玉電旧塗装化説確定記念 東急世田谷線スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京急行トランセ電鉄
ついにデハ80の玉電塗装化が「公表」された(笑)東急世田谷線。
来年中には旧車両の引退と駅の全改修で様変わりする『玉電』を語ってください。

***お知らせ***
一部ネット上で取り扱われている世田谷線を取り扱ったスレッドの中に、当社において発表されていない内容が含まれている事がわかりました。
当社と致しましてはこの内容について、一切の責任は負いかねます。
また、内容についてのお問い合わせは、発言者にお願いいたします。(笑)
2名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:00

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)

 ♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
3名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:03
「女性車掌」と書いて
「できちゃった結婚」と読む!!

この訴えは気が向いたらしていくつもりです。
4名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:29

   はい、では5の人。切ない恋愛体験を話しなさい。
 \_______  ________________/
    〔ヽ〃⌒⌒ ヽ、|/ハ* ギラーン!!
    @`.イミf#ノノ))))  |} l
   ´))lミリノ T イ |リ  |}」
    ((ヘ《、"∀'ノ《  ‖
    ))〃∨†∨ヘ》ニっE)
    (((_《ニ⊃ 《)  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
     観鈴ちんこ.    |
      う演会      |
5名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:42
なにげに1日乗車券が300円なのがいいね。
6名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:45
306はどんな色(広告)になるんだろう?
そーけんび茶でお茶対決キボーン!
7名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:49
300系の初期車は回生制動が不調で
何号車からかは抵抗積んでるってホント?
8名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:50
>>7
304からだっけ?
302と303は屋根上にでっかいエアータンクあるし。
9名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:51
旧塗装初日は混みそうだね
10名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:51
>7
ネタでしょ。
301はかなり不調だったけど
11名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:53
ネタネタ
12名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:55
マジ積んでるって
13名無しでGO!:2000/12/02(土) 01:58
>>10-11
305は電制の音がするよ。
14名無しでGO!:2000/12/02(土) 02:39
Pち◎んage
15名無しでGO!:2000/12/02(土) 03:13
P◎ゃんage
16名無しでGO!:2000/12/02(土) 03:15
ネタかと思ったら本当なんだ。
17名無しでGO!:2000/12/02(土) 03:16
18名無しでGO!:2000/12/02(土) 09:59
****世田谷線の写真を撮影されるみなさまへ。****
○線路内には絶対に立ち入らないでください。
○車内での撮影は他のお客様のご迷惑となりますので、おやめください。
○ストロボ・フラッシュを使っての撮影は電車運転上危ないので、おやめください。
○乗務員・駅係員の指示があった場合は従ってください。

http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/topics80.html
19名無しでGO!:2000/12/02(土) 10:07
>>18
鉄道会社HPでも注意喚起される撮り鉄…
しかし馬の耳に念仏(藁)
20名無しでGO!:2000/12/02(土) 11:29
>>19
相手は殺人を犯しても無罪になっちゃうような状態の人たちだから...
21名無しでGO!:2000/12/02(土) 18:54
>>18
字が読めないから無駄
22名無しでGO!:2000/12/03(日) 21:37
301が頭に変な箱積んで延々と試運転をやってるけどアレなに?
23名無しでGO!:2000/12/03(日) 21:53
>>8にも書いてあるけど、エアータンクだろ?
24名無しでGO!:2000/12/03(日) 23:28
>>23
エアータンクって何に使うの?
あと今日走ったらしい謎の団体専用列車。アレはなに?披露宴列車ですか?
25名無しでGO!:2000/12/03(日) 23:36
P●ゃんあげ
26名無しでGO!:2000/12/03(日) 23:49
Pち●んあげ
27名無しでGO!:2000/12/03(日) 23:49
今日、上町の車庫に黄色い300型がいたけど306号車かな?
28>25・26:2000/12/03(日) 23:51
大して下がってない時にあげんな。
29名無しでGO!:2000/12/03(日) 23:54
>27
そだよ
30名無しでGO!:2000/12/03(日) 23:59
>>27
正解
31長谷川玉緒:2000/12/04(月) 00:15
女子小学生を撮るのが楽しみなのさ、ククク・・・
ダイヤ情報の助平編集部、EF62と女子小学生の組み合わせを
採用してやがる。ロリコンどもめ。
32名無しでGO!:2000/12/04(月) 05:18
Pちゃ●あげ
33名無しでGO!:2000/12/04(月) 23:00
●ちゃんあげ
34名無しでGO!:2000/12/04(月) 23:50
一日乗車券のデザインが玉電旧塗装車の柄に切り替わったらしい。
情報を一切外部にもらさずに塗装変更計画を実現させた東急エライ!
35名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:30
●ばかの●ちゃんあげ
36知り合い:2000/12/05(火) 07:02
Pち●んは高校二年生。
37名無しでGO!:2000/12/05(火) 08:39
S○Cあげ
38名無しでGO!:2000/12/05(火) 12:31
P○ゃん以外にS○C会員いるのか?
39名無しでGO!:2000/12/05(火) 15:10
今の顔のまま塗り替えるの?
40名無しでGO!:2000/12/05(火) 16:50
>>39
たぶんそうでしょ。
武○に聞いてみなよ。顧問:山田京○
41名無しでGO!:2000/12/05(火) 20:47
>>38
某掲示板の管理人は「S○C= P○ゃん個人」と結果的に明言してた
42名無しでGO!:2000/12/05(火) 22:44
武装高校の鉄研って現役の部員は2〜3人で出版物などは殆どをOBと顧問が書いてるってのは本当なの?
43名無しでGO!:2000/12/05(火) 22:44
武装高校の鉄研って現役の部員は2〜3人で出版物などは殆どをOBと顧問が書いてるってのは本当なの?
44名無しでGO!:2000/12/06(水) 00:27
レタッチソフトで緑一色の81を無理矢理ツートンカラーにしたウソ電画像
を何の注釈もつけずにCDROMのカバー画像に使用した武相は氏ね。
あれは客を騙して買わせているようなもの。
45名無しでGO!:2000/12/06(水) 01:35
>>44
インサイダーの件といい、武相はわざとやってるんじゃないの。
顧問はドキュソだって話だし。
46名無しでGO!:2000/12/08(金) 00:31
>>45
まぁ「武相高校はドキュソである」ということに関しては妙連寺駅前での抜打ち100人
アンケートでの高支持率(98%)で証明されているんだが。
47名無しでGO!:2000/12/08(金) 00:36
>>46
非常に嘘くさいが信じてしんぜよう
48名無しでGO!:2000/12/09(土) 12:04
みんなの大好きなホームページはココだ!

http://www.246.ne.jp/~mrkb/

49名無しでGO!:2000/12/09(土) 12:38
>48
おお!このスレ見てるヤツ、これは必見だな。
50名無しでGO!:2000/12/10(日) 01:03
51名無しでGO!:2000/12/10(日) 01:45
52名無しでGO!:2000/12/10(日) 01:54
>>42
どうもホームページとか著書を見るとそうっぽいな。

>>47
いつも東横線乗ってて思うけど、ほんと武装はドキュソだよ。

>>51
良くても日東駒専か…。
「その他の大学」が気になるな。
53名無しでGO!:2000/12/10(日) 02:02
>>51
しかもその数少ない大学進学者って大抵スポーツ推薦でしょ?
例=パンチ佐藤(武相→亜細亜大→オリックス→無職)
54名無しでGO!:2000/12/11(月) 00:11
>>53
パンチって武相なんだ。いかにもって感じだね。で、今なにやってんだろ?
55名無しでGO!:2000/12/11(月) 00:54
Pち○ん@S○Cage
56名無しでGO!:2000/12/12(火) 00:48
玉電塗装の写真が公式ページに載ったね。
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/topics80.html

相変わらず例の注意書きは健在。
***お知らせ***
一部書店等で取り扱われている世田谷線を取り扱った著作物の中に、当社において発表されていない内容が含まれている事がわかりました。
当社と致しましてはこの内容について、一切の責任は負いかねます。
また、内容についてのお問い合わせは、発売元にお願いいたします。
57名無しでGO!:2000/12/12(火) 00:57
発表されてない内容を取り扱ったホームページ

http://www.246.ne.jp/~mrkb/
58すいごう69:2000/12/12(火) 01:02
玉電、んなの興味ねーな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:09
>>58そんじゃ来んな馬鹿厨房!!
60名無しでGO!:2000/12/12(火) 16:24
走り出したage!
61名無しでGO!:2000/12/12(火) 16:35
>>60
いざ走り出してもageられるとはね。
盛り上がらないねなぁ。
62名無しでGO!:2000/12/12(火) 16:44
所詮は世田谷線。
63名無しでGO!:2000/12/12(火) 16:51
結構ヲタには注目される線区だと思うが。
64B高卒:2000/12/12(火) 17:06
>>54
ほかにも周富徳、出川などドキュンばかり出ておりまする。

織田無道の息子と同級生だったぞ(藁
65名無しでGO!:2000/12/12(火) 17:48
○ちゃん下げ
66名無しでGO!:2000/12/12(火) 18:14
とっても混んで殺される。
67名無しでGO!:2000/12/12(火) 22:20
>>66
「とても混んで困ります」も聞いた事がある
68名無しでGO!:2000/12/14(木) 22:50
玉虫色解決
69名無しでGO!:2000/12/14(木) 22:51
とりあえず定期券をかざす。
70名無しでGO!:2000/12/14(木) 23:02
玉電色解決
71名無しでGO!:2000/12/15(金) 01:56
>69
効果
72名無しでGO!:2000/12/15(金) 10:24
>>69
昔沿線に住んでたが、まだやってるのか。
電車が来ると、一斉に定期をかざすあの光景、ちょっと異様だよな。
73名無しでGO!:2000/12/15(金) 13:13
この週末は結構人集まるのかなぁ。
74名無しでGO!:2000/12/15(金) 21:05
>>72
オヌシの目には異様と写ったか
75名無しでGO!:2000/12/15(金) 21:14
↑なにそれ、詳細きぼーん
76>74:2000/12/15(金) 21:15
72ではないが、あれは結構変だと思うぞ。
7772:2000/12/15(金) 21:18
>>76
慣れてたけど、客観的に考えれば電車に向かって手をあげる集団…。
鬱になる光景だな。

ちなみに、新車導入で世田谷地方の一部に見られた風習は消え去りました。
78名無しでGO!:2000/12/15(金) 21:23
>75
72にあるとおりだが、電車がホームに入ってくると、
定期で乗る客が車掌にいっせいにシャーッと定期をかざす。
一度見に行くことを勧める。
7974:2000/12/15(金) 21:25
スマソ77は74のカキコ

申し訳なし>72
8078:2000/12/15(金) 21:29
>77
もう見れなくなったのか。残念だ
81名無しでGO!:2000/12/15(金) 22:21
新車は、運賃収受が厳しいのか
82名無しでGO!:2000/12/15(金) 23:44
旧塗装車の番号ゲット!(笑)
>>81
車内が広くなったから入口から乗ってもあまりうざい思いをしくて済むようになったしね。
83名無しでGO!:2000/12/15(金) 23:48
>>83
広くなったか?
混むようになってイヤだね
椅子が少ないし
84名無しでGO!:2000/12/15(金) 23:51
>>81
将来のワンマン化を考えてだろうな。第1編成のときは
出口に係員が2〜3人たってブロックし、絶対乗せなかった。
85名無しでGO!:2000/12/15(金) 23:55
>>84
あれはやっぱワンマン化するのかね。
噂だと「ワンマン 三軒茶屋」という表示の設定もあるらしいし。
車掌台も不自然な位置だしな。

だけど、実際乗車口が前だけになったら氏ぬぞ。
86名無しでGO!:2000/12/16(土) 00:01
全部のドアで乗降可能、ただし現金は一番前だけ
定期・回数券はIC化でドア横に端末設置
その上で、三軒茶屋・山下・下高井戸は降車時にもチェックする
中間駅は抜き打ち

というのはどうだろうか。
87名無しでGO!:2000/12/16(土) 00:15
>>85
方向幕の「01」とか「02」の意味は?
この前「08 上町」という表示を見て謎が深まってしまった。
8885:2000/12/16(土) 00:15
>>87
運用番号
8985:2000/12/16(土) 00:16
スマソ正確には「運行番号」だ
90名無しでGO!:2000/12/16(土) 02:05
P○ゃんage
91名無しでGO!:2000/12/16(土) 02:19
今日はボロ市もあるしゲロ込みだろうな
92名無しでGO!:2000/12/16(土) 02:22
臨時出せゴルァ
93名無しでGO!:2000/12/16(土) 02:25
>>92
ボロ市の時はいつも臨時ダイヤ。昨日も臨時ダイヤだったよ。
94名無しでGO!:2000/12/16(土) 02:28
>>93
日中6分ごとにでもなるの?
95名無しでGO!:2000/12/16(土) 02:37
ボロ市だってぇのに旧塗装車をボロ市の客が来ないうちに入庫させるなゴルァ!
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/topics80.html
96名無しでGO!:2000/12/16(土) 02:48
>世田谷線旧型車用「行先表示板」を新規製作、販売致します。
>今回製作する「行先表示板」は販売に先立って、現在運行され
>ている玉電塗装のデハ81号車・82号車において、実際の運用に使用した後、販売される予定となっております。

なんかブルセラショップみてぇだ。(笑)
http://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics/fubo.html

どうせなら4〜5年前まで使ってた旧フォントで作れやゴルァ!
97名無しでGO!:2000/12/17(日) 00:26
>>96
旧フォント激しく同意!
98名無しでGO!:2000/12/17(日) 00:47
昼間逝ったら運行予定通り車庫で不貞寝してやがった。
99名無しでGO!:2000/12/17(日) 01:11
郷土資料館(代官屋敷)にあるビデオコーナーはいいぞ!萌え萌えビデオがいっぱい。
100名無しでGO!:2000/12/17(日) 01:13
>>99
ラブひなはありますか?
101名無しでGO!:2000/12/17(日) 01:15
P●ゃんがあんなコトやこんなコトを・・・
102名無しでGO!:2000/12/17(日) 02:32
>101
どんなコトを?
103名無しでGO!:2000/12/17(日) 03:05
玉電とセクースとか(藁
104名無しでGO!:2000/12/17(日) 03:18
やっぱりサザエさん電車を相手に?>>103
105名無しでGO!:2000/12/17(日) 11:27
P●ゃんをいぢめるな!
悪評高い奴だけど、まだ高校生なんだから許してやれよ。
106名無しでGO!:2000/12/17(日) 23:08
>105
芽は摘取らないとナー
107名無しでGO!:2000/12/17(日) 23:56
P●ゃんあぼーん
108名無しでGO!:2000/12/18(月) 00:44
Pちゃ●の悪評を具体的にキボンヌ
109名無しでGO!:2000/12/18(月) 00:57
>>103
200形の模型を・・・
110名無しでGO!:2000/12/18(月) 01:00
しかし、彼のサイトで玉電の事故の写真載せたら東急から文句言われて平謝り、ということがあったが
これは東急の越権行為だと思うが、どうよ?
111名無しでGO!:2000/12/18(月) 01:03
>110
事故ってどんな?
112名無しでGO!:2000/12/18(月) 01:07
>>111
よく覚えてないが、1年位前だったかな?
あ、事故じゃなくて信号故障だった。若林辺りで支障が出て混乱してたんだったと思う。
勿論、彼のサイトからはこの情報はあぼ〜んされてる。
113名無しでGO!:2000/12/18(月) 01:13
>112
あったあった。
でも彼にとっては、そこは下手に出たほうが後々得するだろうな。
114名無しでGO!:2000/12/18(月) 02:55
300型の試運転の理由を「故障」とか書いて一覧表にしていたことも
あったな。クレームついてやめたけど。

「予想に基づくもの」とか書いてあったけど毎日世田谷線の事務所に
出入りしているらしいし、予想じゃないだろう。
115名無しでGO!:2000/12/18(月) 02:59
>>110
あったね。
あれは事故の記事そのものが問題なんじゃなくて
鬼の首でもとったかのように興味本位の記事として
書かれていたからクレームが来たはず。
116名無しでGO!:2000/12/18(月) 03:01
いつだかも、「3日後に貸し切りやります。人が集まらなかったら中止」
と言い出して某掲示板を紛糾させたことがあった。
117名無しでGO!:2000/12/18(月) 03:10
>>116
3日前でしかも貸切運転の許可が下りてなかったやつね。
あれはさすがにひどいと思った。
118名無しでGO!:2000/12/18(月) 03:17
>>117
しかも、「鉄道会社といえども民間企業、お客様の要望にはそうべき」
とかを言い出して擁護するバカモノまで現われて始末におえなかった。
119名無しでGO!:2000/12/18(月) 10:11
>>118
3日前に貸切申し込みなんて、要望じゃなくて横暴だよ。

やることが結局厨房、状況が見えてないんだよな。
120名無しでGO!:2000/12/18(月) 14:11
Pちゃん吊しage
121名無しでGO!:2000/12/18(月) 14:20
>120
ピータン喰いたくなった
122名無しでGO!:2000/12/18(月) 17:45
P●ゃんの名刺持ってるよ。
123名無しでGO!:2000/12/18(月) 17:50
>>122
名刺なんて作ってるのか。
二つ折りにしてあぼーんしちゃえ。
124名無しでGO!:2000/12/18(月) 22:18
>>123
田中知事風に:名刺を折るとSSCの幹部に抜擢してもらえます☆
125名無しでGO!:2000/12/19(火) 00:10
終了
126名無しでGO!:2000/12/19(火) 01:10
確かに個人攻撃はよくない。

ところで旧型保存の署名した人います?
127名無しでGO!:2000/12/20(水) 22:15
>>126
Pちゃんが世田谷区役所の前で抗議の焼身自殺をすればよい。
128名無しでGO!:2000/12/20(水) 22:40
>>127
賛成(藁

言い出しっぺが悪かったね。●ちゃんじゃなければ
保存運動はもっと盛り上がったと思うよ。
129小倉 基:2000/12/20(水) 23:02
>>127
渋谷区かよ...
130名無しでGO!:2000/12/20(水) 23:08
>>128
「一部の鉄道ファンが望んでいるだけで、世田谷区民は世田谷線の車両の保存など望んでいない。」
一部の鉄道ファンって○ちゃんのこと?
131名無しでGO!:2000/12/21(木) 19:50
>>130
そうだろ。
601の保存のときは誰が音頭とったんだろう。その人が85保存も
やってくれればうまくいったのにね。
132名無しでGO!:2000/12/21(木) 22:42
保存を求めるのはいいけど、費用、場所、維持管理をどうするのか、
という点も合せて考慮し、提案していかなくては。
いずれにせよ、税金を使う可能性大なんだから。

周りの状況が見えてない、さすが厨房、いや工房か。
133名無しでGO!:2000/12/21(木) 23:22
>>131
宮坂地区センターの設計者。
134名無しでGO!:2000/12/21(木) 23:28
>>114
今は出入りしてないらしいよ、毎日は。
たまに逝くらしいが・・・(ワラ
135名無しでGO!:2000/12/22(金) 00:25
前に下高井戸の改札で、ラッチの職員と話し込んでいる厨房風がいたけど、
Pちゃ●か?
136サバンク世田谷(笑):2000/12/22(金) 22:25
どうでもいいが、あそこの掲示板の中で「せたせん」なんて言葉を使うの馬鹿丸出しだからやめてくれ。
まぁPちゃん自身が途中から世田谷に越してきたヨソ者だから仕方ないんだろうけどね。

137名無しでGO!:2000/12/22(金) 23:01
>>136
同意
138名無しでGO!:2000/12/23(土) 00:46
なんかの本に「最近の若者は「世田電」と呼ぶ」って書いてあったが本当か?
139攻玉社の鉄研顧問が書いた本ね:2000/12/23(土) 00:47
「せたせん」を間違えただけでしょう。
140138:2000/12/23(土) 00:53
>>139
ああ、そうそう、攻玉社の顧問氏の著書だった。
どうもありがとう
あの本見るまで、新玉川線二子玉川園が当初Y字分岐×2を使った変則渡り線になっていたの知らなかった・・・
世田谷に全く住んだことのない余所者なもんで。スマソ
141名無しでGO!:2000/12/23(土) 01:10
age
142名無しでGO!:2000/12/23(土) 01:12
「セタ線」はやめれ。
143名無しでGO!:2000/12/23(土) 01:14
記念乗車券発売age
144名無しでGO!:2000/12/23(土) 20:28
age
145RMに掲載:2000/12/24(日) 06:06
150形2月引退age
146名無しでGO!:2000/12/24(日) 10:14
●ちゃん吊るしage
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しでGO!:2000/12/24(日) 17:03
>>147
それはマズイ
調子にはのるな
149名無しでGO!:2000/12/24(日) 17:29
伏せ字を使おうね。

●ちゃんの親はエリッククラプトンヲタなのか?
150名無しでGO!:2000/12/24(日) 21:14
>>149
なんで?
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しでGO!:2000/12/24(日) 22:59
Pち●んage
153JR渋谷駅玉川口マンセー!:2000/12/24(日) 23:16
>>138
>>139
そう呼ぶ奴は世田谷在住暦30年未満のよそ者。
昭和44年以前から世田谷近辺に家があった奴は大抵今でも「玉電」と呼んでいる。
44年以降の生まれでも、親が自然に呼ぶ「玉電」ということばを聞いて育ってるからね。
154名無しでGO!:2000/12/24(日) 23:22
>>153
連続投稿へのリンクは、>>138-139とすれば両方にリンクになる。

ところで、玉川口は玉川線への入口だから?
155名無しでGO!:2000/12/24(日) 23:34
親子3代新宿区民だが・・・「玉電」と呼んでいる・・・
156名無しでGO!:2000/12/24(日) 23:39
>>155
昔から東京に住んでいるからでしょうね。
157JR渋谷駅玉川口マンセー!:2000/12/25(月) 00:55
>>154
御教授サンクス。
「玉川口」に関してはその通りです。数年前まであった2Fバスターミナル
の前身が玉電の駅でした。
マークシティーが完成した段階でよくぞ名前が変わらなかったもんだ...
158名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:26
>>157
井の頭口に改称・・・鬱だ
159名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:30
>>158
JRがマークシティーに少しでも出資してれば「マークシティー口」に改称されてたはず。
160名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:34
>>159
それは言えてる。
でも、玉川線廃止から30年以上も放置プレイもすごいが。
161名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:48
>>160
改称面倒なので、玉川の方を向いてる、という解釈にしたのでは
上野駅浅草口みたいに
162名無しでGO!:2000/12/25(月) 04:07
●ちゃん世田谷線にただ乗りするなよ
163名無しでGO!:2000/12/25(月) 22:27
>>130
>「一部の鉄道ファンが望んでいるだけで、世田谷区民は世田谷線の車両の保存など望んでいない。」

この台詞、ピータンのページにも書いてあった。
ということは区の関係者がピータンに向かって吐いた台詞なのか?そうだとしたら結構凄い台詞だと思うんだけど。
164名無しでGO!:2000/12/25(月) 22:53
新聞だと区はヲタに対して好意的に応対してると思うぞ。
税金だろ。電車1両の保存に何千万も出せないという判断は
当然だと思う。
165名無しでGO!:2000/12/26(火) 00:14
>>164
区が『保存を計画したけど予算的にも無理があるので断念した』ってのは
まぁ仕方が無いんですが、そこからなんで「世田谷区民は世田谷線の車両の保存など望んでいない。」
なんて台詞が出てきたのかが謎なんですわ。
私の予想ではこれって区議会で保存の話がageられた際に『一部の2chの鉄ヲタにもおなじみのドキュソ区議』
が議会で述べた台詞だと踏んでるんですが、でカネの都合も付かなかったんで区議会では廃案にされたと。

区役所の職員がこんな横柄かつ知ったかぶりした無責任な台詞を吐くとは思えない。
166名無しでGO!:2000/12/26(火) 19:46
最近よく登場する利用規約とやらを見たのだが

第4項 公式発表前の情報など外部に公開されていない情報の投稿につきましては
個人の責任においてお願い致します。また、このような情報によりトラブルが発
生した場合において管理者は一切の責任を負わないものと致します。

禁止じゃないんだね。こんな掲示板他に無いぞ。しかも管理者は一切の責任を負
わないだと?
167名無しでGO!:2000/12/27(水) 00:00
>>166
いいんじゃねーの?御本尊様も

一部書店で取り扱われている世田谷線を取り扱ったヘタレ本の中に、当社において発表されていない内容が含まれている事がわかりました。
当社と致しましてはこの内容について、一切の責任は負いかねます。
また、内容についてのお問い合わせは、本を発行したドキュン教師にお願いいたします。(笑)
表紙の写真の塗装が間違っているのもすべてドキュソ教師の責任です。

ってね。
168名無しでGO!:2000/12/27(水) 01:25
チョロQまだ三茶駅に残ってたぞage。上町は売り切れだから早めに買えやゴルァ!
169名無しでGO!:2000/12/27(水) 23:27
武装高校が出したインチキCDROM。
表紙の写真が「ウソ電」的に作った81号のリバイバル旧塗装の写真なんだが
実際のリバイバル車の塗りわけは全く異なっていた。

まさにインチキ出版物。東急本社に苦情をたれるのもいいかも。
170名無しでGO!:2000/12/28(木) 23:32
>>161
浅草口事情の詳細キボンヌ
171名無しでGO!:2000/12/29(金) 00:18
ピータンage
172名無しでGO!:2000/12/30(土) 00:28
記念乗車券完売御礼age
173名無しでGO!:2000/12/30(土) 00:54
>>172
もう売れたのか!
174名無しでGO!:2000/12/30(土) 01:19
ネタじゃないの?
1週間は残ると思ったけどね〜
175名無しでGO!:2000/12/30(土) 18:18
ピータンage
176名無しでGO!:2000/12/30(土) 22:42
177名無しでGO!:2001/01/02(火) 04:18
ピータンは、新世紀も世田谷線で迎えました
178名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:08
http://www62.tcup.com/6208/saijiki.html

先日おこなわれた乗車会で、SSC代表三瓶氏の行動について
話が盛り上がっているぞ、、、、
参加者に対して彼の悪行があったみたいだ。
179名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:17
>>178
単に乗車会で録音しようとした奴が、文句言ってるだけの自作自演だったらしい。
多分乗車会って混んでたのだろうし、そんな時に録音する方がよっぽど常識無しだろ。
180名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:35
>>179
カルダン化改造されてる電車の走行音撮ってどうするんだか...それに数日前まで当たり前のように走っていた車両じゃん。(藁)
181名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:35
江ノ電600とかいう奴はキティだな。
だけど貫徹ユーザーという奴の意見は聞くべきな。
私の教養のなさ じゃなくて 常識のなさ だな。
182名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:44
>>178
ピータンをさらしageしたくて2ちゃんを利用したんだろうけど、自分の馬鹿な言動を2ちゃんねらーに広くアピールするだけになっちまったな。(笑)
今度からは荒らしをするんだったら串を買ってきてからにしな!(藁)
183名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:46
>>180
ただ、ピータンが間違えて機材を蹴っ飛ばしたからこじれたらしい。
蹴っ飛ばした、ということは床に置いといたのだろうから、
ますます録り鉄野郎の方がヲタだな。
184名無しでGO!:2001/01/03(水) 00:47
>>178
ついでに言うと、直リンするな
185名無しでGO!:2001/01/03(水) 02:47
182=183=184
おまえ、2ch初心者だろ。
茶碗への直リンは問題なし。直リン禁止の理由がわかってないな。
ピータンをかばうのならsageで書け。

ところで聞きたいんだけど何でピータン評判悪いの?
186名無しでGO!:2001/01/03(水) 04:22
>>185
お前の投稿、矛盾してるぞ
評判悪い理由知らないくせにかばうやつsageってなんだよ
187名無しでGO!:2001/01/03(水) 13:45
185さらしage
188名無しでGO!:2001/01/03(水) 14:16
●ちゃんはまだ高校生なんだからいじめるな!
189名無しでGO!:2001/01/03(水) 19:16
178のURL先の掲示板で、自分の主張が受け入れてもらえず、逆切れしているヴァカがいるぞ。
そいつはS○Cを潰したいみたいだ
190名無しでGO!:2001/01/03(水) 20:36
>>189
SSCなんて実質一人なんだろ?
脇が甘いからきしょいヲタにからまれるんだよ。
191名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:53
「大して親しくもないのにオフ会に参加した奴」はブレーンになるかたちの悪い
ストーカーになるか、まさに紙一重だということを肝に銘じておくべし。>ピータン
192名無しでGO!:2001/01/03(水) 23:55
>191
どゆこと?
何か裏事情でもあるの
193189:2001/01/04(木) 09:55
>>190
確かにその通り!

>>192
191ではないが、今後、強力な助っ人になるかイヤミ君になるかのどちらかということ。

>>188
高校生だからというのはヘン。中学生だろうが高校生だろうがネット上では関係ない。1人の人間として扱われるはず。それを勘違いしている中学生、高校生が多いような気もするが...
194名無しでGO!:2001/01/04(木) 15:31
>>193
そう、高校生だからといって免除されるものは何もないね
195189:2001/01/04(木) 22:00
>>181>>194
別に件のS○C代表を擁護するつもりもないし、攻撃するつもりもない。今回の件で、彼には貫徹ユーザー氏の言っていることを理解し、今後に繋げてほしいと思う。
高校生だからいじめるなというのはスジ違いだろう。

しかし、相手が中学生や高校生だから、過剰に攻撃する輩は脳タリンとしかいいようがないね。
あの掲示板の管理者は今回の件に関係ない筈。それこそ、SSCの掲示板で堂々とやるべきだった。
そこでしか言えない大ヴァカ物00Xは三途の川の対岸に逝ってよし!

>>161
玉川口といっているのは、面している国道246号が渋谷−二子橋間では玉川通りと呼ばれているから。
ちなみに三宅坂−渋谷間は青山通りだね。
196名無しでGO!:2001/01/04(木) 23:17
>>192
オフ会に参加して顔見知りになった際、その時の行動如何によって味方にもなるし
敵にもなりうるということ。そういう意味でオフ会参加時の行動には注意せよということ。
場合によっては敵意を持ってる人間が真意を隠してオフ会に出て来ることも有るので要注意。

>>195
玉川通り(国道246)に一番近いのは「南口」なんですけど...
ひょっとすると「玉川通り」は道玄坂の方を指す可能性もあるんだけど、その場合でも
最寄りは「ハチ公口」。
そしてかつての新玉川線に一番近かったのも「ハチ公口」だよ。
197名無しでGO!:2001/01/04(木) 23:36
>>195
189=195も落ち着け。言っていることが支離滅裂。

「しかし、相手が中学生や高校生だから、過剰に攻撃する輩は脳タリンとしかいいようがないね。
あの掲示板の管理者は今回の件に関係ない筈。それこそ、SSCの掲示板で堂々とやるべきだった。 」

何が言いたいんだ?意味不明。
ドキュソヲタはピータンを高校生だから過剰に攻撃しているとでもいうのか?
そうは見えないが。
198195:2001/01/04(木) 23:36
>>196
正しくはそのとおり。言葉足らずでスマソ。
でも玉川通りがあるため、玉電が消えた今日まで残っていても不思議ではないだろうね。


199元江ノ電601です:2001/01/05(金) 02:15
↑こいつ頭悪いな〜
200 名無しでGO! :2001/01/05(金) 02:17
age
201名無しでGO!:2001/01/05(金) 02:23
内田あげ
202名無しでGO!:2001/01/07(日) 00:27
ピータン生きてる?
203名無しでGO!:2001/01/07(日) 01:51
ピータンあげ
204名無しでGO!:2001/01/07(日) 01:54
レイルニュース・ドット・コム!
205名無しでGO!:2001/01/07(日) 01:56
ピータン!!ピータン!!マンセー!
206名無しでGO!:2001/01/07(日) 01:57
いつの間にか、ピータンスレになったね
207名無しでGO!:2001/01/07(日) 02:04
近日公開!対決!ピータンVS元江ノ電601です
208名無しでGO!:2001/01/07(日) 02:10
ピータンvs007は?
209名無しでGO!:2001/01/07(日) 02:35
その前に、ピータンVS武装高校鉄道研究会があるでしょう
210名無しでGO!:2001/01/07(日) 03:12
記録映画、ピータンの1日
211名無しでGO!:2001/01/07(日) 13:54
あげ
212名無しでGO!:2001/01/07(日) 22:13
ピータンは世田谷線の旧型車が無くなった後、一体どーするんだろう!
213名無しでGO!:2001/01/07(日) 22:26
>>212
新車導入の時も、かなりハァハァしてたぞ
214名無しでGO!:2001/01/07(日) 22:33
自主的な花束贈呈マンセー!
215名無しでGO!:2001/01/07(日) 22:43
テレビに出たピータンの家は金持ちだったな〜!
216名無しでGO!:2001/01/07(日) 22:44
>>215
NHK?
217名無しでGO!:2001/01/07(日) 22:58
上町でハァハァ
218名無しでGO!:2001/01/07(日) 23:19
>>178
浅井 某もウザイ
コイツは何も知らない
219名無しでGO!:2001/01/07(日) 23:20
>>178
浅井 某もウザイ
コイツは何も知らない
220名無しでGO!:2001/01/08(月) 03:39
あげておく
221名無しでGO!:2001/01/08(月) 03:43
>>221
あげんなよ。そうでなくてもうざいスレッドがあがってるのに。
222名無しでGO!:2001/01/08(月) 03:45
せたせんとセクース、ハァハァ
223名無しでGO!:2001/01/08(月) 03:50
>>221
ヴァカ
224名無しでGO!:2001/01/08(月) 03:52
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 終  了 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
225名無しでGO!:2001/01/10(水) 20:25
あげ
226名無しでGO!
ピータン