ホーム・駅舎の標識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
<首都圏国電区間>
もはや過去の話だが、結構気に入っていた。
細長いサボに黒地に白文字の案内板、文字の横には101(103?)系の
イラストが入り、ラインカラーで奇麗に色分けしてあった。(Ex.日暮里駅:山手線は黄緑、京浜線は青、常磐線は緑)
この101系絵入りの白抜き標識は、中央線に201系が、山手線に205系が投入されてからも使われ続け、
民営化後に新標識が導入されるまで大都市圏の駅舎でお馴染みの標識として存在した。
あと、ホームの柱の駅名表示板にもラインカラーが。
関東地区では、紺の地に白抜き文字のプレートが。駅名の文字が手書きっぽかったのがいかにも国鉄らしいが
ラインカラーでプレートの縁取りがしてあった。
(Ex.常磐線なら藤代以北の交流区間はピンク、取手以南の通勤区間は緑、千代田線直通緩行線は灰色)
今は殆どJRのプレート(これもラインカラーあり)に変えられたけど、
ローカル区間では若干残ってるかも。(川越線の朱色の縁取りプレート←非電化首都圏色時代の名残)
これって、京阪神大都市圏にもあったのでしょうか?

<JR東日本>
基本的に国電の伝統を継承(黒地に白抜き、ラインカラー)。奇麗に色分けされ視認性に優れる。
ただ、現代っぽく茶色サボの使用、字体の現代化、標識板の大型化・ワイド化を図る。
ホームの駅名表示板はワイド化(横長)化され、
コーポレートカラーの黄緑のラインの真ん中にラインカラーを配置。
国鉄時代の標識にあった「○○県○○市」は省かれる。
当初はかなメイン「よこはま(横浜)」だったが、最近は漢字表記「板橋(いたばし)」が主流。
番線標識も、初期型はシンプルだったが、最近は電光掲示板つきATOS対応のが多い。

<JR東海>
ホームの駅名標識は基本的にJR東日本のパクリ。(それとも東がぱくったのか?)
すなわち茶色のサボにコーポレートカラーのオレンジのライン入り。
しかし字体は国鉄時代のように手書きチックで古い。
また主要駅以外は蛍光燈を組み込んでおらず、ただの板を外からライトで照らすような
姑息な夜間時照明が多い。

(つづく)
2名無し:2000/11/09(木) 03:39
<JR西日本>
こちらも新標識が採用され、駅舎の案内板はコーポレートカラーの青色に統一された。
ホームの駅名表示板もローカル区間を除きワイド化され、隣接駅のところを青で塗り分け。
ただしサボは国鉄時代と同じ銀色で若干古さを感じさせる。
また、ラインカラーは基本的に無いが、京阪神一部地域に駅名表示板の隣接駅表示部分を
色分けしていることもある。(Ex.尼崎駅では神戸線が青(基本)、緩行線が黄色、宝塚線がピンク)
3こおghy:2000/11/09(木) 04:00
九州は殆ど国鉄のまま
4名無しでGO!:2000/11/09(木) 04:06
小湊鐵道は殆ど国鉄状態のまま
5ホームの駅名標:2000/11/09(木) 11:20
JR四国は初期に国鉄風の書体を変えたやつに替えたが、
今はコーポレートカラーのヤツになってしまった。

片上鉄道のはもろ国鉄タイプだった。
6名無しでGO!:2000/11/09(木) 11:36
西船橋の東西線ホームには残ってるね。国鉄時代の紺色駅名標。
下の方に『サッポロビール』とか広告もついてる。
7名無しでGO!:2000/11/09(木) 12:05
>>2
アーバン区間ではラインカラーと同じ色が入っていますが。
8名無しでGO!:2000/11/09(木) 12:10
>6
そういや映画 鉄道員 幌舞駅の駅名標って、
駅のホームの柱にとりつける縦書きの「ほろまい」のホーロー板だけど、
大抵の北海道の駅にはその下につけられている「サッポロビール」の広告が抜けている。
映画で協力したのがサントリーとも聞いたので、それで付いていないのかも、
ところで、ロケ駅になった幾寅駅はどうなんだろうか?
9名無しでGO!:2000/11/09(木) 12:38
「ノザキのコンビーフ」ってのもあったね。
10:2000/11/09(木) 17:18
JR西日本岡山地区には
いまだに国鉄時代の標識が残る。
でも結構長距離向けで、こちらの方が萌える。例えば上りは「大阪方面」
ちなみにJRのやつは「和気・姫路方面」ダサ・・・
11名無しでGO!:2000/11/09(木) 17:46
JR-Qの
駅名標の下にイラストの入ったやつはやめてほしい。
ダサ過ぎる。
12名無しでGO!:2000/11/09(木) 20:35
>1・2
「サボ」って何のことですか?
13名無しで号!:2000/11/09(木) 20:38
標識の外枠のこと
14名無しでGO!:2000/11/09(木) 21:05
JRKは、宮崎空港とスペースワールドは近代的だぞ
15名無しでGO!:2000/11/09(木) 21:20
>>12
「サ」イド「ボ」ードの略らしい
16秋カタ:2000/11/09(木) 23:37
山形・秋田・青森の旧秋田鉄道管理局管内の駅名標の下にはシンボルマークが入っていた。
山形「さくらんぼ」秋田「ふきの葉っぱ」青森「りんご」
JR東日本仙台支社「萩の月」
JR北海道「サッポロビール」
17名無しでGO!:2000/12/01(金) 05:55
>>2
>(Ex.尼崎駅では神戸線が青(基本)、緩行線が黄色、宝塚線がピンク)
神戸線は青、宝塚線が黄色、JR東西線がピンクだ。ヴォケ。
http://www.westjr.co.jp/routemap/index.html
18名無しでGO!:2000/12/01(金) 08:24
>>9
大森・おでき薬局モナー
19名無しでGO!:2000/12/01(金) 10:36
都内の柱駅名は リコー が多かった
20名無しでGO!:2000/12/01(金) 12:53
東武鉄道は朝日新聞多し
21名無しでGO!:2000/12/04(月) 20:28
柱に付いている縦書き駅名のやつ。
JR西は何年か前に突如デザインを変えたなぁ。
22名無しでGO!:2000/12/04(月) 20:42
東海は国鉄タイプの形を一掃しているのが特徴的。
他社は国鉄タイプの色を変えただけのが多い。
23名無しでGO!:2000/12/04(月) 23:22
京葉線東京駅コンコースの案内盤。
乗換路線の車両のイラストが入っているのだがEF66やスカ色113が入っているのが
今となっては泣かせる。
24名無しでGO!:2000/12/04(月) 23:58
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  と う き ょ う ┃
┃   東  京 ┃
┃     TOKYO  ┏━┓┏━┓ ┃   
┃   (東京都千代田区)┃山┃┃東┃ ┃
┃            ┗━┛┗━┛ ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  か ん だ ┃ し ん ば し   ┃
┃  KANDA ┃  SHIMBASHI   ┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
25名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:02
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  と う き ょ う        ┃
┃   東  京            ┃
┃     TOKYO    ┏━┓┏━┓ ┃  
┃   (東京都千代田区)┃山┃┃区┃ ┃
┃              ┗━┛┗━┛ ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  か ん だ    ┃ し ん ば し      ┃
┃  KANDA    ┃  SHIMBASHI      ┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┛
26名無しさん@さくら:2000/12/05(火) 00:04
>>23
スカイブルーの103系のイラストも……
泣かせるねぇ
27名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:10
小ネタだけど、戸塚にあった絵入り発車案内もあぼーんされた
スカ線の113が生き残っていたのに
28名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:26
>20
小田急・京成・湘南モノレールもな。
29名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:30
>>28
更に相鉄モナー
30名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:34
>>29
相鉄は横型には広告無し、縦型は存在すら無し
31名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:54
JR-Wの構内標識は、民営化後、青地に白の現代風なゴシック体(新ゴシック体?)
太字だったが、アーバン内は白地に黒文字に交換されている。
もっとも、瀬戸大橋線などだと国鉄末期の黒字に白文字だけど。

個人的にはJR束の構内標識の書体が好き。雑誌などでもあのフォントは
よく見かけるし、そろそろWindows用発売きぼ〜ん
32名無しでGO!:2000/12/05(火) 00:57
京成の古いタイプの横型駅名表示板には戦前からノーシンの広告がある。
33名無しでGO!:2000/12/05(火) 02:27
名鉄だと…「中日新聞」?
34名無しでGO!:2000/12/05(火) 03:08
>>6
東葉高速開業のときになくなったと思っていたけどまだ残ってるの?

国鉄タイプだったら中野駅に残っていたかな。
35名無しでGO!:2000/12/05(火) 17:20
高田馬場にあった
「新宿、澁谷方面」
とか書いてあるホーロー板ってまだあるのかな?
36名無しでGO!:2000/12/06(水) 00:13
押上
37名無しでGO!:2000/12/06(水) 04:43
>>35
駒込にもあったような気がする。
38名無しでGO!
あげ