1 :
七私産:
安普請の209や私鉄の猿真似の207と違って、205は美しい。登場後15年を経た今も古さを感じさせない。
と、いうわけで国鉄最晩年の名車205について語ろう
2 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 21:15
205系が走る一番マイナーな路線は、武蔵野線だ。
3 :
名無しさん:2000/11/15(水) 21:23
>2
阪和線か相模線だろう。マイナーだぞどう考えても。。。
4 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 21:24
>2
相模線だろ?
5 :
阪和線は?:2000/11/15(水) 21:25
一番短い4両の205系。
6 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 21:27
ドアが一年中半自動な分相模線のほうがマイナーだな。
7 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 21:27
205系たんハァハァ
8 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 21:32
湖西線に205系を投入せよ
9 :
相模線の:2000/11/15(水) 21:35
205系のお顔はちょっとお茶目。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 21:38
朝1本だけ堅田まで入るでしょ。205にあたる確率は低いけど。
11 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 23:18
相模線の顔はけっこう好きなのだが。
他の路線にも拡大してほしかった。
12 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 23:23
JR東の205系って「これでもか!」って言わんばかりに顔を換えてきたよね。
209系は205系をJR東なりにアレンジしたものだと思う。
13 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 23:24
>5
相模線も4両だな。
14 :
名無しさん@さくら:2000/11/15(水) 23:35
京葉線の205系を初めて見たときは
「何てカッコ悪い車だ(プ」と思ったものでした。
さすがに、今ではなれましたが。
蛇足。京葉205系の「赤14号」は121系旧塗装のパクリ。
15 :
名無しでGO!:2000/11/15(水) 23:38
加古川にも朝夕だけ顔を出す!
16 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 00:22
デザイン案で最後まで残った2案のうち、
没デザインの方が私はいい印象をもったが、どんなんだったか思い出せない。
17 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 02:15
なんと言っても一番マイナーなのは横須賀線だろ。
18 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 02:18
ハマ線!!!!!!!
19 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 09:26
内装だけ見れば私鉄電車っぽい。
Nゲージ・ネタだが、前面とクーラー、台車を替えて
車外スピーカー準備工事すれば、東急9000系のできあがり。
20 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 18:18
歴史は繰り返す
1957:101系誕生。計画ではオールM車で高速・高加速性能は抜群だが、コスト問題で挫折。後継の103に主役の座を奪われる。
1963:103系誕生。高速性能を犠牲にし、高加速性能を求めた経済車。国電版走ルンですで、大量増備され最大勢力に。
1984:205系誕生。国鉄初のボルタレスステンレス車で150kWのハイパワーを誇り、キビキビと走るが92年で製造打ち切り。
1992:E209系誕生。コンセプトは寿命半分・コスト半分。95kW電動機は103系よりも非力、4M6Tで明らかに弱い走りっぷり。それでも次世代標準型。
21 :
歴史は繰り返す:2000/11/16(木) 18:58
>20
いやいや。
戦中・戦後:63系。性能は2の次、戦争を乗り切るまでという使い捨て電車、低コスト(資材削減)を極限まで追求した。
1957:101系誕生。オールM計画で旧性能車に比べると超絶な性能を誇るとされたがコストで挫折。
1963:103系誕生。加速性能を従来並とし、乗り心地は101系より下。値段最優先で大量増備。
1979:201系誕生。省エネ車として注目を集め、高加速と光速性能を両立させ、乗り心地等も従来車に比べて雲泥の差だが
余りの製造コストに降参し、205系を開発へ。
1984:205系誕生。201系の性能特性を受け継ぎながら、コストダウンを図る。JR東日本は民営化直後、1度に500両以上を発注。
総両数は101系並の約1500両。
1992:209系誕生。安さ最優先、性能は三の次、使い捨てとコンセプトは63系と同じ。その期待を裏切らず、低性能ぶりを遺憾なく発揮、
乗り心地も新形電車とは思えない。新造後数年で外板が歪んできた車両も多い。
系列としては
63−103−209
101−201
205
今思えば性能とコストがうまい具合に合わさった205系が一番良かったのか?
22 :
21:2000/11/16(木) 18:58
改行をやればよかった。読みにくくて失礼。
23 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 19:12
営団5000のほうが乗り心地いいと思うよ・・・。
24 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 20:19
あ!相模線の205は、仙石線に回せるな。4両でドアボタン付き。
早く来い来い205系。
25 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 20:27
>17
スカセに205??
26 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 20:29
あ、なるほど。ハマセからの直通ね。スマソ
27 :
モナー東日本@モナ01は今週日曜:2000/11/16(木) 20:35
>>20 一応ツッコミ
>205系誕生。国鉄初のボルタレスステンレス車で150kWのハイパワーを誇り、
120kw/hっす……。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 21:06
>20
150kWは201系ね。
パワーは201系より小さいが、車両が軽いので、
加速は同等以上と205系登場当時聞いたが。
29 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 21:42
>16
鉄道ファン誌'84-10に載っていた。
確か採用案が東急車輛デザインで不採用の方が日本車輌デザイン
だったような。
30 :
名無しだ:2000/11/16(木) 22:18
>>29 日車案は窓下に丸目の前灯と、
その外側に同じ大きさの尾灯を各2ヶ配置したデザインだった。
上信電鉄1000系、6000系の運転室窓を分割した感じ。
おフランスのドゴール空港に逝く国電にも似たのがあったな。
31 :
名無しでGO:2000/11/16(木) 22:39
>光速性能を両立させ
わははは。アインシュタインも真っ青とはね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:43
界磁添加励磁制御の基本は、抵抗制御だと最近しりました。
33 :
名無しでGO!:2000/11/16(木) 23:56
>32
だから抵抗制御から界磁添加励磁制御に改造できるんです。
中央総武緩行線に乗り入れる、営団5000系がそうですね。
JR束も103系の車体更新をしたとき、改造すれば走ルンです
なんか投入することなく回生車を増やせたのに。
34 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 00:02
そう言えば、山手線にATC-Pを導入するときに、205系を更新するのではなく、
E231系を直接投入するらしいけど、その際のMT比率はどうなるんだろう?
山手線ってけっこう起伏が激しい路線だし、4M7Tじゃパワー不足のような
気がする。
それに、玉突きで205系をどこに持っていくんだろう?
大量に余ると予想されるサハ204はいったいどうなるんだろう?
識者の見解を聞かせてください。
35 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 00:21
>34
武蔵野線ぐらいかなぁ、余るサハ持っていけるの。
それで10連化するわけ。
205系って首都圏の通勤車では一番性能いいんだし、
どこにでも持っていけそうだけど・・・
205系は足が速いのだから、中央快速や常盤快速といっ
た性能を発揮できる線区へ持って行ったらいいのに。
36 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 01:34
>>35 10連化と言ったって、本来の205系は4本しかないんだけど。
37 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 03:49
38 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 03:54
>>35 サハ204は埼京線のサハ2両のうち1両に組み込むのが良いとおもう。
2両ともと行きたいがそれには数が足りないし。
39 :
名無しさん@内山理奈:2000/11/17(金) 03:56
>>35 >205系は足が速いのだから
高速走行してるときはかなりうるさい
例)埼京線快速
40 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 16:38
>34
6M5Tでしょうね。
京浜東北の209系は4M6Tで103系と同じスジ(速度向上はならず)。
山手の場合は205系化されたときにスピードがアップしている。
つまり、山手で4M7Tを入れたら、103系以下のスジとなり、大幅なスピードダウンとなる。
41 :
名無しさん:2000/11/17(金) 20:59
>>34 E231系じゃ山手電車区のポイントで車両同士がこするので多分、新形式車が
開発されて普通幅の車だろうね。
42 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 21:35
↑定員増えないんじゃぁ新車導入する意味無し
43 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 21:46
同時にスピードアップができるのなら、車両本数がへるぶん
電車区の線路幅をひろげられるかも
44 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 21:52
>>41 京浜東北には500番台行ったけど、山手は無理なの?
45 :
名無しさん:2000/11/17(金) 21:53
>>43 山手電車区が2層建てから3層建てになったりして。
東洋最大の2層建て車両基地が世界最大の3層建て車両基地に?>山手電車区
46 :
名無しさん:2000/11/17(金) 21:55
>>44 京浜東北線でも蒲田電車区の一部の番線はやはりポイントでこするので
幅広車両は入れないよ。
47 :
名無しでGO!:2000/11/17(金) 22:41
山手へは、E231系11連53本投入予定。
現在既に予備車を極限まで減らしているので、1編成も減らないようです。
48 :
T205-232:2000/11/17(金) 22:48
ハマ線の行先方向幕の2段表示ウザすぎ。
49 :
名無しでGO!:2000/11/18(土) 13:04
フルノッチ上げ
50 :
名無しさんダーバード:2000/11/19(日) 23:45
あげ
51 :
名無しでGO!:2000/11/20(月) 00:01
52 :
名無しでGO!:2000/11/20(月) 00:02
>>47 現在の205系の本数は、52本ですけど・・・
53 :
Mc7113:2000/11/20(月) 00:02
阪和の1000番代の側の黒幕似合いすぎ。
実にかっこええです
54 :
名無しでG0!:2000/11/20(月) 00:35
>>52 E231系4M7Tで所要時間が延びるための1本増し?
(6M5Tは入れなさそうな予感がする・・・)
55 :
名無しで20GO!:2000/11/21(火) 23:44
>>47 5M6T×52編成の合計572両投入予定。投入開始から投入完了まで
3〜4年かかる見込み。
56 :
47:2000/11/21(火) 23:46
失礼しました。52本の投入予定です。
なお、1両10数メートルの連接車も検討されています。
その場合、11両編成ではなく20両近い編成となります。
57 :
名無しでGO!:2000/11/21(火) 23:50
>56
連接車、山手では見送り。
58 :
名無しでGO!:2000/11/21(火) 23:53
>57
山手の次と言ったらどこだろう。
常磐快速はE231、その他の路線は山手の205系、
中央快速は分割編成で問題があるとなると
連接車は京浜東北か!
59 :
名無しでGO!:2000/11/21(火) 23:54
>>55 新津の年間製造両数が220両だからだね。
前と違って他社生産はほとんどしないようだし
60 :
名無しでGO!:2000/11/21(火) 23:56
束も言っていることが違うねぇ。
「新系列は安い故に大量に入れられる」と言っていたのに
新津の生産能力に縛られてるんじゃどうしようもない。
61 :
名無しでGO!:2000/11/21(火) 23:58
>>59 山手に関してはメーカー製作もあるらしい。
62 :
57:2000/11/22(水) 00:21
>>58 京浜東北は今のところVVVF車で統一されているので、
連接車は可能性が低いのでは?
103系が淘汰されると、束の通勤車で次に旧式となるのは201系列。
そうなると中央快速も考えられなくはない。
63 :
名無しさん:2000/11/22(水) 11:18
>>61 最近ほぼ一週間に一本ペースで納入されている宇都宮線増備用231系は川重製だよ。
64 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 15:25
>>59 最近の東急車輛はE231ばっか作ってるんじゃないの?
65 :
運転士:2000/11/22(水) 15:45
>21
その低性能な209が、お前にとってどんな被害をこうむるわけ?
209が低性能であることによって、どんな迷惑がかかるわけ?
加速度云々はマニアの問題。
メンテナンスコストや、それにかかわる人件費、
走行に必要な電気代など、103に比べてどんなに下がったことか。
それだけで十分じゃん。
加速度や減速度、外見だけで判断するマニアの意見は嫌いだ。
66 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 16:19
>>64 あ、通勤型の話ね。通勤型は最初の3編成以外は新津のみになってるし、常磐線と山手線の予定の時期の話をみると新津の生産力にぴったりと合う
67 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 18:16
>65
雨の日遅れるだろ
遮光幕委員会のおでましか(藁
69 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 21:31
連接車ってマジなの??
あと連接車のメリットとデメリットを教えて下され。
70 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:06
>65
バカを発見いたしました。
マニアの問題ではなく、数十年間スピードアップもせず、雨の日にまともに走らないような車両で
いいと思うのですか?
103系が素晴らしいなど普通の人間は言いませんよ?
従来と同じ(いや、それ以下)になってコストダウンだと満足するようでは
先は長くありませんな。
71 :
70:2000/11/22(水) 22:13
201系や205系を悪く言う人間が少ないのは
接客面を大幅に改良しながら、性能もほぼ満足できるからでしょう。
209系だって、安いことには文句をいいませんよ。最低限の設備が整っていれば。
コストダウンの努力は常に必要だと思いますが、必要な性能も接客設備も備えていないのであれば
戦時設計の63系と同じでしょう?
72 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:23
雨の日に飯能の坂で滑る209〜。
早く中央201か山手205来ないかなぁ。
で、103と209は仙石線へ。
山手6扉は最強に増結の話。
残った奴らは改造後南武かも。
73 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:30
>72
53両いるからね。サハ204は。
最強に30両(〜33両)行くとすれば、残りはあと20両ちょっとだな。
74 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:32
>>71 で、どのへんに不満なんですか?
性能、接客設備とも十分に最低限の水準はクリアしていると思いますが。
75 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:34
今の時代に最低限じゃぁねぇ・・
76 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:37
77 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:42
JR東が赤字で値上しそうなほどせっぱ詰まっている、というのなら納得できるが
最低限の商品で巻き上げた金を本社ビルに注ぎ込んじまうんだから許せねえな。
>>74 激しく同意です。
接客設備というのは何わ指すのですか?
内装?外観?
ちなみに毎日乗ってる私が見ても全然気になりませんよ。
でも椅子は却下かな。
79 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:48
ダイヤ通り動いてくれればなんでもいいよ
80 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:49
81 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 22:50
ここは、209非難スレではありません。
他所へ行ってくださいな。
82 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 23:01
83 :
名無しでGO!:2000/11/22(水) 23:45
>>77 丸の内を明け渡すように清算事業団に迫られたから
本社ビルはしょうがないだろ。
あれだけの会社がそのへんの雑居ビルにおさまるわけないからな。
84 :
名無しでGO!:2000/11/23(木) 04:21
埼京線にサハ2004を持っていくってレスがあったけど、
何号車に連結するの?
それとも、一両連結して11連にでもするの?
埼京線が一番混み合う車両は一号車だから、サハ204を
組み込むなら一号車じゃなきゃ意味無いような気がするが。
85 :
84:2000/11/23(木) 04:24
サハ2004→サハ204だった・・・
鬱だ氏脳
86 :
名無しでGO!:2000/11/25(土) 19:23
>>84 横浜線みたいに2号車に連結するしかなかろう。
11連化は十条が両側踏切である限り無理
87 :
名無しでGO!:2000/12/01(金) 05:12
どうやら、山手線から205系が撤退するのはホントっぽくなってきたね。
どこかの掲示板で読んだけど「クモハ」が登場するらしい(噂かも)
先頭車化すると、確かに付属編成が存在する常磐などには
持って行きやすいと思うし…
でも、埼京線にサハ204を持っていくのは、やっぱり
すごく現実感がないような気がするんだけどな…
88 :
名無しでGO!:2000/12/01(金) 19:29
キュートな女性にこそ205系
89 :
名無しでGO!:2000/12/01(金) 19:51
常磐快速へのE231系投入、山手の205系転出で103系は8〜900両が廃車になる計算だ。
ほとんど103系はいなくなるだろう。
90 :
名無しでGO!:2000/12/06(水) 05:35
山手の205系転出/常磐快速への転入
91 :
↑:2000/12/06(水) 11:36
埼京線とサハ204を取り替えて常磐線へ
ちなみに埼京線の編成は
←大宮 新宿→
TC−T−T−M−M−M−M−M−M−TC
でどうだ。
92 :
名無しでGO!:2000/12/06(水) 16:33
>>70 バカでも何でもいいんだけど、
お前らマニアにつべこべ批評されたくないわ。
ま、仕事中の俺を見つけて面と向かって文句言え厨房。
場所は自分で探せ。トロイでも仕掛ければ俺の詳細がわかるかもな。
93 :
名無しでGO!:2000/12/10(日) 00:57
>92
baka
94 :
名無しでGO!:2000/12/11(月) 08:25
>92
特定しました
95 :
名無しでGO!:2000/12/13(水) 20:00
96 :
(*:2000/12/13(水) 20:22
____________
|┏━━━━━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄| [山手線]  ̄ ̄|┃| /
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プアァァァァァァァァン!
|┃|__||______|┃| \
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
|―――――――――――|
| 〇 〇 |
|―――――――――――|
| ● ● |
|___________|
││ ││[=.=]| ||
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
97 :
↑:2000/12/13(水) 20:50
警笛は床下から鳴ります。
あしからず。
98 :
名無しでGO!:2000/12/13(水) 21:10
相模線に導入当時「無音なのに気付いたら走っている」と大袈裟に驚くガキがいた。
逝ってよし。
99 :
名無しでGO!:2000/12/14(木) 17:06
女なら211系(爆)
100 :
名無しでGO!:2000/12/16(土) 00:23
101 :
( ´∀`)さん:2000/12/16(土) 00:26
885は女だな。
102 :
名無しでGO!:2000/12/16(土) 00:32
103 :
61:2000/12/16(土) 02:13
すいません。山手は全て新津製に変わったようです。
104 :
名無しでGO!:2000/12/16(土) 22:40
男なら103系!
あげ
106 :
名無しでGO!:2000/12/17(日) 22:07
205など所詮廉価版
通勤型車両の最高峰201系マンセー!
107 :
名無しでGO!:2000/12/17(日) 22:17
>106
205系は、201系のレベルを落とさずに価格を下げたことを評価してやってください。
108 :
名無しでGO!:2000/12/17(日) 22:23
>>107 201系はステンレス切抜き文字のナンバー等、無駄な豪華さがあって良い。
303系と103系のような関係か。
109 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 03:01
おかまにも205系☆
110 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 12:50
>108
国鉄至上最高の通勤電車は201系で決まりですね。
切り抜きナンバー最高!
111 :
500系こだま:2000/12/18(月) 13:04
>108 110
201系も末期に作られたやつはペンキ書きナンバーだったよね。
しかも、窓は103系と同じ。
よく総武緩行線で見かけるよ。
112 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 13:12
中央快速仕様は全て切り抜き文字で納入
末期じゃなくて千葉仕様車
窓はバランサー無し(だったっけか)
113 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 13:41
>>112 そうバランサー無しで単なる2段上昇窓になった。
しかもその件で、RJで16歳だったかの女子高生がタブレットに投稿してた。
114 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 16:54
末期車でしかも緩行線仕様車が切り抜きナンバー
>113
何か凄いですね....
115 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 17:07
>>113 ってかRJに投稿する女子高生に萌え。見るのが怖いが(藁)
116 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 17:15
203系ってどんなの?
見たことないけど
117 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 19:27
側面はアルミ地肌に緑の帯。昔の301系みたいに塗装してないから少し汚い。
窓とドアのデザインは、201系から戸袋窓を取った感じ。
台車、内装、車両性能、走行音は201系とほとんど同じ(チョッパ車)。
前面は独特。どう例えたらいいかよく分からない。
118 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 19:31
119 :
名無しでGO!:2000/12/18(月) 19:34
120 :
禁断の名無しさん:2000/12/20(水) 14:27
121 :
名無しでGO!:2000/12/20(水) 14:58
>>116 ドアも窓も全体的にガタガタ。車体の剛性感も低く昔のホンダ車のよう。
走行音はうるさい。千代田線で待っていて、203系が来るとすぐに分かる。
さらにフラットの発生も多く、そうなると悲劇的な騒音をまき散らす。
122 :
名無しでGO!:2000/12/20(水) 15:05
>昔のホンダ車のよう。
ワラタ!
123 :
名無しでGO!:2000/12/20(水) 15:40
205系はスピードを出せない線に転属
仙石線、鶴見線、青梅線
124 :
名無しでGO!:2000/12/20(水) 15:40
あ 203系だった
125 :
名無しでGO!:2000/12/25(月) 13:36
____________
|┏━━━━━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄| [山手線]  ̄ ̄|┃| /
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プアァァァァァァァァン!
|┃|__||______|┃| \
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
|―――――――――――|
| 〇 〇 |
|―――――――――――|
| ● ● |
|___________|
││ ││[=.=]| ||
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
126 :
↑:2000/12/25(月) 13:44
改良を望む。
127 :
N40観てみたい。:
横 浜 線
八 王 子
あげ