。
70名無しでGO!:2000/12/23(土) 00:03
VITA ONE age
71名無しでGO!:2000/12/23(土) 04:38
横浜始発の下り電車、
発車ホームを東海道線下りホームに変更してほしい。
信号の関係で、上り電車が直接下りホームに入れないのかな?
72名無しさん:2000/12/23(土) 11:49
>>71
上り列車からは下り本線、上り本線、上り1番線と横須賀下り線に入れるよ。
だから下り列車からみれば残った下り1番線を使えば良いと言われるかもしれ
ないが下り1番線に入るには進入進出の際には35`の制限がかかるので列車
の混んだ時間帯では避けたいんだよね。
73名無しでGO!:2000/12/23(土) 11:49
早川−根府川間の海側の景色萌え!
74名無しでGO!:2000/12/24(日) 17:55
>>66
大船から鎌倉ー逗子はまあいいけど、
それ以遠は、横須賀をふくめて、
超ローカル線。当然、4扉ロングなんて
みんな反対だよ。
昼間は4B、11両はドアあかず。
こんな線。
75名無しでGO!:2000/12/24(日) 19:22
103系スレッドが有るけど113系を103系にいれかえね15両にしてなかの2両を
ドア2つつぶして座席を替え「サロ103」にすれば全て解決するんでないかい。
76名無しでGO!:2000/12/24(日) 19:49
>75
MAX100km/hの103系では、110km/h運転を行う東海道には明らかに不適合。
また、113系・211系にくらべ、103の狭い車体幅も問題。
需要の旺盛な湘南グリーン車の後継車はダブルデッカー車以外、考えられない。

77>:2000/12/24(日) 19:52
78名無しでGO!:2000/12/24(日) 19:54
>76 同じモーターを使っているんだからギア比を
変えればいいんでないかい。
79名無しでGO!:2000/12/24(日) 19:58
>>78
同じではない
80名無しでGO!:2000/12/24(日) 20:04
MT54と55を一緒にするなゴルァー!
81名無しでGO!:2000/12/24(日) 20:12
>80 スマン
82名無しでGO!:2000/12/24(日) 21:57
>>76
関係ないけど、昔京浜東北の103の中間運転台の幕は「小田原」とかよく出てた。
83名無しでGO!:2000/12/24(日) 22:37
湘南ナンバーができてから、湘南というタンゴのステータスは地に墮ちた。
84名無しでGO!:2000/12/24(日) 22:53
>>83
禿しく同意。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 00:31
真鶴のところで半島沿いに進む旧線?が見えるけど、
いつごろまで使ってたの?
86名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:46
>>75@`>>76
103系でもいいんじゃない?113系の最高速度が100`なんだから並行ダイヤが組めるよ。
だけど車体幅もさることながら乗客の不満が爆発しそう・・・
87名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:50
>>86
通勤客にはクロスシートの113系より、103系のほうが歓迎されると思うけど?
88名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:52
>>86
最高速度110km/hの211系がいるから並行ダイヤは組めんだろ。
89名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:54
>>86
モーターの出力だけでも違うんですけど..あの...
90名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:54
>>86-87
ぐりーん車のことを考えらんお前ら、どこの田舎者だ?
91名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:55
>>90
話の流れをしっかり見ろよ。サロ103系の話がでてるだろ。
92名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:56
>>90
サロ103製造だろ。
ちゃんと考えてあるよ。
93名無しでGO!:2000/12/25(月) 00:58
90みたいな奴はなかなか減らないね。最新レス10件しか見ないからだろうけど。
94名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:01
>>91-92
デッキなしの両開きドアのサロだ?
湘南ハイソピーポーの嗜好が全くわかっとらんな。
これだから、貧乏人は困る。
95名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:01
>>94
デッキ無しとは誰も言ってない。
96名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:03
>>94
つっこみ入れられたからと、相当焦ってる模様。
97名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:03
90=94は基地害ですか?
98名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:04
>>93>>95
76にダブルデッカーじゃなければダメだとサロ103は否定されてるだろ。
お前ら、103信者か?
99名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:04
>>94
よくスレ読んでからカキコしてね。
100名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:04
>>97
オマエガナー
101名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:06
サロ103をダブルデッカーにするんだよ
102名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:07
どうでもいいが、普通の神経もった人間なら、
サロ103など、考えんだろ。
103名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:08
E231で十分。
104名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:08
>>102
鉄ヲタに普通の神経を求めちゃ遺憾
105名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:08
ハイピーポーは魔に30だよ(藁
106名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:08
>>103
御意
107名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:09
いいじゃねえか、どうせ妄想なんだし。
108102:2000/12/25(月) 01:10
>>104
そうだった。スマソ。
109名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:10
サロだけ113系から取っ払ってつなげればすむことじゃん。
サロ124に新番台を作ってもいいしさ。
110名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:14
東海道の211と東北のE231をコンバートしてくれ。
グリーン車は改造すれば、E231と連結できるでしょ、きっと。
111名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:18
>>110
大改造になりすぎ。
既存車の引きとおし線をTIMSに置き換えることってできるのか?
112名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:22
じゃぁ、グリーン車も新造でいいよ。
211グリーンはアボーン
113名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:24
>>111
たしかに、大改造になりすぎ。
しかし、さしもの鉄ヲタにもTIMSはあまり理解されてないようだな。
そんな鉄ヲタにもわかるようにTIMSを説明してやってくれんか。
俺には無理だ。
114名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:26
103系にしろ何にしろ、全部グリーン車にすれば問題無し
115名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:28
>>112
それなら、素直にE231を新造投入すればいいだろ。
スレをたどればわかるが、実際そういう動きはあったが、
名古屋の田舎にあるドキュソ会社に、邪魔された。
116名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:34
>>115
東北みたいな田舎路線にE231はもったいない。
117名無しでGO!:2000/12/25(月) 02:13
>>112.115
倒壊静岡死者のスレッドを見れば少しわかるよな。
いま向こうで話題になってるのは、ACトレインが東海道線用かどうかだ。
ほんとに投入されるのか?
118名無しでGO!:2000/12/25(月) 02:26
>117
静岡の田舎者の戯言を真に受けてどうするんだ?
119名無しでGO!:2000/12/25(月) 02:32
東海道線の14号車に乗っている自分はほとんど静岡の人質だから。>>118
120名無しでGO!:2000/12/25(月) 02:37
>>119
降りる駅は横浜?平塚?
121名無しでGO!:2000/12/25(月) 02:40
>>119
211系に乗ろうぜ。
122119:2000/12/25(月) 02:43
>>119
横浜。14号車って駅特定できるくらい少ないよな。
>>120
だって乗る列車が113なんだもん。
静岡車のセミクロスマジでうざいと本気で思う。
123119:2000/12/25(月) 02:44
すまそ。一つづつレスがずれてる。
124ぱくぱく名無しさん:2000/12/25(月) 07:54
東北、高崎にE231を大量投入して、211系を東海道に持ってくる。
サロは113系から貰う。113→211の方が改造は楽では。
数が合うかどうかは知らん。
125名無しでGO!:2000/12/25(月) 12:02
首都圏近郊主要各線の近代化度

常磐線(E501・415-1500)20%程度?
宇都宮線(E231、211)50%程度?
高崎線(211、E231)50%程度?
総武・横須賀線(E217)千葉までは100%
中央線(201)高尾までは100%、高尾以西は1%
東海道線(211、215)30%程度?

やはり東海道はレヴェルが低い。
126名無しでGO!:2000/12/25(月) 12:12
だーかーらー、某名古屋のドキュン会社さえわがまま言わなければ
E231が最初に大量投入されたんだってば!(本当かよ)
127名無しでGO!:2000/12/25(月) 15:08
>>124
211は3扉なのがネック。
今の東海道には4扉を投入したほうがいい。
128名無しでGO!:2000/12/25(月) 15:35
やっぱりゑ209系
129名無しでGO!:2000/12/25(月) 15:36
E231系を投入しグリーン車は倒壊のさ路117
130名無しでGO!:2000/12/25(月) 15:54
でか目の111系はもういないのでしょうか。東京には。
131名無しでGO!:2000/12/25(月) 16:30
とうの昔に消えたと思います。
一台だけ昔は8号車に挟まっていたんだけどね。グロベンの奴が。
132JR束日本:2000/12/25(月) 17:35
221系を投入します。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hanaikei/221_syonan.htm
試作編成
133名無しでGO!:2000/12/25(月) 20:15
1960年、湘南電車は新性能化された。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hanaikei/jpg/113teiun.JPG
134>>133:2000/12/25(月) 20:17
うおーこの写真。この窓。
子供が大人のめがねかけてるみたいだ。すごい。久々。感激。
135名無しでGO!:2000/12/25(月) 20:50
136名無しでGO!:2000/12/25(月) 20:50
19>5日前から並ばないと買えないの?茅ケ崎だと
137名無しでGO!:2000/12/26(火) 02:12
3ドア転クロ車を作って、ラッシュの最混雑時はE231で
長距離とラッシュ逆方向は転クロと2本建てにしろや

横浜6時と9時台・夜の混雑は増発・増結で回避可能

138名無しでGO!:2000/12/26(火) 02:55
>>126
この際熱海〜沼津と御殿場線を倒壊から買収するか?
そうすりゃE231も入るし御殿場線の東京直通も増えるだろう。
>>127
オールロングなら211でも何とかなると思うが。
少なくとも113だらけの現状よりはマシ。
>>137
あの乗車率で転クロはキツイ。大船〜品川が洒落にならん。
京急の快特を見りゃ関東では合わないことが分かるだろうが。>転クロ
139名無しでGO!:2000/12/26(火) 03:00
>137
>長距離とラッシュ逆方向
デイタイムグリーン料金回数券でグリーン車乗れや。
貧乏くさい転クロなんかより、ずっといいぞ。

マジな話、ラッシュが3時間以上続く東海道では、
逆方向といっても、ラッシュ輸送から引き上げる
車両で占められてしまい、ラッシュに使えない
車両を挟み込む隙間はなどない。
140139ではないが:2000/12/26(火) 10:40
>>137
139が指摘していることは正しい。
付け加えとして、そのような車を田町に滞留させることもできない。
倒壊管内滞留車が現況でも10編成いることが証明になると思われます。
141名無しでGO!:2000/12/27(水) 20:11
東海道線は、平塚〜茅ヶ崎駅間で人身事故がありました。
142名無しでGO!:2000/12/27(水) 20:21
>>139
あのグリーンは…並の転クロと変わらんぞ。
つーか、伊東からの酒盛りグループとか乗ってるしぃ。

サロ110-1200あぼーんきぼーん。
143343:2000/12/27(水) 20:29
サロ103って。笑った。

JRって快速と普通の待ち合わせダイヤへたくそですよね。
なんか理由があるのかな。
いくら快速待ち合わせでも5分も10分もまたされたら腹立つぞ。
144名無しでGO!:2000/12/27(水) 20:48
   _________
 /___/○\___\ /
 | ̄ ⊂⊃              ̄| プアアアアアアアアアン!!!
 | ┏━━━┓┏━━━┓ | \
 | ┃      ┃┃      ┃ |
 | ┃      ┃┃      ┃ |
 | ┗━━━┛┗━━━┛ |
 |  ̄──_    _── ̄ |
 |         \/         |
 | ●                ● |
 |____________|
  │   │[=.=]|   |
  └──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
     / (___)\  80系に乗りたかったよ〜〜〜!!!
    /  |   | \
  /    ◎ ̄ ̄◎   \
 /               \
145名無しでGO!:2000/12/27(水) 21:10
>>144
どっちかと言うと紀州鉄道のキハ603・604(大分交通生まれ)に似ている。   _________
 /___/○\___\ /
 | ̄                 ̄| プアアアアアアアアアン!!!
 | ┏━━━┓┏━━━┓ | \
 | ┃      ┃┃      ┃ |
 | ┃      ┃┃      ┃ |
 | ┗━━━┛┗━━━┛ |
 |  ̄──_    _── ̄ |
 | @       \/         |
 | ○                ○ |
 |____________|
  │   │[=.=]|   |
  └──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
     / (___)\  俺のほうが早いよ〜〜〜〜!!!
    /  |   | \
  /    ◎ ̄ ̄◎   \
 /               \

146ずれた、鬱だ…:2000/12/27(水) 21:11
   _________
 /___/○\___\ /
 | ̄                 ̄| プアアアアアアアアアン!!!
 | ┏━━━┓┏━━━┓ | \
 | ┃      ┃┃      ┃ |
 | ┃      ┃┃      ┃ |
 | ┗━━━┛┗━━━┛ |
 |  ̄──_    _── ̄ |
 | @       \/         |
 | ○                ○ |
 |____________|
  │   │[=.=]|   |
  └──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
     / (___)\  俺のほうが早いよ〜〜〜〜!!!
    /  |   | \
  /    ◎ ̄ ̄◎   \
 /               \
147ななしでごう!:2000/12/27(水) 23:19
私は、113系のMT54モーターの音がとても好きです。
かっ飛ばしてる時の音、凄くうなってて良いです。
148名無しでGO!:2000/12/27(水) 23:41
>>142
デイタイムなら、ダブルデッカー(サロ124@`125@`212@`213)に
座れるだろう。
あの座席なら、並の特急の普通車(例えば新幹線300@`500@`700)より、
座り心地は、マジに上だよ。
149名無しでGO!:2000/12/27(水) 23:49
>>148

そうかなー?
僕は狭苦しくてイヤだな。2階はよく揺れるし。
150名無しでGO!:2000/12/27(水) 23:52
実は平屋部分が一番いいんだな、ダブルデッカー車は。
151名無しでGO!:2000/12/28(木) 00:00
>>149
そう?
狭さの双璧は、215系普通車と500系普通車かと思ってるんで、
それに比べれば、大して気になっていないのだが。

揺れはともかく、2階席は静かでいいと思うけど。
扉の開閉音もほとんど聞こえないし。
個別照明&スポット空調に、カーペット敷きってのも、
ちょっと贅沢じゃん。
ただ、ちょっと臭いがこもってるかな・・。

とりあえず、明日は乗る予定。
152137:2000/12/28(木) 01:26
都心近くまで延びている貨物線を活用して
ライナーを増発。3ドア転クロ車を使用すれば

3ドア転クロの313系や223−3000等
は113系よりも乗降時間が短いので
上りなら横浜6時代以前と9時代以降は、
増発・増結で問題無し。

153名無しでGO:2000/12/28(木) 01:26
┌──────────────────────―─―┐
│                                        |
│               ∧_∧.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
│              ( ´∀`)< 残念ながら・・・     |
│              (    )  \______     |
│              | | |                       |
│              (__)_)                 |
| このスレは間もなくあぼーんされる見通しが強まりました  |
│        よって一足先に終了させて頂きます          |
|                                        |
└───────────────────────――┘
154137:2000/12/28(木) 01:30
ラッシュ時運用の一例
国府津5時30分頃→東京(普通)
東京7時0分頃→熱海(快速・普通)
熱海9時頃→東京(快速・普通)

ラッシュには被りません
155名無しでGO!:2000/12/28(木) 02:13
>>152
3ドア車では、座席の絶対数が少ないので、ライナーには不向きです。
また、ライナー増発には、線路容量の問題より、東京到着後の退避場所が問題です。
とくに、地下ホームに到着の場合、田町区に引き上げることが出来ないので、
215など快速運用に就くまでの間、貨物の新鶴見や鶴見に一時的に退避するなど、
かなり苦労しています。

また、いまは、E231のような4扉車が待望されています。
乗降時間の比較は113ではなくて、E231と比較すべきです。

>>154
基本的に137さんの意見は、まず「3ドア転クロ車」ありきで、
それはあって当然なものになってしまっています。

仮に東海道東京口に3ドア転クロ車を導入するとすれば、
それは、大変な変革になるわけですから、まず必要なのは、
「3ドア転クロ車を導入しても問題ない列車もある」
という後ろ向きな説明ではなくて、
「3ドア転クロ車が、なぜ、東海道東京口に必要なのか」
という点についての、前向きで説得力のある説明なんです。

当然、「自分が好きで乗りたいから・・」では説得力はありません。
156名無しでGO!:2000/12/28(木) 02:13
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


157155:2000/12/28(木) 02:19
自分で書いたレス、読み返してみると、
なんともお説教くさい・・・。

鬱だ氏のう・・・
158140:2000/12/28(木) 02:53
私も154の意見は転換クロス先ありきのような気がしたよ。
むしろ私は平塚以東は全部ロングにして運用分離をしたらどうかと考えてるくらいだから。
朝の東海道の混雑には本気で泣かされてきた身だし。
横浜6時台以前は増発と増結で問題ないだろうが、9時台はあながちそうともいえんよ。
たしかにどちらも急務だと思うがな。それは転換を入れるのとは関係ない。

ところで、113系よりも乗降時間が短いというデータのソースは何処?
それなら増発に必要なのは、オールロングの車両ではなくて転換クロスという笑える話になるけど。
159名無しでGO!:2000/12/28(木) 05:59
前々から思っていたんだが、横須賀線はなぜ品川〜横浜間であんな大回りをするのだろうか?
かつてのように、横須賀線は東京〜大船間で東海道線と線路を共有し、東海道線と横須賀線をともに10分毎とすれば、東京〜大船間は完全5分毎とすることができる。
代わりに、東海道貨物線には埼京線を延長して大船以南も平塚あたりまで延ばせば、東海道線の輸送力は飛躍的に向上すると思うが如何?
160名無しでGO!:2000/12/28(木) 06:20
>>158
113と223の乗降時間のどちらが短いかは知らないが、ラッシュにおける収容力は223のほうが上である。
223は吊革などのつかまるところが多いので、113ほどにはドア付近だけに立客を集中させない。
E217やE231の近郊型には、編成の中にセミクロス車が何両か連結されているが、4扉車のセミクロスは狭苦しいだけである上に収容力にも難があるから、即刻、ロングあるいは転換クロスに改造すべきである。
勿論、首都圏に転換クロスを入れるのならば、近鉄LCカーのようなものの方が好ましいが。
(但し、4扉車の場合、転換クロスはロングよりも着席定員が少なくなる可能性がある)
どちらにしても、E217やE231の近郊型に時代遅れのセミクロス車を組み込んでいる東のやり方は理解に苦しむ。

ラッシュ時の収容力:ロング>転換クロス>セミクロス
着席時の快適性:転換クロス>ロング>セミクロス
161名無しでGO!:2000/12/28(木) 10:28
>>159
日中は便利かも知れんが、朝はパンクするよ。
162名無しでGO!:2000/12/28(木) 10:40
>>160
> (但し、4扉車の場合、転換クロスはロングよりも着席定員が少なくなる可能性がある)

転換クロスでもLCカーでも最大の欠点は、同じ扉数にしたときに座席定員がロングより減ること。
3扉ロングの211系と、転換クロスの223系を比べても、座席定員は211の方が多い。
163はつかり5号:2000/12/28(木) 10:47
>>162
223系が0・2500番台ならそうだね。
でも、1000・2000・3000の場合、補助席があるから、座席定員を比べるのも難しい。
164名無しでGO!:2000/12/28(木) 10:53
>>159 もともと会った貨物線/新幹線の下を流用したからでは。
165名無しでGO!:2000/12/28(木) 11:00
>>163
補助席はラッシュ時には使わず、それでドア周りの空間を広くして乗降時間の短縮を図る。
つまり混雑時は座席定員をロング以下にして、詰め込める立席量の確保に走っているわけで、
発想が椅子なしの6扉車と近いと思う。
混雑の激しい東京で使うことを考えると、わずかな着席者の快適性を得るために、
ほかに失ってしまうものが多すぎるんではないだろうか。
166名無しでGO!:2000/12/28(木) 11:13

>>159
昼間のみスカ線を東海道線経由にして、品鶴線を埼京線方面専用にする案は面白い。
でも現状だと東戸塚、保土ヶ谷に停車しようとすると必然的に品鶴線経由になるからね。
スカ線を東海道線の線路に走らせようとするなら、この2駅のホーム設置が必要だと思う。
167158:2000/12/28(木) 11:48
>>160.>>165
結局、東海道線に一番適した車両は211のロングということになるのかな。
朝夕の混雑緩和ができない現状では。
ただ、つり革が奥まであるから乗客が奥まで行くというのは間違いだと思う。
酉の223新快速の例を挙げる人間がいるかもしれないが、あの列車は
乗車距離が長いので、それだけ奥に行く人間がいるだけど言う話。
乗客は短距離の場合、ドア付近に立ち止まることを考えるとつり革数は問題ではないと思う。
これは185で証明されているしな。
一番東海道向きなのはE231だよ。入線することがあるのかどうか怪しいけど。
168名無しでGO!:2000/12/28(木) 12:00
新川崎と西大井も宜しくお願いします。
169名無しでGO!:2000/12/28(木) 13:12
転換クロスに乗りたいのはわかるけどさ、一番客の多い時間に一度は乗ってから書いてくれよ。
170名無しでGO!:2000/12/28(木) 18:34
>>169

確かに朝の混雑はスゴイですねー。
僕は横浜駅を利用してるんですが、東海道線ホームは転落事故が起きないのが
不思議なくらいです。
171名無しでGO!:2000/12/28(木) 21:17
横浜から乗る人よ!
京浜東北に行って欲しいな。
172名無しでGO!:2000/12/28(木) 21:38
>>171
んじゃ、まずお前が乗り換えろ
173名無しでGO!:2000/12/28(木) 22:07
乗った事も無い輩が多くなったな。ラッシュ時以外は空いてると考えている
田舎者がいるのだろう。下り休日昼間15両満席で吊革握るのさえ困難な車
があるのを見て卒倒する事間違なしだ。
174名無しでGO!:2000/12/28(木) 22:17
>173
真っ昼間にあれだけ混むのは、10分間隔が原因。

>171
遅くてダメです。
175名無しでGO!:2000/12/28(木) 22:23
>>174
 逆から見れば、10両以上10分間隔でも全く不足というのも凄いもんだ。
そら℃田舎モンが憧れるのもショウガナイ。
176名無しでGO!:2000/12/28(木) 22:25
>>171
横須賀線があるだろ・・・。
177名無しでGO!:2000/12/28(木) 22:28
>>176
antamo inakamono dana
178名無しでGO!:2000/12/28(木) 22:31
>>176-177
このやりとり前にもあったな・・・
179上り通勤:2000/12/28(木) 22:36
東京に9:40くらいに着く電車だと、逆にセミクロスかロングかが座れるか座れないかの
瀬戸際になるのよね。

ので、個人的にロングは歓迎しない。
つらい戦いでも、勝機があるほうがいいっす。

あと、9時台の11両はやめれ。
180オレ横浜から乗るけど:2000/12/28(木) 22:39
やっぱり東海道線乗っちまう。
スカ線より速いし、本数多いし、新橋・東京が便利だから。

でも時々横須賀線も乗るね。
こっちは比較的空いてるし。
181名無しでGO!:2000/12/28(木) 22:43
まあ、とりあえず座席論争はおのおのの立場がすべてだから、
安易に非現実的という非難はしない方がいいと思う。
喧嘩の火種になるだけだよ。

だいたい、喧嘩に火をつけているのは
「ラッシュ無視とにかくクロス」派か、
「現実直視強制ロング」派のどちらか。

ラッシュ云々もまた現実だし、観光輸送の需要が高いのもまた現実。
182名無しでGO!:2000/12/28(木) 23:41
>>179
え゛?
横浜9時半の上りでぎゅうぎゅう詰めだけど。
まあ、ご指摘の通り11両編成のせいでもあるんだけど、
15両になったところで、座れる座れないの瀬戸際まで
混雑が緩和されるとは、ちょっと思えないのだが。

>>181
大きなお世話だ!
183名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:09
>>180
 スカ線で我慢できるのは品川が限界だな。あと東海道線でマグロのとき。
184名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:13
今の所、スカ線に乗る。
車両にハズレがないから。
185名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:16
クハ86の22番に乗ったことがある人いる?
186名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:18
>>184
ハズレはないけど、おしなべて非人道的な貨車だよな。
187名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:19
>>186
まあ立つ分には楽だから。
188名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:27
>>186
じゃあ、そういうお前は何乗ってるの?
189名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:31
>>188
「ヒ」
190名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:36
>>182
あ、わたし辻堂なので。
191名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:52
あげ
192沿線住民@fjsw011n067.ppp.infoweb.ne.jp:2000/12/29(金) 01:20
JR束が沿線住民と観光客とどっちに重点をおくかということが、
結局のところすべてなんじゃないか?>>181
観光客用には昼間悪ティーの増発(215増備)で十分だと思う。
転換クロスではないが、一見ならあの程度で文句は出ないだろう。
普通電車はロングでいい。朝だけじゃなくて一日中辛いのは変わらないので。
藤沢11時台の上りとか、横浜15時台の下りでも十分に込んでるし。
高校生が帰る時間だと、大船で積み残しとか5年位前はマジであったし(最近は知らん)

ところで、ここで昼間の東海道がすいていると思っている奴、
本当に乗ったことあるんだろうな?これだけは聞きたい。

あと、個人的要望としては全電車15両にしてくれ。対応策を考えるのはそれからでいい。
193137:2000/12/29(金) 01:21
>>155
155さんのご意見ごもっとだと思いますが、
東海道線は運転区間も長く、長距離通勤通学
データイム・休日行楽利用もあります。
確かにラッシュ時も大混雑しますが、
だからと言って全車E231で
置き換えと言うのはどうでしょうか?

E231と3ドア転換クロス車を
両方を使い分けるのが理想だと思います。

113の完全E231置き換えを
主張する方々はなぜ、全車E231
なのか説得力ある意見をお願いします。
「自分はラッシュ・短距離しか乗らないから」
では、やはり説得力はないでしょう。


194名無しでGO!:2000/12/29(金) 01:22
これだけ削除依頼が出ているにもかかわらず今だ手が付けられておりません。まじめにやってください。

195名無しでGO!:2000/12/29(金) 01:24
>>192
うざい
196名無しでGO!:2000/12/29(金) 01:25
>>193
うざい
197137:2000/12/29(金) 01:41
私は昼間も乗ってますが。
昼間は増発(10分以上間隔をあけない)
と15両化で混雑を解消出来るのでは
198名無しでGO!:2000/12/29(金) 01:41
おまんこ
199名無しでGO!:2000/12/29(金) 01:44
>>197
んじゃ、自分でスジをしたてなさい!!

137は逝ってよし!
200155:2000/12/29(金) 02:57
>>193
4扉車導入は、運輸省の交通政策審議会の答申に基づくものです。
あなたが、それに納得しようがしまいが、いずれ113は全て4扉車に置き換わります。

あなたの考えからは3扉転換シート車がどうしても離れないようですが、
179さんのように、座席数の多い現状のボックスタイプのセミクロスシート車を
支持する人もいるわけです。
いかにも、いろんな利用者のことを考えているような意見を述べながら、
実は自分自身のことしか考えていない自己中心性には激しい嫌悪感を覚えます。

ちなみに、私が、デイタイムや休日に長距離を乗る場合は、もっぱらデイタイム
G券利用です。昨日も、215のグリーン車に横浜から熱海まで乗りました。
快適そのもので、全く不満はありません。
201名無しでGO!:2000/12/29(金) 03:28
137は137の後についたレスをちゃんと読んでないな。
行楽客は特急料金払うかロングで行くかの選択になってるのは私鉄も同じ。ラッシュアワー
には特急車だけが車庫で寝てる小田急見ればわかるけど、ほんとに混むところにはラッシュ
に使えない車入れる余裕はない。
通勤圏が比較にならないくらい大きくて人数も多いのに関西のようには行かないよ。
202名無しでGO!:2000/12/29(金) 05:25
クロスの間隔が狭すぎる。若い女性との向かい合わせの時はOKだけど。
ロングの方が乗りやすい。
外の景色も見飽きたし。
203名無しでGO!:2000/12/29(金) 08:37
さすがに今朝の上りは空いてましたな。
今日出勤の人はさぞ快適な通勤が出来たと思われ。
204名無しでGO!:2000/12/29(金) 08:48
205名無しでGO!:2000/12/29(金) 12:21
本当に、普通列車(<料金不要の列車という意味)に行楽客の需要なんてあるのか?

行楽需要であると思われる昼間の215系アクティーの混雑振りを見ると、ほとんど一般利用者だぞ?
行楽には特急かG車を使ってもらいたい。
だいたい、ホリデー快速も、東海道区間をみるかぎり行楽客以外のほうが多い。
206名無しでGO!:2000/12/29(金) 13:38
>>205
そうかな?
普通はともかく、休みの時期のアクティーの列を東京駅で見てみなよ。
温泉旅行のおばさん軍団なんかが結構のってるぞ。
もっとも、ケチるためだろうけどね。
207名無しでGO!:2000/12/29(金) 14:19
二階建てアクティー逝ってよし。
少なくとも、一般客用に平屋建て5両を増結して欲しい・・・
208名無しでGO!:2000/12/29(金) 14:40
>>206
確かにオバサン連中は多い。

ところで215系の車内にはLEDの案内装置がついているが、あれを使っているの
を見たことがない(少なくともアクティーでは)。ライナーでは使ってますか?
209名無しでGO!:2000/12/29(金) 14:58
>>208
悪茶でLED使ってるの一度だけ見たことがあるぞ。
上りの川崎駅停車中に、「この電車は快速です。停車駅にご注意ください」
だって(藁
210名無しでGO!:2000/12/29(金) 17:20
私はロングと転換クロスはどちらも歓迎ですが、セミクロスは絶対に嫌です。
おそらく、鉄道に興味のない一般の人にとっても、見ず知らずの人と向かい合わせに座らなければならないボックスが普通列車の座席の中でもっとも嫌な座席であることは間違いありません。
特に、女性の場合、ボックス席があいていても座らずに立っているのをよく見かけます。
211名無しでGO!:2000/12/29(金) 17:25
>>206
列車代コミの1泊パック旅行商品のチラシでは、
真鶴へはアクティーのG車利用を推奨しているね。
212名無しでGO!:2000/12/29(金) 17:31
>>207
あー、それおれも考えた。
211とは併結できないのかな?
215って211ベースでしょ。ギア比は違うらしいけど。
213名無しでGO!:2000/12/29(金) 17:36
>>212
ギア比は同じで、弱め界磁率が若干違っていたような気が・・・
214名無しでGO!:2000/12/29(金) 17:55
>>162
どうでもいいことですが、ロングと転換クロスの着席定員についていうと、3扉車の場合は必ずしも転換クロスのほうが少なくなるというわけではありません。
3扉ロング車の座席数はドア間11席ですが、3扉転換クロス車の場合は、221系や311系はドア間6列12席、223系1000番台や313系0番台はドア間5列10席です。
(223系の補助席については除外してありますが、もし加えるのならば、1両あたり16席の増加となります)
しかし、4扉の場合は、転換クロスはドア間3列6席が限度なので、ロングのドア間7席に及びません。
もちろん、私は首都圏に転換クロスを無理にでも入れろなどという無謀なことは言いません。
首都圏で近郊型に最も相応しいのは211系であると思います。
但し、近郊型の4扉化については何ともいえません。
E217系やE231系のセミクロス車が狭苦しくて最悪であることだけははっきりしていますが。
4扉車のセミクロスは即刻ロング化改造をすべきである。

各車両の1両あたりの着席定員(中間車の場合)
4扉ロング:54名
4扉転換クロス(近鉄LCタイプ):52名
4扉セミクロス(E217系・E231系タイプ):60名
3扉ロング:64名
3扉転換クロス(ドア間6列):64名
3扉転換クロス(ドア間5列):56名(補助席を加えると+16名)
3扉セミクロス:72名
215名無しでGO!:2000/12/29(金) 18:09
>>214
4扉車のセミクロスは即刻ロング化改造をすべきである、というところが良く解らないけど。
嫌な人はロングの車両に乗ればいいだけのこと。
乗客にとってはロングかボックスか、選択できる方がいいのでは?
216名無しでGO!:2000/12/29(金) 18:44
>>210
席があいてるのに立ってるのは
降りるとき面倒なだけってのもある、それは転換クロスでも同じ。
217名無しでGO!:2000/12/29(金) 18:53
>>215
同感。
よきにしろ悪きにしろ、あれほどコストに敏感なJR東が
なぜE231にわざわざボックス席を設けているか。
やはり、ある一定の支持層があるからじゃないのかな?

「ロングを嫌うのはマニアだけ」なんて嘘だっていうのは、
この現実からも分かる。
何でもクロスは疑問だけど、一方、何でもロングも
また妄信的だと思うよ。
218名無しでGO!:2000/12/29(金) 19:02

クロスは、向かいの人と足がぶつかるからイヤ。
足の短い世代を基準に設計されていると思う。
219名無しでGO!:2000/12/29(金) 19:25
ロングうざいボックスシートさいこー
220名無しでGO!:2000/12/29(金) 19:54
>>218
確かにあたるね
113-2000はどうよ?
俺ではあんまりかわらんけど
221名無しでGO!:2000/12/29(金) 20:14
>>220
2000だと広いの?
222名無しでGO!:2000/12/29(金) 21:53
>>214
できることなら、立客スペースも示してもらうえると助かるな。
このデータだけだと、転換真理狂徒がまた騒ぎかねないからね。

>>221
2000というか113-1000以降のシートピッチ改善車だと多少広いね。
東海の313‐3000なんかも、これと一緒。
それでも、足の長い人同士なら、確実にぶつかるだろうけどね。

>>215 >>217
同感
>>218
セミクロスなら、ロング部分を選んで座ればいいだろ。
別にボックス席があるからといって、そこに座ることを
強制されてるわけじゃないんだからさ。

夕方の東京駅で見てる限りでは、ボックスが嫌われてるなんて
到底思えないけどね。
223名無しでGO!:2000/12/29(金) 22:36
age
224名無しでGO!:2000/12/29(金) 22:46
    ____________
  /@`━━━┓ [普 通] ┏━━━@`\
  |┃ 211M┃_____┃   JR ┃| /
  |┃ ̄ ̄ ̄┃|┌─┐|┃ ̄ ̄ ̄┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃      ┃|│  │|┃      ┃| \
  |┃      ┃|│  │|┃      ┃| \
  |┃ ̄ ̄ ̄┃|└─┘|┃ ̄ ̄ ̄┃|
  |┗━━━┫|      |┣━━━┛|
  |____┃|      |┃____|
  |..|●|○| .┃|      |┃. |○|●|..|
  |━━━━┃|      |┃━━━━|
   |       ┃|      |┃       |
    |_____二二二二____|
    │     │[=.=]|    │
    └──  ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
       / (___)  死にたかないよ〜!!!
      /  |   | \
     /   ◎ ̄ ̄◎   \
    /              \
225名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:09
113系のシートピッチが広くなった分どこが狭くなったの?
車体が伸びたわけじゃないですよね
226名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:24
>>225
車両両端の3人掛けロングシートが2人掛けになった。
そのほか、ドアとロングシートの間隙寸法の見直しも少々。
227名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:29
130km運転する気ないかなぁ。
ラッシュきつくて転換クロス車のサービス出来ないなら、
スピードアップして少しでも乗車時間の苦痛を和らげることが必要。
228220:2000/12/29(金) 23:31
シートピッチ改善車って2000じゃなかったんだ・・・
うろ覚えスマン

で車端部のサッシ窓が従来車は2枚だけど改善車は1枚
乗り比べたことはないけどね

僕はクロスの横の2人掛けロングに座る
ここは寝やすくて良い 平塚より先なんで寝ないと遠くて・・・

行列の先頭でもクロスには座らないなぁ
ボックス全員男だとつらいよね
229名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:33
>>227
今の路盤と束の車両技術じゃ無理。
E217でさえ揺動とブレーキ時のショックに関する苦情が多いんだから。
230名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:33
>>227
東海道線を高速化する場合信号設備の改良と貨物列車を
どうにかしないと難しいと思うが・・・。
231名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:36
ヲタなのかどうかは別として、東京駅でシートピッチ改善車に乗り込んできたリーマン2人連れの会話

若手「こっちの方が良いですよ」
老 「そうなの?」
若手「ええ、あっち(初期車)よりこっち(改善車)の車両の方がイスが前後に長いんです」
老 「へぇぇ、知らなかった」
若手「まぁ、毎日使ってますから」

利用者は一番よく知ってる(^^;)
232名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:37
昔あった165系格子サロ改造のグリーン車好きだったんだが・・・
90年頃までグリーン車変なの多くて面白かった

いつ廃車になったんだろう
233名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:38
>>232
400番台ね。'92頃までは居たはずだけど…。趣味誌か鉄研の機関誌でも探してみて。
234名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:40
>229〜>230
では、名古屋近郊、京都、大阪近郊の東海道は、
東京口より設備的にも優れている事になるね。
235名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:42
>>234
さすがに113系と221@`223やら311@`313を比べたらかわいそうな気もする。
236名無しでGO!:2000/12/29(金) 23:42
>>234
事実そうじゃん
237232:2000/12/29(金) 23:45
>231
いますねそう言う人
僕も聞いたことあります
>232
ありがとう 懐かしくてつい書き込んでしまいました
探してみます

ちなみに某駅裏の小学校出身です 駅丸見えです
鉄オタには最高のロケーションでした
238名無しでGO!:2000/12/30(土) 00:48
>>237
>ちなみに某駅裏の小学校出身です 駅丸見えです
>鉄オタには最高のロケーションでした

大磯か?
239名無しでGO!:2000/12/30(土) 00:49
♪おおいそぉ〜ろんぐびぃ〜ち!
240名無しでGO!:2000/12/30(土) 00:50
○lS○
241名無しでGO!:2000/12/30(土) 01:03
>>222 >>228
113のシートピッチ改善版は2000番台と元スカの1500番台。
スカから来た1000番台のボックスなんて狭くて座れないよ。
セミクロス派だけど、あれならロングのほうがマシ。

>>232 >>235
東海道だと、
ボロ0番台、ピカピカ1200番台、特急崩れ300番台・350番台、格子窓400番台、急行崩れ500番台…

浜松逝きが消滅したのと前後して消えていったような気がします。なんとなく。
242名無しでGO!:2000/12/30(土) 01:11
国鉄近郊型のロングシート部分は一人あたり450mm幅で、あの時代にしては
かなり座り心地が良い。

東の更新車でバケット形状になったのものはかなり良いと思う。
243名無しでGO!:2000/12/30(土) 01:31
>>231
でも、普段使ってる利用者は階段の近くとか比較的空いてる所に乗ろうとしないか?
244RSEC会員:2000/12/30(土) 01:33
高崎線ほど魅力はありません。
245名無しでGO!:2000/12/30(土) 01:35
>>244
氏ね
246RSEC会員:2000/12/30(土) 01:38
>245
クズが吼えるのはみっともないですよ。
247>246:2000/12/30(土) 01:40
氏になさい。
248名無しでGO!:2000/12/30(土) 01:41
クズ
249名無しでGO!:2000/12/30(土) 01:43
>>246
どっちがクズかな?
250名無しでGO! :2000/12/30(土) 01:43
おやおや厨妨RSEC会員が暴れてますな。
251名無しでGO!:2000/12/30(土) 03:22
>>231
ラッシュだとボックス部分の狭さを嫌ってか
211だと附属5両を選んで乗っている人がいる。
どうせ立つなら空間に余裕のある方がいいもんな。
自分もそのクチ。
252251:2000/12/30(土) 03:24
文章変だ。
× 211だと
○ 211の
253名無しでGO!:2000/12/30(土) 04:29
>>217
だったらボックスの車両だけでも転換クロスにすればよい。
転換クロスはつかまるところがボックスより多いので、少なくともボックスよりはラッシュ時の立客の収容力はある。
223系と113系のどちらがラッシュへの対応力があるかを見れば、明らかである。

ラッシュ時の収容力:ロング>転換クロス>ボックス
着席時の快適性:転換クロス>ロング>ボックス
254天馬:2000/12/30(土) 04:33
>250
その方は、おそらく当会員ではありません。当会員にはそんな非常識
な人は絶対におりません。
255名無しでGO!:2000/12/30(土) 08:58
ロングにもクロスにもなって、なおかつ最混雑時には、ロングの状態で座席を収納できる車両をつくればよい。
256名無しでGO!:2000/12/30(土) 09:19
>>231
座れる可能性のあるウチは座れそうな所か車両を選んでるね。さすがに。
いよいよ座れないことがハッキリするとあとは階段近いか少しでも楽に立てる所を選んでるみたい。
257名無しでGO!:2000/12/30(土) 09:35
231っす。
256氏、フォロー感謝。

 俺が乗ったのはいわゆるデータイム時間帯の普通列車。多分、会社から出先へ行くか
営業しに行くか・・・のクチでしょう。ともかく東京駅だし、席は選り好みできる環境
でした。ま、だからあーゆー会話が成立したんでしょうな。

 夕ラッシュ時なんかはまさにロシアンルーレットみたいな感じだし(笑)。
258名無しでGO!:2000/12/30(土) 09:54
>>253
つかまる場所が多いかどうかは、ボックスか転換クロスかの問題じゃないだろ。
ボックスでも、313−3000のように、つり革を車体
全長に渡せば、つかまる場所は十分確保できる。
むしろ、着席客一人あたりの占有面積が狭いボックスのほうが
東京圏には向いている。
それと、世界的にみても、転換クロスは異端的存在で、
ボックスの方が一般的なことにも目を向けてみれば?
259名無しでGO!:2000/12/30(土) 10:10
253の発言は転換真理狂のそれ。
着席客のつかまるスペースが増えるのは事実だが、
それ以上の問題点として立席スペースが減少することをまったく考えてない。
もしそんな車両をラッシュ時に投入したら、さらにドア付近の混雑が増すだけ。
260名無しでGO!:2000/12/30(土) 10:36
>>258
前者の指摘だけで充分では?
とりあえず、世界的な話はあまり関係ないとおもうぞ。
むしろ、ピント外れの権威づけに頼っている印象を持ってしまう。

>>259
言いたいことは分かるが、「転換真理狂」は余計だと思うぞ。
単に立ち席空間が少ないことを指摘すれば済むのでは?

両方とも、せっかく言っていることは説得力があるのに、
余計な一言が土をつけているように思う。
261237:2000/12/30(土) 11:04
>>238
大磯の一駅先です
朝は九州ブルトレが次々に上ってくるので勉強どころではありませんでした
EF62が荷物牽引してた頃の話です

>>241
165系サハ改造のグリーン、ありましたね 妙に間延びしていて好きでした
特急車改ではキノコクーラーの301が特に車高低くて良いですね
181系の生き残りでしたっけ?

消防の頃の知識なのでだめだなぁ
262名無しさん:2000/12/30(土) 12:41
>>243
東海道線や横須賀線ってほとんどの駅の階段付近はG車が停まるので乗り降りに便利
なG車の前後(3ないし6号車)に固まる傾向があるような気がするが・・・。
>>261
二宮か。だけどあの辺りに学校なんてあったっけ?
だけどあの駅は停まりにくいイヤな駅だよな。全体的に『へ』の字タイプの地形だか
ら停める際にブレーキを緩めるタイミングが難しくって・・・
263258:2000/12/30(土) 13:22
>>261
たしかに、つかまる場所云々と、世界の傾向は別問題だった。

世界の例を出したのは、ボックス嫌いが必ず口にする
「見ず知らずの人と顔を合わせるのが、どうも・・・」
に対して、逆に、
「知らない人と知り合いになれるチャンスを与えてくれる場所」
というような肯定的な捕らえ方もあるということにも目を向けて
もらいかったからだ。
264名無しでGO!:2000/12/30(土) 13:29
>>262
JRもそれが判っていたようで、横須賀線がまだ113系の時代、グリーン車脇の2@`3@`6@`7号車のユニット
だけをロングシートにして、それ以外をセミクロスにしたんだけど・・・程なくE217が出てきてそれも
中途半端なままで終わってしまった。
265260:2000/12/30(土) 13:36
>>263
おそらく私向けの意見ですよね?

なんだかすみません。
当方もロングシートの批判を少しするだけで
過敏に反応して、ロングシートに反対する人に罵倒を繰り返す
強硬なロングシート推進派に辟易していたので、
少し厳しい表現になってしまいました。

なるほど、なんでいきなり世界の話になったのか、
事情は分かりました。
ただ、こればかりは嫌なものは嫌という本音の世界ですし、
各国の文化論になってしまって、なかなか難しいでしょうね。
266名無しでGO!:2000/12/30(土) 23:25
>>263
駅の北口に小学校がありますよ
グラウンドから駅丸見えです
267名無しでGO!:2000/12/31(日) 17:09
>>258
だったら、首都圏を走っている113系・115系・415系のセミクロス車につり革を車体全長に渡さないのはなぜなんだ?
ドア付近は人でいっぱいなのに、ボックスの部分では向こう側の窓の外が見えてることだってよくあるぞ。
新車に置き換えるまでの当面の処置としてもつり革を車体全長に渡すくらいのことはすべきで、それをしないのは鉄道会社の怠慢だと思うが。
それとも、つり革を車体全長に渡せない理由でも何かあるのか?

>>259
だから、立客対策として223系では、座席数をそれまでのドア間6列から5列に減らし、その代わりに補助椅子(ラッシュ時は収納)を設置したのである。
よって、223系と113系のドア付近の立客スペースは(113系の方が若干広いが)それほど大差ない。
かえって、つり革を車体全長に渡してある223系の方が、立客をドア付近に集中させず、効率的だと思うが。
268名無しでGO!:2000/12/31(日) 17:12
結局ロングがいいよね
269名無しでGO!:2000/12/31(日) 17:17
>>267
国鉄の不文律or慣例でボックスの通路部分につり革を通す発想は無かったみたいね。
握り手があるからこれでイイでしょ?みたいな感じ。
JRになってからの車輌(221は好例)はクロスシート部分でも遠慮なくつり革が付く
ようになったね。こっちの方が自然だとは思うけど。

ただ、今更113あたりのボックス通路につり革付けても…ねぇ。
元々念頭になかったからつり下げる屋根の強度が持たないかも知れないね。
270名無しでGO!:2000/12/31(日) 17:18
>>268
ロングならドア間片側11人座れて、ドア付近に固まる事もないもんな。
271名無しでGO!:2000/12/31(日) 20:23
>>267 >>269
常磐線の415は、改造されてつり革が全長に渡されている。
東海道でそうしないのは、ただ単に束の怠慢。
まあ、113については、数年内には廃車になるからというのもあるが。

いずれにしても、この件が、東京圏で転換クロスを擁護する理由にはならない。
やはり、267は転換真理狂徒だ。逝ってよし。
272名無しでGO!:2000/12/31(日) 20:35
>>267
267の理論によると、仮に束が223タイプの車両を新造しても、
つり革は扉付近にしか設けないだろう。
だったら、着席数が扉間で2人多く、立席スペースも広い
113タイプの方がやはり優れていることになる。
258が指摘している通り、着席客1人あたりのスペースが転クロより
ボックスの方が少なくて済むという事実が、最後には効いてくるな。
273名無しでGO!:2000/12/31(日) 23:05
少々気になる話題があったので、少しだけ書かせてもらうよ。

横浜支社と合同の湘南21世紀プロジェクトの連中が漏らしていた話によると
国府津区の113系の置き換えは、E231系をベースにした新形式になるそうだが、
東京圏でのラッシュ輸送、湘南・伊豆方面への行楽輸送と、一見相反する目的
を達成すべく、山側は従来通りのセミクロスシートとするが、海側の座席は、
ラッシュ時には通常のロングシート、デイタイムは湘南・伊豆の海が楽しめるよう、
窓に向けて向きが変わる新開発の転換式ロングシートが導入されるそうだ。

ところが、どうも東海の連中はこの転ロンの乗り入れが気に入らないらしい。
伊豆急には大歓迎されたそうだが。

このスレッドの皆様は、いかが思うかな?
274名無しでGO!:2000/12/31(日) 23:15
転換式ロングシート、萌え〜
275名無しでGO!:2000/12/31(日) 23:23
>>273
20世紀最後のネタのつもりか?
276名無しでGO!:2000/12/31(日) 23:25
>>273
 まだ噂の域を出ないから扱いが軽くなってしまうことは失礼を承知した上での感想だけ
ど、ロングシートの部分は機構が複雑になるね。重量配分は勿論、可動部分の不具合にど
う対応するかといった部分に不安がある。ただでさえグリーン車リクライニングシートの
トラブルにてんてこ舞いの人的資産でそんなものを実現できるのかなぁ?
 伊豆急は何も言わないさ。多少のトラブルなら線内から出ていくまでごまかせばイイだ
けだからね。ただ、東海は留置時のことがあるし、線内で転がしてる間に転換ロングがト
ラブったら大事になるかならぁ(今でさえ部品脱落があるとどっちの部品かでもめるくら
いだし・・・)。
 正直な所、そんな凝ったのをレギュラーの置き換え車にするよりは多少の妥協を取って、
全車4ドアにする代わり、ドア間はすべてセミクロスにした方が現実的だと思うけどなぁ。
確かに東海道線は東京駅で清掃点検で乗客を閉め出せる時間があるから、ありそうな話で
はあるけど・・・。計画倒れに1票。
277はつかり5号:2000/12/31(日) 23:29
267に同意。
今日、313-0の定員表示を見たら、定員156人だったぞ。
だから転クロでも輸送力十分。(G車は1両に減らす)
278名無しでGO!:2000/12/31(日) 23:31
ネタかもしれないけど、背もたれだけでなく座面も動かさないと
壁との間に足入らないね。
279名無しでGO!:2000/12/31(日) 23:31
普通は4扉ロングでいいんじゃない?3扉転クロでも東海道の
朝のラッシュにはキツいでしょ。京浜東北、横須賀の大幅な速度
向上でも無い限り、東海道の混雑は続くんじゃない?京急も
もう少しラッシュ時の利便性を向上すれば東海道の混雑緩和にも
繋がるかなとも思うけどね。観光需要の類は215の装備で賄える
でしょ。215の装備が本社に承認されない理由が分からない点だけどね。
鈍行で観光に行く人って、少ない気がするな。伊豆箱根地域自体の
観光という点での魅力が失われているというのもある気がするけどね。
280名無しでGO!:2000/12/31(日) 23:45
東北線、総武線系統のように東海道線をAllロング4扉とは
ならない気がする。あの線の休日は、他線より段違いで
観光客が多い。日光はほとんど東武だし、房総は観光客
そのものがさほど多くないが、箱根(小田原)、伊豆へ在来線
鈍行で向かう客はかなりのもの。休日の夕方上りなどはそうした
行楽帰りの客だけで満席になり、おばちゃん集団やゴルフ帰り
のオヤジたちがボックスを占拠して弁当食ったり缶ビール飲んだり
している。
ロング化はこのような客には明らかに不評だろう。JR束がどう
判断するか注目されるところ。
281はつかり5号:2001/01/01(月) 00:13
>>278
スマソ。146人ね。
282>280:2001/01/01(月) 00:28
伊豆までの観光需要を担っているかどうかは疑問だけど、
小田急は小田原まで特急以外ロング車だよね。観光客も
小田急のロングに乗っているし。東海道線も別にロングでも
いいんじゃない?
283名無しでGO!:2001/01/01(月) 00:29
伊豆・箱根なら普通は車だろうね。
284名無しでGO!:2001/01/01(月) 00:49
熱海〜伊東の道が悪いし、シーズンは渋滞が酷いから
トレン太くんがおすすめです。
285名無しでGO!:2001/01/01(月) 01:18
>>282
東京〜小田原で東海度線の普通に乗るくらいなら、小田急ロマンスカーに乗っても所要時間を考慮すれば、十分割に合う。
(踊り子は論外)
286名無しでGO!:2001/01/01(月) 01:23
新幹線が一番楽
287名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/01/01(月) 01:36
>280
ゴルフ親父はグループだと騒ぎ始めるから、
ロングでいいよ。
288名無しでGO!:2001/01/01(月) 01:54
>>286
高すぎ・・・
289名無しでGO!:2001/01/01(月) 01:59
113系はドア付近だけに立客を集中させるばかりか、ドアの前でロングシートに寄りかかって乗降の邪魔をするアホまでいる。
一方、223系は誰かがドア横のクロスシートに寄りかかっていても、スペースを広くとってあるので、それほど乗降の邪魔にはならない。
290名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:33
>>289
いい加減、氏んでくれ。
291名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:37
>>277
倒壊の定員算出法にだまされてはいけない。
束日本の場合、立席定員はつり革数などによって決まるが、
倒壊の場合、座席以外の床面積から決まる。
このため、例えば113の同じ形式でも、倒壊車の方が束車より
定員表示が多くなっている。
292名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:40
転換クロスが無理でも、座席以外の車内のインテリアはもっと高級感あふれるものにしてほしい。
車内のインテリアが高級感あふれるものだと、精神的にとても快適である。
せめて、JRW207系や京急2000形ロング改造車と同じくらいにしてほしい。
通勤電車だって貨物列車とは違うんだから。
293はつかり5号:2001/01/01(月) 02:41
>>291
そうだったのか。サンクス!
113系の定員が違うのがようやく理解できたよ。
294名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:43
>>291
実際、ラッシュ時には吊革の数以上の立客がいるんだからそれでいいじゃん。
295名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:45
>>285
ところが、踊り子&小田原切符の登場で、
踊り子または東海の自由席に、東京[山]−小田原で乗るケースでは
小田急ロマンスカー(普通切符+特急券)より、40円安くなった。
小田急ロマンスカーは指定席ではあるが、かなりいい勝負になっている。

この踊り子&小田原切符、往復乗車券の値段+500円で、往復特急に
乗れてしまう。さすがに束、企画切符だけは一流だ。
296名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:45
>>290
ボックス真理凶徒こそさっさと死ね!
297はつかり5号:2001/01/01(月) 02:50
>>295
「踊り子」用の185系は、リクライニングシート未装備車なんだから、
倒壊や酉日本なら乗車券だけで乗れる。
500円も特急料金を取る必要があるのかい?
せめて100円にすべし。
298>289:2001/01/01(月) 02:50
3扉よりは4扉のほうが乗降時間短いんじゃないの?
なんで3扉に拘るかね。
299名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:50
>>290
基地害を相手にするのは止せ。
転換真理狂がどう騒ごうと、現実が狂気の方向に向かうことはないだろう。
300名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:51
>>295
踊り子に未更新車が残っているうちはアウト。
それに、小田急ロマンスカーの客は箱根湯本まで行く客の方がずっと多いので小田急は安泰。
小田原・箱根へはロマンスカーという人々の意識もそう簡単には変わらない。
301>297:2001/01/01(月) 02:52
踊り子もリクライニングシート装備のクルマが増えているはずだろ。
302名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:56
東京を出ないで生活していれば
長距離路線でもロングシートは普通であり、
クロスシートは例外。
小田急や伊勢崎線を見るとよくわかる。

大阪や名古屋に逝ったことがあれ人ならば別だが、
東京でロングというのは一般人からすれば
そんなに反発はないのでは。
303>300:2001/01/01(月) 02:56
>小田原・箱根へはロマンスカーという人々の意識もそう簡単には変わらない。
そうか?その割には高速バスも本数がそれなりにあるし、出発地によって
は都内からでもJR利用者はいるだろ。東名に近い人はクルマだろうな。
304名無しでGO!:2001/01/01(月) 02:57
汚駄窮ロマンスカーもフリーストップリクライニングシートは
20000系になってからで、これとEXEだけ。
それ以前のは、たいして快適なシートじゃないね。
305名無しでGO!:2001/01/01(月) 03:02
>>297
片道あたりでは、250円だ。
倒壊の銭盗らるライナーの転換シートで310円より安い。
つうか、それ以前に、首都圏と田舎を、単純比較すること自体が間違いだ。
306はつかり5号:2001/01/01(月) 03:07
>>304
それ以前の車両は、展望席が付いていることがウリ。
前面展望の利かない185より、車両の一番前で前が見られる車両の方が受けるに決まってるだろ。
307名無しでGO!:2001/01/01(月) 03:08
>>306
何人分あるの?展望席。
308はつかり5号:2001/01/01(月) 03:12
>>307
8席。
309はつかり5号:2001/01/01(月) 03:16
300がいうように、観光客はたいてい箱根まで逝く。
箱根まで逝った場合、小田急の方が安くなるし、速くもなるので、(JRは乗り継ぎに時間がかかる)
小田急の方が利用率が高いのではないか?
310>308:2001/01/01(月) 03:24
展望席8座席だけで有利になるの?
あんがが言うように、小田急の方が有利には違いないけ
箱根でも場所によっては高速バスのほうが有利だよ。
311名無しでGO!:2001/01/01(月) 03:36
横浜から箱根方面だと、束で小田原かな。
312名無しでGO!:2001/01/01(月) 04:43
東武の準急で日光に行く人はまずいない。(ボックスの快速で行く人はいる)
小田急の急行で箱根に行く人もあまりいない。(ロマンスカーあるし)
これを考えれば、東海道の普通電車は4扉ロングにして欲しい。朝大変なんだから。
快速を増やす(または215を増備する)か、踊り子を増やした上で割引制度を充実させることの方が
観光利用の人間にとっては重要なんじゃない?
313名無しでGO!:2001/01/01(月) 07:05
>>310
小田急ロマンスカーは小田原と箱根湯本で路線バスにも接続しているので問題ない。
箱根駅伝のコースを行くなら小田原で、旧街道を行くなら箱根湯本で乗り換える。
箱根フリーパス(路線バス、登山電車、ケーブルカー、ロープウェー、芦ノ湖遊覧船が利用可)なんてのもあるから観光客相手の商売では負けていない。


ちなみに、箱根を観光するときのオススメプランを以下に書きます。
まず登山電車で強羅まで行き、さらにケーブルカーとロープウェーで桃源台まで行く。
(途中、ロープウェーは大涌谷で途中下車して黒タマゴを買う)
桃源台から箱根町まで遊覧船に乗り、そのあとは関所跡を見学。
関所跡あとからは箱根湯本駅まで旧街道を徒歩で下る。
観光ガイドには、徒歩での所要時間3時間半などと書いてあるが、実際は1時間半〜2時間で十分。
もし途中でバテたときには、畑宿から湯本駅行きのバスに乗る。
箱根湯本からは再び登山電車で小田原に戻る。
以上が元地元民のオススメコースです。
314名無しでGO!:2001/01/01(月) 07:37
東海道線に転換クロス車を入れてもラッシュ時にボックス車以上の積み残しが
発生して第2の上尾事件が起こるか、グリーン車利用客からクレームが付くぞ。

取りあえず観光と通勤を両立させるなら4扉ボックス車を編成の端っこに設置
するのが妥当だろうな。
あ、観光目的ならリクライニング更新車が増えてる踊り子かロマンスカーか・・・。
315名無しでGO!:2001/01/01(月) 09:23
朝ラッシュ時に、3分おきから急に10分おきにするな。
直後の列車はまさに地獄。本数増やせ。
316名無しでGO!:2001/01/01(月) 10:57
>>312
と、思うでしょ〜。平日ラッシュ外れかけの東京駅逝ってみ。
ボストンバッグもったオバハン軍団は勿論、明らかに温泉に逝く観光客が
来る便来る便にまんべんなく乗ってるんだよね。そりゃ、平塚行きなんかには見ないけどさ。
JRがどう捉えてるかどうかは知らぬが、東海道線は1日通して観光需要の旅客流動はあるんだよ。
曲がりなりにも10分おきに小田原・熱海まで行く列車があるってのは営業戦略として一つのメリットだよ。
317はつかり5号:2001/01/01(月) 13:27
>>314
積み残しはまず発生しない。223-2000でも、113と同じくらいの輸送力がある。
318名無しでGO!:2001/01/01(月) 17:16
>>317
転換シートはどう屁理屈をつけようが、
ボックスやロングより一人あたりの場所を食う。
そのしわ寄せは、結局、立ってる乗客に及ぶ。
その辺りのことを、よく考えてみろ。
319名無しでGO!:2001/01/01(月) 19:03
>>316
そんな時間に東京駅逝くひま無いので、画像アップキヴォンヌ
320名無しでGO!:2001/01/01(月) 19:08
>>316
でも、観光と通勤が分離できれば4扉ロングでいいよね
312の言うように、観光客向けの切符や列車を充実させれば、
快速や特急にシフトするんじゃない?
321名無しでGO!:2001/01/01(月) 21:56
113の全車ロング改造でも積み残された事があるぞ、どうすりゃいいのさ!
322名無しでGO!:2001/01/01(月) 22:11
理想から言うと、踊り子(SV除く)を快速化すれば本数とか
良い感じになると思うけどね。リクライニング化を進めた以上、
望み薄だけど。
323名無しでGO!:2001/01/01(月) 23:03
湘南ライナーってこれ以上増発or増結できないのか?
もしできるなら、そこにオール2階建て(転クロ)車を入れて、
昼間はアクティーに回せばいいのでは。
イメージとしては、
1.普通の通勤用:4ドアロング(一部ボックス)
2.リッチな通勤用&観光用;2階建て車(ライナーor快速)
といった感じでうまく観光と通勤を分離できればいいと思うが。
もちろん2.は昼間は毎時2本ぐらいに増発。
324名無しでGO!:2001/01/01(月) 23:50
現実に見てると、東海道線普通列車の観光客は他の線より
ずっと多いよ。遅い普通で伊豆に行く人もかなりいる。
JR束のことだからそれでも割り切ってロング、というのは十分
考えられるけれど。

小田急も、休日に急行で丹沢や箱根へ行く人は多い。観光客
だけで夕方の上り急行などは小田原から通路まで満員という
ことも。安いため、またロマンスカーが満席になるためだろう。
とにかく休日の小田原、伊豆近辺の東海道線や小田急の乗客の
流れは相当なものなのだ。

小田急の急行はここ20年か30年ずっとロングだし、東海道線より
ずっと余裕がないのでクロスは不可能。東海道線ならば、こうした
観光客を考慮するだけの余裕はあると思うが。
325名無しでGO!:2001/01/01(月) 23:54
>>324
積み残しの現状をみてると、余裕があるとは思えないけどね。
やっぱり、観光客にはロングか、それがイヤなら観光用列車に乗ってもらいたい。
326名無しでGO!:2001/01/02(火) 01:41
>>324
小田急は手抜いてるだけ。余裕が無い訳ではない。
10両編成が入れる(引上線も2本ある)のに日中の急行は全て6両。
湯本逝きはともかく小田原逝きの急行はいつでも10両にできる。
>>325
激しく同意。オールロングきぼんぬ。
踊り子・倒壊・悪停の存在価値はそこにあり。

でも座席以前に全15両化が先だな。
昼間の10・11両マジでやめれ。>束
327312@藤沢ユーザー:2001/01/02(火) 01:47
いいたいことはわかる。でもやだ(藁)何度も積み残されたことあるし。
あと、営業戦略と言っても対抗相手がいないんだから問題ないのでは?(酷いとは思うがな)
それより慢性的混雑&遅延の解消に動いてもらいたいので、E231全面置き換えを希望。
(ここまで、住民としての意見)

観光客に対しては前述の通り、踊り子やグリーンへの誘導、215快速の増発でまかなって欲しい。
観光利用だったら30分くらいは待てるだろうし。それができない人だけ4ドアのロング(セミクロス)に乗ればいい。
18切符利用者等の利便は全く考える必要ないと思うし。

>>324
余裕があるとしても、平日昼間に少々あるかな程度だと思う。
快速の増発程度は可能だと思うが、それ以上はきついんじゃない?
ところで、何処に住んでるの?印象の受け方はこれが一番違うと思うので。
328名無しでGO!:2001/01/02(火) 02:02
>>326
日中の小田原行き急行は先の改正でほぼ全て湯本行きになりました。
それと開成〜足柄は10連未対応です。念のため。
329312@藤沢ユーザー:2001/01/02(火) 02:14
327の上半分は>>316です。
330326:2001/01/02(火) 05:12
>>328
それは把握している。
それでも例えば新松田から後4両各停小田原逝きとか
開成−足柄通過で小田原到着後に後4両解放とか
やり方はいくらでもある。結局は本厚木以遠なめすぎ。>小田急

東海道は曲がりなりにも10両以上だから6両の小田急とはかなりの差。
331名無しでGO!:2001/01/02(火) 12:58
>>330
>それでも例えば新松田から後4両各停小田原逝きとか
これを何でやらないのか不思議なくらいですね。
昼間でもカナーリ乗ってるのに。
332名無しでGO!:2001/01/02(火) 16:35
>>330
それじゃ結局おなじだよ。
どうせ観光客は急行や湯本行きに乗る。
333名無しでGO!:2001/01/02(火) 16:42
215系がボックスなのは座席を増やすために必然だから、
転クロでないのはしゃーないのでは? これ以上ライナー券
狙いの徹夜を増やすわけにはいかなかったんでしょう。

小田急の急行をクロスにしたら、下北沢・新宿間とか
死にそうだが。
334名無しでGO!:2001/01/02(火) 16:50
>>332
そ〜か?
地元客だけでも後4両に分散すれば、前6両の観光客も楽になるで
335名無しでGO!:2001/01/02(火) 16:51
>>333
・・・
まあいいや
336名無しでGO!:2001/01/02(火) 16:53
>>334
地元客も急行に乗るんじゃ…
337名無しでGO!:2001/01/02(火) 16:58
>>336
いや、地元客の一部でも後4両に移ればってこと。
338名無しでGO!:2001/01/02(火) 18:29
>>332
下りはともかく上りは結構変わると思うぞ。
必ず座れるんだし湯本始発の急行から少しは客が移るのでは?
日中に小田原始発の急行(本厚木まで各停)があった頃は
湯本から急行で来てわざわざ小田原で始発に乗り換える客もいた。
339名無しでGO!:2001/01/02(火) 19:19
着席のための座席数も、立つためのスペースも絶対的に不足しているというのが
問題の根本だと思う。

だから、車輛をどうこう言うよりもまず本数とか、線路の有効利用とかを考えるのが
先じゃないかな。
340312@藤沢ユーザー:2001/01/02(火) 19:56
>>339
東海道の話だよな?(小田急のつもりで言っていたらスマソ)
現状で昼間の混雑は、全車両15両化&場合によっては平塚以東
8分ヘッド化などといった小手先の細工である程度緩和できると思う。
でも、朝の東海道は手の打ち様がないと思う。
あるとしたらそれはやはり4ドア車の投入に尽きると思う。
停車時間が減ればジャスト3分ヘッドくらいでは運転できるだろうから。
341名無しでGO!:2001/01/02(火) 20:12
だから、103系を入線すればいいだろ。
342339:2001/01/02(火) 20:14
>>340

で、色々な理由でいちいち必要になりやがる座席がそれで果たして足りるのか、です。

貨物線に211を何らかの形で走らせられないものか…
それから、遅延の原因になる辻堂ライナーを何とかして欲しい。
343340:2001/01/02(火) 21:25
>で、色々な理由でいちいち必要になりやがる座席がそれで果たして足りるのか、です。
これの意味がよくわからないので、もう少し詳しく書いていただきたいです。

もし行楽客のことを言ってるのであれば、前述の通り踊り子&悪ティー&グリーンへの
誘導でまかなうべきだと考えてます(できれば悪ティーは伊東まで延伸)
そうすればロングで座席が減っても問題ないと思うし、
1列車あたりの座席数は減少しても増発できればその分の座席は増えますし。
あと、貨物線関連の抜本的解決策として、ライナーの浜松町乗り入れ(羽田の貨物線使える?)と、
現状のライナー筋への211通快の導入(大船通過)というのはどうかと思います。
344339:2001/01/02(火) 21:32
>>343
茅ヶ崎・平塚方面の着席通勤の需要もあるし
(「グリーン車使え」などと言ってしまうとそれこそグリーン車の意味がなくなる)、
湘南→東京のオバハン連中もいるわけで。。。
345はつかり5号:2001/01/02(火) 21:36
どうしてもロングにしたいんだったら、815または731の直流版きぼーん。
走ルンですは足が冷えるので嫌。
346340:2001/01/02(火) 21:43
>>344
ごめん、主語がわからない。レスが的外れになりそうなので、先に聞いとく。
>茅ヶ崎・平塚方面の着席通勤の需要もあるし
ライナーの話?それとも普通の通勤電車の話?

>湘南→東京のオバハン連中もいるわけで。。。
これは昼間時の観光客でない客と解釈していいの?


347344:2001/01/02(火) 21:43
>茅ヶ崎・平塚方面の着席通勤の需要

茅ヶ崎・平塚方面からの着席通勤の需要

念の為。
348339:2001/01/02(火) 21:45
>>346
>ライナーの話?それとも普通の通勤電車の話?
後者です。

>これは昼間時の観光客でない客と解釈していいの?
です。
349339:2001/01/02(火) 21:52
>>>茅ヶ崎・平塚方面からの着席通勤の需要
>>ライナーの話?それとも普通の通勤電車の話?
>後者です。

で、現状、普通列車グリーンもライナーも、これらを吸収するだけのキャパシティが
ないわけで、どちらにしても列車そのものを増やさないことにはどうにもならないように
思われたわけです。
350340:2001/01/02(火) 21:54
>>348
平塚からの通勤客に対してがきついとは思う。ただ、始発列車の増発で
まかなえないでしょうか。(E231なら運転間隔が詰められると思うので)
茅ヶ崎の場合、乗車の時点で全く座れないから3ドアでも4ドアでも
それほどかわらないと思うので。

昼間時のおばさま方に対しては、215快速の増発でいいと思う(30分間隔)
午前中行楽客を熱海へ運んだ車両の戻り運用はあいているだろうから。普通には特に誘導せず。
現状でも211ロングの路線だと言うことを考えると、普通にロングが入る分には
特に文句でないと思うし。これで問題ないのでは。
351名無しでGO!:2001/01/02(火) 22:07
首都圏の場合、朝ラッシュのことだけを考えるなら4扉ロングが適当だろう。
しかし、朝ラッシュのほんの数時間のために、その他すべてを犠牲にしていいのかという本質的な問題は残る。
352339:2001/01/02(火) 22:08
>茅ヶ崎の場合、乗車の時点で全く座れないから3ドアでも4ドアでも
>それほどかわらないと思うので。

これ(ていうか俺)を何とかマシにしてやりたいのですわ(泣。
途中着席を目指してボックスの奥へGo!的毎日…
周り見ても、それほど混んでいないのに突撃に備えて電車見送る人多いし。

3ドアか4ドアかで、そんなに乗降時間って変わるのかなぁ。

昼間については、215快速の増発でも別によいと思いますが、朝の215運用に
あれだけ苦労している現状を見ると、果たしてこれ以上増やせるものやら…
353340:2001/01/02(火) 22:12
20秒変われば列車間隔は詰められるんじゃないかと思う。
朝の藤沢、戸塚、川崎といった駅が現況ではネックになっていると思うし、
その解決法として一番手っ取り早いのは4ドアだろうと思う。
証明にはなっていないが、例示としては最近の新車に3ドアを投入
しなくなった西武新宿線があると思う。
354339:2001/01/02(火) 22:28
>>353
藤沢駅で例を取ると、朝7時台の上り電車は始発を含めて18本(ライナーは除く)。
4ドアにすることでこれをどの程度増やせると思いますか?
完全3分ヘッドで20本ですよね。うーん、差し引き考えると微妙だなぁ。

#貨物線使えば、戸塚・川崎は無条件に排除できるし…
355名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:17
>>351
「朝ラッシュのほんの数時間」という表現には、
事実を矮小化しようとする意図が感じられる。
時間の問題ではなく、あくまで乗客の絶対数を問題にすべき。
そうすれば、この時間帯がいかに重要なものであるか、
自ずと明らかになるであろう。

>>354
完全3分ヘッドだと保安装置がATS-Pでいいかどうか疑問になってくるし、
そうでなくとも、閉塞区間の短縮化など信号系の大幅な改良工事が必要だろう。
3分以下に詰めるのなら、まちがいなくATC化が必要になる。
356名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:54
朝ラッシュ時に話を限定すれば、
4ドア投入で最も割を食うのは今まで平塚から乗車して座れてた人だろうな。
大磯以遠から乗る人は4ドアでも、平塚の入れ替わりで座れる可能性はある。
今でもまず座れない茅ケ崎から先は4ドアはプラスに働きそう。
357名無しでGO!:2001/01/03(水) 04:01
究極的な解決案は、G車を3両にして、残りはすべて6扉車(座席収納可能)にするのがよい。
358名無しさん:2001/01/03(水) 12:00
>>354-355
東海道線の閉そく信号機は3灯式が主なので5灯式などにしてキメ細かい信号現示
にすればまだまだ列車の間隔を詰めることは可能。さらに閉そく区間を縮めればよ
り列車の間隔を詰められるだろう。
ATCについては列車間隔を詰めることに関しては否定はしないけれどもやはり多
車種、他会社車両の走る東海道線においてATC化というのは不可能に近いのでは?
359名無しでGO!:2001/01/03(水) 12:19
中央線の高尾みたいに東海道も平塚で系統分割。
360名無しでGO!:2001/01/03(水) 15:06
215系がボックスで登場したのは理解に苦しむ。
座席数を増やすのが目的ならば、京急2100のように自動転換にする代わりにシートピッチを詰めた転換クロスにすればよいし、そもそもクロスシートがきついのならば、オールロングにすればよい。
ボックス撲滅!!
361名無しでGO!:2001/01/03(水) 15:08
>>360
いろんな線区で使う下心があったからあまり重くしたくなかったモナー
それに、当時は踊り子が転クロだったからちょっとまずかったモナー
362名無しでGO!:2001/01/03(水) 15:09
>>360
あんた、転クロにしたらしたで前の座席を膝で蹴飛ばしたりするんじゃないのか?
363名無しでGO!:2001/01/03(水) 15:47
>>351
東海道線ってラッシュ時のほんの数時間だけが混んでるわけじゃないんだよね。
ラッシュなみとは言わないが、一日中混んでる。
364名無しでGO!:2001/01/03(水) 21:37
>>361
JR東海が静岡以東に転クロ車を入れないのも三島までやってくる185系踊り子のためか?
36519:2001/01/03(水) 23:03
>>364
静岡以西もたった2往復だけだろ。
そんなものあえて持ち出すのは、明らかに過剰反応。
質問の価値なし。
366名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:30
>360
ボックス撲滅賛成。
見知らぬ人と強制的に向かい合うよりは、ロングの方が開放的。
ボックス車だと、扉の側の2人用ミニロングが俺のオアシス。
367名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:41
>>366
どんな知り合いだって、最初は見知らぬ人だ。
他人と向かい合うのを、良しとしないのは、
車両の問題じゃなくて、人間側の問題。
アメリカの地下鉄などでは、ボックスで同席した他人同士が
すぐに親しそうに話し込むなんて、日常的な光景だ。

それができない日本人の意識構造こそ憂うべき。
難しい問題ではあるが。
368名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:46
東海道本線東京口改革案
・普通=普通
・快速アクティ=快速
・特急踊り子=新快速(185→313)
369名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:48
もう少しピッチがあれば、ボックス好きなのだが。
さすがに4人座るときつい。
ちなみに俺は182cmなので、みなさんより余計に窮屈に感じる部分はあるなあ。
370名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:50
>>368
はっきり言ってバカ。
踊り子を新快速に置き換たら改悪だ。
理由は自分で考えろ。
371>360:2001/01/03(水) 23:56
2階建て車でオールロングだと安定感が損なわれる気がするな。
日本以外でも2階建てでオールロングなんて世の中に存在するのだろうか。

あと国鉄時代の話しだけど、京浜東北(根岸)を大船以西も延伸
させていれば現状の東海道の混雑も若干は緩和されていたのかな、
という気もするよ。
372名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:56
基本的に小田原で系統分割。
小田原以東はE231の15連。アクティーは215でもなんでもいいや。
それ以西は113でも211でもお好きに。
温泉行く方は踊り子かアクティーをご利用下さい。
御殿場線乗り入れなし。
早朝深夜のみ、車庫代わりに倒壊のテリトリーに登場。
…とかなりそうな気がする。
373名無しでGO!:2001/01/04(木) 00:04
>>368
関西と関東の東海道線を対応させるなら以下のようにする方が現実的。
緩行線=京浜東北
快速=普通
新快速=快速アクティー
はるか・雷鳥=踊り子・東海

374名無しでGO!:2001/01/04(木) 00:18
>>371
埼京線を東海道貨物線経由で平塚まで延伸できれば理想。
横須賀線はかつてのように大船まで東海道線と線路を共有し、東京〜大船を日中5分毎、ラッシュ時2分30秒毎にできるとよい。
大船〜平塚は東海道線と埼京線を方向別にしたい。
また、埼京線は「埼京湘南線」とでも改称する。

>>367
意識構造云々というのは文化の問題。
どちらがよいと一方的に決めつけるのはよくない。
375名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/01/04(木) 00:27
>>367
では、今の日本では、少なくとも転換クロスが合う。
376名無しでGO!:2001/01/04(木) 00:32
>>375
でも、東海道線には合わない。
377名無しでGO!:2001/01/04(木) 00:42
>>375
都市部の方がクロスがあうということになるかもしれないね。
でも、そのこと自体は混雑率とは関係ないので、東海道線に導入するときには
何のプラスにも働かない。
その論理自体、「では、今の日本ではロングがあう」と言い換えることもできてしまう。
378名無しでGO!:2001/01/04(木) 00:42
>>374
埼京線が10両の分ラッシュ時の輸送力減少するだけじゃない?
379名無しでGO!:2001/01/04(木) 00:47
オール二階建てで、駅も二階建てにできないものか?
片側で上下4扉ずつ計8扉。
380340:2001/01/04(木) 00:55
>>354
昨日はあそこで寝てしまったのだ。今日も今から寝るのでスマソ。
3分ヘッドでもそれほど増発できないのは痛い。立ち席スペースの緩和にしかなりそうにないな。
それならATC導入も考えるか。現況ではきついけど、E231投入時ならできると思う。
倒壊にしても、新型車両を入れてくるはずなのでそれほど反発はないだろうし。

あと、貨物線のことだけど、新鶴見から東のことちゃんと考えてる?
もうそんな余裕がないからライナーすらなかなか増発できないんだと思うけど?
381名無しでGO!:2001/01/04(木) 02:46
>>374
貨物線経由では、横浜駅を経由しないのが難点では?

それから、人間嫌いの意識構造は文化とは言えない。
それどころか、他人を忌避する精神構造は、精神病の一歩手前の状態だ。
いずれにしても、東京圏の公共交通機関では、一人一人に十分な空間を
確保するのは到底無理な話なのだから、
他人の視線が正面に来るからといって、それをいちいち嫌だと感じる人間より、
それを全く気にしないか、あるいは、自分の前に座った人間がどんな人間なのか
興味を持てるぐらいの人間の方が、より都会の生活に適応していける人間である
のは確かだろう。


382名無しでGO!:2001/01/04(木) 02:51
満員列車なら、他人の顔がすぐ近くまで来る事なんてザラだが・・・
座れるだけましだな、西湘の田舎モンは
383名無しでGO!:2001/01/04(木) 05:03
電車内は(特に混雑時は)他人を「ヒト」ではなく「モノ」として見てしまう空間である。
384名無しでGO!:2001/01/05(金) 22:38
で、いつになったら新車が入るのよ。
385名無しでGO!:2001/01/05(金) 22:47
倒壊がOKをだしたらと言うことになろう>>384
つまり、東海道新幹線の置き換えが完了したらと言うことではないでしょうかね。
386名無しでGO!:2001/01/05(金) 23:02
熱海止まり限定で良いからE231同等品を入れてくれないか?。
いつまでも113系と言うわけにはイカンだろう・・・。
387名無しでGO!:2001/01/05(金) 23:23
昼過ぎの215系悪ティー何とかしてくれよ。
頼むから15両にしてくれ。込んで込んでたまらん。

ところで、平塚で運用分けられないだろうか?
朝夕を除き、快速を除く全電車をE231にして平塚以東に投入、
以西は区間運用は倒壊車4連程度、快速のみ215によって運行。
何なら快速は増発の上で平塚以西各駅停車でもいい。
388名無しでGO!:2001/01/05(金) 23:36
>>387
215系の付属編成を作る話はどこに行ったんだろうね。
389名無しでGO!:2001/01/06(土) 13:16
倒壊のせいで省エネ電車に換えられない損失はかなりのものだと思うが
390名無しでGO!:2001/01/06(土) 13:30
どの世界にも迷惑を掛け続けている倒潰
氏ね
391名無しでGO!:2001/01/06(土) 13:33
倒壊が嫌がるなら、倒壊の区間は回送列車にすればいいのに。
392名無しでGO!:2001/01/06(土) 14:39
伊東線方面に車庫作れないのかなあ。
そうすれば東海区間での夜間滞泊がほとんど要らなくなるような気がするけど。
393名無しでGO!:2001/01/06(土) 14:44
やっぱ倒壊が存在することが諸悪の根源なんだよなぁ。
新幹線は西日本、在来線は西日本と東日本で分担、が一番良かったんじゃないかな。
394はつかり5号@1M:2001/01/06(土) 16:57
>>393
いやいや、新幹線は三島会社(北海道、九州、四国)に経営させるべきだと思う。
395JIN:2001/01/06(土) 17:12
いやぁ、やっぱり日本国有鉄道が一番だっぺ(藁
396名無しでGO!:2001/01/07(日) 01:00
本州三社が持っている新幹線は統合して別会社化がよい。
その上で東海を解体して、静岡支社は東に、それ以外は西に統合する。
397名無しさん:2001/01/07(日) 11:43
>>388
215系の付属車の計画はあぼーんされたよ。
2ドアなので乗降時間がかかりすぎること、車両が重すぎるので空転滑走
が多すぎる事。ブレーキが効かなすぎる事。
とりあえず机上のデータだと211系と同等のブレーキ性能があるらしい
が自重がありすぎるせいか211系のブレーキ+1ノッチ入れないと同等
のブレーキ力が得られないのはちょっとね・・・
398名無しでGO!:2001/01/07(日) 17:24
>>397
空転が多いのは、電動車が先頭だからでわ?
399名無しでGO!:2001/01/07(日) 17:41
東海道の電車を、JR倒壊管内に、夜間留置は、ちょっとナンセンス?
4扉車導入できないしね。
東海道じゃ土地ないし、
旧貨物駅とかは、あぼーんされてるし、
そうなると、東京ー上野をスルーして、
東大宮・小金井・篭原、留置だよね!
400名無しでGO!:2001/01/07(日) 18:11
>>399
なんで倒壊エリアに留置してるか考えて見ようね
401名無しでGO!:2001/01/08(月) 19:09
age
402名無しでGO!:2001/01/08(月) 20:45
厨房な>>399君へ
ちゃんと話の脈絡を読んだ上で>>400も言っているように
よく考えてからカキコしようね。これはどこの掲示板でも
言える常識だよ。(ワラ
403名無しでGO!:2001/01/08(月) 23:35
ロングシートきぼーん
404名無しでGO!:2001/01/08(月) 23:41
全部、熱海乗り換えにすれば解決すること。
JR東の経営方針から言えば、いずれそうなるであろう。
おんぼろ113をこのまま走らせておくわけにいかない!
405名無しでGO!:2001/01/08(月) 23:51
>>404
ていうか列車の留置場所の問題なんだよね。
ってなんども言わせるな、ゴルァ!
406名無しでGO!:2001/01/08(月) 23:53
399は朝3時頃から回送でもするつもりか?
407名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:00
東京貨物タとか羽沢あたりを間借りできないのか?
あ、夜中は貨物駅忙しいんだっけ?
408名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:01
>405
直通したら、高崎や宇都宮に置くんでしょ。違うの?
409名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:04
>>408
406参照
410名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:05
>>408
マジで氏ね
411名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:12
408=399?
412名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:13
>409 >410
なぜ、東海道・東北・高崎の車両を共通運用できないの?
グリーン車をつけるだけじゃん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:14
別に難しい話をしなくても、
ボックスがどうこうと言うやつは、
単に引きこもりヲタであって、
見知らぬ他人と同じボックスに座るのは嫌なだけだろう。
414名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:14
>409 >410
再来年新宿経由でつながっても、東海道・東北・高崎の車両を共通運用できないの?

415名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:20
>>414
人に聞く前にレスを読め!
416名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:23
>>414
人に聞く前にレスを読め!
417名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:24
車輌留置→御殿場線くらいまで行けば土地ありそうだが。

418名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:25
>>412=414
いい加減にしろ!
419名無しでGO!:2001/01/09(火) 00:27
>>417
どっちにしろ東海エリアだね
420名無しでGO!:2001/01/09(火) 01:01
ダブルデッカー車:
観光客は、2階建て電車ってだけで大喜びだから(たぶん)
ダブルデッカーオールロングの2ドア車をサハ・クハに4両くらい
割り当てればいいんじゃ。通勤時は東京まで乗るやつがDD車に乗って。
4ドアと2ドア混在みたいな形で・ややこしいが。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011
クハサハ    サロサロ      サハクハ
クハサハモハモハサロサロモハモハモハサハクハ

ってな感じで。
421名無しでGO!:2001/01/09(火) 01:03
ダブルデッカー車:
観光客は、2階建て電車ってだけで大喜びだから(たぶん)
ダブルデッカーオールロングの2ドア車をサハ・クハに4両くらい
割り当てればいいんじゃ。通勤時は東京まで乗るやつがDD車に乗って。
4ドアと2ドア混在みたいな形で・ややこしいが。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011
クハサハ    サロサロ      サハクハ
クハサハモハモハサロサロモハモハモハサハクハ

ってな感じで。
422名無しでGO!:2001/01/09(火) 03:57
厨房はホッといて、今でも湘南電車なんて呼ぶ人いるの?
とくに若年層。おもちゃ屋のバァさんは呼んでたけど。
423名無しでGO!:2001/01/09(火) 04:00
>>422
厨房に聞くのが一番かと・・・(藁
424名無しさん:2001/01/09(火) 10:40
>>407
確かに羽沢あたりに留置できれば貨物線利用して小田原始発として使える。
しかし電車を留める以上、それらの列車の乗務員の宿泊箇所というのも必要にな
るわけで、特に現状の113系や211系では車掌省略に出来ない。
となると束会社は他会社管轄の羽沢における車掌ばかりか運転士の寝室の確保さ
えも一苦労するだろう。
>>417
わざわざ入区だけの為に倒壊会社が運転士ばかりか車掌までを手配する事はない
と思うが・・・
425名無しでGO!:2001/01/09(火) 12:52
>>424
E231は車掌を省略するための装備つけてなかったっけ?
426名無しさん:2001/01/10(水) 22:39
>>425
確かにE231系、E217系など最近の近郊型電車にはEBが取り付けられている
から車掌が省略できるね。
427名無しでGO!:2001/01/10(水) 22:45
静岡に留置しないと言ってるのは113系を淘汰する目的なんだから、
新型車両を車掌抜きで羽沢に止めても問題はないね。
余裕があるかどうかは知らないけど。
倒壊が3扉クロスに拘らなければ(<本当に拘ってるの?)
どうでもいいことなんだけど。
428名無しでGO!:2001/01/10(水) 22:49
横コツはこれ以上拡張できないの?
429名無しでGO!:2001/01/11(木) 15:16
>>427
倒壊との仕様協議でE231投入が遅れているのは事実みたいだけど、
その仕様が何を指しているのかが問題だよね。

倒壊は3扉クロスにこだわってはいないだろう。
実際、自社エリアではロングシートの211系を運用しているわけだし。

ただ4扉車となると、駅ホームの乗車位置案内表示の変更や、
乗車位置の自動案内放送に関連してCTC/PRC(集中列車制御/自動進路制御)
システムに若干の変更が必要になるから、それなりの費用が発生する。
この点で、簡単には乗り入れを認めたくないというのはあるかもしれない。

一方、E231が乗り入れてくるとなると、運転扱いも問題になる。
しかし、静岡は全国のJR線の中でも、多くの仕様の運転台を扱うエリア
(例えば、西日本仕様の285や小田急仕様の371など)なので、
この点は、そう問題にはならないだろう。

検査や修理の問題はどうか?
静岡に滞留した車両は、朝の運用開始時、そこで出区検査を受けている。
E231にはTIMSに代表される新しいシステムが採用されている。
この辺りのシステムに習熟する必要はあるが、運転扱いに関する訓練の
延長線にあるように思える。
もしも静岡に乗り入れ中のE231が故障したとしたら、これは倒壊側では
完全にお手上げだろう。
しかし、TIMSは検査や故障時の修繕作業の効率化をも目的に開発された
システムであるから、今後束が新造する電車で、しかも東京圏を走る車両が
TIMS抜きというのは考えにくい。

案外、仕様協議というのは、このあたりの問題への対応策を含めた意味での
仕様協議のことを言うのではないだろうか。
430名無しでGO!:2001/01/11(木) 16:11
あと6年後ぐらいに東海は新形式を投入し、静岡地区の113系を一斉置き換え、
期間を空けてそれから3年後ぐらいに、117・119・113系を全廃すると思う。
(2010年までに全廃する宣言が出た)。

東京乗り入れ形式は、その新形式の乗り入れバージョンが
投入されると思う。

東日本は他地区に車両を投入、東海道を一番後に廻し、東海も新車投入時期を見計らいながら
東日本側の113系置き換えも終盤にさしかかった頃、東海の新車の乗り入れが始まると思う。
(113・211・東日本の新車・東海の新車と4種を入り乱れさせるわけにはいかない)。

時期は山手線の車両投入が一段落した頃だろう。
2006〜2007年度に国府津に新車を投入すると仮定すると、
時期が合う。
2005年度までは103系の取り換えに全力をあげるらしいから。
431名無しでGO!:2001/01/11(木) 16:39
山手線、中央線取り替え終わったら、
また、京浜東北線をお下がりさせてあたらしくするでよいのに
新車は山手線、中央線、京浜東北線だけでよいです
432名無しでGO!:2001/01/11(木) 22:17
>>430
倒壊の新車(C231?)と、静シス113の同時乗り入れを
止めるのはかなり難しいと思う。順次取替えになるだろうから。

211を先に引退させればいいんだけど、そこまでやるかなぁ。
ところで、余った束の211ってどうなるの?新潟か長野?
433名無しでGO!:2001/01/11(木) 22:20
なんでもいいけど悪茶を増発しろ
434名無しでGO!:2001/01/12(金) 04:50
age
435名無しでGO!:2001/01/12(金) 14:11
>432
余らないだろう。
それに、乗り入れ形式は231系でなくてもいい。
東海が普通用車両を一掃する形式で置き換えればいい。

東海はコストを下げるために一括発注するが、
その発注する形式が乗り入れることになるでしょう。
436名無しでGO!:2001/01/12(金) 15:01
>>432
東北・高崎線系統を見ればわかるが、E231で置き換えられるのは、
115(一部113)のみで、211はそのまま残る。東海道も同様だろう。

>>435
このスレを読んでいけばわかるが、東海車の乗り入れは、
主に滞留を目的とした東海エリアへの東日本車乗り入れ分を
相殺することを目的とした、113付属編成(T編成)の貸し
出しであって、通常の相互乗り入れとは意味合いが違う。

そうである以上、T編成の置き換えも、E231の付属編成と
見るのが妥当で、指令系のシステムの違いなどから、東海の
独自車両よりは、東の車両のOEM形式の方が可能性が高い。
おそらく、コスト面でもこの方が安上がりだろう。
437名無しでGO!:2001/01/12(金) 17:46
既出ながら、伊東線内留置はダメでしょうか?
438名無しでGO!:2001/01/12(金) 21:47
東京に送り込む編成数を考えれば焼け石に水
439名無しさん:2001/01/12(金) 22:44
>>437
伊東線内だと伊東駅の電留線があるけど最大でも入換の関係上10両編成しか
入らないので現状の113系11両は入る事ができない。
しかし伊東線に滞泊させたところでそれは運用の都合でしかないわけで旅客の
乗降の実態をしっかりと勘案しなければ無駄だと思うのだが・・・。
440名無しでGO!:2001/01/12(金) 23:05
大船まで回送して大船電車区に留置するって言う手はどうなんかな??
441名無しさん:2001/01/12(金) 23:23
>>440
鎌倉総合車両所は横浜線やN'EX、そして横須賀線など多くの車両が
滞泊するため余裕が無いので大船駅の逗子方にある大船駅南部電留線も
併用しているのが現状。

で、考えてみると・・・。
先日レールを撤去した平塚の国府津方にある相模貨物への渡り線跡地だ
ったらあと三本は電留線を敷設できそうな気がするが、平塚の乗務員宿
泊所は空き部屋が少ないのでやはり無理かな。
とりあえずは茅ヶ崎方の電留線1番線に留まっている328M用の21
1系付属編成を別の電留線に移せれば15両編成が1編成多く滞泊でき
そうだな。
442名無しでGO!:2001/01/13(土) 21:01
>>440
今は大船電車区なんてないぞ。鎌倉総合車両所だマンセー!
443名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:11
東海道貨物線使えば緩和できるはず。
藤沢とか茅ヶ崎でライナーのためだけに旅客ホーム
使っているけど勿体無いじゃん。
ラッシュの時間帯だけ貨物の本数減らして
東京方面の客の為にわざわざ横浜を通すことない。
横浜行く人間は従来の東海道線使えば良い。
東京ターミナルも一部旅客駅にすれば便利。
都内の陸の孤島である八潮の人にも役に立つし。
東京方面は浜松町止まりにして乗換えすれば良いのでは?
浜松町で下車する人かなり多いと思うよ。
山手線で品川から東京行くのと浜松町から東京いくこと考えた場合
浜松町から乗った方が混雑具合も緩いし。
新宿方面の客は大江戸線使えば良いし。
何が何でも東京駅に持っていく発想が国鉄チック。
東京駅だけが全てじゃあない。
444名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:20
>>443
列車の引き上げどうするつもり?
東海道貨物線って単線じゃなかった?
445名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:25
>>444
東海道貨物線は複線だよ。多分>>444が言いたいのは浜松町〜東京(タ)
の事だろうけど。
446443:2001/01/13(土) 23:35



東京タ−(天王洲)−田町は今やほとんど使われて
いないけど路盤は複線だよ。
田町−浜松町を単線のままにしても5分間隔で列車を
通す事は十分できると思うが。


447名無しでGO!:2001/01/14(日) 12:08
age
448名無しでGO!:2001/01/15(月) 08:33
211系が中途半端な数しか、投入されなかったのは何故だ?
玉突きで押し出される、113系の行き場が無かっただけ?
211系がメインで、113系ののロングがラッシュの助っ人に
入る構想はなかったのか?
事情通の方、詳細を。
449名無しでGO!:2001/01/15(月) 08:45
まだ新しい113系があったからでしょ。>448
450名無しでGO!:2001/01/15(月) 13:22
>>439
とりあえずE231だけ伊東線内に止めて置けばいいじゃん。
ラッシュ対策で113系なんか使うわけないんだから。
451名無しでGO!:2001/01/15(月) 13:31
>>448
東海乗り入れ分は残さないといけなかったから。
東海が5連の211を入れるはずもないし。
452名無しでGO!:2001/01/15(月) 15:43
>>451
ハァ?
それなら、国府津の113付属編成がなぜ存在するんだ?
453名無しでGO!:2001/01/16(火) 09:08
454名無しでGO!:2001/01/16(火) 13:56
>>452
静岡分だけでは足りないから。
455454:2001/01/16(火) 14:05
>>452
先に言っとくけど454を読んで
「ハァ?余った分をなんで211系にしなかったんだ?」なんていう厨房まがいの事は聞かないでね。
車両の貸し借り一致させるためにやってるんだから。
456名無しでGO!:2001/01/16(火) 14:16
>>455
ハァ?
つうか、>>451は、>>448への答えにはなってないだろ。
457名無しでGO!:2001/01/16(火) 14:19
>>456
東海からの乗り入れが113系だから、
東にも113系も残しておかないと仕方ないだろ。
458名無しでGO!:2001/01/16(火) 15:19
211系だけを沼津以西に乗り入れることにすれば、E231の仕様問題の解決は早まるかも。
ただし、211の数が基本付属とも14編成でOKかは不明。

将来的に
113系の2FGはどうなるのか?そのままあぼーん?
459名無しでGO!:2001/01/16(火) 16:45
どっちにしろ東海エリアだね
460名無しでGO!:2001/01/19(金) 22:49
age
461名無しでGO!:2001/01/20(土) 11:14
湘南・相模・西佐上貨物駅(跡地含む)
各駅の 貨物スペース等は使えないのか?
辻堂、二宮とかは、土地あまってそう!
大船北部(住友電工・ニコン)とかもつかえるでしょ!!
462名無しでGO!:2001/01/21(日) 20:15
>>461
貨物駅は会社が違うから手が出せない。調整がものすごく面倒。「
大船はいっぱいで、横須賀線の車両の置き場に困る始末。
辻堂は新規での土地確保はほぼ無理、二宮は知らんけど。
要するに熱海以東で手ごろな土地はほとんどないってことじゃない?
463名無しでGO!:2001/01/23(火) 00:05
羽沢は夜〜朝の発着考えれば置けても2本程度だしなぁ。
貨物線の大船前後の元中線のスペース、北にずらしてKMのスペース増加には使えないのかな?
緩いカーブなら作っても問題無さそうだと思うんだけど
464名無しでGO!:2001/01/23(火) 03:06
ようは、束のやる気なさだよ!!
駅ビルやホテルは作るが、
車両増強のための工夫なんか
やってられないのさ!!
作る車両は、安物・おんぼろだし!!
465名無しでGO!:2001/01/23(火) 05:45
age
466名無しでGO!:2001/01/23(火) 09:10
>>461
辻堂・二宮は1・2本は行けるけど、乗務員の帯泊設備を新規に作らなきゃダメなところと
留置中の車両の保安に問題があると思う・・・今の束じゃやらないでしょ。
467名無しでGO!:2001/01/24(水) 11:09
>>464
そう言うのをマニアの戯言って言うんだよ。
我々がまじめに考えて議論しているのにお前が言うことは
結局は束会社の批判だけなんだよね。

>>466
辻堂も二宮も停留所なので今更ながら本線上に転轍器をつ
けて運転扱いをしようと思っても無理だと思う。
ましてや今の横浜支社はスリム化事業でふだん使わない線
路はとことん剥がしてきているし・・・。
468名無しでGO!:2001/01/24(水) 11:43
来宮は今どう使われてるの?
誰かどこ始発がどこに滞留しているのかデータ提示してくれないかなぁ。

今年ATOS導入になるから、線形のスリム化は現時点で一段落してると思う。
今後はポイントの単純化と高速化(はないかも)くらいでしょう
469名無しでGO!:2001/01/24(水) 21:33
age
470名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:25
今朝も東海道止まったあおりで京浜東北おくれるし・・・
471名無しでGO!:2001/01/25(木) 00:07
>>470
京浜東北だけど、8:45頃、鶴見−東神奈川間の踏み切りで支障感知機が作動、
北行きの運転士が新子安に列車を止めて徒歩で安全確認をしたため遅れが出
てたけど、東海道が止まったのとは無関係だと思う。

その東海道だけど、川崎先頭に数珠つなぎになっていた。
動き出した京浜東北から観察したかぎりでは、鶴見−川崎間に少なくとも
4本は列車がいた。
多分、閉塞区間ごとに並んでたんだと思うが、随分接近してたように思う。
472名無しでGO!:2001/01/25(木) 11:45
昨日東京駅19時30分発ライナー5号の8号車の真中左側に乗っていた2人組のおっさんよー、
先に乗った方が窓開けてホームにいる方にライナー券渡して、1枚で2人乗りしてんじゃねえ!
いい年こいてみっともない。
昨日は突然だったから注意できんで、ここに書き込むくらいしかできないけど、
今度同様のこと見かけたらしばいてやる。
抵抗したら人生棒に振ることもあるから、ちゃんと買えよ。
こういうの見逃すと運賃高に跳ね返るからまいるぜ。
473名無しでGO!:2001/01/25(木) 12:31
>>472
なんて賢い人達だ。
しかしこうなると、まともに金払うのがバカらしくなって来るな。
悪循環
474名無しでGO!:2001/01/25(木) 12:32
>472
車内で検札くらいしろってんだ・・・。
475名無しでGO!:2001/01/25(木) 12:37
>>472
8号車ってことは何処の駅に降りるんだろ?
476名無しさんは見た!:2001/01/25(木) 12:39
>>464
鉄道に限らず交通需要は派生需要なんだから、
ショッピングビルとかホテルとかの本源的需要を作り出していかないと
交通業の経営なんてうまくいくはずないだろ。

鉄道そのものが目的なのはマニアだけ。
477名無しでGO!:2001/01/25(木) 13:10
川崎 東海道線ホームは2面化が必須だと思います。
朝の上りは2線対応で!!
478名無しでGO!:2001/01/25(木) 13:11
>477
フリーゲージトレインで京急に乗り入れを!
479名無しでGO!:2001/01/25(木) 13:28
>>472
窓の開く列車を束っているほうが悪い
480名無しでGO!:2001/01/25(木) 14:56
>>472
おまえのせいで不正乗車する奴が余計増えるだろ。
やり方まで書くな、ヴォケ!
481名無しでGO!:2001/01/25(木) 15:32
湘南新宿ライナーを、大船にも停車きぼ〜ん!
朝夕のラッシュ時1本でもええから設定を!
482名無しでGO!:2001/01/25(木) 15:42
>>481 大賛成!!
新宿に行くには、藤沢以遠からは、
藤沢から小田急というのがあるが、
大船・戸塚からは、藤沢に行って乗り換えるの
少し不便なんだよ!

ただし、大船の貨物線に、
ホームが作れるかが問題!
483名無しでGO!:2001/01/25(木) 20:24
age
484名無しでGO!:2001/01/25(木) 22:23
>>482
大船・戸塚からだと、わざわざ藤沢まで行かなきゃならないから、
時間と経費の無駄!やっぱ、「湘南新宿ライナー」は大船に停車して貰いたいよ!

ホームは、東海道貨物線と東海道旅客線の間にポイントを設けて、
大船東海道ホームに停車するって言うのはどうよ??
485名無しでGO!:2001/01/26(金) 10:15
>>484
ライナー運行時間帯中の大船駅にホーム容量なんてない。
下りなら可能かもしれないが。
486名無しでGO!:2001/01/26(金) 10:49
大船、戸塚、東戸塚からの新宿ライナーは
東海道ではなくスカ線できぼ〜ん!

#東戸塚の先に貨物線へのポイントを新設してもらって…
487名無しでGO!:2001/01/26(金) 10:53
>>472に書いてある輩が二度と出ないように
誰かライナー乗車駅の駅員にタレ込んでやったら?(ワラ
488名無しでGO!:2001/01/26(金) 12:17
>>486
激しく同意
#貨物線へのポイントを新設しなくても、そのままスカ線で蛇窪までいけばいいのでは???
489名無しでGO!:2001/01/26(金) 12:29
>>472のライナー5号・8号車のリポートをきぼ〜ん
490名無しでGO!:2001/01/26(金) 12:35
戸塚くらいだったら我慢しろ。
491しR束日本:2001/01/26(金) 13:27
 ちょっと前に話題になっていた、観光客も快速・普通の普通車を好む件、
実はキ●ル客が多かったりして。G車や躍り庫だと検ちゃんが現れ即御用。
492名無しでGO!:2001/01/26(金) 18:34
 よく東京駅で折り返し使用で車内清掃をするのにズカズカ乗り込んで
駅員に「●号車にご乗車の方まだ乗れません!」と注意されるババァ逝
ってよし!
493名無しでGO!:2001/01/27(土) 07:38
ラッシュ時以外の10分間隔の運転は少なすぎ、もう少し増やして欲しい。
席どころか、つり革も空いていないことがある。

暖房の利きすぎが多い。昨日も東京発20:23に乗ったが、暑くて汗びっしょり。
494名無しでGO!:2001/01/27(土) 09:58
>>472
これやっちゃうと、ちゃんとライナー券買った人1人が
座れないんじゃないの。
偶然買った人いなかったらよかったものだろうけれど、
普通は詰めて売っているはずだし、トラブルは確実。なのにね。
よく考えないその2人組みは逝ってよし!
495名無しでGO!:2001/01/27(土) 10:12
>>494
いずれイカサマによって座れない人が出るトラブルが発生して
対策がとられるんじゃない?
496吉祥寺商店街連合:2001/01/27(土) 14:02
>>492
でも、これが平塚越えると恐ろしいほど空いてるんですよね。
だから15分おきに熱海行きと平塚行き、これに30分おき
に快速とか。
>>490
激感。
>>481
大船始発のスカ線G車で我慢しなさい。ところであの217のG車
ほどすばらしい造りはないね。あれを一律500円に値下げすれば
ほら完璧!絶対ないけどね。(w
497名無しでGO!:2001/01/27(土) 14:09
>>472@`494@`495
これは客も悪いけど、入口でチェックをやってない束の社員も悪いことになる。
確か現場段階の約束で、乗車時に係員はスタンプ押印・赤鉛筆チェックなんかで
その券が使用済という確認をしなければならないはず。

・・・ということは単に乗車時に見てるだけに端折ってるな?
本社キャリアに言ったる「現場キッチリ締めんかい」ってな (藁
498大船坊主:2001/01/27(土) 16:55
改めて、湘南新宿ライナーの停車駅に”大船”も加えて欲しい。
”大船”は、東海道線・横須賀線・根岸線・湘南モノレールの合流地点。
通常、東京行きは走っているものの、渋谷・新宿方面行きは、
現時点、当該列車なしという事で、ぜひ検討して欲しい。
需要はそこそこあるのでは?
499大船坊主:2001/01/27(土) 17:00
湘南新宿ライナーが無理だったら、横須賀線に横須賀新宿ライナーでも
増発して欲しい・・・。
500名無しでGO!:2001/01/27(土) 17:25
>>498-499
東京行きはあるって・・・ラッシュ前後には多少余裕があるから
本線走ってるだけでしょうが。そのせいで間隔が開く普通は
混むんだからなくしてほしいよ>本線ライナー
新宿は22号と2号での本線と貨物線の交換くらいしかありえないね。
それ以降の時間は本線には余裕ないし、すいた後に走れる新宿着が
9時半すぐになる奴はそれほど需要はないでしょ。

横須賀線は大宮〜新宿〜横浜の普通が走るんだから、あるとしたら
それの大船以遠延長程度でしょ。東海道線に比べりゃ空いてるんだから
ライナーの増発なんてないって。
501名無しでGO!:2001/01/27(土) 17:41
>>500
スレから外れるからsageで書くけど、スカは相対的にすいてるからなぁ。
朝のライナーも結構空席で出るし・・・・・
着席需要はグリーン車でまかなえてる感じ。
502n:2001/01/27(土) 19:58
なぜ藤沢発 6時台に11両編成があるんだ!特に6時22分、37分の11両編成
は拷問だね。
なんとかしろ!
503名無しでGO!:2001/01/27(土) 20:00
夕方〜21時頃の下りも何とかしてもらいたいよ。
10分おき、10・11両では混みすぎ。
毎度毎度車掌が混雑を詫びるが、ほんとうに悪いと思うなら増結しろよ。
504名無しでGO!:2001/01/27(土) 20:11
>>498-499
一応、ホリデー快速ビュー湘南はあるが。
505姫路駅:2001/01/27(土) 22:45

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | <  姫路駅に愛着があります
 ゝ‐イ\       /ノ  \________
       ̄ ̄ ̄ ̄
506名無しでGO!:2001/01/27(土) 22:48
505はマルチポスト野郎
507名無しでGO!:2001/01/28(日) 00:21
東海道 上り 朝6時台は、少なすぎ。
増発してよーー
508名無しでGO!:2001/01/28(日) 04:22
東海道線停車駅案内
ブラウザの表示フォントを等隔フォント(MSゴシック等)に設定し御覧ください。

                     保                  伊         伊
           大赤池新渋恵大西新横土東戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱来豆網宇伊      豆
                比 大川 ヶ戸    ヶ   府 田 府 河  多 佐       急下
           宮羽袋宿谷寿崎井崎浜谷塚塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海宮賀代美東       田
新 特 急 /高崎線\ −■■■■■■■−−■
快  速|宇都宮線|−●●●●●●●−−●−−−●−−−●−−−−●−−−●●●●●●●−各駅に停車−●
通勤快速 \と直通/ −●●●●●●●−−−−−−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●−各駅に停車−●
                  ●●●●●●●−横須賀線と直通
                 /  ●−−●●●●●●●●●●●●●●●
(総武線と直通)普  通−●●●−  /■−−−−−−−−−−−−■−−■■−−−−−■−主要駅停車−■
             東新品川 //
             京橋川崎//
         普  通●●●●/
         特  急■−−−
509名無しでGO!:2001/01/28(日) 04:25
東海道線停車駅案内
               保                  伊  
     大赤池新渋恵大西新横土東戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱来豆網宇伊
          比 大川 ヶ戸    ヶ   府 田 府 河  多 佐
     宮羽袋宿谷寿崎井崎浜谷塚塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海宮賀代美東
新 特 急−■■■■■■■−−■
快  速−●●●●●●●−−●−−−●−−−●−−−−●−−−●●●●●●●−
通勤快速−●●●●●●●−−−−−−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●−
            ●●●●●●●−横須賀線と直通
           /  ●−−●●●●●●●●●●●●●●●
  普  通−●●●−  /■−−−−−−−−−−−−■−−■■−−−−−■−
       東新品川 //
       京橋川崎//
   普  通●●●●/
   特  急■−−−
510名無しでGO!:2001/01/28(日) 07:15
=東海道線停車駅案内= ・ラッシュ時のみ停車     伊 
     東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱来豆網宇伊
              ヶ   府 田 府 河  多 佐
     京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海宮賀代美東
特別快速 ●−●−●−−−−−●−−−−●−−−●●●●●●●
通勤快速 ●●●−−−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●
快  速 ●・●−●−●−−●●−−●−●●●●●●●●●●●
普  通 ●●●●●●●●●●●・・・・・
511名無しでGO!:2001/01/28(日) 07:20
>>508-510をカキコした者じゃないけど
メモ帳などにコピペして見た方がいいよ!
512名無しでGO!:2001/01/28(日) 07:22
妄想ダイヤウザイ!
どうせ貴様だけ便利にするんだろ!
逝ってよし!
513名無しでGO!:2001/01/28(日) 07:47
現実は…

     東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱来豆網宇伊
              ヶ   府 田 府 河  多 佐
     京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海宮賀代美東
通勤快速 ●●●−−−●●−●●−−●−●
快速アクティ ●●●●●−●●−●●−−●−●・・●●●
普  通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「・」は一部停車
514名無しでGO!:2001/01/28(日) 09:54
もうダイヤ不要
全部各駅停車でよし
それならどの電車のっても同じ
515名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:21
516名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:30
>>514
いやいや、ライナーとアクティと通勤快速だけで充分!

(スーパービュー)踊り子と普通は逝ってよし!(ワラ
517名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:34
>>516
これでいい?

     東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
              ヶ   府 田 府 河
     京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナー ●−●−−−●●−●●−−●−●
通勤快速 ●●●−−−●●−●●−−●−●
快速アクティ ●●●●●−●●−●●−−●−●−−●●●
518名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:42
新快速希望。
東京―品川―横浜―大船―茅ヶ崎―国府津
―小田原―湯河原―熱海
519名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:55
>>518
茅ヶ崎と国府津を停める辺りドキュソか?(ワラ
520名無しでGO!:2001/01/28(日) 11:23
>>518
茅ヶ崎で普通に連絡出来んだろ!ゴルァ
521名無しでGO!:2001/01/28(日) 11:25
>>508-510 >>513 >>517
見づらいしウザイ!
522名無しでGO!:2001/01/28(日) 11:29
>>518-520
それだったらわざわざ茅ヶ崎や国府津に停めなくても湘南ライナーの
緩急接続と同じように平塚に停めればいいじゃん。
だけど御殿場線との接続や乗務員の手配や交代を考えたら国府津も停
めて良いんじゃないか?
523名無しでGO!:2001/01/28(日) 12:03
>>521
見づらいなら>>511
524名無しでGO!:2001/01/28(日) 12:07
     東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
              ヶ   府 田 府 河
     京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナー ●−●−−−●●−●●−−●−●
通勤快速 ●●●−−−●●−●●−−●−●
新快速  ●−●−●−●−−−●−−●−●−−−−●
快速アクティ ●●●●●−●●−●●−−●−●−−●●●
普  通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
525JR束日本:2001/01/28(日) 12:50

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | <  浦和駅に愛着があります
 ゝ‐イ\       /ノ  \________
       ̄ ̄ ̄ ̄
526 :2001/01/28(日) 12:53
 
527大船坊主:2001/01/28(日) 15:55
みなさん、レスどうもありがとうございました。
妄想過ぎてしまいました・・・スマソ。
528n:2001/01/28(日) 19:39
平日夕方から夜にかけての下り品川駅階段付近の
混雑なんとかならないのか?
529kaminashi:2001/01/28(日) 23:33
なんで東海道線のトイレにはトイレットペーパーが無い!
おかげでハンカチでケツ拭く羽目になった!
ばか野郎束!!
530名無しでGO!:2001/01/28(日) 23:39


      東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
                    ヶ      府  田  府  河
      京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナ ●−●−−−●●−●●−−●−●
通勤快速●●●−−−●●−●●−−●−●
新快速  ●−●−●−●−−−●−−●−●−−−−●
快    速●●●●●−●●−●●−−●−●−−●●●
普    通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
531名無しでGO!:2001/01/29(月) 09:46
      東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
                    ヶ      府  田  府  河
      京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナ ●−●−−−●●●●●−−●−●
通勤快速●●●−−−●●−●●−−●−●
新快速  ●−●−●−●−−−●−−−−●−−−−●
快    速●●●●●−●●−●●−−●−●−−●●●
普    通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
532名無しでGO!:2001/01/29(月) 10:03
ヲタはいろんな種別をこしらえるのが好きだね。
ややこしいだけだ。
533名無しでGO!:2001/01/29(月) 10:52

      東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
                    ヶ      府  田  府  河
      京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナ ●−●−−−●●−●●−−●−●
通勤快速●−●−−−●●−●●−−●−●
新快速  ●−●−●−●−−−●−−−−●−−−−●
快    速●−●−●−●●−●●−−●−●−−−●●
普    通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
534名無しでGO!:2001/01/29(月) 15:01
     東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
              ヶ   府 田 府 河
     京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナー ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
通勤快速 ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
新快速  ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
快速アクティ ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
普  通 ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
535名無しでGO!:2001/01/29(月) 18:35
めんどくさいのでJR発足当時に戻して普通と特急のみ。しかし当時急行だった
倒壊は特急に読みかえれば現状に即せると思う。
536名無しでGO!:2001/01/29(月) 23:53
    東有新浜田品西大大蒲川新鶴新東横保東戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱来函三沼
     楽 松  大井   川 子神 土戸    ケ   府 田 府 河
    京町橋町町川井町森田崎崎見安奈浜谷塚塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海宮南島津
 普 通●●●●●●=●●●●=●●●●===●
 準 急●−−−●●=●●●●=●●●●===●
区間急行●−●−−●●====●−−−●●●●●
 急 行●−●−−●=−−−●=−−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●===
区間快速●−●−−●=−−−●=−−−●−−−●●−●●−−●−●−−●●●−●●●
快速急行●−−−−●=−−−−=−−−−−−−●−−−●−−●−●−−−−●−−●●
ライナー     ●−====−−====−−−●−●−−−−−●    
537名無しさん@電話にはでんわ:2001/01/30(火) 09:25
      東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
                    ヶ      府  田  府  河
      京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナ ●−●−−−●●−●●−−●−●
通勤快速●−●−−−●●−●●−−●−●
新快速  ●−●−●−●−−−●−−−−●−−−−●
快    速●−●−●−●●−●●−−●−●−−−●●
普    通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
538名無しさん@電話にはでんわ:2001/01/30(火) 16:05
>>537
ずれ過ぎ。わけわからん。
539名無しでGO!:2001/01/30(火) 22:07
もう、●ーはいいよ!!
東海道を語ろうよ!
540名無しでGO!:2001/01/31(水) 02:32
混雑緩和のために貨物線に無蓋車の運行きぼーん
541名無しでGO!:2001/01/31(水) 02:51
スーパー特別快速18ヲタ号静岡行き
東京、品川、横浜、小田原、熱海、沼津、富士、静岡停車。
113系爆走運転、乗車整理券810円必要(束+倒壊)
東京発7:10、14:10
静岡発10:35、17:35
542名無しでGO!:2001/01/31(水) 05:15
みんな、快速などを大船に止めて、戸塚に止めないな。
横須賀線との乗り換えの便利さ、地下鉄との接続から戸塚に快速などを
止めた方が人の流れが良くなるよ。
543名無しでGO!:2001/01/31(水) 09:12
>>536
これだから妄想厨房は困るんだけど。
来宮は確かに東海道線の駅だけど本線上にはホームも何も無いぞ。
しかも準急やら変な種別ばかり作ってナンセンスにもほどがある。(藁
544名無しでGO!:2001/01/31(水) 09:19
>>542
戸塚での東海道線<->横須賀線、市営地下鉄より大船での
東海道線<->京浜東北線、横須賀線の方が流動量が大きいからでしょ。
545モナ東@p84d55e.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/01/31(水) 09:21
ていうか東海道線って普通電車でも民鉄で言えば快速並の
駅間距離だからなぁ。アクティーと普通だけでも、そこそこ
便利なんとちゃう?

なんつうか、新種別設定のために無理に駅を通過してる感じ>>537


まあ、それはそれとして新宿始発の東海道線普通電車を毎時2本くらい
作ってくれると俺的にはうれしいんだがなぁ。
546名無しでGO!:2001/01/31(水) 09:59
>>545
あくまでウワサの範疇だけど、次回の東海道線のダイヤ改正は束の中期経営構想で謳っていた
新宿乗り入れなどで白紙改正になるらしいよ。
先月の改正は特急列車の再編だったので、ある意味で次回の改正への下地作りとも言えるかも。
547536ではない:2001/01/31(水) 12:05
>>543
その急行は伊東線直通だろ。
いくら妄想厨房でも、来宮行きの急行なんて作るとは思えない。
548名無しでGO!:2001/01/31(水) 12:11
アクティーの普通格下げキボーン
549名無しでGO!:2001/01/31(水) 14:52
ごめん、ライナー3号乗るのに間違えてライナー5号のチケット買っちゃった。
一言言ったけど、容認してくれた駅員サンクス。以後気をつけます。
5号(人気ライナー)で乗れなかった人いたらゴメン。

あと、>>472の書きこみの影響か、他の日のライナー5号東京駅ホーム滞留時には、
真ん中の車両も駅員が見張るようになった。よしよし。
550名無しでGO!:2001/01/31(水) 16:41
>>546
新宿・大宮普通は最初は東海道には行かないでしょ。
ATOSが今秋な以上、混乱時の整理を考えればまだ無理だし。
それともアクティー30分化+戸塚停車で完全接続するようにするのかな?
それなら別にかまわんけど
551名無しでGO!:2001/01/31(水) 18:08
>>549
ゴルァ!

>>550
何故に戸塚停車に拘る?
全て通貨でよい!
552名無しでGO!:2001/01/31(水) 19:47
↑の訂正

× 全て通貨でよい!
     ↓
○ 全て通過でよい!

宇津田詩嚢

553名無しでGO!:2001/01/31(水) 19:53
踊り子にキハ185投入きぼーん。
四国でも余っているようだし。
554名無しでGO!:2001/02/01(木) 05:55
東海道線は戸塚駅を境に客の数が大きく変化する。
快速が止まる方が良いよ。
555名無しでGO!:2001/02/01(木) 06:39
>>553
キハがついていないのより豪華だな
556名無しでGO!:2001/02/01(木) 07:14
>>554
大きく変化するなら戸塚に停まらん方がよい!

…というか東海道⇔スカ線の乗換えは横浜か大船で充分!
(戸塚ユーザーはスカ線の方が空いてて便利そうだし)
557名無しでGO!:2001/02/01(木) 08:56
私、戸塚住人だけど、快速は戸塚に止まらん方がいいと思う。
確かに乗降客はそこそこだけど、戸塚に止まる快速なんて普通とあんまり変わらん。
しかし、東京に通勤する身にとってはスカ線って使いづらいね。ホントに近場に
行くときにしか使わない。空いてて座れると言っても所詮走るんですだから、椅子固くて
座りごこち最悪だし。
558名無しでGO!:2001/02/02(金) 00:09
戸塚駅 晒しage
559名無しでGO!:2001/02/02(金) 02:38
>>545 >>549
同意。新種別もいいけど、普通が増えれば全て良し。
そもそも、横須賀線と京浜東北線の快速みたいなもんだし。
それよりも、特急の通過待ち時間を短縮きぼーん。
560名無しでGO!:2001/02/02(金) 02:46
>>559
特急の通過待ちを減らすには大船〜小田原は貨物緯経由にした方がいいかな?
561名無しでGO!:2001/02/02(金) 07:32
戸塚から横須賀線に乗るのは、チバへ行くときとだけだな。
東海道線とスカ線が等間隔で交互にくるならスカ線にも乗ると思うが
重なってる事が多いので東海道線に足が向く。
562名無しでGO!:2001/02/02(金) 09:10
>>560
そうすると下りの特急は大船の場面で上り線の本線横断をしなくては
ならなくなるので都合がよくないんじゃないかな?
563名無しでGO!:2001/02/02(金) 11:09
新川崎あたりから新宿なり池袋なりにショートカットする地下鉄でも
建設されれば横須賀線の存在意義がある
564名無しでGO!:2001/02/02(金) 13:54

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | <  快速悪茶に愛着があります
 ゝ‐イ\       /ノ  \________
       ̄ ̄ ̄ ̄
565名無しでGO!:2001/02/02(金) 14:51
軌道悪すぎ。
566名無しでGO!:2001/02/02(金) 14:55
>>565
かといって全線取り替えるという無茶はできないって。
567age:2001/02/03(土) 20:04
なんでトイレにトイレットペーパーが
無いんだ!!!!!!!!!!
568名無しでGO!:2001/02/03(土) 20:07
age
569名無しでGO!:2001/02/03(土) 21:10
運用上、補充はするけれどもやはり運用区間が長い事や利用者により紙
を使う量が違うのですぐに無くなっちゃうんだよね。
しかもドキュソが多いので時々火をつけらることもあり、予備のロール
は積みこまない。
特急の場合は必ず入区の時に補充するし、予備まで積みこむけど・・・
570名無しでGO!:2001/02/03(土) 21:10

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | <  厨房鉄ヲタに愛着があります
 ゝ‐イ\       /ノ  \________
     
571名無しでGO!:2001/02/03(土) 21:12
梅本雅和の鉄道マナー掲示板
http://cgi.din.or.jp/~ykitajim/cgi-bin/aska.cgi
572名無しでGO!:2001/02/03(土) 23:17
悪茶の本数増きぼんぬ
573名無しでGO!:2001/02/03(土) 23:32
悪茶の15分ヘッド希望。
それと高速化。130キロではしるべし。
574名無しでGO!:2001/02/03(土) 23:42
>>573
だったら普通列車を130キロで走らせれば十分
575名無しでGO!:2001/02/03(土) 23:45
E231系の投入と215系の増備を願うぞ。
576モナ東@p84d521.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/02/03(土) 23:52
>>575
いまさら215系を作る事はないと思われ。
JR東の最新型2階建て車両E26系ではダメか?
577名無しでGO!:2001/02/03(土) 23:59
>>576
で、銀色のEF58が引っ張ると。
578名無しでGO!:2001/02/04(日) 07:37
普通だって、アクティ並の所要時間で走ること可能。
全体的にスピードをあげて、全列車の平行ダイヤ化を望む。
川崎駅、新橋駅はホーム増設して、上り、下り線の完全分離が必要
579名無しでGO!:2001/02/04(日) 08:57
>>578
それはいえる。

東京発の悪茶、一駅しか通過していない大船で
7分前に出た普通に緩急接続ってゆーのはドキュソだ。
それも113が代走で走って(藁)
580名無しでGO!:2001/02/04(日) 15:30
age
581名無しでGO!:2001/02/05(月) 17:33
age
582名無しでGO!:2001/02/05(月) 18:39
普通だけじゃなく悪茶も遅すぎ!
583名無しでGO!:2001/02/05(月) 19:17
>>578 に、大賛成!! 川崎は特に、早急に実施が必要!!
584名無しでGO!:2001/02/06(火) 15:15
age
585名無しでGO!:2001/02/06(火) 15:32
スピードアップして完全10分ヘッドになれば空く茶いらない
586名無しでGO!:2001/02/06(火) 15:37
悪茶は要らんが新快速きぼ〜ん!
587名無しでGO!:2001/02/06(火) 15:47
快速なら新橋くらい通過しろってんだ、まったく。
588名無しでGO!:2001/02/06(火) 15:52
>>587
激しく同意っ!
589名無しでGO!:2001/02/07(水) 15:07
590モナ東【p84861c.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp】:2001/02/07(水) 15:12
>>585
激しく同意だ

591名無しでGO!:2001/02/07(水) 16:05
>>505 >>590
戸塚、辻堂といったドキュソ駅の本数を減らすために必要です。(ワラ
592名無しでGO!:2001/02/07(水) 19:23
ぼく戸塚なんですけど
593名無しでGO!:2001/02/07(水) 19:25
>583
近鉄大阪線もスピードアップしろゴルア!
やろうと思えば急行も特急並みのスピードになる。
594名無しでGO!:2001/02/07(水) 20:06
>>592
それじゃドキュソだね(ワラ
595名無しでGO!:2001/02/07(水) 21:16
とにかくアクティー逝ってよし!
新快速マンセー!
596名無しでGO!:2001/02/09(金) 19:21
597名無しでGO!:2001/02/09(金) 19:42
>>578
川崎は深夜の工臨でしか今は使わない下一番線をホーム用地として
転用できそうだが新橋はどこから捻出するのか?
598名無しでGO!:2001/02/09(金) 20:13
川崎は必要か?朝ラッシュで通るときもろくに乗降が無いんだけど。
599名無しでGO!:2001/02/10(土) 04:41
>>585
私も同意。尤も個人的には7.5分ヘッドを希望したいが(笑)
600名無しでGO!:2001/02/10(土) 04:58
ヒマだったので時刻表の東海道線のページを見ていたのですが、
品川〜横浜を16分で走る普通電車の表定速度は82.5km/h
にもなるんですね!!案外速い!昼間の下り電車の半分くらいが
この速度で走ってますね。
601名無し:2001/02/10(土) 08:38
>600
途中1駅で、しかも線形のいいところでそのスピードじゃ速いってほどでもないよ。

俺はスピードアップよりも増発&増結を希望。
602名無しでGO!:2001/02/10(土) 09:23
>>598
なに寝ぼけたこと言ってるんだよ。
603名無しでGO!:2001/02/10(土) 09:46
>>601
同意。
終日15両編成きぼん
604名無しでGO!:2001/02/10(土) 11:01
>>598
お前何号車に乗ってるの?
605名無しでGO!:2001/02/10(土) 11:04
2号車か13号車
    川崎通勤研究所
606名無しでGO!:2001/02/10(土) 11:05
◎徹(401) 題名:私も見ました。 投稿日 : 2001年1月27日<土>00時36分/千葉県/男性/23才
こんばんは、失礼します。
私も岩手・東奥日報のWebでこの記事を見ました。
ふと思ったのですが北海道寝台列車の盛岡-八戸間の運賃の値上げ分が現行運賃に
上乗せされる(運賃値上げ)可能生大なのでしょうかね。
陸中花輪殿のおっしゃる「JR-EとJR-Fの力の差が明確に現れている」はJR-Eが
岩手・青森3セクに支払う線路使用料で貨物の経費差額分を補填することですよね。
私も同感ですよ。あと臨時列車の「エルム」「北斗星トマムスキー」、ねぶた祭り関係の
臨時列車も運行されたらさらにJR-Eから線路使用料収入が入りますよね。
607名無しでGO!:2001/02/10(土) 15:25
>>601
俺はスピードアップも増発も全編成15両もきぼ〜ん!(ワラ
6080xE104:2001/02/10(土) 15:42
スピードアップ反対。
これ以上混雑さしてどうするんだ。

どうせなら、スカや水色のスピードアップをしたほうが東海道線的には助かる。
609名無しでGO!:2001/02/10(土) 15:56
スピードアップした方が本数を増やせるんじゃないの?

でもスカ線や京浜東北のスピードアップは賛成だけどね
610名無しでGO!:2001/02/10(土) 16:17
つーか韜晦道線自体が新快速みたいなもんだと思うぞ。
寄越すか線よりも駅少ないし。
従って大船までは平行ダイヤでOK。
611名無しでGO!:2001/02/10(土) 18:09
612名無しでGO!:2001/02/10(土) 18:12
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
用賀ドットネット!
613名無しでGO!:2001/02/10(土) 19:59
age
614名無しでGO!:2001/02/10(土) 20:02
ところで最近よく見る用賀ドットネット! って何よ?
615名無しでGO!:2001/02/10(土) 22:24
>605
13号車中央のドア(私の定位置)は乗換階段が近いので乗り降り多い
616名無しでGO!:2001/02/11(日) 00:47
>>615
確かに何気に多いね。
でも改札には逝けないけど…
617名無しでGO!:2001/02/11(日) 01:00
618名無しでGO!:2001/02/11(日) 11:43
>>617
逝ってないけどヨガネットだったりして…(ワラ
619名無しでGO!:2001/02/11(日) 11:47
ヨガと言えば麻原!
今度こそ破防法の適用を!!
620名無しでGO!:2001/02/11(日) 11:59
あとクソ怒故喪真理狂にも破防法と団体規制法の適用を!!
代々木サティアンには陥落を!!
621名無しでGO!:2001/02/11(日) 17:14
マイラインの登録を↓でしよう!(ワラ

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=981875437
622名無しでGO!:2001/02/11(日) 21:52
ちょこっとage
623名無しでGO!:2001/02/13(火) 14:08
age

624名無しでGO!:2001/02/13(火) 15:52
>619@`620
ヲイヲイ、んなことさわいで東海道線がサリンアタック
くらったらどーすんだ。
625名無しでGO!:2001/02/14(水) 16:55
age
626名無しでGO:2001/02/14(水) 20:30
age

627名無しでGO!:2001/02/14(水) 20:36
>>624
怒故喪が東海道線にサリンアタック

ワラタ
628名無しでGO!:2001/02/14(水) 20:45
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!
用賀ネット!

http://www.youga.net/
629名無しでGO!:2001/02/14(水) 20:51
大船逝き設定を激しくキボーン
藤沢以西はヲタ急使え
630名無しでGO!:2001/02/14(水) 21:00
>>629
オマエが根岸線やスカ線を使えばよい

それに茅ヶ崎〜国府津は汚打球は使わんでしょ?
(この際、辻堂と鴨宮は無視)
631名無しでGO!:2001/02/14(水) 21:13

踊り子は特別快速に格下げ
スーパービュー踊り子は、踊り子に改名
632名無しでGO!:2001/02/14(水) 21:15
東京-横浜間の本数増やして欲しい。
633名無しでGO!:2001/02/14(水) 21:51
横須賀線がすいてるからまずないね
634名無しでGO!:2001/02/15(木) 06:56
何で横須賀線は空いてるの?>教えて〜!
635ぱくぱく名無しさん:2001/02/15(木) 08:24
横須賀線が空いている理由
1 東京駅が深くて遠い。
2 東横間の距離が長くてちょいと時間がかかる。
3 川崎を通らない。
4 横須賀線だけで通勤出来る範囲の、住宅供給がほぼ飽和状態になった、のか?
5 E217が嫌いだ。

がいしゅつだが、
東海道線の乗客集中をさせないために、国鉄時代からとってきた方策が
東海道線のスピードダウン。横須賀線との差をつけないようにしている。
本当は横須賀線をスピードアップして、客を誘導するところだが・・
E217で統一されても、横須賀線ではスピードアップがないのは鬱じゃのう。
636名無しでGO!:2001/02/15(木) 12:40
>>635
1、2、5について同意。
横浜−東京まで通勤してるけど、そんなような理由で混んでても東海道線乗るな。
同僚で全く逆の奴もいるが・・・
637名無しでGO!:2001/02/15(木) 13:04
635≫新川崎經由のも東海道線とちゃう?
638名無しでGO!:2001/02/15(木) 13:29
どの途、池袋−渋谷 間 が山手線と埼京線の2線分しかないしな
あと1線分複線部があったら、横須賀線をどーにかして新川崎辺
りから強引に繋げようとかいうのもできるものを
639名無しでGO!:2001/02/15(木) 14:04
横須賀線は本数少ない。
ダイヤの作りと地下ホームのせいで、
次の東海道線に乗ったほうが目的地には早く着くことが多い。
という理由で横須賀線は使いません。
まぁ、横須賀線を川崎経由に戻してくれれば問題ないんだけどね。
640名無しでGO!:2001/02/15(木) 15:02
横須賀線の客を増やすには武蔵小杉に停めればいい。
南武線から東横線・目黒線に流れている客を奪えるぞ。
工事費がかなりかかりそうだから、実現はしないだろうだけど。
641名無しでGO!:2001/02/15(木) 15:32
>>640
それでも山手線西側に出ないことには
642名無しでGO!:2001/02/16(金) 16:12
643名無しでGO!:2001/02/18(日) 00:04
あげ
644名無しでGO!:2001/02/18(日) 00:09
>>641
山手線の東側に行くからメリットあるんじゃない?
645名無しでGO!:2001/02/18(日) 00:15
大井町はこれから東京臨海高速鉄道が延長したり、当初は大岡山までだが
東急大井町線が急行運転を開始したりで将来は重要な駅になると予想され
る。ということはいずれ東海道線停車の話は出てくるのだろうか?
646名無しでGO!:2001/02/18(日) 00:15
横須賀線を川崎経由に戻せないかなぁ。
鶴見で京浜東北と横須賀線を入れ替えるとか。
647名無しでGO!:2001/02/18(日) 00:19
無知ですんません 昔って横須賀線川崎とおってたの?

東海道線と同じ線路??
648名無しでGO!:2001/02/18(日) 01:40
>>635
1は新橋も以下同文。品川も地上だが遠い。
横浜駅も相鉄口は改札からホームまでの通路が異様に長い&狭い。
4はないでしょう。東戸塚は今でも増えてるし。
>>636
朝の場合東海道も横須賀も混んでいることに変わりはないので
6分間隔より3分間隔を選ぶのは当然。
>>646
東海道と横須賀をひっくり返すのが一番手っ取り早い。
但しちゃんと接続を取らないと朝の戸塚駅が大変なことになる。
649名無しでGO!:2001/02/18(日) 19:30
対抗age
650名無しでGO!:2001/02/19(月) 15:20
651名無しでGO!:2001/02/19(月) 15:45
埼京線を品鶴線経由で平塚まで延伸できれば理想である。
横須賀線はかつてのように大船まで東海道線と線路を共有し、東京〜大船は東海道線・横須賀線を合わせて、日中5分毎、ラッシュ時2分30秒毎にできるとよい。
大船〜平塚は東海道線と埼京線を方向別にしたい。
東京〜大船の東海道線・横須賀線は平行ダイヤとし、東京着7:30〜9:30の時間帯に特急(特に客車寝台)の運転はしないようにスジを変える。
また、この案が実現した場合、「埼京線」という路線名はまずいので「埼京湘南線」とでも改称する。
652名無しでGO!:2001/02/19(月) 15:48
>>647
そのとおり。
東京から大船まで線路を共有してた。
昭和55年までだったかな?

曖昧な記憶で書いてるから違ってたら訂正して。
653名無しでGO!:2001/02/19(月) 15:51
>>651
2面4線の東京駅で東海道線と横須賀線を
処理できるかな?
横須賀線は品川からやっぱり地下か?
654名無しでGO!:2001/02/20(火) 18:17
今日の人身事故は何だったの?
655名無しでGO!:2001/02/21(水) 02:50
656昨日の鮪は:2001/02/21(水) 07:57
ナベツネ新聞より

バイクの2人踏切進入、特急に衝突死
 二十日午後三時五十五分ごろ、横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町の
JR東海道線東海道踏切に二人乗りのバイクが進入し、東京発伊
豆急下田行き特急「スーパービュー踊り子3号」(十両編成)と
衝突。バイクの同市戸塚区内のいずれも十六歳の無職と会社員の

少年二人が全身を強く打ち即死。保土ヶ谷署の調べでは、二人は
遮断機を持ち上げ、線路内に入ったらしい。運転していた無職少
年は無免許。
(2月21日01:49)
657名無しでGO!:2001/02/21(水) 11:53
こんなドキュソは逝って良し。
電車に迷惑かけずにどっかで自爆してろ。
658名無しでGO!:2001/02/21(水) 16:19
東海道踏切age
659名無しでGO!:2001/02/22(木) 02:56
>>657
激しく同意
660名無しでGO!:2001/02/22(木) 05:33
遮断機を持ち上げただけ良い。
多くは遮断機を壊しながら突破するからね。
661名無しでGO!:2001/02/22(木) 05:45
>>660
バイクでもか?
662名無しでGO!:2001/02/22(木) 13:12
東京−横浜間のG回数券とG定期券の値段を教えてください
663名無しでGO!:2001/02/22(木) 13:59
あげ
664名無しでGO!:2001/02/22(木) 14:09
>>662
本屋に行って大型時刻表とにらめっこをするがよろし。
665名無しでGO!:2001/02/22(木) 14:22
>>664
引き篭もりなので外に出られません
666名無しでGO!:2001/02/23(金) 10:46
>>662
G定期券は東京〜横浜が29km弱なので
1ヶ月46670円、3ヶ月133010円。

G回数券は運賃・グリーン料金の6倍の約1割引で1ヶ月有効で6枚セット
よって、東京〜横浜450円+グリーン料金740円×6×0.9=6426円
667名無しでGO!:2001/02/23(金) 18:39
>>666
G料金は750円だよ。
だから回数券は6480円だね
668名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:15
「踊り子」「東海」って存在意義あるの?
小田原・箱根へ行くなら、箱根湯本に直通している小田急ロマンスカーに乗る。
伊豆へ行くなら、熱海or三島まで新幹線で行ってそこからバスに乗る。
沼津なら「あさぎり」に乗る。
静岡方面はもちろん新幹線。
669名無しでGO!:2001/02/23(金) 22:19
>>668
踊り子は客が乗ってるからあるんだろう。
平日昼間でも意外に乗ってるよ。
まぁ、なんと言っても乗り換えなしでいけるのがいいね。
東海は、自分の場合はグリーン車代わりに使ってる。
もちろん、東海に乗るために待ったりはしないが・・・
670名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:38
踊り子は修善寺に行く時に
671名無しでGO!:2001/02/23(金) 23:58
>>668

伊豆急下田だったらさすがに踊り子じゃないの?
伊豆高原とかも.

ただ東海っていわれるとねぇ.さすがに,大船あたりから沼津あたりっていう細々とした
需要を満たすっていうか(ワラ
672名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:06
マジで東北高崎が東京駅の東海道ホームに来るみたいだな。
埼玉と茨城の地方新聞が報じているし…。
これで相互乗り入れなんぞしたら東京駅での座席確保は難しくなるな。
相互乗り入れは出来るだけしないでほしいんだが。そのうち東海道も
半自動ドアになるのか?やめてほしいことだが…。
673名無しでGO!:2001/02/24(土) 03:13
>>672
横須賀−総武快速にならえば相互乗り入れをしても
東海道と宇都宮・高崎の本数差を埋める為に
必ず東京or品川折り返しがあると思われ。
674名無しでGO!:2001/02/24(土) 04:01
>>668
川崎、横浜、大船からだったら踊り子じゃないの?
まさかわざわざ新宿や町田or相模大野まで行って
ロマンスカー乗る訳じゃないでしょ?(ワラ
675名無しさん@さくら:2001/02/24(土) 08:49
>>672
相互乗入が実現する頃には、各線ともE231近郊型が大半を占めるので、
半自動でも別にデメリットが無いと思いますが……
676名無しでGO!:2001/02/24(土) 12:01
なんでも相互乗り入れすれば便利になると思ってたら大間違い
677名無しでGO!:2001/02/25(日) 10:22
678優しい名無しさん:2001/02/25(日) 13:48
だからいつになったらE231が投入されるんだ.
あ,来世紀まで113系だったら笑うしかないぞ

679名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:05
直通で、G付きだよ。そして10連/15連。
どうします、だ埼@まのみさん。。。。
680名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:07
Дタイムグリーン回数券で伊東−黒磯なんかも乗れるようになるのかな?
681名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:25
>>680
宇都宮線は日中は宇都宮で分断だから時間帯が限られるね
682名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:26
>>681
改札内乗換適用キヴォンヌ
683名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:27
>>672
どうも政治が絡んでいるらしい

はじめまして♪ 投稿日 2月24日(土)14時58分 投稿者 ★彡M

鉄道旅行のホームページ「真紀と列車の旅紀行」を運営しております★彡Mです。
龍ヶ崎に住んでますので、常磐線は私のお膝元のような路線です。昔からなじみがあります。
私も103系が土浦まで来るのはイヤですね。だから交流電化のままでいいです。
突然ですが今日は皆様に大事なお願いがあります。
3月25日に千葉県知事選挙の投票が行われますが、その際はD本XXさんに一票お願いします。
D本さんは、環境保護とIT化推進、鉄道の充実を公約に掲げています。堂本さんが
知事になれば常磐線の東京乗り入れや池袋乗り入れは早まり、
ハイグレードな車両の導入も夢ではなくなります。
私は利根川の向こうの茨城県民だから投票に行けませんが皆様のご協力をお願いします
684名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:28
東京駅で後ろ10両切り離しです
685名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:29
相互乗り入れは昼だけでいいよ。
686名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:31
>>683
堂本ってかくなら最初から伏字にするなよ(藁
687名無しでGO!:2001/02/25(日) 14:35
[253] 業務連絡(注意) 投稿者:管理者@GLAY好きのS 投稿日:2001年02月24日 (土) 23時44分

 こんばんは。

 ★彡Mさんに、お願いがあります。
ここの掲示板は武蔵野線を扱う掲示板でありますし、特定の
個人・団体を支援するようなところではないので、選挙の投票
依頼といった行動は慎んでいただくようお願いしますm(__)m。
 なお、選挙運動は公職選挙法の規定より立候補が受理された日
(千葉県知事選の場合3/8日)以降となります。そのため、非常に
申し訳ないのですが選挙運動であると判断して、削除いたします。

では
688名無しさん@そうだ選挙に逝こう!:2001/02/25(日) 19:58
選挙に逝こう
689名無しでGO!:2001/02/25(日) 20:23
堂本は、アカ?創価?
690名無しでGO!:2001/02/26(月) 09:14
691名無しでGO!:2001/02/26(月) 10:55
>>689
★彡Mの愛人
692名無しでGO!:2001/02/26(月) 10:59
高校生に選挙違反を指摘されるとはさすが高卒土キュン
こいつは自慢していたようにモバイラーなので関係なし
いつでも書き込める

金曜以来の書き込みです。 投稿者:M@管理人  投稿日: 2月26日(月)04時40分31秒

 ツーデーパスの旅をしていたので、土曜深夜から書き込みができませんでした。
伊豆の河津で桜を見たのですが、小雨ながら8分咲きの美しい姿を見せてひと足早い春を満喫。「アルペン上越3号」で小出・土合に寄った後に奇橋・猿橋に行ったのですが、トラックが架線を切った関係で京王線に振替輸送。なんとか夕暮れ時に着いたのですが、西へ沈む太陽はなんともいえない美しさがありました。
 1日目の旅行記が完成していますので、ぜひご覧くださいませ
693名無しでGO!:2001/02/28(水) 18:31
>>692
痛すぎるヤツだな
694名無しでGO!:2001/03/01(木) 22:03
 元地元民から見た東海道
今は海がない県に住んでいるわたしですが。
1年前までは東海道沿線に住んでましたので、そのころまでの話を
東海道の普通で困るのが今はないと思うが185使用の上り東京行き(確か9時台)
これは特にいやな列車だと思う、何故なら15両で前5両品川止まり
しかもみんなデッキより中に入る人が少ないので発車時間は遅れる@`乗れない
東海道では今は少ないと思うけどこの185使用の普通が何本かあるので
これが来たときは最悪
しかしながら東海道貨物線を旅客化する計画ってまだのこっているのかな
うちの近くにあった貨物駅に駅を作る計画があったのだけどいまはどうでしょう
(前は根岸線を延長して入れようなどという案もあったが今や横須賀線に乗り入れている現実}
多分沿線の方はこの書き込みまででうちが何処だったか分かるはず
 なお普通列車などに行楽客がいるのは特急の本数が少ない・特急に乗っても所要時間に大差がない
などの理由もあります。
 特急は確か下りの場合大船まで追い抜きをしていない(上りの場合は東海に乗ったときは静岡〜大船間の追い抜きがなかった}
とおもいますが
 しかしながらここの特急終わるのがほかより早い・また動くのも遅い(特急東海1号が出るとつぎの踊り子まで確か2時間以上あるはず}
(また下田行きの最終の踊り子が15時ごろだった気がする}

今もこの沿線に住んでいる方へ質問
ラッシュ時のグリーンの一部指定はまだありますか?
グリーンと普通車の締め切りはまだしていますか?(上り・下りとも)
695名無しでGO!:2001/03/01(木) 23:18
>>694

>ラッシュ時のグリーンの一部指定はまだありますか?
無くなったよ

>グリーンと普通車の締め切りはまだしていますか?(上り・下りとも)
前よりストイックになったよ (藁
696名無しでGO!:2001/03/02(金) 11:30
>>694
>ラッシュ時のグリーンの一部指定はまだありますか?
指定というか、今はグリーン定期券保持者による暗黙の了解事項だね。
毎日同じ列車の同じ場所に同じ人が座っている事が多いよ。

>グリーンと普通車の締め切りはまだしていますか?(上り・下りとも)
ラッシュ帯にグリーン車乗りたきゃ駅でG券買うことをオススメするね。混んで
くると客扱車掌はグリーン定期券保持者や事前に駅でG券購入者に優先的に席を
あてがうから。
今は朝の一部の下りでもやっているよ。>締めきり
697名無しでGO!:2001/03/04(日) 15:37
デイタイム・グリーン回数券 萌え〜!(ワラ
698名無しでGO!:2001/03/04(日) 16:04
>>696
「グリーン定期券保持者や事前に駅でG券購入者に優先的に席を」
ってしつこいほど放送してるけど、そういう場面って実際にあるの?

そういう放送してても、グリーン:普通の扉締め切りのポスターには
事前に自慰券買えよゴルァ の注意は書いていないんだよね。
ドキュンだからしょうがないのかなぁ
699名無しでGO!:2001/03/04(日) 23:58
相鉄線の湘南台から平塚延長計画どうなった?
700名無しでGO!:2001/03/05(月) 00:12
>>698
朝の上り総武快速だと良く目にする光景
それでも最近は浸透してきたけど
701名無しでGO!:2001/03/05(月) 19:03
グリーン車より、悪茶の方がましかもよ!
702名無しでGO!:2001/03/05(月) 19:48
ラッシュ時のG車が、暗黙の指定席状態って事は知っていたけど、それを知っちゃうと
初めての人は座りズライよね。空いてても。
703名無しでGO!:2001/03/06(火) 15:40
>702
漏れは堂々と座ってやったぞ
もちろん18キツプユザーだが
704名無しでGO!:2001/03/06(火) 16:19
>>701
意味がわからん。
少なくとも何を比較してるのかぐらい書いてくれ
705名無しでGO!:2001/03/07(水) 14:02
少なくとも18キツプユザーに死を
706名無しでGO!:2001/03/07(水) 15:15
その前に>>705に死を
707名無しでGO!:2001/03/07(水) 15:59
708名無しでGO!:2001/03/08(木) 04:07
age
709名無しでGO!:2001/03/08(木) 18:15
age
710名無しでGO!:2001/03/08(木) 19:50
>>707から

ゴミ箱とATS-P
投稿日 2月16日(金)23時20分 投稿者 K76 [kajca-1916p04.ppp.odn.ad.jp]
<ATS-P化>
 あまり東海道線には関係ないかもしれませんが、横須賀線の地
下部分(東京〜品川)はいつになったらP化するのでしょうか?
地上子・信号関係はATOS導入前(昨年8月)ぐらいから始まり、
今では速度制限標も設置されています。はやく導入して欲しいも
のです。

横須賀線の地下区間がATS−P化するとコイツにとってなにかメリット
でもあるのか?(ワラ
711名無しでGO!:2001/03/09(金) 03:53
CM板にこんなのあったよ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=982592885
↑の14
712名無しでGO!:2001/03/09(金) 04:04
>>711

14 名前: 提供:名無しさん 投稿日: 2001/03/09(金) 03:06

あのCMの曲って首都圏のJRの発車メロディに似てるね。

http://melody.pos.to/file/sound/jreast/tokaido/hiratsuka_4melody.wav
713名無でGO!:2001/03/09(金) 07:08
>>710
たぶん品川止まりの185系ライナーの利用者なんじゃないかな
714名無しでGO!:2001/03/09(金) 09:26
>>710
実はATS−P工事を受注している工事関係者だったりして(ワラ
715名無しでGO!:2001/03/09(金) 16:55
東海道線だけじゃなく横須賀線も止まったみたいだね。
横浜駅から相鉄乗ったんだけどさ、平沼橋の駅の前にある場内信号が
ぜんぶ赤のまんまで横須賀線下りと合わせて3人手旗信号員がいたよ。
ちょうどのろのろ運転で場内へ1本入って行ってたけど、
西横浜近くの場内の1個手前の信号のとこで次が止まってたから
間引きがあまり意味無し状態だったね。
716名無しでGO!:2001/03/09(金) 20:45
東海道線も231系なのか?
717名無しでGO!:2001/03/09(金) 21:22
東海道線は、横浜駅で信号機点検を行った影響で、全線の下り線で運転を見合わせていましたが、17時55分に運転を再開しました。このため、上下線に遅れがでています。また、電車の運転本数が少なくなっています。
718名無しでGO!:2001/03/10(土) 00:23
719名無しでGO!:2001/03/13(火) 00:32
up
720名無しでGO!:2001/03/13(火) 02:57
東海道線のも折り返し設備のある駅教えて。
721名無しでGO!:2001/03/13(火) 03:19
>>720
東京・品川・横浜・大船・藤沢・平塚・国府津・小田原・根府川・真鶴・熱海
でどうかな?
戸塚・茅ヶ崎あたりも折り返し設備ありそうだが
722名無しでGO!:2001/03/13(火) 18:41
横浜は、平塚方面から来た電車を、折り返し始発として営業運転してるけど、
大船とか藤沢って、実績あるのかなあ?
事故の時の大船折り返し情報も希望!
朝の藤沢始発は、下り回送電車を大船から上りホームに入線させてると
思うのだけど?
723名無しでGO!:2001/03/13(火) 19:01
>>721
真鶴もあるの?
724名無しでGO!:2001/03/13(火) 20:36
>>722
藤沢始発は辻堂寄の引上線を使用。
7:30〜8:00頃に行けば停まっているのが見られる。
725722:2001/03/13(火) 21:16
>>724 ありがとう。引き上げ線あるんだね。
横浜は、東京方面から折り返しで、上れるのかな?
726名無しでGO!:2001/03/13(火) 21:43
>>723
真鶴では砂利列車が折り返してるんじゃなかったかな?
727名無しでGO!:2001/03/14(水) 19:34
>>725
横浜は5@`6番線が東海道線・横須賀線の上下とも発着可能な配線だったような。
違ってたらスマソ。あとで確認してみよう・・・
728名無しでGO!:2001/03/14(水) 19:50
どっかに、東海道線の 配線図 ないのかなあ?
729名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:06
>>721
戸塚は大船方に東海道線から横須賀線、横須賀線から東海道線への渡り線があ
るだけで折返しの設備は無い。
茅ヶ崎は東海道線の本線、貨物線の本線には折返し設備は無い。しかし、上り
貨物線の横にある『貨物上り1番』のみ折返し対応の設備があり、東京方にも
平塚方にも出発信号機が存在する。ちなみにここから相模線へも入ることが可
能になっているよ。

>>723 >>726
工臨(工1991レ〜工1992レ)のバラスト輸送でほぼ毎日走っているね。
ちなみに運転する日はホームの立ち番(輸送主任)の制服が作業服になってい
るよ。
730名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:14
早川での回送列車折り返しもお忘れなく
731名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:25
>>730
早川だと20時頃に電着線で211系の回送が折返すね。
732名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:25
ちなみに、真鶴駅にも昨日自動改札機が設置された(運用はまだ)けど、
どーゆー訳か、旧型(角張ってて背の高いバーのあるやつ)にsuicaのセンサーを取り付けたものだった。
733名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:43
朝の 上り・二宮 始発ってどうなの?
734名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:46
735名無しでGO!:2001/03/14(水) 22:51
>>733
国府津電車区から出区したら国府津8番線に据付け。
その後、国府津の東京方にある渡り線で旅客線に入り二宮から
客扱いをする。
736名無しでGO!:2001/03/16(金) 00:21
ドアに荷物挟まりごときで9分も遅延するなゴルァ
737名無しでGO!:2001/03/17(土) 06:06
鶴見で貨物列車脱線のため東京−熱海間。運転見合わせ
738扇千景:2001/03/17(土) 06:17
まったく、どうしようもない会社ね
東海道線 4時51分頃 運転見合わせ 2001年03月17日
東海道線は、4時51分頃 川崎〜横浜駅間で発生した、貨物列車の脱線事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
739撮り鉄:2001/03/17(土) 07:04
貨物線も不通?
740名無しでGO!:2001/03/17(土) 07:13
>>739
脱線自体は、貨物線で起こった。
架線の支柱が曲がったというコトで、東海道線が不通。
京浜東北も現場付近で徐行運転。

(テレビで見た情報なので、違ってたらスマソ。)
741名無しでGO!:2001/03/17(土) 07:14
先週〜今週の束管内東海道線はヒドスギ
742撮り鉄:2001/03/17(土) 07:23
おもしろくなってきた!受信機とカメラを持って出かけるぞ!!

743740:2001/03/17(土) 07:28
当然、貨物線は不通です。
空撮画像によると、機関車が脱線していた模様。
744扇千景:2001/03/17(土) 08:46
当たり前だけど…

東海道線 特急「踊り子号」は、川崎〜横浜駅間での貨物列車の脱線事故の影響で、上下線で運休となっています

平日に起こっていたら、もっと大変な事になっていたわ。きっと…。
745 :2001/03/17(土) 09:18
ラッシュ時だったら「あわや鶴見事故パート2」とか?
746名無しでGO!:2001/03/17(土) 09:54
>>720-722 >>725 >>727
ちょうど今、横浜の折り返し線が大活躍だね。
747名無しでGO!:2001/03/17(土) 09:58
東の責任にしてる馬鹿がいるな。
貨物の責任だろ。
748名無しでGO!:2001/03/17(土) 09:59
それにしても、貨物列車って、訳もなく脱線することが多いね。
どうして?貧乏だからまともに検査もしてないんだろうね。
749東日本:2001/03/17(土) 10:01
貨物列車?安い使用料でいつまでも線路塞いでんじゃねえよ。
ウザい。
750名無しでGO!:2001/03/17(土) 10:01
あげ
751名無しでGO!:2001/03/17(土) 10:03
本日発生した脱線事故のthreadが出来ています。
ご利用ください
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=984788624
752名無しでGO!:2001/03/17(土) 20:48
>>745
ラッシュ時じゃないけど脱線の2分前に321M(品川発沼津行き初電)が現場を
通過していたから、321Mが遅れていたらあわや第二の鶴見事故になっていた
可能性も否めないね。
753名無しでGO!:2001/03/18(日) 20:39
戸塚で爆破があったて話を聞いたんだが、
詳細を聞いた人知ってる?それともイタズラ電話によるもの?
とりあえず東海道線は止まっているという電話。(友人@平塚より)
754名無しでGO!:2001/03/18(日) 20:45
19時53分頃
東海道線(全線、上下線) - 運転見合わせ(車両トラブル)。
東海道線は、19時53分頃 戸塚駅で発生した車両トラブルの影響で、上下線で運転を見合わせています。なお、横須賀線は平常通り運転しています。

755名無しでGO!:2001/03/18(日) 20:58
戸塚駅にて、上り電車、変な音がし、後部車両で停電した。 > NHKニュース
756名無しでGO!:2001/03/18(日) 21:03
連日の様に何やってんだ!!
このままだと、定時運行がニュースになるぞ。
757名無しでGO!:2001/03/18(日) 21:17
数年前の中央線に似ているな
758名無しでGO!:2001/03/18(日) 21:51
21;42復旧???
それまで、戸塚ー横浜 横須賀線運転だったの?
759名無しでGO!:2001/03/18(日) 21:59
一部電車は横須賀線を通したらしい・・・
やるじゃん
760名無しでGO!:2001/03/18(日) 22:19
もう慣れっこ。束も、こう毎日だと、学習機能が働くのか?(藁
761名無しでGO!:2001/03/18(日) 22:20
あげ
762名無しでGO!:2001/03/19(月) 10:06
>>759-760
戸塚の大船方に渡り線があるから活用しただけだろ?
今回は事故の場所が良かっただけのことだね。(ワラ
763名無しでGO!:2001/03/19(月) 11:00
それにしても、倒潰道線はたたられているな・・・
764名無しでGO!:2001/03/19(月) 11:21
>>754
爆発したとの噂
765名無しでGO!:2001/03/19(月) 15:19
>>764
ネタバレバレ
766名無しでGO!:2001/03/19(月) 16:35
東海道線はJR倒壊との関係もあって
新車なかなか入らないしな・・・
放置プレイ状態だからな。
767名無しでGO!:2001/03/19(月) 21:39
最近、付属のみの8両編成運用にJR東日本車がまぎれている
のが多い。
この間の伊東線・伊豆急行線乗り入れなんか、JR東のみの
8両編成だった・・・
768名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:32
伊東線・伊豆急行線の側面方向巻「普通」表示の
113系萌え
769名無しでGO!:2001/03/19(月) 23:13
767>
韜晦車のレンタルが増えたから
770名無しでGO!:2001/03/19(月) 23:15
東と東海の協議は続いてますよ。
771名無しでGO!:2001/03/19(月) 23:17
>>767
付属編成のみの8連の東京・静岡直通が1日1往復あったよね?
772名無しでGO!:2001/03/20(火) 04:43
>>771
正確には1往復ではないよ。
東京→静岡と静岡→横浜→伊東です。

あと平塚で22時半頃に4両同士を増結して回送で東京方面に行くが、
あれは翌日の東京→静岡になるのかな?
773名無しでGO!:2001/03/20(火) 08:43
>>771・772
それが韜晦車の静死す入庫に絡んでいるじゃないの?
774名無しでGO!:2001/03/20(火) 09:01
>>765
最後尾車両の乗務員室で2度ほど爆発があった。
原因はおそらく電源関係のショート。
775名無しでGO!:2001/03/20(火) 11:31
>>774
やっぱ?113系?
776名無しでGO!:2001/03/20(火) 15:38
>>775
そう、爆発があった車両はクハ111-2048。
戸塚駅に到着する寸前にまず1度目の爆発。直後に停電。
戸塚駅に到着してほどなくして2度目の爆発。
開かれた乗務員室の扉からうっすらと煙が上がっていた。
車掌は駅員に、「運転台が爆発した」といっていた。
防護無線を発報する暇もなかったようだった。
警官も駆けつけていたが、俺は反対側のホームに入ってきた横須賀線に乗り込んだので、
その後の状況はわからない。
運転席側に人がいたらと思うとぞっとするよ。


777名無しでGO!:2001/03/20(火) 16:01
結局テロなの?
778名無しでGO!:2001/03/20(火) 16:10


   ____________________________
  ‖__________________________‖
  ‖   └─────────────────────┘   ‖
  ‖ _____     |‖‖‖‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖ |熱  海|     |‖‖‖‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖ ―――――     |‖‖‖‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖           |‖‖‖‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖           |‖‖‖‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖           |‖‖‖‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖           | ワラ ‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖           |     ‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖JR東日本       |□ □ ‖|‖‖‖‖|             ‖
  ‖――――――――――――――――――――――――――― ‖
日==――――――――――――――――――――――――――――==日
        ▼━━━▼|_H_|  \/__▼━━━▼ ‖ ‖
         ((\□/))            ̄ ̄ ̄((\□/)) ‖ ‖
          \_/                  \_/      ̄
779名無しでGO!:2001/03/20(火) 16:31
酉以外は極左なので怖いです。
780名無しでGO!:2001/03/20(火) 21:46
>>778
そうとうズレテル・・・

>>774
車両老朽化による故障が多発して、定時性に問題が出たら
国土交通省も黙っていないでしょう。
そして、総武線刊行みたいになっちまうのかな?
781名無しでGO!:2001/03/20(火) 21:57
ぜひ倒壊と束に行政指導を。
そして東海道線に新車を。
782名無しでGO!:2001/03/21(水) 21:54
SIVと密閉式軸受けを装備して信頼性大幅UPの
113系リニューアル車を大量投入します!
783名無しでGO!:2001/03/21(水) 22:13
東海との協議が難航して、113が永遠に放置されるならもうそれでもいい。
それは諦めるから、せめてN40工事をして内装だけでもましにしてくれ。
とりあえず現状放置だけは勘弁。
784名無しでGO!:2001/03/22(木) 08:58
     東新品川横戸大藤辻茅平大二国鴨小早根真湯熱
              ヶ   府 田 府 河
     京橋川崎浜塚船沢堂崎塚磯宮津宮原川川鶴原海
湘南ライナー ●−●−−−●●−●●−−●−●
通勤快速 ●●●−−−●●−●●−−●−●
新快速  ●−−−●−−−−−●−−−−●−−−−●→大阪行
特別快速 ●−−−●−−●−−●−−−−●
快速アクティ ●−●−●−●●−●●−−●−●・・●●●
区間快速 ●●●●●●●●−●●−−●−●・・●●●
普通   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

785名無しでGO!:2001/03/22(木) 09:01
>>784
妄想ヲタうざい。ヒッキーは消えい!
786名無しでGO!:2001/03/22(木) 10:55
>>784
ズレが酷いぞ!(ワラ
787名無しでGO!:2001/03/22(木) 14:34
>>784
ネスケ・等幅のときは先にそれを明記しておけ。2chの標準外だから。
788名無しでGO!:2001/03/23(金) 22:10
伊豆急200系が付属編成に入って
東京-伊豆急下田直通運転キボーン
789名無しでGO!:2001/03/23(金) 22:22
トラブルが続いたから、お召は相当ピリピリするだろうね。
790名無しでGO!:2001/03/23(金) 22:41
>>784
新快速を川崎に止めろ。
791名無しでGO!:2001/03/24(土) 17:40
792名無しでGO!:2001/03/24(土) 17:41
>790
川崎は治安が悪いので止まりません。
793名無しでGO!:2001/03/24(土) 17:43

  /      |[快速アクティ]|    \
  |────┏━━┓────| /
  |┯━━┓┣━━┫┏━━┯|  プアァァァァァァァァン!
  |│    ┃┃    ┃┃    │| \
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
  |        ┃    ┃        |
  |   ○ @┃    ┃@ ○   |
  |__    ┃    ┃    __|
  |   ●\ ┃    ┃ /●   |
   |     \┃    ┃/     |
   |____ .二二二. ____|
   │    │[=.=]|     |
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  バッテリー切れだよ〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
794名無しでGO!:2001/03/26(月) 22:02
185系の普通座れたらサイコー

あと、土休日は品川どまりが目に付くな。
795名無しでGO!:2001/03/28(水) 00:35
ATOSっていつ導入するの?
796名無しでGO!:2001/03/28(水) 00:36
かぼちゃの天国。
797名無しでGO!:2001/03/28(水) 00:38
ATOSって何?
ATO+ATS÷2=ATOS?
798名無しでGO!:2001/03/28(水) 00:41
>>795@`797
自作自演か?
とりあえず2001年度稼動開始
799名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:24
これで、ラッシュの乱れも早く解消か?
ATOS導入されると、接近放送の合図音が
統一されるのだよね
800名無しでGO!:2001/03/28(水) 23:07
5年前、ギリギリ厨房だった頃の俺へ。
毎日乗ってる山手の205、サハ204−902が来たらちゃんと撮っとけ。
しばらくしたら生きてるのか死んでるのか分からなくなっちまうぞ。
801名無しでGO!:2001/03/29(木) 00:28
10:38に横濱を通過した御召しの情報キボンヌ
802名無しでGO!:2001/03/29(木) 01:38
さっき、0:25に戸塚から大垣逝き普通に乗ったけど、あれ何?
いつも走ってるの?
803名無しでGO!:2001/03/29(木) 01:40
>>802
救済臨、ながらの。
804名無しでGO!:2001/03/29(木) 03:07
>>802
どのくらい混んでた?
805名無しでGO!:2001/03/30(金) 03:54
口論で遅延ってなんだかなぁ・・・
806名無しでGO!
???