悲劇の大船モノレール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
僕の住む町、神奈川県の大船駅周辺には、長年にわたって不思議な
モノレールの遺構が放置されています。

むかし、遊園地の目玉として作られたモノレールの跡らしいのですが、
ほとんど使われた事は無いようです。

このモノレールの歴史について、なにかご存知の方がいたら教えてください。
2名無しでGO!:2000/11/05(日) 02:00
大船モノレール・ドリームランド線ね。

歴史等については、↓ココのトピが詳しい。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.d8.09.834608&type=r
3野球もダメだったね中内サン:2000/11/05(日) 02:04
流通大手のダイエーグループ(モノレールの目的地だった
横浜ドリームランドも傘下に納めた)が、
跡地に常伝導リニアモーターカーを走らすとかいう
勇ましい話はどこへ逝っちゃったのかな?
4名無しでGO!:2000/11/05(日) 02:07
どうせなら世界初(?)遊園地アクセス用ジェットコースターでもつくればいいのに。
5名無しでGO!:2000/11/05(日) 02:15
姫路にもないか?
茶色になったコンクリート塊が不気味な姿で残っている。
姫路駅から、ボロい団地の中をくぐって(ここにも昔駅が在ったのか?)、
JRの線路をまたぎ、手柄山の遊園地まで延びている。
6名無しでGO!:2000/11/05(日) 02:15
結構前の友の会の会報に記事があったと思う。
それによると「当時のパンフには日本初の本格都市間モノレール、と記述がある」
とかなんとか。
7名無しでGO!:2000/11/05(日) 02:18
熱海にも玄岳ロープウェイとかいうのがある。
やっぱり安全上問題があって中止になったとか。
梅園から十国峠の近くまでという無茶苦茶なルートであったが
あったらあったで観光客が喜びそう。
8名無しでGO!:2000/11/05(日) 02:18
>6
たしかに、横浜市と鎌倉市を結んではいるが・・・
9名無しでGO!:2000/11/05(日) 02:19
>5
姫路市営モノレールの跡。
10名無しでGO!:2000/11/05(日) 04:59
まだ大船駅があった頃なぞって行きました。
その頃既に大船駅は階段が朽ち果てていて、いつ崩れてもおかしくない状態でした。一階に喫茶店があったみたいです。
線路は川を渡りすぐ山の中に入ってしまい、なぞるのは困難になります。仕方ないので他の道路で移動します。
しばらくすると県道に掛かる線路が見え出します。その辺りからなぞるのが可能になります。見所はヘアピンカーブを
横切る線路と小雀浄水場横を走る線路、そして小雀浄水場横の小雀信号所です。
信号所の一階は貸しスタジオになっているみたいですが、当時でも使っている形跡はありません。
その上には出入り口がぽっかり開いたホームとモーターカーが放置されていました。
そこからは一部私有地になりまたなぞれなくなりますが、団地付近で上下にうねる線路が見られます。
線路は団地を抜けると国道を横切り住宅街を突っ切り急に谷に降ります。この付近から架台は複線対応
になります。県道を横切り谷を上がるとドリームランドの駅となります。
行った当時はホームまで入れましたが線路は草に埋もれていて危険です。
普通の廃線と違って立ち入れないので部分部分でしか見られませんが、その構造の無謀さは休止勧告も
納得出来ます。
11三隣亡:2000/11/05(日) 05:32
>>10
モノレール大船駅は私も10年ちかく前に行ったことがあります。
その当時は1階を藤原さんという女性がアトリエとして使用していました。
降車ホーム側の階段は雨ざらしで腐食おり危険な状態でしたが、
乗車ホーム側は階段が駅舎内から通じていたのでホームにあがることが
できました。
12名無しでGO!:2000/11/05(日) 09:32
黙って湘南モノレールと直通すれば良かったのに・・・

途中に信号所があったんだよね。
13名無しでGO!:2000/11/05(日) 09:40
俺の父親が言っていたが、川崎の東芝に車両が展示されていたらしい。
結局どこに行っちゃったんだろうね。
14名無しさん@眠い人:2000/11/05(日) 10:01
>>9
懐かしい。

有ったねぇ、姫路市営モノレール。
今の小田急向ヶ丘遊園線と同じ、ロッキード式モノレールだった。
オイルショックか何かで大赤字出して廃線になったんじゃなかったかな?
最近まで遺構が残っていたけど、だいぶん撤去されたんじゃなかったっけ。
15名無しでGO!:2000/11/05(日) 10:32
>>13
営業休止したあと昭和60年頃までず〜っとドリームランド駅に放置されてた。
最後の頃は凄まじい荒廃ぶりだったらしい。
16名無しでGO!:2000/11/05(日) 11:30
RMの別冊トワイライトゾーンマニュアルに詳しい事が乗ってるよ
17名無しでGO!:2000/11/05(日) 13:30
環状4号から藤沢へ抜ける県道の上を線路が跨いでいますが、
周りの寂しい風景と相まって、まさに「遺跡」のようです。
18名無しでGO!:2000/11/05(日) 13:39
19名無しでGO!:2000/11/05(日) 13:56
ドリームモノレールについては当初設計技師が軌道を作るさいに一両分の重量を
間違えて一編成分と勘違いして工事をしてしまったために軌道の維持が出来なく
なってしまったと言う話を聞きましたが本当でしょうか・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:11
設計段階で車両を大型化したにも関わらず、軌道はそのままで作ったためと聞いたが?
21名無しでGO!:2000/11/05(日) 16:28
>19
その技師が首を吊ったのが、ラブホの中にそそり立つ例の橋脚です・・・

ってのはおいといて、責任問題で泥沼だろうに・・・訴訟、は無かった?
どこかが裏金を払って解決させたのかな?
22名無しでGO!:2000/11/05(日) 16:32
休止勧告が出たのは、何か事故でもあったんですか?
23名無しでGO!:2000/11/05(日) 16:43
>>22
軌道にヒビが入ったのよ。
24名無しでGO!:2000/11/05(日) 17:38
>>23
あれ?ヒビは入らなかったんじゃ・・・?
耐久性が問題になって自主的に運行中止指令がでたんじゃん?
25>12:2000/11/05(日) 17:44
懸垂式のサフェージュと跨座式の東芝とは機構が全然違うということを
理解するように。
26名無しでGO!:2000/11/05(日) 18:13
>>25
後から作った方が、合わせれば良かっただけじゃん。
27名無しでGO!:2000/11/05(日) 18:25
姫路にもあるな。似たようなのが。
新幹線からも在来線からも確認できる。
28名無しでGO!:2000/11/05(日) 18:48
会津蒲生
会津塩沢
会津大塩
会津横田
会津越川
会津川口
会津中川
会津水沼
会津宮下
会津西方
会津柳津
会津坂本
会津坂下
会津高田
会津本郷
会津若松
会津荒海
会津高原
会津田島
会津長野
会津下郷
29名無しでGO!:2000/11/05(日) 18:49
間違いました。
すいません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 19:42
首吊ったってほんとう?
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/05(日) 19:55
>>21
橋脚があるところにラブホなんてあったかな?
R1沿い?

32名無しでGO!:2000/11/05(日) 23:21
>>27
姫路のはロッキード。
でも、モノレールって次世代の乗り物って感じがしてたのに、
どうしてつぶれてるのが多いんだろ。

33名無しでGO!:2000/11/06(月) 04:48
>>32
次は多摩都市モノレールの番だな(ワラワラ
342だけど:2000/11/06(月) 05:23
>>11
大船駅の芸術家は羽田(はだ)さん?とか、そんな感じの名前だったと思う。
(まぁ何人か居たみたいだから、その内の一人なのかも知れないけど)
彼女、ドリームモノの模型作ってたハズなんだけど、その後どうしたかなぁ?

>>19-24
要するに、路線の起伏が当初の予定より激しく、その為に車両をパワーアップ
させたら重量オーバー(主にモーター)で、橋脚が耐えられなかった訳。
直接の原因に、橋脚の一部にヒビが見つかったのも事実。

>>21
東芝相手に何年か争ったが、結局和解に終わった。
35三隣亡:2000/11/06(月) 10:38
モノレール休止の経緯については以前から関心があったので、
日比谷図書館で新聞の縮刷版を調べたことがあります。
それによると、昭和41年5月の開業後しばらくしてから
バースト(タイヤのパンク)が発生するようになり、
調べてみたら車両重量が3両で約30tであるべきところ、
約46tもあったことがわかった。そこで乗車定員300人を
160人に制限して運行を続けていたが、そのうちレールに
クラック(細かいひび割れ)が生じてくるようになったので、
さらに定員を70人に制限するようにしたものの、陸運局から
休止の勧告が出たのをうけて営業を休止した。
……ということでした。
36コンクリート技師:2000/11/06(月) 11:38
昭和62年初冬に、ある雑誌の廃線跡歩きで付き合ったことがある。
実際に見てみたのだが、コンクリートの強度が足りないのだろう。
あの橋脚で輸送していたというのが驚くほど、ひどい代物だった。

正式調査をしていないが、当時目視で見た限りでは、
1 鉄筋の配置ミス(かぶり厚不足)
2 コンクリートの製造ミス(セメント・砂・水の配合間違い)
の二つがすぐにわかった。

レールまでは見なかったが、橋脚と同じとすると、鉄筋が強度に
足りないんじゃないのか?。
簡単に言えば、割り箸をしならせるのと一緒。箸は柔軟性がある
ので割れが見えないが、硬いコンクリートは、クラックが入って
くる。レールだと一目瞭然だわな。

余談だが、ビルにもクラックは入ってくるんだよ。
通常は、設計の段階で強制的にクラックを入らせる場所(エキス
パッションと言います)を作って、そこをコーキング(ゴムの塊)
で塞いで、構造上問題ないようにしています。
タイル張りのビルで、縦横にゴムがすっ〜っと走っているところ
が、その場所。時たま計算間違いで、タイルの上にクラックが
走ってタイルが落下するけどね。
37名無しでGO!:2000/11/06(月) 12:36
大船のモノレール、懐かしいな。
ドリームランド行く時に一度だけ乗ったよ。
でも全然記憶無いな。
38地下鉄走って1周年:2000/11/06(月) 18:16
>>32

 モノレールにも色々種類があって、黎明期の頃はいろんな資本が
自前の形式を標準にすべく試験線を各地に作りました。現在ではと
いうと、結局日立のアルウェーグ式(日本コザ式)が日本での標準
となってしまった感がありますね。
 他の資本・形式は潰れたというよりも本当のところを言うと実用
試験を終えたという感じで運行を終了したところが多いです。
 川崎航空機は(実用試験で作った車両を買い取ってもらった向ヶ
丘線が細々生きるのみ)撤収、東芝式も奈良ドリームを残すだけ(
車両自体は現在別メーカーのが動いている)で、あとは三菱懸垂式
が湘南と千葉都市で運用されている程度でしょうか。
 第3セクターのモノレールは自治体がメーカーにシステムを発注
して運営しています。実用試験とは意味合いが違うので基本的には
潰れるということはないと思います。

39:2000/11/06(月) 18:23
 最後の部分、>>33さんへのレスではありませんので(^^;。
 多摩モノも確かに無茶があるとは思えますが。
40名無しでGO!:2000/11/06(月) 18:43
ドリームランド駅跡のそばには、ローソン・ドリームランド駅前店がある。
41名無しでGO!:2000/11/06(月) 18:54
モノレール=1本
セカンドレール=2本
サードレール=3本
フォースレール=4本

でいいんですか?
42名無しでGO!:2000/11/06(月) 19:01
>>41
なんか序数詞の使い方が変な気がする。
もしmonoから続けるなら、
ダイレール・トリレール・クワトロレールかな。
43名無しでGO!:2000/11/06(月) 19:06
>>42
モノ、ジ、トリ、テトラ、では?
4442:2000/11/06(月) 19:55
ごめん。混じった。
鬱だし能生
45名無しでGO!:2000/11/06(月) 23:26
>>18 の写真を見れば解るけど、多くの橋脚は粗チンの様なか細いもの。
小雀浄水場横あたりの線路で見るをいい。
46名無しでGO!:2000/11/06(月) 23:33
姫路にも、モノレールあったなー。
47名無しでGO!:2000/11/06(月) 23:38
大船HSST計画ってどうなったんだ?。
HSSTが無理なら普通のモノレールで良いと思うが・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:47
>>47
ゆりかもめ式でもいいですよね
49名無しでGO!:2000/11/06(月) 23:51
>>48
でもATOまで金をかけられないと思うから単線有人運転の
ニューシャトル型になるんじゃないかと思う(多分)。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 09:23
親類が小雀に住んでたよ。
気持ち悪いからさっさと撤去して欲しいって言ってたな。
橋脚も見た感じ弱々しいし。
51>>41:2000/11/07(火) 19:13
関係無いけど横浜の地下鉄などの集電用のレール「第3軌条」を
サードレールとも呼ぶぞ。
52名無しでGO!:2000/11/07(火) 19:57
>>51
第3軌条と3線は違うと思う。
53名無しでGO!:2000/11/07(火) 21:38
>>51
交通局内部の人はそう言ってるな。
54名無しでGO!:2000/11/08(水) 11:07
>>51
新交通システムの集電レールも「サードレール」。
55名無しでGO!:2000/11/13(月) 16:34
向ケ丘も廃止か・・・
56名無しでGO!:2000/11/14(火) 20:24
横浜ドリームランドモノレールのHSST計画について、なかなか具体化できないのは、横浜ドリームランドの親会社、ダイエーの経営状況が悪いこともあるのだけど、いちばんの理由は運輸省が新規の鉄道事業参加にあまりいい顔していないのが理由らしい。要するに運輸事業のテリトリーを守るというのがあり、あの辺りに平行する鉄道はないのだが、バス事業を行っている神奈川中央交通がある以上、もしモノレールなりHSSTができると神奈川中央交通に大打撃を受ける。だから運輸省としてもなかなか事業免許を許可するつもりはないらしい。ただ、HSSTはまだ日本では実用化してないし、輸送力も大したことないので単なるおもちゃ扱いできれば、鉄道として運輸省も認める可能性もある。しかし、運輸省内部にHSSTについて理解していない方も多いので風当たりが強いし、神奈川中央交通との調整を要求してくると思う。
 結局具体化できず近い将来、現在保有しているモノレールの休止認可は返納し廃線となる可能性が高いと思いますが、横浜ドリームモノレールをHSSTではなく、通常のモノレールか小田急が廃止する予定のロッキード式モノレールにして、神奈川中央交通の資本が入れば、モノレール復活に向けて一気に具体化できるとおもいますが、地元はどういう反応がでるでしょうか。
 みなさんは、横浜ドリーム交通に神奈川中央交通が資本提携する事に対してどう考えていますか。
57名無しでGO!:2000/11/25(土) 21:42
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=966627930
以上、誘導完了にて
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
58名無しでGO!:2000/12/10(日) 03:11
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
59名無しでGO!:2000/12/10(日) 03:36
■■■■■■■■■■■■■■再開■■■■■■■■■■■■■■
60名無しでGO!:2000/12/14(木) 17:18
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
61名無しでGO!:2000/12/14(木) 22:25
57のスレがdat化されたので
■■■■■■■■■■■■■■ 再  開 ■■■■■■■■■■■■■■
62名無しでGO!:2000/12/19(火) 00:09
終了です
63名無しでGO!:2000/12/19(火) 15:59
湘南モノを広域都市モノレール化できないかなぁ? <br> バスじゃ不便な所がたくさんあるからねぇ・・・。 <br> 1号線 大船→片瀬江ノ島(鎌倉山を切り崩して湘南鎌倉山駅設置+片瀬延伸) <br> 2号線 深澤→藤沢方面(>174を参考に湘南台辺りまで?) <br> 3号線 大船→原宿→ドリームランド(逝っちゃってる大絵ーの代わりに、 <br> レールを全面張り替えで、コザ→蜜微視方式へ) <br> 4号線 大船→金澤八景or上大岡(バス路線が逝っちゃってるので、 <br> 代替交通機関として) <br> こんな感じでどうでしょ?でも、これだと大船がジャンクションにるなぁ。 <br> 土地はどうしよ?観音側の再開発とセットでどうだっ!! <br> あと、深澤はぶっつぶれたマルエツ辺りの土地を使用きぼーん。 <br> (4号線は、シーサイドラインとかぶるけど、あっちよりはいいでしょ、多分)
64名無しでGO!:2000/12/19(火) 22:14
age
65名無しでGO!:2000/12/24(日) 02:36
 
66sage:2000/12/24(日) 05:18
いまさら吊るすな!このタコ!
67名無しでGO!:2000/12/24(日) 05:21
>>66
オマエモナー
68名無しでGO!:2000/12/24(日) 13:52
>>49
新交通システムにはATCなところもあります。
69名無しでGO!:2000/12/24(日) 14:21
そろそろ新車導入を!
70名無しでGO!:2000/12/24(日) 15:32
神奈川県中に湘南モノレール網を!(w
71KQも好き:2000/12/24(日) 15:37
>>70
じゃあ社名を「神奈川モノレール」にしないとね。
72KQも好き:2000/12/24(日) 15:42
>>68
そのおかげで金沢シーサイドラインで酷い目にあった。
まだ有人運転の頃、大雪で発車で力行しようとすると、タイヤが空転。
スピードメーターの針が跳ね上がり、ATCにより急制動。
メーターの針が下がって、再び力行に入るがまた空転。
そんでATCで再制動。この繰り返しで全然前に進まなかった。

乗り心地は悪いし、雪には弱いんだなと実感。
クルマみたいに2速発進って訳にもいかんし。
73名無しでGO!:2000/12/24(日) 17:22
>>72
で、結局どのくらい時間かかったの?
74名無しでGO!:2000/12/24(日) 21:26
奈良ドリームランドのモノレールってまだ現存してるんですか?
75地下鉄走って1周年:2000/12/24(日) 21:32
>>74

 東芝製は既に消滅していますが現存しています。
 現在の車両は日本輸送製ですねぇ。

 
76富山県民:2000/12/24(日) 23:41
そういや、向ヶ丘遊園のモノレールも廃止らしいね。。。
77名無しでGO!:2000/12/24(日) 23:44
>>72
チェーン巻きましょう(藁
某アストラムでもありますよそれ、
バックして勢いつけて無理矢理登る(藁
78富山県民:2000/12/24(日) 23:52
>>77 冬の間はスタッドレスタイヤとかスパイクタイヤってのも、あるぞ。
   横浜なら、スパイクタイヤ禁止条例ないっしょ? (ワラ
79名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:01
運輸省と建設省が一緒になるから新交通は今後なくなる
80名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:07
筈なんだが今更作りつづけようとするドキュソ広島市
81名無しでGO!:2000/12/25(月) 01:14
>>74-75
遊戯施設扱いってことは一周路線なのか?
しかし実状はほとんど変わらないのに地方鉄道扱いじゃないってだけで
犬山や上野と比べて極めてマイナーな存在の奈良モノレール萌え。
82名無しでGO!:2000/12/25(月) 23:16
age
83KQも好き:2000/12/25(月) 23:35
>>73
もう10年前の事なので覚えていません。スマソ。

>>77
新杉田駅出た直後だったから平地で無理だった。
それでもダイヤ乱れても走ってたんだよな・・・。
84地下鉄走って1周年:2000/12/25(月) 23:51
>>79

 これまで建設エリアによってまちまちだった建設に関する補助金
の捻出が、港湾地区(運輸省の港湾整備事業)だろうと、一般道路
上(建設省の都市街路整備事業)だろうと、持ち出し場所が同一省
庁になるのでスムーズに建設が進みそうな気がします。
 都市モノレール、AGT(新交通)もLRTにめげず頑張っても
らいたいものですね。
85地下鉄走って1周年:2000/12/25(月) 23:58
>>81

 奈良モノは1周843mの8の字型エンドレスだそうで、
曲線半径50m、立体交差部の勾配は50パーミル。電気
方式は直流220vで駅は1箇所しかないため2点間の移
動が発生しないから必然的に遊戯物の扱いになります。
86名無しでGO!
こんなスレあるなんて知らなかった・・・

>56
それなら、神奈中が大船モノレールを買い取ればヨシ(藁